SonyTablet S/P_part17【祝Android4.0】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/24(木) 21:39:59.10ID:GQw9qqN0SonyTablet S/P_part16【update寸前?】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1337096337/
■オフィシャルサイト
http://www.sony.jp/tablet/
■ドコモプレスリリース
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2011/09/01_00.html
■レビュー
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110901_473904.html
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110901_474447.html
・ソニータブレットのスレです。
0002名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/24(木) 21:40:57.52ID:GQw9qqN0【Tegra2】 Sony Tablet S1/S2 【Android3.0】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1311492906/
【Tegra2】 SonyTablet S/P_part2_ 【Android3.2】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1314948287/
【Tegra2】 SonyTablet S/P_part3_【Android3.2】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1315860429/
【Tegra2】 SonyTablet S/P_part4_【Android3.2】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1316403557/
【Tegra2】 SonyTablet S/P_part5_【Android3.2】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1317092923/
【Tegra2】 SonyTablet S/P_part6_【Android3.2】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1318505138/
【Tegra2】 SonyTablet S/P_part7_【Android3.2】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1319967553/
【Tegra2】 SonyTablet S/P_part8_【Android3.2】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1320675859/
【Tegra2】 SonyTablet S/P_part9_【Android3.2】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1322487730/
【Tegra2】 SonyTablet S/P_part10_【Android3.2】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1325601455/
【Tegra2】 SonyTablet S/P_part11_【Android3.2】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1328872174/
【Tegra2】 SonyTablet S/P_part12_【Android3.2】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1331338681/
【Tegra2】 SonyTablet S/P_part13_【Android3.2】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1332997034/
SonyTablet S/P_part14【Android4】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1334764861/
【Tegra2】 SonyTablet S/P_part14_【Android3.2】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1335010769/
SonyTablet S/P_part16【update寸前?】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1337096337/
0003名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/24(木) 21:48:21.43ID:oYZ32sXEhttp://www.sony.jp/bd/cp/12/tablet/
キャンペーン期間 2012年5月24日(木)〜2012年7月31日(火)23:59:59
対象商品
Sony Tablet: 全機種
ブルーレイディスクレコーダー BDZ-AX2700T/AT970T/AT950W/SKP75/AT770T
0004名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/24(木) 22:03:51.81ID:XL5bkSgx0005名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/24(木) 22:04:58.50ID:q+YTz6uLこの方法でrootいけたぞ!
0006名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/24(木) 22:08:38.79ID:GpFnFC1W乙
俺もDIGA且つbeam転送できなくて詰んでる…
0007名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/24(木) 22:11:00.17ID:KPuHsukn0008名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/24(木) 22:12:44.99ID:22Hgb3fZ0009名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/24(木) 22:15:31.88ID:wc8Q38VZ本当に買うか迷う。。。
0010名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/24(木) 22:38:37.96ID:4oPqzUDu0011名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/24(木) 22:39:08.42ID:VddFff3v0012名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/24(木) 22:39:31.20ID:VddFff3v0013名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/24(木) 22:41:25.33ID:0qf90GFu通知がウザすぎる。
これはICSにするしかないのお・・・
2chMate 0.8.2/Sony/Sony Tablet P/3.2.1/14.1MB/48.0MB
0014名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/24(木) 22:43:50.87ID:CZW+X1eOPとS両方持ってるけど
S-家でのんびり使う、画面でかいし、なにより片手で持ちやすい。
TVとビデオのリモコンにはちょうど良い、
さらに部屋の照明のリモコンとしても使用中なので家の中でも手放せない。
P-外出時にb-mobile入れて持ち歩く。
使いやすいわけではないがスマホの画面が二枚あると思えばいいかも。
0015名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/24(木) 22:45:57.16ID:9ObgFttC950Wで再生出来てる人はいるよ
http://p.tl/ALfT 米欄あるから聞いてみたら?
0016名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/24(木) 22:46:31.85ID:zHpusFvE0017名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/24(木) 22:47:42.47ID:Ck8lV5f/レコプラじゃなきゃいけると思ってたのにクソすぎ
0018名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/24(木) 22:47:43.79ID:7T8ofZwcpでスモールアプリのブラウザを下画面にフィットさせて上画面で2ch巡回とか
うーんすばらしい
0019名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/24(木) 22:48:17.06ID:+xANwuqrsined_nbx03_033-ota-120427050.zip
download後/cache/otaに保存される。
0020名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/24(木) 22:50:29.83ID:CJL+VGSC忘れてた〜 それアップしてもらえない?
今確認したら自動的に消えて居る見たい。
0021名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/24(木) 22:52:03.42ID:iCaQoKDu前みたいに任意の位置から半径16km圏内の地図を事前キャッシュしとくやりかた知ってる方いたら教えてください
0022名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/24(木) 22:55:11.17ID:+2WJW9zFneed for speed hot pursuit をやるとセンサーが縦横逆になって
おじゃんです
どうにかなりませんか?
0023名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/24(木) 22:55:49.60ID:6Ef56nxWこの動画を再生させながらroot化できた。難しくはないがcustum_update_signed.zip作成までが面倒くさいね。
0024名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/24(木) 22:58:41.48ID:nhNVvtTg0025名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/24(木) 22:59:44.31ID:hvIaZ3pt0026名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/24(木) 22:59:45.08ID:nhNVvtTg0027名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/24(木) 23:06:36.37ID:zfaIKaSQ0028名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/24(木) 23:07:13.97ID:VddFff3vサンクス
でもいろいろしてたらセミブリック・・
背伸びしてUSROMとか焼かなければ良かったな
0029名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/24(木) 23:07:09.44ID:YsPMiXHFアップデート前:1352
アップデート後:1992
0030名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/24(木) 23:07:36.21ID:iCaQoKDu自己解決しました。すいません
0031名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/24(木) 23:24:50.20ID:GJEhdQa8今まで色々やってみたけど駄目だった
みんな認識できてるようだね
0032名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/24(木) 23:27:38.15ID:n1Zfpmm1おいこれUSB端子ねえじゃんかorz うぜええwww
0033名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/24(木) 23:33:09.41ID:h2Ukzv4Gうちでは問題なくキャッシュできてそうな感じです
>>25
今のとこ不満はないです。
アプリが簡単に終了できるようになったのが予想以上に便利。
0034名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/24(木) 23:36:53.81ID:4oPqzUDu何言ってるの?w
0035名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/24(木) 23:38:28.19ID:n1Zfpmm1てっきりあると思ってた
0036名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/24(木) 23:39:01.74ID:sjLKhJ7z>>5
この方法をごにょってcustum_update_signed.zipまでは作ったんだけど
リカバリーで焼けないんだぜ
0037名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/24(木) 23:44:05.41ID:SxpozfOG普通にあるけど
0038名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/24(木) 23:44:22.03ID:Qh/w6J6S0039名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/24(木) 23:46:11.18ID:n1Zfpmm1え あのコード買わないいかんでしょ s
0040名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/24(木) 23:46:37.58ID:4oPqzUDumicroUSB端子あるじゃんか
0041名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/24(木) 23:46:38.87ID:SxpozfOG繋げられるもんなら繋いでみろよ
0042名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/24(木) 23:49:40.28ID:6ZgTU+Vjん?5GHz対応してたんだ?
0043名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/24(木) 23:50:33.65ID:+MD9TGC3ただ動画再生は4になっても相変わらずだなぁ。tegra2だめすぎ。
あとはrootが取れれば・・・
0044名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/24(木) 23:52:35.01ID:eawsCYn7これでクイックランチャーが表示できればいいんだけど
そういうランチャーないすか?
0045名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/24(木) 23:54:16.67ID:/zgsJGTr光る線が動いてるからフリーズとかじゃあないはず…
0046名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/25(金) 00:00:40.39ID:kBn74+CDP持ってないけど動画の通りはじめに_hack_recovery.zipでupdate->途中失敗(正常)->再度custom_update_signed.zipでupdate->成功の手順でダメ?
0047名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/25(金) 00:01:08.95ID:1r016Bnhそれ怖いな
俺なら無難に一晩放置で、ダメだったらサポセンに指示仰ぐな
0048名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/25(金) 00:03:21.40ID:qYeoku9N_hack_recovery.zipでupdate->途中失敗(正常)->再度custom_update_signed.zipでupdate
ここでエラーメッセージ出るんだ。
E:Prohibit update as a result of checking version or base sku
だってさ…
0049名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/25(金) 00:03:39.64ID:uuAKww2x005049
2012/05/25(金) 00:05:26.85ID:uuAKww2x0051名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/25(金) 00:17:26.46ID:/0hDMIBG俺だけ? Pなんだけど。
0052名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/25(金) 00:17:33.71ID:c2ngO8ws電源落としたらヤバイよな…
0053名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/25(金) 00:24:28.41ID:uaiweKb80054名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/25(金) 00:24:34.56ID:SGG4xZywADWEXだとメニュー押した時にアイコンが点滅して、Novaだと時々アイコンに砂嵐が入る(Plumeのウィジェットでツイートしようとすると左下角に大きな直角三角形が背面に入ることがある)んだが、関係あるのか
0055名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/25(金) 00:25:55.33ID:C/KmvAxQroot化も全く同じ方法で出来た
Pも出来んのかな。明日やってみよう
0056名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/25(金) 00:27:52.66ID:vmmGinzVドキドキ
0057名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/25(金) 00:31:09.42ID:dSwbhjjI0058名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/25(金) 00:31:20.56ID:D8ebzZHm俺はChromeに期待しすぎて拍子抜けしたわw
ブックマーク参照が面倒過ぎる
メインで使ってるのは、Yahoo!ブラウザー
アプリの終了ボタンがあるのと、モバイル⇔PCの切替設定が楽
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.yahoo.android.ybrowser
0059名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/25(金) 00:35:18.64ID:S2k6lZy4鍵に拒否されることがあるんだがなんぞこれ・・・
こっち来んな って感じでリングが真ん中に戻されちゃう。
数秒待てば大丈夫なんだけど、画面付けてすぐ復帰出来ないってのはなあ
0060名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/25(金) 00:35:24.04ID:1um6ZFzx0061名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/25(金) 00:40:07.91ID:SGG4xZywYahoo!ブラウザはブラウザスレのせいでステマのイメージしかないが…
Quick ICSでカスタマイズすれば、完全な終了ボタンはできないけど、タブを閉じるのとUA切り替えは楽だぞ
俺もChromeはあまり良さが分からん。よくホワイトアウトorブラックアウトするし。独自WebKitとダブルタップ時のズーム倍率くらいか?
0062名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/25(金) 01:02:01.48ID:SPXtn6Gdクソ出来の悪いファイル転送のアプリ以外では一切書き込み不可
どーすんのこれ。。。
0063名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/25(金) 01:04:59.81ID:+Y0t1ktmちょっと感動した
0064名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/25(金) 01:05:37.51ID:HNngEAquドロワーやUI や色も前のが良かったわ。
通知領域の機内モードONOFFの表示とかも2クリック必要になったし。
ハニカムに戻したい。本気で。
0065名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/25(金) 01:12:20.30ID:D8ebzZHmうむ
ヤフーって響きがかっこ悪いから使いたくなかったんだが
ためしに入れたら使いやすかったんだよw
一番心配だった
ナビエリートがアップデートしても利用できて一安心
えー記念すべき最初のスクショ
http://i.imgur.com/6IWSU.png
0066名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/25(金) 01:13:03.13ID:FSrclO8q0067名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/25(金) 01:16:47.84ID:SPXtn6Gd本体のストレージがカッスカスだからsdcardなんて指しているのに
なに考えてんの、これ
0068名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/25(金) 01:18:31.90ID:dSwbhjjIほんとだな。うちでは書き込みはできるようだが削除ができん。
0069名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/25(金) 01:22:27.43ID:Gte9SX640070名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/25(金) 01:22:46.85ID:c2ngO8ws早くインストール成功してくれwww
0071名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/25(金) 01:24:51.23ID:BHfrrB9M0072名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/25(金) 01:25:15.98ID:BHfrrB9M0073名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/25(金) 01:28:38.67ID:HNngEAqu指を今までより大きく動かさないとスクロールしない。
そしてスクロールすぐ止まる。
これ今までと感触違うぞ。
明らかに調整不足。
指が痛いのでもっとセンシティブな元の状態に戻して。。。
0074名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/25(金) 01:29:45.60ID:qeOoKdrY0075名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/25(金) 01:30:54.50ID:SPXtn6Gd改悪の意図を説明しろと
元に戻せ
の二点だ。
0076名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/25(金) 01:32:44.04ID:dSwbhjjIよくやった
0077名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/25(金) 01:33:32.83ID:GXdynjHa確かにw
他の端末でics使ってるから違和感あったわ
0078名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/25(金) 01:36:15.40ID:dj+Z1w50microSD対応だし、Pはね。
0079名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/25(金) 01:39:37.68ID:DAp8H3az> (H.264 / AVC: 18Mbpsから10Mbpsへ変更,WMV: 20Mbpsから10Mbpsへ変更)
>>861
前スレへのレス
ああ、それが原因でts動画そのまま再生出来なくなったのか・・・・
UPDATEやらなければ良かったかもしれん
0080名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/25(金) 01:41:02.15ID:/ccjUOmX0081名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/25(金) 01:43:20.26ID:D8ebzZHmスッキリした!
2chMate 0.8.2/Sony/Sony Tablet S/4.0.3/9.9MB/48.0MB
0082名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/25(金) 01:47:33.89ID:ySPANM5f0083名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/25(金) 01:49:25.69ID:YnqxdYNKこの端末最高だわ。
0084名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/25(金) 01:53:29.81ID:c2ngO8ws5のエラーメッセージってどういうことや…
0085名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/25(金) 01:53:59.51ID:vmpjbeLTなってなかったよ…
0086名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/25(金) 02:05:11.93ID:1um6ZFzx0087名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/25(金) 02:06:30.39ID:ifz++lJT設定のアプリから、Playのアップデートアンインストールして、そのあともう一回Play開けば直る
0088名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/25(金) 02:06:51.35ID:1um6ZFzx2chMate 0.8.2/Sony/Sony Tablet S/4.0.3/9.3MB/48.0MB
0089名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/25(金) 02:24:26.94ID:c6IWmq19最近のスマホはシャッターボタン無いからそれ買おうかと思ってる
0090名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/25(金) 02:24:27.40ID:ppbp/is1人柱になる覚悟がないので様子見しよう
0091名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/25(金) 03:10:06.41ID:ey/2RSDE0092名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/25(金) 03:52:45.46ID:DAp8H3az対応機種が少なすぎるんだろう
今時代、お殿様商売でやっても納得する人は少ないって事なんじゃね
0093名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/25(金) 04:08:14.80ID:JoQdFTA1VAIOなんかホームネットワークビデオプレーヤーつけてるのに
0094名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/25(金) 04:08:45.92ID:/xNRGyTa0095名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/25(金) 05:04:14.56ID:tT6EUN3Yおちつけ
0096名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/25(金) 05:12:09.56ID:uO48SUZ1DLNAアプリでREGZAサーバーの録画番組が視聴できるので
DTCP-IP対応してるみたいだよ
0097名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/25(金) 05:12:29.59ID:x1Nnnsw1高速起動ならロック自体やめたらいい
0098名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/25(金) 05:14:00.55ID:uO48SUZ10099名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/25(金) 05:28:14.38ID:HNngEAqu0100名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/25(金) 05:44:20.44ID:eSC5uG+Q一部アプリで、ファイルを書き込んだときにデータベースが更新されない
現象が起こってたから、その対策かな?
更新されないと、再起動したりSD抜き差しすると、未更新データは無かったことになって
全部消えちゃうわけで、この現象に気づくまで何回か泣いたわ。
0101名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/25(金) 05:57:39.03ID:FPcYC6r+Digaで成功した人いますか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています