トップページandroid
1001コメント268KB

Samsung Galaxy S III Part7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/07(月) 22:21:55.63ID:u+j8SxcP
■ スペック
型番: GT-I9300
OS: Android 4.0 Ice Cream Sandwich
CPU: Samsung Exynos 4412 (Cortex-A9) Quad-core 1.4GHz
GPU: Mali-400 (440MHz Overclock)
RAM: 1
ROM: 16GB or 32GB or 64GB
サイズ: 136.6×70.6×8.6mm
重量: 133g
ディスプレイ: 4.8インチ Super AMOLED Plus HD マルチタッチ 静電容量式
解像度: 1280×720 HD
カメラ: 8MP(背面 CMOS)LEDフラッシュ付 1.9MP(前面 CMOS)
ネットワーク: W-CDMA(850/900/1900/2100MHz) GSM(850/900/1800/1900MHz)
パケット通信: HSPA+, EDGE, GPRS
SIM Slot: microSIM
通信: WiFi 802.11 a/b/g/n Bluetooth 4.0
センサー: A-GPS, Gセンサー, 近接センサー, 光センサー, デジタルコンパス, NFC
外部端子: microSD(Max 64GB), microUSB, 3.5mmオーディオジャック
バッテリー: Li-Ion 2100mAh
その他: Samsung S Voice 対応
http://gpad.tv/phone/samsung-galaxy-s3-2012/
http://www.samsungmobilepress.com/2012/05/03/Samsung-Introduces-the-GALAXY-S-III,-the-Smartphone--Designed-for-Humans-and-Inspired-by-Nature
http://gpad-img.com/201205/galaxy_s3_2.jpg
http://gpad-img.com/201205/galaxy_s3_3.jpg
※前スレ
Samsung Galaxy S III Part6
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1336078738/
0488名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/12(土) 08:31:34.98ID:bazVQVSr
>>485
ググればすぐでるぜ?
0489名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/12(土) 08:32:35.43ID:JrQaE2j8
>>487
使ったことのない経験したことのない脳内厨ばかりだな
0490名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/12(土) 08:49:07.04ID:D18Mf580
チョン製品のくせにスペック低いってどういうことだよ
なんも利点無くなったじゃねーか
0491名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/12(土) 08:51:09.93ID:uIZwcESy
>>490
どの機種と比べてるの?

0492名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/12(土) 09:03:04.27ID:KJwwT0RQ
銀河2触ればわかるが、スペック以上の力出すよね
なんで銀河3も圧倒的に他機種よりは動きいいよ
サムスンはチューニングうまいから
0493名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/12(土) 09:26:27.83ID:JrQaE2j8
>>492
グローバル端末を本気で作ってるだけあって完成度が違うな
0494名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/12(土) 09:47:25.05ID:ISjj7W/W
>>478
LTE 搭載で劣化がチャラなのか。
幸せなやつだな。アローズとか買っとけよ。
0495名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/12(土) 09:53:09.20ID:KJwwT0RQ
>>494
docomoの劣化は伝統だからね
今までも
まぁ今回は仕方ないでしょ
お財布&ワンセグ<Eで許してってとこか
0496名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/12(土) 09:54:51.64ID:KJwwT0RQ
思い出すなぁS1からインカメが排除されたあの日
S2にNFCが載らなかったあの日
0497名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/12(土) 10:01:31.79ID:lJ284Lrh
S2・NEXUS持ちでS3に期待してたが、デュアルコアと聞いて買う気萎えたw
月サポ増額したし、今ならXiスタ2キャンペーンでFOMAより安く維持できるから明日にでもNOTEデビューする!
0498名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/12(土) 10:01:32.69ID:JrQaE2j8
アクセサリー

http://rbmen.blogspot.jp/2012/05/galaxy-s-iii_12.html
0499名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/12(土) 10:19:28.71ID:mHY0T6Jo
どうせならNOTE2待とうぜ
0500名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/12(土) 10:25:45.25ID:7uV/PzL6
どうせ体感性能面じゃ大差無いっていつものオチで終わりそうだけどな〜

まぁ折角だからQuad優先で考えとくかな。もうひたすら興味本位でw
0501名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/12(土) 10:28:41.95ID:0z2AZhvP
興味本位のQuad優先ならallows以上のネタ端末は無いな
0502名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/12(土) 10:34:59.18ID:SdgcdD/o
地雷踏みに行くほど物好きじゃねーし。
0503名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/12(土) 10:39:06.85ID:oCFdF7OW
http://www.gsmarena.com/samsung_galaxy_s_iii_vs_htc_one_x-review-759p8.php
http://blog.gsmarena.com/htc-one-s-battery-life-testing-is-complete-heres-how-power-efficient-the-two-krait-cores-are/

ところでこの端末のバッテリー持ちがもう検証されたようだよ
バッテリー持ちはHTC ONE S、ONE X両方を上回るようだ
なかなかいいんじゃない?
0504名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/12(土) 10:42:55.75ID:0z2AZhvP
興味本位なら実用性なんて関係ないだろうに。チキンかよ
0505名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/12(土) 10:43:02.24ID:QFfsjFYh
Cpenて要はただのタッチペンじゃねーか…あたりまえだが
フリップカバーの機能は結構便利そう。フィルム嫌いだし使ってみたい
0506名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/12(土) 10:45:21.43ID:wD4cLWh7
>>503
ドコモ版の情報じゃないからな、気を付けような〜w
0507名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/12(土) 10:53:35.53ID:0z2AZhvP
ドコモ版の専用スレじゃないから問題あるまい
0508名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/12(土) 11:05:19.56ID:QFfsjFYh
>>503
3G機としてのS3はホントに言うことなしだな
これは4コアの恩恵と考えていいのか?
2コアでLTEだと、時間あたりの通信量がどう変化するのか楽しみだな
0509名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/12(土) 11:09:40.53ID:mHY0T6Jo
exynos4412は4210の8割の省電力
0510名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/12(土) 11:15:25.87ID:6O19K9YC
>>503
その検証っていつも思うんだけどゲーム時の電池消費とかなんで載せないんかね
One XとかだとCPUもGPUもフルに使うゲームすると2時間持たないらしいし
まぁ普段使いでの指標って事なんだろうけど
0511名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/12(土) 11:17:23.55ID:xTYY0zNu
>>496
でもS2 LTEはゴミアプリてんこ盛りにされただけでそれ以外はカスタムされてないおo(^o^)o
0512名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/12(土) 11:24:19.46ID:rco++ufD
>>509
まだそんな戯れ言信じてるの?
それ1コアから2コアになるときも言ってたよw

>>510
発売されればゲームでの電池消費も誰か報告するだろうしそれまで様子見
0513名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/12(土) 11:27:56.35ID:8rlnv5h4
SoCの省電力性能なら現時点ではExynos4x12だなあ
S4やtegra3などのTSMC組は年末以降、28nmHKMG量産ラインが稼働しないと
0514名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/12(土) 11:32:35.80ID:8rlnv5h4
>>512
横からだけど
Exynos3→4210の時はプロセスもトランジスタも変更ないからそう変わらないでしょ
今回は45nm→32nmと同時にHKMGにしてるから、SoC部分はかなり省電力にはなってるよ
0515名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/12(土) 11:51:12.16ID:QFfsjFYh
>>512
ほんとに戯れ言かぁ?
「コアが増える・性能が上がることで省電力にはなってるのは事実だが、その分デカくて高精細なディスプレイとかRAM積んでるから結果的に使用時間が伸びない」だと思っていたが
同じ機種を違うCPUで比べたデータとかあればな
0516名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/12(土) 11:57:29.49ID:d0YPZZo5
実用上はは殆どのコアは動かないからシュリンクしてる分省電力にはなりそう
クアッドコアの意味は無いが
0517名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/12(土) 11:58:19.71ID:8rlnv5h4
電力で言うとコア数とかクロック以前に、まず製造プロセス面が影響大なんだ
だから省電力性能を比較したければ、そっち方面調べるしかないね

この辺りはPCのCPUやGPUと一緒
0518名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/12(土) 12:05:38.93ID:QFfsjFYh
ところで、側面のメタリックな部分はやはりメッキなのだろうか
0519名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/12(土) 12:28:17.67ID:JrQaE2j8
>>503
S2より良いから安心したよ
0520名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/12(土) 12:43:47.06ID:fF9SOpp8
>>519
S2に2000で同じぐらいじゃね
0521名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/12(土) 12:54:32.48ID:JrQaE2j8
>>520
そうかもな
画面が大きくなるのにデータを比較しても良くなっているから驚いた
0522名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/12(土) 14:25:17.38ID:p+MDS5R2
カナダはクアッドでLTE
Samsung Galaxy S3 to Launch on Canadian Carrier With Quad-core Chip and LTE
http://www.christianpost.com/news/samsung-galaxy-s3-to-launch-on-canadian-carrier-with-quad-core-chip-and-lte-74803/
A Canadian carrier known as Rogers is advertising a version of the Samsung Galaxy S3
that features both a quad-core Exynos chip and 4G LTE capabilities.
0523名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/12(土) 14:36:11.71ID:7uV/PzL6
バッテリー保たなさそうだな。無茶しやがって…
0524名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/12(土) 14:46:01.38ID:SHPo46sT
モノにも依るが、同じコアならコア数多い方がクロック上げなくて済むからバッテリーはもつ。
0525名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/12(土) 14:47:57.63ID:cAERVWZj
マルチコアにソフト側がきちんと処理分担出来ればな。
0526名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/12(土) 14:48:24.04ID:kKH3RifL
だからそんなの幻想だって…
0527名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/12(土) 14:50:05.08ID:0z2AZhvP
どうせ出かけないならUSB刺したままだろ?電池関係ないじゃんw
0528名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/12(土) 14:50:34.97ID:+uwujIKg
>>524
いやそういうこと言ってんじゃないだろ
統合チップじゃないのにって話
0529名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/12(土) 15:19:35.99ID:/yRhkHgc
>>503
そもそもHTCの方はバッテリー交換もできないし、マイクロSDスロットも付いてないから論外だす
0530名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/12(土) 15:23:00.20ID:1R2O2IrY
消費電力80%にするためにはコア単位で元の40%の消費電力にしなきゃいけない
40nmから32nmに落としただけだと大体ダイ面積が64%位になるけどコア倍増で138%になる
電圧も下げれるしHKMGもあるけど同コア同クロックだとコア数が倍になってるからペイ出来ないと思う
普段使いだと4コア使わないしトータルで見て80%って感じなんじゃないかな?
0531名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/12(土) 15:27:36.56ID:mIircnrc
>>530
常に4コアで動作なんてしない。
普段は1コアで動作し、本気出す時だけ4コア回す。
だから、そんな計算式は無意味
0532名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/12(土) 15:36:20.00ID:7fTKkwbJ
韓国製とか、よく人前で出せるな。
0533名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/12(土) 15:40:58.99ID:GJSwGgDN
>>532
お前の周りには下朝鮮製の物(部品)が一切無いのかよ
0534名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/12(土) 15:41:35.21ID:5RnZnCZb
テメーの面、よく人前で出せるな。
0535名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/12(土) 15:43:52.57ID:7fTKkwbJ
>>533
これ表にSAMSUNGって書いてあるんだぜ?
0536名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/12(土) 15:59:04.52ID:JrQaE2j8
ループ
0537名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/12(土) 16:00:25.06ID:mIircnrc
>>535
表にキャリアロゴが書いてる
普段からMNPで買ってる貧乏人乙
0538名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/12(土) 16:05:50.43ID:RkLNa6UC
アホくさい流れになったな〜
0539名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/12(土) 16:25:45.53ID:078YhZA2
>>535
やだこの子の顔汚い
0540名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/12(土) 16:26:34.35ID:BC6gedGr
クソニーのステマうぜーわ
experia=情強だと思ってるのって大体キモオタ
他キャリユーザーをディスるのもクソニー信者及び社員の悪い癖
こんなんだからシェアno.1にいつまでもなれない
0541名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/12(土) 16:28:17.86ID:7fTKkwbJ
>>537
これ裏にSAMSUNGってデッカク書いてあるんだぜ、必死に手で隠すのか?
0542名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/12(土) 16:34:53.87ID:SQKbjSHR
早く早く欲しいんだけどマダー?
発表後はここも賑わって涙目のアンチが
顔真っ赤にしながら必死に書き込みするんだろうな
今はそんなことも楽しみに思えるわ

0543名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/12(土) 16:36:51.24ID:cAERVWZj
>>541
そんなことより早く顔隠せ。
見苦しい。
0544名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/12(土) 17:05:19.27ID:KJwwT0RQ
>>511
CPU変わるという最悪の事態
0545名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/12(土) 17:09:33.09ID:7fTKkwbJ
50歳代!!

「韓流消費に関するアンケート」結果
http://www.okb-kri.jp/_userdata/pdf/press/20120305_shufu_hanryu.pdf

1.韓流好きはわずか 11.0%。
・自分自身を「韓流好きと思うか」との質問に対し、
「韓流好きと思う」は11.0%、「どちらかと言えば韓流好きと思う」が17.1%、
「韓流好きとは思わない」は71.9%。

・年齢別に見ると「韓流好きと思う」、「どちらかと言えば韓流好きと思う」を合わせた
回答率は 50歳代が最も高く(35.9%)、20歳代が最も低い(16.3%)。

韓流ブームにより韓国製の製品購入意識が変わった主婦は15.2%。
・「韓流ブームによって、韓国製の製品購入意識が変わったか」と尋ねたところ、
「変わった」の回答率は 15.2%、「変わらない」が 84.8%であった。
0546名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/12(土) 17:22:27.19ID:7fTKkwbJ
焼き付いちゃうからPenTileから逃げられない。
http://rbmen.blogspot.jp/2012/05/samsunggalaxy-s-iiipentile.html
0547名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/12(土) 17:30:51.60ID:p+MDS5R2
>>545
BDドライブにはLGって刻印あるな
0548名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/12(土) 17:40:00.19ID:p+MDS5R2
>>545
そういえばロッテのガムとかチョコとか持ってるやつもいるな
0549名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/12(土) 17:43:33.94ID:g3nHJqqZ
>>546
じゃあ有機ELやめろバカって言いたい言い訳だな。
0550名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/12(土) 18:08:32.73ID:0z2AZhvP
>>549
嫌なら買うなって話ですよねw
0551名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/12(土) 18:25:14.60ID:2xQLtUma
ペンタイルで4k2kにすれば最強ってこと?
0552名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/12(土) 18:30:24.74ID:mHY0T6Jo
ネトウヨは糸電話でも持ってろ
0553名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/12(土) 18:31:12.58ID:0z2AZhvP
5インチそこそこの端末の話で4k2kテラワロス
0554名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/12(土) 18:35:15.47ID:p+MDS5R2
>>553
4K2Kか、PC用の後付けGPUでも対応してないから、CPUパワー必要だね
0555名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/12(土) 19:16:46.10ID:19oA7AM/
Noteといっしょでdocomo版はカスタムROMはほぽ絶望的なんだろうな。
0556名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/12(土) 19:23:56.30ID:u65O9/oZ
>>550
もっとまともに煽れよ
0557名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/12(土) 19:28:21.15ID:MCVLWAwZ
やっぱりグローバル版はSPモード使えないんですかね?
0558名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/12(土) 19:29:20.90ID:mHY0T6Jo
ええ使えませんよ
0559名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/12(土) 19:33:49.01ID:wRZX56Zv
ドコモはs4デュアルだからGXに浮気しそう。
0560名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/12(土) 19:40:45.49ID:7uV/PzL6
ドコモ版持ちへの足枷がきついね〜
0561名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/12(土) 19:46:44.76ID:JrQaE2j8
アンチには関係ない話

http://juggly.cn/archives/60103.html
0562名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/12(土) 19:50:26.67ID:MCVLWAwZ
ということはdocomoSIMを挿しても3G通信はできないってことですか?
0563名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/12(土) 19:52:39.91ID:0z2AZhvP
知らないならキャリア版待てばいいだけ。
0564名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/12(土) 20:02:26.89ID:AYC/zaVC
>>562
moperaU
0565名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/12(土) 20:08:06.96ID:MCVLWAwZ
>>564
なるほど、そこでmoperaなわけですね。
助かりました。ありがとうございます。
0566名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/12(土) 20:13:35.41ID:mHY0T6Jo
それとFOMA回線は定額上限上がるので要注意
0567名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/12(土) 20:47:30.25ID:u0wHCDNr
>>491
グローバル版とドコモ版
0568名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/12(土) 20:49:48.17ID:E7zqqcit
samsungサイトの記事、いつのまにか消えてないか?
0569名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/12(土) 20:51:25.19ID:JrQaE2j8
なんで今更そこを見ようと思ったのかが疑問
0570名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/12(土) 21:26:39.43ID:QFfsjFYh
http://rbmen.blogspot.jp/2012/05/galaxy-noteandroid-23android-40.html

こいつにもSmemoが入ってるらしいがこの辺の機能はどうなるのか
0571名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/12(土) 21:29:49.46ID:0z2AZhvP
そろそろこのブログリンク見飽きた。ってかアフィ厨でもいるの?
0572名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/12(土) 21:36:38.50ID:DXU7q6a+
>>571
単純にそこのブログが一番情報速いからじゃん
普通に評価できないの?
0573名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/12(土) 21:42:56.31ID:p+MDS5R2
情報早いっていってもなあ
英語版のGooglenewsの検索文字列で「galaxy s3」って検索したほうが情報量多いし情報早い
0574名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/12(土) 21:45:53.97ID:DXU7q6a+
>>573
何でみんながあたかもそれを知ってるように言ってんの?
何でわざわざ英語版を見る必要あるの?
別にGALAXYだけじゃなくスマホ全般の情報速いから必然と多くなって当然じゃん
0575名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/12(土) 21:48:17.82ID:queIWjof
擁護しすぎててバレバレだが、
情報は早ければいいってもんではない。
0576名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/12(土) 21:48:42.22ID:0z2AZhvP
情報早いっていっても技適通過の情報とかは他人のブログにリンクしてるだけだし、
これがソースみたいのはちょっとねえ。
0577名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/12(土) 21:51:12.64ID:DXU7q6a+
バレバレってなんのこと?
0578名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/12(土) 21:54:37.59ID:bVedywWD
noteの時もこのブログうざかったな
jiggyより遅くてもわざわざこっち貼ってたしなんか誠実じゃないんだよねここ
0579名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/12(土) 22:01:53.39ID:queIWjof
ノート買う時にさんざん情報に踊らされたので
検索でそこ開いちゃっても話半分で、信じないことにしてる。
Google先生でトップ付近に来るところはどうも、
質より量って感じのとこが多い気がするし。
0580名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/12(土) 22:06:34.10ID:4u/e0PCH
>>577
キモいよ
0581名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/12(土) 22:08:33.35ID:QFfsjFYh
アフィ批判て、共通の敵作って叩くいつもの雑談板のノリだと思ってたわ
他板のこういうスレでのリンク張りにも反応するくらいマジな奴もいるのな
0582名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/12(土) 22:09:37.93ID:rcw2DVeC
不毛ですね
0583名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/12(土) 22:12:24.07ID:rjguil3c
奇跡が起こってドコモ版も韓国仕様と同じでExynosクアッド+LTE に変更にならないかな
S2の時も直前で仕様変えてきたし
0584名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/12(土) 22:38:58.96ID:U6HLFzWA
てか、なんで今回青なんだよ。

この横に線が入ったデザインで黒だったらかっこよかったのに。
0585名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/12(土) 23:31:48.09ID:JrQaE2j8
>>583
夢を見るのは自由だ
0586名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/12(土) 23:33:04.16ID:KJwwT0RQ
やはりS4だとExynosより動きわるくなります?
0587名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/12(土) 23:37:26.52ID:JrQaE2j8
>>586
なんでdocomo版を買おうとするの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています