トップページandroid
1001コメント240KB

au G'zOne IS11CA by CASIO 43

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/18(金) 01:51:33.99ID:JBRcNFCH
耐衝撃と防水&防塵性能を備えたタフネススマートフォン
「G'zOne」が新たなステージへ [2011年7月14日発売]

◆前スレ
au G'zOne IS11CA by CASIO 42
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1334497578/l50

◆スペック
OS:Android(ファームウェアバージョン 2.3.3)
ベースバンドバージョン M0002250、カーネルバージョン 2.6.35.7-perf / ncmc@ncmc #3
ビルド番号 01.08.00
CPU:Snapdragon Qualcom MSM8655 1.0GHz
サイズ:W66×H129×D14.5mm 重量:約155g
バッテリー:1460mAh
ディスプレイ:3.6型IPS液晶 解像度:480×800 WVGA
カメラ:8MP LEDフラッシュ付 オートフォーカス HD動画撮影(720p)
センサー:Felica(お財布機能)、赤外線(アドレス帳のみ)、GPS、地磁気
ネットワーク:CDMA2000(800/2100MHz)GSM(900/1800/1900MHZ)
パケット通信:WIN HIGH SPEED対応(下り最大9.2Mbps、上り最大5.5Mbps)
通信:Wi-Fi 802.11 b/g/n/ Bluetooth 2.1+EDR
筐体カラー:レッド、カーキ、ブラック
その他:耐衝撃、防水、防塵、G'z GEAR


◆主な機能
Eメール (〜@ezweb.ne.jp)、Cメール
おサイフケータイ、赤外線通信


◆付属品(★充電器やUSBケーブルはありません)
8GB microSDHC? (試供品)/φ3.5イヤホン延長ケーブル (試供品)


◆製品ページ:au
ttp://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/is11ca/index.html
◆製品ページ:CASIO
ttp://k-tai.casio.jp/products/is11ca/top.html
◆まとめwiki
http://www10.atwiki.jp/is11ca/
◆アップローダ
ttp://loda.jp/is11ca/
0786名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/17(日) 20:45:09.38ID:uwhwgU5t
ゴチャゴチャうるせーんだよ上げてやろうゴチャゴチャうるせーんだよ上げてやろうゴチャゴチャうるせーんだよ上げてやろうゴチャゴチャうるせーんだよ上げてやろうゴチャゴチャうるせーんだよ上げてやろう
0787名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/17(日) 21:00:00.80ID:smSI/UCL
メモリを意識しながらまともに動かないとか、
この機種の使い勝手の実態は、IS04FVと同じだな。
Eメールアプリも同じクソ仕様だし。
0788名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/17(日) 21:12:43.35ID:uwhwgU5t
なんやとーバレーやるんか殺すぞ
0789名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/17(日) 21:14:21.32ID:uwhwgU5t
ちんちんかゆいちんちんかゆいちんちんかゆいちんちんかゆいちんちんかゆいちんちんかゆいちんちんかゆいちんちんかゆいちんちんかゆいちんちんかゆいちんちんかゆいちんちんかゆいちんちんかゆいちんちんかゆいちんちんかゆい
0790名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/17(日) 21:23:38.32ID:+nUdsK+V
>>787
メーラーについては否定しない
0791名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/17(日) 21:36:21.12ID:byw41I+N
愛情をかけないと相手はそれに応えてくれない
世の中そんなものだ
0792名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/17(日) 22:39:24.21ID:Nrm4TdP3
>>785
やっぱりメモリはそんくらいなんだね
俺は動作が重くなったら
再起動する前にFastRebootポチって様子みてるよ
まあ過去スレで賛否両論があったアプリだけど、
今のところは問題ない
0793名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/17(日) 22:48:34.65ID:uwhwgU5t









0794名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/17(日) 23:00:04.23ID:Nrm4TdP3
テス
0795名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/18(月) 07:54:28.26ID:w1Mlai0G
アヌス
0796名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/18(月) 07:56:29.40ID:CyNgWzdk
セクロス
0797名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/18(月) 09:10:22.20ID:NyHsiswC
クリトリス
0798名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/18(月) 09:12:03.25ID:AogPu57+
ハイハイワロスワロス
0799名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/18(月) 10:58:32.69ID:A3vSOfw5
暑くなってきて顔から汗だか脂だかわかんないものが吹き出すようになってきたが
こういう時に無造作に水洗いできるG’zOneはいいな
常にピカピカ
0800名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/18(月) 11:11:54.46ID:9XTkNIe9
IS04だってIS12Tだって、同じように丸洗いできるけど?
0801名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/18(月) 11:41:05.67ID:dvHszk8d
理屈で言えば洗濯機に間違って入れて洗濯してしまってもOKだな
0802名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/18(月) 11:44:45.73ID:NyFuswmG
>>801
前の機体はマメに洗濯機で洗ったが、今回はまだだなー
0803名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/18(月) 12:26:08.29ID:jCABQwoa
>>800
どこにG'zしかできないって書いてあるの?
日本語読めないの?
0804名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/18(月) 12:31:01.62ID:dgYzEACg
>>801
理屈で言えばダメだろ
洗濯機内の状況はこの機種がクリアした基準に含まれてない
事実上OKな可能性はあるが
0805名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/18(月) 12:50:47.54ID:fGrSVSRH
G’zだけ入れてゴリゴリ洗濯機回す訳でなく
(誤って)衣類と一緒に入れた状態でやるわけだから
それがクッションになるし、大丈夫そうだけどな
ネックは洗剤の存在だが
0806名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/18(月) 12:56:48.25ID:IM4T/IcZ
自分は洗剤つけて水洗いしてる
まあ保証対象外の行為なんだろうが
今のところ問題は起きてないな
0807名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/18(月) 13:10:09.17ID:ie2iSse1
開口部が開いてさようなら
0808名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/18(月) 14:12:43.42ID:smUW/iyH
指紋とか気になったら水道でバッシャバッシャ洗ってるわ
スマホは防水機しか買えないな
どんどん増えてて嬉しい
0809名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/18(月) 15:33:37.77ID:V2qGSBVi
>>808
防水の機体にアーマーつければまぁ、問題ないかな?
アーマー無しでもやっていけるのが、この機体の強みだね〜
普通なら壊れるレベルの衝撃にも耐えられそうだし!
実際そんな感じの痕がいくつかあるw
0810名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/18(月) 15:36:47.98ID:smUW/iyH
いや普通に防水スマホならどれでも水道で洗えるよ
水道で洗うのに耐衝撃関係ないわ
0811名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/18(月) 15:54:15.36ID:R1BgjKlt


バシャバシャ

ツルンッ!!

カ゛ラ゛ン゛カ゛ラ゛ン゛!

0812名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/18(月) 17:29:06.45ID:AogPu57+
さらさら防指紋シートが売ってない
2、3枚確保しとくべきだったか
0813名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/18(月) 18:48:20.50ID:8krGvvBd
風呂で使ってりゃ勝手に剥がれるから必要ないと思うの
0814名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/18(月) 19:08:11.97ID:EDuQClvf
>>812
amazonにまだあるぞ
0815名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/18(月) 19:09:00.27ID:bT7HGJu9
うっさいハゲ
頭皮剥がして殺すぞ
0816名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/18(月) 19:43:29.02ID:AogPu57+
>>814
送料もったいないから何かのついでに買いたいけど
今ちょうどついでが無いんだわ
0817名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/18(月) 19:54:52.90ID:PAvjbx+7
マケプレじゃなく尼で買えば送料無料だよ
0818名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/18(月) 21:01:28.30ID:EDuQClvf
いや、サンクレストの「さらさらタッチ防指紋(型番CTF-IS11CA)」て奴だと思うけど
販売、発送が尼じゃなくて株式会社BIGSTARだから送料315円だか取られる
0819名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/18(月) 21:12:55.67ID:dTe1+P3z
うるせーんだよ ととろの革紐いて 本気で殺すぞ
0820名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/18(月) 21:24:12.14ID:VkruYSxg
>>815
お前がハゲハゲ言うからオランダ全敗したじゃねーか!
0821名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/18(月) 21:30:44.57ID:dTe1+P3z
ハゲに人権はないハゲに人権はないハゲに人権はないハゲに人権はないハゲに人権はないハゲに人権はないハゲに人権はないハゲに人権はない
0822名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/18(月) 21:59:41.29ID:BMBNjE6R
俺はレイ・アウトの使ってるけど風呂で見てても剥がれたことないな
尼販売でなかなか安い
http://www.amazon.co.jp/dp/B0056C14RK/
0823名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/18(月) 22:51:40.67ID:nNDHzNeJ
安いうちに買いだめしておけ。
これから需要が下がるにつれ高くなってくるぞ。
0824名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/18(月) 23:08:21.47ID:eAyH+NkH
>>822
横からだが、ありがとう
ポチった
0825名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/18(月) 23:12:46.51ID:dTe1+P3z
盗んだパンツで走り出す
0826名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/18(月) 23:24:34.69ID:BMBNjE6R
そういえば画面用フィルムってまだ粘着タイプのって結構あるのかな?
上のはシリコン吸着だからフィルムの端に埃がくっつかなくて助かってるが粘着タイプは
埃がかたまっていらいらするんだよね〜もちろん水張りもできないし
0827名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/19(火) 00:16:44.89ID:08xNG7UC
>>818
たかがとは言わないが近所にないなら315円は安い
ある内に買わないと買う事すら出来なくなる
0828名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/19(火) 07:38:10.05ID:CySJNyRN
なんやとワレやるんか殺すぞ
0829名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/19(火) 08:02:25.84ID:K1R8EdqN
>>827
なくなったらなくなったで水洗いすればいいし
0830名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/19(火) 08:31:17.39ID:YZUjD29U
>>829
IS04だってIS12Tだって、同じように丸洗いできるけど?
0831名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/19(火) 09:30:18.43ID:C7zDtgTA
理屈で言えば洗濯機に間違って入れて洗濯してしまってもOKだな
0832名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/19(火) 10:35:05.75ID:HYxu787I
>>830
どこにG'zしかできないって書いてあるの?
日本語読めないの?
0833名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/19(火) 18:15:20.35ID:ZF+0nTXn
台風連発か
G’zの実力を発揮できるいい機会だな
0834名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/19(火) 19:38:49.05ID:RHD+/Xlg
おまえらに私の真の恐怖力を教えるために
ザ・ゴッドパワーを使うことにした

今、お前らに降り注いでいる液体は
神である私のザーメンだ

全身で受け止めるがいい
そして妊娠しろ
0835名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/19(火) 22:34:40.44ID:CfHbSRPL
なんでこのスレってお馬鹿な書き込みが多いんだ?
アメリカのお馬鹿小僧がコマンドーでむちゃする動画があったな。
最後はミキサーに入れてイヤホンキャップ外れて水没してたが。
まぁハマーで轢いたが動いていたってのが価格コムのレビューでもあったから丈夫なのは確か。
でも最近再起動多すぎて困った。
0836名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/19(火) 22:42:16.09ID:0FiO0fv1
外は頑丈でも中身は豆腐だからな
0837名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/19(火) 22:45:21.15ID:CySJNyRN
なんやとワレ
お前の脳味噌湯豆腐にして殺すぞ
0838名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/19(火) 23:33:48.88ID:KOyHtZdz
2chMateで保存した画像再起動しないとギャラリーに表示しないのはデフォ?
0839名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/19(火) 23:55:44.06ID:q9+s8wLm
なんでギャラリー使うんだ?
罰ゲーム?
0840名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/20(水) 00:02:52.02ID:1JlYm1x8
台風の日こそこのスマホの本領発揮だな。
この風雨の中、傘なしまっぱでもこのスマホ使いながら歩けるぜ。
0841名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/20(水) 00:05:57.33ID:HTprnHFq
>>840
IS04だってIS12Tだって、同じように丸歩きできるけど?
0842名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/20(水) 00:11:02.90ID:SQ8/pmwh
( ´,_ゝ`)
0843名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/20(水) 07:09:46.71ID:9O0l++1T
丸歩きってなんだよ
0844名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/20(水) 08:10:17.87ID:IRuNKxGY
丸歩き
0845名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/20(水) 08:10:22.40ID:sqbXqM/d
>>840
流して読みしてたから気付かなかったわ
久しぶりに通報するかな
0846名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/20(水) 08:13:12.03ID:JdeaR0SR
丸洗い
丸焼き
丸歩き
0847名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/20(水) 08:48:12.22ID:gyg4kCM2
>>836
この一年で地面に投げつける(屋内で)のも結構な数になるが
外装は全くもって無傷だな

ただ
落ちる角度によっては内部でSIMカードが抜けて
本体が落ちたり
バイブ振動時に異音(「キュルキュル」ってな感じの音)っぽいのを聞くぐらい

あくまで気になるかならないかのレベルだが
内部には少しずつでも確実にダメージは蓄積してるっぽい
0848名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/20(水) 08:59:42.24ID:nIJRtgUJ
自分は画面の横の盛り上がってるところの縁が2,3箇所欠けてるくらいだな
0849名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/20(水) 09:33:31.32ID:UmzqtT0/
今朝テレビ観てたら「貼れば画面の強度が飛躍的に上がるフィルム」ってのが紹介せれてたけど
G’zには無縁の話だな
てか他機種持ちはそんなのにビクつきながら使ってんの?
自分はG’zが初スマホだからガラケーと同じ用な感覚で扱ってたけど
0850名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/20(水) 09:50:39.77ID:VnSAH7DS
>>847
俺はこの一年で外装が結構傷ついちまったよ…
とくに角の辺りが酷い
こんだけ外傷あって中身無事なのが不思議なくらいだ
0851名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/20(水) 09:55:16.26ID:HTprnHFq
どんな携帯でも、毎日持ち歩いて2年使ってもほぼ無傷の俺から言わせると、
要するにここの奴らって、いつもガサツで、モノを大事に扱わないってことだな
0852名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/20(水) 10:16:53.57ID:VnSAH7DS
>>851
好きだから傷つけちまうんだよ
0853名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/20(水) 10:24:16.42ID:HWaa2fUl
>>851
あの当時最高クラスの防水と片手操作に適した画面サイズとおさいふと赤外線ありつつもワンセグ抜いたという俺好みの仕様
このへんで買ったけど耐衝撃は特に恩恵受けたと思ったことないなー
ひったくりにでも会った時に右手で持ってるスマホでとっさに頭殴ろうと思ったらこいつ最強かもな
0854名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/20(水) 13:27:58.99ID:zXD4v3P+
>>853
いざというとき頼りになるって感じだな
…ちょっと意味違うけど
0855名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/20(水) 14:51:26.09ID:yO7yr0xe
>>854
いざという時の赤外線だよな!
0856名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/20(水) 17:23:00.87ID:iaNpSSiq
最近たまに電池の減りが激しくなる
主にG'zgearのアプリが消費してるっぽい

G'zgearなんてしばらく起動もしてないのに、なんぞこれ
0857名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/20(水) 17:26:26.12ID:Kp8klyXL
どうせ別のホームアプリ使ってて、デフォルトホームアプリにG'zのウィジェット置きっぱなしなんだろ
0858名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/20(水) 17:46:37.59ID:iaNpSSiq
ホームアプリ入れてない
G'zのウィジェットも置いてない
0859名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/20(水) 19:40:32.84ID:rkkVXPmY
どのアプリが電池食ってるとかどういうアプリ入れたら分かるの?
0860名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/20(水) 20:01:03.54ID:Fi2GN63d
>>859
Battery Mix
0861名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/20(水) 20:59:32.16ID:VnSAH7DS
おや、ケータイアップデートが来たぞ?
0862名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/20(水) 21:06:04.00ID:CFSBrmvG
俺も来た
公式みてもなんもアナウンスないね
0863名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/20(水) 21:22:08.28ID:MtVlM29T
ネタがないからってウソまでつかなくても…
0864名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/20(水) 21:22:11.11ID:SP2MtX8d
うるさいお前が関内まで来い
0865名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/20(水) 21:24:24.43ID:tdHnM4FF
アップデートに見せかけた
それはウイルス
0866名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/20(水) 21:26:10.43ID:CFSBrmvG
ネタじゃないっす
0867名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/20(水) 21:31:34.07ID:sqbXqM/d
まさか…信じられん
0868名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/20(水) 21:36:15.08ID:yrQkuEgI
公式に何もないということは
我々ユーザーからみて何のメリットもないような変更なのかもしれん
様子見しようかな
タダでさえ自由度が小さいのに
更に今まで出来ていたことが出来なくなるやも試練
0869名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/20(水) 21:36:22.77ID:SP2MtX8d
いいかげんにしろ
お前の校門にアップデート突っ込んで火暴石皮するぞ
0870名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/20(水) 21:39:24.74ID:taQgoL7V
メーラーが改善されるの?
プイイン消せるの?
違うのなら意味ないな
0871名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/20(水) 21:43:16.71ID:jw/9TuAw
つθ゙ プィィン
0872名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/20(水) 22:00:53.40ID:x7HhrEkl
電池パック申込開始まであと10日
0873名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/20(水) 22:05:18.40ID:jr7k5p3S
楽しみだな
今まで充電時はマメに電源落としたり
フル充電しないようにしたりと
いたわった扱い方してたけど
どうせ交換されるのだから
今のうちに負荷かける使い方しまくってやろう
0874名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/20(水) 22:07:48.56ID:v8V8ESva
1500円で買える電池をそこまで大切にする意味がわからんw
ただでもらえるものはもらうけどな
0875名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/20(水) 22:12:50.32ID:o7p7EO8E
このバッテリーのサービスって
新しいのが届くわけ?
古いヤツと交換じゃなくて?
0876名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/20(水) 22:12:52.69ID:iRlz7T6z

 何かメーラー立ち上げたら「Eメールの初期化が必要です」って出るから確認だかのボタンタップしたら
Eメールの何とかです、閉じるって出てきて、何回やってもこの繰り返しなんだけど何なのこれ?
0877名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/20(水) 22:26:35.00ID:VnSAH7DS
アップデートについてなんのアナウンスもないな…
これまでこういうことあったっけ?
とりあえずしばらく保留しとくか
0878名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/20(水) 22:31:39.10ID:AqvI7hgN
今修理に出してるから強制的にアップデートだわ…orz
0879名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/20(水) 22:34:50.25ID:bJtjL6L3
おいおい、其処は突撃してくれよ。

人柱報告( ゚д゚)ノ ヨロ
0880名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/20(水) 22:44:41.53ID:7CH45JWc
さんざん「アップデートがこねぇぞ!」と言いながら
来たら来たで拒絶するとはどういうことだ?

まあ俺はしないけどな
とりあえず>>878、修理が終わったら報告たのんます
0881名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/20(水) 22:49:17.07ID:B60PjA+0
アップデートの確認しようとすると急に電波が悪くなるのはどういう仕様なんだよ
0882名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/20(水) 22:49:41.41ID:JmF4d4b2
正直自分はまだ確認してないけど
一応、アップデートがきてるってのは確かなんだな?
0883名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/20(水) 22:54:15.48ID:7CH45JWc
>>881
俺だけかと思ってたから黙ってたけど
アンタもそうなのか?今回だけ?
得体の知れないアップデートだし
結局俺はそれでアップデート諦めたが・・・

節電の為に入れてるjuicedefenderとかが悪さしてるのかなと思って色々設定いじくってるんだが
よくわからん
0884名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/20(水) 22:55:17.57ID:Ms9VjGAU
>>881
同期が切れるのは仕様だと思うが、灰色になるって意味じゃないよね?
アップデートは公式が更新されないと信じられないな。

様子見。
0885名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/20(水) 23:05:13.98ID:B60PjA+0
>>883
>>884
ようやく確認できたけどおれのはアップデートは必要ないって出たよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています