au G'zOne IS11CA by CASIO 43
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/18(金) 01:51:33.99ID:JBRcNFCH「G'zOne」が新たなステージへ [2011年7月14日発売]
◆前スレ
au G'zOne IS11CA by CASIO 42
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1334497578/l50
◆スペック
OS:Android(ファームウェアバージョン 2.3.3)
ベースバンドバージョン M0002250、カーネルバージョン 2.6.35.7-perf / ncmc@ncmc #3
ビルド番号 01.08.00
CPU:Snapdragon Qualcom MSM8655 1.0GHz
サイズ:W66×H129×D14.5mm 重量:約155g
バッテリー:1460mAh
ディスプレイ:3.6型IPS液晶 解像度:480×800 WVGA
カメラ:8MP LEDフラッシュ付 オートフォーカス HD動画撮影(720p)
センサー:Felica(お財布機能)、赤外線(アドレス帳のみ)、GPS、地磁気
ネットワーク:CDMA2000(800/2100MHz)GSM(900/1800/1900MHZ)
パケット通信:WIN HIGH SPEED対応(下り最大9.2Mbps、上り最大5.5Mbps)
通信:Wi-Fi 802.11 b/g/n/ Bluetooth 2.1+EDR
筐体カラー:レッド、カーキ、ブラック
その他:耐衝撃、防水、防塵、G'z GEAR
◆主な機能
Eメール (〜@ezweb.ne.jp)、Cメール
おサイフケータイ、赤外線通信
◆付属品(★充電器やUSBケーブルはありません)
8GB microSDHC? (試供品)/φ3.5イヤホン延長ケーブル (試供品)
◆製品ページ:au
ttp://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/is11ca/index.html
◆製品ページ:CASIO
ttp://k-tai.casio.jp/products/is11ca/top.html
◆まとめwiki
http://www10.atwiki.jp/is11ca/
◆アップローダ
ttp://loda.jp/is11ca/
0438名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/03(日) 20:03:15.22ID:KAh5F5TV0439名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/03(日) 20:47:44.39ID:M4NQrhVt0440名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/03(日) 20:49:48.72ID:t6GvO7/oおまえらの飲む水には私の遺伝子が入っている
つまりおまえらは中側からわたしになるのだ
0441名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/03(日) 21:02:59.87ID:cgYteBYQプッ、不覚にもワロタ
0442名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/03(日) 21:35:20.54ID:fuBOjRTH俺なんて同期に無視されてるぜ
0443名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/03(日) 22:02:23.01ID:1devrhlv0444名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/03(日) 22:11:48.83ID:/Bzo9BBL誰か理由分かりませんか?
アラームとかじゃないです
0445名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/03(日) 22:21:36.55ID:gqynXaA0呪い
口兄
い
0446名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/03(日) 22:26:02.50ID:/Bzo9BBL何の呪いですか?
他の人も呪われてますか?
0447名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/03(日) 22:40:13.86ID:gqynXaA00448名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/03(日) 22:52:52.29ID:/7n7Xszd祝いかもw
0449名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/03(日) 22:55:28.95ID:DOPNk+HK許せない…
0450名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/03(日) 22:57:33.24ID:/Bzo9BBL要するに他の人にはこんな現象は起こってないって事ですね?
0451名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/03(日) 23:09:40.89ID:8yvYfdJa何かアプリの通知機能がオンになってるんじゃない?
0452名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/03(日) 23:15:17.33ID:4hcAtTaCby TVアサヒ
早く火星人が伝染病にやられて死なねーかなww
0453名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/03(日) 23:28:37.30ID:Yth2B9kUわしのもこないだから同期をさぼりだしたな
0454名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/03(日) 23:37:47.60ID:gqynXaA0今夜零時きっかりにお伺いします
思い出してね
うけけけ
0455名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/03(日) 23:39:52.50ID:WmeBi8lD0456名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/04(月) 00:07:16.55ID:sCYFSKmoおい、ちょっと押し入れから天井へ通じる蓋を開けてみろ。
「カッケケケケ・・・・」って音がしないか?
死後硬直後の女が出てきたら、G'zOneで殴れ!
な? スレチじゃないだろ?
0457名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/04(月) 00:28:01.98ID:a2JpiQzH0458名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/04(月) 00:32:29.30ID:OzbvnqJgiCaos
0459439
2012/06/04(月) 01:10:20.28ID:HZzZfcMP450は私では無いですが、私宛のレスだと思ってレスさせて頂きます。
ツイッターの通知機能はONにしてます。
が、このアプリは同期を勝手にオフされる現象が起きる前から入れていました。
それとも通知オンは同期オフとなにか繋がりがあるんでしょうか?
0460名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/04(月) 08:00:35.60ID:NqkHShdY!!
0461名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/04(月) 20:00:04.55ID:RVakF9r50462名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/04(月) 20:06:15.98ID:4nEGB1IC0463名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/04(月) 22:00:54.72ID:stccFqLq0464名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/04(月) 22:39:27.75ID:stccFqLqなんか貧相な中年女とブリーフはいたガキがいたから
女はタコ殴りにしてから
ガキのアナル童貞犯してやった
0465名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/04(月) 23:59:45.58ID:vZkrQ9Oo0466名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/05(火) 00:14:42.57ID:fq1jgwIwお前のケツのアナに無理やり押し込んだのか
0467名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/05(火) 00:35:17.62ID:4qOoxV7d0468名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/05(火) 02:40:57.86ID:m4fY6srYG'zOneはちゃんと洗ったかな?
>>465
どんな情報求めてるんだよww
要するに、G'zOne IS11CAは「枯れた」システムってことだよ。
Linuxでも枯れたバージョンは安定してるだろ?
Androidも同じ。
これが正常な姿なのだよ。
0469名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/05(火) 17:12:29.78ID:pMCNvt++0470名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/05(火) 17:21:33.60ID:JKQzFiCyでも今まで自分は全くそんなことなくて
「そんなことあるか、クレーマーが」とか内心思ってたけど
初めてトラブルに遭遇した
仕事関連で
確かに糞だった、おまえ等が正しかった
すまんかった
頑丈さが魅力のこの機種だけど
使う者によっては確かに機種変モノだコレ
0471名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/05(火) 17:54:59.13ID:EGZBT1C0プライベートならまだ弁解できるが、
仕事で「メール?きてないぞ?」は通用しねえよな。
俺はGmail転送、ラベル管理で漏れはなくなったよ。
0472名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/05(火) 20:57:35.16ID:Dq2hiEsE言ってることに間違いはない
素直に信じることだな
0473名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/05(火) 20:59:34.31ID:/kDS/78U1000冊以上ある漫画を管理しようと思ったらメモリ足りなくなるよな。
0474名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/05(火) 21:17:40.48ID:b/ejvwkVきちんと作ったソフトならデータ自体はSQLで持つはずだから
1000冊程度のデータならせいぜい1メガ行くか行かないかぐらいだと思うが
0475名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/05(火) 22:28:29.82ID:BCZL6GAiここだけだよな、しかもandroid板で
煽りも殆ど無く不具合も出尽くし
ネタも尽きつつあるのに凄いな
半分くらい変態と殺すだけど…
0476名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/05(火) 22:58:11.80ID:HSwq3e8Q0477名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/05(火) 23:02:25.60ID:2nMFwVFLどうしてこうなった
0478名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/06(水) 01:40:29.63ID:hUhQqaO80479名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/06(水) 02:02:00.11ID:bhi5X9+g新品同様、傷一つない。手垢さえ付いていない。
G'zらしさが死んでいる・・・
0480名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/06(水) 02:31:11.46ID:hUhQqaO80481名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/06(水) 03:19:41.35ID:bhi5X9+gなんでだよ・・・。
いいじゃんかww ただでさえ強固なG'zOne IS11CAがより頑丈になるんだから。
スマートフォンしょっちゅう変える人って何がしたいんだか分からん。
パソコンならまだ分からなくもないんだけどさ。
OSいろいろ試すって人も開発者系統でいるし。
0482名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/06(水) 03:53:41.66ID:cO6ogDeQ「スマホ頻繁に変えるとか何がしたいか分からん」は知能障害レベルだな
病院行ったほうがいいぞ
0483名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/06(水) 04:46:38.53ID:UPKGyOUiそれにPCのが買い換えないだろ
MBが現役なら部品交換でアップデート出来るんだから
0484名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/06(水) 07:08:30.81ID:RmDgeLiuそいつに触るな
0485名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/06(水) 10:59:31.36ID:Ds20s6cR0486名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/06(水) 11:01:30.59ID:lUW6VVku0487名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/06(水) 12:18:15.54ID:nLnF3qnb0488名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/06(水) 12:38:29.26ID:ZQoRiwT6俺的新記録
0489名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/06(水) 21:05:55.41ID:5EMAnHl7酔った時に俺が弄ってるのかな?
でも、なんだか変だわ、まっ、そんなに困らないけど
0490名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/06(水) 21:28:25.93ID:p++YbK3Hそれは呪い
0491名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/06(水) 22:22:38.14ID:ODh3f12i0492名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/07(木) 00:17:13.65ID:GB+MeU8K赤くて堅い
0493名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/07(木) 00:45:00.28ID:4c0wZ31H緑は?
0494名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/07(木) 03:40:49.16ID:c9/9APD7さわるなって…
スマホなんて(物理的に)壊れなきゃいいんだよ。
ハイスペック求めたってパソコンには勝てんよ。当たり前だけど。
Androidは安定してるとは言い難い。G'zで人柱眺めてるのが吉。
0495名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/07(木) 09:52:46.26ID:U4mEATI+いや、君の意見云々じゃなくて
関内エニにレスしたことを指摘されてるんじゃないの?
0496名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/07(木) 10:53:58.42ID:c9/9APD7え?
あれは関内エニだったの?
ww
0497名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/07(木) 12:37:57.57ID:JSUl3DrF0498名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/07(木) 16:32:24.15ID:3d5fu9ZE0499名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/07(木) 16:42:08.90ID:3AZZvZaF0500名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/07(木) 17:56:12.33ID:KHwZhlzwせめて日立が関わっていれば良かったのに………
残念だよ
0501名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/07(木) 19:14:16.57ID:Dzm08kBD0502名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/07(木) 19:19:38.99ID:3rJX4FbuNECで良かった物の方が思いつかない。
0503名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/07(木) 20:04:37.27ID:W7k4JW4xやはり無線LANルーターはNEC一択
0504名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/07(木) 20:08:22.14ID:FLmoOTbHそうか。表紙画像も入れてくれるから容量が心配だったんだ。
とりあえず空きが165MBあるからどんどんスキャンして登録してみるよ。
スマホ用のバーコードスキャナーを探したら3万くらいするのな。
PC用なら1万しないのに。
0505名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/07(木) 21:08:03.84ID:WOtsvxaAモバギがあったろうが!
小僧は一度しね
0506名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/07(木) 21:37:43.02ID:82ivEcnQ殺して犯すぞハゲ
0507名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/07(木) 22:03:20.60ID:WOtsvxaA0508名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/07(木) 22:20:17.97ID:Dzm08kBD髪切った?
0509名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/07(木) 22:44:25.89ID:vdR7gT9u0510名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/07(木) 22:48:10.37ID:tA/oe7/k>>500
これ日立かかわってんじゃないの?
W22Hをクローズした時の形状にすごく似てるんだけど。
0511名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/08(金) 00:56:41.11ID:luiC/Fef0512名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/08(金) 02:41:39.08ID:jUMXT7Fzだって枯れたスマートフォンだもん。
アローズを見ろよ。
スレが死ねるだけありがたいと思わんか?
普通にAndroid使えるんだぞ。
0513名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/08(金) 10:54:41.29ID:4GiodE+l0514名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/08(金) 11:13:43.92ID:7BHQB+d10515名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/08(金) 11:50:08.08ID:YexBb/F5まぁそこそこ程度に普通に使えるAndroidで、当時は唯一無二だった防水防塵ってだけで何も文句ない
ただ防水防塵はいくらでも出てきたし、スペック的にもかなり型落ち感は出てきたな
耐衝撃は特に恩恵感じたこと一度もねぇわ
0516名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/08(金) 12:22:35.00ID:yUjoI6VSで? チラ裏でよろ!!
0517名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/08(金) 12:49:16.82ID:rlbR+cQH画面は無傷、ボディは擦傷。
0518名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/08(金) 13:11:41.39ID:D2OXqjLhまた勲章が増えてしまったな
0519名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/08(金) 17:43:06.69ID:cT0nym/Z次の機種はこれ↓を超えたバッテリーにしてくれ
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20120609/etc_motorola.html
0520名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/08(金) 18:38:17.78ID:wF88g8CC今回は電源落として再起動で元に戻ったけど原因が分からないから気持ち悪いなぁ
>>519
http://itlifehack.jp/archives/6131248.html
これでも買えばいいんじゃね?
買い換えた当初バッテリーの持ちが悪いと最初の頃思ってたけど、
よくよく考えたらガラケー時代よりバッテリーは長持ちしてる気がする
長時間のブラウジングでもバッテリー切れまではかなりの時間使える(GPSはOFF)
いずれにせよスマホはモバブー前提だよ、容量が多いXperia acro HD でもガンガン使ってるとすぐバッテリー切れるし
0521名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/08(金) 18:46:54.75ID:cT0nym/Zそのバッテリーは容量が1700mAhしかないじゃん
元の1460mAhとたいして変わらん
上のスマホは3.300mAhあるからそれ位はほしいなと思ってさ
0522名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/08(金) 19:28:35.43ID:YexBb/F5電池は持つけど馬鹿みたいに重いスマホなんて売れないから作られない
0523名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/08(金) 19:40:09.57ID:WOVc8Y0uIS11CAは155 g
逆にこっちより軽いんだけど
0524名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/08(金) 19:43:05.05ID:WOVc8Y0uそれを必死に否定するのはなんで?
俺もでかい容量のバッテリーがほしいぞ
もちろん本体があんまりでかいのは嫌だけどさ
程度によるよ
0525名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/08(金) 19:46:56.29ID:jNV422r50526名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/08(金) 20:02:09.21ID:WOVc8Y0u知らなかったから勉強になったよありがと
とりあえず調べてみた
ANAだけ見てみたけど
ttp://www.ana.co.jp/sitehelp/int/yakkan/popup.html
>・リチウムイオン電池は160Wh以下
160Whって3.7v換算で43000mAhじゃない?そんなバッテリー単体で作らんでしょw
おまけに一個当たりの容量制限はあっても持ち込み個数の制限は無い見たいだから
スマホのバッテリーが大きくなったとしても不都合はないんじゃない?
0527名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/08(金) 21:51:40.44ID:htJLIC7543000かー
どれくらい持つだろうか
0528名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/08(金) 22:06:43.28ID:XKZGjs6bこのG'zOneでいうと
今のバッテリーでまる一日でちょうど満充電からゼロまで使い切るくらい使ってたとしても
単純計算で29日と半日くらいは充電なしでいける
でもバッテリーの厚さが一般家庭用のオールインワンプリンターくらいあってかさばりそう
0529名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/08(金) 22:26:51.23ID:/4sDuxY8http://nttxstore.jp/_II_PC13909585
と
これ↓
http://www.osma.co.jp/products/item/4519305070756/
の組み合わせの方が幸せになれるよ
0530名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/08(金) 22:54:21.12ID:NMLOAouaそのバランス限界ギリギリの容量でも実用すれば大差ないよ、ブースター買えってこった
自分は仕事じゃカバンにつっこみっぱなしでBTヘッドセットの通話が主だからカバン内で充電出来るし、重さも気にならない
普段はカーゴパンツが多いから別ポケットに入れてケーブル繋いで充電することもあったけど最近ベルトに付けれるマルチポーチみたいなの買った
パナの5400だから重いけどもう慣れた
0531名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/08(金) 23:29:36.15ID:o3OGAntl0532名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/09(土) 00:07:38.32ID:DZpWb5Nd0533名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/09(土) 01:11:28.61ID:jteD2EJ1ションベンがドボドボになるぞ
便器が汚れやすくなるだろうが
0534名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/09(土) 02:58:13.07ID:/c5pN9/t立ちウンコができるよ。
0535名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/09(土) 04:22:31.17ID:yoK/+bcJそんな事せんでも立ちウンコ出来る
バカは黙っとれ
0536名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/09(土) 07:41:32.28ID:rlq/cM9c0537名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/09(土) 09:11:27.75ID:07gAPdXhスレチ
0538名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/09(土) 09:45:16.42ID:T6efw6BG■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています