トップページandroid
1001コメント263KB

docomo Galaxy Nexus SC-04D 56

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/17(木) 23:45:09.98ID:+4qjrin+
■ Official Page - docomo
ttp://www.nttdocomo.co.jp/product/next/sc04d/index.html
□ Official Page - Google
ttp://www.google.co.jp/nexus/
□ まとめ wiki
ttp://www4.atwiki.jp/galaxynexus/

■ 関連スレ
□ docomo Galaxy Nexus SC-04D 質問スレ 5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1334328027/
□【ROM焼き】docomo Galaxy Nexus SC-04D root13
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1333448453/
□【ROM焼き】Galaxy Nexus SC-04D 初心者スレ 3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1335788478/

■ 前スレ
□ docomo Galaxy Nexus SC-04D 55
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1335974115/
0334名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/21(月) 23:21:48.34ID:6NPUT4vI
>>333
まさに
0335名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/21(月) 23:23:25.04ID:pD7/Z7K4
>>320
返金を受けてから25000円て白ロムをかう。
0336名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/21(月) 23:23:54.92ID:aU11CVmd
Gooeleフォンだと言い張る
0337名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/21(月) 23:24:27.38ID:aU11CVmd
google
0338名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/21(月) 23:36:55.50ID:oloy55Xa
よし!SDKダウンロードしたしドライバもインスコした!
あとは明日アップデート来なかったら、いよいよやったる!やったるでええええええ!
0339名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/21(月) 23:38:50.74ID:pD7/Z7K4
>>338
リカバリーから書き換えひてるから、もう純正ROMには戻れない。
まぁ、戻るつもりもないけど。
0340名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/21(月) 23:40:52.84ID:oloy55Xa
ありがとう!ドコモ馬鹿にしやがって!俺の底力見せたるでええええええ  そして文鎮化
0341名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/21(月) 23:42:31.87ID:pD7/Z7K4
>>340
docomoは信じても無駄だよ。
root化を塞ぐことしか頭がないから
0342名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/21(月) 23:45:55.29ID:D6dVqdH7
キャリア謹製糞アプリ群を盛り込むのも考えてるだろ
0343名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/21(月) 23:49:09.10ID:pD7/Z7K4
>>342
入れるまでは許しても、消去できないのは許せない
0344名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/21(月) 23:53:33.74ID:T/E9ULJD
nexusアプデで(4.0.4はないとして仮に4.0.5〜6とかもしくは普通にJB)一応サムスンってことでdropbox 50GB 2yearsとか貰えるのかな
カスロムだと取り上げられたっけ?
0345名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/21(月) 23:53:55.20ID:V87rYmgu
>>342
だね。せっかく純真無垢な素材をてにしたのにわざわざ改悪されることはないと思うんだけど
0346名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/21(月) 23:56:47.25ID:0gzbZxl5
最近すぐ熱持ってフリーズするんだけど
俺だけだよね?
バッテリー不良品つかまされたかな
0347名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/22(火) 00:07:04.33ID:Jd5KdXbM
>>346
お前どんだけ熱い男なんだよwwww
0348名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/22(火) 00:09:52.88ID:mBuSDmgF
>>346
松岡修造か?
0349名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/22(火) 00:15:18.67ID:k2Nku26r
>>346
それアホーズじゃないの
0350名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/22(火) 01:12:58.28ID:ZTsLjwt/
フリーズはしないけどナビ使ってると結構熱持つな
0351名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/22(火) 01:49:40.38ID:BHj6xRem
平均温度ってどれくらいなの?
少し思い処理したり充電しながらだとすぐ40℃超すんだけど…
0352名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/22(火) 02:36:09.97ID:Km8YWA31
ラジコ動かしながら、ぐぐるまっぷ使うと熱いね
0353名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/22(火) 02:51:08.77ID:uE001eTx
40中くらいまでザラなんじゃね
それ以上はちと考えた方が良いけど
Battery mixなら高温時にどんな稼働してたか分かるわけだから
気になるのなら対策講じるとか
0354名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/22(火) 05:24:51.02ID:RY8w5ody
二台あった時、画面真っ白にした状態を比較したら
全然違って(一台はピンクぽく縦縞、他方は青っぽく縞目立たず)
韓国製の品質の素晴らしさにびびったけど
カメラも当たり外れあるの?
今は一台しかないけどとてもいいとは思えない。
拡大するとボケボケだ。
0355名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/22(火) 06:24:08.47ID:w+UaKFyG
買ってから2ヶ月、初めて突然電源が切れた
0356名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/22(火) 09:23:41.34ID:Y8u/w/I+
>>355
2ヶ月って言うと奇跡的だね たまに落ちることあるよ。
0357名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/22(火) 09:53:13.23ID:WjpzGgFS
xdaのアプリを使ってるんだけど画像取得の失敗が多くない?
うまく画像表示ができないんだけど?
画像を表示できたと思っても画像が表示されているページをスクロールしただけで消えたりするよね?
0358名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/22(火) 13:56:33.44ID:TEIo9EaK
発売日購入組だけど最近毎日落ちるようになってイライラ
買った値段とは言わないが5万で返金してもらえないかな。
昔公式でBlackBerryBoldで返金対応してた前例があるからな。
0359名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/22(火) 14:01:47.05ID:dvE2DJYl
>>358
俺のこれまで買った携帯も1台5万で返金してくれないかな?
0360名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/22(火) 14:28:57.75ID:TSa8h9f8
>>356
初日購入だが勝手に落ちた事無いぞ。
再起動は気付いて無いだけかもしれんけど
0361名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/22(火) 15:23:21.13ID:cV9X6QL7
>>356
純正ロムだけどたまに落ちるよね
なんでだろ
0362名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/22(火) 16:11:25.94ID:d7FNb/Gq
4.0.2のバグ
0363名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/22(火) 16:14:45.41ID:+mOwvyP0
あるある。突然フッと落ちるから「えっ、なに?」ってね。慣れたけど
0364名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/22(火) 16:35:28.16ID:0oQQ4D+6
いまだに充電器がこない・・・
0365名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/22(火) 16:39:29.62ID:03GLFYCD
勝手に再起動してくれるのはマシ
勝手に落ちてそのままが一番つらい
0366名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/22(火) 16:40:06.84ID:MEZXaGyX
突然電源は落ちないけど、ブラウザとかアプリ落ちて、
壁紙がデフォルト?になるな
0367名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/22(火) 17:04:50.17ID:Nq7gOMpZ
今夜みんなでカスロム行こーぜ!
0368名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/22(火) 17:26:47.34ID:fuae8doP
買ってまだ2ヶ月くらいしか使ってないけど
電源落ちるとか再起動した事って1度も無いな
アプリが1回だけ落ちた事があるのと
たまにフっと画面が黒くなることがあるくらい
(すぐ復帰して起動中のアプリもそのまま続行する)
0369名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/22(火) 17:37:11.82ID:Tl8ipvvp
アプデまだかよ口だけドコモ
0370名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/22(火) 17:37:49.55ID:h4uZbyzG
この機種、電波の掴みおそくない?
0371名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/22(火) 17:39:21.04ID:cV9X6QL7
>>367
やっぱ純正ロムは再起動バグあるみたいね
情弱な質問で恥ずかしいけど
カスロム入れてもSPモードアプリとか
MetaTraderとかには影響ないん?
0372名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/22(火) 17:49:57.22ID:+mOwvyP0
>>370
遅いというか良くないね
掴みもそうだし、離すこと多かったり不安定気味
0373名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/22(火) 18:11:16.17ID:x30MwxAK
アプデは多分秋頃だと思う。
0374名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/22(火) 18:49:03.20ID:boEtfGvF
>>357
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY4926Bgw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY_4O7Bgw.jpg
0375名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/22(火) 18:50:24.46ID:MEZXaGyX
>>374
グロ注意
0376名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/22(火) 18:57:35.05ID:YV1mIPQI
こないだのアプデでグロって安価つけられたらモザイクかかるんだね。
ま、サムネにしてるから俺は動じないけど。
0377名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/22(火) 19:10:46.37ID:Zay9l3XF
テスト

http://www.crazyshit.com/site/pics/images/2011/12/13-corpse-cranium-empty.jpg
0378名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/22(火) 19:13:42.25ID:lv314wvM
>>377
グロを貼るな
テストならグロを貼る必ねーべや
0379名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/22(火) 19:18:59.56ID:h4uZbyzG
>>371
spモードメールについては、標準のままてまは、問題ある。
接続のみなら問題ない
0380名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/22(火) 19:21:09.33ID:pqUjkLo4
>>376
良い機能だね
こんなの貼って楽しいのかな
精神やんでるやつなんだろうな

0381名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/22(火) 19:53:04.63ID:6mJ9ZvPB
もうほんとやることやらないならお金返してほしい
散々発売日待たされた挙げ句アップデートもせず、
なおかつ後から買った人のほあが断然得する料金値下げとかほんとばかげてる
0382名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/22(火) 20:01:06.92ID:Nq7gOMpZ
初めてなんでどのROMとどのカーネルがいいかとか、いまいちよくわからんな。
0383名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/22(火) 20:10:13.76ID:huZIXYDf
>>381
諦めろ金は返ってこない
後から買ったほうが得するのは当たり前
アップデートの方はドコモに頼らず自分でなんとかしろ
じゃあ、頑張れよ
0384名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/22(火) 20:14:10.70ID:Er8YoNLk
>>382
AOKPとfrancoが鉄板だな
0385名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/22(火) 20:18:11.86ID:Nq7gOMpZ
>>384
ありがとう( ・∀・) よし!がむばる!
0386名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/22(火) 20:20:59.03ID:1GuVEOoo
>>384
AOPK使ってます
AOPKって、なんて読むんですか?
0387名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/22(火) 20:26:27.12ID:d7FNb/Gq
>>386
ピンクノユニコーン
A O K P
0388名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/22(火) 20:32:12.91ID:u7+U0y1e
>>387
起動中のアニメーションロゴはそれなんだね。
0389名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/22(火) 20:40:03.03ID:d7FNb/Gq
>>388
AOKPロム内にもいろいろちりばめられてるぜ
0390名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/22(火) 20:45:52.96ID:u7+U0y1e
>>389
選べるの?
0391名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/22(火) 22:15:08.60ID:0OUsf+IX
俺は気長にあぷデ待つぞ
不自由してるのは、たまに起こる誤変換くらいだし
あとは快適なんだがな
byいなかみ
0392名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/22(火) 22:16:09.86ID:0OUsf+IX
また誤変換したぜw
×いなかみ
○田舎住み
0393名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/22(火) 22:21:37.62ID:l+f7qPBU
>>391
テザリングでいない時点で無理
0394名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/22(火) 22:27:40.64ID:l+f7qPBU
どっかに、今夜、カスロムやろーってあったから、カスロムしてみたんだけど、絵文字ってどーやるの?
0395名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/22(火) 22:28:35.37ID:sn3SP1JQ
>>391
頻発してるじゃねーかw
0396名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/22(火) 22:33:27.97ID:ZDmTJYBJ
ドコモROM使ってやってるのにサポート放棄かよ!
ドコモの都合でテザリング出来ないしSPメール捨ててグローバルROMサポートしてくれんかな。
返金は妥協して定価購入組へ5万円の機種変クーポンくれ。
0397名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/22(火) 22:40:03.71ID:sn3SP1JQ
>>396
鼻で笑われるだろうなw
0398名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/22(火) 22:44:22.94ID:X9RGa2Tv
テザリングってそんなに必要か?
0399名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/22(火) 22:44:52.43ID:0OUsf+IX
>>393
俺はテザリングできないのそんな不自由ないぞ

>>395
そうなんだよw
何が原因か分からん
ブラウザはquick icsでIMEはGoogle日本語なんだけど関係ある?
誤変換
0400名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/22(火) 22:48:28.78ID:h/JD0i+8
カスタムrom入れちゃいなよ
テザリングできるしpobox使いやすいし
ATOKと好みで別れるんだろうけど
0401名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/22(火) 22:48:47.47ID:l+f7qPBU
>>399
出先でパソコン。
イーモバイルに4500円払うよりは追加料金を払う方がいい。

ただ、公式でSIMカードロックを解除した後で、他社のSIMカードを挿入した場合にdocomoの設定が適用されるのは理解できない。
0402名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/22(火) 22:53:20.03ID:h/JD0i+8
まぁでも出先でPC使うときってだいたい
ホテルの部屋だったりだからテザリング使わないなぁ
MacBookairとかなら要るのかもしれんが
0403名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/22(火) 22:53:34.65ID:0OUsf+IX
>>401
なるほど
俺は必要ないけど仕事で出先でパソコン使う人にはあったら頼もしいんだな、テザリング
0404名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/22(火) 22:53:43.49ID:31aZEDYX
>>400
Poboxってroot関係有るの?
0405名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/22(火) 22:55:48.80ID:h/JD0i+8
>>404
まぁrootとってなきゃ入れられないから
そういう意味で
0406名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/22(火) 22:57:00.86ID:l+f7qPBU
>>404
ない。
rootなくても普通にインストールできる
0407名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/22(火) 22:57:33.88ID:l+f7qPBU
>>400
今やろうとしてる。
0408名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/22(火) 23:00:03.42ID:F5FcLPf8
hulu対応まだかい
0409名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/22(火) 23:00:22.71ID:31aZEDYX
まあGNでRom焼いたり、カスタムしたりしないのはもったいないのは事実
安いだけの問題児の予定がどんどん愛着沸いてきてる
0410名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/22(火) 23:03:11.53ID:TUdLfCcV
オススメのブラウザ教えてくだしあ
quick icsは入れた!
0411名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/22(火) 23:07:59.46ID:l+f7qPBU
>>410
SoftBankからでてる、シャープのブラウザーが(ブラウザを終了)ってコマンドがあって便利。
移植できないかなぁ。。
0412名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/22(火) 23:09:32.68ID:F5FcLPf8
>>410
quick icsドネしようぜ、これ最強。
サブでfloating browser
楽しみでChromeと狐
0413名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/22(火) 23:22:18.31ID:yezaGnkS
ホーム画面に一発で戻るボタンが欲しい
標準のブラウザには家ボタンがなぜないんだわさ
0414名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/22(火) 23:28:00.90ID:20V/JXGB
誤変換はOpera使いの俺はそれほど気にならない。
サブでQuick ICS使ってる。
0415名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/22(火) 23:31:42.96ID:6BZQktka
誤変換ってブラウザの問題なの?
0416名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/22(火) 23:35:04.22ID:d7FNb/Gq
>>413
バーが検索窓になってるし要らないんじゃねってのが全体の流れ
0417名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/22(火) 23:40:41.51ID:20V/JXGB
>>415
いや、本体の問題だけどOperaでは発生しないんだわ。
0418名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/22(火) 23:54:45.18ID:LhdZawo9
結局イルカに戻った俺がいる
0419名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/23(水) 00:27:15.57ID:xg7X+Wqx
稀に再起動するのはデバウンス問題だかなんだか
4.0.4だと治ってるんじゃなかった?
0420名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/23(水) 00:31:57.96ID:wqJ8trts
この機種程カスタムRomが手軽に焼けるものは、ないというのにまだやっていないとはもったいないぜ
0421名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/23(水) 00:35:27.85ID:Fy8ZKNmV
アプデまだかよ
docomoなめてんの?
0422名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/23(水) 00:43:37.81ID:WbIRTKI+
毎日毎日うるせーな
カスタムロム入れろや
0423名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/23(水) 00:53:41.71ID:Rr8EhIA8
テザリングアプデはどうでもいいけど、断念したときの対応には興味がある。
断念しましたと口に出さずにどこまで引っ張るのか・・・w
0424名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/23(水) 01:02:58.15ID:qbcXz2w4
root取らなくてもPDANet3.50でテザできない?
0425名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/23(水) 06:17:48.83ID:XC17dk3+
このスレでカスROMで騒ぐなよ。
スレチだ。

docomoROMで頑張っているカタギの皆さんに迷惑かけるんじゃねーよ!
0426名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/23(水) 07:23:32.47ID:cgYm0QTu
ネクサスの純正ロムはグーグルがネクサス用に提供しているyakju
それを劣化カスタムしたのがドコモの詐欺ロム
0427名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/23(水) 07:38:22.32ID:NrtR01st
うちのネクサスさん、GoogleマップだとGPS狂うんだけど、Googleアースだとピンポイントに正確。
みなさんどんな感じで?
0428名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/23(水) 07:40:42.30ID:knp2f1Yo
理解した
同じカスでも、ぼろかすとカスタムの違いがあるわけね
0429名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/23(水) 07:40:45.10ID:ghGG/Og/
>>414
QUICKICSは、標準のブラウザを無効にすると動作しなくなるから残念だよね。
アプリ一覧にあると邪魔だからね。
0430名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/23(水) 07:41:21.96ID:ghGG/Og/
>>424
httpsが使えないから論外
0431名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/23(水) 08:04:14.91ID:jyluMuhD
ていうかカスロムって違法でないにしてもグレーゾーンあたりにあるもんなんでないの?
0432名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/23(水) 08:17:57.73ID:On9SMN6y
>>431
は?
0433名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/23(水) 08:19:15.33ID:uIbx5u7a
>>431
製品のROMから抜き出したファイルを入れたらライセンスあやしいけど
オープンソースで誰でもゼロからコンパイルできるようなROMなんかはまったく問題ないだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています