docomo Galaxy Note LTE SC-05D 12
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/14(月) 19:13:51.28ID:GKNI1FxbRootedや国際版については関連スレへどうぞ
■ Official Page
□ docomo
ttp://www.nttdocomo.co.jp/product/next/sc05d/index.html
□ Samsung
ttp://www.samsung.com/jp/consumer/mobilephone/mobilephone/smartphone/SGH-N054RWNDCM
■ 関連スレ
□ Rooted◆docomo Galaxy Note LTE SC-05D 1
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1335717475/
□ Samsung Galaxy Note 国際版 10
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1333330433/
※ 国際版 Galaxy Note GT-N7000(GT-I9220)
■ まとめ wiki
ttp://wiki.livedoor.jp/galaxynote/
※ docomo版専用でなく以外の情報も含まれています
■ 前スレ
□ docomo Galaxy Note LTE SC-05D 11
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1336278282/
0002名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/14(月) 19:14:07.53ID:GKNI1Fxb発売日:2012年4月6日発売
製造メーカー:サムスン電子株式会社
端末名称(カタカナ):ギャラクシー ノート SC-05D
サイズ:高さ 約147mm× 幅 約83mm× 厚さ 約9.7mm(最厚部 約9.9mm)
電池パック装着時の重さ:約184g
連続待受時間:(静止時)3G:約350時間/LTE:約310時間/GSM:約310時間
連続通話時間:(音声通話時)3G:約430分/GSM:約530分
ディスプレイ(メイン/サブ)
種類:WXGA 有機EL
サイズ:約5.3インチ
最大同時発色数:16,777,216色
解像度(ドット数):800×1280ドット
充電時間:約210分
電話帳:名前最大登録件数 約1970MB(共有)(件数制限なし)
:電話番号最大登録件数 約 1970MB(共有)(件数制限なし)
:メールアドレス最大登録件数 約1970MB(共有)(件数制限なし)
メール最大保存件数:受信 20000件/送信 20000件
Xi:○(受信 75Mbps/送信 25Mbps)
FOMAハイスピード:○(受信 14Mbps/送信 5.7Mbps)
FOMAプラスエリア対応:○
OS:Android TM 2.3
メモリ:ROM 16GB/RAM 1GB
プロセッサ:APQ8060 1.5GHz(Dual Core)
miniUIMカード専用:○
0003名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/14(月) 19:36:19.24ID:qfFyeGkS0004名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/14(月) 20:50:53.12ID:G3bILyAc【社会】 米ニューヨーク韓国人会「日本の歴史的蛮行や虐殺、そして自らの過ちを反省していない厚顔無恥の姿を世界に知らせていく」★5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336785004/
0005名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/14(月) 20:58:48.64ID:cu4pWCnC>>1 乙ーー!!!!
__
___/ \
/ / //⌒
/ (¥)/ / /
/ ( /。⌒丶。
| \\゚。∴。o
`/ /⌒\\゚。:o
/ | \U∴)
| ゙U|
||
0006名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/14(月) 23:47:47.81ID:q80RBEVtホーム画面のページ切り替えや、ブラウザのスクロールでなんだかカクツク…
こんなもんなのかぁ?
と思ってたら、省電力モードのせいだった!
常時省電力モードを切ったら、めちゃ気持ちいい!
0007名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/15(火) 00:18:07.20ID:CiGOZAnF省電力モード切ればサクサクになるのかと思って設定見てみたら省電力モードOFFになってた
0008名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/15(火) 00:29:05.00ID:ngNTIuCi必要のないプリインアプリを消す
ドコモUIパレットに切り替えてメニュー→その他→ホーム設定でチェックをすべて外す
パレットUIの画面空白一枚にする
ホーム切り替えアプリでsamsungのホームに切り替えて必要のないウィジェットをけす
ホーム画面の枚数を減らす
アニメーションを切る
これでかなり変わるはず
0009名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/15(火) 00:36:30.03ID:tqlGZbpP0010名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/15(火) 00:42:17.06ID:njili18xトンクス
速くなった
0011名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/15(火) 00:44:58.00ID:Kx2oEm3Fhttp://news.livedoor.com/article/detail/6556512/
おいちゃんよおわからへんのやけど、どこのお店に行ったらこんなことできるんや?
0012名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/15(火) 00:50:52.61ID:1bk64lys0013名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/15(火) 00:52:33.14ID:njili18xアプリは消してないけど
これはいい
効果あるね
ホームは2つまで減らした
0014名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/15(火) 00:56:31.13ID:njili18xは
テンプレート化希望
0015名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/15(火) 00:59:27.09ID:Kx2oEm3Fちょっと待って、煽り抜きで真剣に検討中だし
1.ソフトバンクのスマホ回線からMNP乗り換えしてNoteを契約
2.2台持ちが条件なので、ドコモの一番安いガラケーを一番安いプランで契約
通話料かからないように寝かせておく
ということでいいのかな。端末の初期費用はかかるけど、これで2年間は
維持費格安でNoteが使える寸法と
0016名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/15(火) 01:00:46.29ID:nqtsjY55つか本格的に遣るならメモリ管理とか気を遣わなきゃダメでしょ
そもそもこれCPU自体がハイスぺじゃないんだし
0017名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/15(火) 01:01:38.96ID:nqtsjY55ここは機種スレ、運用はスレチだ
0018名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/15(火) 01:07:51.97ID:/YUyyjto↓に行け
【docomo】 プラスXi,Xi2割スレ その4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1336658647/
0019名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/15(火) 01:25:48.44ID:1bk64lys親の家族割支えてるのでドコモ解約出来ないし、2年縛り上等。
もし、クァッドS3が出たら、その時はそっちを白ロムで。
よし、覚悟完了。寝る。
0020名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/15(火) 05:30:20.55ID:7wkIJ3NAところで、パレットUIにした時に壁紙勝手に変わったからデフォルトに戻そうとしたんだけど、
デフォルトのやつ壁紙ギャラリーにないのね。
別にデフォルトじゃないと嫌なわけじゃないけどなんか気になる(´・ω・`)
0021名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/15(火) 05:54:09.29ID:NskK5vviデザインはNoteのがいいけど、自炊書籍用には4:3は魅力的だし、
何より全部入りガラスマでお財布ケータイに対応するようだ。
これは悩ましい。
0022名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/15(火) 06:33:18.18ID:Jf8mzGf50023名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/15(火) 06:47:50.56ID:ajzgOYmr0024名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/15(火) 07:23:20.43ID:xc1Qv/dkなんか0%→電池切れ→再起動→0%→・・・
ってのを繰り返してて一向に充電がプラスされていかないんだけど
USBをコンセント(iphoneのコンセントアダプタなんだけど) をさしたら今度は充電すらされない
(なんか一定感覚で振動してる感じ)
0025名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/15(火) 08:05:25.12ID:4lxa1J7L0026名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/15(火) 08:06:54.66ID:Ng0DHeRE0027名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/15(火) 08:13:42.64ID:K3guIzlvこれは本当にやるべきだよな。
「docomo palette UI」上の各種ウィジェットや「パーソナルエリア」と「羊のマチキャラ」を殺して「設定」→「画面」の「アニメーション表示」と「省エネモード」を切るだけでかなり良く動くし電池ももつ。
002824
2012/05/15(火) 08:21:20.77ID:K86MESoA今度は1Aで充電してそうなもの(ACコード、1A充電機能ありのモバイルブースター)につなげちゃうと、
勝手に再起動はじめちゃって→起動中に電池が0%になってまた落ちる
ってのを繰り返してるんだけど・・・・
500mAだと再起動されずに充電してそうな画面になってるから、
じっくり充電してから一気に設定しなおせってことかいねウーン
0029名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/15(火) 09:01:20.90ID:/+Mi4pDWgalaxy 系の充電モードは3種類か有ってusb のD+,D-間がオープンの場合とショートされてる場合と、有る一定の抵抗値で繋がれている場合で違います。
一番最後の抵抗値で・・・てのがgalaxy純正充電器のモードのハズです。iPhoneやiPad用だとショートされてるだけのハズです。
galaxy用の充電器を使わないと500mA以上での急速充電は無理ですよ!
0030名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/15(火) 09:10:53.74ID:MsSLVPL5てことは、車何かでナビさせてたら、充電が追いつかなくなりそうだな?
0031名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/15(火) 09:13:13.47ID:J1p8WxG7>ドコモUIパレットに切り替えてメニュー→その他→ホーム設定でチェックをすべて外す
ほかは大体やってたがこれだけは消し方分からなかったので助かった
通知にパーソナルエリアのメッセージが出るのがうざくてしょうがなかったんだよね
d
0032名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/15(火) 09:45:19.48ID:rvAvNwSzホーム切り替えってアプリ起動
0033名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/15(火) 09:58:24.18ID:D6aQ7+hPサムスンホームとどっちが軽いのかな
0034名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/15(火) 10:27:09.12ID:fdQrq9LJ0035名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/15(火) 10:37:25.76ID:uc5FagQD近くにコジマない?
このスレでコジマが安いって見て昨日近所のに電話したら、
MNP一括だと24800+10000ポイントって言われたのでこれから行く
0036名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/15(火) 10:46:57.94ID:fdQrq9LJ割と近くにコジマあるけど電話で聞いたら46000って言われたよ
0037名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/15(火) 11:05:47.86ID:JA/5LNfW反省しろよw
0038名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/15(火) 11:15:14.58ID:JA/5LNfW高いな
大阪はゴミなしオプションなしで一括0円でジョーシンポイント30000円だったのに
0039名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/15(火) 11:36:16.02ID:9ewuKtcBでもいくらで買おうが自分で満足出来れば良しと
SとタブとNexus、EVO3DとIS05を使ってきたが
一番ノートが満足度は高い
ICSに期待するわ
004026
2012/05/15(火) 11:55:52.70ID:Ng0DHeREこれって、ホーム、UI、アプリていう三つの画面があるってこと?
どの同期きってよいやらで、どこかに切ってよい一覧とかないでしょうか?
0041名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/15(火) 12:08:23.55ID:pSgRu2FWパレットUIから sumsung touch wiz に戻したら、壁紙がパレットUIの星空のままになった。
note を買ってきたときの壁紙に戻したいんだが、どうしたらいいんだろう?
0042名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/15(火) 12:23:33.31ID:82pa4RpvSメモとかで作ったデータを
CANONのインクジェットで印刷したいのだけど、
CANONの印刷アプリ(CANON EPP)を使うと、形式がJPEGかPDFしか対応していない。
Sメモとかの保存形式はPNG。
そのため印刷できないので、設定で違う形式で保存できれば、と思ったのです。
または画像変換アプリか、またはPNGで印刷できるアプリ
どれでもいいです。なにか良い案またはお勧めアプリがあったら教えてください。
0043名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/15(火) 12:36:09.85ID:rvAvNwSz>>41
ホーム画面でメニュー→壁紙→壁紙ギャラリー(家のアイコンじゃないやつ)
で一番初めの画像がデフォじゃない?
電池持ち気にする人は、メニュー→設定→ドコモサービス→アプリケーション管理→定期アップデート確認のチェック外すといいかも
0044名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/15(火) 12:40:33.06ID:rvAvNwSz車載で使う人はヤマダとかで充電専用のケーブルでつなげば、大丈夫
0045名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/15(火) 13:05:19.45ID:J1p8WxG7KSのほうが速いとは思うが、KSはどっちかつうとサブランチャー向きだな
カメラか検索ボタン長押しで起動のほうがスムーズ…ってどっちもついてないわこの機種
0046名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/15(火) 13:10:22.91ID:vZEJuBRaAndroidはホームアプリが複数選べる
Galaxy標準(TouchWiz)やdocomoUIの他、マーケット(google play)に行けばADWやGOなど
様々なホームアプリがあるので好みのものを使える
アプリ管理(標準だと右下のアイコン)はドロワーと呼ばれていて、このアプリ一覧からホーム画面へアプリのショートカット作るイメージ
0047名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/15(火) 13:25:35.74ID:J1p8WxG7http://www.google.com/search?q=android+png+jpg+%e5%a4%89%e6%8f%9b
004841
2012/05/15(火) 13:25:40.59ID:pSgRu2FWありがとう、できました。おれがAndroidわかっていないだけでした。
ライブ壁紙をやってみておもしろそう! とおもったけど、今日みたいに雨が降っているときは
強烈に動作が重くなるので、やめましたw
0049名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/15(火) 14:18:03.70ID:GFi2xIbwSメモに初期に有った
子犬?の画像どこあるのかな?
もっかい子犬でぬり絵しようとして見つからないです。
分かる方いますか?
0050名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/15(火) 14:48:13.23ID:csZH6nRdsparepartsなんか入れなくても設定からアニメーション切ればいいだけ
0051名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/15(火) 14:50:08.61ID:/3D7CzrD両手で挟んで2本の親指で入力することにしたよ
0052名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/15(火) 15:49:04.54ID:zwE7Ke+f同じような人がいた、私もあの犬の消してしまって残念に思ってます。
0053名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/15(火) 15:50:22.96ID:9qzqKDWVオフは楽だけど微小な間が空くのがなぁ
特に体感的なサクサクを求めるならfastの方がいい
0054名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/15(火) 16:14:52.62ID:kBRddfN6キャンプツーリングがてら神奈川からどこでも行くつもり
0055名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/15(火) 16:33:01.90ID:fdQrq9LJ0056名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/15(火) 16:41:46.67ID:2t5/ebjJ0057名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/15(火) 16:42:18.19ID:csZH6nRdGeneral Behavior→System Preferences→Scrolling cache
をDisabledにしたらスクロールの引っかかりが無くなった
0058名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/15(火) 16:43:58.12ID:4Po+Emn00059名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/15(火) 16:46:27.92ID:592hdud9それ常識w
0060名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/15(火) 16:47:05.89ID:82pa4Rpvありがとう。
0061名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/15(火) 16:47:18.14ID:csZH6nRdそうなの?
失礼しました
0062名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/15(火) 16:47:53.26ID:4Po+Emn00063名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/15(火) 16:49:43.26ID:592hdud9ADWはほら、スマフォ創生期からLPと並ぶ老舗ホームで、キャッシュの有無による影響は早くから取り沙汰されていたからさ
特に2.1とか古いOSだとその差が顕著に出るからね
0064名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/15(火) 17:13:31.30ID:Yh48U9eBペン使ってたらいきなりツメ引っかかるほどの傷入った・・・・orz
たまたまペン先とフィルムの間に小石かなにか挟み込んだのだろうか
0065名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/15(火) 17:14:19.90ID:LSZmS7/L俺は日曜に埼玉のコジマでMNP一括24800で買ったよ
横持ちでqwerty入力するとIS01を思い出すね
0066名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/15(火) 18:13:19.32ID:7wkIJ3NAそう思うよね、でもぜんぜん違う壁紙になってたよ。
壁紙は全くいじってなかったから元からなのか変わっちゃったのかわからないけど。
最初はS2と同じ画像だったんだけどね(´・ω・`)
なんか背の高い草の草原みたいなのになってる。
0067名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/15(火) 18:39:26.47ID:osr3D6xc0068名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/15(火) 18:44:36.83ID:eV9F27BT0069名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/15(火) 18:46:22.29ID:L+5AzmnS俺両方持ってるけどどっちもいい
用途によるんでは?
メイン端末としてならnoteでしょ
さすがに7.0plusを外で通話無理だし
0070名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/15(火) 18:54:50.40ID:fdQrq9LJ24800円でも羨ましいよ
うちの近所はどこもポイント込みで4万代ばっかりorz
コジマとかイオンは全国値段を揃えてほしいわ
0071名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/15(火) 18:57:38.93ID:qAxWLjOx0072名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/15(火) 19:06:28.37ID:ozmrw7/O特価でもあったらしいけどどこも開店すぐに売り切れたって
0073名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/15(火) 19:16:55.22ID:4Dumv4RV分からへんわ。
なんばのLABI1とかビックとかヨドバシとか見たけど普通やわ。
0074名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/15(火) 19:26:38.72ID:qAxWLjOx0075名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/15(火) 19:51:49.95ID:54PFySf8その現象に私もなった。縦に1cm位。
0076名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/15(火) 20:39:24.56ID:gH3xjOvsまぁ、いらんけど
0077名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/15(火) 20:52:00.87ID:pe4r0+1c0078名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/15(火) 21:03:50.54ID:yvl1AURe札幌だけど家電量販店、docomoショップはほとんど
6万円代の2万ポイントバック。札ヨドは7万代の3万バックで
5万切る店は今のところお目にかかれない。
0079名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/15(火) 21:06:57.20ID:R//xMjSCコジマの場合は他の店舗の値段を店員に教えたらその値段にしてくれるぞ
今だったら24800円になる
0080名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/15(火) 21:07:34.90ID:xXkCbHD7トーチライトはPowerful Controlで代用するか、Widget LockerとTesla使ってスライダーに組み込んだ方がいいよ
0081名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/15(火) 21:16:21.62ID:CiGOZAnF意地でも手書き
0082名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/15(火) 21:33:04.08ID:2QxJ57OJ実際のところ結構違いますか?
0083名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/15(火) 21:34:24.54ID:+r54CK4M手書きとかw
ザウルス思い出すよw
0084名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/15(火) 21:42:12.81ID:CiGOZAnF世代的にはストライク!
0085名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/15(火) 21:43:32.47ID:82gFT1cc驚くほど違います
0086名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/15(火) 22:07:18.87ID:z/hmBwkNUSBで接続してもカメラとして認識されないしどうしたらいいの?;;
0087名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/15(火) 22:22:52.29ID:Kkiz7fFU埼玉どこの店?
0088名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/15(火) 22:43:17.74ID:KejWuMKb設定→無線とネットワーク→USBユーティリティ
0089名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/15(火) 22:44:48.59ID:NskK5vvi>>82
3G機でもWiMAXルーターで運用してるとかなり電池が持つからねえ
0090名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/15(火) 22:45:00.42ID:tqlGZbpP0091名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/15(火) 22:46:40.14ID:KejWuMKb検索すればすぐ見つかるよ
0092名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/15(火) 22:46:49.92ID:Ej9CNJQhぐぐれば出るからそっち見たほうが早い、説明するには少々面倒や
0093名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/15(火) 22:52:18.93ID:vk2gNLtp圏外の人は変わらんよね?
0094名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/15(火) 22:55:14.00ID:chZTEkXNonなら必死で探すだろjk
0095名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/15(火) 22:55:15.00ID:qZWlIL1H同士よw
0096名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/15(火) 23:02:44.97ID:tqlGZbpP0097名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/15(火) 23:07:24.40ID:Oun9PjHq0098名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/15(火) 23:08:11.54ID:Z2KtIQw00099名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/15(火) 23:15:33.74ID:7KGkD8ISあと、確実に入る場所でAutoをonにすると分かるけど3Gに比べて電波みつけるが遅く発熱しはじめるので必死になって探してるのが分かるw地下鉄なんか乗ってるとヤバい
最近は座ってネットする時以外はオフにしてるけど2倍位は持ちよくなった
0100名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/15(火) 23:16:34.54ID:/3D7CzrDアプリケーションの管理 実行中
これ使わないの停止にすれば
バッテリーの持ち良くなる?
0101名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/15(火) 23:25:26.87ID:tqlGZbpP0102名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/15(火) 23:30:22.63ID:2Eka6Nhqどこの店が24,800円?
0103名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/15(火) 23:45:27.69ID:WxJk/b7v頼む、黒きてくれ!!
0104名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/15(火) 23:48:09.95ID:qAxWLjOx6月1日発売だったりして
0105名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/15(火) 23:49:45.80ID:J1p8WxG7今まではデジモノ買う度に液晶シートだ保護カバーだって無駄に散財してたけど
(つっても気を使うのは買った当初だけですぐ傷だらけになるが)
これだとデフォで液晶保護できるし同梱で白バッテリカバーも付いてるから
裏とか傷ついても消耗品感覚で使えばいっかって感じでつけたんだけど
分厚くならないしラフに扱えて楽だわ
何より適当に持ち歩いてるうちにフタの起毛で指跡が綺麗になってるのがありがたい
0106名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/16(水) 00:15:14.94ID:+dxp+pf1batterymixでもquicksystem infoproでもいいけど、そのアプリがどれだけCPUやメモリを使用しているか、バッテリーを消費しているかみないとね
0107名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/16(水) 00:56:06.93ID:/ZvoNjIHその通りだよね。
他の支店で24800だと言ったら疑いながら奥でやり取りしてて、しばらくしたら24800ですとかいい始めたよ。
普通に聞いたら6マン近い定価からチェンジ割?の2万引きだって言ってたから、スレ見てないで知らなかったら高いままなんだろうね。
なんであんなにやる気ないんだろう。
埼玉は全店で同じじゃないのかな、店員と店がわかってないだけで言えばさげるんじゃない?
0108名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/16(水) 00:57:01.18ID:ZtYkgaUz右開きのカバー無いかしら?
0109名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/16(水) 01:00:46.49ID:Kddwhts7全然負けてない。
0110名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/16(水) 01:06:57.90ID:qwwL/z1E俺先週の土曜コジマ行ったけどnoteの月サポ4095のままだったしなwww
ちょっと遠いしもう二度と行かんだろうと思って指摘せずに帰った。
客取る気ないのか?
0111名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/16(水) 01:09:08.45ID:YWcrPHGl何が負けなのか 勝ち組だろ
0112名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/16(水) 01:09:50.80ID:fZFtP8Gq整理店舗に入っているんじゃない?
0113名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/16(水) 01:14:40.01ID:frwb1u0M冬には間に合わせてほしい。
ドコモ、最大112.5Mbps対応端末を冬モデルから投入
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1204/27/news088.html
0114名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/16(水) 01:18:40.08ID:qwwL/z1Eあーそっかビックに買収されたんだったな!
すっかり忘れてたぜ。多分それだろうなぁ
朝方とはいえ休日なのに人も少ない感じで店員が暇を持て余してたし…
0115名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/16(水) 01:22:18.32ID:YWcrPHGl分かります
0116名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/16(水) 01:26:18.14ID:ZtYkgaUz0117名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/16(水) 01:31:04.30ID:/5P9CacA確かに。あんま指紋気にならんなと思ってたが、このキモー効果だたのかw
0118名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/16(水) 01:31:48.77ID:+uyFNatc自分前スレの248だが、
店頭表示 29800円→そのまま契約手続き→回線切替後→今日からお安くなってて24800円でした〜
って言われて安く買えたよ
単に店舗は変動する価格を把握してないだけで(それも問題あるが)
実手続き時に本部問い合わせで時価に修正されるんじゃないのかな
ちなみに、コジマで店頭表示の高値のまま買っちゃった人っている?
0119名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/16(水) 01:43:00.56ID:qmrn8bXd0120名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/16(水) 01:44:43.30ID:qJxDAxUs付属のカバー便利だよな、電話もしやすいし。
カバー買おうと思ってたけどこれで十分だわ。
0121名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/16(水) 01:47:21.60ID:JKAi+MWS試してみたら普通に会話できてびっくりしたわ。
他のおんなじようなケースでも閉じた状態で電話出来るんじゃない?
http://www.zenus.jp/smp/item/GALAXY_Note_Vintage_Diary.html
0122名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/16(水) 01:55:11.14ID:o/9ivVcrとても気に入ってるけど、
そういう人が多いのか、電車の中などでかぶる事が多く、
かぶった時に他のスマホでかぶるよりも何だかやたら恥ずかしい。
なのでカバー変えたいと思うんだけど、純正を越えるものが見つからないっす。
0123名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/16(水) 02:04:01.94ID:0fnEC49E一括0円でポイントまで付くようなそんないい話がずっと続くわけないんだから。
0124名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/16(水) 02:08:22.85ID:Kddwhts7pixivチャットって、ギャラクシーノートで参加できる?
店で自分の部屋作って試したら、ゲストでしか入室できなかった。
たかみんとかも無理ですか。
0125名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/16(水) 02:30:17.08ID:4BNe1Xysポケゲで売ってる純正の色違い買うのはどうかな?
0126名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/16(水) 02:40:32.66ID:o/9ivVcrそれってグローバル用で、日本版は合わないんじゃなかったっけ?
0127名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/16(水) 02:44:45.51ID:8O+Wgqb6分からんけど
0128名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/16(水) 02:49:57.92ID:VJQxq551最寄りのコジマまで往復する時間と労力考えたらここらへんで手を打つかな
いくつかのショップでモック触ってみたけど、背面とか結構汚れというか
くたびれてるのが目立つね、カバーは必要かな
0129名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/16(水) 03:00:40.86ID:V44E4Jhl分割購入で標準的な契約だと月々の支払いは合計いくらになりますか?
ソフトバンクから乗り換えるつもりです。
0130名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/16(水) 03:21:14.60ID:1V6TiMWZこの機種はSIM無しでも制限なく使えますでしょうか?
Xi契約云々で、SIM無しでは使えないのではないかと悩んでいます。
ご存知の方、よろしければ教えていただけないでしょうか。
0131名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/16(水) 03:37:20.90ID:nyLaxsg1どう思う?
0132名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/16(水) 03:40:39.01ID:CpjM8JizNEXUSの時は月サポ増額した1週間後には月サポ消えて一括0円になったし。
CB2万あるんなら突撃してもいいと思うがな、あとは本人次第だが。
0133sage
2012/05/16(水) 03:49:01.46ID:46lc4cVvテザでFEZのオンゲやってます
0134名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/16(水) 05:10:55.41ID:reiQO82v一時ほどではなくなったが、タブレットやnoteに関していえば、いまだ関西は激安
0135名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/16(水) 06:31:04.78ID:bk/ZiWFKなにがあった?
0136名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/16(水) 06:36:47.50ID:11LGyCfu秘宝館で買え
0137名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/16(水) 08:38:54.31ID:rLZJI0Zq動きが軽快でアイコンの配列を5列6段に設定できるお勧めランチャープログラムを教えてください。
0138名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/16(水) 08:41:26.21ID:Vv59j9LZここらじゃ29800CBなしとか13800盾つきとかそんなんがいいほう。
月サポ増額も再延長無いかもしれないし、タイミングで在庫が無いかもしれない。
5月末で学割は確実に終了だから。
0139名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/16(水) 08:52:04.41ID:PcYYZE9h福岡のコジマは店頭表示が68000円なんだけど流石に店員に言っても24800円までは安くなる気がしないな
0140名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/16(水) 09:03:00.27ID:6neJTrQ60141名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/16(水) 09:03:47.93ID:fZFtP8Gq聞くだけならタダ。
聞いて損は無い。
0142名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/16(水) 09:04:18.21ID:P6E4Ww8D使える
0143名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/16(水) 09:06:31.13ID:oabkbfSVモックは実機とは塗装等の仕上げが違う可能性もあるよ。
昔 Xperia NX って端末があったけど、それのホワイトなんて、モックはけっこう汚れていたが実際は綺麗なまま使えてる。
0144名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/16(水) 09:12:08.54ID:kpTktwJVレジでのやりとり見てる限りでは、ドコモからコジマに補助金出てるっぽかった。
店舗のやる気とは無関係な施策だろうから、聞いてみる価値はあるんじゃね?
0145名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/16(水) 09:17:15.24ID:CO81lX6r新機種よりnoteの黒出たら嬉しいなー
0147名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/16(水) 09:44:04.37ID:1V6TiMWZ使えますか・・・早速注文しました!
レス、そして教えていただいてありがとうございました!
0148名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/16(水) 09:50:15.06ID:KxpmH04Z0149名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/16(水) 09:50:45.19ID:HO2WFmQ92月発売のXperia NXがもう昔の端末扱いされてるw
0150名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/16(水) 10:07:40.93ID:CQShOPuy一括0円でも月サポなくなったら美味しくない。
自分がコジマで24800円で買ったやつは月サポが105,840円ついていた。
こいつと、別の店で買った新規一括0円現金15,000円CBのL-09DをプラスXi割にして美味しい生活を楽しむ。
0151名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/16(水) 10:15:40.13ID:+uyFNatc福岡か、遠いすね
同一グループでも地域ブロックでの値段差はあるかも
関東と関西ではそもそもの時価が違うみたいだし
>>147
スマホ一台目がDocomo機ならプラスXi割にするほうがお得かも
そうでなく完全wifi運用前提なら国際版のほうがよくね?英語メニューにアレルギーあるならあれだけど
0152名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/16(水) 11:05:25.84ID:PcYYZE9h地域によって値段差が激しいよね
まあ駄目元でコジマで値切ってみるよ
0153名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/16(水) 11:22:32.62ID:6uU28UfF次期Noteにも載って欲しいねぇ
0154名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/16(水) 11:33:37.17ID:MrGrkMpE俺もそうなんだけど新し物好き+オタク気質なんだよな〜
note最高だわ
0155名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/16(水) 11:50:09.88ID:WpfmRX1Vペンの使い勝手はどの程度違うもんだろうか。
0156名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/16(水) 11:55:44.84ID:H+hCLAFjhttp://www.nttdocomo.co.jp/product/2012_summer_feature/lineup/index.html
0157名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/16(水) 11:58:01.35ID:9XI1XfEc防水以外はnoteの方が魅力的な気はするけど
0158名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/16(水) 11:58:40.75ID:q6Kbl9Ckおれもノート黒期待してたけど一気にLGのあれに目がうつったわwジョジヨはどうでもいいけどww
0159名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/16(水) 12:09:05.77ID:qwwL/z1E0160名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/16(水) 12:10:52.87ID:mgwdUXl3画像を見るたびにデヴっぷりに笑ってしまう
0161名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/16(水) 12:42:49.31ID:EqGWAYCw0162名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/16(水) 12:54:38.49ID:+uyFNatcLITEオフスマートスクリーン (無料版)
・PRO版お試しなので、設定項目なし、OFF時の誤爆防止ウエイトがない
・Boot時の自動スタートアップ機能はない(Note再起動の度に手動でONにする必要あり)
・デバイス管理機能の選択での管理者権限を要求される(アンインスコが面倒)
PROオフスマートスクリーン (\107)
・↑の有料版、アプリ本体とコンフィグ画面と2つアイコンがインストールされる
・OFF時の誤爆防止ウエイト&センサ反応時にバイプ指定可、その他色々設定可
(バイブは誤爆前に気がつけるので便利)
・管理者権限は必要ないっぽい
Smart cover (\107)
・設定項目なし、有料の中で最も低機能
・OFF時の誤爆防止ウエイトがない
・デバイス管理機能の選択での管理者権限を要求される(アンインスコが面倒)
Smart Screen Off (\139)
・OFF時の誤爆防止ウエイトあり、その他色々設定可
・ウィジェットとか色々付いてる、一番多機能
・デバイス管理機能の選択での管理者権限を要求される(アンインスコが面倒)
シンプルで単機能のが欲しかったんで、PROオフスマートスクリーン使用中
しかしGoogle払い戻し期間短すぎだろ、一つも間に合わんかったわ
0163名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/16(水) 12:57:43.56ID:S2yAL2o70164名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/16(水) 13:03:09.82ID:aBV4hwkJNoteの高さを7ミリ削って、その7ミリを横幅に回した、みたいな寸法らしいw
0165名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/16(水) 13:11:09.12ID:cZgCQQ5k無料通話分欲しい人も多いだろうによっぽどXiカケホーダイを広めたいのかな
0166名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/16(水) 13:11:45.26ID:EyGH5w5yおつです
(アンインスコが面倒)ってのはどういうふうに面倒なの?
0167名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/16(水) 13:20:33.17ID:ViJT/bg5そりゃあXiにシフトさせたいなら、その他を生き残らせるような無料通話なんて論外だろ
0168名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/16(水) 13:26:15.30ID:Vv59j9LZhttp://www.fusioncom.co.jp/kojin/smart/
0169名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/16(水) 13:46:14.08ID:+uyFNatchttp://www.nttdocomo.co.jp/product/2012_summer_feature/lineup/spec_next.html
国際版にはあるみたいだしdocomoのスペック表が間違ってるだけならいいが
http://hyzero3.blogspot.jp/2012/03/optimus-vugalaxy-note.html
>>166
アンインストール前に、設定-位置情報とセキュリティ-デバイス管理者の選択で
アプリのチェックを解除する必要があるです
0170名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/16(水) 15:47:46.24ID:CO81lX6rヴゥはバッテリー2000であまり持ちそうにないね
まぁこれ買う人はデータ契約だろうけど
0171名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/16(水) 16:03:12.96ID:r53lej0V上下が余って左右は足りないから理にかなってはいるんだけどね
太って見えるのはしゃあないなあ
0172名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/16(水) 16:05:08.37ID:DY3cgfct0173名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/16(水) 16:38:12.38ID:hOyy06hqそれでいてバッテリー少ないとか。
0174名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/16(水) 16:43:47.10ID:r53lej0VXi対応でさらにバッテリー消費量は大きくなるだろうし
0175名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/16(水) 17:00:19.22ID:jQd3CnO8どうかな?サポート総額105840円だったよ
いいのこれ?
キャッシュバックはコジマポイントとか一切なしだけど
0176名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/16(水) 17:03:32.83ID:EqGWAYCwていうか、ペン書きづらいよな。
書いてるときにペン横のボタン押してて急に書けなかったり、
手を浮かせて書くと上手に書けないから、画面上に手を置いて書くと、
ペンじゃなく置いた手に反応したりするし。
0177sage
2012/05/16(水) 17:17:37.16ID:46lc4cVv0178名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/16(水) 17:30:13.45ID:oejfuSXjやっぱ入らなかった
終わり
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=0056035360954
GN入るサイズでこういうポーチないかなぁ
0179名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/16(水) 17:39:11.09ID:TtL9o2Ymttp://www.buffalo-direct.com/directshop/products/detail.php?product_id=11514
TPUケース装着したまま入る。なにより安い。
0180名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/16(水) 17:53:01.98ID:xt0cEVdvホントに安いなー
0181名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/16(水) 17:54:12.00ID:+h2JzWa/なにこれ
安くてよさそう
俺も1つ買ってみるか
0182名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/16(水) 18:06:53.51ID:fZFtP8Gq買うならヨドバシの方がいいよ。
220円でP10%送料無料だし
0183名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/16(水) 19:00:39.29ID:uejwjp26105円だからまとめ買いしてるよ
0184名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/16(水) 19:19:06.77ID:2IkEYNBQ次は来年落ち着いて決めたいわ
jellybeans?!が出たあたりかね
0185名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/16(水) 19:34:28.60ID:nfYHxxZd来月note買ってくる
よろしくな
0186名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/16(水) 19:40:28.19ID:caSkezj+10年ユーザーにもうちょい優しくしてクレヨン、ドコモ。
0187名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/16(水) 19:54:35.83ID:oFw60F6Http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000OPUUPG/ref=oh_details_o04_s00_i00
上のフリップカバー付ケースでスクリーン保護して下の小物ケースに入れて運用。
フリップカバーの裏の起毛で指紋は気にならないので、保護フィルムも使ってない。
通話はBTヘッドセット。
0188名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/16(水) 19:55:58.19ID:ia8trECq0189名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/16(水) 20:27:07.37ID:nbmbmtuy10年間何してたの?
頭は生きてる内に使うものだぜ
0190名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/16(水) 20:30:32.61ID:rLZJI0Zq俺は今年2月にauのでかいキャッシュバック目当てにソフトバンクのプリペイドを買ってMotorola Photonを手に入れた。
そして、Galaxy noteがほしくなり16年使ったドコモを転出してauのキャッシュバック45000のEvoとauのPhotonからドコモGalaxy noteにMNPするのを同時にやった。
これでなんにもお咎めないこの業界おかしいと思う。
さらには、16年使い続けて定価で料金を払い続けているのを傍目に月々サポートの人を見ていて頭来て復讐の意味もある。
0191名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/16(水) 20:35:54.03ID:ZHAtc/J+0192名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/16(水) 20:39:26.91ID:nbmbmtuyもう少し学習進めれば、その16年が特に乞食活動に於いて武器になることを理解、それを撃ちはしなかったのにな
転換は良かったが如何せん俄で早漏だったと
0193名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/16(水) 21:03:02.17ID:rLZJI0Zqすまん、意味がよくわからん。
俺は16年使い続けたドコモを捨てて損をしたということか?
0194名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/16(水) 21:04:29.06ID:mmARDCy/0195名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/16(水) 21:07:05.63ID:nbmbmtuyスレチなのでここをよく読んでくれ
損だということが分かるから
BL/YT 考察‐docomo/au/SoftBank 55
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1335928277/
0196名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/16(水) 21:09:09.27ID:WpfmRX1V0197名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/16(水) 21:21:27.83ID:EyGH5w5y日本語でおk
0198名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/16(水) 21:25:18.09ID:mOYh5JHc今週にでもauにBナン転出して、そして月末までに再びauからNMPでノート買って
+黒割にしようと思ってます
0199名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/16(水) 21:25:24.72ID:rLZJI0Zq自分はそんな乞食でキャッシュバックの機種やらを何台も持つ気は全くない。
せいぜい今の2回線を維持していくつもりだし、支払いもきちんとやるつもり。
0200名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/16(水) 21:29:33.41ID:E3QLUAj+千葉のイオンニューコム、まだ29800やってるね。
0201名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/16(水) 21:29:48.58ID:EyGH5w5y0202名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/16(水) 21:32:55.11ID:jt48R91t一発で消える(ドヤ
一度でもCB目当てかつ端末目当てで同時MNPしておいて「お前等と一緒にするな」とか言われてもw
因みに、遅延や延滞でランク付けがあるのは中の人じゃなくても知って(知られて)いること。無知を除いて
0203名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/16(水) 21:50:52.43ID:WanUq2B90204名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/16(水) 21:54:45.18ID:468QCa6M韓国製は壊れやすいと聞くし
内臓メモリは16GBだし、
どうしようかな
画面がでかいのはいいけどな
0205名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/16(水) 22:00:36.70ID:aQwpJLfjLenovoペンおすすめ
あと、ペン以外は反応しないように設定できる
0206名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/16(水) 22:10:01.88ID:jt48R91t2まで待った方が良いんじゃね
年末にはHTCのハイスぺ5インチも来るし
夏モデルを見ても分かる通り
今後は5オーバーの選択肢が増える
これが悪いってことじゃないよ
でも今これを買おうと踏み切れない以上
買わない後悔より買う方が大きそうだからさ
0207名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/16(水) 22:20:22.91ID:rLZJI0Zqドコモ905シリーズの時にやり方よくわからなくて挫折した覚えがある。
0208名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/16(水) 22:23:11.87ID:sFksaNv/この場合、本体を最も安く買えるのはヤフオクと考えてOKですよね??
0209名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/16(水) 22:25:05.37ID:dydPPKIM0210名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/16(水) 22:25:55.28ID:kpTktwJV使えば便利なもんだよ。
ただ機種変更すると各サービスごとに煩雑な手続きが必要になる。
それが嫌になって番号交換にしか使わなくなった
0211名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/16(水) 22:38:16.58ID:2mS8b5Byその理由は?
0212208
2012/05/16(水) 22:38:44.19ID:sFksaNv/機種変の場合で、通話専用、データ通信はWiFiオンリーな場合、ヤフオクで購入というのが一番安く手に入れれると考えて間違いないですよね?
0213名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/16(水) 22:44:31.09ID:q5Mv4V7j銀河3台目だけど今のところ故障率0だ
0214名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/16(水) 22:46:09.23ID:rLZJI0Zq0215名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/16(水) 23:07:41.91ID:PCZrlZCFBlackBerryはカナダ・メキシコ・ハンガリー産があるぞ
0216名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/16(水) 23:09:40.96ID:mmARDCy/0217名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/16(水) 23:13:59.17ID:2mS8b5Byていうかさ
お前のレス全てこのスレと全く関係ないじゃん
かまってちゃんは最悪板にでも逝けよ
0218名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/16(水) 23:24:30.14ID:rLZJI0Zqもう二度とGalaxy note以外の話はしませんからここから追い出さないでくださ〜〜い
おねげ〜しますだ〜〜。
0219名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/17(木) 00:39:49.14ID:gejUdypP0220名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/17(木) 00:56:11.55ID:9opySEEd0221名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/17(木) 00:56:20.35ID:Y2MaBFZ3>>205
う、うそ?ホントに??どうやるの?
0222名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/17(木) 01:09:40.67ID:oDygTRZY0223名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/17(木) 01:12:11.10ID:P3hpVpNV0224sage
2012/05/17(木) 01:25:40.70ID:1GYvv25t0225名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/17(木) 01:29:32.58ID:gejUdypP0226名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/17(木) 01:34:42.77ID:LZbwcGuf10M出たら十分じゃね?
今日銀座界隈で測ったら日中は2Mちょいだったよ。
もしかしたら通勤電車で自宅鯖のストリーミングできるかなあとか期待してたけど、ひどいときは100k前後しかでねえ。
0227名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/17(木) 02:12:01.50ID:gejUdypP同じ場所でも速度が違うんだなぁ。
1つの基地局で競合利用者が多ければ速度は落ちると思う。
0228名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/17(木) 02:35:35.88ID:sA6Q5KNC夏モデルに何の目新しさも感じなかったけどなぁ。
スペック的にもGNが劣ってる事もないし。
何ヵ月も待ってまで買いたい機種があるなら待てばいいけど、
今日の発表でむしろ心置きなくGNに走れるんじゃないの?と思った。
0229名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/17(木) 02:45:37.82ID:23rTQNZp明日、速攻でNoteにするわ。
0231名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/17(木) 04:37:42.50ID:CLyZnoTE0232名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/17(木) 06:31:08.58ID:2/n7RscQ放置?
0233名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/17(木) 06:41:28.14ID:sOfYYHYUICS来ないと相当きついなこれ
0234名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/17(木) 06:54:32.59ID:pf2QvZcWとりあえずICS機取り揃えて見ました的なね
0235名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/17(木) 07:40:39.08ID:7HPpx4Tr昼休みに使って帰宅時に見るとブラウザ再起動してるっぽい。
複数窓開いてたのがdメニュー1ページのみになってることが多々。
なんか設定あるのかな?
S2の時はこんなのなかったんだけど…。
0236名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/17(木) 07:40:48.33ID:77fwEz5S0237名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/17(木) 07:43:22.65ID:kBoQcCpQ私もそのとおりだなぁと。。
メモ帳壊れたから、買おうかなぁ。紙と携帯二つ持ちなんだけとまとめたい。
どこかにコンテンツ削ってスリム化したnote 置いてないかなー。
0238名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/17(木) 08:08:11.09ID:noFQu18l7月以降らしいけど国際版見てると良いことばかりじゃないみたいですね
>>237
自分もそう思って変えたけど仕事に使えるほど反応は早くないと思います
これは自分のせいなんだけどアル中みたいな字になってしまうw
ただ、薄いし6穴と同じサイズなんで紙とNote持つのは負担にはならないと思いますよ
0239名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/17(木) 08:40:42.10ID:mIVTeaIh0240名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/17(木) 08:47:03.57ID:XC+bPB2xメニュ/編集
0241名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/17(木) 08:54:40.18ID:gJZy80zIどこのLABI?
0242名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/17(木) 10:04:49.04ID:LZbwcGuf内部アーキテクチャも変更されてるS4ってかなり魅力的なんだけど、
ここの人にはそうでもないんだな。
省電力性もIPCも相当改善されてるはずだよ。
samsungのクアッドコアはARM9ベースだし、
性能はARM15のデュアルコアとそこまで差はないんじゃないのかな。
0243名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/17(木) 10:22:15.58ID:CHjGcTQ3デュアルといっても性能はかなり上がってるみたいだよね、MSM8960。
http://juggly.cn/archives/53795.html
あとドコモ版S3はRAM2Gらしいから、そこもちょっと魅力的。
国際版NoteをICSにアップしたらRAM1Gだと足りないっって話も見るし。
0244名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/17(木) 10:22:39.46ID:OL1xaYgPアル中の字吹いたw
確かにヘロヘロなるなw
0245名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/17(木) 10:23:57.50ID:MeU8Wccpできるならやり方を教えてください
0246名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/17(木) 10:27:13.96ID:FMYVyqlVCPU以外のチップも(メモリーも含む)表示装置も電気を食うわけだからCPUが仮に3割省電力になってもトータルで考えると1割位じゃないか?
0247名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/17(木) 10:30:51.99ID:FMYVyqlV紙にペンで字を書くと程よい抵抗感がありそれは普段意識してないけどとても重要な要素と考える。
嫌いだけど保護シートを付けると多少抵抗感ができると思うので今度試してみようと思う
0248名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/17(木) 10:32:29.82ID:FMYVyqlVリスクを覚悟でカスタムロムに書き換えrootを取る
0249名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/17(木) 10:43:44.87ID:CHjGcTQ3LTE通信したときの電池の減りはハンパないからな・・・
MSM8960はLTEモデムを内蔵してLTE通信の消費電力を大幅に低減しているって話だし、結構違うんじゃね。
http://www.qualcomm.co.jp/products/snapdragon
0250名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/17(木) 10:51:00.52ID:GfFIx7D8どうでもいいことだが NoteをGNと略すのは Nexusと混同されるのでやめたほうがいい
実際乞食スレなんかでは GN=Nexus GNote=Note って扱いみたいだし
0251名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/17(木) 10:54:49.88ID:F+wRVHwp0252名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/17(木) 11:00:28.61ID:6OOTtih9メモの変わりにしたいなら、Noteでもいいけど
ASUS Eeepad MeMO のほうがいいんじゃない?
と妄想していた時期がありましたが、MeMOがいつまで経っても出ないので、Note 買いました。
0253名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/17(木) 11:04:39.71ID:LZbwcGuf1割ってでかくね?互換バッテリって大概そんなもんだ。
メモリが増えたのは電力的にはマイナス要因だけど、
嬉しいから別にいい。
LPDDR2になってるんだろし。
>>249
LTE統合されたんか。いいじゃない!
スマホ界隈は進化早いから楽しいな。
0254名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/17(木) 11:09:46.56ID:LZbwcGuf裏ぶた兼用のケースってやっぱないのかな?
純正の色違いはツメ位置違って使えないんでしょ?
0255名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/17(木) 11:14:22.38ID:FMYVyqlV韓国Noteと互換性があるものならドコモ版でもツメや端子の位置が同じらしい
0256名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/17(木) 11:19:50.24ID:V/+6Etpm先輩方!
超初心者のおいらに何故スリープするとブラウザがスタートページに戻るのかと回避方法を教えて下さい!!
0257名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/17(木) 11:23:19.93ID:HVbVemHdドコモ版のS3のRAMは間違ってる可能性もあるけどなw
0258名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/17(木) 11:27:11.54ID:LZbwcGufまじで?!
探してくるthx
0259名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/17(木) 11:39:22.38ID:CHjGcTQ3そーなん?ドコモ公式ののpdfですら2GBになってのに。
発表から一日経ってるから間違ってたらさすがに訂正されないか?
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/info/news_release/2012/05/16_00_3-4.pdf
0260名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/17(木) 11:47:38.43ID:F0L3Fc83携帯タブレットの消費電力は大方は液晶による物だと思うよ
この手のデバイスは常にCPUぶん回して通信しっぱなしとか無さそうだし
0261名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/17(木) 11:50:50.10ID:XC+bPB2xキーボード左下の
[あAa12
文字]
キー長押し
0262名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/17(木) 12:10:14.58ID:F+wRVHwpいや、直接文字をひらがなで選択する方法はIMEをストアか何かでダウンロードしてくるしかないのかな?
無いならついでにIMEのオススメ教えてください。
0263名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/17(木) 12:32:07.54ID:F+wRVHwpしつれいしました
0264名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/17(木) 12:43:55.50ID:upzKp1cAコジマどんだけ態度悪いんだよ
もう二度と行かん
0265名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/17(木) 12:52:03.84ID:Cx0M9GpHじゃカタカナで書けよ
0266名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/17(木) 12:56:04.78ID:cwvDP1+T0267名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/17(木) 13:18:04.78ID:V7nL4F8s16年回線残していればこの施策適用できたな。
http://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/goaiko10/index.html
番号変更するつもりがないFOMAガラケーで今月ギャラノートと
プラスXi割組んだから今月中に適用してXiスマホに機種変して月サポつけて、
SIMはガラケーに挿して使えばドコモのままガラケーコスト激減できそうだな…
0268名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/17(木) 13:28:06.04ID:GfFIx7D8機種変代のほうが高く付く気がするのは気のせいかしら
0269名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/17(木) 13:44:38.97ID:1s8k7M68それじゃなくてまだ半年にもなっていない
一括0円fomaタブレット回線を
galaxy note 回線 xi データプランにしようかなと考えてるんだけど
それでもその割引適用されるのかなぁ。
0270名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/17(木) 13:46:00.65ID:ptMSXBEQ対象外でしょ。
0271名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/17(木) 13:48:44.78ID:V7nL4F8sLOID機種一括0円はありそうかなと。
これからギャラノート買う人はMNP弾のない人でも
高額月サポになるからいいと思うしね。
0272名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/17(木) 13:50:02.42ID:L923m6eb14,070円(税込)
やすいだろ
0273名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/17(木) 13:57:46.44ID:F+wRVHwp実質なw
0274名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/17(木) 14:01:29.91ID:kpAjdf2HNMPと比べると全然たいしたことないよね
NMPだと機種代も半分位の所があるようだし
0275名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/17(木) 14:06:24.97ID:L923m6ebやすいだろ。
最近まで、2万はしたしね
0276名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/17(木) 14:11:33.97ID:ID+WICqk0277名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/17(木) 14:54:22.05ID:8D3atDPu0278豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ
2012/05/17(木) 14:55:40.20ID:7Qsbg9zw銀河帳でいいよ _φ(・_・
0279名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/17(木) 15:11:56.24ID:I4FydquRdocomoとしてもそんなゴミとは関わりたくありません
0280名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/17(木) 15:50:14.89ID:rSEq+Nrc土管屋であることを嫌うなら、ちゃんとその辺やらないと
次のパラダイムシフトであっさり消える事になるぞ。
もう昔ほどの信頼も無いんだし
0281名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/17(木) 16:01:55.18ID:19akGNyY電話で値段交渉したら駄目だな。
まあ、その応対は無いと思うが。
0282名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/17(木) 16:22:26.84ID:mu+KYjnO遅レスだけど、IPCはA9→A15(互換)で約2倍
40→28nm化でLTEmodemをSoCしてるから省電力
が、S4は問題点を一点そのまま保留してる
微細化でリーク電流が爆発的に増えるわけだけれど、S4は時期的な問題で対応できてない
ExynosはHKMG化によって1/10以下に押さえ込んでるし、年末以降出るA15系も同じく対策される
全体的に悪くはないしあくまで発売のタイミングが原因なんだけど、
S4は満点か?と言われると、中途半端に中途半端なんで手放しには喜べないという所
0283名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/17(木) 17:17:26.21ID:F+wRVHwpそう言う奴への対策だから当然だw
0284名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/17(木) 17:26:45.30ID:LZbwcGufおー懐かしいねリーク電流とHigh-K Metal Gate。
確かにもやもやするな。
ドコモショップでnoteを音声からデータに変えてきたので、
note関連の手続きやっと全部終わったわ。
なんだかんだで月1500円くらいになっちゃうな。
0285名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/17(木) 17:31:19.68ID:PckzNbOPオンにするとバッテリ残量が少なくて・・・オフに
充電つないだら
起動→バッテリ残少→オフ→起動→・・・を延々と繰り返す
そのままにしておいたら朝までやってたw
0286名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/17(木) 17:34:55.06ID:Eak1RpqCツイッターでも32000円で白ロム無限に買い取るーって店がでてきて、ヤフオクもちと落札価格あがってるな
0287名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/17(木) 17:54:52.71ID:yzvhJYXlとんでもない糞ビッチと当たったなw
0288名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/17(木) 18:00:13.22ID:FMYVyqlVドコモからauにMNPした回線を来月ドコモのカムバッククーポン+無効ポイントの復活でFomaのガラケーを
買う予定
それをパケットダブルの下限300円位の契約にして現Galaxy noteをデータ通信に変更してプラスXiを適用予定
0289名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/17(木) 18:23:21.28ID:vx8zFVD9xperiaと迷ってたけど良かったわこれで
0290名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/17(木) 18:32:39.53ID:B1jbJt2l小さいのでオススメとかあれば教えて欲しいです
0291名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/17(木) 18:35:24.86ID:zXtZ21yB0292名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/17(木) 18:42:14.73ID:clut/RPs0293名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/17(木) 19:04:44.92ID:NXWyHszR0294名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/17(木) 19:14:11.45ID:if81ekBW基本ヘッドセットで通話だから問題無しだわ
0295名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/17(木) 19:16:47.15ID:FMYVyqlV電話の通信機能にパソコンのようなアプリ、ポケットに入ってていつも身近で便利
↓
でも、バッテリーがもたなくて遊んでると通話もできなくなっちゃう。
↓
電話のようにポケットにいつも入るサイズだと最近の高精細液晶の小さい表示が見づらい
↓
サイズが大きくなってパソコンに近い表示ピクセルもあって使い勝手がいい
↓
でも、大きくて通話にはちょっと向かないし、前から思ってたんだけどなんかいじってるときに通話がかかってきて中断されちゃうのうざいんだよね
ということで、ガラケーを別に持つことにしました。
通話とデータ端末が一体になってなければならないという固定概念からやっと抜け出せました
プラスXi割と月々サポートで二台持ってても負担が少ないのはいいね
0296名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/17(木) 19:18:08.60ID:tFFYrEFf0297sage
2012/05/17(木) 19:21:40.46ID:1GYvv25t0298名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/17(木) 19:31:30.08ID:Mf1k6JR60299名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/17(木) 19:36:53.63ID:xGvo9bkoああそうか、そう言う割り切り方があったな>fomaと2台持ち
でも俺、電話がかかってこな・・・
0300名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/17(木) 20:01:47.94ID:8zFK0ZPGこれまで2012年2月1日(水)から2012年3月31日(土)までとされていましたが、23日に延長されたことで、
2012年3月23日(金)から2012年5月6日(日)までとなっています。
春得キャンペーンは期間内にスマートフォンを購入した場合に月々サポートを増額して実質負担額が5040円引き、
http://news.livedoor.com/article/detail/6402933/
こんなキャンペーン知らなかったんだけど・・・
これって6日までに買ってればmnp月サポ¥4,305(4095+210)だったってこと?
5月8日にnote買った俺涙目なのか?(11日からは月サポ自体も増額されてるし…)
0301名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/17(木) 20:04:26.31ID:kncpzAlfScreenFilterを使う
0302名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/17(木) 20:09:00.30ID:0TfTXgQZ覗き見防止フィルターみたいなアプリで擬似的に暗くしてる
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.yuki.ochi.privacyfilter.free
0303名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/17(木) 20:16:50.70ID:tFFYrEFf見なかったふりをする
0304名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/17(木) 20:23:18.92ID:84nbzgDuペン書きは、書いてから変換される間の秒は調節できるで
0305名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/17(木) 21:11:41.34ID:KeXNDyEY自分もその考えに到達して2台持ちだ
でもdocomoでまた通信障害起きた時を考えて他社ケータイ使ってるw
0306名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/17(木) 21:13:10.47ID:MDzkJtAKMNP転入契約には関係ないキャンペーン
0307名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/17(木) 21:13:59.11ID:C/3zJxmLレスすいません。
店頭のはコンテンツもりもりで、もっさりでしたので、踏みとどまりました。
デモなんかは、とても上手に書いてるから、慣れなんでしょうかね。
0308名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/17(木) 21:18:18.25ID:znDeHUFn0309名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/17(木) 21:24:37.42ID:4Wj52RYD新機種発表後も
最強機種だしなあ
0310名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/17(木) 21:35:39.67ID:xGvo9bkoコンテンツも微妙に減って、3000円相当になってた。
真っ当に値下がりしてるのは事実。
0311名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/17(木) 21:35:48.66ID:GfFIx7D8それ終了後も減額されてないんだわ
6日以前はキャンペーン含んで4095だったとのこと
まあ真の勝ち組は11日以降に月サポ上がってから買った人らだが
0312名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/17(木) 21:37:01.50ID:4Wj52RYDはMNP関係なさそうだけどな
なんか対象機種から機種変したばあいっぽいじゃん
0313名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/17(木) 21:43:14.94ID:Hcfir0IG0314名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/17(木) 21:44:20.78ID:rSEq+Nrc0315名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/17(木) 21:52:45.44ID:GfFIx7D8意外とスマホ+予備バッテリのが運用は楽だった
とはいえ+xi割あるから2台に分けた方が維持費はへるんだよな
もう一台買うならblackBerryとか逝ってみたいがwifiOnlyで使う機種じゃないっぽいしなぁ
ところでヘッドセットでの通話て相手からかかってきたときは
携帯本体とイヤホンそれぞれ出してきて耳にイヤホンセットしてから出るんだよね?
何か大変そうに感じるんだけどさほど手間じゃないのかな?
0316名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/17(木) 21:57:54.09ID:GfFIx7D8vuの発売日わからんし待てなかった。
つか今夏製品の発売日ってもう発表されたんだっけ?
0317名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/17(木) 22:00:34.48ID:B1jbJt2l0318名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/17(木) 22:02:20.96ID:Hcfir0IG7〜8月発売ってどっかでみた
アイチー関連のWebニュースサイトで
よく考えたらノートでギリギリ片手操作できてもビューは多分無理なんだよなw
0319名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/17(木) 22:14:45.03ID:77fwEz5S0320名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/17(木) 22:19:49.44ID:mu+KYjnO二本指でスワイプじゃなかったっけ
0321名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/17(木) 22:27:28.95ID:oDygTRZYLABIのコジマへの価格対応だよ(何も言わなけりゃ66,000円らしい)
コジマは、少なくとも首都圏では全店24,800円っぽい
5店舗ぐらいに聞いたが、店によってコンテンツの有無が違うくらい
(「電話口では教えないよ〜、でも、コジマはどこも同じに安いよ」って
所もあった)
LABIの他店価格対応は、近隣の店舗としかやらんらしいから、
近くにコジマがあるLABIへ電話して、「コジマ○○店との価格
対応は?」と聞いてから行った方がいいぞ
0322名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/17(木) 22:29:29.11ID:8bFBXNtvノートでブラウジングとメール、ガラケーで通話(少し)とメール(少し)って使い方だと
ノートをデータプランにした方がよかったんですね。
Xiカケホーダイに目が行って、ノートを通話プランにしちゃった・・・
週末ドコモショップで契約変更してもらおう。
0323名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/17(木) 22:34:42.97ID:FMYVyqlV0324名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/17(木) 22:40:01.71ID:zr9kan3Eそれは「プラスxi割」にしなきゃ大損。
0325名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/17(木) 22:43:34.01ID:utOvJpNE0326名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/17(木) 22:54:00.70ID:RyrrgOQCそりゃ朗報じゃないか
期待だね
0327名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/17(木) 22:58:49.07ID:if81ekBWてか、今片手用のキーボードに気付いた…
ATOK持ってるし対応されたら嬉しいな
0328名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/17(木) 23:04:02.80ID:F+wRVHwpどうやるのかわらないから教えてください
0329名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/17(木) 23:45:58.60ID:PIjHhWiQまじかよ、それならATOK俺も買うわ!
0330名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/17(木) 23:46:02.08ID:k+kAxjCaサイズかなー
タブレットぐらいのサイズは大きいからこのぐらいがちょうどいい
0331名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/17(木) 23:56:21.34ID:8hV+jovn0332名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/18(金) 00:13:40.45ID:Q+x86NYc騙される奴が多いからな
0333名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/18(金) 00:31:01.71ID:ysiW8t41普通にプライベートでもかけるだろ700円なんて実質十数分だろ
仕事で使うなら多くの営業マンが持たされてるSBがベストだとは思うけど会社支給もなくドコモGN一台持ちのオレは無ければゾッとする
それにしても050プラスなんとかなんないかな
0334名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/18(金) 00:34:48.74ID:oBdkxHNLこんなのがあるってさ
Nexusすれからな
http://getnews.jp/archives/213579
0335名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/18(金) 00:34:57.46ID:Q+x86NYcまともな会社ならSBなんて持たせないけどw
0336名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/18(金) 00:39:10.28ID:AjWHrXFgうちの会社は取引先がWILLCOMだから、全部WILLCOMたなあ
0337名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/18(金) 00:42:55.56ID:ysiW8t41マジか?うちの付き合いある営業は5割いってる先駆けのアドバンテージでSB多いんだなと思ってたけど普通の会社はどこなの?
俺はピピピばかりでうんざり
もっとドコモォーが聞きたーい
0338名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/18(金) 00:43:39.53ID:s1XWtSWJそもそもプランXi自体あれだからな
無料通話がついたプランが一つもないとかもうね
0339名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/18(金) 00:48:38.91ID:TUHOF/By0340名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/18(金) 00:49:48.63ID:Q+x86NYcうちの会社はdocomo、取引先はdocomo6:au4だね
SBの営業は相当しつこいけど、インフラもセキュリティーも使用に耐えないからなぁw
0341名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/18(金) 00:57:51.44ID:XrNPbaC4コジマの姉ちゃんに確認もせずXiカケホ前提で契約書書きやんの
要りませんつったら横線引いて訂正されたが、なぜ聞く前に勝手に書くんだよ
0342名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/18(金) 01:00:20.81ID:TUHOF/Byキャンペーン契約ゲットするとボーナスが入る仕組み。
所詮どこかの派遣でノルマとかあったりするんだろ。
0343名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/18(金) 01:02:08.74ID:ysiW8t41そうなのかー
付き合うとこによってそれぞれなんだなウチはウィルコムは有ってもauはほぼ皆無
ちなみにSB使ってる法人の中には上場してたりISOやら取ってたりするよ
スレチすみません
0344名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/18(金) 01:02:27.01ID:diJVdYbiうちの会社は、原発依存の一番少ない電力会社の仕事の曾孫受けぐらいなのですよね。
発注元も発注先も下請けも孫受けもWILLCOM。
0345名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/18(金) 01:24:08.51ID:v5gUl/wx音量ボタンが押しにくくなりそうだけど保護目的ならアリかな?
0346名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/18(金) 01:27:35.91ID:OzoorTRs俺の地域だと端末代金がほぼ定価(6万以上)なんだよね。
オクで白ロムが3万代から出てるけどそれを落札して
docomoに持ち込んでも月々サポートとか適用されるの?
0347名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/18(金) 01:29:12.91ID:TUHOF/By0348名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/18(金) 01:31:40.56ID:nBotM/lS無理 端末購入者のみ
0349346
2012/05/18(金) 01:47:12.60ID:OzoorTRsそうですか、オク入手は現在契約中の人向けの
端末交換用なんですね。
ぶっちゃけ2万代で端末買えるなら飛行機で買いに行っても
釣りが来るんだけど、さすがに面倒くさい
0350名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/18(金) 02:18:27.83ID:CoFPrm+Wはやく来ないかなあ。
0351名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/18(金) 02:21:55.51ID:qe0/xkSUこれいいな
0352名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/18(金) 02:31:08.24ID:h9B7cExc俺も行くことにする
0353名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/18(金) 02:36:20.69ID:R1LhHK+kワコムのペン。
これじゃなかったら韓国製品など買わなかった。
俺はワコムの技術を買ったんだと思う事にしている。
0354名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/18(金) 03:06:17.98ID:l2CmJ9LW安い料金になれると10月からつらいね7GBもはじまるし。
通話相手のほとんどがドコモのやつはいいけどそうじゃないとかなり割高
自分の場合で10月以降を計算してみたらFOMAの場合より3500円高くなりそう
0355名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/18(金) 03:09:21.98ID:xeGBXMEi友達も居ないし滅多に仕事でも電話使わないので俺的には無問題。
0356名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/18(金) 03:36:00.79ID:6Z0Fd95tデータ回線+黒割にするから問題なし
0357名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/18(金) 03:51:33.15ID:Luekr1Ck夏モデルの5インチクラスは130〜140g位だけど、note(184g)は何でこんな重いの?電池?
0358名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/18(金) 04:39:19.51ID:Z3p0vJybスーツやシャツの胸ポケに入れている分には気にならんけど、
手に持って操作してると、段々 腕疲れてくる@20代♂
0359名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/18(金) 04:55:24.74ID:Blbjk355ヨドで1980円で安いし革っぽくていいかなと思ったらこのザマだ
0360名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/18(金) 06:15:56.60ID:+6D5fQZ50361名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/18(金) 07:37:00.68ID:pzs5sHQV基本的に、 >>222 とおんなじ
ただし、店によってコンテンツ追加アリだったりする
それと、ポイントもなし
0362名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/18(金) 07:41:26.35ID:81lgggCz公式のpdfが間違ってるって意味だが
信者が都合のいい情報を信じたいのは分かるが、ドコモ版だけ2GBは考えられん
単なる誤記だろう
という意味
もちろん、本当なら迷わずS3を買うが
0363名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/18(金) 07:46:47.34ID:ysiW8t41SAMSUNGの発表でも2Gらしいから
流石に確定じゃない
0364名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/18(金) 08:06:13.91ID:JpBfGB9Kそこに来てさらにプラス1Gはそんなに恩恵があるとは思えない。
スマホでオフィスやアドビ系のアプリが動いたとしてもそれを駆使して作業なんて普通やんないだろう?
仮にたんまりメモリがあっても常駐プログラムを減らして安定性とレスポンスを求めるんじゃないか?
と、言うことであまり魅力を感じない。
ただ、ICSがどれくらいメモリを必要とするかは知らないのでそれを知ったら意見が変わるかもしれない。
0365名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/18(金) 08:08:09.13ID:Go2GQGry間違っているという可能性は排除出来ないだろ??
ほぼ確実に間違っていると断言してもいい
0366名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/18(金) 08:19:12.02ID:Xr9HP53Xdocomoホモページにはタブレット3種とルーターだけって書いてあった気がするんですが・・
0367名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/18(金) 08:21:49.72ID:m3XnUHmSできる
0368名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/18(金) 08:26:32.22ID:Xr9HP53Xなんか裏プランみたいだな
どこのdocomoショップでいけるのかい?クロッシスマホ全般なのかい??
0369名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/18(金) 08:47:21.14ID:qe0/xkSU0370名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/18(金) 08:52:10.97ID:K4VHyr6D0371名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/18(金) 08:55:07.19ID:Xr9HP53Xごめんなさい最後にひとついいですか?
それできるとしてもフラットにねん定額の値段は3980円だよね?2980円じゃなくて
0372名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/18(金) 09:11:00.38ID:JpBfGB9KFoma端末の時は3980円
0373名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/18(金) 09:41:57.25ID:Xr9HP53Xありがとー、ホムペ見直したけどなんか色々勘違いしてたみたいだわw
うまくすれば315円+2980円でクロッシィでテザリング使い放題かと思ったけど
最低値段でおさえるにしても、FOMA携帯をシンプルバリュー・SPモード・パケホダブリュで月額780円+315円+390円で契約してて、その上でクロッシィ端末契約してSPモードorMopers・パケホフラットで月額315or525円+3980円って感じなんだな
だから通話通信分をのぞいて考えたらデータ通信に315円+390円+315円+3980円=5000円掛かるってことね
0374名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/18(金) 09:55:27.05ID:DEeSi1Ar右手の小指に反応してしまい、困っています。
0375名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/18(金) 09:59:27.71ID:CoFPrm+Wnoteの月々割忘れてる
>>374
Sペンの設定にあるよ
0376名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/18(金) 10:06:29.21ID:XrNPbaC4FOMA機あるならBナンバー作ってauあたりに一旦退出してから速攻で戻ってくればいい
月サポ額が高いから2台目は月5円で運用できる
0377名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/18(金) 10:18:38.07ID:2+poeEgeau新規0円からMNPよりBナンバーの方がいいの?
0378名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/18(金) 10:19:45.09ID:JpBfGB9K制度を利用してまんまとうまくやっているつもりが、ドコモの思うつぼにハマっているのかもしれないな・・・・
0379名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/18(金) 10:21:56.86ID:DEeSi1Ar回答有り難うございます。
ペンの設定には 右手or左手の選択しかないのですが
別のところでしょうか?
http://i.imgur.com/zIJwP.png
0380名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/18(金) 10:24:39.49ID:yAYWJl5kプラスXi割に縛りはない
解約自由
0381名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/18(金) 10:24:53.49ID:HUjQvM1c0382名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/18(金) 10:31:09.72ID:D1y/wP5+どこで設定できるの?
探してみたけどわからなかった
0383名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/18(金) 10:31:22.25ID:DEeSi1ArSメモの設定ですね。
設定できました。
ご連絡まで。
0384名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/18(金) 10:41:25.64ID:Xr9HP53Xdocomoがうまくすれば安いってのはわかったけど端末のセット販売みたいな感じだし、キャッシュバックとかジプシーするのめんどいし
やっぱり普段使いに関しては電話通信はdocomoでデータ通信はEMOBILE、旅行行ったりするときはdocomoとか日本通信のチャージでデータ通信対応って感じの使い方にするわw
EMOBILEはなんも考えなくても束縛なしで安いし、会社つぶれなければいいけど
docomoからでた端末で欲しいものがあったときはdocomoの方がサービスで買ってるとは思うけど、タイミングなんて滅多に合わないし
0385名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/18(金) 11:01:46.78ID:a93l14bM養分様ですね
ありがたや
0386名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/18(金) 11:03:51.65ID:Xr9HP53X0387名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/18(金) 11:11:12.83ID:GQedTLRaなにこのイーモバステマ臭丸出しな独り言はwww
0388名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/18(金) 11:14:58.35ID:Xr9HP53Xけど一応真剣に悩んでまじめに分析してたのよ、おれの上の全書き込み見てくれればわかってもらえると思う
ギャラクシーノート欲しいし
今はLGのビューもほしくなったけどw
そろそろ退散するわぁノシ
0389名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/18(金) 11:28:31.81ID:LLZUWI9Y>Bナンバー作ってauあたりに一旦退出してから速攻で戻ってくればいい
その方法、最近すぐ真っ黒になるって聞いたぞ。
真偽は知らんけど。
0390名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/18(金) 11:32:56.10ID:Xr9HP53X0391名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/18(金) 11:49:19.29ID:XrNPbaC4すまん実際に自分でやったわけじゃないのでよくは知らない
auに新規一括0円あるならそれでいいんじゃね、MNPのほうがCB沢山つきそうなイメージはあるが
>>382
ペン以外無反応はSメモ内の設定でできたが>304の時間の調節場所がわからない
0392名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/18(金) 12:26:20.81ID:+YVVHlKg新規データ契約
オプションは保証?のやつのみ
端末割賦
で
月4000円ほど?払う予定。
音声契約の月々サポート付きにされてたのを帰宅してからわざわざデータ契約に変更したぜ(´・ω・`)
0393名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/18(金) 12:30:07.00ID:eUw0N1ey0394名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/18(金) 12:35:53.91ID:sW428c1w0395名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/18(金) 12:38:57.91ID:JpBfGB9K節約より収入を増やす努力をして、いいお客になって業者にちやほやされるのも悪くないかも。
0396名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/18(金) 12:39:00.38ID:WTdMNrzP5/31で終わり
0397名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/18(金) 12:44:16.64ID:F8rYppPhおれもそうもう
0398名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/18(金) 12:44:54.08ID:2+poeEgeなるほど。
ありがとう。
0399名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/18(金) 12:45:29.19ID:2+poeEge>>391
なるほど。
ありがとう。
0400名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/18(金) 12:55:38.32ID:Xr9HP53Xノートの月々割りっておいくらで、それは持ち込みでもしてもらてえるんですかい?
調べたけどホムペとかみてもよくわかんなくて・・
0401名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/18(金) 12:56:19.58ID:D1y/wP5+あー設定って対応アプリごとにやるのか、、
てか考えてみればそりゃそうだよね
俺バカス、、、orz
0402名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/18(金) 12:57:48.62ID:D1y/wP5+持ち込みは駄目じゃなかったっけ?
店舗購入者のみだったきが、、、
ソースはないけど
0403名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/18(金) 12:59:25.35ID:JpBfGB9KMNPで尚且つ端末をお買い上げでなければサポートは0円。
新規の場合は端末代金の24回分割分割相当の金額がサポートになるがそれも端末同時購入の時のみ
0404名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/18(金) 13:00:17.59ID:ykiqWwXf0405名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/18(金) 13:02:26.56ID:wJFPWl970406名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/18(金) 13:03:28.23ID:ahrDyp14購入(新規・機変・MNP)するからサポートしてもらえるわけで…
月々サポート
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/monthly_support/
ご購入の機種に応じた月々サポート適用金額を毎月のご利用料金から割引くサービスです。
0407名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/18(金) 13:06:28.19ID:hTL6GmCZ一台目がXiパケホで、二台目がXiタブレットの時のみ2980円。
noteや他の端末等にSIM挿すと3980円になる。
0408名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/18(金) 13:06:34.98ID:Xr9HP53X大体把握できました、やっぱうまい話はないんだな、他社まで使ってMNP弾しこんで・・っていう裏技が仮に可能だとしてもおれにはできないしやる気にならんわw
芋のすてまはごめんなさいw
どちらにしろいずれノートかビューは手にいれたいですわノシ
0409名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/18(金) 13:38:17.57ID:UsP0++Db3,980円ですよー
0410名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/18(金) 14:38:06.17ID:Xr9HP53X例えば今auとか使用中だったら、まずテキトーなFOMA携帯をテキトーに契約して、その上で使用中のauをMNPでプラスクロッシィ割でギャラノート契約すればデータ通信を上で計算した5000円+端末代割賦-4400円で使えるってことだな
それができる人にとってはかなりお得だな
0411名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/18(金) 14:39:11.42ID:wJFPWl97それをしてる自分がいますよw
0412名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/18(金) 14:45:01.23ID:xPPBvWXc0413名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/18(金) 14:48:28.08ID:I+GNcwJb0414名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/18(金) 14:59:49.44ID:JpBfGB9K別に無視すりゃーいいだろうがわざわざ文句を書きこむな
0415名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/18(金) 15:04:08.50ID:I+GNcwJb維持費など151か店で聞けば済む話。むしろその方が確実なのに
0416名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/18(金) 15:13:05.25ID:JpBfGB9Kつーかネット情報確認のために151に電話したが担当者はできるかどうかちょっと待ってください
と、答えが出るまでに1分位待たされた位一般的でない裏技的な事なんじゃねーか
それと、端末の価格が地方地方でずいぶん違うのもここじゃなきゃわからんて
0417名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/18(金) 15:17:16.48ID:fQ02pDCV413の言う通り
価格や運用については機種固有スレじゃなく携帯板に多々ある該当スレが適切
0418名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/18(金) 15:19:12.21ID:I+GNcwJb5円運用がどうとかなんて適用できるか聞くだけで
自分で計算すりゃ分かるだろ
0419名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/18(金) 15:19:32.24ID:jyI1lFM9【docomo】 プラスXi,Xi2割スレ その5
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1337309286/
0420名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/18(金) 15:19:38.12ID:FK2a8Zhr養分様
乙です
自分は黒々割二つ目を明日ノートで組む予定
今回も5円運用だな
0421名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/18(金) 15:25:27.21ID:UsP0++Dbそれだと通話でカネがかかるので、FOMAを寝かせ、ウィルコムを併用した方が安いかも
0422名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/18(金) 15:36:14.83ID:BjlIjN5Oスマフォ板に携帯板ネタ持ち込むとかどこのバカだよ
0423名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/18(金) 16:09:28.64ID:V5ZEihhv実質5400円くらいだよね
仕事で使おうと思うんだけど、Sメモって素早く起動してメモとか可能かな?
現場先で注文受けた時にメモするくらいなんだけど
0424名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/18(金) 16:21:09.43ID:XrNPbaC4長引くようなら然るべきスレへ誘導したらいいんじゃね
ID真っ赤になってもまだ質問繰り返す子が毎日数人は沸くし、
相手しといてなんだがさすがにそういうのは鬱陶しい
0425名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/18(金) 16:37:24.16ID:9tAHm+ht優しさは時として罪になる
0426名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/18(金) 16:48:43.15ID:JJuo0vKi通信頻度にもよると思うけど、
試したことある人いたら教えてください。
0427名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/18(金) 16:49:18.49ID:N83vSlAoスレチはスルーか誘導(以降無視)がデフォ
相手してる共犯が何言ってるんだか
>>423のようなこのスレの主旨が阻害されてるのはおかしいでしょ
スレ汚し失礼しました
0428名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/18(金) 17:32:27.05ID:F8Ts5CxIウィルコムの併用wwすげーアドバイスwww
0429名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/18(金) 18:07:41.93ID:JpBfGB9Kあ、Noteとガラケーの併用という前提ね。
標準のランチャープログラムが動きがとろくてGlaxy Sの時に買ったLancher ProはさらにとろくてGo ランチャーEXに落ち着いたんだけど、デュアルコアのくせにぬるぬる感が全然ないんだけど他の人たちはどうよ?
それから動きが一番いいランチャーはなに?なんかお勧めある?
0430名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/18(金) 18:13:07.84ID:s2sG0GDiRooted◆docomo Galaxy Note LTE SC-05D 1
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1335717475/
ブラウザスレでも漁ってみたらどうよ
0431名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/18(金) 18:49:31.02ID:bDxK7fNe0432名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/18(金) 19:26:49.14ID:MnxaANLf0433名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/18(金) 19:28:42.23ID:x/8ZeI/p質問し忘れちゃったことがあって、いま使ってるFOMAsim(arcだからminiじゃないよ)だと差し替えて使えないよね?
遠出する時、長い時間Googleナビ使って焼き付いちゃうの嫌だから、arcに差し替えたいんだけど、無理かな?
質問ばっかで申し訳ないです
0434名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/18(金) 19:52:24.29ID:6f0GIGwv0435名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/18(金) 20:05:56.14ID:m3XnUHmS5〜6時間は問題なし
0436名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/18(金) 20:10:41.35ID:gN2g7C1MSPモードの画面ですが4インチスマホと比べて
そのまま拡大した感じでしょうか
4インチは文字が小さく見づらいので
拡大で見やすくなるようでしたら
買い替えをかんがえております
宜しくお願い致します
0437名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/18(金) 20:47:45.86ID:s2XEioPR8GのmicroSDもオマケにもらっちゃいました!
0438名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/18(金) 21:08:48.00ID:RXfKSVxYすげえ…Sペンがゴミに思えるくらいいいね。
文字速く書けて快適だわ。
ブラウザ操作するのもSペンみたいにしっかり押し付けてやる必要も無いから楽だし。
0439名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/18(金) 21:16:21.27ID:g9xxG7p1一括24800円+コジマポイント+メモカ
情報くれた人感謝
0440名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/18(金) 21:26:04.89ID:pqd9aWjF福岡のコジマでもその値段で売ってくれますかね?
0441名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/18(金) 21:51:16.76ID:4jPQTcZz0442名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/18(金) 22:13:56.85ID:MnxaANLf縛りは?
0443名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/18(金) 22:14:45.94ID:xhg8kz6U場所と条件詳細kwsk
0444名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/18(金) 22:25:01.23ID:UsP0++Dbよほど田舎じゃない限りコスパいいぞ。
運用コストはノート単独で音声通話までやるよりお得になる。
まあ、スレチだが・・・。
0445名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/18(金) 22:26:45.31ID:UsP0++Db同じサイズで同じターゲット相手に商売するより、
ライバルが少ない市場で決定的なシェアを取った方がビジネスになるだろうに
0446名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/18(金) 22:30:47.03ID:qjQBmQHKウイルコムって前にヨドバシとかヤマダで維持費ゼロとかやってたけど今もやってんの?
0447名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/18(金) 22:31:20.18ID:O69fofFhPanasonicが
ELUGA POWER
とかいうのをだすよ
0448名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/18(金) 22:32:06.70ID:Vc0O8Exz世界規模で販売してるサムスンやLGとは違うしねえ
コスト割高なんじゃない?!
0449名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/18(金) 22:32:58.44ID:/LtM1R7A海外でもギャラノートが5インチ市場をかっ攫ってるみたいだし
国内メーカーは後手後手に回る形だな
0450名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/18(金) 22:45:58.09ID:UsP0++Db何それ!?
基本料金980円と、誰でも割980円の運用しか知らない
↑これって3年縛りで通話10分までだから、無料通話のある一番安い奴の方が実用的なんだよね
>>447
マジで!?
でも、パナかー
何でこのメーカーは、スペック的にも、実際触っても、欲しいと思える端末を出せないんだろ。
>>448
日本人だから韓国製品を避けたいんだけど、
スマホに関しちゃ頭一つ抜けてるよね、サムスン
>>449
国内勢は「小さく詰め込む」というのは得意なんだろうけど、
使い勝手を無視してまで、技術屋のオナニーショーをやるのはやめて欲しい
バッテリの容量を上げ始めたのも最近だし、客が何を不満に思ってるのか全く分かってないと思う
0451名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/18(金) 22:58:50.49ID:ONxfAjQ2でかい折りたたみ端末がはやっていた国は日本ぐらいだ。
0452名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/18(金) 23:04:18.05ID:UsP0++Dbそうかねえ。
スレチだから引っ張らないけど、
ガラケ自体、世界戦略を無視したオナニーそのものだと思うし、
スマホになっても「5インチ」という商品すら出せなかった。
オナニーじゃなかったら、開発者の劣化だろ。
サムスンやLGから魅力的な端末が出ることに、
敗北感を覚えるんだよ。
考え過ぎかもしれないが(´・ω・`)
0453名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/18(金) 23:04:56.93ID:dGWqLU1E0454名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/18(金) 23:07:58.76ID:ewVxRULC機種は増えてくるかもしれない
0455名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/18(金) 23:10:10.75ID:UsP0++Dbノートに突っ込んであったジブリアニメをイヤホンつきで見させたら、一発で泣き止んだ
母親は礼を言ってたけどバッテリ返せと思った(´・ω・`)
5インチだと映画やアニメを見たときに捗る
0456名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/18(金) 23:11:37.83ID:O69fofFh確かに
Note 5.3インチ
今もvideo storeで
映画見てるけどこれくらいの大きさなら
十分だね
0457名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/19(土) 00:11:04.62ID:TDb8TUvS0458名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/19(土) 00:15:04.88ID:gMvVSoVo今オカシイね
0459名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/19(土) 00:17:40.60ID:w41MLqYdPrice less
0460名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/19(土) 00:21:26.95ID:wFL3vemX母親の体でry...
0461名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/19(土) 00:24:44.23ID:3tt5jC0j0462名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/19(土) 00:33:16.99ID:VPvmgdObペン1本に3重の箱に入ってて笑った。
それよりも何これ!
上で誰かも言ってたけど、備付けのペンと全っ然違う!
10倍快適だわ。
太くなって持ちやすくなるだけかと思ったら、
書いている時の追従の速さまでも違う感じ。
0463名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/19(土) 00:58:04.19ID:wFL3vemX絵を描く仕事で、ノートによくスケッチ採るからそんなにいいなら買おうかな...
でも3000円くらいもするんだよね?
0464名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/19(土) 02:02:33.45ID:VyjmOy+F【恒例】anago鯖が落ちる
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1337351128/
0465名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/19(土) 02:07:10.31ID:Jd332Qk2今のところ対処法は再起動しかわからない
何かアプリが悪さしてるのか?同じ症状のやついるかな
0466名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/19(土) 02:57:28.55ID:sxeGkuUq付属のペンだと軽いタッチやペンが斜めになってると操作を受け付けてくれないことあるけど、
これだと全くそんなことないのが快適過ぎる。
確かにレノボのクーポン使っても2700円くらいするけど、
頻繁にペンを使う使い方してるなら、買って損はないよ!
ただいつも持ち歩くなら、ペンをどう一緒に持って歩くか考える必要があるね。
いまそれを悩み中。
0467名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/19(土) 02:58:52.85ID:bplXzdAZ自分も昨日からその状態で151に電話したのですが原因不明とのこと。
さっきもう一度試すと普通に観れるようになってました。
アプリの問題ではなくdocomo側の問題だと思うのですが。
0468名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/19(土) 03:12:41.20ID:q1fvOdXN新規はMNPと比べると、月々サポート額が54,000円も少ないやんか
0469名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/19(土) 03:35:17.07ID:0Gz3Hcif今見たらクーポン別のに変わってたからもう寝る(/_;)
0470名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/19(土) 03:47:39.35ID:Y85dZEXm月々割りが最大5040円増額ってこれは多いのか!?
なんかドコモの読んでもよくわからんのだけど!?
0471名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/19(土) 04:11:52.78ID:5AFNIJM2http://rbmen.blogspot.jp/2012/05/galaxy-s-iii_12.html
0472名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/19(土) 04:20:14.34ID:UA6/zK7R思い切って大きくしたのがいいね
コロンブルの卵ってやつだ
これからはNOTEの路線をパクる輩が現れること間違いなし
実際iPadなる物をappleがパクって販売しているからね
0473名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/19(土) 04:22:04.68ID:yLFa1JLT2年間毎月210円割引
ヨカッタネ!
0474名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/19(土) 04:29:12.83ID:+cuRUSE51日7円くれてやるから永遠に養分してろよってこと
頭に来てそれ解約しちゃうとMNP運用の武器になる長期が無くなるから、それは最低プランで最安運用に切り替えて保持→Bナンバー付けてMNPが○
0475名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/19(土) 04:29:59.15ID:LjhyzM2Pメモリ不足でも起きてるのかね、これ
窓3つくらい開いておくとよく起きる
0476名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/19(土) 04:32:30.28ID:+cuRUSE5https://play.google.com/store/apps/details?id=simosoftprojects.sysinfowidget
入れて調べてみたら
0477名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/19(土) 05:25:13.53ID:QRFCjM0Oベッカムきたよ
http://www.youtube.com/watch?v=thFle0Wy_Mc
公式ティザー
http://www.youtube.com/watch?v=FM_QVbm3T7I
0478名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/19(土) 05:36:15.61ID:QRFCjM0Oサムスン気合い入ってるわ
0479名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/19(土) 05:45:01.74ID:DG8Jb8aDそこはどうなのよ?
0480名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/19(土) 06:13:17.95ID:Yo2aWs6v7G越えるとかどんな使いかだよ
0481名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/19(土) 06:13:48.14ID:1CQZaUf2Sペンのみに反応するようにセットしても
ダブルタップで起動すると手に反応しちゃう
これって仕様?不便なんだが
0482名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/19(土) 06:32:25.30ID:GNlabrEqテザリングしたらあっちゅーま
0483名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/19(土) 07:08:27.30ID:P/I/pgYp俺は家のネット環境無かったときFOMAテザリングでネットしてたんだけど、動画サイト見たりヘビーに使用しても規制なくて光ファイバーいらないんじゃないかって思ったくらい@都内
0484名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/19(土) 07:24:36.16ID:me4xi+5yヘビーに使うんだったら追銭払うか固定引けって単純な話だ
0485名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/19(土) 07:56:19.29ID:WIOwUPWW0486sage
2012/05/19(土) 07:58:14.99ID:eXt9i8Fs0487名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/19(土) 07:59:02.97ID:P/I/pgYpそもそもテザリングで家のネットを済まそうとは思わないけど、仕事とかで外出中PC使ったりする人には7GBは厳しいってことよ。ようは基本無制限でそこそこスピードが出るFOMAで十分ってこと
Note買う人でFOMA回線持ってたら白ロム買ってFOMAで運用した方が人によっては全然お得だからな
0488名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/19(土) 08:11:43.07ID:MErn91MCFOMAは3日で360M位で規制かからなかったか?
コンスタントに使うんだったらFOMAのほうが厳しいのでは?
そんなことより、レノボのデジペンを携帯できるケースはよ
0489名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/19(土) 08:21:41.49ID:9R9I3psR0490sage
2012/05/19(土) 08:30:58.29ID:eXt9i8Fs0491名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/19(土) 08:31:56.31ID:i+S9eD2X仕事で動画とかストリーミングが必要か?
そもそも本当に仕事必要なら追加費用だって必要経費で落とせるだろ
0492名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/19(土) 08:34:56.68ID:6S5CROE3あうのS2WiMAXいまさらピンク追加らしいからNOTEも待ってみれば?
でも半年も経ってからじゃいらねえな
0493名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/19(土) 08:51:33.09ID:pkSYRU5N0494名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/19(土) 08:56:16.64ID:Hxmjqpy2049546
2012/05/19(土) 09:06:15.07ID:hWcbEpz30496名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/19(土) 09:14:41.11ID:Y85dZEXmひと月に210円しか違わないのか
舐めてんのかドコモ!
>>474
Bナンバーって主回線とは完全に別回線契約になるの!?
B回線だけでMNP出来るの!?
B回線って同じ一つの携帯でやるんでなくて携帯もう一台買わないといけないのか!?
間合いいやスレちだから調べるは
0497495
2012/05/19(土) 09:15:17.31ID:hWcbEpz3スレ間違えてた。
0498名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/19(土) 09:23:14.52ID:xiv0zonaCAPDASEやラスタバナナのフィルタに続いて3枚目の覗き見防止フィルタ。
何も考えずに買って届いて初めて気がついたんだけど、
このフィルタは350度ガードのフィルタじゃないのね。
縦持ちして左右のみのガード効果しかない。
そのおかげかドットに偽色が出たりする現象がほとんど無い。
表面加工はノングレア。
ペン先の抵抗感はボールの回りが悪いボールペンみたいな感じ
ボケ現象はCAPDASEよりも小さく、ラスタバナナのものと同等の感じ。
全方向ガードが不要であればの前提だけど、
これで1080円ならいいんじゃないかと思います。
0499名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/19(土) 09:23:45.90ID:i+bXPuK43日で100万パケット
0500名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/19(土) 09:30:48.07ID:Mzoa+7Pc3日で300万パケットだったと思うぞ?
0501名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/19(土) 09:33:11.02ID:i+bXPuK4「当日を含む直近3日間で300万パケット」だった。
すまん。
0502名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/19(土) 09:37:07.67ID:IlS/wR46ロクにインフラも整ってないのに、夏モデルは全部Xiで
実質3割の値上げみたいなもんだろうが
ただでさえ半官半民で利用者に還元なんて考えない企業なのに
養分さんが擁護してくれるから規制だの値上げだのやりたい放題だわ
0503名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/19(土) 09:49:05.57ID:yUbw2H3lノートは対象外だよ
0504名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/19(土) 10:21:54.44ID:0Gz3Hcif0505名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/19(土) 10:23:52.10ID:VVPXNlS8LTEのプランにすると負けだと思ってる
0506名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/19(土) 10:26:43.40ID:JanmHiG80507名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/19(土) 10:35:50.43ID:Y85dZEXmギャラクシーノートでも駄目なの!?
Xiの通話料無料780円って相手がXi回線に契約してなくてもドコモであれば通話料無料ってことですよね!?
0508名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/19(土) 10:48:30.30ID:Zv6bqkEB0509名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/19(土) 10:49:31.49ID:+K6nClUuだな。仕事で使うのに費用個人負担とかどんだけブラックなんだよ
0510名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/19(土) 10:54:01.36ID:/xX+O1Yh後この機種は片手でメールとかできる?
今この機種買うよう検討してるんだけど携帯性考えるとSULTEですかね?
0511名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/19(土) 10:57:32.86ID:DbBKePAeむしろ3日300MBの方がつらい。
実際、月の転送量は2GB弱だけど、3日で300MBは何回か超えていた。
0512名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/19(土) 11:00:36.19ID:3wQn2dR3機能の違いはワンセグだけじゃないよ、解像度も違うお
NOTE 800×1280ドット
S2 LTE 480× 800ドット
0513名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/19(土) 11:04:35.36ID:iOB0d//x0514名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/19(土) 11:19:27.00ID:xF3d0L90どうみても静電タッチ用なので代替にはならないぞ
0515名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/19(土) 11:20:33.05ID:VJXtIcsjhttp://shop.isl.hk/products/detail.php?product_id=1975
0516名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/19(土) 11:26:10.98ID:yJ3eSsbdその解像度がいいよね
0517名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/19(土) 11:35:21.04ID:LOKxmxEMこのペン買った人いる?レノボペンとあまり変わらない火事だったらこっち買う?
0518名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/19(土) 11:40:52.82ID:VJXtIcsjレノボペン使っていないから比較できないけど
ここで報告されているレノボペンの感じと似ているとは思う
0519名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/19(土) 11:49:13.69ID:WcAWc3ci今週号の週プレにnoteのお得な買い方の記事がのってたよ。あれみると、まともにドコモ使い続けてる意味無いって思うわ・・・
0520名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/19(土) 12:00:43.67ID:xF3d0L90デザイン的にはレノボペンそのものなので、たぶん横流れ品
替え芯がついてなさそうな気がする
0521名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/19(土) 12:06:48.45ID:yWrkXqJ0純正のS Penより精度 (感度・筆圧)は落ちます
って書いてあるのが気になるな。
レノボペンは比較にならないほど純正より書き味がよろしいから。
0522名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/19(土) 12:14:37.45ID:a5dK/Hs8ThinkPad X60/X61/W700 タブレット・デジタイザー・ペン
製品番号: 41U3143
ThinkPad Tablet ペン
製品番号: 0A33887
後者は電池いるから前者かなぁ。で、クーポンはメルマガ取ってるなら
まだ30%offのクーポンあるよ。こうなる。例によって日曜までだな。
合計金額(税込): ¥3,671
ご購入合計金額(税込): ¥2,570
0523名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/19(土) 12:25:07.00ID:Rf+fflYr純正より性能悪いって書いてあるのが気になるなあ
0524名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/19(土) 12:53:11.04ID:RWcUt8X0これnote2の発表?
0525名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/19(土) 12:53:22.11ID:taj/Tbisレノボペンは純正より軽いタッチで書けるので、もはや必需品。
0526名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/19(土) 13:02:20.93ID:OgsRA1+Pベッカム主演のオリンピック×NoteのCM
0527名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/19(土) 13:02:59.61ID:Xfpeqnxz0528名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/19(土) 13:09:42.17ID:4WWckVnFほすぃよ〜って言ってたウンコだけど、やっと手に入れました
0529名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/19(土) 13:11:58.77ID:xF3d0L90そこは感覚の問題だと思われ
レノボペンのが筆圧検知がゆるめのようで、同じ筆圧だと太くでる傾向がある
>>525 の「軽いタッチで書ける」ってのはそういうことかと
細かい調整できないかわりに、さらさら感があるので、
メモ用途だとこっちのが好きって人がたぶん多いと思う
0530名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/19(土) 13:35:09.73ID:v2BRO3ra買うなら今月中がいいですかね…
0531名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/19(土) 14:30:07.68ID:F6klrwDpnote受賞だって
0532名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/19(土) 14:32:07.85ID:F6klrwDpiphone4sに圧勝
でも5は手強そうだ
0533名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/19(土) 14:36:02.07ID:tt4umnQeタッチペンが無いと文字が書けないみたいな汚点あったりする?
0534名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/19(土) 14:38:13.49ID:F6klrwDpというかペンは本体収納型だから
いつも持ち歩くことになるよ
0535名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/19(土) 14:45:21.95ID:R+zuTVHG全店舗で終了かは知らない。
コジマは1店舗に電話、一括24800円は継続中。
0536名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/19(土) 14:50:21.63ID:04dS7jJSわくてか中!
0537名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/19(土) 15:58:52.44ID:4gAD8e0Kでも在庫なくて、また入ると言ってたけど明日中に届くのか・・・!?
0538名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/19(土) 16:05:15.36ID:D9ZlcV/cやっぱりデカさとペン
スマホ何台も持ってるけどこれだけは別物って感じ
サイズとかペンの便利さは他のスマホには無いからな
他のスマホ全部捨ててもこれだけは必要って感じ
0539名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/19(土) 16:07:44.58ID:4gAD8e0KNoteの勝ちでもいいけど、簡単に10.0出し過ぎ
ちょっとiPhoneアンチの匂いもするし
0540名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/19(土) 16:23:55.50ID:Mh4YeBvq予約すりゃ現在表示の価格で確約もらえるだろ
0541名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/19(土) 16:29:31.58ID:yb3P9aPe例外もあるだろうけど大抵は無理。
0542名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/19(土) 16:32:23.74ID:prK8h+Xqなので明日の値段も分からない。
基本は予約お取り置きはしないということらしい。
0543名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/19(土) 16:40:09.17ID:x7z1Wtx7教えてkれてありがとう。クーポン復活してるから帰ったらポチるよ。
ペンに2600円高いけど、携帯用ペンタブ買ったと思えば安い!本体0円だったしw
0544名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/19(土) 16:49:30.04ID:Mh4YeBvqでも駄目なん?販売店によるやだろけど出来そうだと思うんだけどなぁ
0545名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/19(土) 16:55:34.02ID:4UVcrGLAdocomoには何も期待してない
0546名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/19(土) 16:55:36.75ID:O1ADvb6H製造番号要るから無理
0547名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/19(土) 17:12:59.13ID:wEStTX/w明日MNPに行ってきて、報告します。
0548名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/19(土) 17:20:40.10ID:q1fvOdXNコジマは、翌日までの取置きを頼んだけど無問題だったぞ
0549名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/19(土) 17:24:26.59ID:Mys3XoR6うちの近くは30日までになってるわ
0550名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/19(土) 17:32:39.86ID:LM0tKBJh0551名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/19(土) 17:36:51.56ID:3wQn2dR3キャリアから直接通知が来るのは代理店にだろ?
販売店はあくまでも2次店で、キャリアとは直接的な関係はないんじゃないの?
0552名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/19(土) 17:45:38.13ID:vvxwqDKW店頭で32000円で普通に買い取ってる店あるから無理かね
0553名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/19(土) 17:46:46.58ID:a5dK/Hs8購入翌日の今日から販売価格が下がって涙目だけど。
0554名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/19(土) 17:52:13.18ID:OXT2MzqJ0555名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/19(土) 18:03:46.77ID:04dS7jJSいいなー
0556名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/19(土) 18:24:30.45ID:Xfpeqnxzお店の人に聞いたけど今はnoteが一番売れてるらしい
接客熱心な店だからオススメされてみんな買っていくぽい
0557名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/19(土) 18:30:12.41ID:prK8h+Xq1分位電源をバックアップする予備バッテリーでも内蔵しててくれればいいのにと思う。
0558名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/19(土) 18:36:07.36ID:x7z1Wtx7予備バッテリーてどこで買った?
0559名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/19(土) 18:41:16.06ID:VtVAFjPN簡単に人を信じるな。
0560名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/19(土) 19:09:56.21ID:prK8h+Xqこれ
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B006SK5L2I/ref=oh_details_o00_s00_i00
バッテリー2個と充電器付きで1980円だった
今、品切れ中らしい
0561名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/19(土) 19:37:26.81ID:2nAd+dPx0562名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/19(土) 19:41:11.55ID:RpiUWGjc安いな
0563名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/19(土) 19:41:13.70ID:x7z1Wtx7ありがとう。e湾でバッテリー3つ付きの怪しいの人柱してみるw
0564名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/19(土) 19:53:23.95ID:ikKsUN3Wやっぱこの値段で買ったらバカかな?
ちなみにコジマは携帯自体扱ってなかったお…
0565名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/19(土) 20:05:36.52ID:O1ADvb6H0566名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/19(土) 20:16:46.14ID:LM0tKBJhいや・・・本当なんだけどな・・・
俺がMNPで0円、親が新規で14800円(たぶん)だった
0567名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/19(土) 20:31:17.33ID:UzP2LHxO0568名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/19(土) 20:39:25.56ID:LoWJyP4O0569名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/19(土) 20:41:38.73ID:4H7d0+K0upしてくれたら信じるよ
0570名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/19(土) 20:41:40.71ID:VgG3/QXcなので、白ロム買ってLTEオフで使おうと思ってるんだけど、
S2からSIM差し替えだけで大丈夫かな?
0571名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/19(土) 20:43:16.26ID:O1ADvb6HデフォルトじゃLTE切れないけど大丈夫?
0572名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/19(土) 20:44:17.38ID:taj/Tbis0573名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/19(土) 20:54:43.53ID:AbAgfKkuケース買ったら買いに来ると言っておいたけどどうかな?
0574名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/19(土) 21:01:01.94ID:LM0tKBJh契約とかまったく詳しくないからどれうpればいいかわからん!
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up7/source/up2750.png
0575名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/19(土) 21:01:23.05ID:YcjEszQ4どこでだよ。
MNPはまだしも機種変5980はまだ早過ぎだろww
0576名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/19(土) 21:04:23.17ID:WcAWc3ciまた愛知県かよ。ネクサスに続いてノートも投げ売りかよ
うらやましいぞー
0577名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/19(土) 21:06:17.08ID:AbAgfKku0578名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/19(土) 21:13:53.99ID:xJB7r6RA0579名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/19(土) 21:17:21.84ID:Ztmll4Raマジでで0円なら交通費さっぴいてもだいぶ得だし
ストラップホール付のカバーケースのオススメない?
スタンド機能は無くてもいいです。
0581名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/19(土) 21:29:14.56ID:YcjEszQ4まぢかー。
西のほう?
0582名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/19(土) 21:31:52.76ID:ChPog0ts西の方の値段見ると非常に悩むけど。
0583名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/19(土) 21:33:02.95ID:O29QYayF西にはない。
MNP で、26500匹+5000匹。
0584名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/19(土) 21:35:43.00ID:+E2jWzqs66,360円引かれてるけど「分割払い分」ってなってるけど一括なのこれ?w
0585名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/19(土) 21:41:17.26ID:sznLO6Jxそれはその名の通りそれは分割
一括ではない
0586名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/19(土) 21:47:21.38ID:sznLO6Jx0587名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/19(土) 21:50:21.37ID:wO7V2bq0結果東京より高くなるだろうけど、観光できるわけだし。
0588名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/19(土) 21:51:18.49ID:JanmHiG80589名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/19(土) 21:52:05.26ID:+E2jWzqsというとは ID:LM0tKBJh は実質負担額と本体代金の違いがわかってないって事かw
MNPなら月サポ増額で実質0(というかマイナス)だし新規なら実質14000円くらいでおかしくないし…
0円なのは持ち帰りが0円ですよって意味なら納得できるな、ウソは書いてないw
0590名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/19(土) 21:52:17.49ID:zkvD8Xh5月サポ付きの
実質0円
じゃねえか。
2年間分割で機種代払えよ。
0591名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/19(土) 21:53:57.76ID:KsRkrUOa0592名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/19(土) 21:54:31.54ID:sNega9v2MNPで2万の商品券をキャッシュバック。
さらにクーポン使って実質0円。
ゴミ付きなのか聞いてこなかったけど
とりあえず取り置きしてもらってるから明日MNP行ってくる。
0593名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/19(土) 21:59:59.79ID:4H7d0+K0月末は期待できるかもね
そんな私もコジマ24800で手を打ちましたが
0594名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/19(土) 22:05:30.48ID:bIwKAk4g(実質)0円
(頭金)0円
(お持帰り)0円
(約)0円
一括払い9800円・・・ 引 http://i.imgur.com/zfebv.jpg
0595名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/19(土) 22:06:09.85ID:OXT2MzqJ出始めは20000円くらいだったし
それかどうなるか分からないけど、来月にするか悩むわ
0596名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/19(土) 22:06:55.46ID:Rf+fflYr0597名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/19(土) 22:10:20.02ID:4H7d0+K0もういっぺん出てこいや
0598名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/19(土) 22:11:28.79ID:WcAWc3ci0599名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/19(土) 22:13:04.35ID:QHjMpw+iGWに名古屋魚篭でMNP0円で買った俺
566 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/05/19(土) 20:16:46.14 ID:LM0tKBJh [2/3]
>>559
いや・・・本当なんだけどな・・・
俺がMNPで0円、親が新規で14800円(たぶん)だった
574 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/05/19(土) 21:01:01.94 ID:LM0tKBJh [3/3]
>>569
契約とかまったく詳しくないからどれうpればいいかわからん!
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up7/source/up2750.png
値引きも無しで買ってる馬鹿w
0600名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/19(土) 22:14:42.34ID:8lovzrMbおいおいどこだよおしえろよー
商品券がいつもらえるかもなー
0601名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/19(土) 22:18:57.94ID:1grGOEJcまぁ、これに二万円キャッシュバックぐらいはあたんじゃない?
0602名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/19(土) 22:21:11.46ID:c7qmmPXAレノボペンは使ったことが無いので比較できないけれど
書き味は悪くない。ペン先のずれもSペンと違いは無い。
何よりSペンと比べて大きい分当然持ちやすく
サイドスイッチの押し間違えも無い。消しゴムも使える。
筆圧は軽く触れただけで最大の太さになってしまう。
意図的に線を細くすることはできなかった。
保護フィルムを張っているけれどペン先が滑る感じが嫌で
別のペンのフェルト芯に交換。
注文から丁度1週間で到着。
替え芯は2本付属。毛抜きはついてない。
0603名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/19(土) 22:25:15.90ID:yOLrUPHbのセットで買えたからね。音声に変更すれば維持も安くて弾になる
0604名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/19(土) 22:37:33.57ID:JanmHiG8)、._人_人__,.イ.、._人_人_人
<´ お 金 返 し て っ ! >
⌒ v'⌒ヽr -、_ ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: < _,ノ`' 、ヽ、_ ノ ;;;ヽ //
///// /:::: (y○')`ヽ) ( ´(y○') ;;| /
// //,|::: ( ( / ヽ) )+ ;| /
/ // |::: + ) )|~ ̄ ̄~.|( ( ;;;|// ////
/// :|:: ( (||||! i: |||! !| |) ) ;;;|// ///
////|:::: + U | |||| !! !!||| :U ;;; ;;;| ///
////|::::: | |!!||l ll|| !! !!| | ;;;;;;| ////
// / ヽ::::: | ! || | ||!!| ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: : | `ー----−' |__////
0605名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/19(土) 22:48:06.94ID:VJXtIcsj純正のSペンより感度が悪いと感じたことはないかな
ペン先の替針はついていないよ
0606名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/19(土) 22:53:22.55ID:sNega9v2間違いなく盾はなし。
商品券はどこでも使えるvisaを後日すぐに郵送みたい。
0607名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/19(土) 22:56:27.57ID:sznLO6Jxコンテンツ30個wまあトータルでコジマより安いけど
どう?
0608名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/19(土) 22:58:05.43ID:ChPog0tsそれどこ?
0609名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/19(土) 22:58:19.00ID:sznLO6Jxコジマポイントも付くから
0610517
2012/05/19(土) 23:01:20.27ID:x7z1Wtx7ありがとう。触れただけで感度maxってのが絵を描くには辛そうだ...
レノボペンはそんなことないのかな?
>>605
そうなのか、、物によって感度違うのかな...?
0611名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/19(土) 23:01:51.21ID:WcAWc3ci0612名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/19(土) 23:03:46.54ID:yLFa1JLT明日買いにいっても月末までに買えないかもってよ
0613名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/19(土) 23:03:47.84ID:sznLO6Jx0614名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/19(土) 23:04:21.01ID:sznLO6Jx0615名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/19(土) 23:07:51.15ID:sznLO6JxID:LM0tKBJh 君はかわいそうに
もう二度とここに書き込まないんじゃないの?
お持ち帰り0円
0616名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/19(土) 23:10:38.02ID:yOLrUPHb思うが
0617名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/19(土) 23:20:19.84ID:4H7d0+K0ぐはぁ
0618名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/19(土) 23:24:28.36ID:WcAWc3ci0619名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/19(土) 23:31:47.06ID:c7qmmPXA梱包自体悪くは無かったけれど
ペンにくるりとダンボールが巻いて保護してあって、
それを留めているテープに丸めて張り付けてあったので
危うく捨てそうになってしまった。
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0639957-1337437792.jpg
0620名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/19(土) 23:40:05.23ID:x7z1Wtx7そんなにかかるの?
0621名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/19(土) 23:41:27.80ID:RcXBlmJp今日docomoショップでみてきたらよれよれで色もくすんで微妙だった…
0622名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/19(土) 23:53:04.21ID:Bh+vb55L色も形もこれ以外は考えられないってくらい気に入ってるよ。
黒と茶色も買おうか悩んでる。
強いて言えばスタンドがないのが不満。
iPadのみたいに真ん中で折って風呂カバー状にしてみたいけど
勇気が出ない…。
0623名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/19(土) 23:57:10.51ID:jKNneyca分割頭金0円お持ち帰り0円と一括0円の違いは
テンプレにすべきか?
0624名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/19(土) 23:58:19.02ID:hAhAMQHJ量販店にもない。なんで?
0625名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/20(日) 00:10:28.43ID:QdWWZXqm日本未発売なだけでしょ。
日本で公式はオレンジのみ。
あと、いまだに実質0円と一括0円を行動してるやついるな。
0626名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/20(日) 00:14:04.55ID:pBW9l6Hvこの中で一番安い価格どれでしょ?五択です
(1)頭金0円
(2)お持ち帰り0円
(3)分割初回店頭0円
(4)一括24800円
(5)19800円フォトパネル4付きw
難しいかな?ID:LM0tKBJhさんもがんばって
クイズにチャレンジw
0627名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/20(日) 00:14:50.49ID:pMLhzUE/乞食スレじゃあるまいしアフォか
そんなのテンプレに入れてるスレは乞食スレにも無いわ
0628名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/20(日) 00:15:48.96ID:pBW9l6Hv0629名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/20(日) 00:16:01.27ID:cFystZX8都会羨ましい。
0630名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/20(日) 00:17:11.88ID:E+NCs1rf日本の本体色に合わせて白カバーをDSに置いといたら結構売れるんじゃないかと思うんだけどな
0631名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/20(日) 00:27:46.24ID:UclCz29vコンシェルジェとかオプション外し方教えてくれないか?データ通信はひたすらwifiで運用したい。xiルータとのセット買いなんだ。
会社で気になった記事のPDFをメールで送って読んでみたけど、良いな、これ。
0632名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/20(日) 00:28:00.48ID:Un0Cg19Oレスありがとう
白黒は似合いそうですね
0633名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/20(日) 00:28:52.30ID:Un0Cg19Odocomoショップへgo!
0634名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/20(日) 00:30:51.39ID:YOe10eCj時々ID:LM0tKBJhみたいなのが出没するよね
前に(N-06D発売直後。関西TAB祭り以前。)N-06Dのスレでも、「wifi運用限定だけど2万円で買えました」と
書き込みがあったがいろいろ勘違いしてて、実際には6万以上で買わされてた。
そこをみんなに突っ込まれて、必死に反論するも最後はID切り替え忘れて自演がばれて逃走…
0635名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/20(日) 00:35:19.25ID:NCpxRS1dそう考えると孫正義はすごいな、嫌いだけどw
0636名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/20(日) 00:37:27.71ID:QFmEUQQ4この明細の書き方だと機種代は0円つまりただってことになるよ!?
みんな社会人じゃないのか!?
0637名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/20(日) 00:45:25.75ID:PX5nw0bVなんか可哀想だな...
ところでこれ買って3週間なるが今頃ヘッドホン付いてるのに気付いたw
0638名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/20(日) 00:47:52.81ID:kitN5QZR0639名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/20(日) 00:52:48.84ID:izIzYTK8ホント。
乞食専用スレとか立ててやってくれないかなと思う。
そのほうが情報集まりやすいだろうし。
0640名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/20(日) 00:56:50.58ID:mRLpvlZD0641名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/20(日) 00:58:16.89ID:pMLhzUE/そもそも携帯板に乞食スレはあるんだから
価格はそっちで見ればいい話
0642名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/20(日) 01:08:44.21ID:TSWYa0LzHDMI出力中にNoteの画面は消したい
そういう設定があればおせーてエロい人
0643名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/20(日) 01:11:31.87ID:PX5nw0bV0644名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/20(日) 01:17:18.00ID:O7iICT77http://mantan-web.jp/2012/05/19/20120519dog00m200026000c.html
0645名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/20(日) 01:44:13.89ID:uciJIDqT(ヨ ) ( E)
/ | _、_ _、_ | ヽ
\ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/ / 俺たち一括本体代金支払い済みw
\(uu / uu) サポート丸々値引きw
| ∧ /
| |/(-_-)\| >>ID:LM0tKBJh
| | ∩∩ |
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(-_-) 実質0円毎月サポート金から代金差っぴいて本体代は全額いただくよ
(∩∩)────────────────
/
/
0646名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/20(日) 01:47:23.61ID:ojoaiKWrもともとついてるやつじゃないの?
0647名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/20(日) 01:50:51.86ID:gd3EZsH1ID:LM0tKBJh 0円 一括
しかし気持ち悪い奴だな
0648名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/20(日) 01:56:25.18ID:YHcEfMe4北海道であちこち回ってきたが判で押したように6万数千円だったわ。
イオンニューコムにも突撃したが同じ。
唯一ツクモが一括購入に限り10%OFFだったくらい。
最近はケータイを一括で買っても家電量販店のポイント付かないの?
ヤマダで聞いたらケータイにポイントはつかないって言われたよ。
夏モデルが発売されるまで値段落ちないのかな。
とはいえ直接の対抗馬がVuくらいだから安定しちゃってるのかね。
0649名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/20(日) 02:03:44.95ID:wmisKOdV他からのMNPでDocomo事情に詳しくない人の購入・運用相談先としてはふさわしかないでしょ
そもそも純粋にNoteのスペックに惹かれてやってきた人らは
機種名スレタイ検索で直に飛んできてんだろうからこれからもモリモリ沸くだろう
↓とりあえずこの辺に機種名入ってて遊んでるスレあるから、購入情報用に使ってもらったら?
こっちに来ちゃった人は都度誘導してく感じで
【Xi】 docomo GALAXY Note SC-05D 【LTE】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1335888466/
0650名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/20(日) 02:04:39.88ID:P8M9dRO8北海道はいつも一番高いイメージあるなぁ
0651名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/20(日) 02:11:27.45ID:orebxrsc0652名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/20(日) 02:23:31.89ID:O93w4/Seコジマポイントいくつ?
0653名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/20(日) 02:24:17.71ID:6rWnGtMO海外からの発送だから
発送されてからもしばらくかかるぞ
0654名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/20(日) 02:24:59.51ID:j+Iwtdxz無知乙 乞食スレはスレタイに乞食とあるスレじゃねーよw
新規や買増など内容毎にスレが分立してるっちゅーの
昨日今日じゃなくずっと昔からな
そもそもスレチは誘導(以降スルー)or完全無視が基本
構う奴がいるから後を絶たねーんだよ
相手にするなっちゅーの
0655名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/20(日) 02:32:16.99ID:T3ECEtINスレ見なきゃいいのにw
0656名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/20(日) 02:55:17.62ID:86RUIW5Iやっぱりネットの情報は色々だから見抜く力が必要だな
0657名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/20(日) 03:01:43.28ID:gKEWC2Iz>>634乙
無知な情弱なら654のようなレスは返せないだろ
>>656
>>647+実質
0658名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/20(日) 03:16:40.94ID:ZuwsTczf筆圧はLenovoの方が良いんだけど、Sペンのしなりも悪くない
0659名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/20(日) 03:27:45.20ID:gZmbNtZn0660名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/20(日) 04:24:25.06ID:u11b64lC乞食運用の話題が多くなるのはしょうがないでしょ
0661名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/20(日) 04:28:40.33ID:7NT8mi17http://www.kakuyasukeitai.info/summary/HIGASHI/day/sc05d
0662名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/20(日) 04:31:21.22ID:hVDrsqW7http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1336118533/
以降は上記で
0663名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/20(日) 04:39:51.49ID:LFhoN8Dv0664名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/20(日) 04:42:12.01ID:h3xlxNmHそれnoteの販促員の宣伝文句だろw
noteの販促に来てるんだから一番人気!って言うに決まってるw
0665名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/20(日) 06:20:24.08ID:iRxeCc1pネットで買えば翌日には届く
0666名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/20(日) 06:22:08.29ID:iRxeCc1pただ、白はすげー汚れやすいし、黒は材質が固いから傷がつきやすいぞ
0667名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/20(日) 06:39:12.92ID:ViDPN+xG俺黒つかってるけど、色による材質(硬さ)の違いなんてある?
買ったとき付いてたオレンジと比べても同じ質感だけど。
0668名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/20(日) 06:43:08.27ID:16TgZ4Em666は、アフォだな。
0669名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/20(日) 07:44:54.53ID:+SHRFphRお奨めってないでしょうか?
これ使ってみたけど、ペンで書いた時若干引っかかるような感じがして私的にはいまいちだったので…
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B007RXCWXQ
0670名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/20(日) 07:45:25.92ID:if/4fb7t確か、電話キーパッドから*#2263#と入れるとか。
Xi契約しなくてもLTE切って3Gで使え…ないのかな?
下調べ不足か?w でも、保護シートとレノボペン買ったw。
後戻り不可!
0671名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/20(日) 07:49:06.21ID:TBo3nAY90672名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/20(日) 07:55:56.97ID:D19lTbPixiへのプラン変更は必須。端末上でLTE切るのはご自由に。
0673名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/20(日) 08:01:04.44ID:935MvG0B誰か頭が良い解説してくれ!
これってインカメラで閉じたか感知させているのかな?
インストール前と比較してバッテリーの減り具合とかスリーブ中に熱を持ったりしてませんか?
誰か>>580に回答プリーズ。
このままだと箱に閉まったままタンスの肥やしになっちゃう!早く使いたい!
0675名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/20(日) 08:13:18.52ID:/DZjGcUYラスタバナナの液晶保護フィルム(光沢防指紋タイプ)G334SC05D
を使ってる。
貼りやすいし、ハードコートで傷も付きにくいからオススメ。
0676名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/20(日) 08:29:20.77ID:BkT68eik黒とか茶色もあるの?
黒良さげだなー!
0677名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/20(日) 08:34:13.33ID:/z5haoEjおまえらもっと学んだほうがいいぞ
0678名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/20(日) 08:42:16.09ID:2eLIPdvJ0679名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/20(日) 08:56:53.78ID:+UgiDgKs色と強度の関係表作ってあげなさい
0680名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/20(日) 08:58:44.42ID:wmisKOdVいや、自分が言ったのは携帯・PHSスレの 新規/買増一括情報スレのことだが?
どちらも>1に↓が書いてあり質問禁止ルールになってる
>質問他安売り情報以外は厳禁です
総合質問スレも↓で、お得な買い方・運用の仕方を相談をするではなさげ
>機種固有の質問は機種スレへ、その他サービスなどについても該当スレがあれば、そちらで調べましょう
他に適切なスレがあるなら具体的に誘導してくれ
誘導or完全無視つってるけど、ここまで誰も誘導してないよね
そして先住民がいくらスルーしてても新規で来たばかりの
情報が欲しいもの同志で話題を続けるので何時までたっても終わらない
だから具体的な誘導先をテンプレに入れるなり都度誘導するなりしたほうがいいと思うんだが
0681名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/20(日) 09:00:49.88ID:wmisKOdVでもそこも、
>運用相談を受け付けるスレではありません
になってるね
0682名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/20(日) 09:06:33.45ID:iRxeCc1pだよな、俺間違ってるのかと思った
0683名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/20(日) 09:14:40.01ID:RSSDke+xe-bayだともっと安いよ。samsung galaxy note batteryで探せば純正品×3と
充電器で12.99ドル(送料込)だった。
今は品切れ中で別の店だと14ドル位。2つの業者で購入したけど両方ともに
問題なかった。ただ印字されている製造年月日が一緒だから純正品を語って
いるかもしれないけどw
ttp://www.ebay.com/itm/3x-2500mAh-Battery-US-Dock-Charger-For-
Samsung-Galaxy-Note-i9220-N7000-LTE-i717-/110837928912?pt
=PDA_Accessories&hash=item19ce7493d0
実際1か月ほど使っているけど、純正とほぼ同等位。
大バッテリはバラすと純正の1.5倍くらいの分厚いのが2個入っている。
4,500〜5,000位はある感じ。
0684名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/20(日) 09:16:35.21ID:VX+aBikFb-mobileの1GB Fairならその設定+APN設定→再起動で繋がった。
ただ、FOMAカードのサイズが大きいとNoteには挿せないよ。
0685名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/20(日) 09:31:04.19ID:/qjbQia6Noteの契約プランを音声通話プラン+パケホーダイからデータプランへ変更した。
+Xi割で月々2000円安くなったけど、ひょっとして変更した月の支払いって
変更前のパケホーダイは日割りにならないから今月分の使用量は余分に支払いがくるってことだよね?
どのタイミングで変更するのが一番よかったんだろう・・・
0686名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/20(日) 09:36:01.63ID:oZ8Lw6dx0687名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/20(日) 09:36:52.94ID:zg0uU7oOさんざんソニタブスレで語られたことでしょ
抽出 ID:sNega9v2 (2回)
592 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2012/05/19(土) 21:54:31.54 ID:sNega9v2 [1/2]
今日一括24800円の店、見つけたよ。これだと普通だろうけど
MNPで2万の商品券をキャッシュバック。
さらにクーポン使って実質0円。
ゴミ付きなのか聞いてこなかったけど
とりあえず取り置きしてもらってるから明日MNP行ってくる。
606 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2012/05/19(土) 22:53:22.55 ID:sNega9v2 [2/2]
>>600
間違いなく盾はなし。
商品券はどこでも使えるvisaを後日すぐに郵送みたい。
これは、どこなんだよ?
0688名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/20(日) 09:38:56.77ID:zg0uU7oOも一括と実質の違いを知らない養分様だよね
0689名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/20(日) 09:48:06.40ID:0s4R/ImPまぁ待ってよ!
とりあえず、買いに行ってから報告するから!
場所は、一応関東だよ。
0690名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/20(日) 09:52:55.79ID:zg0uU7oO0691名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/20(日) 10:03:29.44ID:0s4R/ImP言い忘れたけど、店頭に表示もなかったし、Twitterでもつぶやかれないよ!
店員に声かけたらその金額提示してきたよ。
0692名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/20(日) 10:05:53.76ID:eLPpVIEgdocomo 総合質問スレ 255
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1336442331/
>> 0s4R/ImP
新規一括スレで遣れ
0693名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/20(日) 10:10:57.19ID:1hjjXthYただ、ちょっと広角すぎる気がする。35mm換算で24mm位かな。
0694名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/20(日) 10:19:01.84ID:1bQgY6sd俺のようなバカな文盲にも解るよう噛み砕いて話すという誠意はないのか。
0695名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/20(日) 10:22:30.43ID:OwWN4RbMもっと狭いと思うけど。。
0696名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/20(日) 10:42:28.80ID:xm2k8Ohqよほど薄暗い所ではiPhone4Sのが綺麗だけどそれ以外はNoteも綺麗…同じくらいかなぁ
0697名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/20(日) 10:51:08.58ID:Nu5uvVHt0698名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/20(日) 11:27:13.58ID:Et0UD2oF本体黒にはできないけど、フィルムあればって思うんだけど。
ちなみに、デジタイザー注文した。到着楽しみだ。
0699名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/20(日) 11:30:18.01ID:YDAGqGV80700名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/20(日) 11:45:41.21ID:xm2k8Ohqちょっと残念
0701名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/20(日) 11:50:28.36ID:O0VNqztc不満ってほどでもないけどGPUはちょっとボロいね
ゲームで顕著に表れる
0702名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/20(日) 11:56:24.22ID:1hjjXthY0703名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/20(日) 12:07:40.94ID:qfGBYnrVしかもDSからは5000円下取りクーポン来てるからむしろDSのが安いという…
あちこち見て回ってたらますますこれ欲しくなった〜。
0704名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/20(日) 12:08:39.42ID:Ln31wIF1死ねや!
0705名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/20(日) 12:09:25.41ID:O0VNqztc動画再生がカクつくなんて誰も言ってないけど?
0706名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/20(日) 12:12:11.20ID:Vol/A9i7Streakのとき、背面カバーに輪っか型のストラップつけて指を通すとホールド
しやすくて、なんとか片手でフリック入力できた
Noteのカバーにも、ビデオカメラのベルトみたいなのがつぃてるのがあって
アイデアとしてはほおっと思ったけど、かさばるのと色合いが駄目で見送った
0707名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/20(日) 12:12:40.92ID:ivqIoJt00708名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/20(日) 12:18:54.89ID:vdMHnGk1SDカードからでOK、シークなんかも即やってくれる。
フルHDは流石に試してないけど、出来そうな余裕を感じる程。
もともとatomなんかでも、動画再生に関しては、
GPUが入ってる最近のCPUってのは、予想より遥かに優秀だなという印象があった。
これもその一種みたいだね、しかし、強制空冷無しで・・・凄い時代だな。
ところで、データプランへの変更→プラスクロッシ割りに関して、
月末変更がベストとされてるよね。
「31日に、1日から変更しますという予約を入れるのが、無駄が無いです」
と今言われたんだけど、最初ギャラクシーはデーター端末扱いには出来ないとか
言われて不安になった。
docomoの窓口も混乱してるの
だと、普通に思えるけど、ちょっと考えてしまう
まさか、31日になる前にプラスクロッシ割りの条件に何らかの変更が加えられる
とか言う可能性があったりしないよな。
適用条件からギャラクシーノートが外されるとか、ギャラクシーノートだけ別料金が設定されるとか。
過去に、そう言う例って有る?
急に変更になったりしたケース。
0709名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/20(日) 12:21:54.08ID:vdMHnGk1電話で本部に問い合わせてもらったら、値段変わったよ。
次の日行ったら、臨時の張り紙がw
ギャラクシーノートでは付かないけど、プラスクロッシ割で使うfomaも同時にやると2000ポイント付く。
ただ、ギャラクシー関係のアクセサリは全く在庫が無い。
他の商品は充分あるけど。
0710名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/20(日) 12:34:26.76ID:Vol/A9i7プラスXi割は
既存のドコモユーザにXi端末(契約)を買い増しさせようという戦略だろう
彼らは月々サポートが少ないので、割り引いても相当額ドコモの懐に入るし、
契約回線数も増える
MNPで5円運用のユーザとか、全体としたら少数だろうし必要悪とlして目を
つむっているんだろうな
0711名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/20(日) 12:36:13.55ID:PX5nw0bVそうかそういう人もいるんだな。
絵とか描く?
レノボペン買っていまいちだったら嫌だし1500円のにしとこうかな...
0712sage
2012/05/20(日) 12:40:22.46ID:zeTB3dTnすぐ熱くなって使い物ならんけど
0713名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/20(日) 12:43:41.39ID:vdMHnGk1なんか即座に。「ギャラクシーノートはタブレットとデータ端末扱い出来ないんです」と言われたので、
不安になった。
その後、上に問い合わせるとかしたのか訂正された。
単純に考えれば、音声のままやろうとする問い合わせが多くて、そう覚えてしまっていた、
単なるドジッ娘属性お姉さんだったと考えるのが・・・普通・・だろうが・・・
パケホ二重をけちらないで、今すぐやった方が良いのだろうか、
と孔明の罠に填りつつある俺がいる。
>>711
ヨドバで写真受付機に付いてるタブペンって、上に出てる911と外見が全く同じなんだよね。
もしかしたら、試せるかもよ。
ていうか、俺がそのうち試しても良いけど。
0714名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/20(日) 12:54:45.37ID:o60vA+3p0715名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/20(日) 12:58:36.64ID:Ln31wIF1携帯保障外すか悩む
0716名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/20(日) 13:08:26.75ID:IcL46/05丁度1年でサービス使ったら
400×12=4800 と補償5000で10000だしな
1年以上は飽きてるだろうし
他のモデルも出てるだろうし
10000以上出すのは勿体無い。壊れたら買い増す。そして一回サービス使ったら外す。
0717名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/20(日) 13:08:30.98ID:zg0uU7oOソニタブスレを読み返せさんざん既出
0718名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/20(日) 13:39:04.95ID:vdMHnGk1ヨドバでシリコンバンパーみたいなのが、1280円だね。
あれって、附属の見開きカバー付けたままの運用で、問題でない?
ちょっと試した分には大丈夫そうだったけど・・・。
室内で既に2回落とした。ストラップがすげー欲しい。
別準備のタブペンは落とすと痛いので、収納どうするか悩む。
0719名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/20(日) 14:11:39.42ID:eHt99B3Oニーズあると思うんだが
0720名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/20(日) 14:34:50.14ID:vdP3wHgkこれから買う予定で、音声→データプランに変更しようとするつもりの人は、
購入時の契約は、定額はフラット2ねんじゃなくて、Xiデータプラン2年にした方
が得だよ。
フラットだと日割りなし、データプランだと基本料金の1000円を越えない限り、
1000円に対する日割りだけで済む。まあ、直ぐに目一杯使いたければ別だが。
オレは、これを知らずに損した。
0721名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/20(日) 14:35:45.95ID:0yeVLy4M>>419
0722名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/20(日) 14:53:48.79ID:vBHAOKS1ペンを持つ右手フリーにしつつ親指にベルト引っ掛ければ金具が浮いて画面に当たることもないし
0723名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/20(日) 14:57:22.21ID:8NxB9DT/0724名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/20(日) 14:58:08.97ID:j2QjS+AF0725名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/20(日) 14:59:48.17ID:IcL46/050726名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/20(日) 14:59:51.83ID:8NxB9DT/0727名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/20(日) 15:01:44.37ID:rPv9QOsMそれ自分も気になる・・・
家の近くのauショップに展示されてるgalaxy、3台とも、
「アプリ取り放題〜」(auスマートパスのデモ画面の一部)って文字がくっきり
焼きついているんだよな・・・
0728名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/20(日) 15:06:06.87ID:7flZ/jKH>docomo 総合質問スレ 255
>http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1336442331/
こちらのスレにコメントします。
長くなりそうなのでPCでコメントします。
とりあえず場所は群馬の山田です。
0729名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/20(日) 15:12:08.94ID:IMTOxtUB昔買ったポラロイドのPOGO(DELLのワサビってのと同じ)っていう手のひらサイズのワイヤレスプリンタがあったんで
Sメモでかいた絵を飛ばしてプリントしたら、ハマってしまった。
iPhoneだとこのプリンター使えないんで今イチだったんだが、これはイイ!
ポラロイドの新型GL10もぽちりそう
0730名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/20(日) 16:03:06.63ID:PC1k8Sj0男性が女性の写真を撮って、後で渡すよ、と言ったら最後、その写真は日の目を見ることなく、
ハードディスクの奥で眠り続けることになります(イケメンを除く)。
0731名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/20(日) 16:18:07.28ID:orebxrsc最初の申込時に、「Xiデータプランフラットにねん」でと申し込めば
DSに行く手間なし。
そうすれば、登録時にいったん音声で手続きした直後に、即、切り
替えてくれる。(回線接続が発生しないで切替え)
某量販店で、このあとDSにデータ回線に切り替えに行くと伝えたら、
「そんなの必要ないです。同時にできますよ」と言われたのでね。
0732名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/20(日) 16:19:08.69ID:KUI8rAJC今までエロは銀河板7.0が最強だと思ってたがこいつが最強だね。
テザリングもトグルアプリで快適だし今まで使ってたEVOよりバッテリー持つし。
0733名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/20(日) 16:34:39.99ID:KUI8rAJCうおおお!
この無料の奴超便利!
スマートカバーじゃん!
ちゃんとスリープされてるのか心配だけど。
0734名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/20(日) 17:11:10.60ID:PYQdx0XN彼どーなった?
大丈夫か?
0735名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/20(日) 17:16:45.89ID:QN6jNex3新規か機種変で買った人?
0736名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/20(日) 17:18:34.92ID:vdMHnGk1マジですかい。
そのやり方で、通話回線分のパケホフラット代はかからず、
サポート割も継続適用されちゃうのね。
116で聞いて、店の人と頭をひねったけど、そういうのは出てこなかった。
しかし、サポート割りの適用は手続き上の話だから、あり得るかも知れないけど、
通話回線分のパケホフラット代が0円になるのは凄いな。
契約はしても、実際の使用が一度もなければ請求されないと言うことなのか。
今、pt2録画のMPEG2ーtsファイルの直再生に挑戦してみたけど、厳しいみたいだな。
mx動画プレイヤーってのが良いらしいので、
ESファイルエクスプローラーでネット越しでやってみたけどカクカク。
次にSDカードに転送してやってみたけど、音ズレしてダメ。
録画マシンが非力なので、plexは多分使えない。
まあ、流石にまだ無理か。
0737名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/20(日) 17:19:29.16ID:LPHmdgLp息を潜め見てるんだからそっとしておいてやれよ
可哀想だろう、5円運用たちの養分さんなんだから俺たちの支えになってる
貴重な存在、同じnote持ちなんだから仲良くしようぜw
実質0円と一括0円の違いもこれが理解しただろうしw
お持ち帰り0円君は少し賢くなったよきっと。
0738名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/20(日) 17:21:13.34ID:vdMHnGk1一瞬音声で契約すると書いてるから、>>731のケースも、MNP+サポ割適用じゃないかな。
その店員の経験値がスゲーって事かな。
もし請求書が音声とデータ両方だったらズコーだけど。
0739名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/20(日) 17:23:48.39ID:0s4R/ImPとりあえずMNPしてきたので報告。
群馬の山田で購入。
端末24800円
もしフォトパネルを一緒に契約すると15750円引き+山田ポイント10000ポイントプレゼント
さらにMNPならUCギフトカード20000円後日郵送
5250円のクーポンも使える。
ゴミはビデオストア、iチャネル、iコンシェルのみ。
10000山田ポイントは端末代購入代で使うことができた。
0740名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/20(日) 17:32:14.87ID:lFPE5S76それ、マジですか?
0741名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/20(日) 17:36:03.15ID:0s4R/ImPマジ!!
もちろんフォトパネルは0円
0742名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/20(日) 17:36:52.01ID:j2QjS+AF0743名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/20(日) 17:37:55.13ID:KUI8rAJC24800+3150+3150+0-5250-25000-2000-10500
-分はポイントで。
養分しちゃって気分がいいわ。
0744名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/20(日) 17:40:07.46ID:sYwBSDbD24800-15750=9050
クーポン値引き-5250 = 3800
さらにヤマダポイント10000
なら端末0円か。そこにCB20000 ギフトカード
データ埋まるけどいいね。
0745名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/20(日) 17:40:56.18ID:vdMHnGk1プラスクロッシ用のfomaが90日作れないって話は無い?
3回線目 ま で はオッケーだったっけ?
以上だった様な気もするんだけど。
0746名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/20(日) 17:41:08.20ID:1hjjXthYフォトパネルを契約しないと20000円のギフトカードは無いの
それと、フォトパネルは解約しても違約金はなし?
0747名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/20(日) 17:45:45.79ID:lFPE5S76フォトパネルの最低維持費っていくら?
0748名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/20(日) 17:49:37.34ID:vFwpnY3Z> まあ、流石にまだ無理か。
簡単に諦めないで、やり方を開発すれ。
したら、俺に教えろ。
0749名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/20(日) 17:52:35.51ID:vdMHnGk1違約金は普通の2年コースのぶっちと同じ。
でも、10000ポイントと-10500があるので、維持費は相殺されると見て良いと思う。
20000円の商品券を何もせずに待って、それから決めればよいかと。
問題は、fomaを持っていない場合、3回線目開設を3ヶ月待たされること。
その間に、プラスクロッシ割りが変更になってアウトになったりすると、
結果的に大きくマイナスになるかも知れない。
でもこれは先の話なので、どうなるか分からない。
fomaを既に持っているなら、何の問題もない。
って所かなと思う。
ところで、シリコンバンパーで開閉カバー使ってる人いますか?
どんなもんですか?
あと、ts再生出来てるよって人居たりしますか?
アプリ消しまって軽くしようと思ったけど、
どれが消して大丈夫なのか、結構情報が少ない(´・ω・`)
0750名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/20(日) 17:55:00.23ID:KUI8rAJC強いて言えば純正カバー、色がなんとかならなかったのかな…
0751名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/20(日) 18:09:44.36ID:LPHmdgLp0752名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/20(日) 18:20:21.75ID:QdWWZXqm汚れたら落ちにくい?
0753名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/20(日) 18:22:01.58ID:5T8KUFeAこれいいね
ペンには興味ないけど大画面で読書が捗る
0754名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/20(日) 18:22:13.86ID:3XOKR4Vhフォトパネル契約しなくても
商品券は付くよ!
0755名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/20(日) 18:29:03.20ID:EdAUOFTK0756名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/20(日) 18:29:42.79ID:x3Y/4t8w0757名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/20(日) 18:39:58.39ID:FlL6peT5群馬のどこですか?
0758名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/20(日) 18:45:25.45ID:MvFzphA4しりとりしよーぜ
0759名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/20(日) 18:55:33.75ID:3XOKR4Vh前橋です
0760名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/20(日) 18:55:42.36ID:wmisKOdVカメラ左横の近隣センサで見てる
PROオフなんちゃらは+光センサで精度UPできるっぽい
熱などは特に感じないがバッテリ持ちはどうだろうね
一通り設定済ませて裏で動かしてるだけの状態でこんな感じ
http://i.imgur.com/iNysQ.png
http://i.imgur.com/sbRvn.png
>>733
画面OFFだけでスリープはしてないかも
taskerで同様のことができないか試したがスリープ中はセンサも眠っちゃう
0761名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/20(日) 18:57:13.10ID:SokrAiF790日ルールは音声2回線データ2回線を超えた3回線目で適用だとDCで言ってたぞ。
だから抱き合わせで音声1データ1を使っても音声契約可能だと
フォトパネルはSBなら音声でもデータでもない別枠だったけどdocomoも一緒じゃないかね
0762名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/20(日) 18:59:36.82ID:x3Y/4t8w養分
0763名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/20(日) 19:04:35.75ID:FlL6peT5ありがとう
0764名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/20(日) 19:08:16.66ID:I4FWapmpええー、noteが、MNP一括24800円でJCBギフトカードがCB20000って
4800円で買えるのといしょではないか。
前橋なら買いに行ってもいいレベルだ。
0765名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/20(日) 19:08:26.84ID:MvFzphA4センサも寝るならどうしようもないね
焼き付き気になるから、ふたして画面オフできれば十分だわ
>>762
このスレ養分様の方が多いんじゃないの?
0766名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/20(日) 19:09:15.22ID:3XOKR4Vhただ昨日までは24800円だったけど日曜は29800円になってました(^^;;
0767名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/20(日) 19:20:46.31ID:I4FWapmp0768名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/20(日) 19:29:06.98ID:iRxeCc1p汚れは白以外は大丈夫けど、傷が付きやすい
0769名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/20(日) 19:36:32.23ID:aYZ4Oj+K養分様お買い上げあざーっすw
0770名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/20(日) 19:45:40.42ID:naXMyyPrGW後半の大須でのopセールで一括0円だったから飛びついてまったよ
0771名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/20(日) 19:48:09.85ID:WH/nCeI1やっぱ電池持ちは実感できるほどよくなる?
0772名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/20(日) 19:51:11.64ID:a7v+6AZ3てめぇでやってみりゃ分かるだろが
0773名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/20(日) 19:51:30.97ID:+xi7TxcGレスどうも。インカメラの側にそんなセンサがあったのか。
てっきりインカメラだけかと思ってた。
センサだけ生かす方法ってなんかあるといいなぁ。
0775名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/20(日) 20:03:35.39ID:4WNlXygu自分の無知を棚にあげ荒らすのはここを荒らすのはやめてください
0776名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/20(日) 20:37:19.04ID:g90RLXHZスタンド部分がマグネットなんだけどSペンがその影響うけるみたい
酷くはないけどその箇所だけ反応が鈍いというか他の箇所より筆圧かけないといけない感じ
いちおー参考までに!
端末の初期不良かと思いましたよ(^。^;)
0777名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/20(日) 20:39:48.89ID:mjTRrrIu購入を考えてるから聞いてみたんだ
すまんかった
0778名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/20(日) 20:40:13.75ID:YD8+PpCDそうか、それなら、全く問題ないと言えるね。
docomoサポートのお姉さんが、電話でダメですって言ってたんだよね。
プラスクロッシ割でギャラクシノート不可と自信たっぷり間違ったりしてるので、
あそこもあんまり信用できないな。
とはいえ、本体のみで商品券が付くなら、楯とかルーターは無くてもとも思うけど。
おめでとう、金曜に買った俺は2万損したかもしれん。
ただ、金曜の時点でコジマで、データ端末との話は確認してもらったけど無かった。
(あってもやらなかったけどね、電話サポートで嘘教えられてたから)
群馬のヤマダは、高崎の開店セールの可能性がある。
金曜日に、足立の店でコジマで安いですけどって言ったんだけど、
その値段にはついて行けないって断られた。
0779名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/20(日) 20:42:29.38ID:kJfx4BLC若いねーちゃんだったけどな
ちなみにMy docomoで確認すると、
基本使用料(Xiデータプランフラットにねん) 4,700
プラスXi割 -909
基本使用料(タイプXi)[日割] 47 (1日分)
となっとたわ
0780名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/20(日) 20:54:23.68ID:KL/c8ww5劇的に変わったという印象はないけどな
0781名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/20(日) 21:00:58.47ID:bQ13/l5G>あそこもあんまり信用できないな。
携帯販売に関して、売る側の人間が知ってか知らずか嘘つくことがあまりにも多すぎ。
本当に重要な事柄に関しては、マイドコモ内の問い合わせからメールで問い合わせるのが確実。(履歴も残るし)
情報信用度私的ランキング
メール問い合わせ>>151>>DS店員>>>>>携帯専門ショップ店員>>>>>>>>>>>>>>>>>>家電量販店携帯コーナー店員
0782名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/20(日) 21:11:40.91ID:NaqTsNkV2chはどの辺り?
0783名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/20(日) 21:12:45.94ID:mjTRrrIuxiのせいで相当電池食うらしいからそれを無効化すればかなり効果あるんじゃないかって思ってたんだが
参考にさせてもらいます
0784名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/20(日) 21:19:13.79ID:9vZF+e6rインターネッツはゴミ情報の規制がない場所でつ
リテラシーがない人には罠だらけですけどうまく利用すればよいこともあるのです
0785名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/20(日) 21:22:44.17ID:1FB/FojkXiパケ・ホーダイ (ダブルorフラット)の項目や課金は一切無しですか?
0786名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/20(日) 21:25:44.70ID:46h7YFyL相手にPingは通って、
確認君でIPの確認は出来たからPPTPは通ってると思うんだけど・・・
WIFI経由かmpr2.bizho.netの頃は行けてた
何か制限入ってる? 試したこと有る人居たら教えてほしい
0787名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/20(日) 21:36:00.40ID:Ct8bV7fE音声のパケは来月予約で契約したんでしょ
データに変更した時に当日適用
0788名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/20(日) 21:39:58.93ID:u61vb5jiソウルでもnote用のケース以外のアクセサリーは少なめ
江南のサムスンショップにて
Sペンホルダーキット白 45000ウォン (1ウォン=0.07円)
純正バッテリー 23000ウォンを購入
充電器は在庫なし、フリップカバーはすべて売り切れで、ポーチのみ
ドックはやたらいっぱい在庫があった
その後地下鉄駅の怪しげな携帯ケース屋で
ブラウンとブラックのフリップカバーをゲット(それぞれ39000ウォン)、
白は何軒か探したけど結局見つからず
非純正のケースはたくさん売っていた
ちなみにソウルにも香港やバンコクみたいに携帯電話街があるのかな?
参考までに・・・
0789名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/20(日) 21:46:24.52ID:UBOKvqpcリカバリーをしてみたんだが、
電池と5つの◯がある画面から30分程度動かないのだが、これって壊れてる?
ちなみに電池は満タン。改造とかもしてないです。
0790名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/20(日) 21:47:42.05ID:hEQQVC2p0791名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/20(日) 21:48:05.60ID:muwgcv+Axi入らない地域では影響少ないんじゃなかったっけ?
うち自宅は入らないが新宿近辺でLTE表示出てるとこに行ったときは
朝8時に充電ケーブル抜いて持って出て14時前には電池切れ
つってもほとんどつけっぱでいじり倒してたからだけど
0792名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/20(日) 21:55:55.42ID:rxjwDbySエクステリアやスペックは申し分ないが使用感に直結するGUIにこそチカラいれて欲しいよ。
0793名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/20(日) 22:10:57.08ID:L77uT422電気街あるよ。前にDSを8000円位で買った。何も言わなくても目の前で保護シート貼ってくれた(^^;;
0794名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/20(日) 22:16:30.07ID:sB3XvN8Tつまり、note購入手続きは、音声(パケホについては翌月予約)で契約。
直後にデータに変更して、パケホへの変更予約は消滅ってこと?
難点は、購入時にコンテンツとかつけて大量のデータ通信を発生させる店では使えないってことくらいかな?
これ、プラスXi,Xi2割スレで定番とされてる、月末プラン変更や1日購入よりも
全然いい方法じゃない?
0795名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/20(日) 22:18:16.19ID:1EQ0kiJK電池を抜き差ししてみれば?
0796名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/20(日) 23:01:52.99ID:G8NWKWoGあれ?
http://i.imgur.com/X2JLs.jpg
0797名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/20(日) 23:06:16.02ID:G8NWKWoG新規で端末代も値引きなしで¥66360払うからかな?
0798名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/20(日) 23:08:17.64ID:kJfx4BLC全く無しだぜぇ
0799名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/20(日) 23:10:31.86ID:K/ggwjmk515のも香港発送だから時間かかるし、送料入れると1500円...
レノボペン2570円(クーポン使用)
どっち買うのが良いと思う?マジ悩む...orz
0800名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/20(日) 23:16:58.96ID:kJfx4BLC音声パケの予約などのメンドクサイことは一切無し
申込書のプランの欄に「Xiデータプランフラットにねん」と
記入しただけ
0801名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/20(日) 23:19:43.93ID:opevBn24レノボorIBMの人がお友達にいれば(お友達になればも)う少し安くなるかも…
0802名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/20(日) 23:20:41.01ID:XoQe3zAB0803名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/20(日) 23:29:46.32ID:opevBn24新規だったら最初からデータプランでできる
MNPだったら最初の契約は音声プランでしかできないはず
>800
MNPの場合最初の契約は音声プランでしかできないから、対応してくれた店員が
すべてやってくれてるんだと思う
0804名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/20(日) 23:32:12.66ID:K/ggwjmk社割?
もちろん居ないけど...orz
0805名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/20(日) 23:35:42.47ID:opevBn24ファミリー販売(お友達も含む)
0806名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/20(日) 23:54:09.42ID:kJfx4BLCだから、>>731 に書いてんだろ
MNPなので、店員が全部分かって同時に処理してるわけよ
0807名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/21(月) 00:01:55.50ID:RJu+Ykjxホーム画面下のランチャーの内容って変更できるんだろうか。
spメールとか要らないから他のアプリ割り振りたい。
Back,menuキーの位置が違うのはacroと併用する気なので結構つらい。。
0808名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/21(月) 00:05:34.09ID:NaqTsNkV0809名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/21(月) 00:07:35.71ID:wn1OxM4j見逃してた。すまん。
0810名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/21(月) 00:12:23.21ID:DsHC52lI十分安くね?
0811名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/21(月) 00:13:23.07ID:sk0h2bjmタブまで視野に入れられる人は買っとくといいかも(ステマ)
0812名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/21(月) 00:19:21.87ID:izpXy32tあり。お友達に頼んだw
0813名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/21(月) 00:25:31.99ID:SB6d0KC0何より、会議の時に手帳にメモしてる風に、GalaxyNote弄ってても不自然じゃないので重宝してるな。
書き味は付属スタイラスとは比べものにならないくらい良い。
0814名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/21(月) 00:27:57.97ID:JHEHjcw9それがさ、5月11日からサポートは増額になるし、販売価格も群馬のコジマでも24800でしょ。
ちょっと早まって損した気分。
そんな俺をどうにか慰めて
0815名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/21(月) 00:38:11.71ID:tE+/2WGw0816名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/21(月) 00:38:24.13ID:ldKeOsH2秋葉原見物に行ったと思えば良いじゃん、スカイツリーも見たんだろ
0817名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/21(月) 00:49:24.92ID:Vkuu14hVその行動力をホメてやる。
行動できないオレは北国から6万以上する端末を
ショーウィンドから見つめながら「来月安くなりますように」って祈ってるだけだ。
0818名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/21(月) 00:51:02.33ID:tE+/2WGw0819名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/21(月) 02:14:38.95ID:3BOYgLJgそして来月安くなるがサポート終了し時は流れる・・・
0820名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/21(月) 02:23:07.78ID:h4C5OkVewifi専用で使ってたN06CはマイクロSDHCの8G使ってたのですけど
これは付属の2Gの奴で十分ですか?
0821名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/21(月) 02:38:31.15ID:Z+WJz2sdBUFFALOの透明なハードケースを買ったのですが、
http://www.amazon.co.jp/dp/B007SIE1C0/
このケースは、側面をすべてカバーするものではありませんでした。
下記の写真のように、(ちょっとわかりづらいですが)側面を半分ぐらいしかカバーしません。
こういうのはハードケースで、パチッとはめるタイプのケースに多いと思います。
(ネットで検索しても、ハードタイプはみんなこんな感じ)
http://www.edit.ne.jp/~makky/tmp/0521-001.jpg
自分は、できれば側面と正面の縁まですべて覆ってくれるタイプがいいです。
例:違う端末ですが、これはソフトタイプで、縁まで覆ってくれます。
http://www.edit.ne.jp/~makky/tmp/0521-002.jpg
http://www.edit.ne.jp/~makky/tmp/0521-003.jpg
http://www.edit.ne.jp/~makky/tmp/0521-004.jpg
何かいい物はないですか?予算はあまり気にしません。
ヨドバシでレイアウトの以下のサンプルがあり、実際に取り付けてみましたが、こんなのがいいです。
http://www.amazon.co.jp/dp/B007PL80UE
おそらく自分の要望を満たすのは、シリコンかソフトタイプになると思うのですが、
できれば、ハードでクリアなタイプがいいのです。
考えてみればハードタイプで縁まで覆ってしまうと取り付けられないような気もしますが、
iphone 3GS のころは、ケースが上半分とした半分で2分割して、下半分(お皿)に本体を入れた後、
上の部分をパチッとかぶせるタイプが多かったと思います(今もそういうのがあるかどうかはわからない)
あと、ダイアリータイプは考えていないです。
長文ですみませんが、何かいいケースがあれば教えてください。
0822名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/21(月) 02:38:56.23ID:Moz6qqFo8GBで足りてたんなら内蔵16GBあるしSDなくてもいいぐらいじゃないの
0823名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/21(月) 02:49:52.44ID:h4C5OkVeN06Cは内蔵がが無いもしくは内蔵が少ない
ノートは多いので2Gで十分って認識でOKですか?
0824名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/21(月) 03:08:47.06ID:a46bL/TE横持ちでカメラやタッチパネル使おうとすると、
どうしても電源とかボリューム押してしまう。
ムネポケからの滑り落ち防止には、シリコンの方が良いのかなと思うけど
そういうの予防する目的として使えそうな気がする。
ただ、落下時などに、でかい画面の保護が出来なくなるのがなあ。
0825名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/21(月) 03:09:18.59ID:fzOXtJuUわからんよね。
ただ夏モデル以前は実質価格1万以下にするらしいから、もしかしたら更にサポ額あげるかも?
どの道MNP増額は終わりだろうけど
0826名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/21(月) 03:14:23.91ID:a46bL/TE株と一緒だよ。
底値や高値を狙うと、チャンスを逃しかねない、大まかに帯を決めて、
その周辺で手を打つ、それ以上は、運不運だと思うしかない、
考えてもどうにもならないし、次旨くやろうなどと思わない方が良い。
おれは販売店側がサポ割の駆け込み需要を狙って、
割引しないと考えたので、買ってしまった。
商品券2万が普通に出てきちゃったりすると、さすがに負けた気もするけど。
10kくらいの差は、この機械ならアリじゃないか?
1年くらいは良いのは出ないって、はっきりしてたんだし。
0827名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/21(月) 03:46:39.54ID:t599QHA5リストラされた、まで読んだ
0828名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/21(月) 04:03:28.10ID:Moz6qqFoはい、okです
てか足りなくなったら容量多いSD買ってくればいいだけだし
何も悩むことはなかろう
0829名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/21(月) 05:57:38.80ID:7v5k380emicroSDの容量すら人に決めてもらわなきゃ駄目なんて。
0830名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/21(月) 06:08:51.86ID:3UO5qTId十分かわからないならそれで十分だよ
0831名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/21(月) 06:38:51.35ID:XsnE+6EG一ヶ月早く楽しめた プライスレス
0832名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/21(月) 07:12:06.57ID:6pmplr1m0833名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/21(月) 07:25:26.20ID:khyUPrKi楽しく使ってるからいいけどね(・∀・)
0834名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/21(月) 09:43:54.20ID:4h5vxz0a0835名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/21(月) 09:46:21.12ID:/KRpsihp0836名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/21(月) 09:54:40.54ID:JHEHjcw9それでめしうま〜〜ってするためにここに書き込むんだろう。
0837名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/21(月) 09:54:51.84ID:4C2KmPWT0838名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/21(月) 10:11:38.16ID:YZZxnLJo何かお勧めないかな?
着脱が簡単だけど乗ってる最中は外れにくいってやつ。
0839名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/21(月) 10:13:31.55ID:4h5vxz0a0840名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/21(月) 10:13:53.00ID:WjzDA1FpL-09C で運用してる回線を Galaxy Note に変えるだけの予定だから
実質 15000円で済むし、
いままでと変わらない運用でその「実質」でもその金額で買えるなら満足だわ。
0841名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/21(月) 10:16:19.94ID:992CgLpT走りながらメールの確認とかできるやつがあれば欲しいんだけど
0842名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/21(月) 10:24:11.81ID:VmeQ4ZY+0843名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/21(月) 10:57:54.89ID:JPoevvEAしかし、フリップカバーつけてると車載ホルダへの固定がちょっと…ね。
無理やり挟んでるけど、カバーを挟んでて本体まで挟みきれてないわ。
0844たけお ◆TfCtR8.d7g
2012/05/21(月) 11:13:49.12ID:7yR+5SbWきぇ〜。
月サポ増額分もあり。
0845たけお ◆TfCtR8.d7g
2012/05/21(月) 11:15:12.93ID:7yR+5SbWかつ月サポ(増額分付き)&学割で、
パケフラットなのに、月額1000円以下。
神wwwwwwwwwwwwwww
0846名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/21(月) 11:24:03.33ID:N3G+qbwL0847名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/21(月) 11:32:53.71ID:etKgwUhLいつの貼ってんだか
0848名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/21(月) 11:35:45.70ID:esw08b5T0849名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/21(月) 11:38:13.08ID:Sau+RsXR200-CAR008はわりと余裕を持って挟める。
でも、運転中のメール確認は後悔することになるぞ。
ま、実際にオカマ掘ってみないと理解するのは難しいと思うけど。
0850名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/21(月) 11:39:45.55ID:WjzDA1Fp0852名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/21(月) 11:41:58.55ID:jYuNZRcH0853名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/21(月) 11:43:09.33ID:esw08b5TはいはいSC-02Dくんw
0854たけお ◆TfCtR8.d7g
2012/05/21(月) 11:46:34.99ID:7yR+5SbW負け惜しみwwww必死www
ギャラクシーは全部ある。
0855名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/21(月) 11:48:05.58ID:t9ApfDNC0856名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/21(月) 11:49:42.13ID:tk47ANSbVERY HOT
真夏大丈夫かな?
0857名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/21(月) 11:55:47.14ID:t9ApfDNC熱いだけならno problem
ありがとう
0858名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/21(月) 11:59:31.78ID:etKgwUhLトリップでぐぐったらお前人気者だな
ゲイやら鉄っちゃんやら
もっと構って欲しくて人の撮った写真持ってきたのか?
さっさと巣に帰れ
0859名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/21(月) 12:02:52.85ID:p0CgeSuvすぐデータ回線へ変更して+Xi割り適用
テザリング使っても月5円とか神過ぎ
田舎なんで常時LTE切ってるけど、もしautomaticにすると
LTEに繋がったときはFoma機器へのテザリング出来なくなるの?
0860名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/21(月) 12:05:33.39ID:fzOXtJuUだろうなー。
発売日即高値でも買いたい新しいモノ好き派も有り
夏モデルが発表になり旧モデル化したのを狙ってただ同然で手に入れるのもまた有り
そんなものは人それぞれで比べるもんじゃない
0861名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/21(月) 12:06:19.54ID:XsnE+6EG大丈夫かこれ。基盤焼けたりしないかな。
0862たけお ◆TfCtR8.d7g
2012/05/21(月) 12:12:23.37ID:7yR+5SbW俺が撮ったやつやしw
0863名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/21(月) 12:27:23.74ID:YLgC1n1G0864名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/21(月) 12:28:21.74ID:YLgC1n1G0865名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/21(月) 12:29:14.11ID:DfoDFDjEちょっと高いです。多少、質は落ちても構いませんので、オススメのないですか?
0866名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/21(月) 12:38:42.62ID:/B3c0pMmお母さんに巾着袋でも作ってもらえ
0867名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/21(月) 12:43:53.55ID:Hu3+ffw7このスレじゃ耐性無いのも無理ないか
0868名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/21(月) 12:59:22.67ID:ydQs8o5vホームをADWに変えたいんだけど、まとめwiki見るとロック画面変わるみたいだし、どうしようかな。
0869名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/21(月) 13:03:35.44ID:3xQZ+/oN0870名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/21(月) 13:27:43.10ID:992CgLpTありがとう
こういうの探してた
携帯ナビもたまに使うし
0871名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/21(月) 13:38:20.26ID:lHwKWIA9http://m.k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/stapa/20120521_534238.html
0872名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/21(月) 14:54:16.28ID:cvIsFk+qgj
0873名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/21(月) 14:56:59.20ID:Vkuu14hV手元には以前解約したfomaの白ロムが転がってます。
一台運用ならそのまま
犬→MNPでnote(端末代金は考えない)
note 780+315+5985(4935)-4200 =2880
安く使うなら
カラのfoma白ロムをDSで最低プランで契約したあと
犬→MNPでnote(音声契約後データプランに移行)すれば
プラスXi割を適用できて
主 foma 980+315+390 =1685
副 note 315+3980-4200 =95
でいけますか?
もっと安くヤル人はこのfomaの方を月々サポがついてる
端末を新規購入やMNPして主回線の方も安く抑えてるんですよね?
0874名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/21(月) 15:19:42.93ID:vmXbY663>>662
0875名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/21(月) 15:20:25.44ID:vmXbY6630876名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/21(月) 15:27:24.39ID:0mFYtoPj0878名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/21(月) 15:37:27.33ID:GtVGrPHnスタパ氏とここでの買った人の感想によるとレノボペンは製造誤差がありそうだな。
もう昨日ポチったけど...
買った人何日くらいで届いた?
0879名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/21(月) 15:53:32.59ID:neIwHb/o絵描き用途だとペン芯を変えたりすることで好みの描き味に近づける人も多い
0880名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/21(月) 15:56:46.79ID:OBzNdqKq0881名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/21(月) 16:05:29.74ID:eNohAECA0882名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/21(月) 16:07:09.75ID:AXViKuZf前回の延長発表(3月31日→5月31日)が、3月23日。
5月23日までに延長発表が無ければ、終了濃厚。
0883名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/21(月) 16:16:48.42ID:zqBpW3aD8月にアウのMNPが違約金無くなるんだけど
サポートの様子見して買っちゃおうかな
0884名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/21(月) 16:34:54.83ID:SjH/6kt10885名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/21(月) 16:42:35.63ID:GtVGrPHn0886名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/21(月) 16:56:25.13ID:b2eMJCH10887名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/21(月) 17:16:33.06ID:22Ana5rdそのままフリーズ→電池なくなって終了とか色々繰り返すようになったんだけど
SDカードの相性とか関係ありますか?
0888名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/21(月) 17:41:27.85ID:GWl05VKF0889名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/21(月) 17:44:16.75ID:mIwWVVuY使えると、保証されてるは違うしね
0890名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/21(月) 17:45:23.04ID:tk47ANSbSDXCは元々がイレギュラー的に使えているだけだから、
動作は対象外だろうね。
諦めて32GB使えば?
0891名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/21(月) 17:47:49.45ID:22Ana5rd一応動くので使ってるんですけど、最近再起動とかおおいなって
後、充電器の出力が750mAだっていうのも問題になるんでしょうかね…
>>889
動作保証には入っていなかったとおもいます。
とりあえず32に戻して様子見てみます。
64は相性もあって動作保証対象外なのかな…
0892名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/21(月) 17:49:07.96ID:22Ana5rd最初は普通につかえてたんですけどねぇ…
色々あがいてダメそうなら32GBに戻します。
0893名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/21(月) 18:49:54.15ID:+6ZqUzfhNote発売当初から使ってるけどそういう不具合はないね
まぁ6GB程度しか使ってないから発現してないのかもしれんけど
どういう使い方してるの?
0894名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/21(月) 19:09:26.47ID:Moz6qqFoKINGMAXの64GB使ってるけどそんなんなったことないよ
0895名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/21(月) 19:35:08.78ID:0+lSv8qX>>768
白が欲しいんだけど、汚れやすいんだ…。
ついた汚れは消しゴムかなんかで擦れば落ちるかな?
0896名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/21(月) 20:01:28.40ID:agM2V/r+0897名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/21(月) 20:02:34.46ID:df8FGjYC0898名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/21(月) 20:04:56.40ID:sfKZ9i820899名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/21(月) 20:07:06.42ID:u4kfTE8z>>895
汚れはウエットテッシュでおk
0900名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/21(月) 20:07:34.77ID:6vRYb3d3本州まで飛行機賃払ってわざわざという気にもなれんしなあ
毎度の事だが北海道はキャリアからのインセンティブが少ないのかねえ
0901名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/21(月) 20:12:03.50ID:XsnE+6EGこれってすごいことだよね。SAMSUNGやるじゃん。
0902名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/21(月) 20:13:45.36ID:u4kfTE8z今回は関西ドコモが頑張ってるけど、こないだは北海道が独自値引きやってたし、
こればかりはどうしようもないね
0903名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/21(月) 20:30:31.05ID:sk0h2bjm手にいれる価値くらいはあると思うがなあ
月サポ総額10万超えは大きいわ
来月以降もあるかどうかわからんし
0904名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/21(月) 20:40:57.29ID:OClimNUVネクサスもそんな感じだけど。
まだ続くようなら安売りスレ立てるか?
0905名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/21(月) 20:47:46.83ID:u4kfTE8z続くようなら一本建ててもいいね
0906名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/21(月) 20:48:10.92ID:p0CgeSuv0907名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/21(月) 20:58:14.04ID:ob+vyQ0V他でデータ契約にすると月々割りがなくなるって書いてあったんだけどマヂ?
0908名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/21(月) 21:09:08.36ID:41GcY+Vkこのスレの中ぐらい読めよ
0909887
2012/05/21(月) 21:27:00.03ID:22Ana5rd普通に使ってるんだけど、ある日突然こうなった感じ。
ノートン入れてたんだけどその後にケルベロス入れた瞬間だったかな。
その時からなったりならなかったりんだんだけど
SYSTEMが止まったりとかもするようになった。
今はずーっとなってる。今日は1日位まともに動かせない。
ちなみにSDカード外した状態で起動したら普通に動いた。
今、問題のありそうなアプリどんどん消してる…
アホで申し訳ないんだけど、おんなじ症状になった人がおった
時の為に色々書いておく
0910名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/21(月) 21:42:18.73ID:x5pYR9z7ttp://www.ahappydeal.com/product-80886.html
9日に注文、17日に中国より出荷、本日着。
パッケージの表記に一部日本語が見られますが、説明は箱の外の英語のみ。
メーカー名もイマイチ不明。
たのんだ後に、これを使用するには保護ケース使えないのに気がついたorz
3200mAh Power Bank External Battery Case for Samsung Galaxy Note i9220 - White color:WHITE
1 $21.64
Subtotal $21.64
Insurance $1.43
Shipping & Handling $15.00
Need Traking Number $0.00
Grand Total $38.07
0911名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/21(月) 21:50:36.73ID:31pVm77Wめくれてボロボロになってきた。むしっちゃえばいいんだけど。
ダメになったら、Verus Classic Kとかいうの買おうと思ってるのだけど
使ってる人いる?
0912名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/21(月) 21:57:53.79ID:iAlv9V+5次期iPhone、4インチじゃAndroidと段々勝負できなくなるんじゃねぇ?
サムスンの戦略は、ジワジワと効いてくるとみた。
0913名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/21(月) 22:12:37.95ID:df8FGjYC先っぽちょっぴり濡れてるし
0914名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/21(月) 22:16:11.22ID:XsnE+6EG今までacroやEVOなどLEDのある機種では毎回使ってたけど圧倒的かつダントツにもっさり。最初壊れてるかと思った。
Tweetcasterも重いし。
スマートフォンはスペックじゃねーんだなー。
それ以外は満足なんだけとね。
0915名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/21(月) 22:27:22.58ID:N3G+qbwLノートの組み合わせが現状ベストかも知れない
0916名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/21(月) 22:54:48.70ID:sPvo0NKfスペックは悪くないさ
docomo仕様だからクソなだけ
0917887
2012/05/21(月) 23:00:05.78ID:22Ana5rd何を削除したらいいんだかわかんないので今色々削除してみてる。
0918sage
2012/05/21(月) 23:00:18.52ID:YdiqSu6G0919名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/21(月) 23:26:13.58ID:x1SFKM6a>8
0920名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/22(火) 00:41:56.61ID:9KJ1sqi60921名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/22(火) 01:20:51.45ID:g9ehD4r5フォーマットしてみた?
0922名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/22(火) 01:50:39.42ID:qZX66/bB0923名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/22(火) 01:56:30.63ID:4WN1EpEW0924名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/22(火) 01:58:53.56ID:Tff1p+Tm0925名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/22(火) 01:59:52.01ID:mKub2M5a0926名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/22(火) 02:35:58.36ID:mKub2M5a(説明の契約変更が。。。)ってのあったから
0927名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/22(火) 02:43:50.73ID:HjEJaduU0928名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/22(火) 02:53:44.69ID:uE001eTx同じ奴が意図的に遣ってるんだろうか聞かないだろうけどな
0929名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/22(火) 02:59:06.40ID:fsphZI1I0930名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/22(火) 03:11:35.90ID:AqAaxl1pバカの相手しても仕方ない
NGに放り込んでおこうぜ
0931名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/22(火) 03:28:19.64ID:ddhTAZ+r一括14800円ってのあったら買い?
土曜までらしいから残ってたら買いに行きたい
0932名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/22(火) 03:47:34.65ID:XVbtQysb羨ましすぎるんだが。
土曜といわず明日にでもいけ
0933名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/22(火) 04:07:33.27ID:ZVZqb+Mf.nomediaでも置いとけば幸せ
0934名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/22(火) 06:14:35.20ID:uaVV1oNM週末までにmnp月サポ増額の延長発表が無かったら、月サポの高い機種(特にXi機)は
争奪戦になるから今のうちに取り置きしておくべき
>926
おそらくこの後、「2重課金を無くすには〜」とか聞いてきそうな気がするんで・・・
まず以下のスレを熟読、それでわからないならやめたほうがいい
【docomo】 プラスXi,Xi2割スレ その5
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1337309286/l50
0935名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/22(火) 07:17:13.28ID:TcooFJUc最初から貼ってあるのかな?
今更ながら、
側面が少し剥がれてきたので気付いた。
ということは、これが全部剥がれるまでは、
液晶保護シートは貼らなくてもOK?
教えて、エロい人
0936名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/22(火) 07:41:06.82ID:1lLqzgCZしかもこのスレまで
0937名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/22(火) 07:41:27.93ID:XR9uwRiL金属部分とホームボタンだけだよ
0938名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/22(火) 07:42:43.49ID:wrv3KIKs0939名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/22(火) 07:45:35.52ID:1lLqzgCZだから高値の時に買いあおるんだな
0940名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/22(火) 07:47:19.04ID:TcooFJUcありがとう(^.^)
0941名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/22(火) 07:49:08.90ID:8eWRo/ueそれ含めての仕様で作られてるので剥がれるのも、また自分で剥がすのはオススメしない
今はどうかわからないけど剥がすと補償効かなくなるから
0942名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/22(火) 07:50:17.23ID:ley2m/rj船橋周辺。
イオンは高いよ。
0943名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/22(火) 08:20:09.58ID:f3LI3BBM0944名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/22(火) 08:28:39.20ID:Mu4GQ4wMどこか教えて。
ドリフ?ヤマダ?
0945名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/22(火) 08:42:56.42ID:bQdQChl+末期のネクサススレを思い出すなw
0946名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/22(火) 09:56:59.57ID:67Y+6EZR0947名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/22(火) 10:27:10.34ID:4WN1EpEW0948sage
2012/05/22(火) 10:50:50.05ID:l4L6rNra0949名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/22(火) 10:54:01.75ID:SUoRVhFO10月からだろ?
0950名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/22(火) 10:54:56.93ID:KblqTzCPエイリアンと続編みたら
6gb行ってるんだけど
これで128kb規制とか始まったら糞過ぎだわ
パケフラ6kで半月で128kbしか出なくなるとか
0951sage
2012/05/22(火) 10:55:00.62ID:l4L6rNraマジがちょっとネトゲしてくる
0952名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/22(火) 10:58:49.06ID:AqAaxl1pdocomo Galaxy Note LTE SC-05D 13
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1337651840/
0953名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/22(火) 11:01:14.15ID:KXn8bGVN通信料ってどこで分かるの?
0954名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/22(火) 11:05:53.38ID:d7AJrGB964GBの件解決したみたい。
なんか変なファイルが引っかかそこでハングアップしてそのままフリーズなってたみたいでそれ消したら動くようになった。
いっこ質問なんだけど、その.nomedaってテキストファイルつくってそのファイル名をそれにすればいいの?
それともフォルダすか?
0955名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/22(火) 11:06:05.24ID:8eWRo/ueむしろみない方がおかしい
0956sage
2012/05/22(火) 11:06:54.73ID:l4L6rNraマイドコモとかのアプリで確認できるーよ
0957名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/22(火) 11:22:27.81ID:/xK3VqW6金を取る有料サービスで、ビデオ見ほうだいなんて言ってて4本くらい見るとパケット上限に逝っちゃうってドコモももうちょっとサービスを見直した方がいいな。
ビデオストアは別カウントにするとか、ビデオストア登録ユーザーは上限を取っ払うとかね。
0958名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/22(火) 11:29:46.44ID:a84eXsKRそれが狙いだから仕方ないよw
WiMAX使う方が無難
0959名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/22(火) 11:53:57.28ID:jsbT2jRQ0960名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/22(火) 12:34:47.01ID:XR9uwRiL3日分のやつしか見つからない。。。
0961名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/22(火) 12:45:41.49ID:cg1i39im俺使ってるよ。
多分、他のフリップより満足できるよ
0962名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/22(火) 12:54:53.76ID:qzyt1SBZ0963名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/22(火) 12:58:03.21ID:BntTarcQ0964名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/22(火) 12:59:24.66ID:XR9uwRiL海外では6月までにうpされる発表があったが、ドコモは何も発表してないと思う
6月下旬になっても音沙汰なしだと期待薄かも?。。。
0965名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/22(火) 13:01:36.35ID:ZlYWnPXoオクなら3万台で落とせてるし。問題は...購入資金をどう調達するか。
ギャラタブ+ネットブック捌いて買い換えようと真剣に考えてる。それほど欲しい。
0966名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/22(火) 13:06:52.54ID:plk596m+iij mio の1Gファミリープランで運用するから、Xi割もきかない。
明日届く。スゴく楽しみ。
0967名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/22(火) 13:17:40.50ID:uOGJqQtS0968名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/22(火) 13:17:57.93ID:7uGFgtnb0969名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/22(火) 13:30:31.40ID:/NmT8emcNexusと同じ道辿るんじゃね
投げ売りは別として、対応はさ
期待しない方が良いかと
というか、これGBなのがそもそもどうかと思うし
0970名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/22(火) 13:36:57.71ID:hW19R+gT見放題サービス発表時に記者に質問されてたけどユーザーのほうでうまくやりくりしてくれって話だった
これ、制限が実施されたら問題になると思うよw
0971名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/22(火) 13:38:23.42ID:hW19R+gTメーカーは早く対応したいと公言してる。
でも投入時期はキャリア次第とか
0972名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/22(火) 13:41:19.34ID:/NmT8emcどう考えてもおかしいよなw
遣り繰りとかなに言ってんだかw
docomoアフォかよ
0973名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/22(火) 13:44:52.14ID:zXCXvmkl一番安くてもゴミ付きだわhttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYg8e8Bgw.jpg
0974名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/22(火) 13:52:37.81ID:OQJLhrKbどこ?
0975名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/22(火) 14:00:02.36ID:uyZrtbDX正直付属で付いてくるのでもとりあえずはいいかと思ってたら1週間程度で角がボロボロになってきたw
0976名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/22(火) 14:02:15.71ID:n46LoXwx楯ついて0円なら十分安いだろ
高値購入の養分様に怒られるかも
0977名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/22(火) 14:02:49.91ID:BhJ0K9Jadocomoも遣ること為すことSB化してきたな
これはマズいだろw超過課金への誘導じゃんね
0978名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/22(火) 14:21:37.35ID:zXCXvmklコジマ
0979名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/22(火) 14:33:24.59ID:ZK5Q35cmどこのコジマですか?
0980名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/22(火) 14:34:55.07ID:XFWhkMSo外枠の銀色部分を保護したいんだ
最終手段はシリコンケースに切れ目いれて無理矢理被せようかと思ってる
0981名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/22(火) 14:42:10.78ID:Ixx8OiVz0982名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/22(火) 14:48:43.14ID:QCXOZM4Lこれって関東じゃないだろ?
0983名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/22(火) 14:59:04.97ID:IX5+e2gittp://hectoshop.com/shopdetail/040001000005/
0984名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/22(火) 15:08:22.47ID:ZK5Q35cmどこのコジマですか?
0985名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/22(火) 15:33:32.73ID:zXCXvmkl関東ならもっと安い所ありそう
0986名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/22(火) 15:42:29.66ID:FAwwzl+U0987名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/22(火) 15:43:59.62ID:/QK3qMum東北そんな安いんだ!
関東はもとより、それよりいい条件は関西方面じゃないと無いんじゃないかな。
ちなみに俺は、一昨日ジョーシン日本橋いちばん館でmnp0円キッズケータイ付き。
0988名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/22(火) 15:44:06.51ID:cg1i39im0989名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/22(火) 15:45:27.05ID:/QK3qMum在庫がどれ位あるのかと、今月末で月サポ増額終わってしまうかもしれんので
気をつけて。
0990名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/22(火) 15:46:41.43ID:dAYd4hw3キッズケータイ抱き合わせでMNP一括0円@大阪
0991名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/22(火) 15:51:29.76ID:XR9uwRiL0992名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/22(火) 15:58:31.88ID:zXCXvmkl0993名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/22(火) 16:10:36.51ID:24nFwtjs0994名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/22(火) 16:17:18.51ID:01J4si+r0995名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/22(火) 16:19:29.22ID:XR9uwRiL0996名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/22(火) 16:25:10.29ID:6zqw/yzl0997名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/22(火) 16:27:00.34ID:FAwwzl+U養分様ありがとうございます!!
0998名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/22(火) 16:29:32.13ID:XR9uwRiL0999名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/22(火) 16:30:04.62ID:XR9uwRiL無線電気
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/22(火) 16:31:10.88ID:XR9uwRiLhttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1337651840/
10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。