【ROM焼き】docomo Xperia acro SO-02C Part4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/28(土) 04:06:55.57ID:oQPfGVK9本スレではありません。
*注意*
・Root化してしまうとキャリア・メーカーの保証は一切効かなくなります。
・最悪の場合端末が起動しない(いわゆる文鎮)になる恐れがあります。
またトラブルが発生した場合などは自力で解決する努力が必要です。
このスレに助言を求めるときは
・ROMバージョン
・何をしてどうなったか?
など最低限の情報は書き込んでください。小出し・後出しでは助言を得られません。
本スレ
docomo Xperia acro SO-02C Part67
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1332992090/
前スレ
【ROM焼き】docomo Xperia acro SO-02C Part2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1320072823/
0269名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/04(月) 21:35:05.33ID:fxfcF7Ncv6superchargerについて日本語で解説してるとこある?結局見つからなくてどこかのレスであったno.9?で設定したけど。。
0270名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/04(月) 21:36:12.31ID:fxfcF7Nc俺はここを見たよ
http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/note/n29682
0271名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/05(火) 00:54:47.52ID:4ESFgWOc本体のtxtをinit.dのスクリプトとして保存しても駄目なのかな
0272名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/05(火) 02:19:27.77ID:wkjz4TVdヌルサクになった気がする。
ちなみに8番にしてみた。
もうちょい様子見かなあ。
0273名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/05(火) 11:49:49.59ID:B1qD082y0274名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/05(火) 16:00:30.80ID:cCTv5kYX0275名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/05(火) 16:12:39.43ID:X1mIpV8s0276名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/05(火) 18:44:25.92ID:vAEakQnz0277名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/05(火) 19:16:16.62ID:VZvFiu140278名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/05(火) 20:14:25.34ID:Kp00S3qnV6SCは動的に変えられるところこそ優れているけど、
結局のところTweaksにいくつかのプリセットが付いて、
他人のおすすめセッティングを入れ替えられるだけだから、
自分でカスタムしたTweaksがあるならわざわざV6SCを使う必要を感じないのは俺だけなのかな?
いや、別に話自体をするなとかそういうことじゃないんだけどさ。
0279名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/05(火) 20:29:35.59ID:B1qD082y0280名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/05(火) 21:57:52.22ID:PIiCAMiLhttp://www.imgur.com/LEjvj.jpg
http://www.imgur.com/7OSiZ.jpg
http://www.imgur.com/dZKnQ.jpg
http://www.imgur.com/sZ6xN.jpg
0281名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/05(火) 22:02:12.98ID:B1qD082yいいってことよ
0282名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/05(火) 22:59:22.93ID:cCTv5kYX0283名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/06(水) 02:14:50.63ID:OiQVHfuCいいえ、奴はとんでもない物を盗んで行きました。
あなたの、レスです。
0284名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/06(水) 06:19:17.54ID:Ha5nOtbrみんな、おはよう!
0285名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/06(水) 22:32:03.80ID:3R5/vI75やっぱ赤外線通信とかおさいふケータイはつかえないんだよな?
0286名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/06(水) 22:39:40.95ID:GqEQURx00287名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/06(水) 23:07:57.81ID:IE+3u9yy0288名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/07(木) 00:07:34.35ID:vjtzrtIy赤外線使ってる時点で情弱だわ
0289名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/07(木) 03:34:13.01ID:rPQKbjNx「赤外線なんてガラパゴスでレガシーな規格使うのは情報弱者だ(・´ー・`)どやぁ」
て振る舞うよりなら、弱者呼ばわりで結構なので円滑に赤外線通信を使う。
0290名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/07(木) 08:51:37.67ID:BG7TLb/hお前には赤外線しか使えない情弱しか周りに居ないしそもそも連絡先交換するような相手居ないって素直に認めろよ()
情強は赤外線なんか使わなくたって臨機応変にいろんな手段使うんだよ
0291名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/07(木) 09:08:04.97ID:ilnrJUjyでも折角付いてる機能だから、使えるのにこしたことはないと思う。
お財布も使えないのは不便になりました。
0292名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/07(木) 10:15:04.24ID:9/85n/Qy>臨機応変にいろんな手段
いろんな手段になんで赤外線が入らないの?ww
付いてる機能を効率良く活用してこそ情強なんじゃねぇの?
その1つとして赤外線があれば切り捨てるのはナンセンスだろ
お前の数少ない友達?知り合い?ならなんとかなるだろうが
社会出て多くの人と関わると赤外線通信機能は有っても困らないけどね
まぁ「自分は情強だから使わない」なんてドヤ顔かましてても相手からは
「機能としてついてるのにコイツ使い方わからないから誤魔化すために
「情強」ぶって強がってるんだな」なんて思われてるのかもな
0293名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/07(木) 11:41:34.40ID:i+YDR2KX赤外線がそんなに好きなら抱いて寝てろよw
0294名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/07(木) 12:32:50.00ID:tBg0L36p0295名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/07(木) 17:42:40.02ID:/U+BHul2これは付いてる機種だよー。
だから買ったんだし、使いたい人は使う。
当たり前でした。
でもフォントを変えたくて、やって貰ったらお財布が駄目になりました。
0296名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/07(木) 18:26:27.07ID:vjtzrtIy0297名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/07(木) 19:09:44.06ID:1cvnOpvp0298名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/07(木) 19:39:39.10ID:umJUoHSK数年後に新しいXPERIAを買うとき「うぉーーサクサク!」って感覚を味わいたい為にモッサリ動作のICSで我慢してみようかな
0299名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/07(木) 19:53:09.71ID:frG/JtoA上位互換とか下位互換とか気にしなきゃいけないNFC/FeliCaの方がよっぽどガラパゴスだと思うが‥
# 今時のPCにはまず付いてないけど、PCの赤外線ポートと向け合ってファイル転送とかできた時はちょっと感動した。
0300名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/07(木) 19:58:55.21ID:cyCnV7RQ国単位でそういわれてるんだから海外で普及してるかどうかで判断しないと。
0301名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/07(木) 20:42:58.94ID:frG/JtoAダメだコイツ‥
0302名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/07(木) 21:09:03.33ID:9/85n/Qy安っぽい情強だなww
そんな情強様がなんでガラケー扱いのスマホであるacroスレにいんの?
当然情弱仕様のacroなんか持ってもいないし使ってもないんでしょ?
0303名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/07(木) 21:14:21.15ID:i+YDR2KXバッテリー残り15%10%5%で鳴る、ボボッて音を消したいのだけど、
どこを弄ればいいでしょうか?
0304名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/07(木) 21:20:17.44ID:i+YDR2KX0305名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/07(木) 22:09:06.54ID:umJUoHSK0306名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/07(木) 22:13:06.24ID:frG/JtoAケロッ ケロッ
0307名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/09(土) 00:23:55.88ID:30a+EZJH可愛くない娘で我慢すればいいじゃないか
0308名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/09(土) 00:46:35.76ID:aPmopqEJ青歯教えてやればいいだろ
0309名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/09(土) 01:20:45.24ID:ZjJ/v1wCQRコードが一番人気
0310名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/10(日) 22:44:41.32ID:00vsJvHs2chMate 0.8.2.4 dev/Sony Ericsson/SO-02C/2.3.4
0311名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/14(木) 13:35:17.12ID:0pDrfLYS助けてくれ
今、Acro使っててroot取りたいんだが、例の3/22のアップデートが当たってるんだ
一つ前のファームに戻せばroot取れるのはわかっているんだが、
SIMロックフリー化してしまっているんで、ファーム代えてroot取るとまたSIMロック
かかっちゃうよね
どうすればいいの?
助けて
メモリー空けたいし、いらないアプリ消したいの
0312名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/14(木) 13:56:12.16ID:QL/dkY9O.ftfからsimlock.ta削除してから焼けば
simlockされないけど、
他になにか問題あるか?
0313名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/14(木) 14:18:32.17ID:0pDrfLYS了解
ありがとう
ファーム自体手を加えれないものと思い込んでたもので
0314名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/15(金) 01:38:22.37ID:q8YRt+T90315名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/15(金) 06:58:08.05ID:hKMxSO5eいや設定上の話だが
0316313
2012/06/15(金) 11:01:50.83ID:BnTbuHSqありがとう
昨日の夜に無事にroot化できました。
Docomoのプレインアプリを削除できただけでも万々歳
0317名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/15(金) 11:24:37.38ID:FCYMpQvd上手くできてよかったね。
0318名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/15(金) 17:56:19.10ID:CmEtwiwh0319名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/15(金) 18:52:53.73ID:GGHCDNGH0320名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/15(金) 22:44:23.32ID:CmEtwiwh0321名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/16(土) 00:06:49.07ID:EBvmu9780322名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/16(土) 00:17:14.87ID:JsoW+Bhr俺が前入れたときは特に不具合はなかった気がした。
2日間しか使ってないけどね。
0323名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/17(日) 00:50:26.43ID:QAVVSIbYことがあったんだがLINK2SD導入してるからなんだろうか
0324名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/17(日) 01:08:49.22ID:9U7E4iTTLink2SDというかSDの問題じゃね。
0325名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/17(日) 02:03:34.06ID:dxYmHu8B0326名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/17(日) 08:39:50.69ID:opoWKPlq俺もそんな感じになって、ホーム画面にあったリンクしてあるアプリのショートカット消えてた…
アプリ一覧見たらリンクしてあるのだけ、一番最後に集団で移動してたけどw
0327名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/17(日) 10:34:00.42ID:sqdqhm+USD入れるとウィジェットに出来ないし。
対策あるのかな?
多分、Link2sdの使い方わかってないと思う。
SD移動してもウィジェット使えるよ?
0329名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/17(日) 14:19:36.84ID:9U7E4iTTだからSDカードが性能満たしてないんじゃ?
0330名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/18(月) 04:49:15.13ID:3FsIYEDwWAONとかEDYのアプリとか。
0331名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/18(月) 07:34:32.81ID:x8OWsE+Wしてるけど使えてるよ。
edyだけど。
0332名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/18(月) 15:04:59.49ID:TVa6t5p5‥と言いつつ設定アプリをLink2SD送りにできない俺がいる。
0333名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/18(月) 17:35:19.22ID:Wu8pBlWn0334名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/19(火) 06:53:34.46ID:mZtTMvPSチャージされている金額を使う分には問題ない。
オートチャージが動くかどうかはわからないけど。
0335名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/19(火) 08:37:35.31ID:mxTJNIAW0336名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/19(火) 09:50:45.40ID:OtzLGTBOうん
0337名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/19(火) 18:25:10.26ID:PRHv8/li俺もなったので、元のSystemUI.apkから画像を引っこ抜いてトグル付きの SystemUI.apkにぶちこんだよ。
0338名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/20(水) 17:52:18.99ID:4t4F1b71ありがとうございます
なんとかなりました
0339名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/20(水) 20:29:25.97ID:NJ76/EuV0340名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/20(水) 22:59:18.71ID:xIXsEZGY0341名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/21(木) 01:02:26.94ID:k5F2sXuXちなみにどこから落としたの?
0342名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/22(金) 17:19:55.39ID:sEYU3ZQN0343名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/23(土) 02:07:29.59ID:jZ1cm7bW0344名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/23(土) 15:41:51.07ID:p/9yYF8+同感。CM7.2ファイナルに入れ直して使っている。
0345名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/23(土) 22:55:16.16ID:fmISmEr0BLunlockしてないヘタレの私には羨ましい限り。
0346名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/24(日) 19:40:59.83ID:hf+mtlpR更新センターからアップデート通知が来るのですがこれは無視してればいいんですか?
消す方法があれば教えてください
0347名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/24(日) 20:04:17.98ID:mgB70JeT更新センターを凍結すればいいよ
0348名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/24(日) 20:20:16.93ID:hf+mtlpRでも凍結は寄付版のみっていわれたああああ
バックアップ取ってあるからアンインスコしようかな
0349名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/24(日) 20:42:48.39ID:y6FdtGVFTitaniumは寄付版入れといた方がいいぞw
とりあえずLink2SDでも凍結できるから試してみ
0350名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/24(日) 21:23:06.83ID:mgB70JeTあとは無料だとAntTek App Managerとかいうのもあった気がする
0351名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/24(日) 21:26:14.34ID:bbsk7v4sroot取得直後になぜ更新しないの?
0352名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/24(日) 21:29:40.47ID:8Tl86Jfq0353名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/24(日) 21:49:56.14ID:A3A4tr+a0354名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/24(日) 22:13:40.16ID:bbsk7v4sOTAで更新したらroot維持できます
ただOTA出来るのは、root取得直後の色々弄る前ですよ。
0355名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/24(日) 22:22:08.94ID:A3A4tr+aあら知らなかったショックだわ
0356名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/25(月) 00:54:09.15ID:aYgCuHA80357名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/25(月) 01:13:21.06ID:Kj3POHmd0358名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/25(月) 01:56:17.32ID:aYgCuHA8確か消したら駄目ですよリストに書いてあった希ガス…
とりあえず再起動してループしなかったらいいんじゃね?
0359名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/25(月) 03:14:37.31ID:ZURl0I2q更新センターなんか即消すだろ普通
0360名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/25(月) 03:25:42.02ID:kbuRED3Bよーするにアンインストするにもそのアプリの意味をよく理解してからでないと後々後悔するハメになるというw
まぁだからこそ失敗しないように凍結やバックアップがあるわけなんだけどね
0361名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/25(月) 16:54:20.99ID:uyxO7lNDテストポイントの場所はおkなんですけど、どうやってつないでるのかいまいち・・・
0362名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/25(月) 17:23:05.85ID:nbJQ9a/Iadbが繋がるならPackage disableとかでも足りる気が。
0363名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/25(月) 17:23:36.48ID:nbJQ9a/I0364名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/25(月) 18:17:18.33ID:ZURl0I2q君みたいな人間にオススメのアプリだよ
https://play.google.com/store/apps/details?id=solar.charger&hl=ja
0365名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/25(月) 21:01:10.81ID:f0gYmRoU0366名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/26(火) 00:25:43.44ID:4rzELOjRurlとかをタップしたときなんかにポップアップする
画面が崩れるんですが、どうすれば直せますか?
0367名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/26(火) 01:15:51.61ID:34bKBv1w0368名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/26(火) 01:50:42.31ID:1ANRuzdzこれはひどいw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています