トップページandroid
1001コメント263KB

docomo Galaxy Nexus SC-04D 56

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/17(木) 23:45:09.98ID:+4qjrin+
■ Official Page - docomo
ttp://www.nttdocomo.co.jp/product/next/sc04d/index.html
□ Official Page - Google
ttp://www.google.co.jp/nexus/
□ まとめ wiki
ttp://www4.atwiki.jp/galaxynexus/

■ 関連スレ
□ docomo Galaxy Nexus SC-04D 質問スレ 5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1334328027/
□【ROM焼き】docomo Galaxy Nexus SC-04D root13
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1333448453/
□【ROM焼き】Galaxy Nexus SC-04D 初心者スレ 3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1335788478/

■ 前スレ
□ docomo Galaxy Nexus SC-04D 55
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1335974115/
0135名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/20(日) 06:35:22.03ID:jo+CGkSd
クレードルで充電させないからUSB端子に必要以上の負担がかかる
故障の原因を作ったのはdocomoだな
0136名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/20(日) 06:59:11.58ID:XsLlO0oR
>>121
引っ掛けることができないやつは来るべきではない
0137名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/20(日) 07:05:36.40ID:aEdhJLPS
>>135
こういうトンチンカンなことを言うやつって、GNどころかスマホすら持ってなさそうw
0138名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/20(日) 07:11:44.95ID:hTiNTj8r
トンチンカンチン一休さん
0139名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/20(日) 07:19:01.51ID:FTnOb3ji
     ...| ̄ ̄ | < モバ茶はまだかね?
   /:::|  ___|       ∧∧    ∧∧
  /::::_|___|_    ( 。_。).  ( 。_。)
  ||:::::::( ・∀・)     /<▽>  /<▽>
  ||::/ <ヽ∞/>\   |::::::;;;;::/  |::::::;;;;::/
  ||::|   <ヽ/>.- |  |:と),__」   |:と),__」
_..||::|   o  o ...|_ξ|:::::::::|    .|::::::::|
\  \__(久)__/_\::::::|    |:::::::|
.||.i\        、__ノフ \|    |:::::::|
.||ヽ .i\ _ __ ____ __ _.\   |::::::|
.|| ゙ヽ i    ハ i ハ i ハ i ハ |  し'_つ
.||   ゙|i〜^~^〜^~^〜^~^〜
0140名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/20(日) 07:36:02.35ID:RcYF4DaC
でも、あんだけ大々的に発表して、一部は海外に流れてるとしてもこんだけ投売りでばら撒いたんだから、GNユーザーってかなり多いはずだよね
それを中途半端なとこでサポート打ち切りするのはどうかなぁ
0141名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/20(日) 07:45:25.29ID:xkwB/5Bq
もっと言ってやって
0142名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/20(日) 08:02:09.39ID:AxvchVMI
>>84
ん?じゃあSVにカスタムROMを入れたら…
0143名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/20(日) 08:40:47.67ID:zBTQIT0N
サポート打ち切りが決まったの?
0144名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/20(日) 08:56:17.74ID:m37tbSFB
l-09c使うか、テザ諦めてGN下ろすか迷う
0145名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/20(日) 09:07:02.17ID:DzU6HndF
次のNexusはサムスンとかSONYとかHTCとか有名メーカーが共同で
開発するってマジ?究極のNexusに
なるじゃん!めっちゃ欲しいな!
0146名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/20(日) 09:10:55.85ID:TD+2bKep
はいはいそうですね
0147名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/20(日) 09:15:48.63ID:DzU6HndF
え、この話間違ってるんですか(´・ω・`)?
0148名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/20(日) 09:20:11.86ID:g5oxvcmC
なんで共同やねん(-_-)
0149名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/20(日) 09:27:29.73ID:83Q6av7j
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product/sc04d/index.html
>生産終了(発売日:2011年12月2日)
>修理受付可能
なんで修理受け付けてくれなかったの??
0150名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/20(日) 09:42:50.92ID:xmQir6VA
>>149
がせだろ?
0151名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/20(日) 09:43:09.22ID:97PeKKSP
>>149
ショップに聞けよ
0152名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/20(日) 09:53:10.69ID:TD+2bKep
>>149
あれ?
テザリングが出来るってなってるな。
0153名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/20(日) 09:57:35.73ID:V4i/jPeP
>>151
docomoの製品を扱うただの量販店だったとか。
0154名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/20(日) 09:58:18.21ID:pVqk35/d
>>152
ほんとだ、誤植?
0155名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/20(日) 10:00:21.48ID:2nr3VKFS
>>152
注釈嫁
0156名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/20(日) 10:01:51.74ID:SvzqSL0f
>>152
>>154
最初からずっとできるって表示になってたよ。注意書きで小さく今後対応予定と書かれてたけど。
0157名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/20(日) 10:07:00.94ID:pVqk35/d
成程、バージョンアップで対応予定ってなってるね
0158名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/20(日) 10:09:47.87ID:uK0UMCZn
改造認定で修理拒否されたんじゃないのか?
0159名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/20(日) 10:17:24.30ID:A474FCQr
http://i.imgur.com/5Mu1i.jpg
0160名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/20(日) 10:26:19.40ID:OeAH5/hW
>>119
初期の頃はNexusは玄人向けだ素人は手にするなって言われてたけど
確かにスマートでないスマートフォンの使い方するユーザー視点ではプリインほとんどなくて
自分で必要なアプリ揃えなきゃ使えないって考え方もあるが
rootとかカスタムロムとかデビューしたいけど難しそうっていう
カスタム初心者にとっては最適な機種なんだよな
0161名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/20(日) 10:28:50.78ID:OeAH5/hW
>>123はネタかただのネガキャンじゃないの
0162名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/20(日) 11:00:45.18ID:XsLlO0oR
>>160
いままでことごとくroot化してきたけど、Nexusだけはやってない
root化の動機はくだらんアプリを消し去りたいだけだったからね
Nexus買った最初の喜びは、ああ何もせんで良いという点だった
それをdocomoは嫌ったんだろうか
0163名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/20(日) 11:41:20.85ID:aYZ4Oj+K
>>159
これ張って何がしたいのか
0164名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/20(日) 12:07:20.60ID:QutUinJe
>>161
>>123の真意はともかく、俺はS1が購入1ヶ月でUSBスロット壊れたぞ
新品交換してもらえたが多分壊れやすいパーツなんだと思う
0165名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/20(日) 12:25:14.76ID:Gm5XjbUF
壊れやすいかどうかの話じゃないんだけどね
0166名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/20(日) 12:32:47.24ID:2xethdAM
壊れやすいという情報も重要でせう
0167名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/20(日) 12:33:25.44ID:DdevELKv
MicroUSBはあの中の端子が付いてる板が折れやすいと思うの。
0168名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/20(日) 13:05:52.18ID:UmL2m39n
USB端子が壊れたなんて報告初めて見た。
0169名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/20(日) 13:09:41.49ID:qjPQ+h5u
怪しいケーブルを繋ぐと
壊れる原因
0170名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/20(日) 13:22:41.86ID:QzdMHiKb
docomoにメールしてみたけどこんなもんか、回答

ご利用ありがとうございます。
ドコモ メール受付担当の狩野と申します。

お問い合わせの件ですが、「SC-04D」におけるWi-Fiテザリングについては、バージョンアップでの対応予定となっております。

ただ、誠に申し訳ございませんが、バージョンアップの具体的な提供時期は現時点で未定となっており、明確なご案内をすることができかねます。
何とぞご了承くださいますようお願い申し上げます。

なお、バージョンアップが決定した際は、お客様へご案内できる準備が整い次第、以下URLなどでお知らせをいたしますので、お時間があるときにご確認いただければ幸いです。

<製品アップデート情報> http://www.nttdocomo.co.jp/smt/support/utilization/product_update/index.html

このたびは、せっかくのお問い合わせに、明確なご案内ができず申し訳ございません。

お手数をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。

---
株式会社NTTドコモ
メール受付担当:狩野
---
0171名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/20(日) 13:25:05.23ID:nigPtT3e
xperia、so-01bの初期ロットはMicroUSB端子が壊れやすく次期ロットで改良されたけど
壊れやすいパーツなのかもね。壊れたら直せば良いんだけどさ。
0172名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/20(日) 13:48:20.73ID:XsLlO0oR
USB端子の設計寿命は通常1000回〜1500回、良いもので5000回だったりする
実用的には高温多湿濃塩度の胸ポケットに入れたりするわけで、もっと短い。
品質や耐久性はこのメーカーの部品選択の信頼性に頼らざるを得ないわけだが、せっかくサイドに給電端子があるのにもったいないこった
0173名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/20(日) 14:09:30.13ID:OeAH5/hW
ドック以外で給電端子を使う方法はないんだろうか
大容量バッテリー()を使ってるからドック使えんのよね
0174名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/20(日) 14:25:01.44ID:hp/uAoDu
>>172
10000回って製品もあるよ。
ただコネクタだけに♂♀両方良くないとダメだけどね。

そういう製品なら使用温度も-30〜85度はいけるし
多くの場合結露しない限り湿度も問題ない気がする。
0175名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/20(日) 14:31:34.60ID:Md7wT0KP
>>171
日本のメーカーなら次ロットで壊れないようにカイゼンするけど韓国、チュゴク、台湾のメーカーは壊れたら交換すればいいじゃないみたいな態度だからなぁ。
そのくせに、チュゴクは納入仕様書無視して勝手に仕様変更したりしやがるけど。
0176名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/20(日) 14:52:29.41ID:nigPtT3e
>>175
さようなら
0177名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/20(日) 14:54:05.44ID:oigxGIYX
5月中旬以降更新予定とかいってたのはどこいったのよw
0178名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/20(日) 15:03:09.90ID:XsLlO0oR
経験上でいうとベトナム工場とかは良い仕上がりだった
韓国、中国は無惨だった
0179名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/20(日) 15:39:36.54ID:iGmgg4kN
やるやる詐欺
0180名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/20(日) 16:56:49.31ID:PUWorcGc
ドコモアプデまだかよ?さっさとせい。
0181名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/20(日) 17:08:36.16ID:73txVxeX
アップデートはする・・・・!
するが・・まだその時と場所の指定まではしていない
そのことをどうか諸君らも思い出していただきたい

つまり・・・
docomoがその気になればアップデートは
10年後、20年後ということも可能だろう・・・
0182名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/20(日) 17:15:26.69ID:517LvS21
>>181
ざわ ( ; ゜д)ザワ(;゜д゜;)ザワ(д゜; )
0183名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/20(日) 17:38:49.20ID:PDVIK3xZ
>>181
山田の次の社長、利根川ダタノカ!
0184名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/20(日) 18:11:26.12ID:FaCUBrI4
アップデートは17日の予定が延期されたみたいだよ
0185名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/20(日) 18:25:02.57ID:8HOy8DjA
もう詐欺だな。テザリング永遠に来ないじゃん
0186名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/20(日) 18:34:34.96ID:2/qX29GW
rootとれよ
0187名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/20(日) 19:00:44.77ID:aMKTyaW1
>>181
俺もまさにそれ思い出した
0188名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/20(日) 19:22:50.90ID:xhxCHcqu
>>172
microUSBで挿抜の命数が1000回とか1500回なんて製品見たことない。
0189名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/20(日) 19:28:28.03ID:nigPtT3e
>>177
予定です
0190名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/20(日) 19:31:32.65ID:eA5agTzN
発売日に買ったから返金はうれしいな
カスロムいれないでおいてよかった
0191名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/20(日) 19:33:55.51ID:6Yizs8a9
>>177
以降だから安心するといい
希望を持つとするならJBと同時に手座アプデだ
0192名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/20(日) 19:43:33.65ID:xmQir6VA
カスロム入れたら幸せになれるよ!
0193名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/20(日) 20:02:15.38ID:onelssWX
2800円返金されても困る
Androidのバージョンだけ上げてくれ
0194名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/20(日) 20:47:15.58ID:gkEZ8xms
オク経由で海外に大量に流れたけど、テザリングできないってクレームは無いんだろうか?
0195名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/20(日) 20:49:28.14ID:g6Wed/Fc
海外に流出したのはdocomo純正ROMで使わないでカスタムROMかGoogle純正ROMを入れちゃうから問題ないだろ
0196名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/20(日) 20:49:50.63ID:pp7hHf7I
デフォで使ってる奴なんていねーよw
0197名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/20(日) 20:51:48.06ID:QJmZLIhl
>>196
どう考えてもカスロム入れてる奴の方が少数派でしょ
0198名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/20(日) 20:55:03.24ID:tDrXqgfh
>>197
流れ的に、海外ではデフォで使ってる奴なんていない、って意味だと思うが。
0199名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/20(日) 20:57:38.83ID:SZgXXgi/
この期に及んでカスロム入れないで返金と
喜ぶのもなんだな。

google ROM 4.0.4でも入れろ。
0200名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/20(日) 20:57:57.60ID:hGLi/Z/a
まあもっともNexus買っておいてドコモROM使ってるとか何がしたいんだとは思うがな。
0201名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/20(日) 21:00:18.39ID:TH1r7BUz
ふつーに使ってる人は多いと思うw
ただ、それとは別にNexusはRootedが起床なんだけどねw
0202名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/20(日) 21:00:41.64ID:Ndm7eruq
普通にアプリの開発者もいるだろw
0203名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/20(日) 21:09:24.89ID:VE/95Swb
単にデュアルコア、1GRAM、ICSに惹かれて買ったわ。
0204名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/20(日) 21:15:44.99ID:9EFFzIw2
>>170
全く同じ文章で、違う担当から届いた。
0205名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/20(日) 21:18:17.43ID:/llCjkhu
テザリングはrootで我慢したら、と思うが。
APNもSPモードでいけると思うし。
0206名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/20(日) 21:18:41.52ID:V/Oh/gzN
>>199
知識がないんでよくわからんがGoogleROMって日本語で使えるの?
使えるなら頑張って入れてみようかなぁ
いくら待ってもアプデ来そうにないし… でも壊しちゃいそうで怖いわ
0207名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/20(日) 21:20:09.96ID:1jbZpqZh
>>203
俺もそんな感じ
+
月々割4,200円
+
端末一括25,000円
だったから
0208名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/20(日) 21:20:13.33ID:QJmZLIhl
>>204
雛形があるんだな
0209名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/20(日) 21:20:59.85ID:9EFFzIw2
>>184
前例にならうと、アプデ再開は早くても2ヶ月後だなww
0210名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/20(日) 21:35:14.81ID:lWw6ux5P
ドコモロム→劣化改造版放置詐欺偽ロム投げ売り厄介払い終売SC04D
国際版ロム→純正公式supported by Googleリファレンスアプデ最速ピュアアンドロイドyakju device
0211名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/20(日) 21:47:17.38ID:hGLi/Z/a
>>206
Google国際版ROMもAOKP・CM9などのカスタムROMも日本語対応
0212名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/20(日) 22:33:07.56ID:V/Oh/gzN
>>211
言葉の意味はよくわからんが、とにかく使えるのか。
ありがとう、頑張って調べてやってみようかな
0213名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/20(日) 22:33:16.96ID:SZgXXgi/
>>206
日本語OK
検索すればやってるブログ出てくる
google4.0.4でもあきらかに速くなる
0214名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/20(日) 22:39:10.35ID:Hk55zU6k
>>205
我慢っていうか
それって白なんだっけ?グレーゾーンか真っ黒かのイメージだったんだけど
0215名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/20(日) 22:42:56.17ID:HB677Fla
結局ネクサス買った奴って、わざわざ既存で持ってた機種を機種変して遠回りして夏モデル買うんだろ?
セカンドとして遊びに使ったり、転売したりしてる人が勝ち組だな。
メインでネクサスはご臨終
0216名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/20(日) 22:53:05.16ID:eErnQA9Q
>>215
何がご臨終なのかその文章からはまったくわからん
0217名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/20(日) 22:53:55.45ID:5YZl1qUi
クレードルはよ
0218名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/20(日) 22:55:02.07ID:QJmZLIhl
>>216
ゆとりの文章はそんなもん
0219名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/20(日) 23:05:43.52ID:1jbZpqZh
>>215
何でこ臨終なの?
この文章からだと意味が分からない
0220名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/20(日) 23:06:03.08ID:HB677Fla
>>218
ゆとりって、何年生まれから?
0221名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/20(日) 23:13:28.08ID:9yCerviW
ゆとり世代かどうかではなく、君個人の頭の中がゆとり仕様って意味でしょう
0222名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/20(日) 23:17:54.17ID:Y+PwOIUn
>>221
年齢で判断しようとしてるあたりまさに、だよな
0223名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/20(日) 23:37:07.89ID:k1AjShdK
断言する







俺はゆとりだ
0224名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/20(日) 23:48:39.34ID:lyXBhFYL
>>215
俺はネクサス買って暫くiPhoneと併用してたが結局今はiPhoneがメインになってるよ。
理由は電波の掴みと電池持ちがiPhoneより悪く仕事で使うには頼りないから。
ネクサスは臨終ではないがオモチャとして家に置いてあるわ。
0225名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/20(日) 23:49:09.19ID:1jbZpqZh
>>220
君の頭の中がゆとり教育レベルって事じゃない?
日本語が出来ない人ですか?
0226名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/20(日) 23:54:16.87ID:yk9xUjsL
rootだけで満足したなぁ
AOKP入れたけど戻してしまったし
0227名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/20(日) 23:57:24.27ID:h7frhym2
普通に使う
カスロムいれて遊ぶ
万が一のサブ用
保存用
観賞用

5つ必要
0228名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/21(月) 00:10:37.25ID:efrhkRW+
>>227
友達5人もいて楽しそうだな
0229名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/21(月) 00:19:25.16ID:6uNIZVVj
>>227
転売用は?
0230名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/21(月) 00:30:15.28ID:3TJHYEOt
>>227
ぶっかけ用は?
0231名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/21(月) 00:32:25.91ID:eZJQxAGS
>>227
布教用は?
0232名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/21(月) 00:39:49.92ID:Z7F0BTYI
ガラケーの安い料金と
iijSIM差してこれをおもちゃとして
カスタムrom入れて楽しんでるわ
iPhone4Sも脱獄したりしてたが
結局手放しちゃった
0233名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/21(月) 00:42:18.53ID:aRXfbazZ
てか蓋コネ━━(゚Д゚)━( ゚Д)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(Д゚ )━(゚Д゚)━━ !!!!!
>>227 お前か?一人で5枚も持ってた奴?
0234名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/21(月) 01:16:04.66ID:5LPoQHeg
やっぱあれじゃね?
アップデートのときにdocomoの糞アプリいっぱい入れてくるんじゃね?
それでICSに対応させるのに時間かかってるとか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています