トップページandroid
1001コメント263KB

docomo Galaxy Nexus SC-04D 56

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/17(木) 23:45:09.98ID:+4qjrin+
■ Official Page - docomo
ttp://www.nttdocomo.co.jp/product/next/sc04d/index.html
□ Official Page - Google
ttp://www.google.co.jp/nexus/
□ まとめ wiki
ttp://www4.atwiki.jp/galaxynexus/

■ 関連スレ
□ docomo Galaxy Nexus SC-04D 質問スレ 5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1334328027/
□【ROM焼き】docomo Galaxy Nexus SC-04D root13
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1333448453/
□【ROM焼き】Galaxy Nexus SC-04D 初心者スレ 3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1335788478/

■ 前スレ
□ docomo Galaxy Nexus SC-04D 55
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1335974115/
0567名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/24(木) 15:37:10.30ID:ZI7xeUr5
3回ヌイた俺がきた
0568名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/24(木) 15:38:30.67ID:cI6FAwqf
>>566
婆専の俺ならいとうあさこで余裕で5回はいける
0569名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/24(木) 15:58:40.89ID:b9Ww6Tki
xiは安いからな〜wimaxいいんだけど高い
0570名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/24(木) 16:33:20.88ID:c+/duWNW
Xiとか普通に問題外
現状ならWiMAX一択
0571名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/24(木) 16:40:05.17ID:l9J9hVdP
秋田だけど普通にGNまだ売ってたわw
機種変10800円で〜
0572名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/24(木) 16:43:11.92ID:dhPSwM+9
Xiエリア内ならいいんじゃね?
Xi安いし
0573名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/24(木) 16:46:36.19ID:DvhilZPh
Xiはエリア狭い、規制、超低速縛り、従量制とか現状もお先も真っ暗で論外
0574名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/24(木) 16:54:26.07ID:BGkFevzQ
(´;ェ;`)ウゥ・・・ 蓋が来ないよ。バッテリーも
0575名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/24(木) 16:56:38.15ID:Z2nTujqD
というかそもそも高速通信が要らない。
今のFOMAの速度で十分。
家とかに無線があるからな
0576名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/24(木) 17:02:59.76ID:izdX56It
1Mbps出れば十分だなぁ
あとは安定性とping
0577名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/24(木) 17:03:41.84ID:JwvsX5r+
>>573
ビデオストアで4, 5作観たら128KBとかもうね
酷すぎて使う気にならないよ
0578名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/24(木) 17:05:44.15ID:dhPSwM+9
家に無線ないの?
0579名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/24(木) 17:08:58.08ID:0oas5FuX
>>575
FOMAをテザリングが別料金になる理由がわからない
0580名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/24(木) 17:10:08.19ID:0oas5FuX
>>577
せめてdocomoのサービスはパケット料金の計算にはいれても、制限の対象からは外してほしいわ
0581名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/24(木) 17:10:11.01ID:630Yn4jY
まぁキャンペーン中の今は7GB規制やってないけどね。
0582名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/24(木) 17:15:44.93ID:JwvsX5r+
>>578
あるけど、いつも家にいるわけじゃないし
外で彼女と一緒に観たりするでしょ
スマフォやタブは移動体なんだし
それで満足に使えないのはどうなのよw
0583名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/24(木) 17:17:52.29ID:0oas5FuX
>>582
今のdocomoにそれを求めてはいけません。
0584名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/24(木) 17:20:25.86ID:0oas5FuX
国内の端末に付属しているバッテリーと同じサイズの互換バッテリーってありません?
0585名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/24(木) 17:20:53.76ID:JwvsX5r+
>>583
ああ、うん。そうだよねw
スレ違い失礼しました
0586名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/24(木) 17:26:14.45ID:izdX56It
>>582
落としてから会いに行け
0587名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/24(木) 17:27:34.16ID:zpn2IdRf
Nexusでパケット受信しようとしても糞詰まりになるが
auのiPhoneだとサクサク落ちて来てしまう
2chやTwitterはiPhoneばかりになっちゃったよ。docomoである意味がどんどん失われていく。
さっきもNexusのGoogle Playのアプリアップデートであまりにも落ちてこないから
au Photonの、Wifiテザリング+WiMAXで落とした。

ふざけんな
0588名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/24(木) 17:33:41.84ID:6V/Kg3kT
novaランチャー
カメラICS
quick ICS
これ以外にこの端末で入れとくと便利
っていう定番みたいなの他にある?
0589名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/24(木) 17:37:45.08ID:qRJLSF3E
>>588
カスタムROM
0590名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/24(木) 17:49:16.54ID:BcvTmpr6
>>588
カスタムカーネル
0591名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/24(木) 18:02:14.79ID:b9Ww6Tki
>>587
AUがいいとかまじで羨ましい。AUの糞詰まりがよっぽど酷い。
というか規制されてるんじゃないの?
0592名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/24(木) 18:03:15.63ID:86ErjNjF
>>571
高崎ヤマダもその値段で売ってた。
0593名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/24(木) 18:11:30.33ID:PySJENLX
>>591
docomoのパケ詰まりは有名
散々クレーム上がってるだろ
auでパケ詰まりなんて一度もないわ
0594名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/24(木) 18:19:45.03ID:hES3z3Ri
>>584
i9250用互換電池がいくらでもあるだろ。
0595名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/24(木) 19:24:30.12ID:sAE8838I
>>587
>>583
docomo(Xi)ならサクサク快適とか謳ってるくせに、その実は糞ッシィだから仕方ない
docomoである理由なんてもうないよ
0596名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/24(木) 19:30:54.03ID:/918CXYg
auに乗り換えろってか?
お断り
0597名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/24(木) 19:59:23.84ID:arTSgE6Z
sbmはうちの地元じゃ使い物にならん・・・
auは海外端末使えない。
消去法でdocomoのみ残る。
0598名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/24(木) 20:02:20.93ID:zN9PmZen
quick icsよさそうなんだけど、院生の作者が忙しくなったりして、
更新が滞ったりしないか心配で使ってないな
まあ俺はイルカでも十分だけど
0599名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/24(木) 20:02:46.27ID:6V/Kg3kT
>>589
>>590
それはすでに入れてある
rootedアプリ以外ではもう特にない?
0600名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/24(木) 20:15:03.29ID:5xNGAAZs
>>596
お前の意見は誰も訊いてないから
一生養分として搾取されてろよw
0601名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/24(木) 20:18:53.02ID:5cXmn1bt
>>599
ない
0602名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/24(木) 20:23:01.47ID:/918CXYg
>>600
au持ちか?
気分悪かった?
すまんな
0603名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/24(木) 20:29:51.57ID:kVvP5GZA
ApexかNova使ってる人に聞きたいだけど、Apexの設定若しくはNovaの設定→何もせずバックキー→スクロールさせるとスクロールが終わるまでウィジェット、ショートカット等が真っ黒になるんだ
昨日Apexの更新したらなった
もしやと思ってNovaも試してみたらなった
俺のnexusがおかしいのかな。。。
0604名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/24(木) 20:38:10.68ID:5xNGAAZs
>>602
docomoのNexusとNote持ち
回線はWiMAXだけども

そもそも乗り換え云々じゃなく
キャリアに拘る必要のない今
端末と回線はセットじゃなく
切り離して選べばいいっていう話
乗り換えなんてレス返してるから
養分脳だって言っただけw
理解できた?
0605名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/24(木) 20:50:23.03ID:iBufouiK
>>603
やってみたけどapex,novaとも問題なかったよ。
ちなみに当方非rooted
0606名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/24(木) 20:50:46.95ID:Oaa2lqcB
>>603
apex入れ直して端末再起動かけたらならなくなったよ。あくまで俺のは。
再発するかもしれんが。

pro有り、system常駐、スライドアニメは切ってる
0607名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/24(木) 21:06:58.17ID:iCrNsOCQ
>>604
理解出来た云々じゃなくて、

【お前の意見は聞いてない】

って言ってるだけじゃね?
理由は知らないけど
0608名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/24(木) 21:10:23.17ID:SXNRfWml
他人の意見は尊重すべき
0609名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/24(木) 21:23:30.14ID:kVvP5GZA
>>605-606
試してくれてありがとう!
入れ直して端末再起動とか色々やってみたけど、直らなかったわ。。。
何が原因か分からない
カスROM導入なし、非root化なんだけど
0610名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/24(木) 21:23:45.16ID:5oBboeM7
次期Nexusは11月5日らしいけど、こいつにJBが来るのはいつ頃になるの?
0611名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/24(木) 21:46:38.32ID:IXzE3wch
>>571
どこにあった?
0612名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/24(木) 21:52:54.67ID:Rp7RQNcz
>>588
NovaよりApexのほうが高機能
0613名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/24(木) 22:08:04.38ID:rokECH8s
ブートアニメーションの変更しました。
0614名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/24(木) 22:09:52.62ID:FBKpAMkk
>>610
4.0.2で放置されてるこれにJBか
いつだろうねw
0615名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/24(木) 23:33:51.20ID:6V/Kg3kT
動画を撮影しようと思った場合
Galaxy nexusよりも
Xperia arcの方が綺麗に撮れる?
0616名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/24(木) 23:35:04.49ID:6zQvTj/O
はい
0617名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/24(木) 23:38:06.16ID:3dW0TSf1
>>615
カメラは駄目。
それ以外に電池持ちも電波の掴みも負けてる。
0618名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/24(木) 23:43:20.13ID:+gr7RzEQ
まだ店頭在庫あるとかウラヤマシス

関西で残ってるところないかな…
中古で25Kとか流石に手を出しにくい(;´д`)
0619名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/24(木) 23:44:09.21ID:6zQvTj/O
壊れる頃には何かもう新しいのが出てるよ
0620名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/25(金) 00:20:39.16ID:4rvbMr1u
>>517
M1000
0621名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/25(金) 00:43:16.46ID:J4I/bVa7
>>615
格が違う
0622名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/25(金) 01:10:20.58ID:i3TCx7PS
>>615
Nexusのカメラ機能なんぞカメラアプリの動作確認用くらいに思っておいた方がいいぞw
0623名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/25(金) 01:52:23.00ID:2WUKg0A/
>>603
俺もなったけど端末再起動で直ったよ
フォント化けとかも大体それで直るな
0624名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/25(金) 06:19:05.37ID:nek+V37x
>>615
これの取り柄はいち早くAndroid4.0を採用した事だけ。
間もなくAndroid4.0で一番貧相な端末になるだよ。
世間はそれが分かってるからちょ不人気端末機な訳だ。
あれこれ期待しては駄目だよ。
0625名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/25(金) 06:44:59.71ID:cifa7sQj
この機種冬に発売開始されたんで、夏をどう乗り切ろうか心配。
この間ジーンズのポケットにいれて外出したら思いの外かさばって屈みにくかったり椅子にすわるのやりにくかったり。
ベルトクリップつきケースあまりないし、ちょっと格好よくない。
みんなどうすんの?
0626名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/25(金) 07:17:07.64ID:IArPRPH6
胸の谷間に入れてる
0627名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/25(金) 07:21:46.49ID:aTHGPoNd
次元の狭間に入れてる
0628名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/25(金) 07:23:48.29ID:65KmfdCV
家から出ない
0629名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/25(金) 07:57:44.78ID:685Aa5jO
>>592
ヤマダはたぶん展示してあるだけで、在庫ないよ。
うちの周辺のヤマダもまだ値段付きで展示してあるけど、
店員に聞くと生産終了入荷予定なしって答えるよ。

0630名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/25(金) 07:58:35.34ID:QMWXHsNE
>>629
そういうのってらっとくるよね。
0631名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/25(金) 08:04:47.83ID:v1oFcSHQ
>>623
試してくれてありがとう!
Apex入れ直して端末再起動したけど直らないや
因みにApexの設定→何もせずバックキー→なる
Apexの設定→何もせずホームキー→ならない
だから俺のnexusがダメっぽいや
0632名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/25(金) 08:06:42.37ID:QJzsmiaO
本体自体をクラウドに置いとけば桶!
0633名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/25(金) 08:12:02.76ID:K+E86GO3
尿道にいれてる
0634名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/25(金) 08:32:10.76ID:y6AhCg8v
>>631
605で問題ないって書いた者だけど、
今朝apexアプデしたら同じような現象になった。
novaまでおかしくなったからapexが何か悪さしたな。
端末電源ON/OFFで再起動しても直らず。
0635名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/25(金) 08:51:40.23ID:Af0F8uR8
こんな糞端末を機種変で月サポ捨ててまで買わなくてよかった。
安さに釣られてホントに買わなくてよかった。
0636名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/25(金) 08:52:51.39ID:ine3Rdwo
はい。
0637名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/25(金) 10:08:12.71ID:2Yf5dzOq
>>614
いやいや、最速でJBを求むユーザーは既にカスタムROM入れてるし
素直にドコモROMで待ってる人なんてどうでもいいw



太陽の出てる屋外ならカメラはそこそこいけるぞ
0638名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/25(金) 11:51:56.86ID:72iscQxp
お問い合わせいただいた「GALAXY NEXUS SC-04D」の
テザリング機能につきましては、
5月中旬以降のバージョンアップで対応する予定です。

ただ、誠に申し訳ございませんが、具体的な提供開始日については、
現時点で未定となっておりますため、ご案内することができかねます。
何とぞご了承くださいますようお願い申し上げます。

以降って便利な言葉だな
0639名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/25(金) 11:57:03.23ID:KL8Iqh6d
端末の完成度は最高なのに
何故か土管屋のdocomoが勝手に問題を起こすと言うジレンマ
0640名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/25(金) 12:08:37.42ID:zszaKcms
>>571
せめて何系列かだけでも教えてくれ
0641名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/25(金) 12:31:49.10ID:65KmfdCV
河本もお金返すっていうのに
nexusの返金はまだか
0642名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/25(金) 12:37:24.89ID:Yz/p8kja
>>638
もう蕎麦屋の出前の遅れの言い訳なみに信じられない
0643名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/25(金) 12:39:20.27ID:GZyn91m8
>>639
docomoに期待するのがバカだろ
0644名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/25(金) 12:40:26.53ID:stDGljpK
アプデしないならお金返して〜
0645名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/25(金) 12:41:16.26ID:r2OqN9Nc
アプデしないならお金返して〜
0646名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/25(金) 12:42:10.19ID:SzRVzP95
生活保護の受給者みんな晒されてるんだな
0647名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/25(金) 12:42:55.54ID:TRI47bTA
自分でカスロム入れて〜
0648名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/25(金) 12:46:19.39ID:65KmfdCV
じゃあカスロム入りもサポート対象から外さないで〜
0649名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/25(金) 13:07:27.94ID:PV5YgF3u
2000mahの純正バッテリーと裏蓋
使ってる人、持ちはよくなった?
外観のふくらみはさほどかわらず?
アクセサリースレ探したけどなかった
0650名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/25(金) 13:12:35.14ID:Yz/p8kja
>>649
最初から2000mAh使うてるからもちはわからん。ハードに使い倒すとそれなりに減るし。ただ、予備電池の出番はいまのところ無いな。厚みはくびれが無くなる程度なんで気にならんと思われ
0651名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/25(金) 13:23:23.80ID:KL8Iqh6d
>>649
厚みや重さは気にならない。3g位増えるだけだし。つか元々デカ(ry
電池持ちは一時間ちょい位延びる感じかな。ぶっ通しでヘビーに使って6〜7時間くらいかね。
ハードケースは使えなくなるけど、シリコン、ソフトケースなら問題なく使える
0652名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/25(金) 13:36:55.54ID:Af0F8uR8
発売当初売れてなかったこんな糞端末、安さに釣られて買ったお前らが悪い。
自業自得
0653名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/25(金) 13:38:30.51ID:Yz/p8kja
>>652
おまえスレチw
0654名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/25(金) 13:38:33.69ID:agN3p72v
普通に良端末だろ
ドコモが糞なだけで
0655名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/25(金) 13:44:08.87ID:wEFxSaqZ
性能に関しては中の上くらいじゃね?
凄い高性能でもないし、クソ端末でもない
0656名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/25(金) 13:51:07.98ID:7U5srdWq
>>653
IDで抽出してみろ。
何時もの荒らしだ。
毎回、同じ様な事しか言えてないが。
0657名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/25(金) 14:20:53.55ID:OteQe7vn
ハンガーリング取り付けている人いません?
0658名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/25(金) 14:23:20.46ID:i3WUuZnY
>>654
これに尽きる
GalaxyNexusは優良、docomoは最低
0659名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/25(金) 14:43:48.72ID:HepPH7n6
なんでドコモは糞にこだわるんだろ
ガラスマで鎖国してiPhoneなどのグロスマ排除したいんだろ
0660名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/25(金) 14:49:05.22ID:agN3p72v
Appleさんが、出荷数5割はアイポンにしろと、ごねてるから
じゃなかったっけ
0661名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/25(金) 15:07:23.86ID:peClk6Ok
>>660>>659
ttp://suzunonejh.blog15.fc2.com/?no=2533
とりあえずiPhoneのそれとは別なんだが
docomoがガラパゴス化への退化
旧ケータイ時代のimode囲いに戻りたいのは
クラウド他キャリア外に逃げているユーザーを再び
囲い込み、閉じ込めることで利益を出そうとしてるんだろう
料金プランや施策の数々にしてもいまだに2年前提だしさ
0662名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/25(金) 15:09:16.67ID:agN3p72v
結局はAppleさんもdocomoもウンコって事よなあ
0663名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/25(金) 15:12:19.84ID:PbCV1lNQ
それもあるけどSPメールとかDメニューにこだわったんだろ。
Androidより安い料金にしろとかAppleの条件もあるけど。
それよりGNとNX亡くして今後の展開が気になる。
0664名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/25(金) 15:23:17.62ID:FtcskVhb
>>663
だからSPやdなどdocomoに拘るのは
>>661の通り、ガラパゴス化のためでしょ
グロ排除するならAndroidを標榜するdocomoはどうかねぇ
0665名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/25(金) 15:32:03.55ID:062+sGM+
>>634
俺のnexusがおかしいんじゃなくApexが悪さしたのか
Novaもなったからてっきり俺のnexusがおかしいのかと凹んでた
早くアプデで改善してほしいわ
しばらくは使いづらいデフォのLauncherで我慢するしかないな
文字化けのたびに再起動はめんどくさ過ぎるよ
0666名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/25(金) 15:33:08.61ID:xLydFZmc
売れなかった理由って
リファレンスだからspモードメールなんか要らないとか
絵文字禁句とか騒いだ
ケータイ補償目当ての乞食キモヲタが変なイメージをNexusに植え付けたからだよね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています