docomo Galaxy Note LTE SC-05D 13
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/22(火) 10:57:20.54ID:AqAaxl1pRootedや国際版については関連スレへ
価格や運用などについてはスレ違いなので
携帯板の該当スレへどうぞ
■ Official Page
□ docomo
ttp://www.nttdocomo.co.jp/product/next/sc05d/index.html
□ Samsung
ttp://www.samsung.com/jp/consumer/mobilephone/mobilephone/smartphone/SGH-N054RWNDCM
■ 関連スレ
□ Rooted◆docomo Galaxy Note LTE SC-05D 1
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1335717475/
□ Samsung Galaxy Note 国際版 11
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1337045357/
※ 国際版 Galaxy Note GT-N7000(GT-I9220)
■ まとめ wiki
ttp://wiki.livedoor.jp/galaxynote/
※ docomo版専用でなく以外の情報も含まれています
■ 前スレ
□ docomo Galaxy Note LTE SC-05D 12
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1336990431/
0002名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/22(火) 10:57:40.76ID:AqAaxl1p発売日:2012年4月6日発売
製造メーカー:サムスン電子株式会社
端末名称(カタカナ):ギャラクシー ノート SC-05D
サイズ:高さ 約147mm× 幅 約83mm× 厚さ 約9.7mm(最厚部 約9.9mm)
電池パック装着時の重さ:約184g
連続待受時間:(静止時)3G:約350時間/LTE:約310時間/GSM:約310時間
連続通話時間:(音声通話時)3G:約430分/GSM:約530分
ディスプレイ(メイン/サブ)
種類:WXGA 有機EL
サイズ:約5.3インチ
最大同時発色数:16,777,216色
解像度(ドット数):800×1280ドット
充電時間:約210分
電話帳:名前最大登録件数 約1970MB(共有)(件数制限なし)
:電話番号最大登録件数 約 1970MB(共有)(件数制限なし)
:メールアドレス最大登録件数 約1970MB(共有)(件数制限なし)
メール最大保存件数:受信 20000件/送信 20000件
Xi:○(受信 75Mbps/送信 25Mbps)
FOMAハイスピード:○(受信 14Mbps/送信 5.7Mbps)
FOMAプラスエリア対応:○
OS:Android TM 2.3
メモリ:ROM 16GB/RAM 1GB
プロセッサ:APQ8060 1.5GHz(Dual Core)
miniUIMカード専用:○
0003名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/22(火) 11:30:45.60ID:a84eXsKR__
___/ \
/ / //⌒
/ (¥)/ / /
/ ( /。⌒丶。
| \\゚。∴。o
`/ /⌒\\゚。:o
/ | \U∴)
| ゙U|
||
0004名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/22(火) 11:55:26.33ID:WjpzGgFS>>3
目www
0005名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/22(火) 11:58:22.03ID:wRnWpweqpert1は発表もされてない時にたったんだぜ。
SC-05Dも合ってたしpert1たてたやつ予言者だろ。
0006名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/22(火) 13:43:53.51ID:K5FyVi+L0007名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/22(火) 13:46:36.65ID:/NmT8emcおつおつ
0008名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/22(火) 14:20:18.27ID:KE7BM19vhttp://pc.nazuna.kr/
出たな!!
0009名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/22(火) 15:15:49.98ID:Il+fZdiT犬の子供しかいない国家の製品であることが無念でならんわ。
0010名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/22(火) 15:27:52.75ID:FAwwzl+Uこの機種を叩く奴は許さん
0011名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/22(火) 15:39:01.19ID:XR9uwRiLそんなの気にしないで使ってみればいいとおもウヨ
0012名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/22(火) 16:13:23.58ID:+mOwvyP0乙 荒らし乞食はNG→スルーで
>>10
いい端末だけどdocomoの改悪で劣化が残念
S3なのも更に残念
0013名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/22(火) 16:38:45.91ID:Ixx8OiVzペート1?
0014名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/22(火) 16:53:34.26ID:NUHAuEOChttp://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=Xn8jkyu88bw
0015名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/22(火) 16:53:46.58ID:v0wwc6PL自画自賛w
0016名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/22(火) 16:54:20.11ID:Il+fZdiTうん。気にしないようにして使ってる。
マジ国産連合軍本気でコレ位の使える端末出してほしいよ…
0017名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/22(火) 17:05:34.42ID:Y229TfiW韓国嫌ならHTCにでも期待しとけ。
0018名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/22(火) 17:22:36.33ID:OCXCfjrBやっぱりこの動画でもYouTubeのフレームレートが安定しないんだけど他の方はどうです?
初期不良なのか?
0019名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/22(火) 17:30:07.62ID:ixT/lD34「今は時期が悪い。買うのは待て。」
月々サポート自体は今後も続くし+黒割も来年3月31日まで続く。
更にiPhone5発売に伴い(時期は分からんが)対抗すべくdocomoは今以上の大幅な値引き攻勢に出る。
賭けてもいい。noteはその時にかつてのNEXUS同様に不人気機種として0円でばら撒かれる。
俺はその時こそ学割&MNPでnote購入に踏み切るつもりだ。
0020名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/22(火) 17:32:58.41ID:JRelBzzX0021名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/22(火) 17:44:23.50ID:UFq5tdK00022名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/22(火) 17:48:00.97ID:+mOwvyP0国産というかキャリアがガラ主導だからねぇ
0023名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/22(火) 17:57:35.81ID:/xK3VqW6スマホでちょっとがっかりなこと
●ドライブモードなど、携帯自体で自動待ち受け応答ができない
●外国の法律の影響か通話の録音ができない
脅迫電話まがいの事が起こった時どうにか通話を録音できないかと思ったがうまくいかなかった。
ガラケーで当たり前の機能が使えないのがストレスになることがある。
(過去にできた記憶があるため)
それなので、ガラケープラスnoteという構成にする事に決めた。
0024名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/22(火) 17:57:48.38ID:hW19R+gTホントじわ売れタイプだな
0025名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/22(火) 18:00:19.89ID:hW19R+gThttp://juggly.cn/archives/61003.html
やっぱICSでペンのポインタ表示できるようになったのか
早く来ないかなぁ
0026名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/22(火) 18:01:44.85ID:fVq1ec8y(ヨ ) ( E)
/ | _、_ _、_ | ヽ
\ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/ / 俺たち一括本体代金支払い済みw
\(uu / uu) サポート丸々値引きw
| ∧ /
| |/(-_-)\| >>ID:LM0tKBJh
| | ∩∩ |
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(-_-) 実質0円毎月サポート金から代金差っぴいて本体代は全額いただくよ
(∩∩)────────────────
/
/
頭金0円実質0円・・・・・と一括0円は違うよID:LM0tKBJh様、養分ありがとう。
0027名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/22(火) 18:04:42.05ID:jkeRYrYv通話の録音ってアプリ入れればできると思うけど。
0028名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/22(火) 18:48:15.10ID:F/821wcfたしかに今後もMNP優遇の施策は続くだろうな。
犬とauには夏モデル以外にもiPhone5という祭りも控えているし
そこでdocomoがなにもせずに指をくわえてみてる訳はないはず。
安値運用の底(天井)が今月中とはいいきれない。
オレも端末の高い地域に住んでいるから正直0円は待ちたい。
でも北海道はゼロ円端末、ホントに少ないんだよな。
0029名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/22(火) 18:52:22.79ID:SvTmSyoE0030名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/22(火) 18:57:05.94ID:QEmMC6nMガク割は今月末までだけどなw
0031名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/22(火) 19:00:07.94ID:PgmjBA620032名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/22(火) 19:00:36.65ID:QCXOZM4Lガク割じゃあそんなに端末安くならんだろ
0033名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/22(火) 19:06:25.54ID:uSnZ19IY国産メーカーも5インチ端末出すだろうがね
早くて来年の今頃じゃねえの?
Panasonicは海外向けに既に出してたっけか
0034名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/22(火) 19:10:16.79ID:Y229TfiWでかいだけの端末にならなければいいけどね
0035名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/22(火) 19:11:07.85ID:NOb0DVmjパナは16:9のままだから、そういう意味での国産の対抗機はまだ出てない。
0036名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/22(火) 19:12:19.74ID:XFWhkMSo初スマホだからどっちか練習しようかと思ってる
因に今もSwypeで入力してるけど漢字変換が微妙だあね
Galaxy noteがでかくて握ってる手の親指がつりそうw
0037名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/22(火) 19:26:23.75ID:4XPz0Kh+携帯みたいなデジモンは男性中心に流行り
使いやすくなってから女性が参入してくる、
つまりはファッション等とは逆コースなんだよな
そのことを認めない限りサムスンHTCには勝てっこない
初スマホがスイーツフォンで盛大にこけたパナソニックが典型
ガラケーだったらシェア2位だったのに見る影もない
0038名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/22(火) 19:36:12.93ID:KXn8bGVNマーケッティングに振りまわされて後追いしか出来なくなってるんだな
市場を切り開く力が無いと駄目なのに
0039名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/22(火) 19:40:47.34ID:fVq1ec8yGWに名古屋魚篭でMNP0円で買った俺
566 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/05/19(土) 20:16:46.14 ID:LM0tKBJh [2/3]
>>559
いや・・・本当なんだけどな・・・
俺がMNPで0円、親が新規で14800円(たぶん)だった
574 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/05/19(土) 21:01:01.94 ID:LM0tKBJh [3/3]
>>569
契約とかまったく詳しくないからどれうpればいいかわからん!
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up7/source/up2750.png
0040名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/22(火) 20:16:35.05ID:tvG6r/gp0041名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/22(火) 20:17:37.63ID:20T/AF8Xどこどこ?とアホ丸出しで聞くのは同類です
0042名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/22(火) 20:23:39.48ID:ZVZqb+MfXperia並はあるね。というか画質が似てるような同じセンサーとか??
広角だし折角使えるのにデカくて残念w
0043名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/22(火) 20:33:27.05ID:oviBXpyuよく分からん説明だったんだけど
これはぼったくりなのかな?
0044名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/22(火) 20:37:38.66ID:YT8Fs+P4日本語なら絶対フリックのほうが早い
0045名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/22(火) 20:38:03.27ID:n46LoXwxお得だよ。即契約してくるべき
0046名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/22(火) 20:42:16.52ID:1rN/eZoHおまwww
0047名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/22(火) 20:42:20.47ID:oviBXpyuそうなのか、明日契約行くわ
0048名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/22(火) 20:42:57.72ID:oviBXpyu0049名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/22(火) 20:43:19.33ID:F/821wcf安心しろ、お前はオレだ。
興味があるならこのスレ、いや
前スレを1〜1000まで読んでこい。
めんどくさければ突撃して良し。
0050名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/22(火) 20:43:58.80ID:n46LoXwx0051名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/22(火) 20:44:58.98ID:F/821wcfちなみに今ならどこに突撃しても
損はしない、これも本当だ。
0052名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/22(火) 20:45:13.43ID:n46LoXwx【東日本】docomo 新規一括情報★ は、見ない方がいいよ
0053名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/22(火) 20:54:33.70ID:jzzYua5Xもしかして契約月はハゲみたいにサポ割ないの?
一万円とかあいたたたたw
0054名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/22(火) 20:54:47.72ID:aICAgIlThttp://rbmen.blogspot.jp/2012/05/galaxy-note.html
ちょっと、欲しい。
0055名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/22(火) 20:55:27.11ID:F/821wcfいじってるんだけど一度もワンセグ受信したことない。
これってイヤホン(アンテナ)必須なの?
0056名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/22(火) 20:56:04.79ID:oviBXpyu危なく契約するとこでした助かりました
0057名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/22(火) 20:57:32.94ID:x30MwxAK0円のところはゴミつきってやつで
結局2万円くらいかかるみたいだ
0058名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/22(火) 20:58:06.86ID:F/821wcf端末0円が存在するのは事実だがよその島の話だ。
0059名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/22(火) 20:59:42.78ID:uSnZ19IY東京オリンピックだったらふつうに太極旗になってたのかな
0060名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/22(火) 21:03:58.95ID:XR9uwRiL雨の日は月サポの適用表示が消えるらしい
0061名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/22(火) 21:05:03.75ID:FAwwzl+UMydocomoに月サポ表記されるのは月末以降
ちゃんと適用されてるから安心しろ
0062名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/22(火) 21:08:59.11ID:mdgFO6Bf0063名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/22(火) 21:10:53.29ID:oviBXpyu月々の契約料金から-4,410円(2年間有効)
って感じだったんだけどこんなもんですか?
0064名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/22(火) 21:14:37.43ID:x30MwxAKほとんどが定価付近販売だからな・・・
安くても変なのセットで買わされたりするよ
0065名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/22(火) 21:30:03.70ID:aepkFnDDただいま充電中
早くいじりたいわあ
0066名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/22(火) 21:30:40.44ID:jzzYua5Xそんなもんだ。
その値段なら欲しいなら買い。
iPhone、iPad3、NOTEの三台持ちだけどいまはNOTEを触ってる時間が一番長い。
0067名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/22(火) 21:38:09.20ID:CP/HXRyxwww.amazon.co.jp/gp/aw/d/B007RS3ZQY/
この2つって併用出来る?
0068名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/22(火) 21:41:15.39ID:nQKvgqYO0069名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/22(火) 21:41:38.06ID:CP/HXRyxhttp://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B007RS3ZQY/
この方がいいのかな
0070名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/22(火) 21:50:08.37ID:SUoRVhFOiPadの充電器とよくある2ポート1Aのやつは駄目だった。
0071名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/22(火) 22:08:40.33ID:pSsaF4DT0072名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/22(火) 22:25:04.91ID:+ZA0cxbY実質0円な。理解してないなら勉強してこい
0073名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/22(火) 22:33:11.00ID:pSsaF4DTえっ?一括0円だったけど?
もしかしてこないだの勘違いの人辺りからこっち来たんか?
何か騙されている気がするけど・・・w
0075名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/22(火) 22:38:18.36ID:sn3SP1JQ要望出してみるといいかもよ
0076名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/22(火) 22:39:10.90ID:+ZA0cxbYえ?
0077名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/22(火) 22:42:54.71ID:9DzXZbu1リアカバーの代わりにつけて厚くならないタイプで、
チョンのロゴが入ってないやつ。
そんなのが欲しいんだけど、クロコ型押しのアレしかないん?
なんでクロコにするかなぁ。
0078名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/22(火) 22:57:34.56ID:4IwYdfVNよう、おれ。よりによってクロコはない。買って自分で張り替えようかと思ったけど、あれ純正より高いんだよな。
0079名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/22(火) 23:01:44.66ID:QcU2801Oupしてくれ
前回もupしてくれって頼んだのは俺なんだが、今度こそ頼むぞ!
0080名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/22(火) 23:08:33.95ID:pSsaF4DT先月28日に契約して、5月請求月々サポート-282円、端末代金支払い済みだけど?
えっ、もしかして君ら一括0円で買えなかったの?
0081名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/22(火) 23:17:50.16ID:UmxD/hnvドコモUIパレットに切り替えてメニュー→その他→ホーム設定でチェックをすべて外す
パレットUIの画面空白一枚にする
ホーム切り替えアプリでsamsungのホームに切り替えて必要のないウィジェットをけす
ホーム画面の枚数を減らす
アニメーションを切る
これでかなり変わるはず
0082名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/22(火) 23:21:25.16ID:6BZQktka特にdocomoはw
0083名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/22(火) 23:39:46.45ID:/oxh3mt00084名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/23(水) 00:07:06.36ID:JzS07HNtいっそ、電源ボタンがシャッターボタンになってくれたら、
それはそれで良いんだが・・・。
前スレで、店で試せるペンの話、間違えてた。
ヨドバの写真プリント機のペンって言ったけど、
ヨドバのポイントカード申込手続き機のペンだった。
で、試してみたけど、一応筆圧は認識する。
ちょっとペンのイリが悪い様な気もしたけど。
明日時間出来たら、比較してみる。
0085名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/23(水) 00:08:50.18ID:JzS07HNtこれだけは消すと動かなくなるっていうアプリって有る?
あるかないかだけでも教えて下さい。
なんか脅されたので、windowsのSYSTEMフォルダのexe消してるような気分になって来た。
0086名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/23(水) 00:31:26.80ID:vT4lXk3v話が進んでるけど普通にwacomのとかそれ以外も使えるんだよね。
lenovoは納期がやったら長いし試せないし、近場の家電量販店にでも行って
太さ・長さ・書き味の気に入るのを自分で探せばいいのにと思う。
あと不思議だったんだけど、
lenovo含めて本体に収まらない太さの使ってる人はどうやってペン携帯してんの?
本体に穴開けて無理やりストラップ的な感じ?
0087名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/23(水) 00:36:45.62ID:WP2QtH7N0088名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/23(水) 00:39:50.20ID:apEoc09CTabletPCのは普通に使えるよ
256段階や512段階の旧Wacomペンも使えるみたい
UD0608やArtPadのペンが使えたときは感動した
0089名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/23(水) 00:41:02.96ID:Prmwr2HOそもそもこれは何をする物なの?
これ自体を消去できないものなのだろうか。
0090名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/23(水) 00:44:15.35ID:KEv5nGpd秘宝館に在庫復活
0091名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/23(水) 00:56:12.39ID:ae8kfVPIフィーチャーフォンライクUIのホームアプリ
消すには要rootだったはず
0092名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/23(水) 01:03:41.52ID:UmqprCHjrootとってないなら、消しても問題ない
0093名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/23(水) 01:05:19.98ID:NmK40e7Vワコムのやつは、現行モデルのペンは全部アウト
型番が UD- の世代のペンが使えるらしいが、
古い機種でもう店にはおいてなくて試すのは無理だし入手も困難
ペンのもちはこび、俺は「PEN LOOP」ってやつをケースにはりつけてみた。
公式のカバーのフタの裏の真ん中につけてあるんだけど、
ペンを使わないときはいいかんじに滑り止めになってくれる
0094名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/23(水) 01:29:42.48ID:avlGfP590095名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/23(水) 01:38:00.60ID:WkjkmpCG0096名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/23(水) 01:42:26.35ID:vT4lXk3v手持ちのが使えるってそれだけで楽しくなるよね
>>90
ありがと!でもペンに4000円てきつくね?
>>93
なるほど。PEN LOOPってやつ面白いね。
静電容量式ならなんでもいいんだよね?とりあえずこのへんは全部使えるんじゃないのかな。
ttp://www.amazon.co.jp/gp/tagging/cloud/ref=tag_stp_hd_icld?ie=UTF8&returnTo=ipad%E5%AF%BE%E5%BF%9C%E9%9D%99%E9%9B%BB%E5%BC%8F%E3%82%BF%E3%83%83%E3%83%81%E3%83%91%E3%83%8D%E3%83%AB%E7%94%A8%E3%83%9A%E3%83%B3
秋葉原ぶらついてるときに上にあるようなペンを試せる店あったから並んでるの一通りやってみたけど、
反応しないものはなかったんだよね。
試した中ではこれが一番面白かった。
ttp://www.flavour47.com/mono/jot
lenoovoので言われてる消しゴムってのは検索しても他にひっかからないや。
他ではないのかな。
0097名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/23(水) 01:42:59.18ID:a+BV16f3MNP一括\24,800 ポイント20,000
色々やっていたらつけ忘れたのか知らんがオプション一切無しで。
その後ドコモショップにてプラスxi割にしてもらいました。
0098名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/23(水) 01:45:48.93ID:vT4lXk3vttp://www.amazon.co.jp/tag/ipad%E5%AF%BE%E5%BF%9C%E9%9D%99%E9%9B%BB%E5%BC%8F%E3%82%BF%E3%83%83%E3%83%81%E3%83%91%E3%83%8D%E3%83%AB%E7%94%A8%E3%83%9A%E3%83%B3/products/ref=tag_stp_hd_istp
>>97
安っ
0099名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/23(水) 01:47:13.42ID:Iw8cx4ml>>78
クロコなんて、100種類くらいあるうちの1つあればいいのにな。
何でまた1つしかない柄をあれにしたのやら。
余計なことせずに、サムスンロゴがないだけでいいのに。
0100名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/23(水) 01:49:59.68ID:EyqjqtMx静電式のペンは使えません
0101名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/23(水) 01:50:53.69ID:BmCwW6X8既に比べた人が数人居て、その結果の一押しだから
クーポンあったら2500円位だし買おうって流れなだけだろ。
ペン先交換で好きな書き味選んでる人も居るし、ワコムのどのシリーズなら互換有るかも情報は出そろってる。
スレだけに依存せず上手く情報集めて好きなの選べばいいんだよ
0102名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/23(水) 01:52:17.36ID:NmK40e7V「静電容量式」はたしかになんでも使えるけど、それは単に「指」の代わりってだけで機能も精度も指と同じなのさ
Galaxy Note のメリットである「電磁誘導式」のSペンの代わりにはならないし、消しゴムにもならない。
それで良ければお好きなものをどうぞって話だな
0103名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/23(水) 01:52:25.05ID:BmCwW6X80104名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/23(水) 02:29:41.67ID:u9tdsCKJ今日買ってきたものでよくわからないですたい
0105名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/23(水) 02:49:36.75ID:2iHw1/nb550 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/05/19(土) 17:32:39.86 ID:LM0tKBJh [1/3]
GWに名古屋魚篭でMNP0円で買った俺
566 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/05/19(土) 20:16:46.14 ID:LM0tKBJh [2/3]
>>559
いや・・・本当なんだけどな・・・
俺がMNPで0円、親が新規で14800円(たぶん)だった
574 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/05/19(土) 21:01:01.94 ID:LM0tKBJh [3/3]
>>569
契約とかまったく詳しくないからどれうpればいいかわからん!
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up7/source/up2750.png
0106名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/23(水) 02:50:41.15ID:2iHw1/nb0107名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/23(水) 02:53:43.56ID:2iHw1/nbコンテンツはビデオストアと基本のみで買ったよ
珍しくない、黙ってると一括24800円だけど一言店員に言ってみな
ポイントくれると思うよ他のコジマでやってるから
埼玉のコジマでは10000Pだって言われたけど
店舗によって対応変わると思うけど粘ってみな
0108名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/23(水) 03:07:40.21ID:fOCEcxWJまずはランプを探すところから。
0109名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/23(水) 03:07:54.29ID:JzS07HNtところで、これで使えるUSBSDカードリーダーって有る?
出来れば、SDxcが読めるとうれしいんだけど。
これとか、何故か名指しでダメって書いてあるので気になる。
http://www.thanko.jp/product/2452.html
ちなみに、USBメスーメスアダプタ使って、
普通のSDカードリーダーを何個か使ってみたら全く認識せず。
ランプすら付かない。
電圧足らないのかな。
0110名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/23(水) 03:54:26.20ID:g/JKdW2P0111sage
2012/05/23(水) 07:20:55.65ID:b5z4ERvC0112名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/23(水) 07:40:17.03ID:Feau7s4uガセ注意報発令中
コジマに電話して赤っ恥かかないよいうに
0113名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/23(水) 07:50:40.47ID:cHCaJcPB0114名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/23(水) 08:12:50.25ID:LwHxkAzAサンワサプライのカードリーダーアダプタが使えるよ
ただSDXCはFATでないとどのみち読めないので
フォーマットしないとダメだよ
0115名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/23(水) 08:57:58.70ID:g/JKdW2P型番これね
ADR-GSDUBK
越谷のコジマで20000P貰って契約した俺が通りますよ
土・日の特典みたいだよ
ガセと八丈島のヤマダとか書く
実質0円と一括0円の違いを知らない誰かさんが荒らしてますよ
恥ずかしいわまだ来てたのここに?
0116名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/23(水) 09:33:21.31ID:DkGWforYお前ウザいよ
小学生みたいな荒らししてて楽しいか?
0117名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/23(水) 10:27:31.83ID:w1MKVGRF0118名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/23(水) 10:46:29.88ID:D/B4QJMV純正USBケーブルが対応してない?
あと、需要があるかわからんけど、車載について。
BeatsonicのPND向けでおけみたい。
自分はqbf1とqba4でマウントしてる
詳細はググるとでてくる。
要は今でてるのは携帯用じゃ狭くて無理。
電源はgalaxy S対応の車載USB口と、純正USBケーブル。
0119名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/23(水) 10:49:37.15ID:stQdlOY7スレチおまえもウザイよカエレw
0120名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/23(水) 11:21:27.34ID:a2uOukEiあのMNPの優遇っぷりはまだ当面続くんだろうな
0121名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/23(水) 11:30:44.25ID:stQdlOY7すぐ噛み付く奴いるよな
悔しいのはわかるがここで吠えるなよw
さて今日辺りサポート継続の告知なかったら高額サポ機種終わりかな?
0122名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/23(水) 11:39:03.51ID:a2uOukEi付属のみたいに画面側もガードするケース使ってる人に聞きたいんだけど
やっぱ分厚い? ケース買おうとしても写真の分厚さにためらってしまう
0123名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/23(水) 11:48:54.19ID:C9RI5eTW専門のスレがいくらでもあるのにわざわざ機種のスレで
話すから言われるんだろ
0124名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/23(水) 11:52:03.08ID:Oq2hsBoi実質、一括、円、ポイント
その他NGワード推奨
機種スレはそういうスレじゃない
スレチだと言われてるのにな
理解出来ないようだからNGで
0125名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/23(水) 12:01:56.79ID:rIQglzQG0126名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/23(水) 12:05:19.05ID:OCUQ9H6sこの機種は対象外だったけど
0127名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/23(水) 12:07:50.12ID:BE7Kiy55http://www.vannuys.co.jp/n_docomo_galaxynote_sc05d/muketsu/index.html#navi_01
0128名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/23(水) 12:12:07.03ID:stQdlOY70129名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/23(水) 12:13:33.53ID:oNs7BlBF荒らし目的だから124の通りであぼーん
スルーしよう
0130名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/23(水) 12:15:01.85ID:PmeYmge9どっかに在庫ないかな
0131名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/23(水) 12:23:50.19ID:DTAgr02+0132名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/23(水) 12:43:08.69ID:a83Yjrw7一括で払うと 10% ポイント還元。
ちょうど買いたいものがあるからドコモ 69510円で買うより
4000円はお徳にはなりそうなんだけど
ほかに機種変更でもっといいところない?
っていうか価格スレどこ?
0133名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/23(水) 12:49:29.01ID:9KlYJkloscreen filter使ってみるとか
0134名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/23(水) 12:55:14.71ID:VQ6oqBXJ届くの楽しみだ。
0135名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/23(水) 12:56:30.19ID:Lv8IcGf0SAMSUNGやるわ。よく再起動するけど。
0136名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/23(水) 12:57:27.49ID:Lv8IcGf0このサイズ専用はまだ高い。
0137名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/23(水) 13:09:57.72ID:a2uOukEi2550mAhのならまだあるんだな・・・ 2800まで待つべきかどうしたもんか
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B0071T50NK/ref=cm_sw_r_tw_dp_.hgVpb0SSQDDS
0138名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/23(水) 13:25:45.41ID:9KlYJklo待つべきだね
後で悔やむと思うからw
0139名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/23(水) 13:26:41.35ID:l7RI/rMb0140名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/23(水) 13:30:26.11ID:EyqjqtMx俺は使ったこと無いけど、彼がいいと言うなら品質も悪くないんだろうし
0141名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/23(水) 14:00:39.67ID:BxocTcY1公称2800で実効2000だと泣けるぞ。
きっちりスペック通りの容量のある電池を買った方がいい。
他機種用でいい結果の電池を頼んであるので、来たら容量チェックしてみる。
0142名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/23(水) 14:30:43.29ID:w1MKVGRF付属のケーブルは一般的なケーブルと同じものっぽい。
どうも、ACアダプタの方に仕掛けがある。
ギャラタブ用の急速充電アダプタでは低速充電モードになってしまった。
0143名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/23(水) 14:38:00.91ID:/AwecYId0144名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/23(水) 14:53:49.10ID:876MpP2Jこれだけ動けば十分だろうと自分を納得させて使ってる
0145名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/23(水) 15:04:38.46ID:JTqqWyfX結構いいぞ。
ただフリップがきっちり閉まらない。
だけど手帳型ではNO.1じゃないかな。
俺はブラウンを使ってる
0146名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/23(水) 15:16:24.69ID:RgwElMpbICSにはしたほうがいいんですか?
ICSにすると何が変わるんでしょうか?
ハード的に厳しいようならこのままのほうがいいのかなぁ〜なんて思ったり
0147名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/23(水) 15:19:27.83ID:l7RI/rMb0148名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/23(水) 15:20:11.46ID:a7at/Dkh0149名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/23(水) 15:24:29.32ID:876MpP2JICSになるとペン先の位置に点のカーソルが表示できるようになるらしいからそれ期待してる
現状だと細かい物書く時に狙った位置に書けなかったり
ブラウザの細かいリンクを正確に狙えなくて使い勝手がビミョーだからねw
0150名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/23(水) 15:26:24.99ID:wcWaFiO/各種機種専用の機能が全部サポートされるという前提はこなしたとして、
・root とらなくても不要なアプリを動作停止できる(消去はできない)
・フォントサイズを変更できるようになる
・ブラウザとして chrome が使えるなど選択肢が増える
このあたりはメリットだろうと思う
個別の通信量の監視とか、地味に便利な機構も増えてる
あと、Note は感覚的にはタブレットに近いのに、OSが 2.3 なせいで、
タブレットむけソフトが動かなかったり、操作が微妙だった部分が、
ICS では統合されることになるので、アプリ開発者が真面目に対応してくれれば
いろいろ改善される可能性はある
0151名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/23(水) 15:27:45.15ID:JTqqWyfXVENUSの間違いだった
0152名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/23(水) 15:30:44.20ID:aCkEOYqP0153名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/23(水) 15:32:43.79ID:Qy13p4DCicsでクロム使うと感動するよ。リンクや入力欄がタッチすると拡大されるから
0154名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/23(水) 15:36:31.76ID:876MpP2Jその感動早く味わいたいわ…
0155名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/23(水) 15:55:32.67ID:RgwElMpb>>149
>>150
ありがとうございます
root取ることもできないのでハード的にきつかったらどうしようかと思ってたんですけど
ICS楽しみに待つことにします
0156名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/23(水) 16:23:58.28ID:Lv8IcGf0君んとこのNOTE君は自動再起動しないの?
うちの子は一日に5回は再起動するよ。
ゆけ勇者くらいしか動かしてないのに。
おかげでブラウザか毎回初期化しててまいっちんぐ。
そこがまたかわいいんだけどな。
0157名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/23(水) 16:33:46.04ID:/AwecYId国際版では度々なってたけど
SC-05Dのほうは勝手に再起動してる様子がないかな
0158名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/23(水) 16:48:52.98ID:l7RI/rMb0159名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/23(水) 17:01:48.92ID:o0ZE2Gnnブラウザでエロいの見ると、たまに落ちる。
0160sage
2012/05/23(水) 17:01:58.34ID:b5z4ERvC0161名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/23(水) 17:05:07.12ID:RgwElMpb私のも一度も再起動なったことないです
0162名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/23(水) 17:10:26.38ID:9YXSDhbY大阪の京橋の量販でフォトパネルと同時契約でMNP一括6000円だって。
クーポン31日までだから悩む…
0163名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/23(水) 17:24:04.30ID:Fe6IlKW0来てもdocomoじゃゴミ山盛りw
っていうか来るの?
0164名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/23(水) 17:36:41.89ID:r+xv+7aE全部mnp一括29800、ポイント還元は対象外だった・・・
今週末に期待するか・・・
0165名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/23(水) 17:39:49.55ID:o0ZE2Gnnそのゴミを取り除くのも一興。
0166名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/23(水) 17:43:21.74ID:O/V3aF2F0167名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/23(水) 17:44:22.50ID:O/V3aF2F0168名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/23(水) 17:54:51.65ID:0rm5NN1w0169名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/23(水) 17:56:02.88ID:CUzLCi8c前機種(EVO)は2〜3日に1回くらいなってたが、この機種にしてから再起動病はないな
いくらなんでも一日5回はどっかおかしいんじゃない?
一回修理出したほうがいいんでないか
0170名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/23(水) 18:16:56.07ID:hBlK3MbS京橋のどこやねん
0171名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/23(水) 18:20:19.80ID:5lHj/jwT彼女のGALAXY Sは何かのタイミングで勝手に再起動してたけど俺のNOTEではその様な現象は見られない。
なんかアプリが悪さしてんじゃないの?
0172名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/23(水) 18:35:53.69ID:s+Q3tvdP初期不良レベル
ドコモショップ持っていった方がいい
0173名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/23(水) 18:44:59.95ID:eGpppD5/0174名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/23(水) 18:49:59.70ID:h22DkC5k面白いか知らんけどw
0175名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/23(水) 18:52:03.96ID:sQJgybagいや、これ以上余計なものは要らないでしょw
これ、せめてCPUがOMAPだったら良かったな
0176名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/23(水) 18:54:32.87ID:5ex51IRwゴミは結構です。
0177名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/23(水) 19:10:59.16ID:Lv8IcGf0修理出すとまた何週間も持ってかれて挙句原因不明だけどサービスで基盤交換しといたよありがたく思えや!になりそうだからなあ…
ぐぬぬ
0178名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/23(水) 19:12:28.50ID:sQJgybag少なからず個体差はあるだろうから
気の毒だけど、当たっちゃったっぽいね
0179名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/23(水) 19:14:27.97ID:C9RI5eTW0180名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/23(水) 19:16:17.84ID:xWVdxYdk再起動?都市伝説だろ
っていうくらい、ない
0181名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/23(水) 19:17:24.78ID:EyqjqtMx基板交換という淫靡な響きが至高の喜びw
0182名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/23(水) 19:43:34.10ID:04VcpgP/マゾだなw
0183名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/23(水) 19:44:36.45ID:xWVdxYdkただの風俗狂な気がする
0184名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/23(水) 19:54:25.45ID:/67w/9La0185名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/23(水) 19:54:55.29ID:/67w/9La0186名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/23(水) 20:09:25.66ID:2DhOvM0L2000Pなら結構あるよ。
池上だとPOPあるから、写真撮って・・・
0187名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/23(水) 20:10:52.43ID:m08reYPH私も黒待ち 過去のギャラクシーを見てると2〜3ヶ月後位に新色投入してるっぽいんでお盆前位迄は待つつもり
0188名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/23(水) 20:11:15.69ID:g7podUbHいいってことよ
0189名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/23(水) 20:41:50.09ID:u6hgiL4D一生許さない
0190名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/23(水) 20:46:16.23ID:UBImLWPs外周の銀部品を保護したい...
0191名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/23(水) 20:54:03.62ID:2FP4yg8a0192名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/23(水) 20:59:10.25ID:/67w/9La例年と同じくらいだと夏までには出るんだ。案外早いんだな、待ち遠しい
0193名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/23(水) 21:00:07.46ID:/67w/9La0194名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/23(水) 21:11:58.01ID:/qdU2mHE黒欲しいね 確かに夏辺りに出そう
>>193
そのレスは要らん
0195名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/23(水) 21:13:26.16ID:q25jilMU実際Noteってランキングでも10位くらいでしょ?
S2くらい売れないと黒でないでしょ。Nexusでこけてるんだしそこら辺は慎重になってるよ。
黒欲しけりゃ素直に国際版買えば良いのに
まあ白とオレンジのフリップカバーはダサいけどなw
0196名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/23(水) 21:15:12.56ID:JqAQ6Ksh0197名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/23(水) 21:15:46.60ID:l7RI/rMbでもこれにしてからどこでもアイデアスケッチできるし、慣れたら筆圧調節して細い線も書ける!
何より何回書き直しても紙はぐちゃぐちゃ成らないしw、微修正も出来る。
もうこれ以外のスマホ持てないw
0198名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/23(水) 21:32:09.81ID:5wHlZf66歳がばれるよ!
今は青!
0199名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/23(水) 21:37:10.90ID:41J9MeQ1越えられない壁
橙は払い込んだ額に対し多少赤字でも貰える
0200名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/23(水) 21:41:28.87ID:qw9sKGC1えっ?
俺余裕で橙色…
0201名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/23(水) 21:52:23.41ID:JqAQ6Kshまじ・・・
0202名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/23(水) 21:53:04.71ID:XM72ZSBCコジマの29800円、店頭ポップでは、どこでもそうなっている。
だけど、聞くと24,800円と答える。不思議だな。
0203名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/23(水) 21:59:48.13ID:pPofJX1T平成9年1月以降は青
理由は基礎年金番号制度となったため
平成8年12月31日まで国民/厚生/共済はそれぞれ
加入している制度によって記号番号が振られていた
これを一本化したものが基礎年金番号
年金の加入期間などを分かりやすくするため
オレンジ色の年金手帳は廃止とはならず今でも使用できる
が、紛失→再交付すると青になる
0204名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/23(水) 22:08:01.66ID:MTYJc8fA教えてエロい人!
0205名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/23(水) 22:12:01.86ID:oOkB5xfzそろそろ辛抱ならん
0206名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/23(水) 22:13:20.98ID:oYRPlRQESメモのウィジェットホームに貼り付けたら、長押しして黄色のグリッドでたら
右下つまんで引っ張る。だぜぇ。
0207名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/23(水) 22:14:07.99ID:kq3X2Ubs携帯板に既にあるだろ
そもそもスマフォ板自体がそういう板じゃない
みんなスルーしてるんだから構うなよ
0208名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/23(水) 22:14:23.53ID:MTYJc8fAすまん、自己解決した。
ウィジェットを置いた後にそのウィジェット長押しでサイズ変更ができた。
0209名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/23(水) 22:14:55.79ID:MTYJc8fAレスありがとう!
0210名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/23(水) 22:23:35.61ID:vCQ9GZ/X0211名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/23(水) 22:24:43.95ID:NJMtwneU文句垂れるなら他の話題を降るぐらいのことをしろよ
暗いと不平を言うよりも、すすんであかりをつけましょう
0212名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/23(水) 22:25:49.08ID:vCQ9GZ/Xガセ
0213名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/23(水) 23:03:46.74ID:XDmB4ZN/埼玉のコジマ何店舗も走り回ったけどどこも本部からの指示でポイント付けられないの一点張り
代理店(?)へ電話掛けて確認してた店員も数人いたから乞食対応じゃないと思う
>>126のポイントをnoteにも付くと間違えてその後付けられませんでしたってパターンはあったが
0214名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/23(水) 23:05:26.74ID:swdeN+9G0215名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/23(水) 23:06:05.18ID:Feau7s4uコジマの24800はほんと
でも、ポイントはガセ
LABIのコジマ対抗24800もほんと
しかも、ポイントもほんと(店員が間違って付けたんだが…)
0216名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/23(水) 23:06:20.31ID:sNXUPpkL0217名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/23(水) 23:07:10.28ID:Feau7s4u0218名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/23(水) 23:10:58.62ID:BOpBuQfg春日部なんて24,800円も昨日までの価格で値札外し忘れてましたとか言ってたよ
あれはどうみてもウソ臭いがポイントはマジで付かないっぽい
0219名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/23(水) 23:11:43.06ID:pyR39lYWホームから削除して見つからなくなったトーチライトがこんなところに!
運命のいたずらサンクスw
0220名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/23(水) 23:21:38.56ID:V6QtP9Kt純正バリに薄いけど重厚感のあるカバーないかなー
0221164
2012/05/23(水) 23:32:16.92ID:LStQBQ2Yそれは見てきたコジマ全部でやってたけど、
同時に、「galaxynote 期間限定 MNP一括¥29800」っていうPOPがあって、
その下端に小さく、「ポイントプレゼント対象外」って書いてあって、店員に聞いても同じでした・・・。
0222名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/23(水) 23:33:34.15ID:hkt5lrXRhttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.nuts.autolock
これから電池持ちを検証してみる
0223名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/23(水) 23:36:18.90ID:qc6hDv7ING推奨ワード
MNP、一括、実質、円、他
次スレからテンプレに頼むわw
0224名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/23(水) 23:41:42.28ID:Tnd2le/VThe 中途半端
Galaxy Note
0225名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/23(水) 23:45:22.27ID:876MpP2J0226名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/23(水) 23:48:23.70ID:u9tdsCKJ0227名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/23(水) 23:53:44.39ID:TDE9AIwHちょっといやらしい人が惹かれる機種なのかな
0228名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/23(水) 23:55:33.83ID:n8FH502qおまえの専ブラに放り込めばおk
0229名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/23(水) 23:59:07.01ID:JjMIQQKX端末が欲しい人だけでなく、回線狙いの人が入ってくるのもしょうがない。
0230名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/24(木) 00:12:54.30ID:TtrdMeGA鶴見ケーズ28800円会員は10%引
0231名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/24(木) 00:19:37.49ID:Psj2gLBeパケフラ必須はひでーな
2000P付いても意味ねーじゃん
0232名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/24(木) 00:20:37.50ID:Gp5fPJl+クロッシー圏外住みでクロッシーオフにしてないけど意外と持つよ。
0233名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/24(木) 00:21:06.61ID:XP+xjZgxそれは乞食スレで散々やってる(うざがられてる)けどw
毎回ID変えてスレ荒らしご苦労なこった
0234名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/24(木) 00:28:38.63ID:2H/kG8l7何言ってるのか意味不明なんだけど
0235名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/24(木) 00:35:53.13ID:DpF2y1Sd0236名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/24(木) 00:37:24.21ID:B+zIGLtbID変えてもワードで引っかかるから無意味なのになw
バカの考え休むに似たりだ
0237名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/24(木) 00:55:00.92ID:2H/kG8l7NGワードしといて、なんでいちいち反応してるの?
0238名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/24(木) 00:57:25.18ID:D9klS3zhGWに名古屋魚篭でMNP0円で買った俺
566 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/05/19(土) 20:16:46.14 ID:LM0tKBJh [2/3]
>>559
いや・・・本当なんだけどな・・・
俺がMNPで0円、親が新規で14800円(たぶん)だった
574 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/05/19(土) 21:01:01.94 ID:LM0tKBJh [3/3]
>>569
契約とかまったく詳しくないからどれうpればいいかわからん!
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up7/source/up2750.png
これの貼り付けの出番だなw
0239名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/24(木) 01:05:13.64ID:JKfJo+7KF−05Dも定価で、去年の発売時と同じ価格だって(これもMNP)。
3月に3万台に下げたけど、最近、大幅に値上げしたと店員が言ってた。
0240名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/24(木) 01:09:52.51ID:RcEXC/jaそのアプリこのスレで需要有る?で提供されたアプリだわ
正式に公開してたのな
愛用してます。
制作者様ありがとー!
0241名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/24(木) 01:11:44.17ID:B+zIGLtb乙 これはいいね
0242名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/24(木) 01:20:50.39ID:cbsK76F5通話音量をバーの半分程度に絞ってもスピーカー状態なんだけど普通なのかな?
0243名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/24(木) 01:23:07.39ID:16YsMMirhttp://rbmen.blogspot.jp/2012/05/samsunggalaxy-noteics.html
カスタムROMが捗るな
公式はマダー?
0244名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/24(木) 01:40:34.99ID:o2X9Sljzビックも「コジマとの価格対応お願いします」で24800になるがな
電話確認をするので、具体的な店舗名は言わんといかんが
0245名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/24(木) 01:41:24.27ID:q6DZSx6V前にいじった気がするんだが見つからない。。。
0246名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/24(木) 01:46:37.22ID:cQWrxfnm0247名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/24(木) 01:57:45.15ID:q6DZSx6Vありがとう
つか、サウンドの一番下にある設定がいつのまにかオフになってた。
そんなのいじった記憶ないなあ
何かのアプリが勝手にオフにしちゃったとか?ありうる?
0248名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/24(木) 02:22:51.12ID:q6DZSx6V個人的にはロック解除の一手間が要らなくなったのがとてもうれしい
0249名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/24(木) 02:25:37.34ID:JRMuIqzWADW 入れてたら、sメモウィジェット入れても空白メモしか表示されない(>_<)
0250名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/24(木) 03:22:58.58ID:KmDjBiNP開けるだけで使えるもんなぁ
0251名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/24(木) 03:23:31.50ID:EeSS7GZxバイクへのマウント
できてる人居たらどんなマウントシステム使ってるか教えて欲しい
0252名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/24(木) 03:42:47.63ID:s1Vr6Bji↓こういうのじゃだめかな?
http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/200-PDA013
http://item.rakuten.co.jp/sanwadirect/200-car008/
これ、ホーム画面下端の5つのアイコン(電話・SPメール・Sメモ〜)は、
消したり並べ替えたり他のアプリのアイコンと入れ替えたりは出来ないんでしょうか?
0253名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/24(木) 04:08:13.08ID:qGn3l8diNoLEDあたりが悪さしてるかと思ってoffにしたけど改善せず
誰かタスケテー
0254名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/24(木) 04:09:54.42ID:EeSS7GZx上は自転車用
下は車用
バイク用もあるけどこのサイズのスマホをマウントできるのって無さそうなんだよね…
ホーム画面はホームのアプリ変えると変更できるよ
0255名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/24(木) 04:33:02.72ID:qGn3l8diどうにか併用できないかなぁ
0256名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/24(木) 05:28:04.48ID:KsQuB9d+「ホーム画面下端の5つのアイコン」なんて言い方してる時点で痛い
こういうヤツはラクラクスマホでも買えや
0257名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/24(木) 05:53:28.43ID:rMOHJ6zV0258名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/24(木) 06:04:06.24ID:iJFjqRvQ物知りさんかっけえッス
0259名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/24(木) 06:54:24.62ID:AbnF6jpTS3は別としてさ
0260名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/24(木) 07:07:06.13ID:2QV8rFsxttp://minkara.carview.co.jp/smart/userid/151071/blog/24184955/
ttp://www.bolt.co.jp/bike-mount-system/sygnhouse_mount-system_top.asp
0261名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/24(木) 07:44:14.29ID:sHskGIpg0262名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/24(木) 08:04:23.51ID:LCcr4h71出てたのか
数スレ前にクレクレしたがスルーだったんで別アプリ買っちゃったわ
取りあえずいれてみたけど、作者さんはこのスレ卒業しちゃったのかな
0263名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/24(木) 08:14:44.12ID:nvsx1w7X一般的にはパケフラ付けるから酷くないだろ
酷いと思うのは乞食の乞食運用だけ
0264名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/24(木) 08:16:35.90ID:nvsx1w7X使ってる
SANのclass10のやつ
全く問題ない
0265名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/24(木) 08:36:06.52ID:HaAlXm/2さすがにバイクへのマウントは考えないな…
使いふるしのスマホならありだけど…
0266名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/24(木) 08:44:37.09ID:9bGTVefU0267名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/24(木) 08:45:22.13ID:D4V7Oxgbそのフレーズ、あなたおさーんやな!
0268名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/24(木) 09:25:09.24ID:EWBXpLjX俺は結局TouchWizに戻した
0269名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/24(木) 09:46:43.65ID:mAgOt7Baこれいいな
いま使ってる別のスマホに入れたけど便利すぎる
0270名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/24(木) 09:48:59.10ID:mAgOt7Baちなみに挟むタイプのものでマウントしてるた場合、
事故るとすっ飛んでいくよー
ソースは俺、現在入院中
0271名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/24(木) 10:21:07.93ID:NesApjhx国際版スレにポストしたのと同じだけど、RAMのPDA用ホルダ使ってる。
頻繁に見るわけじゃないけど、あると便利
http://i.imgur.com/hpR3a.jpg
http://i.imgur.com/hJZuf.jpg
0272名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/24(木) 10:24:38.37ID:qGn3l8di0273名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/24(木) 10:28:16.80ID:k0AmkxV9ストラップが本体に付けられないから、バイクだと何かあった時に落下して故障or紛失だぞ
0274名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/24(木) 10:35:15.26ID:wcHk1xt/Googleマップのナビは時々変なこと言い出すから
画面上で確認するのと音声だけ聞くのとじゃ大違いだよね
0275名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/24(木) 10:36:56.46ID:wcHk1xt/事故のときDesireはすっ飛んでいったみたいだがいちおう大丈夫
さすがゴリラガラスだぜ…
0276名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/24(木) 11:01:16.87ID:NesApjhxGalaxyNoteはGPSの感度がいいから、GoogleNaviだと少し後ろに下がるとリルートしたり、トンネルとかに弱いのが難ですね。
数百mぐらいなら大丈夫だけど、2kmぐらい長いトンネルだと途中でロストしてたりする。(新東名はルート案内できなかったけど、AGPS?でロストしなかった)
でも、ナイトモードに切り替わったり、無駄なパケットの送受信が少ないから1時間半程で10MBぐらいだった。
目的地の詳細地図を出すのは情報多いから転送速度欲しいけど、ナビモードだとIIJmio 128kでも十分使えるレベル。
画面が大きいのでバッテリー消費が大きい(給電が間に合わない)のをフォローするのが大変かな。
途中で変なことを言う時は、モバイルルーター持ち歩いてる人の位置情報がGoogleに拾われて他府県になってることが多いですね…
0277名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/24(木) 11:17:02.97ID:0L8J247J事前キャッシュをメインに使って迷った時だけ3Gとか・・・まあ画面を常時点灯さえしなければそんなに喰わないか
0278名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/24(木) 11:21:25.30ID:Gp5fPJl+評価できるほどまだICS使えてる人がいないでしょ
0279名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/24(木) 11:38:16.95ID:uJEH7ct1>モバイルルーター持ち歩いてる人の位置情報がGoogleに拾われて他府県になってることが多いですね…
他県の全然違う所を示すと思ったらそういうことだったのか!
知らなかった…
0280名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/24(木) 11:38:20.91ID:NesApjhxGoogleMapはNaviとちょっと違うんだ。
GoogleNaviがあまり知名度ないのか使ってる人が少ないのか、設定を見てもらえば「自動調光」ってのがあって、「指示が出た時以外は画面の輝度を下げ、バッテリーの消耗を抑えます」と言う説明の通り、数分(数十秒だったか?)放置すると輝度が下がる。
呼び出したりしなければ、給電しない状態で国際版で15%/h程度、SC-05Dだと20%/hぐらいだったように記憶してる。
給電している状態だと、8%/h、10%/hぐらいじゃ無かったかな。
面白かったのはSC-05Dでテザリング(LTE/3G)して画面OFF、国際版でナビ(WiFi)をさせてた時はどちらも給電が間に合った。
使い方次第かな、チラ裏スマソ
0281名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/24(木) 12:05:08.58ID:GDdm37pw田舎だからかな・・北海道の小樽なんだけども^^;
0282名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/24(木) 12:05:10.31ID:+cIVPKNhみんなどう?
電話番号は読み取ってるけど、接触以外の問題があるのかな?
0283名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/24(木) 12:39:00.95ID:lzo+REpFスリープしてたのに5時間で40%も減ったわ。
0284名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/24(木) 13:12:45.73ID:jqQN6D8a0285名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/24(木) 13:40:08.69ID:oTpbFriZ0286名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/24(木) 13:54:45.21ID:oTpbFriZiPadを持って行くほど大仰な会議でない打ち合わせなんかに非常に重宝する。
これまでは片手な4インチ、本読み7インチ、リッチコンテンツ10インチでfixだと思ってたけど5インチはあり得るカテゴリだわ。
もう少し研究してみよ。
0287名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/24(木) 14:03:05.96ID:+t/6XGk2おれも興味があって店頭でいじるんだけど
一度も映ったことがない、室内は無理なのかな。
ガラケーはアンテナ引っ張らなくても室内で入るんだけどね。
0288名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/24(木) 14:17:04.57ID:92RHhb0Q毎回機内とかめんどくさくない?
0289名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/24(木) 15:23:53.16ID:06V8fjIS0290名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/24(木) 15:29:54.04ID:EwoWdU10機内モードだと電話とかメール使えないからこれ1台持ちじゃどうしようもないかと
0291名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/24(木) 15:30:49.81ID:EwoWdU100292名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/24(木) 15:34:20.01ID:9lsv3uaH0293名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/24(木) 16:00:19.79ID:iJVfpn2lウチではガラケーはよく映るけれどもノートはほとんどダメ
チューナーかアンテナが二流かもしれん
0294名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/24(木) 16:04:21.91ID:KwYWhw2i0295名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/24(木) 16:05:06.76ID:jqQN6D8a各種トグルスイッチをホームに置いてる。
>>289
そういうのはガラケーに任せてる。
0296名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/24(木) 16:32:36.45ID:KmDjBiNP3G切っても着信するぞ
0297名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/24(木) 16:47:45.88ID:DvhilZPhなんだろうね。感度悪い理由は
0298sage
2012/05/24(木) 16:57:08.64ID:BjCk5rMq0299名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/24(木) 17:31:08.38ID:mpg0a21R変なこと言うって、言葉攻めとか?
0300名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/24(木) 17:44:56.61ID:2CWcbKR20301名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/24(木) 17:55:07.30ID:2CWcbKR2同じように考えてEA800+iPhoneから乗り換えを考えているけどA4pdfがどんなふうに見えるか誰かあげてくれないかなぁ できたらPhysical Reviewかなんかをサンプルにして
0302名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/24(木) 18:00:57.98ID:oTpbFriZたかが4MのPDFだというのになんという体たらく。
0303名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/24(木) 18:15:37.15ID:mSfhfDOUジャングル秋葉原で1300円で売っていたという書き込みが前スレにありましたよ。
0304名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/24(木) 18:31:44.41ID:oYj2rO0vhttp://i.imgur.com/c1saU.png
ポラリス
0305名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/24(木) 19:28:34.47ID:h8T5y9J60306名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/24(木) 20:20:53.23ID:zN7VBfQE今度行ってみます!
0307名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/24(木) 20:24:57.05ID:oTpbFriZ愛機レグポンより確実に悪い。
0308名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/24(木) 20:30:48.06ID:5xNGAAZs0309名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/24(木) 20:46:43.47ID:N5D9RseS0310名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/24(木) 20:56:05.44ID:8PgkmCEv電波が入るギリギリのところで使ってるとわかるよ
俺の場合、noteはS2と同じくらい
0311名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/24(木) 21:04:46.97ID:poi2BQIj0312名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/24(木) 21:25:47.61ID:/QAlLPlh電車の中で片手で操作とかは不可能ですかね
0313名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/24(木) 21:33:45.73ID:oTpbFriZ0314名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/24(木) 21:46:34.87ID:fWSN0ev/0315名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/24(木) 21:50:24.37ID:dkgnaPix右手持ちと左手持ちどちらがカッコよく見えるか教えてください
0316名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/24(木) 21:51:14.35ID:kV08Uy/G手のひらがグローブのサイズの計り方で30センチあればおk
0317名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/24(木) 21:54:17.25ID:sjLKhJ7z0318名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/24(木) 21:58:29.35ID:U0Nxj5Lmこのサイズでタブレットとか言ってたらiPadとか何者だよ笑
0319名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/24(木) 21:59:24.28ID:XXfd9ebqなくてもok
0320名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/24(木) 22:02:42.18ID:sjLKhJ7zサンクス。usimへの交換は後でいいな
0321名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/24(木) 22:17:21.44ID:8GkEzueJスピーカー方面のヘルスチェックだろうから無理かな。
0322名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/24(木) 22:17:21.44ID:uWNAteoP但し、acroは3Gで使っているので、機種の問題なのか、回線が原因なのかは不明です。
0323名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/24(木) 22:17:48.45ID:spGiKofv但し、acroは3Gで使っているので、機種の問題なのか、回線が原因なのかは不明です。
0324名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/24(木) 22:42:09.67ID:YYyl7PVrつかみが悪いと言われるね
0325名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/24(木) 22:49:16.51ID:tqRrjKxY自身のノイズ
0326名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/24(木) 22:50:36.68ID:LwUWWTT50327名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/24(木) 23:08:51.62ID:PFF6Ays1同僚の女子に、夜用スーパーみたいwwと言われた
0328名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/25(金) 00:01:01.19ID:0TV3X4eIちょっとニヤっとした
0329名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/25(金) 00:07:08.15ID:9cqoeafB0330名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/25(金) 00:07:28.52ID:FOk2KOPo0331名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/25(金) 00:08:15.22ID:RToYbyRz女はこんなの挟んでるんか!
0332名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/25(金) 00:10:33.65ID:p9D2dC53汚い画面を見続けようとは思わないな。
0333名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/25(金) 00:14:07.70ID:utGnFwR7ガラクタじぇねぇか
0334名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/25(金) 00:17:29.50ID:ZQ6jROVQだからって満足に使えないのは許容できる話じゃないな
0335名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/25(金) 00:19:49.85ID:osuC+9aK0336名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/25(金) 00:40:24.61ID:xAkzU9SWSH-04A(3年前の機種)だとカクカクだったので、いまの機種なら
きれいに見れるのかなと思ったら、
ワンセグアプリも相変わらずレスポンスが悪いし、
カクカクというよりボケボケで、結局見れたものではなかった。
最新のガラケーとかガラスマなら、ワンセグはきれいに見れるのかな?
0337名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/25(金) 00:42:13.15ID:ckhwMsAl0338名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/25(金) 01:41:22.40ID:/KBzsOrxホームに出しておくアイコン1つ減らせるわ
0339名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/25(金) 04:01:52.39ID:uCDJw0nLホームのスクロールが面倒なんだけど、
ソニタブみたいに画面端タップで移動できるのって無いのかな。
そもそも置換ホーム自体ADWやZeamや少ないし今一みたいだけど
0340名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/25(金) 06:12:15.21ID:k1bwd8YEサポート10万あるのになんで維持費7000円なんだよ。
0341名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/25(金) 06:48:05.05ID:027Ij7Jl筆速に描画がついてこれない。
タスクが輻輳するとたまに再起動するし。
遊びに使うには十分だけど仕事に使うならまだiPadに分があるな。
0342名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/25(金) 06:53:47.95ID:drgMnwc00343名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/25(金) 07:19:28.41ID:bTGnmF/y再起動なんて一度もないぞ
0344名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/25(金) 07:20:55.99ID:bTGnmF/y0345名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/25(金) 07:24:26.09ID:Wc1WqxmtiPadでどうやってメモとるの?
0346名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/25(金) 07:28:55.45ID:Wc1Wqxmtグッジョブ過ぎるわ!
ありがとう。
そういう系、他にもいっぱいありそう。
0347名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/25(金) 07:51:53.62ID:saaGHBSJ確かにまだダメだね。アドレス帳は入れ替わったけど、単純なメモ書きは、ストレスたまる。ついてこない。
次期ノートに期待したいとこ。
以外とレノボペン使ったらもっとサクサクだったりして。
0348名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/25(金) 08:13:13.14ID:bTGnmF/yレノボのデジタイザペン調子いいぞ。
変換しながらだとノートとるのに追いつかないなら7notesで手書きで書いて、後でまとめながら変換すればいい。
俺は、7notesは、後から変換専用、通常のノートはevernote、覚え書き程度のメモはSメモだな。
使いわけだよ。
0349名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/25(金) 08:13:46.24ID:kcc2DNt+5V-2000mAだと本体の電源落としていても起きてくる
0350名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/25(金) 08:25:17.14ID:027Ij7Jlpenultimate使ってる
0351名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/25(金) 09:00:02.82ID:bWeossAz自分も昨日はじめて会議に連れてったけど、
議事録みたいに相手が言っている事を全てメモろうとすると辛いかもしれないけど、
要所をメモるだけなら快適に使えた。
あと、会議中で決まっていく自分のやることを、その場でリアルタイムに
TODOリストにどんどん放り込んでいって(自分はRTM使ってる)、
自席に戻ったら同期終わってるPCで確認…ていうのが痛快だった。
何より、記入中のスタイルが紙にメモってるみたいに見えるのがいいね。
会議中に携帯やスマホを手に持って操作するしぐさが気に入らない
(遊んでるように見えちゃう)おじさん上司とかいるから。
レノボペンならさらに全く誤解されない。
0352名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/25(金) 09:05:20.85ID:nsNi7OrYpcとの同期のためのツールはどんなの使ってます?
0353名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/25(金) 09:21:54.35ID:CirFEvWpレノボペンはクリップの部分が稼働狭いから刺さりにくくて使いにくくて断念。
押し込めば使えるけど、毎回となるとストレス溜まりそう。
意外な落とし穴だったわ、ココもクリアしたケースはまだ出ないもんかねぇ
0354名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/25(金) 10:05:28.61ID:b+7p1O0bペン側の突起が高いだけだから.5mmくらい削ればいいよ
0355名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/25(金) 10:38:10.39ID:q2eKszUH最初は、液晶不良か元画像のせいかと思ったんだが違った
0356名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/25(金) 10:54:53.11ID:OmAp+S2rノートやiPad用はあるんだけど、さすがに7インチ以下は貼って剥がさないタイプしかない。
0357名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/25(金) 11:24:52.59ID:AQY8frRS…本体は、まだない。
パケホの関係で1日買うべしとゆわれたので(´・ω・`)。
0358名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/25(金) 11:38:10.60ID:9XHYcvrs0359名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/25(金) 12:15:32.39ID:ZjcoBjuz検索ボタンがある機種だと楽なんだよねー
自分はいじってたらみつけたよ
0360名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/25(金) 12:28:43.70ID:c8ZEOkgL色も個人的にはアリ!
zenus製の手帳ケース使ってたんだけど純正の薄さに惚れた
0361名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/25(金) 12:36:58.08ID:TX8qPGBaiPhoneと二台持ちしたい
0362名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/25(金) 12:51:15.16ID:9zqOwWxN俺もiPhoneと二台もちしてる。でも画面でかいのは魅力
0363名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/25(金) 12:51:16.87ID:bTGnmF/y動く
0364名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/25(金) 12:54:47.29ID:Wc1Wqxmtいいなぁ
0365名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/25(金) 12:58:42.41ID:IoE7o8G1電話メールしないから消したいのに
0366名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/25(金) 13:00:02.26ID:TX8qPGBa0367名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/25(金) 13:00:20.98ID:Yz/p8kjaはぁ?
0368名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/25(金) 13:03:45.54ID:NDTgxqc2Galaxy Note似のスマホが直輸入、ただしペンなし
ロシア版GPSも利用可能
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20120526/ni_cn8000.html
0369名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/25(金) 13:05:26.62ID:agf2yLrZ国際版でもならないよ。あなたのだけじゃないの?
0370名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/25(金) 13:10:52.72ID:IoE7o8G1まちがってたら教えてちょ!
0371名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/25(金) 13:12:44.12ID:ILQ0VrWRBモバなんか使うより+Xi割り使った方がよっぽどいいじゃん
白ロム買うつもり?
0372名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/25(金) 13:12:46.29ID:r9kICtQi0373名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/25(金) 13:19:20.39ID:wgZIuuqZデザインはiphone朴った三星のそのまた朴リかよw
ちなみにGLONASS対応はSC-05Dでもしてるぞ
0374名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/25(金) 13:20:09.59ID:+0tKOeBVその話は「またか」という感じで辟易してるんだと思う。
変えられるよ。
右下のアプリアイコン押してアプリ一覧出した状態で
メニューボタンから「編集」を選べばOK
0375名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/25(金) 13:35:40.63ID:M0RpIeswだいぶカクカクは言い過ぎwてかお前ウィジェット貼りすぎだろ。デフォならなおさら。
0376名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/25(金) 14:09:11.04ID:TX8qPGBa0377名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/25(金) 14:25:01.82ID:7jU+3kG3画面の反応も良いしサクサクのふかふかだぜぇ
0378名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/25(金) 14:29:03.59ID:Yz/p8kjaふかふかkwsk!
0379名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/25(金) 14:31:32.80ID:Zrt318HP0380名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/25(金) 14:32:58.23ID:2/f++fq8サケサクkwsk!
0381名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/25(金) 14:40:45.52ID:dsndYn3/「ページに自動であわせる」をオフにしたらスムーズになって
ちょっとうれしかったw
0382名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/25(金) 14:51:17.16ID:ioi3QaG9ロゴがなかったら欲しいかもw
0383名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/25(金) 15:01:24.23ID:9cqoeafBところで、最近友達とケンカしました。
自分は、Androidは最低デュアルコア、メモリ1G、できればHD液晶がいいよ。
うまくやればGalaxy noteで5円運用できるからおすすめだよ。とCore
そしたらそいつ、俺の忠告を完全無視してGalaxy Sの白ロム、Emobileのsimいれて
これで、全然不満ないとかほざいてやがる。
俺はGalaxy noteだってHTML5のレンダリングなど満足いくものでもないんだよ。
普段Core i7 2600K Nvidia GTX-560Tiを使っているから、ホントの快適性とは
これでも程遠いんだよと力説してたら喧嘩になった。
むかつくあのヤロー
0384名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/25(金) 15:05:47.56ID:6XVED9Dvできるとしたら落書きしたページを後で開いたらその落書きを再び表示できる?
0385名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/25(金) 15:16:50.79ID:Zrt318HPどうでもいいけどGALAXY Sはemobileの周波数に対応してないから使えないんだわ
その話は嘘だね
お前か友人のどちらかが嘘つきだ
0386名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/25(金) 15:18:10.34ID:9cqoeafBスクリーンショットをSメモとかに貼り付けて上から書くので、ブラウザーの画面に直接書き込んでいるわけではない。
Sメモとか7notesに保存されたファイルを後で開くこととなる。
以上
0387名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/25(金) 15:19:38.56ID:9cqoeafBごめん、b-mobileだった。
本当に悪かった。
0388名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/25(金) 16:00:19.38ID:TX8qPGBa0389名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/25(金) 16:36:48.63ID:2IaQtGJd制限あるけど大丈夫
0390名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/25(金) 16:41:58.88ID:cNXidvFr0391名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/25(金) 16:47:54.86ID:bTGnmF/yググれカス
0392名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/25(金) 16:48:14.59ID:6WB3UE56あまりペン使ったことない人の反応だね
暫く使い込んでみるといいよ
かなり速く書けるようになるから
筆圧感知が馴染んでくるとサラサラ書けるようになる
0393名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/25(金) 17:07:10.56ID:g7K+ac9p0394名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/25(金) 17:14:49.80ID:eBGE1rDehttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1205/25/news070.html
0395名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/25(金) 17:40:33.93ID:XYz56YJYこれもバッテリー2個とバッテリー単体で充電する充電器付きで1980円なんだな
2800のがあれば最高だったけどバッテリー2個と充電器で2個って不安になる価格だな
0396名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/25(金) 17:42:32.19ID:XYz56YJY0397名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/25(金) 18:02:45.24ID:Pfbsz9ine.Typist ( http://play.google.com/store/apps/details?id=jp.mediadrive.typeocr )
で日本語もOCR出来るよ、streakではダメダメだったんだけど。
0398名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/25(金) 18:06:04.44ID:uN1/2Vwn確かに安すぎるよなー
やすくて充電池一個で2,000円とかそんな感覚だわ
0399名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/25(金) 18:22:09.32ID:oEup+AcM自己レス。
ネットワークオペレータの選択で解決。bmobile u300 simでも、運用出来た。あと、一ヶ月ほど使用期限が残っているが、来月始めにiijのsimが到着する予定。
0400名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/25(金) 18:28:29.43ID:pKClxeS/チャンポン食ってて、やばかったぞ。
0401名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/25(金) 18:40:30.78ID:FFfZeXbt野球やらないからわからんw
0402名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/25(金) 18:53:51.31ID:XYz56YJYこの値段だとバッテリーの持ちが悪かったとしても仕方ないと諦めれるレベルだな
アホみたいに高いパチモンは人柱になる勇気がないわ
0403名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/25(金) 18:57:05.87ID:0mpYmVJH男の平均的なサイズなら片手で問題なく持てる
0404名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/25(金) 19:01:51.40ID:0TV3X4eIこれからYシャツ一枚で歩くことも多いから
歩いているときはケツでもいいが座るときの置き場が気になる。
おれも買う気マンマンなんだけど
みんなどうしてるの?
0405名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/25(金) 19:19:41.74ID:FTd+JuAE最近CMおおいしテコ入れしないとだめなんかね
個人的には5インチは使いやすくて最高だけど
0406名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/25(金) 19:22:31.09ID:Yz/p8kjaおまえ手ぶらマンなのか?ちっさいウェストバッグを肩からななめ掛けで対応すればー
0407名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/25(金) 19:24:22.54ID:uUY2xpoV同じような不安を抱えてる人はぜひ試してみてほしい。
裏側がでっぱるので、机に直置きしてペン使う人は向かないだろうけど。
0408名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/25(金) 19:32:26.24ID:lNpFyDbI0409名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/25(金) 19:34:44.92ID:utGnFwR70410名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/25(金) 19:38:31.64ID:ioi3QaG90411名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/25(金) 19:38:56.28ID:FFfZeXbtほほう
なんか良さそうですね
0412名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/25(金) 19:51:15.38ID:yhJYkjEhさすがチョン国スマホはアホっぽいなぁ 穴あけときゃ済む話なのに
0413名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/25(金) 20:01:55.32ID:8+d0+Wgqiijmio使わないであえてイオンSIMとかマゾなの?
0414名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/25(金) 20:03:30.67ID:4W7CNCLF一応裏蓋はきっちりハマっているが、重さのかかり具合では裏蓋がとれそうで恐い。
0415名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/25(金) 20:31:34.08ID:uUY2xpoV強度は裏ブタと同じくらいはあると思うよ。不安なのはむしろ、リング部分と台座部分との接合点の強度な気がする。今売ってるのは金属だけど、前のは樹脂製で脆かったみたいだ。ここは可動部分だから、どれくらいもつかさっぱりわからない。
>>411
よいよ。電車がブレーキかけてnoteがすっぽぬけるという不安がなくなった。
0416名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/25(金) 20:58:05.54ID:B2bzUaEp十センチぐらいだけど。俺は。
行けるかな?
0417名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/25(金) 21:42:49.96ID:iNs9XHB9先ほどから急にSPメールやネットが使えなくなりました。
自宅なので、wifiでは使えますが通常時は使えません。。
特に何かの操作後やアプリをインストールした等もありません。
電源ONOFFしたりはしてみましたが改善されません;;
なにか考えられる事や改善策等ご存知でしたら教えて頂きたいです。
0418名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/25(金) 22:01:53.84ID:uUY2xpoV何もしてないって常套句だよね。
設定→無線とネットワーク→モバイルネットワーク→データ通信
のチェックが外れてたりしない?
あとは音声契約なら電話できるのか試してみるとか。
0419名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/25(金) 22:19:33.88ID:iNs9XHB9データ通信のチェック外れてました;;
鞄に入れたままでロック画面だったので身に覚えがなく
初めての事だったので焦ってしまいました。
初歩的なミスのようですみませんでした。
とても助かりました。ありがとう。
0420名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/25(金) 22:29:07.15ID:Zrt318HP0421名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/25(金) 22:46:17.28ID:0mpYmVJHメニュー画面にデータ通信ON/OFFできるアイコン置いとけ
0422名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/25(金) 22:48:17.63ID:tgZBZiqEこれちょっと訳あって交換してもらったんだけど今のは仕様が変わって留め具部分がマグネットじゃなくなってボタンに変わってた
0423名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/25(金) 22:59:32.04ID:mHhVaSVs0424名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/25(金) 23:25:07.66ID:BnV0m2mM使っていらっしゃる人感想をお願いします。
0425名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/25(金) 23:33:54.67ID:t3DLlia+0426名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/25(金) 23:42:56.24ID:j+HtRd/G俺は
http://zenuscase.net/androids/galaxy-note/zenus-galaxy-note-prestige-origami-diary-series.html
これを注文してるけど、やはりマグネットは方位磁石に影響あるのかな?
0427名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/25(金) 23:53:35.28ID:KddMW6VV0428名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/26(土) 00:03:11.73ID:WJrvbosK原因は電源長押しで、モバイルデータ通信オンオフあるから、多分それを何かの拍子にふれたんじゃない?
0429名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/26(土) 00:18:03.89ID:DcbWkHn3FujitsuのARROWS ZやIS04じゃないんだよ?w
0430名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/26(土) 00:36:06.59ID:rPjwoCXiどっちにも一長一短ある
以上。
何が目的での比較かも書かずで明確な答えが出るわけがないだろ
0431名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/26(土) 00:39:29.78ID:kM34gBeb純正の青黒フリップカバーだとうまく動かないっぽい。
オレが試したのはsmart ccoverとsmart screen offだけだけども、
まさにこんな感じ。
ttp://pocketgames.jp/blog/?p=21980
付属の黄色や社外品の黒系ケースでもきちんと反応するのになぜこんなことに…
0432名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/26(土) 01:14:57.36ID:7kiBMf+Qhttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337955869/
ネトウヨが発狂中
0433名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/26(土) 01:33:40.84ID:DPrQP9tMあいつら暴れ出すとあっという間に2〜3スレ埋めるぞ
0434名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/26(土) 01:34:20.20ID:/5j+Mqgd知り合いの電気系の人の受け売りだけど、近接センサーの仕様だって
光の跳ね返り具合で側に物があるかどうかを見てるので
黒とかツルツルの表面とかだと上手く跳ね返ってくれなくて見れないらしい
紙などの凸凹のあるものを貼ると良いとのこと
自分は↓の赤買ったんだがやっぱり誤爆するのでタミヤのマスキングテープ貼って対策した
http://www.pocketgames.jp/item_detail/itemId,1699/
0435名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/26(土) 01:45:39.62ID:tpO4i8p6来ないように祈るしかないな
0436名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/26(土) 02:00:10.08ID:kvTzwLtmそういうアプリつかいたいな
何が一番使われてるんだろ?
0437名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/26(土) 02:22:41.01ID:/5j+Mqgd>222
ついでに、風呂&原付ナビ用に買った透明ケースレポ
・大型軽量アームバンド(端末操作可能) https://sv35.wadax.ne.jp/~mobile-accessory-net/124_1170.html
中華製、水にも強い素材と説明にはあるが防水仕様ではない
キツキツのピタピタ、純正白蓋でギリギリ入るサイズ。フリップカバー付けてると入らない
液晶操作はできるが快適ではない
・AQUAPAC 218 :アームバンド付
http://www.amazon.co.jp/dp/B0044LZCG8/
イギリス製、プロも納得の防水性(らしい)
横方向が若干きつめだが、純正フリップカバーやそれより厚みのあるANYMODEのスタンド付きカバーもおk
縦方向はかなり余る
・AQUAPAC 348 :風呂用に最適
http://www.amazon.co.jp/dp/B0044LS7YM/
Noteに調度良い大きさ、218より横方向に余裕あり
AQUAPACは流石にプロ仕様だけあって、液晶操作もしやすく風呂場でもあんまり曇らない
それまで使ってたフリーザー用ジップロックでは>431の近接センサ誤爆が起こってたが
これにしたら全然問題なくなった
ただ、上部の口の部分がなんか頼りないというか、うっかり引っ張りすぎて破れないか不安
入れる時ロックの部分の固いとこが液晶に当たりそうなのもちょっと怖い
0438名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/26(土) 02:41:50.36ID:2Xw4fssxhttp://k-tai.impress.co.jp/docs/ranking/gfk/latest.html
0439名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/26(土) 04:56:11.36ID:MJp+KVBL買取店の買い取り価格暴落中
ヤフオクへの出品数急増中
0440名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/26(土) 05:23:20.42ID:WuaK9hujソースは?
元になる販売数の動きがゆるやかなのに、それに付随するデータが急変動するわけがないだろうに
0441名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/26(土) 06:21:38.19ID:XH7OJS6o自分はこんな感じでバンパー使ってる
http://i.imgur.com/vHMxK.jpg
0442名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/26(土) 06:22:50.31ID:+v7Ros3c白ロムの価格はドコモの施策とかで本当にガクっと急変動するよ
NEXUSとかひどかったろw
ソース求める前に自分で白ロム買取の店でSC-05Dの価格だしてみ
ここ1〜2週間で、30000万くらいだったのが23000円とか25000円とかまで落ちてる
ヤフオクは売買成立した件だけで、
二週間前→87件 一週間前→105件 ここ一週間→141件
ってまぁ急増っていってもいい件数くらいには増えてるよ
相場は件数が増えた分と販売店で販売価格が安くなった分につられて安くなってる感じだね
白ロム買取の店ほどはガクっと落ちないのはまぁいつもの動き
0443名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/26(土) 06:31:29.88ID:Fq2KsE5F0444名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/26(土) 06:32:42.81ID:+v7Ros3c0445名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/26(土) 06:39:49.51ID:HqSL7f1T0446名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/26(土) 06:39:56.09ID:KQi90FaZ3日に買取携帯少年で売ってきた時は¥37000だったけど今見たら¥27000になってる。
今月はじめに月サポが増額されて5円運用可能になったから、
「回線欲しいけど端末いらね」な人からの買取数が増えて値段が下落してるんだろうね
0447名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/26(土) 07:11:54.79ID:c6X/4LKI>>442
確かに3億→2万3000は暴落しすぎだなw
0448名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/26(土) 07:24:28.47ID:GESD42IHまれにチェック外れてる時あったが電源長押しが原因だったとは。
0449名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/26(土) 07:46:27.21ID:SGNPRfeo0450名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/26(土) 08:22:33.73ID:NeAhs05E知らなかった!サンクス!
0451名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/26(土) 08:35:45.23ID:rIr/dfnbすげえ暴落だなw
0452名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/26(土) 09:02:01.92ID:SnKC+sQz0453名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/26(土) 09:32:18.14ID:wk5W0Agk0454名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/26(土) 09:34:15.11ID:/FFvFUhZ最近CMに力を入れてるからなー。
あと、オリンピック選手に配るんだよな。応援アプリも今日から配信開始だし。
docomoの販促効果
0455名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/26(土) 10:22:35.24ID:oCwmmob+0456名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/26(土) 10:26:31.99ID:m2cEixaA早く買ってしまいなよ
0457名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/26(土) 10:31:57.14ID:srVmpQf3Galaxy S2 LTE等の白ロム価格を見れば、Noteの価格はもうそこまで大きく変動しないだろうと推測できる
0458名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/26(土) 10:44:30.68ID:NqJzjuAYペン操作がスゲく増えた
そのためメニュー、戻るだけ指で押さなくてはいけないのがストレス
0459名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/26(土) 10:47:05.69ID:twge1Teaボタン押しながら←
0460名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/26(土) 10:52:12.40ID:Swmd7dQU思いつかんかったわい、いいアイデアだな。
常に持ち歩いてるスペアバッテリーと交換するとき
楽チンポでイイわ
0461名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/26(土) 10:58:42.43ID:HOK6SSZ9まったく同感。
薬指でタッチしてるが、そのちょっとした動作がね。
あと、レノボペンは書き心地がものすごくよくなって
買って良かったと思ってるけど、
筆圧感知の弱い表現は付属のペンの方がやりやすいね。
レノボペンの方が線が太くなりがち。
0462名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/26(土) 11:05:38.80ID:BSzqCvaM0463名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/26(土) 11:06:40.87ID:twge1Tea0464名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/26(土) 11:15:25.80ID:rxanmgj4サンクス
0465名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/26(土) 11:17:50.74ID:JhV3MoAoあんたすげえよ
0466名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/26(土) 11:20:31.32ID:HOK6SSZ9あ、そうだったね、ありがとう。
でもボタン押しながらのスワイプもまた面倒なんだよね。
0467名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/26(土) 11:22:32.29ID:gJGHuyuw基本操作なんだけど意外と知られてない操作はけっこうあるなー
0468名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/26(土) 11:24:51.07ID:twge1Teaレノボはあんまめんどくない
なんでsペンは切り欠きつけなかったんだろね
0469名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/26(土) 11:27:28.09ID:kyIT+jG6俺も知らなかったけどこの操作便利だわー
0470名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/26(土) 11:32:23.22ID:NqJzjuAYその言葉が聞きたかった
ありがとう
0471名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/26(土) 11:55:07.28ID:9M829Wgfspメール -> Wi-Fiメール利用設定 -> 「ご利用のブラウザからはアクセスできません。」
Android 2.x の標準ブラウザ(というかweb-kit)を使えと、docomoは言うのか。
0472名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/26(土) 12:23:45.74ID:j6xV4mJC左利きの俺は左がペンで右が保持しつつのボタン操作
手帳型ケースの開く向きといい
noteは左利きにめちゃくちゃやさしい機械やで
0473名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/26(土) 12:49:54.48ID:k9Jkp8pC日本人なら使わない
0474名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/26(土) 12:58:14.15ID:QlBQyMlcどんだけ2ちゃんねるにそまってんだよ・・
0475名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/26(土) 12:58:53.43ID:dv4H2j2x指定オプション加入なしで一括66460円だった。
ヤマダに行く前に寄って良かった。
10%ポイント還元のおかげで別途お金出して買おうと思ってたのも
手に入るからよかった。
0476名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/26(土) 13:14:56.54ID:2s0UK9A8oh...
0477名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/26(土) 13:17:29.39ID:tpO4i8p6それは触れちゃいけない人だ
0478名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/26(土) 13:27:16.97ID:1W6j5OEk>>475
0479名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/26(土) 13:34:04.60ID:rpHUGiK6AQUOSフォンでも使ってろよキモイなあ
0480名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/26(土) 13:43:18.73ID:/5j+MqgdSメモで描画が遅延する感じは変わんないわ、個体差?
太い分持ちやすいのは同意
ザラッとした手触りは個人的にはあまり好きじゃないかも
0481名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/26(土) 13:48:21.12ID:Af/VZB6jMNPで回線割引あるならまだしも・・・
と釣られてみるテスト
0482名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/26(土) 14:29:40.21ID:LspWMkg+遅延は初期不良だと思う
サムスンとか海外製品は個体差大きいからね
0483名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/26(土) 14:37:07.29ID:evJTygOeそれにしちゃー起動時間がかかり過ぎ。
この機種に限ったことじゃないけど。
これは、将来飛躍的にハードがさらに進歩するということか?
0484名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/26(土) 14:42:48.98ID:7wR6MyTT素早く描いても線がカクつかないのは線形補間処理(数点の検出座標から曲線を導き出す)
をしてる為だと思うけど
その処理が丁寧過ぎて遅延が酷いのかもしれない(精度を上げて速度が犠牲になってる)
0485名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/26(土) 14:52:55.20ID:twge1Tea国際版と比べると国際版の方が遅延せんけど
0486名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/26(土) 14:59:57.77ID:7wR6MyTT0487名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/26(土) 15:00:33.97ID:7wR6MyTT0488名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/26(土) 15:02:46.52ID:twge1Tea初代だしな
あとポーリング頻度あげりゃ追従性もあがるけど電池食う
0489名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/26(土) 15:03:13.73ID:lX7zxyXV朝満タンでほとんど使わず今70%だよ。
使ってたら半日持たない?
0490名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/26(土) 15:07:24.97ID:twge1Teadeepすりーぷしちゃえばウチの子は4〜5日ほっといても元気
環境と使い方次第だな
0491名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/26(土) 15:11:17.48ID:6xLkaPUq0492名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/26(土) 15:27:15.92ID:J6jTUuSiお気の毒に…
0493名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/26(土) 15:40:28.80ID:r8rUO11b0494名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/26(土) 16:26:56.61ID:t+oEoFO0関東限定?
0495名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/26(土) 16:56:09.66ID:dv4H2j2x0496名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/26(土) 17:02:31.65ID:d7FWI/68eBayで$24.99ぐらいじゃないかなぁと思うんだけど。
0497名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/26(土) 17:02:36.22ID:QdXA2mAGhttp://i.imgur.com/su10I.png
何も使わなきゃ1時間1%くらいしか減らないよ
何か変なアプリ入れてるのでは
0498名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/26(土) 17:08:28.45ID:hfgECbHIそれWi-Fi運用だからじゃね
うちはLTEエリアで6時間スリープ放置してても35%減るわ
0499名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/26(土) 17:12:20.61ID:hfgECbHIbatterymixで監視してても特にバックグラウンドで動いてるものはなし
LTEだから仕方ないと諦めてるが
できるならアプデでもう少しなんとかして欲しい
0500名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/26(土) 17:14:39.98ID:lmdPn9wV1時間に6%ってデカイな。
LTE圏内ってやばいな。夏モデルでLTE機買おうと思ってるのに。
0501名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/26(土) 17:21:47.24ID:twge1Teaあとbatterymixとかで見てもわからんよ
%だから相対表示だし
mA表示できるアプリ使わないと意味なっしんぐ
0502名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/26(土) 17:22:22.41ID:QdXA2mAGいや、確かにWiFiオンになってるけど、外出先だから繋がってない
3GでXiエリア外だけど
0503名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/26(土) 17:25:37.63ID:Umh7uJtFでも、デフォルトで入ってるドコモアプリがうざくてrootを取って消そうかと思ったのですが、
ググったところ、購入時の状態に戻すには同じ端末が2台居るらしいのですが、皆さんどうしてるんですか?
新機種出たときは売却しようかと思ってるもんでして。
0504名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/26(土) 17:27:18.72ID:twge1Teaそのまま
0505名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/26(土) 17:28:32.22ID:JOVK9tDIしかしレノボペンってそんなに快適なん?
0506名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/26(土) 17:30:50.60ID:m5lMt61fマジ?2%とか裏山
何度も設定洗い直してるけど改善されなかったから諦めた
一度初期化してみようかな
0507名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/26(土) 17:31:40.59ID:QdXA2mAGというかそこまでヤバいならXi切れば?
ameblo.jp/kaoru2840012/entry-11248479919.html
0508名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/26(土) 17:33:12.09ID:twge1Tea丁度良い大きさ
sペンに比べてタッチが浅くても反応する
ただしペン先は硬めだから柔い保護シートは削れやすい
そんな感じ
0509名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/26(土) 17:35:25.65ID:m5lMt61fLTEに慣れると3G使ってるのバカらしくなるんだよ
だから電池を犠牲に快適さを選んだ
0510名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/26(土) 17:37:28.21ID:q69Eb53K今週末がラストチャンスと66000円(端数は忘れた)でMNPしようとDSへ。
月曜日に上の端末代金を確認して、今日チラッと見たら
71610円に変わってた。(駆け込み対策か?)
もう10万以上の割引も2万のCBもあまり意味が無いよ。
「端末代が○○みたくゼロじゃないと納得できない」とゴネる気はないけど
ここまで高いと回線目的でも美味しくない。
ちなみにXi最安スマホはオプティマスで65000円以上。
あ、タブレットもほぼ似たような価格な、安いのなんて皆無だったよ。
ルーターの在庫は結構あるけどしっかり2万以上する。
端末代をがっつり取られる地域は急いで月末に駆け込まなくても
いいかもしれないな。どうせ6〜7万払うなら夏モデル見てからにするわ。
0511名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/26(土) 17:43:34.31ID:q69Eb53Kお前らがたくさんオクに流してくれるのを買って
WiMAX運用するのもいいかも。
どうせオレの生活圏だと秋以降まで圏外だし。
0512名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/26(土) 17:44:00.59ID:81ioIEEh0513名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/26(土) 17:44:09.73ID:twge1Tea2%/hはもちろん待機時ね
通信系とウィジェット類は電池食いだから、その辺り見直してみれば?
あと念のためだけど、ヤフオクで売ってるような偽純正電池とか使ってないよね
偽物承知で何種類か試したけどあれ中身ひでーから
だんだん本物に似せてきてるのが笑えるけどw
0514名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/26(土) 17:52:04.87ID:m5lMt61f電池は純正だね
ウィジェットも通信系も大丈夫なはずなんだけどね
初期化してみるよ
ありがとう
0515名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/26(土) 18:20:44.47ID:rBUq5m7A0516名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/26(土) 18:57:56.71ID:d7FWI/6822日にもクーポン出ているはずだったんだけど、表示されなかった。
0517名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/26(土) 19:36:53.36ID:96APxp6W0518名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/26(土) 19:42:52.64ID:evJTygOe乞食は急げ
http://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/wireless_lan_start/index.html
0519名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/26(土) 19:57:54.27ID:W1r1V4dhドコモショップ行けよ
0520名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/26(土) 19:59:09.28ID:lmdPn9wVとっくにもらって、とっくにビデオストアは解約してる。
0521名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/26(土) 20:01:36.21ID:eYZKtCeh>>431
小便器でも黒のセーターとかだと反応せず流せないことあるよ。
0522名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/26(土) 20:02:00.37ID:QHJL1nY7MNP一括0円 盾付き
盾は音声に変えてMNPに使ったし
0523名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/26(土) 20:08:26.30ID:YEYDqEqp日曜にポチッて、金曜に届いた。
iPadと2k円台のペンも数種類使ったが、noteとレノボペンの方がはるかに使いやすい。
0524名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/26(土) 20:14:47.84ID:0TLSzsqIdensity変えないとそんなだっけw
お爺ちゃん携帯だなw
0525名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/26(土) 21:05:26.62ID:XcB9xO86何のアプリ使って解像度変えてますか?
ストアからlcd〜のアプリを使ってもフリーズしてうまくいかないです。
もちろんroot取得済みです。
0526豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ
2012/05/26(土) 21:25:25.64ID:SqRxhc0y名古屋のdocomoショップもMNP一括で\66800だったかな、さすがに高いわ
AmazonでSIMフリー版買った方が安いぐらいだ _φ(・_・ウムム
0527名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/26(土) 21:33:04.07ID:D5W/sUEgすすきののドコモステーションが66000だったよ
その場で2万円現金でくれるし
0528名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/26(土) 21:59:20.58ID:RxSNURwMうわ…何も知らずにvideoストア解約してしまった…
駄目元で申し込んでみるか
0529名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/26(土) 22:11:20.29ID:NeAhs05E所詮遊び道具レベルか。
0530名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/26(土) 22:14:42.74ID:81ioIEEhオク相場 1400円
微妙じゃないか
0531名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/26(土) 22:34:36.94ID:W9FH3TsB条件満たさずに応募すると、ご丁寧にも、「ご応募のキャンセルについて」という通知が送られてくるぞw
0532名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/26(土) 22:45:46.92ID:ncloIiy4ありがとう
無事注文できた
0533名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/26(土) 22:49:53.25ID:ncloIiy4レノボ公式HPにあるけど、いくつか種類があって少しややこしいな
41U3143用のクーポンは「個人のお客様」クリックで表示されるページのやつ
商品をカートに入れた後クーポンコード入力で1101円引きされるはず
0534名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/26(土) 22:56:42.28ID:44WfK7+Nそうなのか
応募できてるか不安になってまた申し込んだよ
fonルーターからだからよくなるやろ
0535名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/26(土) 23:14:45.17ID:qWRwB2+w「盾」ってなに?
フォトスタンドのこと?
0536名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/26(土) 23:16:01.97ID:gio8Mh1lそして一度変更するとそのあと調整出来ないのは仕様?
いまいちSペンが使いこなせない(-_-;)
0537名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/26(土) 23:30:45.34ID:96APxp6Wありがとうございます。
0538名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/26(土) 23:33:36.13ID:89TtOawP0539名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/26(土) 23:34:10.83ID:QTTPRO3c国際版だけど、build.propで直接かえてます。
0540名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/26(土) 23:34:58.28ID:xbPgUEIEそうだよ。さっそく装備していくかい?
0541名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/26(土) 23:41:21.84ID:wk5W0Agkこんなん知らんかったからショップで買った即日にVIDEOストア解約したよ
もっぺんVIDEOストア申し込んで、キャンペーン申し込んで、もう一度
VIDEOストア解約すればいいのか
だが家にはソフバンからもらったfonルーターが2つ未開封のままなのだった
0543名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/27(日) 00:17:05.33ID:bH3Y0v+H(元AMDの)兄貴は「あればっかり売れるから注文禁止」って言ってたぞwww
0544名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/27(日) 00:19:58.01ID:pnSEgXoFこれ、おれも今日Docomoから送られてきた明細のパンフ見て初めて知った。
2週間前に GalaxyNote 買ったけど、もらえたのか・・・・
まぁ、すでに 8700N 使ってるし、まぁいいか・・・
ヤフオクだと\2500ぐらいで売れるんだな。
0545名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/27(日) 00:20:54.22ID:h8dxtsySガラスと保護シート、どっちが固いかしってるか?
0546名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/27(日) 00:22:30.59ID:TO0QEQ4Cルーター届いたよ
0547名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/27(日) 00:27:45.68ID:hBTh+PCLペンが硬いから保護フィルムが削れるっていう話なのに、どうしてガラスの話が出てくるんだよ笑
0548名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/27(日) 00:34:25.97ID:6iuJXueuどうしたらいいの?
0549名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/27(日) 00:39:17.76ID:6iuJXueu0550名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/27(日) 00:46:21.76ID:wP1nstZe今月も一回入り直してから申し込んだほうがいい。videoの契約がありませんという断りメールが郵送されて終了。
もう時間もないし
0551名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/27(日) 00:56:55.54ID:h8dxtsyS保護フィルムなんか貼ってる奴がバカだってことだ
0552名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/27(日) 01:00:10.70ID:vW817GE1ありがとん。
明日コジマとイオン行ってくる。
どっちも安くなかったら、諦める。
0553名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/27(日) 01:06:56.33ID:hBTh+PCL理屈はそうなんだけど、前スレだかでSペンで画面に傷ついたっていう報告があったし、スポーツやってるから砂とかで傷がつきやすい環境なので許してorz
iPhone使ってた時にも「ゴリラガラスなのに保護フィルムとかw」って言われてフィルム剥がした1日目に画面に傷着いて泣いたトラウマが…
0554名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/27(日) 01:10:28.83ID:0o5c2R9Eあとmazecの呼び出し方教えてください。
0555名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/27(日) 02:14:31.81ID:Fh8osvnSそうですか、アプリじゃなく直接のが早いのかもしれませんね。
ありがとうございます。
0556名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/27(日) 02:25:58.06ID:ovytfTYsUP-911E-02DD
AXTーMB100ー0S01
を2週間位比べて使ってるのですがA]Tが自分にはいちばんしっくりくる感じ。AXTは、ボタンを下に押すと通常のボタン機能で上に押すと消しゴムになるので上下をひっくり返す動作が省略できるとこもお気に入り。AXTに附属のフェルト芯も書き心地よいです。
0557名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/27(日) 02:31:49.24ID:xn7L4B70トグル、ガイド、アニメーションOFF
シンプルテイスト
0558名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/27(日) 03:19:14.46ID:URd6C39fプリインのmazecはSamsung日本語キーパッドに組み込まれてる
Samsung日本語キーパッドの設定で手書き入力をONにしてから、Tの字の右に鉛筆のマークをタップするとmazecに切り替わる
0559名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/27(日) 03:23:06.58ID:64xcMa+0なんで、プラスチックプラスチックしてるか、ゴムゴムしいのしかないんだろ
0560名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/27(日) 03:45:13.70ID:PzLYa7waなんでそこだけフルなんだよ
0561名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/27(日) 03:49:18.21ID:mH7ePj6Wゴムゴムもフル呼びだろwww
エラストマーエラストマーと呼べと?
0562sage
2012/05/27(日) 04:21:13.10ID:We3Ja8q+0563名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/27(日) 04:33:23.36ID:chl1kRJ30564名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/27(日) 04:41:02.94ID:chl1kRJ3今から練習してオリムピックに出場してノートをゲットしようと思ってるが
どの競技がいいと思う?
0565名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/27(日) 04:52:52.72ID:aUNbTmi2借り物競争
0566名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/27(日) 05:24:36.88ID:EYGOcngm数学
0567名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/27(日) 05:28:03.35ID:JrLlvfhZMNP予約票持っていかなくてもとりあえずMNPってどこでも出来るのかなぁ?
前にdocomoショップで予約票無くても、二週間以内にその端末を解約してくれれば問題ありませんって言われたんだけど(もちろん、二週間で解約確認出来なかったら定価請求される)、
普通の量販店でもそのパターン効くのかなぁ?
0568名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/27(日) 06:00:02.38ID:mH7ePj6W転出しなくても先に転入出来るのか
初めて聞いたわw
つか予約票なんかイラネだろ店頭から電話一本で転出完了なんだけど…?
0569名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/27(日) 06:06:57.44ID:JrLlvfhZんー、以前、MNPの金額だけ聞きに行ってたら思いのほか安かったので、
向かいのSoftBankに予約票出してもらって来ますって言ったら、
あ、別に番号一緒で無くてもいいなら、二週間以内に解約してもらえれば大丈夫ですよ?
ってdocomoのお姉ちゃんに言われたんだよ
だから、このパターンはdocomoなどキャリアショップでしか使えないのかな?と言う質問だ
0570名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/27(日) 06:22:57.93ID:a3k8lS9X出来るぞ?知らなかったのか?
まぁ、正確には番号は変わるからMNPなのか?とは思うけどな
仮に質問者のパターンで行くとdocomoでMNP予定のことを告げる(まだ予約票もらってないことも)
で、docomoショップにてMNP扱いで契約
二週間以内にSoftBankで出たMNP番号をdocomoショップに伝える
それだけのこと
MNP予約の変則的なものでよくあること
正確には先に予約票貰っててもいい
で、docomoで契約してMNP実行可能日を伝えれば、
(仮に6月1日に解除料払わなくて良くなるなら、その日にMNPしてくれと言えばいい)
あとは向こうで勝手にやってくれる
これが正式なMNP予約な
解除可能日過ぎないと出来ないと思ってる奴が多過ぎなんだよ
二週間の猶予あるのでMNP予約をうまく使え
0571名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/27(日) 06:23:28.79ID:aOG/z2Zv月2100円は大きい。
0572名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/27(日) 06:30:48.68ID:mH7ePj6W番号変わるならMNPじゃないじゃーんw
キャリアからしてみたら自分とこがひとつ契約が増えて
ライバル()がひとつ減るんだからMNPと同じ扱いにしてあげましょうって事なんだろうけど
0573名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/27(日) 06:35:40.68ID:ARJybqIS0574名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/27(日) 06:59:32.30ID:yDSpYSjGいや、MNPだぞ
発行されたMNP番号使用して転入転出してんだから、ちゃんとMNP転出転入にカウントされる
番号が変わるか変わらないかの違いだけ
あまり自分の無知を晒さない方がいいぞw
恥ずかしい奴だな
0575名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/27(日) 07:41:43.13ID:h9mrz8QG0576名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/27(日) 07:52:19.10ID:TO0QEQ4C等の 電話 の利用に際して、契約している電話会社( 電気通信事業者 )を
変更しても、 電話番号 は変更しないまま、継続して利用できる仕組みで
ある。番号持ち運び制度とも言われる。また、携帯電話については、MNP
(Mobile Number Portability) とも呼ばれる。
0577名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/27(日) 08:00:32.09ID:JrLlvfhZなるほど、よくわかりました
今日契約してMNP予定日を6月1日にしておけば良いってことですね
それがMNP予約の二週間をうまく使えってことですね
ありがとうございました
今日ショップに言って来ます
でも量販店は店員がアホなことしたら怖いのでやはりdocomoでしますけど(^_^;)
0578名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/27(日) 08:04:05.16ID:yoE818Cxそれは机上の空論って奴だな
買い増しなのを機種変更と言うのが違うだろって突っ込んでるのと一緒
0579名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/27(日) 08:28:57.88ID:HCihVIeMお前みたいな「少し頭の良い馬鹿」が最もたちが悪いんだよな。
0580名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/27(日) 08:35:54.67ID:YN6Y51d00581名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/27(日) 08:41:21.71ID:yDSpYSjG関係ないのにドヤ顔で横からしゃしゃり出てくるお前もだがな
平たく言えば、引っ込んでろよ、カスw
0582豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ
2012/05/27(日) 08:54:57.15ID:rqmzfxvodocomoのパターンだとキャンペーン終わってから二週間ぐらいでまた似た様なキャンペーンが始まる様な希ガス _φ(・_・
0583名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/27(日) 09:05:37.24ID:0o5c2R9Eだいぶよくなったありがと。
Qwertyもにたような感じ?
キーサイズは10%ぐらいまで下げた
>>558
ATOKからは無料なのねありがと。
0584名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/27(日) 09:10:06.22ID:Ju3q+Djeまあまあまあ。
喧嘩するなら外で殴り合いでもしろ、カス
0585名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/27(日) 09:14:33.32ID:dNj/7NUzFOMAと二台持ちしようと思ったが料金システムがよくわからなくて
長々聞いてしまって店員の笑顔が怖かった
普通に分割で買ってもたいした金額にはならないんだな即買うべきだった
0586名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/27(日) 09:17:56.04ID:hQUmWuxk1/4くらいのサイズにはならないものか
0587名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/27(日) 09:25:42.93ID:k7ubUPHJ一括で24800ってどういうこと?2年縛りとかは無しってこと?
MNPなら別に安売りじゃなくてもそれくらいじゃないの?
0588名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/27(日) 09:31:30.56ID:ozCVbycK毎月の料金から割り引きがあるわけだ
これがたとえば2000円とする
一括24000円なら
24000-48000が実質価格になる
0589名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/27(日) 09:31:33.13ID:PfPjJYzu3/4だよな?w
サイズ変更と片寄に対応してくれるらしいよ。
ソースはatok_jsでTwitter検索してみ。
0590588
2012/05/27(日) 09:32:10.93ID:ozCVbycKフラット契約など
に訂正ね
0591588
2012/05/27(日) 09:35:12.05ID:ozCVbycKは二年使った場合ね
一年使った場合で
24000-2000X12=0
で実質0円となる
普通実質0円というのは
割賦代金と毎月の割引額が同じになることをいう
一括でももちろん支払うことができる
0592名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/27(日) 09:35:34.95ID:k7ubUPHJありがとう、でも、ううん?
ドコモショップでもそれくらいの値段だったような
違うの?安いのそれ?
0593名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/27(日) 09:35:57.88ID:hQUmWuxkおお!片寄り対応すんのかマジ楽しみだ
0594588
2012/05/27(日) 09:37:02.18ID:ozCVbycK安い価格だと思うよ
ただMNPの人はさらにこの毎月の割引額が
上乗せされるから実質価格がさらに下がるってことね
これは今月末で終わるんじゃないかといわれている
0595名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/27(日) 09:41:52.28ID:CDEgTrwkなんでやねん。
スマホって、普通5〜6万するやろ。
0596名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/27(日) 09:41:52.69ID:k7ubUPHJそりゃ安いな、ありがとうございました
0597588
2012/05/27(日) 09:45:25.83ID:ozCVbycKごめん
MNP新規の可能性が高い
本体価格も違ったりするね
0598名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/27(日) 09:51:35.07ID:XnUFf4ysそらそうだろ
お前は未来の人間なのか?
0599名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/27(日) 09:52:17.98ID:mH7ePj6W>>576が正解
番号変わるのはMNPじゃねーんだよカス
「もばいる なんばー ぽーたびりてぃ」
小学生でも分かる単語だよな?
意味分かるかな?
0600名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/27(日) 09:53:22.55ID:ozCVbycK最近Video Storeで
Back to the future見たの思い出した
さすがにこの大きさだと見やすいね
3.5インチとかだとつらすぎるけど
0601名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/27(日) 09:54:19.21ID:lZmcQ9k30602名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/27(日) 09:54:35.96ID:+PNLCLiS本当に始めたらあっという間に庭や禿に客取られるだろ
0603名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/27(日) 09:58:04.54ID:ozCVbycKSB iPhoneは1GB縛り
au 3Gは3GB縛りあるね
0604名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/27(日) 10:06:40.81ID:XnUFf4ys無知はお前
以前、ドコモではチェンジ割の条件に
MNP、もしくはドコモの新規契約後40日以内に他社を解約すること
というのがあった。(チャーンイン)
ただ、今はチェンジ割や月サポ増額の条件はMNPだけ
チャーンインは対象外
番号そのまま持ってくるのがMNPなのに、番号が変わるのはMNPとは言わない
>>570
先にドコモショップでMNP扱いの契約なんて出来ない
機種の取り置きくらいならできるが
ALADINの入力上、予約番号がないと契約は進まないし、先に行ってれば当日勝手にやってくれるってのもありえない。
DSは対面で行って、全てその場で完結する
もちろん、違約金がかからない月の前月から予約番号を取得は可能
しかし、MNP契約するのは、予約番号を取得してから。先にDSに行っても、取得してから来てください。で終わり。
どの機種スレも、依然とあった施策と混同したり、中途半端な知識なのに知ったかする奴大杉
0605名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/27(日) 10:11:46.56ID:XnUFf4ys先にMNP扱いで契約w
いや、予約番号持って来いよと
予約番号使うが、番号変わるだけw
番号変わったら、番号持ち運び制度上じゃねーし
知ったか厨房はこれだからw
0606名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/27(日) 10:24:41.02ID:mH7ePj6W今頃必死で「番号持ち運ばないMNP」の事例探しをしていると思うとちょっとかわいそうになってきたw
0607名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/27(日) 10:38:21.24ID:hQUmWuxkPCモードで開くようにするにはどこ設定すれば直るのかな?
0608名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/27(日) 10:39:20.27ID:L6BpIa0u2台目は24,800円で購入→このまま使う
0609豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ
2012/05/27(日) 10:43:18.92ID:rqmzfxvo正規のdocomoショップで一括でその値段て破格だね
東海地方はどこ行っても高いな _φ(・_・ウムム
0610名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/27(日) 10:45:26.84ID:4ZM77Kg+1台目は盾かルータセット?
>>609
東海はloid一括0円祭りあったじゃん
0611名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/27(日) 10:53:36.12ID:yDSpYSjG0612名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/27(日) 10:54:54.27ID:pUE54XAM乞食の見通しアホすぎワロタw
0613名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/27(日) 10:55:49.70ID:ekrJek6sブラウザにabout:debugと入力
ブラウザ設定に隠しメニューが出るから
そこで変更、これAndroid共通ね
0614名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/27(日) 11:02:51.76ID:49keVOeM3Gじゃなく、Xiの話だろ
NG推奨ワード
MNP、一括、実質、新規、円、ポイント、月サポ、価格、00他
0615名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/27(日) 11:30:39.97ID:hQUmWuxkabout:debugで隠しメニューは出てきたけど
ブラウザ変更するUAStringsの項目とかどこにあるんでしょう?
http://i.imgur.com/E7o6m.png
0616名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/27(日) 11:35:42.93ID:4GTimA0zabout:useragent > Desktop
これって設定保存できんのかね?
0617名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/27(日) 11:37:57.38ID:JrLlvfhZあ、質問した者です
現在docomoショップで契約中
言われる通りまだSoftBank(iPhone4)の違約金無しの転出は6月からなので、
MNP契約は今月無理ですか?以前2週間以内にMNP予約番号を持ってくれば出来ると聞いたんですが。。。と質問すると、
「今日から15日以内にSoftBankから予約番号を取って忘れずにご連絡頂ければMNP出来ますよ」
とのことでした
もう一つ、本日端末持って帰れるんですか?とも聞いたら
「はい、お持ち帰り頂けます」
とのことで、現在契約中です
0618名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/27(日) 11:40:34.97ID:hQUmWuxkhttp://i.imgur.com/5FL9e.png
0619名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/27(日) 11:44:25.19ID:4GTimA0zでもブラウザ終了すると戻るよ
設定保存の仕方教えて誰かエロい人
0620名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/27(日) 11:56:40.78ID:Vs5q07Z9ok 設定戻ることはないけど
それで全ページがPC表示じゃなく
ページによってはスマフォ表示されちゃうけどね
ただ、XOOMでスマフォページはきついから
随分快適になるよね
0621名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/27(日) 12:00:46.83ID:JZ0BHmylスマホ用ページで拡大縮小できない設定しているデザイナは逝ってよし
いまは拡大縮小できるWikipediaなんかも
当初は倍率固定で虫メガネ必須モードだったな
0622名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/27(日) 12:09:19.90ID:0Y0s6zfrと書けば有益な情報だったのに
残念な結果だね
0623名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/27(日) 12:13:02.46ID:4k+QqXP50624名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/27(日) 12:20:46.35ID:JrLlvfhZ契約終了しましたが、契約内容はMNPとなってますよ?
0625名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/27(日) 12:39:21.47ID:5+B+RUd0だね
自分はloidオクで処分して
オクで買ったノートで運用中
0626名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/27(日) 13:02:10.82ID:v68UuhgW知らなかったよこんなの。thx
0627名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/27(日) 13:03:28.66ID:ex/Hll1R0628名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/27(日) 13:19:59.43ID:klgXvje80629名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/27(日) 13:32:13.58ID:IiSb/o4xドコモの公式ページにある「お支払いシミュレーション」をやってみると、1〜24か月目まで8,235円になる。
ここから「Xiパケ・ホーダイ フラット:5,985円」と「Xiカケ・ホーダイ:700円」を引くと毎月1,550円。
24ヶ月払わないといけないから×24で37,200円。ここで解約するとGalaxy Noteが残って契約もなくなる。
もっと安く買えるの?このスレ全部読んだけど用語が難しくてよくわからんかった。
0630名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/27(日) 13:36:20.18ID:yoE818Cx話聞いたらMNPで今月いっぱい25000円キャシュバックしてると聞いて、
ちょっと心が揺らいだ…
田舎じゃ端末0円とかないし、これは違約金発生してもMNPしとくべきだよな???
今ならキャンペーンで月サポート増額だし、来月+Xi割にすればお得だし
誰か背中押してくれ…
0631名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/27(日) 13:37:20.57ID:bVLx3pFq0632名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/27(日) 13:39:28.49ID:T5j0/t5vMNPの仕組みなんてどうでもいいからnoteを楽しもうよ。
0633名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/27(日) 13:39:53.18ID:yoE818Cxすまんな、まぁ、今月いっぱいで増額キャンペーン終わるからな
あと、docomoの姉ちゃんに終わったら、やっぱりこの10万も発生する増額キャンペーンは今月で終わりだってさ
ただ、月々サポートの金額は来月アップするかも…!?だってさ
でも今月した方が2万くらいお得になるって電卓叩いて計算してくれたw
0634名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/27(日) 13:40:56.65ID:yoE818Cxdocomoの姉ちゃんに終わったらってなんだw
docomoの姉ちゃんに聞いたら…だった
0635名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/27(日) 13:42:44.55ID:JZ0BHmylもう金の話もオープンでいいよ!素人さんの質問もウエルカム!
としたほうが双方ギスギスしなくていいんじゃね?
0636名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/27(日) 13:43:03.11ID:uzHwK8rMイオンでMNP29800円
0637名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/27(日) 13:45:18.64ID:bVLx3pFq0638名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/27(日) 13:49:27.20ID:Flyhr5WT0639名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/27(日) 13:51:17.85ID:UNzxyecz今は新規に番号が発行されていて、6月にiphone4の番号に
手数料無料で変更してくれて、MNP増額も適用されて、
4410円の月々サポートになるとしたら良いね。
そういうMNP方法知らんかったわ。
0640名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/27(日) 13:53:10.02ID:bVLx3pFqスレ違いに苦言を呈することが自治になるのか。それは知らなかったよ
0641名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/27(日) 13:54:06.86ID:JZ0BHmyl長いものには巻かれよう、空気読もうよということですな
正しいこと言ってる自分えっへんみたいな自己顕示なのかもしれないが
スレチにピリピリ反応しててもストレスばっかりだよ
自分の興味のあることにはレス、興味のないことはつっかからずにスルー
これ覚えると、2ちゃんって結構快適な場所だよ
0642名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/27(日) 13:59:09.50ID:yoE818Cx広島のイオン、携帯売ってねーんだよ(>_<)
0643名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/27(日) 13:59:37.50ID:CGZl5DB8匿名掲示板なめすぎ
0644名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/27(日) 14:01:58.17ID:dwz4HnHBnoteの購入方法や運用はスレ違いじゃないだろ
>1の「価格や運用などについてはスレ違いなので 」は
前スレ12まではなかったのにお前みたいな自治厨がドサクサ紛れに入れただけだし。
0645名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/27(日) 14:04:05.65ID:T5j0/t5v0646名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/27(日) 14:04:56.65ID:JZ0BHmyl博多か神戸に移動すればあるいは
0647名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/27(日) 14:12:41.70ID:JrLlvfhZそれはちょっと…
いま、地元のデオデオとヤマダに電凸したが、
やはりどちらも30000円のポイントか30000円の商品券だった…
となると近所のdocomoショップでいいかな…
来月には増額キャンペーン終わるのは間違いないみたいだし
0648名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/27(日) 14:15:01.48ID:JrLlvfhZまぁまぁ、俺が金額の話したのが悪かったよ
喧嘩しないでくれ
ただ、一応月々サポート増額キャンペーンはやはり今月で終わるとか金の話だが、
SC-05Dの話をしたつもりだったんだがな
ひっくるめて金の話すんなってことならスマン
0649名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/27(日) 14:42:53.20ID:PbC0HOxiそうだな、自分もwifi環境でダウンロードに20M位出ているはずなのに、ブラウザーで表示に時間がかかるのは
レンダリングの問題だと思う。
4コアだと消費電力も上がるけど、cpuのピーク時間も短くなるなしいので意外とバッテリーは減らないらしい。
iPhoneはどうなんだろう?
アンドロイド機とそう変わらない?ブラウザーでの表示時間
0650豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ
2012/05/27(日) 14:53:25.82ID:rqmzfxvoいや..、この銀河帳のスレやし..
オプテマスパットだっけ?、それ
銀河帳の安いのが欲しいし、それは要らんな.. _φ(・_・
0651名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/27(日) 15:28:05.35ID:a0LmN0o8乗り換えた方や両方持ってる方がいましたら、
スマホ自体の性能やディスプレイの違いなどがありましたら教えていただけないでしょうか。
0652名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/27(日) 15:29:24.17ID:8WudkXYY同じ感覚で使えるオススメケース無い?
0653名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/27(日) 15:30:33.65ID:xYfdTdzyUAStrings がないんだけど けっきょくどうやったの?
0654名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/27(日) 15:33:00.61ID:bH3Y0v+HOptimus brightで色々試して、ここならってメーカーのを買ったけど、ちゃんと
note用も純正並の容量があることを確認した。
アキバだとMOMAXが多いけど、あそこまで出す気なし。
中国でも自社の会社名を明らかにしている電池ならそれなりにオケかな。
0655名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/27(日) 15:34:22.89ID:mH7ePj6W605とか知らないけど何の話なんだ?
論破されてくやしいんだな…ちょっと同情するわ
0656名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/27(日) 15:34:34.99ID:bdk3Kbnb現状、4コアのCPUは一世代古いのを使われてるので、
最新のCPU積んでるデュアルコアの方が早いってことだけど…
夏モデルに関しては…ね
0657名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/27(日) 15:35:50.95ID:QKl/zEKVハードそのものの性能差は感じない。
でもnoteの方が、余計なアプリが多い分、動作は緩慢。
ディスプレイは個体差はあるとは思うが、noteの方が明るくて綺麗。
ペンでの手書きに魅力を感じるなら、Nexusから乗り換える価値があるかな。
0658名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/27(日) 15:36:10.83ID:bdk3Kbnb論破ってw
でもちゃんと出来てるって報告が上がってるぞ?
0659名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/27(日) 15:40:04.91ID:mH7ePj6Wだからそれは言葉のアヤなんだってば
MNP=電話番号持ち運びなんだから番号変わるのはMNPじゃねーんだと何度言ったら
番号変わるのにMNPとか呼んでるDSがあるならそれは「なんちゃってナンポタ」だろうね
0660名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/27(日) 15:43:52.04ID:bdk3Kbnbそうかそうかw
で、なんでそんなに必死なんだよw
論破自慢したいのか?
とりあえず、スレに関係ある話しないと怒られるぞ、自治厨いるそうだからw
0661名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/27(日) 15:46:35.85ID:8F/bS1Ndサイズは結構違う。俺の手ではNexusが片手の限界だった。
ただ、ペン楽しいし、有機ELはNoteの方が綺麗。買い換えの意味はあるからあとはお財布と相談じゃないかな。
0662名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/27(日) 15:47:27.14ID:mH7ePj6Wいやいやw論破くんは>>605だにょ
0663名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/27(日) 15:48:17.83ID:VRtDIAvvっての話だったのに、横からバカが「番号変わったらMNPじゃないだろww」って関係ないこと言い出したのが悪いんじゃないか
574が正解で終わってる話だよこれ
0664名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/27(日) 15:54:20.26ID:5tNvPBcD結構熱くなるな。
0665名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/27(日) 15:56:11.48ID:4GTimA0zabout:debugだと項目ないからabout:useragent
でも状態を維持するにはたぶんframework-res.apk弄らないと無理
0666名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/27(日) 15:56:15.24ID:6ZaECREW0667名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/27(日) 15:57:01.40ID:mH7ePj6Wシツコイな
番号変わったらMNPじゃないだろwww
まさにグクレカスとはこの事だな
もばいる なんばー ぽーたびりてぃ
よめる?
0668名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/27(日) 15:59:09.79ID:hQUmWuxk>>618でいけました
0669名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/27(日) 16:00:52.80ID:hQUmWuxk間違えましてた
>>616の方法です
0670名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/27(日) 16:04:19.36ID:5tNvPBcD0671名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/27(日) 16:37:58.76ID:HCihVIeM「番号が変わってもMNPだ!」って言ってた頭が悪い奴どうなった?
0672名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/27(日) 16:40:47.24ID:jjZk213u0673名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/27(日) 16:57:17.74ID:ceZ74eMc休みの日のように使いこむと昼にはバッテリーが0になる。
ライブ壁紙に7つのホーム画面にウィジェットを置きまくってるからかな?
0674名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/27(日) 16:59:04.85ID:bH3Y0v+H0675名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/27(日) 17:00:23.52ID:JTy/cMVS0676名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/27(日) 17:02:10.80ID:WFRzCccC自治ってつもりじゃ無いけど飽きたのには違いない
ペンとかペン使用アプリとか新しいケースの情報とか増えないかな〜
特にフリップカバータイプでレノボペンをスマートに持ち運べるケース。
ケースごとベルトにぶら下げるのは有ったけどウエストバックに入れる前提の薄いのは無いよね?
0677名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/27(日) 17:21:23.81ID:yoE818Cx今月いっぱいは仕方ないって
今はMNP最後の駆け込みだから
もう、こんな神キャンペーンはないだろうからね
0678名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/27(日) 17:40:49.22ID:qOsAAJsAバカはお前 朝から晩まで金の話してるスレはスマフォ板でもここくらいだよ
そういう話は携帯板、機種板でやる話じゃない
0679名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/27(日) 18:00:14.61ID:p0NZr/0t最安はいくらですか?
0680名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/27(日) 18:04:44.19ID:mTdgJZ8H>>667のような幼稚なレスは論外として
多くの購入者が覗く機種板を安売り情報や
最安運用で占有することに何の生産性が?
どんな購入、運用を選択するかは個々の自由だし
そうした情報を求めてスレを覗くのも自由
ただ知っての通り、多くのユーザーは
ほぼ通常価格、2年使用前提で購入している
(だから乞食が成り立つ)わけで
そういうユーザーを顧みず、自分達だけよければで
スレを独占するのはさすがに間違ってるわ
散々既出の通り、そういう話は携帯板の該当スレで
機種板では主に購入後、使用に当たっての話などと
棲み分けされてきたわけで
今まで色んなスレにお世話になってきたけど
ここの酷さは無いよ。マジで
0681名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/27(日) 18:26:48.16ID:pt4x1Oir別に独占してないだろ
価格・運用の話題以外書き込むなとか誰も言ってないし
0682名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/27(日) 18:35:52.20ID:EQ0D2sUk0683名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/27(日) 18:35:48.06ID:d62LO9A+ルートとらないと出来なそうだね。。
http://crtist.blog.fc2.com/blog-entry-6.html
0684名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/27(日) 19:06:12.15ID:4FUHf/J6ATOKあると無料とな?
どゆこと?
PlayStoreみても情報見つからないorz
0685名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/27(日) 19:16:01.28ID:4FUHf/J6俺はイオンモール広島府中のイオンニューコムで買ったぞ?在庫がないのか?
0686名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/27(日) 19:18:34.35ID:IiSb/o4x0687名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/27(日) 19:43:34.87ID:68xFeY6vむしろiOSが減らなすぎるというか。
0688名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/27(日) 20:03:26.77ID:JrLlvfhZそういうあんたは単発で文句言うだけだから同じ輩だろうに
今日、何か有益な端末の話してんの?
してねーじゃん
だったらあんたみたいなスレ住人になんの利益も生み出さない書き込みの方がよっぽど邪魔でしょ
0689名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/27(日) 20:05:35.08ID:T4D5AC7n0690名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/27(日) 20:08:33.17ID:9oLilHrjこれ買ったんだけど
ttp://www.strapya.com/products/64714.html
手帳型ケースで、留め具に磁石使ってると、
電子コンパス影響を受けるみたいで、mapで方角がずれるね。
0691名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/27(日) 20:27:50.43ID:hBTh+PCLある程度妥協しないとダメだよ
必要な機能のバッテリー消費はしょうがないと割り切る
それ以外のいらない機能をガンガン削った方が効率いいよ
0692名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/27(日) 20:41:15.78ID:Bq7A0+Ao0693名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/27(日) 20:42:49.20ID:bH3Y0v+H利用例見て噴いた。
磁気ホック使っているのにクレカ入れるなよ。
0694名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/27(日) 20:53:21.16ID:Bq7A0+Aohttp://bulk.shop29.makeshop.jp/shopdetail/008001000001
0695名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/27(日) 20:54:50.50ID:QTD9ehJ0それ実際5000は無いからねw
0696名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/27(日) 21:25:21.28ID:aOG/z2Zvあいつらは新品のままオクで処分だろ。
0697名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/27(日) 21:28:18.64ID:68xFeY6vなんか1300円が勿体無く思えてしまう今日この頃。データは100円なのに。
0698名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/27(日) 21:29:30.09ID:G7T+VUtv0699名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/27(日) 21:34:15.06ID:krko+iOr0700名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/27(日) 22:10:35.51ID:jo/uOiDM正直最初は5円回線メインで端末は売っちゃおうかなと思ったんだけど
実際使ってみるとこの画面の大きさは絶妙にいい感じだな
しばらくこれ使う事に決めたわ
0701名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/27(日) 22:26:45.76ID:kUo+krt5左端はカチカチだけど右端のほうはカチカチしない。
どこ触ってもカチカチいいます?
0702名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/27(日) 22:35:38.76ID:RQZQNEszそうそう。でも今なら三万とかなんだよな。しかも、auメイン使いだし。スマホ二台持ちは信じられん。(笑)
0703名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/27(日) 22:40:41.26ID:bfvCS49+俺も今日契約してきた。
5円回線だけ残してオクに流すかと思ったけど、手書きがすごく便利なんで自分で使うことにした。
今までメイン使いしてたgalaxy s2がお蔵入りしそう。
0704名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/27(日) 22:54:57.02ID:hQUmWuxk会議の時も手書きだと出してて違和感なくていいや
0705名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/27(日) 22:57:56.69ID:hBTh+PCL言われてみれば右側は押せないな
0706名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/27(日) 23:03:20.68ID:pEpTPsuGいくらで買いましたか?
俺ももう買う事にしました。
0707名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/27(日) 23:04:28.65ID:kUo+krt5ですよねー?
無理やり押せば反応するけどクリック感無いな感じです。
林檎のボタンみたいに壊れないか心配・・・明日データプランに変更ついでにDSで相談したほうがいいのかな?
0708名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/27(日) 23:05:56.29ID:2VcJU5rsボタンを押してないと通常にならないの?
0709名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/27(日) 23:16:36.55ID:8YvtEOYziPhoneよりホームボタンを使う頻度がかなり低いから大丈夫でしょ。
壊れても補償あるし、ホームボタンなしでもあまり困らないし。
0710名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/27(日) 23:20:49.73ID:jo/uOiDMコジマで予約してたんでMNPで24800円だったよ
0711名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/27(日) 23:26:10.93ID:JZ0BHmyl2年後いったいどうしよう
0712名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/27(日) 23:34:00.19ID:PbC0HOxi今日151に電話してデータプランに使用と思っておねーさんに注意点を聞いてみた
おねーさんによると
例えば現在パケホーダイフラットだとする。
そうすると、それは日割りなしで全額取られる。
データプランに変更すると残りの日の日割り計算になるとのこと。
しかし、データをたくさん使うとそれは従量制のように日割り以上に請求される可能性があるので
できれば、月末の日に8時ギリギリに申し込んだ方がいいとのこと。
そして、12時までモバイルネットワークのデータ通信は切っておいた方がいいと言われた。
0713名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/27(日) 23:41:03.05ID:PbC0HOxi他社の途中解約料、MNPの転出コスト、MNP転出元のその月の通話及びデータ通信量
Glaxy noteの一括代金
トータル4〜5万位かかっている事を忘れてないか。
2回線持って人に使わせるなら分かるけど、そうじゃなくて2回線持っている意味ってあんの?
5万を24で割ると2000円位になるのに5円って・・・・
0714名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/27(日) 23:46:53.68ID:7y4NJ0df手に入った機種で使わないのは全部売るんだよ
使わない回線は5円で寝かせる
0715名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/27(日) 23:54:12.21ID:JZ0BHmylそんなことは折り込み済みだよ
自分の場合、ソフトバンクで音声+スマホ2台持ちで6千かかってたけど
「2000円×24ヶ月」を前払いしたと考えてる
0716名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/27(日) 23:55:32.90ID:2xkbQL7K0717名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/28(月) 00:01:47.46ID:vDdFBR4q各種手数料、端末代(最新機種)、月額維持費(データ通信使い放題)すべて込みで、月額¥2000ってすごいことだと思うんだけど…
0718名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/28(月) 00:07:00.34ID:q8dk9FwrMNPキッズケータイセットで0円だったよ。
0719名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/28(月) 00:09:25.65ID:VLr3Empdえーと、通常のボタンの機能ということです。ボタン押しながらペンを二回タップ、等の動作の時の。
0720名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/28(月) 00:33:08.38ID:5AG6bgBE端末は売却だろjk
0721名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/28(月) 00:37:03.16ID:YNh6yRzUだから端末が6〜7万で売ってる地域のMNP組はちゅうちょしてるんだよ。
安回線や新端末が欲しいから転出コストはあきらめるとしても
一括で買うと請求書は5円運用っぽいけど6〜7万の24分割を
先払いしてるだけだからな。3万ちょいでさばけるだろうから
オクで購入して使う手も考えないと、noteが欲しい人は。
札幌のDS、間違いなく今週5000円上げやがった今日4店舗のDS
みてきたけどみんな71000円だったわ。
安いスマホ買ってオク落札して運用しようと思ったけど
FOMAもXiもすべて6万円代で人気機種はすべて入荷待ちだったよ。
0722名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/28(月) 00:38:14.85ID:Fwmcg8cM64ギガは認識しますか?
0723名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/28(月) 00:38:50.36ID:iRtQwAsf0724名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/28(月) 00:48:43.53ID:vGr6CdH+5万円かけて5円回線2回線持って、端末売って3万得たとしても2万赤字じゃん
一回線は自分で使うからいいとしても。
プラスXi割使うんだったら、一括0円のガラケーでいいんじゃね。
0725名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/28(月) 00:54:24.18ID:GNLuBKfH公式は32Gだが過去レスで64G認識したってカキコあった
0726名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/28(月) 01:02:56.93ID:utguW9Jtfoma回線一括0円MNP
これXi回線(29800)円MNP
foma機種売却で5000円程度で5円回線2個手に入ったよ
au回線CBたんまりもらってたからそれを入れると収支プラスだわ
0727名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/28(月) 01:04:50.02ID:UeoKtmRV0728名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/28(月) 01:10:24.30ID:Bs1EkIVc0729名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/28(月) 01:23:04.12ID:uAt9x9qE0730名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/28(月) 01:31:14.33ID:JY56Xj+/Xiデータプランフラットも日割計算されないはずだけど。
0731名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/28(月) 01:52:24.90ID:FtJylRvFまともな人は売ったりしないからほっとけ。
1台あったら十分で、せいぜい抱き合わせはタブレット程度。
どっちみち、自分の本命1台についても2年間使えば月サポあるし、実質安くなるわけなんだから。
だいたい、白ロムとして売るとなると使いもしない回線をたとえ5円でも2年間一緒にいなくちゃいけないんだぜ。
0732名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/28(月) 02:08:16.78ID:Zv8stMoy0733名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/28(月) 03:06:12.67ID:PKEGO7gvNexusの方がサクサクだったな!
でもハードではなくてosの差が大きいと思われ
カメラとか動画はノートが上
まぁ一台持ちなら確実にNexusだわ
運用費、2台持ち考えたら俺はノートになった
0734名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/28(月) 06:32:58.58ID:UdnuHstiちなみに蓋の中身、厚紙なw
0736名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/28(月) 06:52:05.74ID:2ERDmS0C都市伝説になりそうだw
0737名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/28(月) 07:21:05.66ID:JY56Xj+/専用スレの乞食は0円で2回線開通させて、端末は2台合わせて5万円で売ってトータル5万円の黒字。
SIMは手持ちの端末に突っ込んで1台目は無料通話1000円の通話用、2台目はネット端末するのが主流のようだ。
実際は契約にかかる諸経費があるけどそれでも確実に黒字だろう。
0738名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/28(月) 07:21:37.59ID:FcI/VDnZ別に面白くも珍しくもなんともない。
0739名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/28(月) 07:49:33.89ID:L+IqKuMF俺も携帯ショップで聞いたことあるよ
0740名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/28(月) 08:01:39.43ID:7G+E07S70741名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/28(月) 08:02:36.49ID:rTmAA5qG0742名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/28(月) 08:11:21.06ID:j9LzSStq前スレより
×SanDisk64GB(使えてたけど、使えなくなった)
○KINGMAX64GB
○SanDisk64GB
○SanDisk64GB(国際版)
トリセツでは
microSDは2GBまで
microSDHCは32GBまでが対象
0743名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/28(月) 08:27:48.13ID:hdJTuTEJまぁそんなもんだろ。
俺は1hに0.8%くらいだな。
0744名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/28(月) 08:39:45.94ID:bnr2N7FiXi契約でテザリングをすることは可能だっけ?教えて
0745名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/28(月) 08:41:44.57ID:Fe8Y4YZK0746名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/28(月) 09:13:28.63ID:VKOSBW65それとも名古屋地区の最安値はイオンの45800?
0747名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/28(月) 09:13:37.46ID:4mWEfxU50748名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/28(月) 09:24:35.27ID:JapxxF0o0749名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/28(月) 09:47:07.97ID:+WH9QUjzスレチ。
docomo 総合質問スレ 255
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1336442331/
0750名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/28(月) 10:32:16.58ID:vWFDmlQesamsung touchwizにすると元のやつに戻りますが、、、
解決策ありませんか?
root化はこの端末では考えていませんが、これではroot化しろと言ってるようにしか思えない....
0751名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/28(月) 10:40:42.98ID:k+NDRbf4docomo端末はゴミ盛り沢山だから
root化前提で売ってるとしか考えられない。
0752名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/28(月) 10:41:52.86ID:vGr6CdH+0753名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/28(月) 10:48:39.01ID:mOGcz6uP0754名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/28(月) 11:02:52.09ID:I6rR5sqW0755名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/28(月) 11:08:20.42ID:i/301m3eEvernote
0756名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/28(月) 11:22:20.68ID:vWFDmlQeですよね...
去年のモデルとかにはこんなに多くのプリインなかったのに、今年のモデルからひどすぐる。
同じ現象の人いないかな?
0757名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/28(月) 11:29:54.32ID:L2AEszyhちょっと検索したら3000円程度で色々あるみたいだけど、他にいいクレードルあったら教えて
http://k-tai.impress.co.jp/docs/column/stapa/20120521_534238.html
http://item.rakuten.co.jp/coverair/07206/
0758名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/28(月) 12:01:19.73ID:4+XRBVd7自分はこれを買った。
http://item.rakuten.co.jp/pacific-trust/10000039/
見た目もイマイチだし、フリップカバー付けた状態だと微妙に挿抜しにくいけど、
純正バッテリー付きでこの値段ならと思って。
iPhoneぽいけ感じのこんなのも見つけた。
http://item.rakuten.co.jp/next01/10001009?s-id=adm_bookmark_item05
0759名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/28(月) 12:09:12.22ID:h9y3fo35しょうがないからDSまわるか〜
DSだといくらで買えるんだろ
0760名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/28(月) 12:12:54.49ID:L2AEszyh↑これ安くていいと思うんですが、他のもそうだけど背もたれ?が短いと安定性とかどうなんでしょうか
0761名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/28(月) 12:18:18.17ID:L2AEszyh背もたれ短いほうが↓みたいなの付けれていいかもという気がしてきました
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20120331/etc_ip.html
0762名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/28(月) 12:36:28.99ID:rq0WIb39フリップカバー使ってるけど爪が折れてゆるゆるになった。
でもそれはそれでバッテリーが換えやすくて重宝してる。
0763名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/28(月) 12:50:33.03ID:Krf2vfh50764名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/28(月) 12:51:56.70ID:9Gd61BSm0765名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/28(月) 12:53:26.16ID:wH9/LptHNoLock+Lockbot入れるとか
>>751の言う通り、Androidをメインと標榜する
キャリアの遣ることじゃないわな
もはやガラパゴスどころかアルカトラズ状態
0766名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/28(月) 13:03:44.66ID:o3/3xnN1そんな仕様があるか!
0767名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/28(月) 13:25:40.46ID:3zabKlbhわろた
0768名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/28(月) 13:42:23.09ID:nXugIY01きっちり本体に沿って開く持ちやすいカバーって有りませんか???
純正で無理矢理やってもいいけど右側がはみ出してきて結局持ちにくいままですよね
0769名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/28(月) 13:46:58.55ID:Sxd0YSWT縦に開くの買うしか無いと思うが
0770名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/28(月) 14:31:37.20ID:bnr2N7FiXi契約でテザリングをすることは可能だっけ?教えて
0771名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/28(月) 14:34:10.64ID:lxAKceGs中にカード入れたらもっと膨らむし見た目だけで作って実用性考えてないなコレ
そしてポケットの段差が画面に当たって跡になってるのを見て純正カバーの地味な画面拭き能力に気づいた
0772名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/28(月) 14:43:00.54ID:Pp6L7N6S0773名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/28(月) 15:27:10.82ID:wvsCj3d0ただ400円もするから、せっかく5円回線にした旨みが薄れるなぁ
0774名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/28(月) 15:42:52.31ID:lS7w1gQ6>>745
ちゃんと読めボケナス
0775名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/28(月) 16:14:34.66ID:WgAvKdpC先週24800円の時にMNPしておかけば良かった
DS行ったら頭金0円だった、サポートは来月どうなのか聞いたら
続きますが今半分近くになると思いますよ
今の方がお得ですと薦められた
どうしょう養分になるかな?頭金0円でもサポートあるし
いいスマホだと思うので検討中
0776名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/28(月) 16:29:45.41ID:uFLEK0810777名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/28(月) 17:10:52.09ID:nXugIY01出来ると考えたから探したんだよ
閉じたときのデザインは多少不格好になりそうだけど
自作で作っても出来そうだけど高く付くのがネックで売ってないかなって思った次第
0778名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/28(月) 18:23:04.48ID:Mgevx5w2みんなは放置でバッテリーどれぐらい減る
?
0779豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ
2012/05/28(月) 18:42:53.06ID:L1zq5Z8+これの海外SIMフリー版を使われてる方いらっしゃいますかね?
日本語化アプリ入れなきゃならんらしいのですが、簡単に設定できちゃいますかね? _φ(・_・??
>775
一括の値段が据え置き(多分\66800ぐらい)でサポートが半額ぐらいだとあんまり旨味が無いよね..
このまま高値が続くなら、rayちゃんのSIMがあるから銀河帳のSIMフリー海外版も視野に入れてるよ _φ(・_・ウーム
0780名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/28(月) 18:50:03.40ID:KqD4hiMRスレチ
0781豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ
2012/05/28(月) 18:51:16.86ID:L1zq5Z8+え?、銀河帳のスレはここじゃないの? _φ(・_・??
0782名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/28(月) 18:54:15.79ID:KqD4hiMR国際版は別にある
0783名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/28(月) 18:54:42.98ID:W858TaB+0784名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/28(月) 18:55:23.22ID:gwV6ANkSdocomoってスレタイに書いてるのが分からないバカは消えろってことじゃね?
0785豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ
2012/05/28(月) 19:01:24.60ID:L1zq5Z8+>782
>783
情報サークルKサンクス! (^O^)
0786名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/28(月) 19:01:59.93ID:uAt9x9qE0787名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/28(月) 19:04:48.14ID:cnufymu5そうだとしても国際版のスレで話すことだ
0788名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/28(月) 19:19:41.54ID:TF2Jj2Oz最も簡単にできる方法は何になりますか?
現在はフォトエディッタでラクガキしてるけど、ペンツールの起動と
編集の保存とファイルの保存など、余計な動作が多くて。
0789名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/28(月) 19:44:44.71ID:4mWEfxU5ポップ見てもコジマより安いのか分からん。
0790名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/28(月) 19:44:52.47ID:7YnnzrHm放置してると一時間に3パーセントはへる
コミュにケースつかってるのがきつい
0791名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/28(月) 19:48:56.87ID:u9DslyYe0792名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/28(月) 19:48:57.66ID:ze4fiEaS放置してるのに増えてるじゃないか
0793名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/28(月) 19:55:01.41ID:0GAZS0ls返品できるんかなぁ(*_*)
0794名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/28(月) 19:59:10.22ID:4+XRBVd7いまバッテリー使用量を確認したら30%も使っててぶっちぎりの1位。
設定がおかしいのかな、使ってる人たちみんなこんなもん?
0795名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/28(月) 19:59:30.86ID:xbkgTE3I写真クミアワとかどう?
自分はようやくSメモの癖が着いてきたところで画像編集は次のステージなのだが。
CMみたいにペンでサクサク編集出来るのは理想だよね。
馴れてくればinstagramとか楽しめそうだな。
0796名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/28(月) 20:15:26.30ID:hyBNgBeY0797名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/28(月) 20:24:13.59ID:I99Fkzooそれぐらい自分で判断しろよカス
0798名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/28(月) 20:40:32.00ID:WgAvKdpC岐阜だと一括29800円のコンテンツ10が最安値
0799名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/28(月) 20:41:48.63ID:wYgzff+B液晶が長期使用で焼きつきそうだから入ってる。
0800名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/28(月) 20:54:45.47ID:k6un6Y3Yroot、凍結アプリ多数、ウィジェット数点
WiFi ON(sleep時切設定)、3G ON(LTE切)、GPS ONで
deep sleep時0.5%/hぐらいかね。
Airplaneモードだと0.2%/h程度。
Communicaseやマップは裏でゾンビしてるけど
特に激減してるようには感じないかな
0801名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/28(月) 21:03:52.88ID:eSOcb0T4嫁と2台MNPしようと思ったら、むしろacroHDのが在庫が無かった。
夏モデルはXiタイプばかりだから通常FOMAカードタイプで月サポ10万近いタイプのが取り合いらしい。
0802名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/28(月) 21:28:01.82ID:99FIH2L+0803名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/28(月) 21:37:37.04ID:QLITBEVd0804名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/28(月) 21:43:26.04ID:Y5AD3VMR…?
0805名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/28(月) 21:44:12.91ID:FcI/VDnZnote一日使うのに必須だわ。
0806名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/28(月) 21:58:30.65ID:gp3dd4OIウチのは1Aだけどめちゃくちゃ進むの遅い
0807名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/28(月) 22:05:48.90ID:n+dptxnIttp://www.pocketgames.jp/item_detail/itemId,1056/
0808名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/28(月) 22:12:20.70ID:7YnnzrHmウィジェットを全部消したら
コミュニケースが20パーセントくらいを推移してる
やっぱりrootとるかなぁバッテリーがしんどいな
0809名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/28(月) 22:15:33.99ID:gp3dd4OIそれ使ったら高出力になるってこと?
0810名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/28(月) 22:24:04.33ID:33t2/i/Zなるわけない
0811名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/28(月) 22:26:59.31ID:q1FLFBMn付属のフリップカバー見て便利そうだなと思ったらSamsungロゴ目立つ位置にありすぎて酷いな…
こんなもん使えるかー
0812名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/28(月) 22:34:27.45ID:Sg9rVOaL0813名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/28(月) 22:40:24.93ID:b7w6Xao6バンパーをしっかり保護してくれるのが良いです。
0814名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/28(月) 23:08:25.10ID:ye+pFKjk動画見るには横向きがいいんだろうけど
100均でフォトフレームかCD立てみたいなのを探してくくるかな
0815名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/28(月) 23:34:23.65ID:4+XRBVd7これ一度発動すると、充電しても画面の明るさやタイムアウとの設定が元に戻らないんだけど、
どういうこっちゃ?
まさかそういう仕様?
0816名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/28(月) 23:44:05.55ID:YNh6yRzU今日、駅横のヨドバシで買おうと店頭へ。
頭金を含めた総額が7万オーバー10%ポイント、CB2万あったが
隣のツクモものぞきにいくと頭金なし66000円で10%はその場で値引き(一括のみ)
してくれるらしいのでそこに決めた。
ドコモの姉さんが、今月のお得祭り期間中あちこちで対応してくれた中で
最も詳しい娘さんだったよ。
一台でいくより2台で運用したほうが安いと、弾が1発しかなく主回線用の
安いヤツを聞くとFOMAの無料ガラケーをサッと案内してくれる。
2〜3千円コンテンツ縛りがあるが、それでも安いと的確に説明。
noteはデータにしたいというと、「皆までいうな、ここじゃできんがDSへもちこめ」と
「月末まで日数が無いからはパケWでよいな、ただし来月まではパケ使うなよ」と
もう、惚れちゃいそうだよ。
みんな、いろいろありがとな。
0817名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/28(月) 23:55:38.63ID:Mgevx5w20818名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/28(月) 23:59:44.11ID:iNG3K92Zヨドは定価だったし祖父は21,000円キャッシュバックだけだった。
ツクモはツイッターのログ見るとMNP26,800円ただしサービスいくつか入ってねだった。
こんなに値段が違ってるとは思わなかった。
話だけ聞いて帰ってきた。
0819名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/29(火) 00:06:17.62ID:yqPCfBbe>>614
基地外は→あぼーん→スルーで
0820名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/29(火) 00:16:17.96ID:70btLkQhチラチラ周りの視線を感じるw
0821名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/29(火) 00:22:35.37ID:3Ocgobppガラケー複数で余裕で受信できる環境で受信できないわ。
0822名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/29(火) 00:25:35.35ID:SFR+klxm淀のほうが安いんだが
0823名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/29(火) 00:27:42.71ID:k6nmwbAhしかしペンとの連携にはもっと拘って欲しかったなぁ。
昔のスマホはスタイラス抜くと画面ONとか普通だったし、しまうときにも磁石で吸い込まれたり。
0824名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/29(火) 00:47:38.11ID:kQoyQd2h2Aだと電源off出来ない。
保護機能働いて電源onのなるみたい。
1時間辺20%いくかいかないかぐらい
0825名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/29(火) 00:48:40.89ID:gAxe/jF6もう売り切れになってたhttp://beebee2see.appspot.com/i/azuY9JDJBgw.jpg
0826名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/29(火) 00:58:55.09ID:70btLkQhその情報だけだと、ヨドバシのほうが安いだろ
しかし、
本体価格が定価で、契約手数料3150円足しても7万円フラットだと思うが、
7万円越えってなんか勘違いしてないか
あと契約手数料にはポイントつかないと思われ
0827名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/29(火) 01:10:33.94ID:70btLkQh盾付きw
フォトパネルの本体9800円+契約手数料3150円、
それを即解約か2年間寝かすかで+1万円
23000円くらいの出費でnoteをげっとか、まあ安いな
0828名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/29(火) 01:29:34.26ID:L94QYe6B0829名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/29(火) 03:22:20.16ID:OTlY88C7スマホ全般的に悪いで
0830名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/29(火) 06:11:42.02ID:jTjFvTrHツクモは2万円の商品券くれるからその場で2万円分値引きできるはずだけど
サービス終わったの?
0831名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/29(火) 06:23:44.81ID:3VSxiBx2東京南部。
0832名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/29(火) 06:25:13.14ID:tSQ6dNd8YouTubeなりますね、ほとんど見ないけどたまに見ると気になります
0833名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/29(火) 06:26:47.87ID:pdWzIqAVということで、表示よりも持つんじゃないかと思い直し中。
0834名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/29(火) 06:30:14.26ID:SMbWfmcA0835名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/29(火) 06:32:43.05ID:ETZMs4Py質感は思った以上に高級感ある。
でも、、、でけえw
胸ポケット入らなくなったよ。
0836名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/29(火) 06:36:29.46ID:JJ4A80zVでもこの画面の大きさに慣れると戻れない罠。
0837名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/29(火) 06:47:10.58ID:Ns5Qukow0838名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/29(火) 07:04:11.47ID:fMoVe9Dw0839名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/29(火) 07:09:52.02ID:v9oqfYhU何その的外れなレス
0840名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/29(火) 07:22:34.16ID:1r44Ze9l自分もそう感じたので、以前スレで紹介されていた「近接オートロック」に変えたら、バッテリーの減りが遅くなった。有料アプリだったのに残念。
0841名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/29(火) 07:32:14.97ID:M0Hz+c9rwpa2pskしかかかれていないし
0842名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/29(火) 07:40:12.17ID:R3cCBk+hホワイトだから半透明のケース付けてて(白か半透明で探してて良いのがこれしかなかた)
サムソンのロゴ丸見えだからなあ
0843名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/29(火) 07:48:59.05ID:GNuqPDIF0844名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/29(火) 08:01:29.61ID:JJ4A80zV意識し過ぎジャマイカ?
0845名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/29(火) 08:07:09.60ID:BkDhMlw/アンテナ完全にのばせば途切れないな
0846名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/29(火) 08:07:43.93ID:InYBwo95サムスンでも富士通でも何でもいいけどロゴは目立たないとこに付けて欲しい
これみよがしに企業ロゴを見せつけるのって林檎ユーザーぐらいだと思ってたけど違うの?
0847名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/29(火) 08:10:45.00ID:2YsaetSa機種持ってないけど
0848名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/29(火) 08:26:32.19ID:H7PEPGaNGalaxyNexusも何もないんだけど、いいよ。
0849名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/29(火) 08:38:04.19ID:SITIMMMU0850名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/29(火) 08:41:38.45ID:drk/SwGn使い物になるならセットでMNPすっかなぁ
0851名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/29(火) 09:27:08.80ID:AaNhRX4S識別用の抵抗値がギャラタブとノートで違うっぽい。
その数値さえわかればノートでもモバイルバッテリーとかから急速充電できるのにね。
0852名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/29(火) 09:35:23.18ID:UilxFQXPありがとう!
試してみるよ。
0853名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/29(火) 09:42:20.51ID:Ek1h3xWJ別に誰に便乗されてもいいし、半径10m以内にandroidをハッキングできる悪意のある人間がいる確立なんて
天文学的に低いと思うから
それとroot化に関して、odinでファームを書き換えなければならいこの機種はリスク高すぎ。
パパさんカーネルもテザリングができないとかroot化スレで見かけた。
Galaxy SとPhotonをroot化して使っていたが、この機種に関してはあまりメリットを感じない。
0854名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/29(火) 09:47:48.38ID:gAxe/jF6盾本体も0円だよ。
0855名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/29(火) 10:00:21.52ID:3VSxiBx2これどこのコジマですか?
俺も買います。
0856名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/29(火) 10:09:06.84ID:gAxe/jF6宮城県だけど品切れでセール終わったよ
盾は翌日MNPしたから
9975+3159+2000+2100=17225とフォトパネルの基本料金ちょっとだよ。
0857名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/29(火) 10:41:12.12ID:8fQ68zL3水洗いしてみ?
0858名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/29(火) 10:46:38.61ID:BnvMxevi自分はいまでもメインはDesireだよ
傷だらけだけど
0859名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/29(火) 10:55:20.49ID:GeFjwSKB0860名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/29(火) 11:00:45.66ID:e50iq6iKツクモの2万値引きは6月1日までで機種限定とのことでした。
MEDIASとGALAXYだったかな、それ以外は商品券だって。
別店舗で7万表示してるところは頭金を取ってるらしい。
店によって頭金を取ったり取らなかったりの設定があるって言ってた。
(あれ?頭金なら、端末総額は一緒だよな。オレ勘違いしてたかな)
端末総額が同じならヨドも2万CBに10%ポイントだから同じようなもんか。
0861名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/29(火) 11:02:49.74ID:XYj+k0tG0862名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/29(火) 11:04:25.91ID:Aiw0yni/世界的にそこ製が最先端だからなー
0863名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/29(火) 11:07:04.09ID:kMQl0uxsdocomo端末は特に酷いと思う>ロゴ
0864名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/29(火) 11:12:27.75ID:BnvMxeviまずdocomoロゴが不要
付属のフリップケースつけて使ってみてるんだか、
意外といいなこれ
ただ、色が残念…
0865名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/29(火) 11:15:36.94ID:2YsaetSaアルミ筐体最高
0866名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/29(火) 11:30:07.23ID:PuaTSsrD俺もそうだわ。結局、使ってる。
老眼気味なんで、もう4.xインチに戻れないかも。
0867名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/29(火) 11:59:47.26ID:PtXWmXdaおすすめゲームを教えてください。
0868名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/29(火) 12:03:16.86ID:HWUsXN4W0869名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/29(火) 12:05:22.98ID:uquUZby80870名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/29(火) 12:10:18.21ID:X9E+z8uU0871名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/29(火) 12:11:00.76ID:2YsaetSa0872名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/29(火) 12:20:48.33ID:4n9lMFzj0873名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/29(火) 12:22:57.52ID:04taoIwW日本語おかしいだろw
サムスンもdocomoも強調し過ぎでないわ
0874名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/29(火) 13:00:31.13ID:xpRQONsb0875名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/29(火) 13:15:57.98ID:adpgiWI8掛けてたら掛けてたで多少製品側に問題があっても
有償修理判定されたりもする。
今は返品したけど、SH-01Dがフロントパネルの部品自然に外れたのに
一度有償判定された。補償使って届いた製品ももれなく同じ部品外れたから
今はNote使ってるけどね
0876名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/29(火) 13:28:53.06ID:BnvMxevidocomo謹製ゴミてんこ盛りが
もっと激しくなる気が…
0877名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/29(火) 13:30:58.80ID:M0Hz+c9rそうか?
両方使ってるけどノートは負荷かけたら折れそうな感じがして怖いが
3Dは何しても大丈夫な安心感がある。
0878名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/29(火) 13:35:28.70ID:Isz2gW9H質感と頑丈さは別だろ
EVOはドンキで売ってる安物Gショックもどきみたい
0879名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/29(火) 13:45:22.00ID:vhZkolXEamazon電子ブック今月か来月参入!って記事3回目ぐらいか
日経の飛ばしって社内罰則なしなんかね
0880名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/29(火) 13:55:09.18ID:m8+YI/bAこんな記事よく見つけてきたな
0881名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/29(火) 13:58:44.15ID:6940YQOL入ってるといえば入ってるけどアンインストールできりゃうよね。
Galaxy Tab 7.0 Plus ではアンインストールできないものがいくつかはいってる。
0882名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/29(火) 14:00:13.81ID:eTpe6Kttもはやほとんど広告記事だよな。ぜったい金もらってる。
WBS 何か見てると特にそう。
商社マンの親父はことさらに「日経を読め」と言っているが、
日経をすべて信じるのもどうかと思う。
まぁ為替や円などの指標の記事とかは仕方がないかなと思うのと、
新聞読まずに2chしか見てない俺もどうかと思うが
0883名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/29(火) 14:04:12.44ID:HWUsXN4Wflipboard見てたら出てきました。
0884名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/29(火) 14:07:50.96ID:HWUsXN4W事が起こるまで書き続けて起きたらスクープ。占い師新聞
スレチなのでこの辺にしときます。w
0885名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/29(火) 14:11:18.64ID:MTRQOKZMGALAXY S2やNEXUSと比べて
スクロールでわりとカクつくと感じました。
これもともとはいってる余計なアプリ削除したら
スムーズになりますか?またrootとらないと削除不可能な場合も多いですか?
MNP増額最終日近くで、買おうかどうか迷ってます。
現在銀河2使用、NEXUSも一応もってます。
0886名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/29(火) 14:11:23.12ID:hzkForLeバッファローで白だけ枠付きフィルムが売ってるから、
黒が出たら同じように黒フィルムも出るだろうと予想
0887名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/29(火) 14:18:13.30ID:Df1YKEspどんなにがんばってもS2並のスムーズさになることはないよ
解像度、画面サイズ、手書き、LTEの4つ以外にS2より勝る点は無し
おれはNoteをメインで使ってるけど
0888名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/29(火) 14:28:37.07ID:hzkForLe0889名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/29(火) 14:41:32.84ID:a4lc8B4pHDMLコネクタ
使えてる人いる?
0890名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/29(火) 14:44:47.26ID:ZI3qBqwvroot取らないと削除できねーよ
0891名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/29(火) 14:48:49.14ID:MNPcFc4B次期Noteは掛け値なしに快適端末になることを期待
0892名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/29(火) 14:49:55.55ID:4bodevKZ教えてください。お願いします。
0893名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/29(火) 14:55:07.75ID:WmdEQXkTdocomoのことだから山盛りだろうけど
ICSなら凍結できるから
0894名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/29(火) 15:05:08.82ID:GeFjwSKB西スレ逝けカス
0895名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/29(火) 15:12:59.50ID:4n9lMFzj朝鮮半島全滅する勢いでいいから滅亡してくんないかな
0896名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/29(火) 15:21:16.33ID:Aiw0yni/おまえさいばーおまわりさんに目つけられたお
0897名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/29(火) 15:30:42.15ID:M0Hz+c9rノートの裏蓋なんてペラペラじゃないか
爪はすぐ折れそうな感じだし
サイドのブラも安っぽくてすぐ劣化しそう
一つ一つのパーツのクオリティが低いんだよね
軽さを追求した結果かわからないけど
0898名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/29(火) 15:56:34.07ID:MnETHIcGリカバリーを書き換えてるだけじゃね
root奪取後にはリカバリーは戻せるじゃん
0899名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/29(火) 16:25:25.38ID:ESxYA2if0900名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/29(火) 16:39:07.87ID:TYSWRC1R同意
大半は削除できるし
削除できないのはまあ理解できるものばかり
ARROWS Tabとかひどいからなあ
0901名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/29(火) 16:43:21.62ID:EzxZzBhk知識がある人がうらやましい。
0902名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/29(火) 17:06:25.08ID:Q7YI3Y70何のためのAndroidなのか
0903名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/29(火) 17:25:16.57ID:PuaTSsrD林檎がOK出さないもわかるわ
0904名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/29(火) 17:27:29.21ID:mKa6ilBmhttp://www.youtube.com/watch?v=0kWriQv4zfQ
0905名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/29(火) 17:44:19.17ID:FV1eibkj俺のアホーズタブがボロカスなのはそのせいだったのか!!
0906名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/29(火) 17:47:07.39ID:Q7YI3Y700907名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/29(火) 18:02:56.12ID:f5Cf/hNgそういう情報弱者のお陰で儲けてます@外資金融系
あんな嵌め込み記事を真に受けるなら本当に仕事出来ない人だと思う。
まあ証券会社も同じだがw
0908名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/29(火) 18:11:26.00ID:UilxFQXPプリンだよー
『Sメモ』というやつ。
ていうか、この動画見てSメモでピンチによる拡縮ができることを
恥ずかしながら初めて知った!
0909名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/29(火) 18:27:48.81ID:kAj6/qKuアプリどころか提携サイトのショートカットアイコンすら消させてくれなかった
auのEVO&おまけタブからの乗り換えだとアンインストできるアプリがある分
こっちのがマシにみえるマジック
samsungのなんとかhubとか削除させてくれんかね、AndroidAssistantの
スタートアップ抑制でもオフできないしすんごい邪魔
0910名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/29(火) 18:30:07.29ID:BnvMxeviおー、そうなのか!
ありがとう
そうなるとICSが待ち遠しいな
0911名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/29(火) 18:32:00.74ID:BnvMxeviプリンだよ、っておやつの時間かと思ったじゃないかw
0912名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/29(火) 18:33:55.22ID:mKa6ilBmSメモってそこそこ高機能なんですね。
次のモデルが出たら考えよう…
0913名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/29(火) 18:34:30.75ID:cvJGVr8+acroHD比べてもそう
auのはプリイン消せるのに
>>910
ICSの凍結機能はいじれないから
凍結することで支障が出るような
極悪改造したりして→docomo
それにしてもdocomo Androidの顔である
Galaxyシリーズにこの仕打ちはないよね
0914名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/29(火) 18:37:47.37ID:BnvMxeviひんにゅーやね
0915名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/29(火) 18:38:47.06ID:BnvMxevidocomoならやりそうだな…
0916名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/29(火) 18:54:46.53ID:UPpe1Qhwそんなにアプリ入れたわけじゃないんだけど…
初期化したいけどどうせならICSのタイミングでしたい…
0917名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/29(火) 19:03:29.22ID:Ns7GsMLMリカバリー戻した方がいのか?
俺、戻してないや
0918名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/29(火) 19:55:34.89ID:M0Hz+c9rか・・・
テザリングつながらなくて焦った
0919名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/29(火) 20:18:19.88ID:jZKtxYnMttp://shop.isl.hk/products/detail.php?product_id=1975
ダメっすね、これ。
筆圧は諦めた方がいい。
0 or MAX って感じ。
レノボペンとは比べるべくもなし。
まぁ、絵を描いたりするんじゃなければ筆圧なんてそうそう必要ないから、普通に使えるけどね。
0920名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/29(火) 20:47:09.01ID:ACAcbXsZでも、ペンのみ設定の時は、できないよー
0921名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/29(火) 20:59:01.77ID:M0Hz+c9rちょっともっさりすぎるだろ
0922名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/29(火) 21:01:57.23ID:034ivYylauはプリインGREEがマーケットで酷評されて、
acroHD辺りからようやく消せるようになったね。
iphoneよりdマーケットが譲れないドコモに改心は無いだろうな。
0923名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/29(火) 21:10:13.42ID:Ek1h3xWJ0924名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/29(火) 21:11:26.34ID:M0Hz+c9rちょとt3Dと比べるともっさりすぎる。
速度も+wimaxの方が圧倒的に速いし
それでも5円で使えてるから使うけどさぁ・・・
0925名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/29(火) 21:13:38.08ID:kdnxG0mpあのCMのフォトレタッチアプリってギャラノート標準なの?
それとも有料アプリ?
0926名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/29(火) 21:17:22.05ID:kdnxG0mp>>908のがそのアプリかな?
プリインなら特攻出来るなー。
0927名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/29(火) 21:21:35.30ID:jTjFvTrH0928名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/29(火) 21:35:46.89ID:1xSsROx+さっきからもっさりもっさりうるさい奴だな
そんなにヌルヌルしたいならNote窓から捨ててiPhoneかGALAXY S2でも買ってこいや
0929名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/29(火) 21:39:36.97ID:M0Hz+c9rいまさらS2もiPhoneもないな
買うならS3か、HTCのハイスペ待つかだな。
ようするに、ノートは早すぎたんだな。
ドコモのゴミアプリもさることながら高解像度についていけてない。
クアッドコア、RAM2GB、note2ぐらいでちょうどいいんだろう
0930名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/29(火) 21:40:30.29ID:55U+KYrG相手にするなよ
みんな奴の日記はスルーしてるだろ
0931名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/29(火) 21:46:54.44ID:eyi9hf+1(ナビゲーションキーを押しながら一本の指でスワイプする事でパンニングできます。)
ってどういうこと?
ナビゲーションキーとはなんぞや
0932名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/29(火) 21:50:21.79ID:Ek1h3xWJちなみに自分はGoランチャーでフォルダを使い画面を3毎に節約してる
ドコモUIとSamsungTouchWizは1枚にしてる
取りあえずSamsungToucWizよりはいい感じだと思っている
0933名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/29(火) 22:01:17.03ID:EkQDYaZpIs04に月8000も払っていたのは一体何の冗談だったのかw
月5000切っちゃなんて信じられない
0934名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/29(火) 22:17:01.91ID:PFxvqXSU分かった風な口聞いてるけど全然的外れだぞお前
0935名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/29(火) 22:19:20.38ID:Ek1h3xWJなにが?
俺はこれでかなりフィーリングが変わったぞ
0936名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/29(火) 22:19:50.99ID:bR7+nbFDオメ。わくわくするでしょ!
0937名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/29(火) 22:23:25.63ID:PKx8nS0r別に的外れじゃないじゃん
俺もGOランチャーだけど特にもっさりとは感じないな
もっさりもっさりうるさいやつはどういう使い方してんだか
0938名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/29(火) 22:54:42.83ID:eMoXWT/D0939名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/29(火) 23:00:43.98ID:3Ocgobppポポポポーンw
0940名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/29(火) 23:04:18.54ID:UZnsmUhA0941名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/29(火) 23:20:31.72ID:rsx/OQDbラストバトルか?
0942名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/29(火) 23:35:13.34ID:8Ako2ZGoフィーリングワロタ
docomo端末はNexusを除いてRootedしなきゃ使い物にならん
ホームアプリ変えただけでヌルサクになるなら
こんなにRootedスレが賑わってないわ
アホか
0943名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/30(水) 00:00:45.94ID:s5M1ejCh0944名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/30(水) 00:02:58.80ID:ip+4OlKfグンマーでNote定価以外のところってまだあるかな?
さすがにもう遅いか・・
今さら割組みたくなって明日明後日でなんとかしたいのだが、見たとこ全部定価・・
131 :非通知さん:2012/05/29(火) 23:59:18.33 ID:ic15KXkM0
すまん、誤爆した
0945名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/30(水) 00:20:38.81ID:M+HIl2zE画面下部のキーのことだよ
0946名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/30(水) 00:29:42.18ID:uZX4g6z8充電器は350mAだからオセー。
電池は公称2800mAhで実質1850mAhぐらいかな(まだ一回しかテストしてない)。
まあ、想像通り。eBayで売ってる「緑のドロイド君」「オレンジ帯で黒の
ドロイド君」、今回買った「Xpower」は大体そんなもんと思えばいい。
純正電池でxi抜きで10時間はテザリングできそうだから、7時間稼働。
まあ、これならテザマシーンで使うならまあまあいいんじゃないかと思いたい。
0947名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/30(水) 00:38:46.85ID:ER5l/BiTwifi専用機として、中古で購入を考えてたんだけど(通話無し)
ヤフオクみたら大量に新品が3万強で出回ってる。
調べたらローン中の端末が出回る悪質な詐欺もあるようだが、
これは数多すぎる気がする
これらはいったい全体どんな経緯で流れてるんでしょうか?
0948名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/30(水) 00:39:48.24ID:f/pyHUXmこの機種はモバブの類で急速充電できるのは今んとこないのかな?
予備用に純正電池もう一個買うのが無難かね
クレードルはいらないが電池だけ充電できる装置がほしいかも
0949名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/30(水) 00:42:16.65ID:ER5l/BiT場所によっては割引で買って即解約すれば、
3万で売っても儲けがあるのね・・・
wifiで使うなら問題ないってことにはなるが・・・
0950名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/30(水) 00:49:09.61ID:puRe3I/adocomo Galaxy Note LTE SC-05D 14
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1338306473/
0951名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/30(水) 01:23:35.26ID:9CfwhcEK即解約なんてしたら解約料かかるしブラックリストにも乗る
SIM抜いて、月5円を24ヶ月払ったあと、解約月に解約するんだろうな
それだと解約代はかからない
で、本体はヤフオクに流出と
SIMはお気に入りの端末で流用してもいいし、寝かしておいてもたかが知れてる
が、
MNP元の解約料とMNP手数料とドコモの新規手数料で既に15000円
これにNoteの機種代となるといくら安いところで買っても3万円って赤になるような
0952名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/30(水) 01:32:00.11ID:oSsCG+sB俺なら潰しの利くモバブー買うけどね
0953名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/30(水) 01:34:40.47ID:XbywTKMzヤフオクで買ったらサポート割付かない
5円維持は無理、でも端末3万円弱
MNP一括で安く買えば(例コジマ24800円)
こっちも本体代金+MNP手数料+解約料で3万円台はかかる
でもこっちは24ヶ月Xi回線をフルに使えて5円になる
どっちがお徳?
ローン中の端末?何それw
0954名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/30(水) 01:36:52.10ID:ER5l/BiTttp://darkcube.seesaa.net/article/272304560.html
よく料金体系わかってないですが、これだと3万強で一応黒字になりません?
何にせよリスクもありそうですね。
解約してない端末売りつけられたりして・・・
0955名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/30(水) 01:49:48.31ID:ER5l/BiT>どっちがお徳?
wifi専用で考えてたけど、確かにこれもいいですね。
もうちょっと調べたほうがいい気がしてきた。
参考になりました。
0956名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/30(水) 01:50:33.06ID:yQRbieGr外でリアカバー外して電池入れ替えなんて想像つかんわw
ブースターの方が実用的だと思う
0957名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/30(水) 01:57:51.01ID:5bZkZ7Osホームアプリで必ずって訳ではないが
プリインほホーム2種のウィジェットとか設定を全て解除、消してやることで多少ではあるけど変わるよ。
ヌルサクなんて個人の感覚だから頭ごなしに否定するのはどうかと思う。
へー、そんな程度でも効果あるかも知れないのか程度の参考として聞けばいいと思うの。
0958名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/30(水) 02:16:54.42ID:FU0waK0P買うなら6月のほうがいいよ
0959名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/30(水) 02:33:54.09ID:Iu6+8AQ/そこそこの容量のモバイルバッテリーより純正バッテリーの方が軽いから電池入れ換え運用してる
充電はこれ使ってるが簡単な作りの割りには高いか
http://moumantai.biz/?pid=38296676
0960名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/30(水) 02:42:32.01ID:FU0waK0P0961名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/30(水) 02:42:50.72ID:X6ERrf0bhttp://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B007UPA18E/
0962名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/30(水) 04:40:57.46ID:YpC/rtu+0964名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/30(水) 08:26:36.99ID:qVSdxdV8どんなもん?
こんなこともあろうかと的予備だから興味ある
よく使う人ならともかく純正型バッテリーのコンパクトさは魅力
【よく使う】大型バッテリー ポータブル充電器 単3充電器 純正型バッテリー【念の為】
0965名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/30(水) 08:59:14.62ID:skJy3aKl探したけど見つからぬ…
0966名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/30(水) 10:03:24.26ID:Kbx9onMi動くといいのだけど
0967名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/30(水) 10:40:24.31ID:f/pyHUXmd、モバブ派とバッテリ入替派でバッキリ分かれてるね、悩むわ
モバブは嵩張りそうだけど他の機器も充電できるのがいいね、エネループ系なら自己放電も少ないだろうし
Noteの場合充電しながら使うともっさりしそうなのが気になるが
ところで純正や>961のバッテリは自然放電は気にしなくて平気なレベル?
EVOについてた予備バッテリはカバンに入れっぱで一月以上放置でもほぼ放電なしで楽だった
0968名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/30(水) 12:19:22.32ID:o9yzlMC8テザリングするなら別機器あるだろうからモバブ一択。
要は自分の使い方次第。
0969名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/30(水) 12:21:24.31ID:0ZZthZU+悩んだときは両方がいいよ。予備電池とポケチャの組み合わせがコンパクトでオヌヌメ
0970名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/30(水) 12:22:18.84ID:o9yzlMC8モバブはネクサスで貰ったのをふたつ持ち歩いてる。
0971名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/30(水) 12:23:23.66ID:oiGYjzGY0972名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/30(水) 12:26:47.02ID:o9yzlMC8noteはテザリングも出来て大画面でエロ漫画読めるのがいいとこじゃね?
0973名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/30(水) 14:01:20.77ID:NGpQZbU8サンキュー
試してみる!
0974名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/30(水) 15:18:36.04ID:/GC7MVxC真夏になったら使い物にならなくなりそうだから俺は予備バッテリー派だな
0975名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/30(水) 16:13:54.89ID:o113YqVcIS01は8円運用かw
0976名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/30(水) 16:29:16.67ID:FMLveckB今は5円運用だぞ
0977名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/30(水) 16:41:06.06ID:/cyeGjrRこまけーっ
0978名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/30(水) 16:55:33.38ID:ONiOOFx70979名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/30(水) 16:58:30.60ID:BYUDs78j自動では9かaとしか認識されず、△押して選ぶことになります
0980名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/30(水) 17:08:35.54ID:6lJxopCe0981名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/30(水) 17:13:01.78ID:rnXDtSwpさらに言うともうじき4円になるけどな
0982名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/30(水) 17:17:41.36ID:O1AiHJTnコンテンツはビデオとiコンとケーズのおすすめ一つでOKだった
情報くれた人サンキュー
0983名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/30(水) 17:45:04.55ID:ft1hphiYどこのケーズですか?
0984名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/30(水) 19:05:01.85ID:f/pyHUXmテザはしないけどMW600もあるのでまずはポケチャ01買って使ってみて
様子見で追加で予備電池考えてみます、ありがと
関係ないが今日電車ん中でやけにイヤホンの音量小さいな?と思ってたら
BTペアリングできてなくて本体スピーカーから爆音で垂れ流されてた、死にたい
0985名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/30(水) 19:07:30.82ID:7sEi7wOE0986名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/30(水) 19:12:08.44ID:RuhHfWxu0987名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/30(水) 19:12:54.15ID:MqLTMtWz大文字のQを書いたら候補に小文字のqが出るから選択。
0988名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/30(水) 19:22:11.32ID:kADz9PZhありがとうございます
素直に認識してはくれないんですね
0989名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/30(水) 19:29:07.65ID:ft1hphiYどこのケーズですか?教えてください
0990名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/30(水) 19:36:42.48ID:RuhHfWxu価格に書き込みにあった。
使えるんだね。
しっかし、価格の掲示板ってココよりひどいな
真顔で使い無いってaotokuchanさんいってるよ。いいかげんいんせいや知ったかが
0991名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/30(水) 19:37:29.34ID:rI2HpA1X0992名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/30(水) 19:41:42.99ID:1tOUelfP価格は厚顔無恥の肥溜めだから仕方ない
0993名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/30(水) 19:43:16.69ID:ft1hphiYどこのケーズですか?教えてください
0994名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/30(水) 19:46:19.09ID:1tOUelfP0995名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/30(水) 20:05:35.87ID:oiGYjzGYhttp://www.amazon.co.jp/dp/B007TBY57M
http://www.amazon.co.jp/dp/B007TBY56S
のシェルカバーとシリコンケースって何が違うんだろ?
0996豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ
2012/05/30(水) 20:34:54.69ID:KQ+qAh2Cよし!埋めようぜ! _φ(´3` )!!
0997名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/30(水) 20:54:41.56ID:1tOUelfP0998名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/30(水) 20:55:06.33ID:1tOUelfP0999名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/30(水) 20:55:34.46ID:1tOUelfP1000名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/30(水) 20:55:54.21ID:1tOUelfP10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。