【ROM焼き】docomo Xperia acro SO-02C Part4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/28(土) 04:06:55.57ID:oQPfGVK9本スレではありません。
*注意*
・Root化してしまうとキャリア・メーカーの保証は一切効かなくなります。
・最悪の場合端末が起動しない(いわゆる文鎮)になる恐れがあります。
またトラブルが発生した場合などは自力で解決する努力が必要です。
このスレに助言を求めるときは
・ROMバージョン
・何をしてどうなったか?
など最低限の情報は書き込んでください。小出し・後出しでは助言を得られません。
本スレ
docomo Xperia acro SO-02C Part67
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1332992090/
前スレ
【ROM焼き】docomo Xperia acro SO-02C Part2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1320072823/
0402名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/04(水) 16:06:34.56ID:/1ZOd/oWなるほど
すまん難しくて何をどうするのか理解出来ないw
0403名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/04(水) 18:12:25.56ID:HvPF0ndVarcやらネクサスで検索すれば解説腐るほど出てくるよ
0404名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/05(木) 00:19:15.62ID:tHvbTLXf>>401
それっぽいワードで調べてたら出来たわ、ありがとう
0405名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/05(木) 10:18:02.32ID:k/UJ4n0g0406名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/10(火) 07:50:00.25ID:1LvAWuAk0407名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/10(火) 10:24:02.96ID:P9O/Or/v0408名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/10(火) 18:21:44.91ID:w//wy1RR設定がよくわからなくて適当に進めたからかな?
0409名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/10(火) 18:45:49.56ID:wYEwoSZkできてないね
0410名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/11(水) 13:19:45.56ID:Qa89nX4t上げたい場合はbootなんとかとカスタムカーネル必須とあるが、調べたら物理的に本体改造必須?root可は出来たけどもオーバークロックは敷居高いなー、、、
0411名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/11(水) 14:05:25.77ID:Rmw0VGIwカスタムROM(CM7.2等)を入れれば可能
0412名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/11(水) 14:47:27.73ID:BW5O7eZGありがとうございます
ちょっとググってきます。
0413名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/11(水) 19:32:08.65ID:qkIpsrQ4Flashtoolでバックアップしていたファイルもデバイスが違う的なエラーが出ます
Boot.imgを書き換えたのが原因と、おもいますが戻すBoot.imgが無いのは致命的ですか?
0414名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/11(水) 20:17:57.39ID:mRHOY+660415名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/11(水) 20:57:44.79ID:f8awx0if0416名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/11(水) 21:02:23.84ID:f8awx0ifwotanでした
Flashtoolのバージョンは最新?
0417名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/11(水) 22:21:33.52ID:Qa89nX4t種類によってはそういうことも起こりうるのでしょうか?
オーバークロックはしたいけどおサイフケータイが使えなくなるのは困るのだけど。
0418名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/11(水) 22:31:09.15ID:NYBrPDEPカスROMでお財布はいっさい使えません
0419名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/11(水) 23:25:28.96ID:xyRq70VX一個だか二個だか前のバージョンだとGBは焼けてICSは焼けなかったわ。
書いてあるのかもしらんけど相当苦戦したわ。
0420名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/12(木) 01:48:33.88ID:ngBX1/zeウィジェットの表示がエラーになって再度ウィジェット貼りなおすハメになる確率高い、安全に再起動させたいんだが。
0421名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/12(木) 02:40:22.56ID:P6a+ht39リンクはずしゃいいじゃん
0422名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/12(木) 09:23:12.21ID:17YE/ARK情報ありがとうございます
woranの存在知りませんでした
今晩試してみます
0423名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/12(木) 13:20:44.24ID:/Lv1cZYrFlashtool v0.6で試したら、戻せました
v0.8.6だとエラーがでてダメだったんですけどね
ありがとうございます
wotanは有料ライセンスなんですね、高く無いから買ってもいいかなと思いましたが、駄目元でバージョン変えて問題解決です。
0424名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/12(木) 13:33:13.52ID:W66jdu8sXDaにあるArc用ROMで問題ないカーネルとROMのセットを、教えてもらえませんか?
0425名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/12(木) 13:45:47.58ID:iO8cJyF5i∨|/|/// ,. -,. ‐-、 、,-‐‐-、 ゝ∧∧/
、!ゝ! /// ,. -' ,. '", ,` ゙ヾ ヽゝ∨
ヾ、!` // /,. ,. ' /,.'{ イ/,} !i l ヾ おて
ゞ ┤,-、 / // / ,' ' ,' i ,!ノ-リ,!ゝ,(、ヾ,ゝ しめ
\ イ d、 \ ∠, ノ/ /' 'ノノ{iニニニ´',}ノ'y、ヾ. え│
フ フ_ _フ__ (_ { ' ,'; ノ{'"__`ー'" ,.'-'、`,ゝ てに
> '´_) (__ < ,! ト'´.r',、ヾ ' ,i/ r''; i!< やは
) ///// | \ iハ ; ! { l!i! |ェ. ,'!、.゙"ノ',-> ん
´つ ・・・・・ l、_ノ ゞ、 { ソ、ヾ、´// ',``ニ´'>, ね
∠ ー,‐ スヽ } i':::. `',r'!" '"` ):.. ∠, │
/イ (__ 、<. i '!、_,. ヘ=、_,ィフ'"`ニ=='フ │
/ , 、ヽヾ { 'i::;: i=-ェ;;;┴;;;ェ=彳'//イ !!!!!
' イ/ハ∧/ヾ` | l::;. !,i-!__l_l_,.!.-!-!| /,イ /レ、∧ハ∧
,! : l:: il|llllllllll|lllllllllll/,'/ |ハ、、 i
{ 、 ' i: |.ir'" /. _,./,っ / /,' ) ,' }
} ', |: i.i lTT'T"|´!'.ノ/ /:/,' ,i {!、-(!-、
ノ ,' ,}:: !ゝ}i`コi´,!| '/ ',. ゝ、(ヽ` `
´i´{ ' (::' ゙ 'J ̄},!´" ,/::."
`i')、!ヽ;::::::::. {::::.. /:::...:::::::::''''' ''':::
ノ' ' `ー'"`ー/:::..:::::: '::::::'::
0426名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/16(月) 13:58:15.50ID:T6RAzVuVセルスタンバイ対策(IIJmio用)とステータスバーのカスタマイズ、
画面ちらつき対策、物理キーバックライトOFFをやってみた
0427名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/16(月) 17:49:25.12ID:fwkAwvL0> セルスタンバイ対策(IIJmio用)
詳しく
0428名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/16(月) 18:06:27.53ID:T6RAzVuVIIJmio用って書いたけど専用って意味じゃないよ
0429名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/17(火) 17:45:22.50ID:iAU4DX1E0430名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/18(水) 02:33:33.71ID:1rNteTmF支障出るんでしょうか
0431名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/18(水) 04:37:17.31ID:XAKjdMPhでない。むしろ凍結でおk
0432名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/19(木) 16:00:38.30ID:0m4KMrzyいたら是非弄るファイルを教えて欲しいなー
taskerでscreen on検出→キーガードオフ
にしてはいるんだけどラグがひどくて。。
0433名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/19(木) 18:56:19.78ID:0m4KMrzy自己解決
0434名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/19(木) 20:03:12.37ID:sjBlMVYa0435名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/20(金) 05:55:19.11ID:l/aBz6AC0436名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/20(金) 07:10:34.50ID:DKiV/LQJ0437名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/20(金) 08:31:29.19ID:ytiArEbM>>435
m9(^Д^)
0438名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/20(金) 09:16:05.48ID:VBRRnz9K0439名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/20(金) 23:39:45.61ID:lxQsnGWB出来るわけではないんですよね?
オーバークロックには興味あるけどもおサイフケータイが全く使えなくなるのはきっついなと思うので
なかなかカスタム化に踏ん切れない
0440名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/21(土) 09:03:58.49ID:odCpMGUbOCとカスタムROMは違いますよ。
OCだけならおサイフ対応のOCカーネルを作ればいいだけ。
0441名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/22(日) 00:13:42.82ID:MZc3ypyx> OCだけならおサイフ対応のOCカーネルを作ればいいだけ。
おサイフ対応でテレビが見られるカーネルがあれば‥
0442名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/22(日) 10:04:41.13ID:S6wu8vJKいや、だから全部OKなカーネル作るだけですってば。
OCもおサイフもワンセグも赤外線も対応出来ますよ。
0443名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/22(日) 10:07:17.09ID:++2Ti9wrだからカーネル≠ROMだって
0444名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/23(月) 01:00:23.83ID:5DWuIZvi0445名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/23(月) 01:03:23.83ID:5DWuIZvi自由度ではANTUTUよりも上?
いまANTUTU使ってるが
0446441 (≠439)
2012/07/24(火) 03:44:47.10ID:3YuPJqq4それは理解してるつもりが‥何が言いたいの?
>>442
カーネルの話はともかく、仮にCyanogenModとかを移植しようとした時にネックになるのは何?
0447名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/24(火) 08:34:53.16ID:2PmsamegOC出来ないと思ってるんじゃ…
0448名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/26(木) 01:39:36.81ID:sYQZ5YTTんなアホな事言ってねぇよ‥
俺はオーバークロックなんざ興味ないけど、CMみたいなカスタムROMでガラ機能が使える可能性はあるのかって話
0449名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/26(木) 01:54:05.75ID:/MrJg9THない
0450名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/26(木) 04:46:42.29ID:Y5pVQFIrチタニウムで凍結したら動作に影響が出るのでしょうか。
0451名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/26(木) 07:43:01.61ID:YpNVP2kt0452名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/26(木) 21:15:40.70ID:sYQZ5YTTその理由を尋ねてたんだよ‥もういい
0453名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/26(木) 23:23:27.80ID:/MrJg9THエスパーじゃないんで分からなかったわ、すまん
フェリカの認証関連のモジュールとか色々が入らないもしくは入れられても働かないから、おk?
コレで理解できた?
0454名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/27(金) 07:03:37.78ID:6h2yuOgeおk。
0455名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/27(金) 22:52:26.34ID:sOZX9jOb0456名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/30(月) 19:26:43.08ID:1tQmjkX6バックボタンを押しながらPCと接続してもFlashtoolには赤文字でエラーがでてしまい、その後PCが固まってしまいます・・・
アップデートは最新のにしてあったんで一旦ダウングレードするところからなのですが・・・ご教授お願いします
0457名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/30(月) 19:45:40.94ID:lw38IWSTUSB接続時のデバッグモードONにしてる?
0458名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/30(月) 20:50:19.10ID:1tQmjkX6USBデバッグをオンにしてみましたが再びPCがフリーズで・・・
これはPC側がダメな気がします・・・
0459456
2012/07/30(月) 21:44:23.86ID:1tQmjkX6acroでするべき設定、しないでおくべき設定等ありますか?
0461456
2012/07/31(火) 09:53:21.61ID:S4ZaWj3cもちろん電源を切っておいてバックボタンを押しながらUSB接続しています
今日もトライしてみようと思いますが・・・できるか心配です
0462名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/01(水) 19:13:45.60ID:sEvlBbwq0463名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/01(水) 20:39:12.58ID:uvRtlB5d0464名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/01(水) 22:18:36.83ID:i4OwlIba0465名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/01(水) 22:48:40.83ID:GJ+89x1uハードルは高くないやん
0466名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/01(水) 23:17:53.41ID:p4WJhDE50467名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/02(木) 00:22:29.74ID:g8zhwLYPとりあえず焼くだけならできるけど、その先が...
0468名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/02(木) 00:48:17.79ID:xoemRCVMんでCM7.2を使っている
0469名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/11(土) 11:10:22.34ID:yjcDsgFndocomo最新の状態から導入手順教えてくれ
ちなみにLT15iのftfも焼いた
0470名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/11(土) 11:23:18.55ID:prFb7q2dご質問いいですか?
カメラは標準に近い操作性で、動画も大丈夫ですか?
0471名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/13(月) 19:54:20.49ID:p5+6ULn20472名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/13(月) 21:49:15.85ID:0cqIu7Gw先に無料版は入れたの?
0473名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/14(火) 23:39:13.71ID:CgwmGwJrとりあえずapkバックアップしといた
0474名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/14(火) 23:45:30.65ID:2ItdZmsN0475名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/15(水) 01:38:04.45ID:6h1awcEt0476名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/15(水) 12:47:21.34ID:SGl31qICすみません必要無いかと思ってたましたw
0477名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/15(水) 16:37:55.28ID:xov3fuVx0478名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/15(水) 22:19:15.72ID:io7expcSどなたかupしていただけませぬか(T_T)
0479名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/16(木) 22:38:12.49ID:xkhGua8P0480名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/17(金) 00:13:56.23ID:2Hk9L+sCヒント:一旦4.0.1.C.1.9に戻してみる
0481名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/17(金) 00:15:38.29ID:fWE30xNQやめておくか。
0482名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/17(金) 01:10:22.25ID:Zpwtt0VLroot取った後でもDSでSIMフリ化できるんですか?
0483名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/17(金) 01:10:34.82ID:3a6/pfen未だにrootとらないで使ってる人結構いるんだな
それで更新して容量増えたとかかわいそう
0484名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/17(金) 10:42:31.04ID:cpsQjf1droot化初めてしたばかりでよく知らなくて・・・
0485名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/17(金) 12:05:58.20ID:Dg4W+jMtもとに戻さないと。
ワンクリルートだったので、アプデ後にルート取るのは、俺のスキルでは不可能w
更新センター凍結して、知らない素振りが吉だと思ってる。
0486名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/17(金) 12:50:53.32ID:2Hk9L+sC0487名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/17(金) 13:25:22.17ID:17Q5W8S80488名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/17(金) 13:52:38.27ID:x8CFF8MK0489名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/17(金) 14:15:12.87ID:Zpwtt0VL内蔵ストレージに悩んでたのが嘘みたいだ、あとはRAMをもうちょい空けていきたいな
0490名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/17(金) 17:45:50.55ID:BK7sNQRN0491名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/17(金) 18:55:47.12ID:nDbyzOsz0492名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/17(金) 18:56:09.61ID:P5E7pqNO削除で通知消えるよ
心配なら凍結しときな
0493名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/18(土) 17:24:25.21ID:3PvH2B9p0494名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/18(土) 17:34:18.67ID:XOUD4NBHもういい加減、今後は更新もないだろうし、やっぱり更新センターの削除が正解かもしれん。
0495名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/18(土) 17:42:31.35ID:BLH4Yig80496名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/18(土) 17:43:31.03ID:BLH4Yig80497名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/18(土) 17:54:59.74ID:zV1Vq67d0498名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/18(土) 19:59:26.76ID:sM6NS7PT0499名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/18(土) 20:46:10.53ID:eZosE64f0500名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/19(日) 00:32:31.40ID:3wF3DWdN0501名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/19(日) 13:01:12.18ID:5pPVrowFどうすりゃみんなみたいに200とか逝くんだ・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています