トップページandroid
1001コメント269KB

SonyTablet S/P_part14【Android4】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/19(木) 01:01:01.84ID:ytwya934
Android板初検見参
0002名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/19(木) 01:32:48.52ID:ytwya934
■前スレ
【Tegra2】 SonyTablet S/P_part13_【Android3.2】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1332997034/

■オフィシャルサイト
http://www.sony.jp/tablet/

■ドコモプレスリリース
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2011/09/01_00.html

■レビュー
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110901_473904.html
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110901_474447.html

・ソニータブレットのスレです。
・過度なapple製品の話題はappleスレで行ってください。
0003名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/19(木) 01:33:36.93ID:ytwya934
■過去スレ
【Tegra2】 Sony Tablet S1/S2 【Android3.0】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1311492906/
【Tegra2】 SonyTablet S/P_part2_ 【Android3.2】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1314948287/

【Tegra2】 SonyTablet S/P_part3_【Android3.2】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1315860429/

【Tegra2】 SonyTablet S/P_part4_【Android3.2】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1316403557/

【Tegra2】 SonyTablet S/P_part5_【Android3.2】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1317092923/

【Tegra2】 SonyTablet S/P_part6_【Android3.2】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1318505138/

【Tegra2】 SonyTablet S/P_part7_【Android3.2】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1319967553/

【Tegra2】 SonyTablet S/P_part8_【Android3.2】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1320675859/

【Tegra2】 SonyTablet S/P_part9_【Android3.2】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1322487730/

【Tegra2】 SonyTablet S/P_part10_【Android3.2】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1325601455/

【Tegra2】 SonyTablet S/P_part11_【Android3.2】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1328872174/

【Tegra2】 SonyTablet S/P_part12_【Android3.2】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1331338681/
0004名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/20(金) 16:07:37.87ID:wNVsm5DU
この前購入したけどなかなか楽しめるね。
ただ、独自アプリケーションばかりだから
Linuxプログラマとしてはちょっと気になるところがある。
0005sage2012/04/21(土) 14:45:06.18ID:nyyY3A3v
ICS
0006名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/21(土) 17:04:17.33ID:AmSHUt55
>>4
クスクス
0007名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/21(土) 17:57:09.97ID:xS3Phlhd
>>1

>>4
Pだよね?
二画面対応アプリは特殊だからなぁ
0008名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/21(土) 18:30:49.03ID:qR8XMdA5
>>1
               |//  / /___, -一ァ|  /! |ト、|│ | | く」
                |,-‐¬  ̄---┘'7 |!  ハ! |,、-┼十|! | | |
          , -‐ ''"  し' '´_ /,ィ二l |ト、/!ヽト、\_ヽ!|!l | ハ |
       ,r/      __   ,イ|リ ヾハ! ヽ!  ,ィ⌒ヾミリノ!/リ  |
      / ||ヽ  -'     / ̄ )` __      |ヒノ:} '` ,イ/ |  |  < 乙であります!
    ,r '   ヾ、  ,-、____ , イ ̄,r==-      ==-'  レ' /|  |   
  / ヽ    `ーソ  ' | |ト、,ヘ ′""          "" / / || |   
. /    \_  /  | ハ ヽ`゙'ヘ       ' '__. ィ  / / | |  |  
           /   / / |  ヽ 川\    ヾ三ニ‐'′//! |  | |  |
        /    / / 八  \川| |`ト- ..  __ , イ‐ァヘ |  | || 
0009名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/21(土) 18:38:46.68ID:6up9Dmkv
>>1
スレ立てで意味不明な文章を書くな
0010名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/21(土) 20:51:47.13ID:LPb5KuIc
>>1
検が余計だな乙
0011名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/21(土) 21:03:57.24ID:f+nCQJDq
>>1
おい糞野郎 アホなスレ立てすんなよカス
0012名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/21(土) 21:43:02.78ID:/w/uLRAx
ICS期待アゲ
0013名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/21(土) 23:31:28.00ID:/g2WeHA2
せめて最初のスレたてくらい普通にやれ^^;
0014名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/21(土) 23:46:31.09ID:d9gkUl/9
4.0いいね
0015名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/22(日) 00:03:56.24ID:tGCQkLHr
申し訳ありませんでしたm(__)m
0016名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/22(日) 00:05:49.04ID:kmBEFiCl
4.0くるまで本格的にいじる気になれない
0017名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/22(日) 00:06:01.31ID:/jouK3ee
でPのWifiモデルが最初からICSだというのはホントだったのか?
0018名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/22(日) 00:11:26.21ID:tGCQkLHr
ちょっと待ってください。調べます。
0019名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/22(日) 00:11:42.04ID:Wdo3y2pG
1280x800のICSってまだ希少だよね。超期待。
真のICS(1280x800)を見せてほしい。

某中華みたくショボいホーム画面にならないことを祈るw
0020名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/22(日) 00:15:39.67ID:tGCQkLHr
http://android-smart.com/2012/04/2%E7%94%BB%E9%9D%A2%E3%82%BF%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%BBsony-tablet-p%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%81%AEwi-fi%E3%83%A2%E3%83%87%E3%83%AB%E3%81%8C%E6%9C%AC%E6%97%A5%E7%99%BA.html
どうやら3.2で発売し、近日アップデートするようです。
0021名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/22(日) 00:22:04.95ID:tGCQkLHr
android4.0になることにより、
【表】AnTuTu Benchmarkの結果
Android 4.0にアップデートすると、Android 3.2の状態よりもパフォーマンスが向上する
可能性がありそうだ。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/20120416_526329.html
よかったですね皆さん^^

ではさようなら
0022名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/22(日) 00:31:34.31ID:kmBEFiCl
Tegraさんがやっと本気出すんだな
0023名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/22(日) 00:46:49.23ID:/jouK3ee
>>20-21
見事な仕事振り
乙にござる
0024名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/22(日) 01:50:01.77ID:0nSaNKgP
3g二年縛りで契約してしまった・・・
違約金払って止めた方が良いよな
0025名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/22(日) 01:53:12.89ID:SZnbd5Qr
>>1乙。
前スレ>>1000、不吉なこと書きこむなw
ICS!ICS!ICS!
0026名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/22(日) 02:08:42.65ID:tGCQkLHr
FOMAカードを出し入れする時、ピンみたいなもので丸を押すように書かれているけど、
うまくいかずイライラして無理やりトレイを引っ張り出したらビローンてなった件。゚(゚´Д`゚)゚。
0027名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/22(日) 02:44:19.39ID:7pnzDm0Y
おかえり

そして乙
0028名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/22(日) 02:58:00.56ID:kwCfwKCN
ICSキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
0029名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/22(日) 02:58:00.74ID:tGCQkLHr
ただいま(´・ω・`)

ICSになると、SDカードが内部読込しないで普通に使えるようになるのも、何気に嬉しいですね。

ソニータブレットが全Androidデバイスのフラッグシップになるのももうすぐですo(^▽^)o

何せローマ法王も愛用中(笑)
0030名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/22(日) 03:18:44.44ID:SZnbd5Qr
>>28
釣られて起動しちゃったじゃないかw
でもwktkが止まらねぇぜ!!
ぶっちゃけ新iPadより道具として使いやすいし、マイノリティとしてはソニタブの方が楽しいw
これでスタイラスが使えればなぁ…orz
0031名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/22(日) 07:04:59.41ID:Biq3hRRU
後継モデルいつ発売なの?
0032名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/22(日) 07:12:21.11ID:dYALyHbD
現法王ってダース・シディアスみたいな人だろ
0033名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/22(日) 07:13:44.95ID:dYALyHbD
前スレでピンクカバー買った人うp!うp!
0034名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/22(日) 07:54:59.27ID:pXcm8olj
>>29
まじかよ
0035名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/22(日) 08:42:24.77ID:vbXdZ292
>>32
おまえ消されるぞ
0036名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/22(日) 08:43:54.59ID:SY8IYtKj
誘導
ソニタブS/Pはデジタルモノ板へ移行しました
【Tegra2】 SonyTablet S/P_part14_【Android3.2】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1335010769/
0037名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/22(日) 08:51:16.65ID:Wdo3y2pG
以下そのまま続行します
0038名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/22(日) 09:22:57.33ID:l/mf8JzI
>>36
tabletはAndroid板でとなったぞ?
スマホはスマホ板でもAndroid板でもいいけどね
デジモノにAndroid tabletがあるの意味わかんないだろ
0039名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/22(日) 09:53:08.44ID:/3oU/Hr5
タイトルから転けて使いたくない気持ちもわかるが仕方ないよな
0040名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/22(日) 12:07:20.00ID:dYALyHbD
>>35
あ?褒めてるのになんで消されなきゃならねーんだよ
帝国万歳
0041名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/22(日) 12:10:33.01ID:aH8gwGXo
>>40
卿をつけろよデコ助野郎!!wwww
…おや、誰か来たようだ
0042名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/22(日) 12:22:59.46ID:SY8IYtKj
童貞仲間だし
0043名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/22(日) 17:43:48.40ID:+kjq30O2
ics 4/25
0044名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/22(日) 18:24:21.22ID:3o9VPjpS
前スレでSの純正クレードルセットのこと聞いて報告待ちいただいでた者ですが
都内のヤマダに電話したらあったよ
一応本体と一緒に買うとってことだから行く前に一緒じゃなくてもいいか聞いた方がいいかも
一緒じゃなくても買えました
0045名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/22(日) 21:15:42.73ID:rnVv3N67
Pの壁紙サイズについてなんだけど、
二枚の画像を加工して一枚にして、
上下のディスプレイに、ちょうど別々の画像を表示させるにはどうすればいいかな?
1024×480の画像を二枚くっつけても、いざ壁紙に設定するとなんかずれてるんだよね・・・
できた人、やってる人いる?
0046名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/22(日) 21:20:44.00ID:Y49LLFj6
>>45
下のステータスバーの部分を考慮して、
上480
下432
にすれば良い。
0047名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/22(日) 22:08:49.40ID:ktNYepps
3月19日に返金キャンペーン事務局に返品して、今日「郵便局まで郵便為替取りに来い」っていう内容の速達きてたー
0048名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/22(日) 22:31:32.35ID:GaI73yUd
初タブでP買ったけどイマイチ使い道が分からない
0049名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/22(日) 22:37:38.98ID:lH62axn7
Pで初体験とは
上級者だな
0050名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/22(日) 22:57:32.49ID:RIQ01s/k
3/13にS単体で返品してまだ連絡ない。お断りされたかなぁ
0051名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/22(日) 23:48:15.83ID:m/I0R/Be
>>48
まずは普通のタブを使いこなしてからじゃないとPは使い勝手が悪いでしょ
0052名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/23(月) 00:25:49.26ID:U0/OsuIO
とうとう今週かあ
0053名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/23(月) 00:41:24.57ID:+h5ppQ0L
サンクス。
やってみる。
0054名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/23(月) 01:06:06.28ID:+h5ppQ0L
すまん。
>>53>>46宛て。
0055名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/23(月) 01:07:45.86ID:QNPC/Ugw
初タブはPだったな。それまでのタブレットの大きさを解消したのが気に入って飛び付いた
0056名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/23(月) 01:13:58.22ID:JSy1HayF
寝床用の初代GalaxyTABとの入れ替えにとS買ってみたけど
やっぱデカかった
ノートPCと入れ替えで使うことにした
0057名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/23(月) 01:33:06.28ID:NsHSfzoQ
Sは置いて使う筐体だね
手に持って使うには大きいと言うより重いから現状tabだと7吋くらいまでが寝床用かな

Pには期待してる
0058名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/23(月) 01:46:01.36ID:JSy1HayF
>>57
7インチはマジで寝床のジャストサイズ
Sもキーボード付ければPCみたいに使えるし気に入ってる
0059名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/23(月) 03:15:41.14ID:orGGQUM+
Readerみたいな半端なのだすなら
本気で7インチタブだして欲しいよな
7インチタブでならシェアとれるぞ
0060名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/23(月) 09:19:27.18ID:Ylr8JUgL
自分もPが初タブだなぁ
ブラウジングとか小説読む目的だと使いやすくて良いわ
でも次に買い換えるならSみたく1画面の大きい奴が欲しいな
動画やマンガ見る度にヒンジ部の黒い奴が憎くて仕方ない
0061名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/23(月) 09:31:32.75ID:xYfR+1Ks
昨日思いがけずMNPでSゲトしたんだが
これってやっぱりおまいらが返品したやつをばら撒いてるの?
0062名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/23(月) 09:37:42.32ID:BGK5EGK3
>>61
MNPってことはドコモ版だろ?
返品キャンペーンのはWi-Fi版だけだぞ
0063名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/23(月) 09:42:22.60ID:JSy1HayF
返品されたのってどうなってんだろうな
新品買ったつもりが箱に縮れた毛とか入ってたらやだよな
0064名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/23(月) 09:46:28.14ID:xYfR+1Ks
>>62
そういやーそーだね。
なんしか便利に使っていけそうだわ。
はよ4.0きてほしい。
0065名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/23(月) 10:43:47.18ID:WhHBe4Bt
ヒンジの黒帯が無くなったPは最強だな
はよ出して下さいよsonyさん
0066名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/23(月) 10:49:07.80ID:H5Mmr5Mc
そういえば、週末にPの青ケースゲットしたんだが、結構微妙だな。
既に黒とか持ってる人には必要ないかも。
さすがに、銀よりはいいが。
0067名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/23(月) 10:54:07.80ID:/rUYEoUi
pチャンの二画面ブラウザーアプリみんなもう落とした?
0068名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/23(月) 11:12:01.18ID:Ylr8JUgL
>>67
SPBrowser使ってるよ
ヒンジ近くのダブルタップ切り替えが結構便利で良かった
でもポップアップ不可なせいかReaderStoreが使えないorz
0069名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/23(月) 12:20:42.11ID:X5DpRpxZ
設定しても Wifi を常にオンに出来ないんだけど、解決方法はない?
何でこんな仕様なんだろう
0070名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/23(月) 12:29:46.45ID:q6/35y+P
>>69何を言っているのか解りませんが
無線ネットワークの設定で常にオンにしておけば良いでしょうに
0071名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/23(月) 13:01:02.48ID:+55DciiD
スリープから復帰するとWi-Fi切断されてて、「無線とネットワーク」設定開けないと再接続しないね。
0072名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/23(月) 13:04:11.19ID:+2Ge5Des
>>71
それは設定でそうしてるだけ。
設定開かないと再接続しないのは異常
0073名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/23(月) 14:17:51.29ID:WUJyNc8x
>>69
私エスパーだけど
Pで「常にオン」を設定してもシェルを閉じるとWIFIがスリープしてしまうのは仕様。
REGPON WIFI KeepAliveというアプリを使えばこれを無効にできるよ。
0074名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/23(月) 14:30:00.60ID:a+nYEAUV
エレコムのソフトレザーケースTB-SOS1PLFシリーズってつけたままで
純正クレードル使えますか?両方使ってる人いたらお願いします
0075名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/23(月) 14:42:34.74ID:+55DciiD
>>72
いや、まあ自動接続に設定しててスリープ復帰から数分待ったら自動でつながるんだけど、すぐ使いたいから>>71の手順で再接続してる。
0076名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/23(月) 15:28:24.41ID:jR4fEHUs
>>75
同じ症状出てるよ、毎回じゃないから困るよな
LINEなんかの着信をきちんと受けてる場合もあるから
切れてる時と切れてない時があるんだと思う。

そしてコノヤローと思いつつ、設定開くと慌てて接続に行く感じw
0077名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/23(月) 15:41:18.99ID:+2Ge5Des
>>75 >>76
別の話になるんだけど、
ブラウザ使ってるなど何でも良いんだけど
何かの拍子にいきなり画面が切れるもしくは
バックライトが切れるって症状ないですか?
0078名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/23(月) 16:05:02.42ID:+55DciiD
>>77
そういうのは俺のは無いよ
画面オフに設定してる時間が短いとか。
0079名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/23(月) 16:21:33.38ID:jR4fEHUs
>>77
それは1回だけあった、勝手にスリープに入ったのかと思いきや
電源ボタン押しても反応なくて、何回か押したらスリープ復帰みたいに
ロック画面出てきた。
0080名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/23(月) 16:44:40.41ID:WjXcatID
>>77
俺も何度かある。
電源押しても真っ暗でもう一度押すとロック画面が出てきた。
画面消えても裏で動いているような感じだった。
あと電源何度押しても復帰せず、叩いてショック与えたら治ったことがあったよw
パネル接触悪いんかなぁ。
0081名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/23(月) 18:09:50.61ID:+55DciiD
システムソフトウェアをアップデートしてないとか。
ゆれくるコールをタスクトレイに表示するとスリープから帰って来ないことがあったよ。
それと動作がおかしくなったらシャットダウン→再起動するように気を付けてる。
0082名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/23(月) 18:35:55.09ID:+2Ge5Des
>>78-80
もし、イラっとするくらい頻発するようだったら、
メーカーも認める不良品の可能性が高いよ。
新品に交換してもらうって手もありますよ。
0083名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/23(月) 20:28:25.11ID:tBSqM0cy
>>70
それが出来ない、というかその設定が有効になってないって話なんだけど
0084名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/23(月) 20:32:52.98ID:tBSqM0cy
>>73
Deep sleep に入らなくなるのがつらいけど、電池の減りと相談しながらしばらく使ってみる
ありがと
0085名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/24(火) 01:02:22.70ID:VE+zKZVa
>>74
ハメハメ式になっていて、
クレードル使う時は下のほうを外してやる必要がある
0086名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/24(火) 08:47:22.10ID:MFoNEvsc
PのWi-Fiモデルが出た以上、S用のポーター製ケースがソニーストアで
セット購入限定の前提がくずれてないか?
はよ単品購入できるようになってくれ。
0087名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/24(火) 09:17:50.92ID:9IHkuWRJ
待ち長い・・・
0088名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/24(火) 10:40:23.90ID:qIdm1MGy
>>86
持っているだけで恥ずかしいポーターw

0089名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/24(火) 10:46:36.12ID:sd7Rn83s
4.0マダー?
0090名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/24(火) 11:18:57.44ID:iQAVQM7z
明日だよ
0091名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/24(火) 11:45:05.27ID:cCju4JAM
〓SoftBank 新機種/総合/雑談 Vol.322
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1332737828/
0092名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/24(火) 12:17:39.43ID:1/cLx9MW
>>90
休暇申請してok?
0093名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/24(火) 12:53:35.89ID:vp1qKFkH
風邪ひけばおk
0094名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/24(火) 12:54:06.17ID:aMiaLM1A
4.0はもう明日か…
新製品発表直前にICSアップデートするSONYは健気で偉いと言うべきか
悪評の旧製品を売り切りたいのか、評価に悩める私であった。
0095名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/24(火) 13:28:36.42ID:GzW1QNWo
64GBのSDカード認識報告ってあるけど、フォーマットの仕方変えればSDXC使えるってこと?
0096名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/24(火) 14:37:30.22ID:NALRFAgG
>>95
yes
それ俺だけど、あれからずっと何の問題もなく使えてるよ
0097名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/24(火) 14:45:40.05ID:GzW1QNWo
>>96
d。ちょっと買ってくる!
0098名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/24(火) 14:52:37.18ID:9IHkuWRJ
root取らないとできないんでしょう?
0099名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/24(火) 15:23:21.40ID:TcsIj1Ju
そにタブは知らないけど
Galaxy Noteだと普通に認識して使える
0100名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/24(火) 15:29:42.14ID:1sk6jp7X
でっていう
0101名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/24(火) 16:12:54.21ID:NALRFAgG
>>98
root 権限が必要なのは内部メモリに SD フォルダをマウントしたい場合で、使えるかどうかは関係ない
ただ、大容量メモリの大方の使い方であろうメディアファイルを純正アプリで SD から再生したいのであれば必要
サードパーティー製のプレイヤーを使うのであれば、やはり root 権限は必要ない。

ちなみに 128GB の SD でも認識して使えるらしい
0102名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/24(火) 17:03:24.01ID:9IHkuWRJ
>>101
ありがとうございます!


64GBはまだ安くないのでdonyaの買うかもしれません
0103名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/24(火) 18:17:17.26ID:Z5gDlZv/
>>102
64GB ならアマゾンに数千円で売ってたと思う
0104名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/24(火) 18:56:50.83ID:yYRtToxq
数千円・・・1,000〜9,000円
0105名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/24(火) 19:00:28.62ID:CEpNdAWr
拾数千円…
0106名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/24(火) 19:15:31.87ID:VE+zKZVa
明日は休みだ!
思う存分アプデを堪能するぞ
0107名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/24(火) 19:22:19.47ID:Z5gDlZv/
具体的には 3,590 円で売られてる
もちろん送料無料
凄い時代になったよね
0108名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/24(火) 19:44:42.22ID:uL3mQ/vq
http://www.sony.fr/discussions/thread/143766
0109名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/24(火) 20:35:29.02ID:yYRtToxq
>>108
英語読めない。なんて?
0110名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/24(火) 20:43:58.58ID:bcrtxbxV
英語じゃなくね?
イタリア語かスペイン語かバスク語あたりだろ。
0111名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/24(火) 20:47:02.67ID:8BIirm63
どう見てもフランス語です本当にありがとうございました
内容はICSアップデートの日程についてぽいかな
日本とアメリカで今週アップがあって上手くいったら15日以内にヨーロッパでもうぷるよって感じ?
0112名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/24(火) 21:05:44.72ID:erxyJSJJ
>>108
4/23投稿
> ICSの方の最新版は、あなたのソニーTablet S(またはP)に、非常にまもなく利用できます。


>

我々は公式日付のしかし持ちます、しかし、この同じ最新の賭けがこの週(木曜日と金曜日の間で)日本で、
> そして、アメリカ合衆国に起こるということを知っていてください。 これががらくたなしで起こるならば、
> ヨーロッパはあとに続く15日でそれから利益を得ます。



一方では、我々はあなたを評価します気づいています!
0113名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/24(火) 22:33:32.94ID:8By/8bV7
4.0でもSDXC使えたら買ってみる
報告よろしく
0114名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/24(火) 22:46:07.33ID:S3LSk/sg
多分明日だろうな 4.0は
0115名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/24(火) 23:09:04.14ID:VE+zKZVa
明日の何時から始まるんだろうか
0116名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/24(火) 23:10:20.65ID:MLbn3wa0
アップデートのために有給取ったからな
期待しとるで
0117名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/24(火) 23:22:19.75ID:/Jg3opLI
>>85
ありがとうございます。なんとか併用できそうですね
0118名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/24(火) 23:25:33.74ID:IYgvg7rR
>>116
米国時間で25日だから日本は26日だよ有給1日早くないか?
0119名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/24(火) 23:26:15.93ID:cQCbMOKR
>>113
SDXC 64GB Class10 (U1)が1980円だった
安っっっっす ICS明日かな? スタンバイ中
0120名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/24(火) 23:30:38.08ID:2hO1Trie
>>118
その日付ってどの記事で読まれました?
URL教えて頂ければ、、、と。英文可。
0121名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/25(水) 00:19:15.57ID:lCGVpLzo
>>116
>>118
w
0122名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/25(水) 00:19:56.18ID:lCGVpLzo
>>119
やっす!どこで??
0123名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/25(水) 00:30:49.52ID:PxrASMYJ
xperia arcのICSアップデートについてドコモがやる気無さそうなんで、Pwi-fi買いましたww
明日届く予定。
0124名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/25(水) 01:25:40.68ID:91wKGYT3
>>123
ドコモがやる気あろうが無かろうがarcみたいな糞端末ICSアプデ出来るわけないだろアホ
0125名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/25(水) 01:54:25.69ID:1lxV95yW
>>124
アホはお前だ
2011年のモデルのほとんどは対応すると公式で発表されているし、
評価用のROMでヌルヌルに動いている動画もUPされている

Docomoみたいなカスが絡むとアップデートの一つも自由に出来ないんだよ
0126名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/25(水) 02:01:18.72ID:PvlknTHZ
arcは流石に古すぎる
0127名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/25(水) 02:14:40.26ID:PxrASMYJ
arcのアップデートは問題ないだろう。
ただ、キャリアの意向によってはリリースされないこともある。
X10のジンジャーブレッドの件のように。
まぁ、されないならされないでrootとってカスタムROMを入れるけど…

というかスレチだな。
話題だしてすまんかった。
0128名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/25(水) 05:57:00.14ID:BBDsdT9k
X10はカスタムしすぎてもとにもどせまてん
Xrecoveryぐらいでしか
0129名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/25(水) 07:32:11.21ID:F4SZj8+v
>>124
本気で言ってるんだとしたら笑ってしまうんだけど、すでに公式に ICS のベータロムは公開されてるよ
動作も極めて快適
arc は近々公式に ICS にアップデートされるけど、docomo は独自アプリを如何に乗っけるかに躍起だから、面倒なメジャーアップデートは避けるだろうね
0130名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/25(水) 07:32:51.93ID:zv4ugACu
日本時間では明日なの?
0131名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/25(水) 07:48:38.15ID:dt6VDMBX
Wi-Fi常にオンにしててもなかなか繋がらずに
わざわざ設定に入ってオンオフ一々切り替えてる人は
QUICK Wi-Fi changeってアプリおすすめ!
ホームにこのアイコン置いておけば
設定に入らなくてもアイコン押すだけでOK。
0132名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/25(水) 08:48:43.44ID:GlyqhCqv
arcとか古い機種で文句いうなら
アップデート予定に入ってる
新しい機種買えばいいじゃん

クーポン使ったり、一手間入れれば
一括で安く買えますし・・・
0133名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/25(水) 10:34:07.30ID:NPN4diuE
ざわ・・・
0134名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/25(水) 10:51:42.99ID:91wKGYT3
>>125,129
不具合があると確認された評価用のROMw
ヌルヌル動いてれば、動作さえ快適なら出せると思ってるアホw
ドコモがカスだと言うなら海外のarcを扱う全てのキャリアもカスですね
公式がアップデートを行うからといってキャリアも追随するとは限りませんよ
初代Xperiaがいい例

スレチ失礼消えます
0135名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/25(水) 11:10:47.97ID:X2BG7XA9
泥板は泥板なりに、デジモノはデジモノなりにどっちも別方向で荒れるのがおもしろいなw
0136名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/25(水) 11:27:24.79ID:1TwoStTv
うざいからまとめて死ねばいいのに
邪魔だから余所でやれよゴミども
0137名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/25(水) 11:51:25.11ID:+UUx0VRI
>>134
さんざん泣かされたあれにはカスタムでしのいだ
0138名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/25(水) 12:53:26.86ID:9FcOco2u
アンチソニーの基地害は場所なんて関係ないんだぜ
0139名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/25(水) 13:20:44.04ID:1lxV95yW
>>134
不具合って具体的になんですか?
ヌルヌル快適に動くならそっちの方が重要っすけど

関係無いけど
Galaxy S2もアップデートで不具合報告多いね
0140名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/25(水) 13:32:22.21ID:eh0V/PaF
アップデートないだろ、今日
0141名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/25(水) 13:32:59.69ID:jKtNJWDV
>>139
どっか行けよクズ死ね
0142名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/25(水) 13:40:26.46ID:+UUx0VRI
ズルズルヌルヌルになってほしい
0143名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/25(水) 14:02:23.67ID:lCGVpLzo
今日有給とった人どうしてるんだろ(´・ω・`)
0144名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/25(水) 14:29:13.79ID:ILT3PPPe
>>143
そもそも有給なんて取ってないと思うw
0145名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/25(水) 14:41:29.10ID:1lxV95yW
リリース予定当日に延期とかよくあるような気がするけど
Iconia Tabでもかまされた

つうか今日出る云々は公式のものなの?
0146名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/25(水) 14:54:39.82ID:H8TWJR0u
明日、GW明けにアップデートと発表
0147名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/25(水) 16:11:11.69ID:8r2KhyVu
ICSアップデートの為に有給とか正気じゃない
0148名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/25(水) 16:15:14.35ID:p1+wdwoc
ところでSでOffice系アプリ使ってる人いる?
なんかオススメないかね
0149名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/25(水) 16:37:18.03ID:9TIHMb5U
kingsoftのやつ980円なら買うんだけど。
0150名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/25(水) 16:39:53.62ID:9CR4+wGM
kingsoftのアプリとか無料でも入れるかどうか悩むw
0151名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/25(水) 17:28:34.15ID:8vJ7kBKx
けっきょくアップデートは明日?
0152名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/25(水) 17:38:11.30ID:X59Ff9T2
>>151
公式発表されるまで待て
0153名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/25(水) 17:46:08.52ID:8vJ7kBKx
>>152 了解であります(・_・)/
それで、けっきょく公式発表はいつですか?
0154名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/25(水) 17:51:38.73ID:nl8PEcTj
公式発表する日付の発表を待て!
0155名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/25(水) 17:55:28.56ID:Ha5oE/YF
ドコモのも今日くるの?
0156名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/25(水) 18:21:19.32ID:X59Ff9T2
>>155
だから今日来るってのはただの噂だって
つーかこの時間に来てなかったら今日は無いだろ
0157名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/25(水) 18:37:35.60ID:vOmrJ6i7
>>155
ドコモのって意味がわからんが
すべてソニー製だけど。

3G版ということならば一緒に来る
0158名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/25(水) 19:20:16.36ID:madhAMCU
>>148
Smart Office2
安いだけじゃなく使い易いしおしゃれ
謎の赤青3D対応w
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.picsel.tgv.app.smartoffice&hl=ja
0159名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/25(水) 19:38:27.78ID:p1+wdwoc
>>149
互換性は割と高そうだけど、やっぱ値段がねえ

>>158
日本人からも概ね高評価で良さそうだね
セールしてたこともあるみたいなんで
次のセールを狙ってみることにするわ
0160名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/25(水) 19:39:57.61ID:aHSwkNI8
もうすぐandroid嬢でexe使えるようになるみたい。
インストール不要のモノなら使えそうかな。
0161名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/25(水) 19:55:34.37ID:ltFI8ArL
wineと同じことやろうとしてるから開発が相当進むまでは作者が動かしたいソフトしかまともに動かないだろうね
0162名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/25(水) 21:09:08.62ID:C5xohmC2
純正クレードル対応しているいいケース無いかな?
尼見てもあんまり評価がよくないケースが多い
純正は高いしな〜
0163名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/25(水) 22:20:40.03ID:PxrASMYJ
ICS アプデももうすぐ来るってことで、スケジューラーとして使う予定で先週発売版のPを買った。
思ってた以上にサクサクで快適。

ただ、ドットピッチが狭いのか文字が小さいね…
画質は綺麗だけど。
0164名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/25(水) 22:27:02.20ID:/3xVgi41
今週ICS化か!

楽しみすぐるo(^▽^)o
0165名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/25(水) 22:35:01.25ID:GvTZJH8r
あーそうだ
アップデートが近くなると
キターーーーーーーーー!
とか嘘騒ぎが大量に出るから
何が面白いのか知らんけど
0166名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/25(水) 22:40:25.39ID:IOw6jft9
よーし、このスレで最初にアプデが25日だって騒いだ奴ら歯を食いしばって一歩前に出ろや
0167名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/25(水) 22:42:42.31ID:p1+wdwoc
まだだ。まだ今日は1時間ある
0168名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/25(水) 22:49:13.85ID:rDr1pghz
なんだよ 来なかったのか
ちなみにガラパゴス7inは6月下旬だとさ
0169名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/25(水) 22:55:20.10ID:yeWXUmsl
4月下旬は、実質あと2日か。
0170名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/25(水) 22:56:22.13ID:jaiSOD/w
アップデート入るとroot権限が元に戻っちゃうんだよね?悩む。。
0171名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/25(水) 23:16:41.50ID:Ge0hDC2q
さすがに連休前の金曜日はないだろうから
来るなら明日だろうな
0172名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/25(水) 23:18:18.69ID:FwAz6M0P
もう一度root化を楽しめるわけじゃん
0173名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/25(水) 23:37:48.94ID:zh6A/eh7
root化したままアップデートできるとでも?
0174名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/26(木) 00:13:48.44ID:PNf5yBD4
過去そんな端末があったことはあったな
0175名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/26(木) 00:34:40.95ID:yetKIOX+
ソニタブのroot 取っても何かメリットあるか?
0176名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/26(木) 02:30:09.68ID:i/wduW+0
>>175
一生使わない純正アプリの凍結
Ad-hocテザリング
0177名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/26(木) 02:31:06.66ID:i/wduW+0
あと
OSイメージのバックアップ
とか
0178名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/26(木) 05:28:25.28ID:KBWWtuuO
早朝キター
0179名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/26(木) 07:57:41.10ID:ZJIpPcaV
ヾ(´ω`=´ω`)ノ
0180名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/26(木) 09:18:40.34ID:ANgWtlNE
>>178 アプデ来たの?
今日ネット繋げないので、確認できない。
0181名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/26(木) 09:36:52.89ID:vxY3Hxqv
>>180
まだー
0182名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/26(木) 10:18:23.48ID:KLPqsn5s
アップデートの時って、電源繋げないとダメだっけ?
0183名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/26(木) 10:31:55.51ID:BsFctc0U
バッテリー残量が50(?)以上なければダメとかだったような
かつ、ケーブル接続が必須かどうかはわからん
0184名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/26(木) 10:33:53.88ID:0WjKHaYc
リスク考えたら繋ぐよね
0185名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/26(木) 10:38:43.28ID:BsFctc0U
ま、言わずもがなな
だからバッテリー残量に気をつけておけってとこかな
0186名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/26(木) 10:43:31.66ID:KLPqsn5s
>>183-185
充電は夜中してきたけど、会社にケーブル持ってくるの忘れた
アプデきたらチャレンジしてみるよ

0187名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/26(木) 11:15:31.41ID:ANgWtlNE
3G/WifiモデルなんだけどWifi接続じゃないとアップデート出来ないもの?
0188名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/26(木) 11:31:26.42ID:rGqORf7J
4.0まだ?
SDカードの使い勝手が向上せんと親に渡せんのやけど。
親の回線でゲトしたのに取り上げたままつーのは気が引ける。
0189名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/26(木) 11:33:52.99ID:ANgWtlNE
>>188
今日中には来ると思われ。
0190名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/26(木) 11:37:14.47ID:Uiuts0T0
ICSでそんなとこまで変わるん?
0191名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/26(木) 11:39:19.68ID:ANgWtlNE
>>190
ICSのメリットの一番大きいところじゃない。
SDから直接ファイル読み書きできるとか。
0192名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/26(木) 11:46:42.98ID:ANgWtlNE
失礼、SDカード内の参照だけでした。
0193名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/26(木) 11:56:06.74ID:G1TABFPm
>>188
標準アプリ使わなければ関係なくね?
使い勝手悪いアプリしかないだろ
0194名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/26(木) 11:59:22.25ID:ANgWtlNE
>>193
親に渡さないのであればそれでもいいが、ってことじゃない?
標準じゃだめとかいって分かる親ならいいけど。
0195名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/26(木) 12:37:55.10ID:lUPmj7Kc
一昨日から全裸待機してるんだけど、まだ?
0196名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/26(木) 12:59:48.18ID:ANgWtlNE
>>195
服を着たらアップデートするよ
0197名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/26(木) 13:07:52.54ID:rGqORf7J
アプデきた〜〜〜〜〜〜布団の
0198名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/26(木) 13:14:41.92ID:0WjKHaYc
暇だのー 待ち長いのぅ

http://k-tai.impress.co.jp/docs/column/minna/20120426_529281.html
0199名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/26(木) 13:16:30.51ID:ANgWtlNE
>>197
どこの高級羽毛布団ですか?
0200名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/26(木) 13:36:38.18ID:HxxI5Kjo
まだだ、まだ。
俺が帰宅するまで待てよ。
0201名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/26(木) 13:53:55.00ID:Dy9Z3czB
今日出して不具合でたらGWに対応とかしたくないし
明日の退社直前にアップデートで不具合はGW中放置だろ
0202名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/26(木) 14:02:54.86ID:0WjKHaYc
>>201
それはあると思うw
ある程度不具合が出尽くしたところで傾向を見て一括して対策した方が効率いい
0203名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/26(木) 14:07:41.68ID:Eid7F440
もう4月は何日もないんだけど4.03にするのに何かメリットあるならするわ

いまさらHighProfileがぬるぬる動いてもエンコし直すのは面倒だし
ICSで動くようになるのか知らんが10吋じゃ1080にするまでもないし
スモールアプリでブラウザが起動できるのは良さそうだけど
小窓で文字入力できるアプリとかが出るのはまだまだ先だろ?

だいたい計算なんて最近グーグル先生にしか聞いたこと無いわ

で、うぷで延期報告まだ?
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/201203/12-0322/
0204名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/26(木) 14:19:16.26ID:lrev6dB9
>>203
1440x1080(地デジ)までなら問題なし。
1920x1080は難しそう。あとサイズによっても。

エンコはbatch組んで、出力をタブレットや
SDにしておけば朝すぐ持ち出せるかと。
特に面倒じゃないよ。PT2とか使ってると思うし。
0205名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/26(木) 14:52:45.42ID:Eid7F440
おれ地上波はナスネ待ちだわ
0206名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/26(木) 14:55:56.80ID:YDcjjUpz
>>205
ナスネ待ちってことは7月だよ?
待ちますねぇ その頃には新モデルの
情報がちらほら出てくるのかな。
0207名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/26(木) 14:58:38.03ID:+EXT26Br
アプデまだこねえのかよおおおおおおおおおおおおおお
0208名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/26(木) 15:01:25.50ID:ANgWtlNE
>>207
重大な技術的問題が発生したため延期。
今冬予定。
0209名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/26(木) 15:03:12.70ID:YDcjjUpz
>>208
遅っそw そして大規模水害が発生して 結局来春。
でも、4月末という当初の発表は守られる。 あらまぁ。
0210名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/26(木) 15:09:12.82ID:ANgWtlNE
来年の4月末でしたか。なるほどね〜。
0211名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/26(木) 15:23:48.78ID:ANgWtlNE
システムアップデート連打してるやつによるサーバ負荷による技術的問題による延期の延期で、アップデート計画凍結
0212名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/26(木) 15:27:39.97ID:Eid7F440
ソニ社員かしらんが
>なお、本機能の使用には、“Sony Tablet”のシステムソフトウェアアップデート(2012年4月下旬予定)
とあるから言い逃れ出来んよ。はよ延期報告しろ
0213名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/26(木) 15:32:43.38ID:YzPfohTt
     ____________
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       4月下旬・・・・・・!
     / 二ー―''二      ヾニニ┤       4月下旬・・・
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       今回 まだ その年と時間の
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       指定まではしていない
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       そのことを
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       どうか諸君らも
    |  /    、          l|__ノー|       思い出していただきたい
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     つまり・・・・
.     |    ≡         |   `l   \__   我々がその気になれば
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''  ICSの受け渡しは
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    10年後 20年後ということも
 -―|  |\          /    |      |   可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
    |   |  \      /      |      |
0214名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/26(木) 15:52:05.11ID:ANgWtlNE
まだだまだ4月下旬はまだ終わってないっ!
まだやれるはず!
0215名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/26(木) 15:59:47.87ID:McasuMKe
PでPerfect Viewer使っている人いる?左右別々の画面に、一枚ずつ計二枚表示って出来る?
自動見開き表示ONで出来るけど、一瞬一枚表示→その後二枚表示となり凄く見にくい
0216名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/26(木) 16:12:33.74ID:Pqh6lz2l
まだ4月下旬はまだ終わってないっ・・・・・・!
まだだ、まだやれるはず・・・・・・!!
0217名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/26(木) 16:20:11.31ID:ANgWtlNE
>>216
文才の違いを思い知らされました。
0218名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/26(木) 16:47:44.75ID:NpTsir13
良かった焦らず、買わなくて
0219名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/26(木) 16:49:40.38ID:NpTsir13
こうなると思ってたからなぁ購入控えてたらマジなのかよ、トランスフォーマーかAcerにすっかなぁけどsony好きなんだよな、みんなのドキドキをながめるか

よし

それからICSレポみて買おう
0220名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/26(木) 17:00:56.97ID:ANgWtlNE
もう延期って流れ?
0221名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/26(木) 17:03:46.84ID:HxrUl8Q5
俺たちの4月下旬はこれからだッ!
0222名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/26(木) 17:06:37.17ID:McasuMKe
PerfectViewer使っている独り居ないのか。。
0223名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/26(木) 17:07:25.66ID:p7WiRcBi
明日出なかったら延期でいいんじゃないの
落ち着きのない奴らだな
ニートじゃないんだからちょっとは待てよ
0224名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/26(木) 17:08:39.93ID:0WjKHaYc
仮に明日なら営業時間終了間際だろうな
0225名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/26(木) 17:09:59.76ID:ANgWtlNE
うぉぉぉ〜!!
4月下旬やァァァってやるゼェェェエッェ!1!i1!i!i1!1!i1!
0226名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/26(木) 17:12:59.46ID:LUYJeC4m
本日のお通夜開場はこちらですか?
0227名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/26(木) 17:15:39.02ID:0WjKHaYc
今日は早く寝た方がよさそうだ
0228名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/26(木) 17:38:03.31ID:n3VaM3GT
日が暮れてきたから、もう寝なくちゃ
0229名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/26(木) 17:40:03.36ID:Eid7F440
歯ァ磨いたか?
0230名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/26(木) 17:46:02.97ID:HxrUl8Q5
さあ、みんな寝よ寝よ
0231名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/26(木) 18:06:32.39ID:EXgJQhdv
女だけど早くパンツ履きたいんだけど。。
0232名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/26(木) 18:07:37.03ID:xDaLPU5J
>>215
家はSだし、SでPerfectViewer使ってないけど
拡大縮小方式を変えたら少しはマシになる>見開き時間差
でも時間差はどうしても無くならない
0233名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/26(木) 18:18:05.07ID:4u2dEBGa
pちゃん一画面分の大きさのスマホがほしいでしゅ…
0234名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/26(木) 18:20:54.34ID:xf12siMa
4月下旬「予定」だ
0235名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/26(木) 18:26:59.86ID:OBrnIwD6
1万人解雇で首切られた人が腹癒せに、アップデートデータ全部削除したと予想
0236名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/26(木) 18:27:48.27ID:pzTX8qTF
でも米時間だとまだ早朝くらいじゃね?
0237名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/26(木) 18:32:58.37ID:Eid7F440
>>233
ICSでPちゃん化けるよ。期待していい

うpでで気に入らなかったら半分に折ればいい。
0238名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/26(木) 18:40:18.43ID:YzPfohTt
天才現る。
その発想は無かったわ
二台になって超お得だな
0239名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/26(木) 18:58:34.86ID:HxrUl8Q5
ぽ〜けっとを〜たったくと タブレットがふたつ♪
0240名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/26(木) 19:21:45.61ID:HbmWsdom
>>232
やはりラグは発生するのか。
二画面に対応したマンガビューワーって存在しないんだな
0241名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/26(木) 19:30:52.22ID:YzPfohTt
Pは液晶を一枚と認識させてるって話だからその弊害なのかね?
でもそうしなかったらPVを使う事も出来なくなっちゃうかもね
0242名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/26(木) 19:34:16.39ID:KfCwPTfa
これってスクショ取れますか?
0243名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/26(木) 19:43:02.20ID:xDaLPU5J
>>240
SAMBAでPCのファイル読めるから最近はComittoN使ってるけど
時間差なく表示されるよ
0244名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/26(木) 19:46:05.91ID:Eid7F440
>>242
あとちょっと撮れない時間がつづくんじゃ
それか/化
0245名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/26(木) 19:55:10.27ID:+EXT26Br
世界のソニー(笑)
0246名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/26(木) 20:05:54.67ID:0C1Blhe7
>>240
comittoN使ってるけどとてもいいよ
ふつうに読む分にはラグなし。
連続でめくると先読み追いつかないけど

個人的な欠点はPVで開けるzipとかrarが開けない時があることかな
0247名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/26(木) 20:06:49.63ID:KfCwPTfa
>>244
4.0になったら撮れるかも?って事かな?
期待しときます!
0248名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/26(木) 20:13:12.11ID:uEvrVZTQ
4月下旬予定(年度未定)
0249名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/26(木) 20:18:03.76ID:YzPfohTt
4月下旬予定(当社基準)
0250名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/26(木) 20:29:53.97ID:wN25o5W5
4月下旬(旧暦)
0251名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/26(木) 20:44:08.32ID:7J8t62XT
開発の遅れから無期延期
ソースは中の人
0252名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/26(木) 20:53:52.56ID:OBrnIwD6
ソニーは結構ピンチなのに、ソニタブ買ってくれるファンを見捨てるなんてことはないだろ
0253名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/26(木) 20:56:27.59ID:zwOQ4EMg
妄想はいい、マジリークまだー
0254名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/26(木) 21:15:18.30ID:KBWWtuuO
延期するのは構わない
ただしGW前に延期すると告知してくれ
0255名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/26(木) 21:19:55.66ID:OBrnIwD6
ソニーさんの延期発表はギリギリかね?
ギリギリまで頑張ってるのか、仕事を後回しにしてるだけか…
作る製品は素晴らしいが、態度が気に食わん。
0256名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/26(木) 21:31:15.98ID:L683w3D5
普通アプデは(月)(水)(金)だろ
0257名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/26(木) 21:56:07.04ID:Xe+MdPUT
ツイッターが騒がしいと思ったら紹介ビデオか。
明日来るー?

http://www.youtube.com/watch?v=9sRl7Ki0Ecw&XID=M:t
0258名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/26(木) 22:03:06.11ID:mI7KhY/h
中東やエジプトも全裸待機してるらしいw
0259名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/26(木) 22:09:23.67ID:Dy9Z3czB
今頃ローマ法王も待ち構えてるに違いない
0260名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/26(木) 22:12:54.38ID:ttuy+NAa
スクショは電源とボリュームの同時押しか。
0261名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/26(木) 22:14:48.47ID:n3VaM3GT
USでアプデ始まった見たい
0262名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/26(木) 22:18:08.81ID:0C1Blhe7
USROM適用できない?
まあ無理しなくてもすぐ来るからいいか
0263名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/26(木) 22:26:22.25ID:eaiD6wGi
>>252
CLIEで泣いた人をお忘れか?
0264名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/26(木) 22:27:41.42ID:mI7KhY/h
>>263
やめろw 年がバレるw
0265名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/26(木) 22:30:37.71ID:KBWWtuuO
俺、ICSが明日来たら結婚するんだ
0266名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/26(木) 22:37:03.86ID:eaiD6wGi
>>264
久々にモバイル板覗いたら、10年ほど前のログがゴロゴロ残ってた。
0267名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/26(木) 22:39:20.69ID:sIZkxb8T
>>265
おめでとう。
披露宴には呼んでね
0268名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/26(木) 22:42:57.66ID:0k8894ZF
まぁ、明日っぽいな
有給取るわ
0269名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/26(木) 23:11:27.42ID:YzPfohTt
>>263
CLIEは絶対に許さない
でも明日休みだからアプデ来るなら許すヽ(´ー`)ノ
0270名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/26(木) 23:17:32.70ID:HxrUl8Q5
田中CLIE


まだ、あのスレあるんだな
0271名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/26(木) 23:18:22.71ID:ZJIpPcaV
ソニタブもクリエって名前にすればいいのにね
0272名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/26(木) 23:21:56.75ID:gUBAjTMO
>>269
ソニタブ買う人って、やっぱり CLIEとかプロデュースとか HitBitとか持ってた人なんだろか?

いやおれのことなんだけどな
0273名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/26(木) 23:23:46.01ID:ZJIpPcaV
>>272
バイオしか持ってなかったよ
0274名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/26(木) 23:28:33.84ID:sIZkxb8T
バイオだけ。故障頻発ソニータイマーで泣かされました。
バイオは嫌い。でもソニーは愛している
0275名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/26(木) 23:29:20.38ID:gUBAjTMO
>>273
VAIO持ちは多いかもね
0276名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/26(木) 23:31:34.47ID:HxrUl8Q5
いつかCLIE Phoneが出ると信じてたあの日
NX70Vなんてそのまま電話になりそうな形してたのに
0277名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/26(木) 23:32:28.14ID:xG/xcT5Q
>>274
ソニータイマーとかまだ言ってる奴いるのか。

特にバイオなんて本当は壊れにくい方のパソコンだぞ。
アメリカの保険会社が3万台を調査した結果な。
アスース、東芝に次いで3位だったと思う。
0278名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/26(木) 23:34:00.20ID:ZJIpPcaV
バイオを10万円以上で買ってた時代が嘘のようだ
0279名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/26(木) 23:39:43.07ID:d8lHpYWp
>>271
フラグ立てるな!w

VAIOは壊れはしないがドット抜けが多くて泣かされたな・・
0280名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/26(木) 23:41:29.46ID:0IO2g6CP
バイオUとCLIE持ってた。あんなもんに5万とか出してたのな...orz
0281名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/26(木) 23:50:51.57ID:ZJIpPcaV
MYLOとかもあったな
0282名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/26(木) 23:53:31.64ID:ncdfZjnU
当時必要ないのに買ったなら馬鹿だし
当時必要だったが明らかに割高なのを買ったのなら馬鹿だし
当時必要で値段も妥当なのを買ったのに今後悔してるなら馬鹿だ
0283名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/27(金) 00:07:40.63ID:seU98kc6
米Sony、Sony Tablet SのAndroid 4.0アップグレードを開始

http://juggly.cn/archives/58951.html#more-58951

"日本のSonyは4月下旬より国内版のアップグレードを開始すると案内しているので
来週月曜までには開始されると思います。たぶん明日でしょうね。"
0284名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/27(金) 00:12:34.54ID:UoADKrYP
>>272
SMC777に付属のグラフィックエディターが秀逸でドット絵ばかり描いてたら
いつの間にかゲーム開発のドッターになってたなんて言えない
ラッサピアターでもよく遊んでた
0285名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/27(金) 00:16:14.14ID:amQ+8Sq3
>>284
SMC777はカーソルキーが正方形で押しづらかった記憶が。
当時結構良い値段だったからMSXしか買えなかった。
もちろんソニーのw
0286名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/27(金) 01:30:00.47ID:AqdobXs6
CLIE高くて買えなかったがソニタブはもらえたぜ(´・ω・`)v
0287名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/27(金) 02:32:17.77ID:R49wkK3F
>>274
俺のTypeAは8年ものだが、ヒンジを修理しただけで元気だよ。
ただし505と名の付く機種はガチでヤバイ。

さあ、皆ICSにしたら感想を聞かせてくれ!
それで購入を判断するから。
0288名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/27(金) 02:48:53.20ID:6yjEatUl
人々のhitbit
0289名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/27(金) 02:54:51.94ID:dPbv/hie
オッサンばかりでワロタ
0290名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/27(金) 03:05:13.69ID:QPrCSUoO
えっつぁそぉにぃ
0291名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/27(金) 03:39:06.10ID:JFON8Ke3
いよいよ今日か
0292名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/27(金) 05:50:20.14ID:5el09x5b
>>237
おは!

Sは化けない??
0293名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/27(金) 05:51:33.80ID:5el09x5b
レッツアクソーニー
0294名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/27(金) 08:58:30.06ID:r1PDKdH2
ナビがちっとも現在地補足してくれないんだが、皆こんなもんか?
0295名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/27(金) 09:41:38.55ID:UiDiOC36
>>277
あらAsusが壊れにくいって意外
きゃつらのマザーに何度やられたか
まぁ最低Gigabyteよりマシだけど

今日の昼ぐらいかな
Wimaxでアップデート逝くぜ!

0296名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/27(金) 09:46:51.92ID:IXvzEA40
>>294
こんなもんですね。
GPStest入れれば補足制度上がるんでない?
0297名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/27(金) 09:59:11.76ID:lQ3yixWV
アプデでgpsよくなるかなー
0298名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/27(金) 10:02:47.54ID:tIMXvh8V
Xperia SO-01BのGPSが良かっただけに残念だよね
0299名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/27(金) 10:26:47.50ID:3mRLmePg
アップデートまだかよ
待ちくたびれた
0300名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/27(金) 10:30:05.58ID:IXvzEA40
あっぷでーときたーーーー−!!!


と世界の中心で叫ぶテスト。
0301名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/27(金) 10:47:18.51ID:fOyycXSV
                          ,. -‐==、、
              ,. ===、、 o   ○o.  i       :::ト、
            _,/      `ヾ´´`ヽ、 ゚ .l       :::ト、\  盛り上がってまいりました
            //      .::::/  :::::!===l      :::|ス. ',
             /./       .::::/   ::::l    |  __ ..... _::::|} ヽ l-、
.           ,ィク ,'..__    .::::/    ::::l    :l '´    `)'`ヽ ヾ;\
       /::{゙ ヽ、 ``丶、;/‐‐- 、::::l     `'::┬‐--<_   } ./;:::::\
     /::::::::!   ,>---‐'゙ー- ...__)イ ,. -‐‐-、ト、   |l::ヽ /;';';';';::::\
.     /|::::::;';';'\/} (ヽ、  _/|   (´    _,.ィ!::ヽ.  ヾー'´;';';';';';';';';:: /ヽ、
0302名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/27(金) 11:15:25.97ID:K/5UJ15d
今バッテリー確認したら32%なんだかどうすればいい?
0303名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/27(金) 11:19:43.80ID:0qS7zDGW
あてくし素人なので質問なのですが、このアップップデートはスモークアプリってのが目玉なのですか??
0304名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/27(金) 11:25:07.53ID:V8G4YpL8
スモークかよw
0305名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/27(金) 11:40:33.27ID:UiDiOC36
ICSアップデートが肝だろ
スモールアプリは使ってみないとなんとも
まぁ標準に準拠しつつ独自の味付けを加えるってのは望ましいことじゃないか
0306名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/27(金) 11:41:18.13ID:CvTXiGP6
システムのソフトウェアは最新の状態です

   ∩___∩
   | ノ      ヽ/⌒) あばばばばばば
  /⌒) (゚)   (゚) | .|
 / /   ( _●_)  ミ/    ∩―−、
.(  ヽ  |∪|  /    / (゚) 、_ `ヽ
 \    ヽノ /      /  ( ●  (゚) |つ
  /      /      | /(入__ノ   ミ   あばばっあびゃばびゃばば
 |       /       、 (_/    ノ
 |  /\ \       \___ ノ゙ ─ー
 | /    )  )       \       _
 ∪    (  \        \     \
       \_)
0307名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/27(金) 11:41:44.78ID:IXvzEA40
単にOSアップデートで終わらない、向上心が見られてよろしい。
0308名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/27(金) 11:44:51.20ID:n3ztyUYM
>>306
                       _∠      \  Y            _ |
                     /   ̄~゙`ヽ、   i  iゝ、/~二)  _, =-'´~:::::ヽ!
                    / ̄ ̄ ̄ ヽ、  \  | |/ / .,-‐/ヾ::::)=-‐<
                    _>--、._   ヽ、  ) ノ .!. / /::::(__.,,-‐<
                 /⌒入  ≫::~\  i .ノ//ー( / ̄ ̄     )
                 i /:=〈ミY..::::::.. `ヽノ'´~  /⌒:ヽ     / /
                / Y:/  | |   i:::  ヘ   /    ::i    / /
                i  i;!::: ::|::..ヘ__丿 ....:::::〕  .i    .::::i   | /
               _ト_ノ :!;;:: ::|  ヽ<⌒ :::::/  /::..  ...::::ノ   ヽ〈
              / V  ::l:::.  :!_//⌒ヾ/  i::::::::::::::::∠_    )
              i ./ l;::... !::::  ::/=、::/   |:::::::::/    ゞ、 /
              Y:|: !;::. `ー=./  ..::/    i::::::/  /\_ Y
              ( `i、:`ー-=,,__X;;;;;/     /∠_//:::::::\  ̄i`ー、
               \!:`ー、;;;;/      ッ‐::ヘ: i/ ./:::::::::::::::\/  `i、
                `ー‐'´      ∠:::  __i/  ./:::::::::    \  .|ヽ.
                         /::ヾ∠i/   /::::::       \/  ヽ
                       /i:::  //    /:::          \  ト、
                      /::: !  //   /::          .,,=->::! i
                      /i:::  ゙、/ ∧    /::::     __,, -‐''´:::/V:::;;ヘ
                     /::\_/| ! i   /;;;;;;;;,,=-‐''´  ..:::::/`-〈`V::i
                     /:: //| ヘr|  /      ...:::::/ヘ.   ヾ ∨
                     |\/./  |  ヽ! /      ...:::::/i7ミョ l.   !-' ザ・ワールド!!
                     |::: |./  |   /ッ=、___,//)_)ノ ゙ミ| \ノ
                  _,,,-=ベ|   | ./  ~ヽっ,// ̄::: |   .|   Y
                 /    ,,!-.iヽ.|∠__.,,,,;;;;;;;/   :::: .!::::::.../ ._|__
               ,/...::. ...  i⌒i△_.!    //:::  ;:  ::::/:: ;;=< ̄   ヽ
             ィ‐'::   ::....   !__ノノ___,, =<__∠;;='´.;;=-<"   ヽ、   ヘ
       _   /::::::::...  ::..  ._|   {::::(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Z=<    ヽ    i...  | |
    _./::::.... ̄ ゙'''ー、;;;;:::... /" ̄ ;;;;|  /ヽ:::::ヽ;;;;;;;;;;;=へ    ヽ   ....i..:::::::::l::::::..|:::ト
   / /―┐ :-‐" ̄   ゙'ー=-   ;;;;ゞ´ ::::\::::><   \  ..ヽ::::::/_,,=夫=〈_,| |
   .l iニニ.i;| ..             .;;;;;\  :::::::V    ヽ   i...::::::::〉二--= ̄ ヾ::ヘ:イ
   ! ノ    :::.::::.....          :::;;;;;;;;;;ヽ :::/ !    ヘ....:::;;〉-='´:::::       ヽ|ノ
   Li    ..::   ::..      .....:::::;;;;;;;;;;;;;;;;〉イ  \_ ...::::::!"∠~ :::::.        .!
    /    ...::::>、_;;;;;<:::....   ,,;;;シ'''''''''''':ト-、,,_  `ー〈;;;i;;;;;;;;::  /    :::::::::::::::/  |
    X~フ ..::;;/\ ヽ \;;;;;;;;;;;;;;;;;ミ    ::\  `ー::〈;;;!;;;;;;;;::::..(      ::::::::/::  |
     .X_,,=ベ\ヽ`i `i i ソ   ヽ⊆三三三ー、ニ二;;;ゝ、;;:::::  ヽ、__...:::::::/:::::..../
0309名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/27(金) 11:49:09.76ID:dPbv/hie
負担減らすためにみんなが昼飯食ってる時にやるのか?
0310名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/27(金) 12:02:11.62ID:IXvzEA40
>>309
食わないで待機してるけどね!
0311名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/27(金) 12:04:33.20ID:AqdobXs6
昼飯も食わないし服も着ない!
0312名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/27(金) 13:09:39.92ID:hXCRYrUL
http://www.sony.jp/tablet/info/20120427.html
0313名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/27(金) 13:10:50.49ID:JZQTpHGX
嘘つき。会社休んだのに。
早く言えよ
0314名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/27(金) 13:14:27.32ID:q06Tn17o
延期はまだしも提供日未定っていつになるんだー?!
0315 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 2012/04/27(金) 13:15:23.31ID:7KRq/ZmY
有給とった奴ざまあああああああああああああああ
0316名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/27(金) 13:16:03.39ID:j6CvhQi0
>>312
oh...
メーカーはGW休みだから先になるかな

しかしアメは配信しているのに
なんでジャップ向けは駄目なんだろう
0317名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/27(金) 13:20:29.94ID:KzOUJqhH
イエローモンキー共はどうせ何もできやしないってナメられてるんだよ
0318名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/27(金) 13:22:46.96ID:IXvzEA40
テンション下がるわ−。

延期は仕方ないが、当日発表とか。
もっと早く言ってくれ。
0319名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/27(金) 13:24:04.91ID:04HT9Nx7
こりゃきっと7月だな
ドコモの現行スマホ機種のアプデと足並み合わせるんじゃないか
0320名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/27(金) 13:25:57.11ID:DDeLT3j4
早くしてくれ。風邪引くわ
0321名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/27(金) 13:27:28.52ID:j6CvhQi0
当日発表なんてIconia Tabで鍛えられたからダメージ無し

しかし当日ってのは無いだろ、やっぱ
0322名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/27(金) 13:27:39.49ID:IXvzEA40
>>319
7月とかnasne発売月じゃまいか。
毎度の事だが、USは延期しないのに、っていうのがあからさまに多すぎる。
GW前のアップデート楽しみにしてたユーザー多いでしょうに。
もういっそ国内向けには事前告知とかしないほうがいいんじゃないの。
0323名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/27(金) 13:44:45.47ID:fOyycXSV
  ∧∧ ∩
 ( ´∀`)/ ∧∧ ∩
⊂   ノ  ( ´∀`)/
 (つ ノ  ⊂   ノ  ∧∧ ∩
  (ノ    (つ ノ  ( ´∀`)/
        (ノ   ⊂   ノ
             (つ ノ  ∧∧ ∩
             (ノ  ( ´∀`)/
                _| つ/ヽ-、_
              / └-(____/
               ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

                  <⌒/ヽ___
                /<_/____/
0324名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/27(金) 13:54:21.62ID:IXvzEA40
マジで延期されたんか。
期待してただけに、落胆度が半端ない。
0325名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/27(金) 13:54:28.97ID:VNtzBH12
>>313
0326名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/27(金) 13:56:15.50ID:JFON8Ke3
しょぼ(笑)
やる気あんの?
0327名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/27(金) 13:58:31.94ID:sX/ankQf
馬鹿野郎糞にーが
0328名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/27(金) 14:00:18.98ID:IXvzEA40
まあ延期されてしまったからには、よい物に仕上げて世に送り出して下さい。
としか言えないイエロー・モンキー。
0329名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/27(金) 14:15:30.57ID:0qS7zDGW
ヨウツベとかその他p専用アプリいぱーいつくって同時に発表してくれるならゆるすお><ぷんぷん
0330名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/27(金) 14:17:01.78ID:Iag/fO23
所詮ソニーにICSは荷が重かったのだ…
期待して帰ってきたらこれだよ
0331名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/27(金) 14:17:04.86ID:j6CvhQi0
文句は言うべきだ
バグのあるもの出されたらたまらないが
当日発表は避難されてしかるべき
0332名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/27(金) 14:24:51.17ID:l3O9ESXV
ICSアプデ目当てで先週買ったのに無期限延期とか…orz
ICS来ないなら他社の7インチタブ買えばよかった…
これ叩き割って、早速明日にでもA100あたり買いに行くわ
0333名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/27(金) 14:26:42.50ID:JVLBRiFB
ソニーから4.0延期のお知らせメールきたー
0334名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/27(金) 14:27:44.04ID:j6CvhQi0
>>332
叩き割った写真うpしてみろよ、腰抜けw
エアタブレットは割れないのか?
0335名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/27(金) 14:27:48.99ID:VNtzBH12
大企業がドタキャンw
0336名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/27(金) 14:28:46.55ID:VNtzBH12
大企業がドタキャンw
0337名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/27(金) 14:31:03.66ID:U2nxVvp2
思えば去年8月、当時持っていたICONIA TAB A500の3.2へのアプデ当日に延期になったが
まさか今年も同じ目に合うなんて…
0338名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/27(金) 14:31:23.50ID:Iag/fO23
ハードはともかくソフトはガチ糞三下技術力ゼロなのがソニーだから仕方ない
0339名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/27(金) 14:33:36.84ID:tIMXvh8V
>>337
おま俺か!

来年もよろしくww
0340名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/27(金) 14:34:00.13ID:Iag/fO23
最近はハードもだめですがね…なんでこうなった(遠い目)
0341名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/27(金) 14:35:21.14ID:6yjEatUl
ドタキャンって選択肢は頭になかったわwさすがチョニーw
0342名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/27(金) 14:37:00.31ID:j6CvhQi0
>>337
あの時は怨差の声で満ちていたなw
Acer製品二度と買わないとかプッツン来た
0343名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/27(金) 14:37:21.72ID:HMub/tTp
アプデ延期でチョニー株急落ワロス
0344名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/27(金) 14:42:02.97ID:IXvzEA40
ソニー=斬新で新しいもののイメージだったけど、各社あの手この手使い出してソニー製品の目新しさが薄れた

他路線でがんばろうと方針転換中だけど、斬新さの無くなったソニーのブランド力が低下した。

社内技術力の流出

技術力低下してやりたいことの方針が定められなくなった

※繰り返し

って感じじゃない?
0345名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/27(金) 14:45:27.92ID:K/5UJ15d
シャープよりもICS遅れたりして
0346名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/27(金) 14:47:08.56ID:FkG1mrBC
うわああああああああ
0347名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/27(金) 14:53:36.73ID:8XkakAEk
>>344
は?
学校行けよ
0348名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/27(金) 14:57:21.54ID:Dk6CPI/i
なんか最近ミョーにマスコミがソニー再生をプッシュしてくれてんのに
当のソニーがこのザマかよ
0349名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/27(金) 15:10:25.89ID:IXvzEA40
はー。
アップデートされたら色々触ろうと思ったのだがな。
GWの
0350名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/27(金) 15:16:19.74ID:t2eKqZie
RECOPLAだけでも公開してくれ
0351名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/27(金) 15:17:37.58ID:V8G4YpL8
あーあ

やっちまったか
0352名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/27(金) 15:20:20.70ID:jLqjGaR2
半信半疑だったからショック少ないわw
世の中うまい話はない、と。
0353名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/27(金) 15:24:40.74ID:Im++bpg+
年末のvitaのアプデで正月休みに3G使えない人が続出したからな。
なにか不具合あってGW中にソニタブ使えなくなることがないようにとのソニー様の心遣いだ。
むしろ感謝されるべき。
0354名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/27(金) 15:30:39.90ID:IXvzEA40
>>353
おお、なんか納得した。
大人だな。
0355名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/27(金) 15:33:13.88ID:p80nSGdz
当日発表とか叩かれてもしょうがない

でも最近GalaxyNoteとVITAばっかりいじっているので何とも思わないかもw
0356名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/27(金) 15:36:37.82ID:IXvzEA40
>>355
俺もVITA持ってるけど、VITAもこれからって感じだしな。
勇者のきろくの件はどうなったのかさっぱりだけど。
0357名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/27(金) 15:41:20.84ID:IXvzEA40
ってアレ、配信もうされてたのね。
諦めてたから気づかんかった。

スレチ失礼しました。
0358名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/27(金) 15:41:50.95ID:p80nSGdz
>>356
それもうリリースされてるよ
糞アプリと聞いたが起動してないのでしらない

PSSuiteが面白いよ
C#とかJavaの丸パクリじゃねえかと馬鹿にしていたけど
正直見直した
0359名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/27(金) 15:50:08.56ID:IXvzEA40
要するに、全体として纏まっていれば、糞があろうともハードとしては評価はされるということですね。

ということで、多少の糞仕様は目を瞑るから早くアップデートしてくれソニー。

0360名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/27(金) 16:01:00.63ID:jyj2lVDz
何が要するになのわからんけどw

ICSアップデートを待望するような連中は
人柱上等なのばっかりだろうから
(そうでもない?)
さっさと出せってことだ
細かいことはどうでもいいんだよ!
アメ公にリリースしてジャップ向けが延期ってことはどうせレコーダーとかそのあたりだろ

でも事業部の境がーとか連呼されてうるさいので
万全をきしたいのかね?
好意的に見てみると
0361名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/27(金) 16:04:40.78ID:LYC7An7K
高速化に期待したのに終わっている。
0362名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/27(金) 16:05:20.30ID:WD4RfR8P
当初提供出来る予定だったけどどたん場で重大なバグがみつかったのかね
ただ提供が決まり次第公式で発表ってことはまたどうせ5月下旬とかなんだろな
GW明けすぐとかなら今日発表してるだろし
0363名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/27(金) 16:07:55.06ID:LYC7An7K
>ソフトウェアの開発に予定よりも時間を要することが判明したため

計画性がないな。
0364名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/27(金) 16:10:24.16ID:d8SuuHSL
これでまだアメリカの方でも日本のアプデとタイミング同じくして修正入るってんならまだ判るけどな。
何もなかったら、それこそ日本向け作ってるスタッフが駄目だったってことだろう
0365名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/27(金) 16:10:34.15ID:dPbv/hie
評価用がサイトで紹介されてから結構日にちあっただろうに・・・・
0366名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/27(金) 16:14:21.59ID:IXvzEA40
予定は守られてこその予定なわけだけど、予定だから予定が変わってもしかたがないとも言える。

しかし、予定変わりましたよてへぺろ☆って聞こえてきそうな姿勢が、納得がいかない。

リリースして、すみません納期急ぐあまり重大なエラー見落としてましたって言うのととどっちが正しいかって話だな。
まあ、リリースできないほどの重大なエラーでしたって事なら大目に見るけど。
0367名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/27(金) 16:48:29.22ID:ux5YlEQD
RECOPLA抜きでリリースすればよいのに
ガラ機能満載のRECOPLAは後日のお楽しみってことで
まあ、GW返上でヨロシク
0368名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/27(金) 17:04:36.77ID:IXvzEA40
RECOPLAより高速化に期待している人も多いでしょうにね。
0369名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/27(金) 17:09:29.04ID:+XBu+WzV
>>368
そうそう
れこぷらとかどーでもいいって
最近の報道で事業部の壁がとかうるさいので
ってのは分かるけど。。。

当日ドタキャンしかもジャップ向けのみとかは心証が悪い
0370名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/27(金) 17:14:45.97ID:KzOUJqhH
ソフトが変わったからってハードが変わるわけじゃないんだから
最適化で多少はパフォーマンス向上は見込めるけど
体感的に向上するほど大きく変わるわけはないし
それを感じたとしたらUI変更による目新しさから来るプラシーボ効果じゃないの
0371名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/27(金) 17:18:02.86ID:IXvzEA40
プラシーボ効果というのですねφ(..)メモメモ
0372名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/27(金) 17:25:44.84ID:+XBu+WzV
一応速くなる根拠はある。
大きなメジャーバージョンアップだから機能追加も多いしね

大半の人にはレコプラとかどーでもいいけど
0373名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/27(金) 17:33:55.93ID:RRVx3cbi
今来た。

ソニーたんは国内最速ICSを自負してたけどもうむりっぽいね
てかね。既にソニタブ持ってるやつにとって早いのはどうだっていい事なんだがなw
0374名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/27(金) 17:44:12.94ID:FWAyyLX1
まあ、未完成で中途半端なアップデートは困るからボチボチ待つわ
0375名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/27(金) 17:45:03.83ID:jpz1KJhO
なんだよ延期かよ
google music再生機と化してるからまあ別にいいかな

ところでずっと音楽再生してるとスリープになってWi-Fi接続切れて
音楽止まっちゃうんだけどどうやって回避すればいいんでしょか
0376名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/27(金) 17:48:24.44ID:+XBu+WzV
>>373
ん?他に夏前に出すのあったっけ?
パゴス?
でもあれは正直比べてほしくない出来だなw

あと国内最速とか特に言及してないよ
0377名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/27(金) 17:49:13.46ID:dPbv/hie
リズムに合わせてタップするとか
0378名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/27(金) 17:57:14.25ID:WxdpxP/7
間に合わないのはもっと前に分かってるはずで、ギリギリで発表って企業体質を象徴しているな。
0379名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/27(金) 18:10:26.13ID:RRVx3cbi
>>376
す まんこう式発表の方じゃなくてニュース記事の方に書いてあった
0380名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/27(金) 18:14:18.68ID:IXvzEA40
>>378
それ。ユーザー目線に立ってないのがソニーは目立つ。
0381名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/27(金) 18:16:55.00ID:eS5kwX6n
>>380
これはソニー以外でもよくあること
でも腹立つ。ギリギリまで頑張りました〜ってか?
0382名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/27(金) 18:19:08.67ID:KzOUJqhH
殿様商売しかする気がないのだろ
客を家畜同然としか見ていないという事実が今回の1件で露呈したな
0383名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/27(金) 18:22:35.37ID:RRVx3cbi
これで5月1日にアップデート来たら惚れる
0384名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/27(金) 18:22:42.54ID:eS5kwX6n
ソニーと言えばセガとかカプコンとのトラブルが印象的
0385名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/27(金) 18:27:05.39ID:IXvzEA40
>>381
そんなことやってるようじゃ、Appleの次にはなれないと気づいてほしいものです
0386名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/28(土) 00:09:38.55ID:sCXZx9eq
てすと
0387名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/28(土) 02:16:11.01ID:xdJN0yC7
昨日購入
会社で開封

家で弄り倒そうと思ったら

充電器を会社に忘れた

差込をマイクロUSBにして欲しかったわ
0388名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/28(土) 02:35:32.43ID:HTUo16o1
>>375だが自己解決した
「設定」→「アプリケーション」→「開発」→「スリープモードにしない」
でクレードル設置時にスリープしないようにできた
0389名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/28(土) 02:44:10.13ID:q6/Zc6j1
最初から4月下旬なんて書くなよって話だ
まぁGWあるのをすっかり忘れてたんだろうけどな
0390名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/28(土) 02:56:06.52ID:nuJdLVKD
>>387
持っていればだが、PSPの充電器で充電できるぞ。
0391名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/28(土) 08:46:44.93ID:20ABKzls
今さらだけどspブラウザってソニー開発のアプリじゃなくて個人のひとなんだなw
作った人に感謝しつつソニーは何やってんだよって感じだなww
0392名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/28(土) 09:22:10.43ID:dEx5Ew0T
>>390
どうやって?
と思ったがPのことだったのね
0393名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/28(土) 10:04:02.00ID:d/kzEsm0
nasneのために買おうか検討中だわ
一目惚れのS。あの持ちやすさがたまらない
夏にまた安売りあるかな?
0394名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/28(土) 10:49:23.44ID:IOIoZDFp
>>393
ナスネと連携できんだっけ???
0395名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/28(土) 10:56:38.61ID:L6+Q4mGP
レコプラが使える
0396名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/28(土) 11:07:39.32ID:IOIoZDFp
なに!いいな
0397名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/28(土) 11:10:44.28ID:6C33F9vu
>>394
http://nasne.com/device/index.html
0398名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/28(土) 11:13:08.04ID:6C33F9vu
他タブレットにないアドバンテージではあるな。
便利そうなのは認める
0399名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/28(土) 12:03:25.05ID:fnYprsVn
>>393
持ちやすさ、良いよな。

だが分厚くなった分、何か特典が欲しかった。
メモリーカードスロットをもう一個追加するとか、バッテリーが
交換できるとか、ハードウェアボタンが沢山あるとか。
0400名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/28(土) 12:10:51.40ID:QFN1ce92
>>399
ハードウェアボタンなんか少ないほうがいいんだよiPadを見習え
感覚がおっさんだな
0401名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/28(土) 12:29:38.97ID:BYDsipgJ
回転ロック切り替えスライドは欲しかったな。
iPadのあれは何気に便利。
0402名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/28(土) 12:43:59.15ID:wJLvL9zI
>>401
回転ロックのon/offするウィジェットを置いている
でもハードキーであった方がいいね
0403名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/28(土) 12:56:46.81ID:iJty6Hpt
Sは分厚くなってる側は傾けても画面回転が反応しないから、寝ころんで使うときはいつもそっち下にして使ってるわ
0404名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/28(土) 13:04:19.44ID:4pcbOPfR
ハードウェアボタンなんか少ないほうがいいというのはベンダー側の発想だな
コントローラボタンは数個有ってカスタマイズできると格段に便利
0405名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/28(土) 13:16:50.90ID:aorCIZAR
ハードウェアボタンが電源、ボリュームと
必要なのは、Androidのrecoveryメニューとか
保守用にも必要。別にiPadのように少なければ
いいってもんじゃないかと。
0406名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/28(土) 13:48:52.14ID:qHGByqrz
>>400
いちいち思い込みと偏見で人を批判しないと気が済まないおまえは、
おっさんかおっさんでないかに関わらず低レベルな人間だな、と批判してやるわ。
頭固すぎ。
0407名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/28(土) 13:54:20.34ID:vQ6ToyKa
>>389
日本人が日本で開発してるとは思えんけど、サービス体制のこと考えたらGW直前はやめるべきだったよね
0408名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/28(土) 13:55:59.39ID:3ui+s71h
あーあ、ソニーさんのお陰で楽しいはずのGWが台無しだ
0409名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/28(土) 14:00:05.50ID:iMQQl0S8
たかがタブレットのアップデートで台無しになる休日。。。
悲しすぎるな
0410名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/28(土) 14:01:08.38ID:vQ6ToyKa
>>405
いっそもっと少なくして完全防水目指しても良いと思うんだけどな。
0411名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/28(土) 15:44:33.82ID:fnYprsVn
>>400
iPadなんてダメすぎるだろw
0412名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/28(土) 18:24:57.18ID:Sc51T/Oi
>>392
俺もオモタw
0413名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/28(土) 19:37:10.85ID:jUNQVeLO
新型まだなの?
0414名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/28(土) 19:40:20.51ID:TDiccet1
これってTegra2だけど動画再生どうなの?
Opad持ってるけど動画再生駄目すぎたから買い換えようかと思ってるんだけど
0415名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/28(土) 19:44:25.23ID:ZCi/B68A
>>414
動画なら普通に見られるよ
画面綺麗だしオヌヌメ
0416名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/28(土) 19:44:31.36ID:4pcbOPfR
同じチップ(Tegra2)の機種を比較検討しても無駄だと思いますが…
0417名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/28(土) 19:49:17.38ID:TDiccet1
>>416
OpadはHD画質のMP4すらガクガクだったけどそれってTegra2ではデフォなの?
0418名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/28(土) 19:53:04.98ID:a1jfE2cK
SO-01B⇒Sony Tablet S⇒XPERIA NXの順で買ったからなんだけど
ソニタブの液晶そんなに綺麗じゃないなーって最近思い始めた

同じxLoud使ってるのに本体スピーカーもいかにもなサイズ分の音しかしないし

でもソニタブ好きよ
0419名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/28(土) 20:04:07.39ID:tYfl8pvC
延期したのは仕方ない。諦めよう。
その代わり何等かのサプライズはあるよね?
持ち出しに対応とか。
0420名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/28(土) 20:08:58.41ID:GQYfEzJp
>>387
まさかの9連休とか!?
だったら最悪だね(笑)
0421名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/28(土) 20:33:13.29ID:dRIoRlz7
なんでそんなにICS信者がいるのかね?
Gingerbread→Honeycomb でいい事あった?
0422名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/28(土) 20:39:25.71ID:aorCIZAR
>>419
それは絶対ないでしょ。

>>421
Gingerbread→Honeycombという流れはごく少数かと^^;
2.x 3.xの統合が4.xなので・・・

ICSは見た目変わるから、飽きを来させないためにも大事。
それよりもDLNAの充実のほうを待ってる。recopla, nasune・・。
0423名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/28(土) 20:47:03.41ID:VyQODxxS
ICS信者なんているのかよ…
0424名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/28(土) 21:04:40.73ID:bhLad9Rl
信者もなにもアップデートするに越したことはないだろ
パフォーマンスアップするのは確実なんだし
0425名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/28(土) 21:12:32.58ID:fnYprsVn
>>421
スペック低いくせにICSのGNは出来が結構いいので期待できるんじゃね?
0426名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/28(土) 21:12:52.51ID:4pcbOPfR
使ってみればわかると思うけど
XPと7、CheetahとTiger、RedHatとUbuntuの違いぐらいはあるよ
0427名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/28(土) 21:16:28.00ID:oqZzZbqt
>>419
それ来たらP買い足すわ
0428名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/28(土) 21:33:22.53ID:84QzeOld
>>421
その流れは有り得ない
0429名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/28(土) 22:27:49.41ID:tdcrmAGL
>>421
chromeが4.0以降
0430名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/28(土) 22:42:16.46ID:wzdb8R7Z
5月下に延期か
0431名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/29(日) 02:12:36.35ID:w4/exu/g
>>421
GNも使ってるけど、特にGoogleのアプリのレスポンスがいいような気がする。
0432名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/29(日) 02:32:37.50ID:/3LYxJbs
ICSはデュアルコアに最適化されてる(らしい)ってのも魅力だね。
0433名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/29(日) 07:15:57.03ID:PVRhvl1j
どなたかメッセージアプリでいいの教えてくれませんか?
HandcentSMS、GO SMS、chompSMS、PansiSMSは未対応だった。
Skype、Lineはインターネットアクセスしなきゃ使えないし…
0434名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/29(日) 08:23:37.57ID:5TQripjj
>>433
ネットアクセスしないメッセージアプリってェ...
0435名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/29(日) 09:16:29.89ID:PVRhvl1j
ネットアクセスしないメッセージアプリってェ...のは、音声回線を経由するショートメッセージのことですよ
0436名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/29(日) 13:26:05.08ID:7TvzNVrU
ピーちゃんで音楽とか動画再生するとひどい割れまくりモノラルスピーカーだけど、左の穴を指でふさいだらキレイなステレオ音声になる
どういうこと?
0437名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/29(日) 13:39:27.58ID:axXeJo3T
気のせい
0438名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/29(日) 13:43:58.74ID:3/E/NjEy
この機種ってひまわり動画とかのHD動画をコメ付きで見れる?
0439名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/29(日) 16:42:23.80ID:PfhdMIXU
割れ厨乙
0440名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/29(日) 16:48:49.42ID:lJJirrTi
>>438
この機種に限らず、タブレットやスマフォなら自宅のパソコンの画面映せるだろ
>>この機種ってひまわり動画とかのHD動画をコメ付きで見れる?
この質問の答えはYESだ
0441名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/29(日) 16:52:54.88ID:w2lm7Hbb
待ちきれないからアメリカROM焼いてみようか・・・
本命来たら戻せんのかな?
0442名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/29(日) 16:58:34.21ID:Esv0xQ0j
GWをたっぷり休んでそれから仕事しだすだろうからアプデは5月末くらいだろうな。
アメリカROM焼いて、使い勝手をここに報告して悦に入るのもいいんじゃね?
いろいろ報告して楽しませてくれ。
0443名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/29(日) 17:03:16.14ID:w2lm7Hbb
>>442
ちょっと調べて出来そうだったらやってみる
SとPあるけどどっちにしようかな?
0444名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/29(日) 19:17:02.76ID:9Ty9+Uxl
>>443
Sの方が安全じゃないかな?Pは2画面独自の何かがあるとやっかいだし
0445名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/30(月) 01:43:36.83ID:qh8dcG8d
>>426
winとmacは分かるけど、rhel系とdebian系を比較する意図は?
さらに言えばディストリではなく、GNOMEやKDEのバージョンを比較すべきでは?
0446名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/30(月) 06:02:57.48ID:39BNi/Ta
>>445
ねちねち重箱の隅つつくみたいな性格だな
女にモテないのはその性格のせいだぞ
お前がパソコン大先生なのはわかるけどさ
0447名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/30(月) 07:24:25.43ID:2RVPRyXO
>>446
2chでの戯れ言位多目にみてやれよ
女と長続きしないのはその性格のせいだぞ
お前が外面だけ取り繕う奴なのはわかるけどさ
0448名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/30(月) 09:04:08.81ID:L5SkQayW
おまえらうぜーから他でやるかすぐに死ね
0449名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/30(月) 09:26:10.25ID:Hs7DydUc
Win MeとXP sp2の違いぐらいの強化なら嬉しいけど。
0450名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/30(月) 12:33:54.21ID:qh8dcG8d
>>446
すまんね、性分なんだわ
KDEといえば、3〜4年くらい前にメジャーバージョンが4?になったっけ
それまでGとKを切換ながら使ってたけど、その後Gしか使わなくなった
0451名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/30(月) 14:04:10.48ID:2RVPRyXO
>>450
うん、どうでもいい
0452名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/30(月) 14:23:28.91ID:mHuwQJKl
>>450
キモイ どうでもいい。誰も興味ない。
0453名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/30(月) 14:40:03.50ID:fI7EB6XR
450はディスすればいいかと。
0454名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/30(月) 16:54:48.95ID:OtVg0hV2
当然
0455名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/30(月) 16:57:22.81ID:Kuklmd6J
今ソニタブSって買い時?
0456名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/30(月) 17:03:40.81ID:WRAlbKk0
Tabletは家族全員持ちたくなる
0457名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/30(月) 17:15:20.94ID:bPfaCcS6
>>456
想像してみたらやけにシュールだな
0458名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/30(月) 17:46:06.46ID:hfzNkeLP
>>455
機種変の祭りは終わったので
新規(3G)の話になりますけど、2年費用
1万円以下になるようならいいんじゃない?

Data+tabS(Wi-Fi)の5万匹は今ないのよぉ。。。
0459名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/30(月) 23:30:43.40ID:mACyvlgl
アメリカROMってどこかに落ちてます??
0460名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/30(月) 23:36:11.44ID:LHmGQ4OM
>>459
ttp://info.update.sony.net/ST002/nbx03_001/contents/0014/signed-nbx03_001-ota-120410004.zip
Wi-Fi version。3Gモデルでも使えるが、3G無効での使用になる。
現時点では3G版の公開がUSでされていないから。
0461名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/01(火) 10:24:00.23ID:gIY+6wPo
Amazon見てたら 2765円
KINGMAX SDXCカード class10 64GB 防水対応 永久保証
を見つけたんだけど誰か使えた人いる?
0462名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/01(火) 10:31:43.14ID:XOMhpqBV
>>461
またおまえか
0463名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/01(火) 10:55:55.87ID:gIY+6wPo
あなた>>462には聞いてないよ
0464名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/01(火) 11:01:19.82ID:8c1Br3rS
>>463
俺も買ったけどまったく使えないよ
これでいい?
0465名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/01(火) 11:13:44.29ID:hqUEm/t1
>>463
誰に聞いてんの?
0466名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/01(火) 11:18:48.73ID:gIY+6wPo
XOMhpqBV以外の情報をお持ちの方に聞いているよ
0467名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/01(火) 11:20:42.19ID:8c1Br3rS
>>466
使えないってば
信じてくれないの?
0468名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/01(火) 11:21:53.05ID:Y+05Hpih
>>463
邪魔だからどっかいってくれない?
0469名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/01(火) 11:33:06.78ID:gIY+6wPo
>>468
知らない方は無理にコメント残さない方がいいと思いますよ
0470名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/01(火) 11:38:33.35ID:OZ85yToT
>>466
つかえたよ
0471名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/01(火) 11:58:12.03ID:keBBxQHY
使える使える

俺は10枚買った
0472名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/01(火) 12:08:28.56ID:BlAMgQic
俺は100枚買ったよ
0473名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/01(火) 12:09:39.36ID:HuLyAqLu
昨日買ってきたばっかなんだけど、システムアップデートしてデメリットとかある?
root取れなくなったりするのかな
そもそもタブレットでroot取る意味あるのかわからないけど
0474sage2012/05/01(火) 12:18:58.90ID:oXmFcHgl
>>460
DLしたのですが実行できず。
何かヒントを。。
0475名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/01(火) 12:29:57.10ID:8c1Br3rS
>>474
わからないならやらないほうがいいと思う
ブリックしたときの回復手段も確立してないし
0476名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/01(火) 12:46:49.87ID:OZ85yToT
>>473
ないよ
0477sage2012/05/01(火) 13:23:08.09ID:oXmFcHgl
>>475
PCで解凍できなかったり、SDに入れても実行できない時点でOutですか??
0478名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/01(火) 13:31:28.33ID:8c1Br3rS
>>477
解凍できないのは仕様
それとそのzipファイルはリカバリーモードから実行する
でも日本版にそのまま焼いていいのかはわからん
出来てる人多いから多分大丈夫だと思うけど
あとroot化するのにはアップグレード前にzipファイルに細工必要だからね
0479名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/01(火) 13:36:59.26ID:P4+9BX27
フルHDのソニタブはまだですか
0480名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/01(火) 13:58:03.60ID:Vc1ByK8z
ソニタブは4.03も無理なんだ
Vitaに期待したほうが早いかもよ
0481名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/01(火) 14:35:10.12ID:vMnyb/sd
買ったばかりの情弱だが、入力は何が一番ええの?
0482名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/01(火) 14:57:33.04ID:i//N4/nd
>>481
Google入力
0483名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/01(火) 14:59:33.59ID:i//N4/nd
>>480
Vitaに期待するなら、新タブレット待ったほうがマシ。
0484名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/01(火) 15:55:53.85ID:vMnyb/sd
>>482
google入力日本語版入れた。
フリックに慣れてるから良い感じ!ありがと!
0485名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/01(火) 16:02:52.87ID:aFDraw0j
>>473
自力でなんとか出来ないで
ここでそういう質問しているレベルならやめておいた方が良いよ
何人も文鎮化させたのを知っている
0486名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/01(火) 16:23:11.87ID:/udfHHmp
>>485
甘やかしすぎ 放置推奨
0487名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/01(火) 16:40:18.77ID:JpDHzBdM
ソニー、「Sony Tablet」の Android 4.0アップデートを延期

http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1335851641/

まあ、わかっちゃあいたがね…orz
0488名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/01(火) 17:24:07.33ID:i//N4/nd
>>487
何この今更感
0489名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/01(火) 17:30:23.56ID:OZ85yToT
>>487
ニュース知らずに4月末の最後の最後まで待っていたのか・・
0490名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/01(火) 17:32:52.64ID:i//N4/nd
>>489
そこは触れないでそっとしておいてあげましょう。
0491名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/01(火) 17:51:30.63ID:1CvKlARF
>>461
俺は使えてるよ

みんな知ってたら教えてやれよー
0492名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/01(火) 17:59:43.56ID:hO3ZnMRV
>>延期の理由について、「ソフトウェアの開発に予定よりも時間を要することが判明したため」と説明。

ようつべアプリ一つ作るだけで半年以上かかる企業だもんな。仕方ないよw
0493名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/01(火) 18:12:30.28ID:pTsoriNJ
お絵かき楽しもうと思ってスタイラスペン買ってみたけど全然使えなかった‥‥‥

この端末でまともに使えるスタイラスペンってありますか?
0494名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/01(火) 18:20:15.54ID:QPbAASMi
>>493
iPhone用とかiPad用ならばどれでもいける
0495名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/01(火) 19:39:40.38ID:xpPXssPt
>>487
ずいぶん前に所有者にはメール来てたしw
0496名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/01(火) 19:49:22.40ID:G4701UXl
>>493
ペンの反応は保護フィルムにもよるかもよ
直線を書こうとすると点線になったけど、フィルム剥がしてみたらそれなりにかけた。
でもペン先の感覚は固いのがいいのか柔らかいのがいいか好みでわかれるな。
princetonとAcaseのを使ってみたらAcaseのはペン先ふにゃふにゃだった。

0497名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/01(火) 20:48:26.21ID:hjHwf27z
>>469
一番無知なのはお前だろ。
0498名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/01(火) 21:06:09.23ID:TBf8Txb0
アメリカではICSアプデきてるのに、
なんで日本では遅れてんだろうね。
日本語版特有のアプリってあったっけ。
0499名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/01(火) 21:11:52.04ID:xP8oFZLt
レコ関連だろ
0500名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/01(火) 22:16:03.33ID:kSQWDIRV
>>478
リカバリーモードでzip読もうとすると「Prohibit update as a result of checking version or base sku」って出るんですけど、何か設定が必要なんでしょうか?
それともzipが壊れてる??
0501名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/01(火) 22:32:31.32ID:UgryMryi
社員が9連休取りたいからだろ
0502名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/02(水) 01:42:16.04ID:fgK09YgV
>>501
合ってそうなのがイヤ
0503名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/02(水) 07:06:46.78ID:6qbz86Vf
>>497
二番目はお前だな
0504名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/02(水) 07:13:10.28ID:CigI4v1e
wifi繋がらね
0505名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/02(水) 08:35:57.36ID:nopr2Xbb
これ昨日新宿YAMADAで100円で売ってたんだけど
装着したままクレードル使えるか知ってる?

http://buffalo.jp/products/catalog/supply/tabletpc/sony/s_series/case/bstpssh
0506名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/02(水) 09:18:52.00ID:IDb4JDcz
100円とか使えようが使えまいがとりあえず買うレベルだろ!
0507名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/02(水) 09:37:57.75ID:TdP8zHNx
>>505
グーグル先生に聞いてみたけど知らなかった。
使えないから100円になってるパターンじゃない?
0508名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/02(水) 10:09:54.72ID:QV5BpfnH
>>505
10000000000000000000個買った
0509名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/02(水) 10:25:40.63ID:LotSwwyj
っていうか装着したままクレードル使える背面ケースとか存在するの?
0510名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/02(水) 11:06:27.53ID:TdP8zHNx
ここで議論するより買ったほうが早そうですね。
時は金なり。
0511名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/02(水) 11:38:50.99ID:zj03Ejhk
>>502
クレードル差し込み口の余裕は殆ど無いので無理だと思う。
クレードルのゴム3ヶ所外してハードケース加工すればどうにかなるかも。
難易度高そう。
100円なら買ってもいいんじゃね?
0512名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/02(水) 12:34:43.02ID:uf3FCzSr
>>505
何も付けてない状態でもちょっとずれたら充電されないから無理だな
0513名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/02(水) 19:51:34.93ID:nM6g7J+m
これとオッパイ持ちで、こっちの方が気に入ってるからオッパイ手放そうと思ったら、ソニタブはdocomoビデオストア非対応なのか...orz
これじゃソニタブを手放さないといけないではないか(/_;)
0514名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/02(水) 20:10:47.28ID:LJnr36RJ
docomoビデオストアをやめればw
0515名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/02(水) 22:01:18.33ID:50TZcUOG
after I root this device and change region to US
ics アップデートできた
0516名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/02(水) 22:11:02.09ID:eY4AO/CS
米romでアプデでするのと、リージョンを米にして通常のアプデするのってなんか変わるんけ?
0517名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/02(水) 22:11:37.94ID:Ik8CT3Nm
映画はスマホで
0518名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/02(水) 22:34:07.42ID:IpqoVSls
今さらだけど純正カバー買った。
ブラウンっていうよりブロンズな感じでかなりメタリック
さすがに質感はサード製と比べられないね
高級感がまるで違う

ただ、重さだけが難点だな
値段はだいぶ安くなったし、本革製なら納得いくレベルだろう
0519名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/02(水) 22:57:40.16ID:NGbCzsSC
ストラップあるから落とすことはまず無いし、保護シートだけ
貼って裸でガシガシ使うことをマジオススメする。
身軽で良いよ。
0520名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/02(水) 23:41:15.21ID:9aQgbPkQ
新型の発売は早くて秋10月くらいか
SかPどっちにするか迷う

BDZ970持ちどす
0521名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/02(水) 23:50:52.20ID:DvdaWUEt
絶対s
0522名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/03(木) 00:34:43.03ID:yTEBB8u5
>>520
Sにしといた方が無難
0523名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/03(木) 00:36:36.75ID:4fhhfBPu
Pを買う理由が分からない。
Sの容量の2択のみ。

画面分割はうざいよ
0524名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/03(木) 00:37:03.84ID:4fhhfBPu
あ、3Gをいれて、3択か。 何れもSね。
0525名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/03(木) 00:37:34.66ID:4fhhfBPu
安く買うというか貰うなら S 3Gの一択^^
0526名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/03(木) 00:51:32.21ID:L0kRYDwF
>>525
確かに
0527名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/03(木) 00:52:16.88ID:boqhpb8L
東京はどうか知らないけど
こっちじゃキャンペーンしてないから
Sの32Gが無難なのか
あとはMicroSD32Gと保護シートか
0528名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/03(木) 01:02:31.44ID:OZ7OlIWq
電源オンから画面出るまでの時間ってワンテンポある?
iPadとの両刀使いし始めたが、俺のSにはワンテンポあるために
結果的に二度押ししてオフになっちゃうw
ボタン押し即オン状態になるのが普通じゃないのかな?
素朴な疑問です。
0529名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/03(木) 01:11:51.96ID:H0l35cKv
Sはでかくて邪魔
画面分割で困る事特に無いし
まあ、俺がこれで動画を見ないからなんだろうけど
0530名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/03(木) 01:33:54.07ID:VvMeGArj
>>528
たしかにiPadと比べるとちょっと遅く感じる。
0531名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/03(木) 03:11:51.52ID:kYkutj2V
Pちゃん角が取れるといいな
両手に収めたとき結構刺さるし
0532名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/03(木) 04:12:25.19ID:+o7Wo+qZ
Pは早くまんなかの黒帯を取ってくれ!
そうすれば神端末になれるのに
0533名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/03(木) 07:18:58.98ID:blsq4bne
>>516
リージョン変えてOTAでICSにしちゃうとrootがなくなっちゃうから現時点で再root不可&リージョン元に戻せない。
0534名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/03(木) 09:38:36.10ID:e35dZ3dh
おまえらPちゃん馬鹿にしすぎだ。

あのくらいの大きさが、寝る前のネットに最適だ。
Sではちょっと重すぎる。

何にしてもICSはよ
05355052012/05/03(木) 10:15:32.16ID:bLso7lp8
カバー昨日買ってきた。
やっぱクレードル併用不可だった…
保護フィルム付いてて100円だからまあいいか。
まだブラックが2個だけ残ってた
0536名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/03(木) 11:14:16.65ID:Bmt5tyxY
えええええ やっす
それって何かのセールなんですか??

買い占めたいw
0537名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/03(木) 11:35:19.14ID:tRRYUiBd
>>535
オクで転売すれば利益でるんじゃん?
0538名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/03(木) 12:00:00.00ID:YmqlMTua
確定申告しろよ
0539名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/03(木) 12:15:06.39ID:rhmElOcU
>>538
最近覚えた単語を使いたくて仕方ないのか
0540名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/03(木) 12:26:25.78ID:0JmR1LHF
http://pds.exblog.jp/pds/1/201111/06/85/b0028685_1855691.jpg
0541名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/03(木) 12:33:30.02ID:r3vVkeOr
>>540
いたたまれないからやめろ
0542名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/03(木) 12:39:53.90ID:YmqlMTua
>>539
残念。5年前にみっちり勉強しました。
0543名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/03(木) 12:58:51.94ID:rhmElOcU
>>542
勉強しました キリッ

m9(^Д^)
0544名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/03(木) 13:03:32.87ID:ijFDQPFz
>>535

俺そのカバーも純正クレードルも持ってるから
カバー付けたままじゃクレードル充電不可なの知ってたけど
100円ってのが悔しかったから黙ってたw

しかも最初間違えてそれのフロントカバー買っちゃったしw
0545名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/03(木) 13:26:13.30ID:2iq5nLaJ
>>540
おお、そーいえば、こんなこともあったね。

当時は、ソニタブちゃんが我が家に来るとは
全く予想していなかった。

ドコモ養分様に感謝!
0546名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/03(木) 14:54:53.70ID:boqhpb8L
Sのほうぽちったけど保護フィルターってみんなどれ貼ってるの?
0547名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/03(木) 15:42:16.14ID:pPOWmKc9
>>546
貼ってない。
家の中でしか使わないから、リスクは少ないと思う。
0548名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/03(木) 15:57:25.53ID:boqhpb8L
前スレ見るとガラス飛散防止フィルムがあるので必要ないって人もいるな
あと保護シートはってタッチに誤動作がでる障害もあるとか
まあ家でしか使わないしなしでいいか
32GのMicroSDだけぽちるよ
0549名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/03(木) 16:02:04.03ID:6D0pEsuw
>>546
クレードルとセットで販売していた純正ものを
例によってお風呂場にて張りました。
フィルム張りは、短気なので苦手な部分でしたが
今まで張った中では、最高の出来栄えに満足!
してます。
0550名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/03(木) 16:14:49.25ID:VvMeGArj
>>546
原則的にタブレット系は何も付けないのがデフォじゃね。
0551名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/03(木) 16:24:19.80ID:boqhpb8L
タブレットは初なのでわからん
スマフォは銀河2sを持ってるがこれは保護シートはったよ
0552名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/03(木) 16:37:58.10ID:8HmGFnOZ
ケースに付いてたやつ貼ってる
0553名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/03(木) 17:39:00.37ID:ks3Gnf5F
グレアなのはどうしても我慢できないのでノングレアのフィルム貼ってる。
0554名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/03(木) 17:39:41.40ID:QirKuwrN
>>550
おまえん中ではそうかも知れんがオレは純正ノングレア貼ったよ
そろそろ張り替えようかと思ってる。
0555名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/03(木) 17:48:51.70ID:NtxsdSEY
ソニタブS今から買うのってあり?
0556名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/03(木) 17:50:41.90ID:Wz4Tk+76
欲しければあり
0557名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/03(木) 17:57:02.65ID:2DUDWXzr
買ってきた。寝かせ用だが解約金にするか使うか迷う
0558名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/03(木) 18:15:03.17ID:cJGv8ufY
最初、保護シート付けずに使ってたが、指の滑りが悪いのでノングレアのシート買った。
指の滑りは凄く良くなったが今度は画面が見づらくなった。
指の滑りが良くて画質もそれほど落ちないシートって無いかな?


>>557
使い倒すのが吉。
五体満足なら金なんていつでも稼げる。
0559名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/03(木) 19:52:34.08ID:Eb6dRoe3
http://i.imgur.com/zsFYv.jpg

壁紙いろいろ試したが
コレに落ち着いた
0560名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/03(木) 19:59:10.63ID:L0kRYDwF
>>559
マッチしてるなw
0561名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/03(木) 20:47:48.04ID:H0l35cKv
>>540
入場する前の写真出すなよ
0562名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/03(木) 20:48:49.98ID:H0l35cKv
>>559
並んだショートカットが気持ち悪い
0563名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/03(木) 21:50:40.26ID:Xu7vV7VS
ドコモ様から無料で頂戴したのでなんも貼ってないよ。
反応悪くなるし保護シートのが高くつく

まさかS持って外行かないよね?
0564名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/03(木) 23:05:17.05ID:L0kRYDwF
>>563
枕元かベッド
外はスマホ
0565名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/04(金) 00:32:17.72ID:jWldTU6S
>>563
ドキュメントビューワとしてたまに持ってく。荷物に余裕がある時だけ
0566名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/04(金) 03:18:37.37ID:xCj9RLx3
俺は外にも持って行ってるな。
外出時の暇つぶしにRSSリーダーを読んでるが、やっぱタブレットで読むほうが
ストレス無くて良いわ。
ブラウザも然り。
地図もタブレットの方がが数倍捗る。
0567名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/04(金) 03:33:05.78ID:jPw/Q0fu
スマホでテザリングして使ってたが、ウィルコムのルータ内蔵PHS使おうかと思ってる
0568名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/04(金) 08:17:55.23ID:UM+g6i6z
Sを持ち歩く人は、7inchTabを持っていないということ?
俺の場合、外出時は7inchで事足りているんだが。
0569名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/04(金) 08:38:09.61ID:UIZ5MLeF
pこそ至高
0570名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/04(金) 08:38:27.86ID:0BaPRZE1
sonyがインチ出してくれないだろうか
0571名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/04(金) 08:38:44.48ID:0BaPRZE1
7インチ
0572名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/04(金) 08:47:40.19ID:HNvpiUnU
>>568
7インチ持ってることの自慢?
羨ましいです
0573名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/04(金) 08:53:57.40ID:/fFIrDQ+
この程度の物が重いとか軟弱すぎるだろ少しは体を鍛えろよ
形状は持ちやすいのだから問題ない
0574名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/04(金) 08:54:25.69ID:gIJ1cwLQ
そろそろ次が来るんじゃないかと待ってる
情報としてはベンチマークに登場した奴だけだよね
0575名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/04(金) 09:33:49.04ID:nxIo4yjS
居酒屋に忘れてきて、電話したらソニータブレットじゃ通じず、逆に「ipadですか?」って言われた。
悲しいけどほんと知名度ないよなあ
0576名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/04(金) 09:34:56.25ID:lGhawqXq
こないだコストコ行ったら、店内でS使ってる外国人がいた。
格好良かったよ。
0577名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/04(金) 09:38:02.42ID:rApF/RBN
>>576
外人は、ハゲでも歳取ってても何故かカッコいい
0578名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/04(金) 09:45:28.28ID:YexfyXU4
>>575
知名度のせいというよりあんたの説明の仕方が悪いんだろ、まずは自分の会話力を疑えよ
0579名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/04(金) 09:56:12.47ID:P9pka85D
ROM(zipファイル)のskuを確認・変更するのってどうすればいい?
0580名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/04(金) 10:30:59.15ID:Bu+W+717
パコパコするほうならわかりやすいのに(´・ω・`)
0581名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/04(金) 10:47:40.97ID:UM+g6i6z
>>572
自分のコメントを読み返した。
確かに自慢にしか見えないね。

気分を害されたようですまぬ。

大は小を兼ねるから、
おいらが先に買ったのはソニタブ。
必要ならソニタブを持ち歩くことも
想定していた。

大して使いもしないKindleも持ってる
ガジェットオタの失言と聞き流してくれ。
0582 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 2012/05/04(金) 10:47:50.75ID:YqFQDi7u
俺はMEDIAS TABといっしょにかばんに入れてるよ
重いよ
0583名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/04(金) 12:15:57.03ID:yJR5Nu/C
しかし、コレが40円で持てるなんて世の中おかしいぜw

タイプSS  980円
imode 315円
パケ・ホーダイ ダブル2 2,100〜4,410円
月々サポート  ▲3,360円
ユニバーサル料金 5円
-------------------------------
合計 40円〜2,350円

無料通話1,000円は家族割組んでる別の回線に
2ヶ月繰越後共有で有効活用

本体は、iPad持ってるし要らないと思ったけど
持った感じが軽くて疲れないんで
iPadよりこっちがメインになってしまったw
0584名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/04(金) 12:24:07.79ID:eXx4p+n7
>>583
フラットで5円だけど・・・
0585名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/04(金) 12:26:40.53ID:jPw/Q0fu
7インチなんて中途半端過ぎ
5インチクラムシェルキーボード付きがいい
0586名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/04(金) 12:40:05.07ID:rApF/RBN
>>584
うそ〜ん
そんなに月々サポートの金額高いときあった?
0587名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/04(金) 13:18:26.48ID:eXx4p+n7
>>586
Sじゃないよ
+Xi使ってる人はみなそうだと思うが
0588名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/04(金) 13:38:26.50ID:PxqqAd3E
有料でいいんだけど、
簡単なスプレッドシートにはどのアプリがベスト?
0589名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/04(金) 13:40:07.05ID:t1YFaJoF
>>588
smart office 2というのが良いらしい
0590名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/04(金) 13:59:21.16ID:ef+wFYk/
>>587
それって、月サポ3000以上のXi tabか4000以上のFOMAかXi回線をまた探さないといけなくない?
0591名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/04(金) 14:10:30.34ID:QtvylD4l
pとs持ってるけど音声てデータでそれぞれ別に月さぽ受けてる
xi端末ないけどなんかいけるの?
ちなみに音声はimodeもspモードも付いてないけど
月さぽ大丈夫ですと151に言われて外した
0592名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/04(金) 14:12:31.98ID:tz9wtOpN
>>575
タブレット機なんて言っても分からん奴が多いだろうな。
何でも同じあいぱっどに見えるんだろうよ。
0593名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/04(金) 14:14:53.42ID:1v0Yj+1N
980+2100+5-3360
無料通話1000円2ヶ月繰り越しで寝てる
0594名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/04(金) 14:22:15.36ID:7Hh/CjTC
>>592
おれも黒いスマホは四隅落ちてる
モトローラと派手なぺリア以外
ぱっと見全部同じに見える

photon持ちがそれあれだろ、iphon てやつだろ?って
職場のオヤジに言われてたけど
あんな玩具と一緒にしないで下さいとか言っててわろた
情弱ファッションツールかガジェヲタの玩具たいして変わらないだろ
0595名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/04(金) 15:06:12.74ID:MfKHINUw
>>589
ありがとう!調べてみる。
0596名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/04(金) 16:25:38.97ID:AP0oO/ZH
ソニタブ買って何か良いキーボードないかと探してたけど、DSのポケモンタイピングのキーボードいいね
尼で1200円くらいだったから買ったけど、タッチ感といい大きさ、値段共にいいね〜
予備でもう一個買っとこうかな?
0597名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/04(金) 16:36:42.68ID:YRtFvkct
1200ってそんな下がってたのか
問題なく使えてる?俺もぽちっとこうかな
0598名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/04(金) 16:40:19.96ID:ix+NrFkf
せっかくだから青歯対応の小さいキーボードがいいな
0599名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/04(金) 17:19:15.70ID:HahGW/px
車載用にステー工作して家と土日の小旅行で使ってる。
カーナビってホントにカーナビにしか使えなくてダメ。
唯一DVDとかの円盤メディアが使えるところくらいしか利点が無くなってしまった。

あと、オレは持っていかないけど新幹線車内ではまだ7インチよりも10インチの方が多いんじゃないか?
何れにせよ座って使うものだから7インチとは用途が違うし腕鍛えるとかやる意味無いとおもう
0600名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/04(金) 18:07:20.19ID:JnhOUKcA
>>597
先週くらいに買った時は1200円だったけど、今調べたら1600円台になってる
ゲーム屋とか探したらもっと安いかも
青歯ちゃんとつかんでるし便利だよ
大きさも大き過ぎず小さ過ぎずhttp://i.imgur.com/U7iEY.jpg
0601名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/04(金) 18:21:04.11ID:OzhwZW5r
横レスですがDSのポケモンタイピングってDSで売ってるのか?とか勝手に考えてたw
その値段にキーボードが黄色いピカチュー色でもないみたいだしよさそうですね
0602名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/04(金) 18:32:20.61ID:4mTvYSx6
電池切れを検出できない気がする>ポケモンタイピング
0603名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/04(金) 18:37:47.03ID:FTTIfF5i
1200円にそこまで求めるのかw
0604名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/04(金) 18:53:12.51ID:HahGW/px
どのへんがポケモンなのかがもんだいだな
0605名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/04(金) 18:54:56.11ID:ix+NrFkf
てっきりポケモンの絵が全体に描かれた痛キーボードを想像してたが・・・意外と普通だな
0606名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/04(金) 19:06:43.60ID:s5bQpMVv
うまい棒120本か
0607名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/04(金) 19:20:20.85ID:K7BtCWWX
どなたか、SONY tab S用の車載用のおすすめのスタンド教えてもらえませんか。
これとか無理でしょうか?
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B0078LQ5T4
0608名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/04(金) 20:08:33.12ID:vErvpqpB
>>578
説明も何も
「どんな物ですか?」
「黒いタブレット端末です。sony tabletっていう」
「そにーたぶれっと?ipadならありましたけど?」
って会話があっただけ。
俺は研修医で臨床を回った経験も少ないから会話もまだまだだけど、
お前みたいなクズに突っかかられる筋合いはねーわ
0609名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/04(金) 20:10:29.36ID:a9+UyUad
ポケモンキーボードはモノは良いのだが、実はキー配列が見た目に反して英字でなかったりする。
エンターキー周囲や数字キーの一部が刻印と入力で異なるのでなれるまでは結構戸惑うと思う。
0610名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/04(金) 20:11:08.01ID:euFcbgp5
※お触り禁止です
0611名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/04(金) 20:11:27.93ID:HahGW/px
>>607
アーム一本で支えるのはぶれて無理だったので他からも支える必要があるよ。

助手席嫁が手に取る事が多いので家は最終的にソニタブをすぐ取れるように下から支えただけになった。
http://www.amon.co.jp/products2/detail.php?product_code=G252
コレをカーオーディオの上部ネジに二本固定して曲げて滑り止めゴム付けただけ。
視線の移動が少なくて運転の死角を作らなくてエアバックに干渉しない位置を探すとそこしかなかったってのもある。
0612名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/04(金) 20:15:28.23ID:TdXeH5Xk
A4B5のPDF見るには7インチじゃ小さい
0613名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/04(金) 20:45:28.55ID:gE3a1T1G
今日あきばおーでプリンストンのSDXC64GBが2999円だったから買ってきた。
これから使えるか試します。
0614名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/04(金) 21:14:41.54ID:kHhYA2+U
>>609
キー配列ファイル入れればいいよ。root要るかもしれんが
0615名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/04(金) 21:37:56.05ID:K7BtCWWX
>>611
なるほど。1本ではさすがにぶれぶれなんですね。
意外な方法が一番ベストって事あるんですね。
ありがとうございます。参考になります。
0616名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/04(金) 21:51:18.02ID:gE3a1T1G
よく見たらmicroSDじゃなかったorz
0617名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/04(金) 21:53:52.68ID:rcG+/btX
>>600
レスthx
そんな下がってたんだね、見逃してた
0618名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/04(金) 22:45:50.64ID:B4buCULs
64GのSDって認識できるの?
0619名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/04(金) 22:52:43.61ID:M7zZhAQT
>>618
糞ゲイツ製じゃないのでFat32フォーマットすれば認識するよ
0620名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/04(金) 22:53:30.21ID:RBS7OxXc
>>616
自爆乙
使えるのか?使えないのか?
どーなんだ?
0621名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/04(金) 23:04:15.17ID:B4buCULs
>>619
価格の口込みじゃあ使えないってあったけど
fat32でフォーマットすれば可能なのか
0622名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/04(金) 23:55:48.22ID:IMkb/Vgo
>>621
うちのSはバッファローのフォーマッタじゃ認識しなくて
EASEUSってやつでフォーマットしたら認識したよ。
0623名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/05(土) 00:14:49.76ID:llh06NAG
>>608
iPad ですか?って聞かれてないじゃねーか
ソニタブバカにするために話を盛ってるんじゃねーよコミュ障研修医
医者は早めあきらめろ、お前じゃただ薬を出すだけのインフォームドコンセントができないクズ医者になるだけから
0624名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/05(土) 01:03:28.28ID:Y1EinAHO
>>623
おまえも病院へ逝けw
0625名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/05(土) 02:36:32.90ID:RpwMgVgC
>>595
いま見たらSmart Office 2がセールで99円になってる。
0626名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/05(土) 02:58:23.93ID:+07ARpO8
>>608
じゃあ、iPadしかなかったんだろ
知名度以前の問題じゃねーか
0627名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/05(土) 03:49:49.97ID:Qwu8set4
>>623
お前、頭おかしいだろ。
合掌。
0628名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/05(土) 04:04:18.20ID:4pLX8eMK
わたし東大卒だけど、
ばあちゃんはいまだにゲーム機は全部ファミコンだと思ってるよ。
興味ない人から見れば全部同じに見えるのはしょうがない。
0629名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/05(土) 05:30:54.52ID:mg1VOO7J
車載にはでかいな。残念ながら放流する
もうカーナビの位置に埋まるの無いのかよ……
0630名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/05(土) 05:33:54.46ID:uBUD7Gpy
東大卒の孫を持つばーちゃんはみんな、どんなゲーム機でも任天堂製とみなしてしまう、ということでおk?
0631名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/05(土) 09:42:16.97ID:lPZNmpjH
101歳になるウチのGはデモンずソウル見て昔の肝試しやお化け屋敷の事話し出すし、ガンダムゲー見てソ連軍の銃撃の話を始めるので集中できずに直ぐやられる

smart office 2ぽちった
0632名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/05(土) 10:04:22.01ID:hN947xFJ
>>625
おかげ様で安くで買えた。
ありがと。
0633名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/05(土) 10:14:36.25ID:cnojWyfa
Smart Office 2はGetjarで仕入れてるけど、99円なら買っちゃおうかな
またplayストアのアプデをアンインスコしないといけないかも知れんが
0634名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/05(土) 10:26:38.08ID:noUQGdKC
>>593
SIM抜いてガラケーに突っ込んで、運用したら?
0635名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/05(土) 11:19:19.66ID:Y1EinAHO
>>625
>>588だが超感謝!!
0636名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/05(土) 12:28:24.69ID:Me8sIL1v
「アイポッド」って「アイボ」のぱくりじゃねぇ?
0637名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/05(土) 12:36:45.19ID:s/58HWVX
アイパッドはアイビーパーマのパクりました。
0638名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/05(土) 14:20:07.68ID:K+cylKBN
>>633
getjarは旧版だし更新出来ないから購入お勧め
0639名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/05(土) 16:34:44.06ID:P7yHlt+9
sony tablet s の質問をさせてください。
クレードルに乗せた時にアプリを選択できるようですが
乗せてもアプリを起動させないことも可能ですか?
(ネット観覧等の乗せる前の作業を他のアプリに邪魔されず
乗せた後も継続してやりたいのですが)
0640名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/05(土) 16:38:04.52ID:u6z7rWD8
出来るよ
0641名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/05(土) 16:39:55.35ID:4WQqmuPD
>>639
可能
0642名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/05(土) 16:48:58.86ID:P7yHlt+9
>>640>>641
ありがとうございます。
ネットで検索しても、アプリを選択できる記事はあっても
選択しないことが可能かは書かれてなくて気になっていました。
これでようやくポチれます。
0643名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/05(土) 17:14:43.72ID:F+Ct3lB4
【Intel死亡】28nmプロセスのARMチップが3.1GHzを達成、40nmの2倍速い
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1336184868/

こんなの見てるとTabletはまだまだ進化の余地があるな。
まぁ問題はバッテリーなんだし10インチはハイエンドTabletの位置付けで行くんだろうから今後は競合が激しくなるな。
今のうちに囲い込みたいんだろうけどPSSuiteの音沙汰無いのはどうしたん?
0644名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/05(土) 17:15:21.48ID:eXxqdl7d
Sを最近手に入れたんだけどリモコンマジ便利だな。
正直リモコン機能だけでも買った価値があった。
ICSの子画面表示には期待してる。
マクロに対応したら学習リモコンとしては最強じゃね?重いけど。w
0645名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/05(土) 17:58:13.05ID:1urBr0oD
ICSマダー?
0646名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/05(土) 18:35:21.61ID:X6oNKQf1
休暇中ですので^^;
0647名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/05(土) 19:16:59.93ID:ByB1MduY
720Px264の動画ファイルは再生できるけど
1080Pは無理か・・・
次のモデルで再生できるかなあ
0648名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/05(土) 20:35:10.77ID:PB/bVvly
3GもWifiもきってる状態だとSって全然GPSつかまないのは仕様?
マップみても全く動いてくれないんだけど

0649名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/05(土) 20:39:13.27ID:fh5Y53CY
>>648
その状況で何がしたい?
0650名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/05(土) 21:07:19.38ID:C3N/xYtV
>>648
地図はキャッシュしてるよな?
0651名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/05(土) 23:33:02.56ID:BX0IC43d
USBアダプタ付けてそれにマイク(ECM-PC60やECM-PCV80U)つければ
Skypeとかで通話できますかい?
0652名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/05(土) 23:44:45.90ID:i6a1wIPL
>>651
え?
たたぶん、できると思うけど
0653名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/05(土) 23:56:51.83ID:BX0IC43d
>>652
サンクス取り乱しました
0654名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/05(土) 23:57:10.46ID:7RAM4ioy
>>651
マイク付いてるのにつけるのか?
0655名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/06(日) 00:11:04.38ID:ewxgSskh
内蔵マイクだと聞き取りずらいらしいのです
0656名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/06(日) 00:20:14.61ID:19R23wnu
60はプラグとあり、
80Uの対応PC欄にAndroidの文字は見えないよね。
0657名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/06(日) 00:59:34.03ID:tAhnbg0K
地図キャッシュしてあってもいいんだけど、
無通信でGPSを拾いたい理由が不明。。
キャッシュしてある範囲で迷子なら別。
0658名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/06(日) 01:03:58.31ID:jJRwlScZ
この機種じゃないけど航空機内で3GWi-Fiオフにしてマップ見たら
キャッシュがあったので今どの辺にいるか分かっておもしろかった
0659名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/06(日) 03:54:13.02ID:ITrB3cFu
イヤホンマイクっていうか、ヘッドセットっていうか、マイク付きのイヤホンをイヤホンジャックに挿しても、内蔵マイクでしか音を拾わないってこと?
イヤホンマイク買おうとしてるので、知ってたら教えてください
0660名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/06(日) 05:51:56.79ID:BpHubwxO
アプデまだかよクソ
0661名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/06(日) 07:45:24.17ID:3wWs/KZg
今最大300Mbpsの無線ルーターつかってて
バッファローのAirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G450H/U(最大450Mbps)に替えようかと思ってるんだけど
Sって450Mbpsに対応してますか?替えてもあんまり速度かわらないならやめようかともって
0662名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/06(日) 09:25:44.52ID:OjfuATI6
>>661
今300使っててSのリンク速度見れば理解できると思うが・・・
そもそもこの機種は・・・
0663名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/06(日) 09:28:40.01ID:GJQ2Pc1i
>>661
無駄だやめとめけ
0664名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/06(日) 09:38:46.54ID:c1ePWBQd
いよいよ来週か
0665名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/06(日) 09:40:52.80ID:u7Hnq0Pt
GPS全然掴まなくて糞。
結局今までのスマホで徘徊したわ。
タブ窓口も埒あかなくて、結局修理に出せだと。直るんなら出すけどな。
0666名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/06(日) 10:18:09.19ID:3wWs/KZg
>>662>>663
ありがと
0667名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/06(日) 12:22:26.09ID:YmQ6beKr
無線LANなんて実質20M出ればいいほうじゃね。

要は繋がり易さだ。
0668名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/06(日) 13:21:19.16ID:Fvz+5fpx
>>667
SのWiFiの繋がりやすさを改善して欲しいね〜
繋がる時は、パッと繋がるんだけど
繋がらないときはいちいちWiFiの画面を出さないと
繋がらないから、あれをなんとか改善して欲しい・・・
0669名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/06(日) 14:16:46.99ID:6wOFos13
>>659
いいえ
0670名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/06(日) 14:17:34.69ID:6wOFos13
>>661
ぜんぜん対応してますよ
0671名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/06(日) 14:22:31.64ID:B4Ctwpem
>>668
それPちゃんでも一緒だ。
ヤホーウィジェット入れてWi-Fiボタンクリックしてるが他にいい方法ないか?
0672名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/06(日) 15:17:15.12ID:AOrmi2CE
>>665
壊れてるで正解
0673名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/06(日) 16:02:50.09ID:K66XHA8a
>>669
レスありがとうございます
レスを読んでから、イヤホンジャックのところの絵を見たら、ちゃんとヘッドセットの図柄になってました
0674名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/06(日) 18:19:18.12ID:tmn9jc/u
>>668
俺のはそんなこと全くない。
ルーターや宅の環境のせいもあるからスパッといく時といかない時があるなんて
チャンネルの混信じゃねーの?
0675名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/06(日) 18:23:20.46ID:Yh0avzPY
今日ソニタブ注文したんだけど128GBのSDカード認識した人います?
0676名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/06(日) 18:34:47.87ID:tAhnbg0K
128Gは未確認ですー 64GはOK。すいません
0677名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/06(日) 18:50:26.65ID:SSZVUXu1
docomoシム入れてテザリングしたらどれくらい電池もつ?
0678名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/06(日) 18:56:11.02ID:02N4oxy4
俺のSもWi-Fiのつかみ易さに問題なし

ところでみんなホームは何使ってる?
俺は GO Launcher HD for Pad 
よく使うアプリを10個常時下部に配置出来るのは便利
標準だと、左上に小さく表示出来るだけだよね
タスク管理のウィジェットGO TaskManagerも使いやすい

他にお勧めあったら教えて


あと自分が使ってるのは下記

自動機内モード
乗換NAVITIME タブレット版
NAVIelite
Simple Battery Status
Smart Office 2
Dropbox
Evernote
Opera
MX 動画プレーヤー
0679 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 2012/05/06(日) 19:19:42.77ID:Kg21ATHh
俺は

自動機内モード
乗換NAVITIME タブレット版
NAVIelite
Simple Battery Status
Smart Office 2
Dropbox
Evernote
Opera
MX 動画プレーヤー

こんな感じかな。けっこうマイナーアプリが多い
0680名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/06(日) 20:38:58.73ID:NiOUcyq4
>>679
どれもメジャーだがw
0681名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/06(日) 20:41:07.55ID:Vy1gwW72
細部までホーム画面いじれるような機能を標準搭載してほしいな
0682名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/06(日) 20:44:26.94ID:c2cDvjEN
Pのホームってないかなぁ
使いづらいんだよな
0683名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/06(日) 20:52:48.63ID:Vy1gwW72
PはADWの有料版の1つ前のバージョンは素晴らしかった
今はアップデートでゴミ作った作者は逃亡しちゃったみたい…
0684名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/06(日) 20:53:43.97ID:f+emRhMI
これソーニタブ側のストレージ上でフォルダを作って
そのフォルダにファイルを突っ込むとファイルが壊れるな
jpgがみんなおかしくなった
0685名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/06(日) 21:25:00.09ID:BMumu7nA
>>684
ソニータイマーの亜種
0686名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/06(日) 21:41:36.72ID:6wOFos13
>>684
別に壊れないけど
06876842012/05/06(日) 21:49:18.80ID:f+emRhMI
タブ側を再起動して転送したけどファイルは壊れたまま
PC側を再起動して転送したら治った
なんだったんだ?
0688名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/06(日) 23:20:43.43ID:/9i5XBdC
Sでポケモンキーボード使ってる方、画面のソフトキーボード消えますか?
0689名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/07(月) 06:22:19.49ID:5ViD7xKB
消えますん
0690名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/07(月) 20:50:57.17ID:RxqJxEkU
>>677
>docomoシム入れてテザリング
うちじゃ、テザリングのボタンおした瞬間エラーでて
設定不能やった
0691名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/07(月) 22:45:20.80ID:efWDEeX7
ヤベエギャラクシーノート買ってから、ソニタブSゲームにしか使ってないw
0692名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/07(月) 23:53:33.99ID:v8K2cOOb
7インチで楔型出たら嬉しい
0693名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/08(火) 03:19:13.65ID:QS4GC3ID
まだICS?
0694名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/08(火) 08:36:13.49ID:WOm/eF6+
アップデートいつじゃー!
0695名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/08(火) 08:58:46.67ID:QS4GC3ID
http://jp.twwtn.com/news/?23_12882.html

まともなソースがほしい…
0696名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/08(火) 09:04:52.76ID:uLq4kbyh
>・スクリーンショット撮影 (電源とボリューム下を同時押し。成功するとアニメと通知メッセージ)
なんで電源ボタンwww
0697名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/08(火) 09:13:27.54ID:nKZC76gO
何この人恥ずかしい…
0698名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/08(火) 09:21:29.22ID:QS4GC3ID
>>696
至って普通だろ…

関わっちゃまずい人だったかな…
0699名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/08(火) 09:27:38.97ID:uLq4kbyh
>>698
いやいや申し訳ないけど教えて下さい。
他の機種も同じかどうかは知りません。

ボリューム上下同時押しの方が良いと思いました。
電源とボリューム下同時押しってタイミングがずれたら、電源ボタンだけ押したのと認識されることもあるんじゃないですか?

0700名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/08(火) 09:32:49.23ID:QS4GC3ID
>>699
Androidはどれもこんな感じです。
iPhoneもスクリーンショットには電源ボタン使います。

Androidの場合、電源ボタンの認識間隔がスクリーンショット機能のため広く取られてるため、認識違いはなかなかおこらないと思います。
0701名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/08(火) 09:39:26.17ID:uLq4kbyh
>>700
丁寧に即答どうもありがとうございます。

↓ググったら自分が想像した様なのはありましたが、これは今から対応する機種では心配無用なんでしょうね。
http://syusyunote.com/galaxy-nexus-screenshot/



0702名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/08(火) 09:40:41.78ID:qDTIAZoj
>>699
仮に電源だけ長押ししてもすぐには切れないで
シャットダウンするか聞いてくるんじゃなかったっけ?
最近切ってないのであやふやだけど

上の人が書いたとおりiOSも同じような操作だよ
0703名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/08(火) 09:44:33.60ID:qDTIAZoj
>>701
これは確かに逝けてないな

内部的にはICSが用意しているAPIを叩くだけだと思われるので、
端末作る人が考慮してくれているかどうかかな
Nexus作ったのは明確にタコ
0704名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/08(火) 10:02:07.52ID:tpDjbati
ネクサス持ってるけどたまにスクショに音量バーがのっかってるよw
俺も電源+音量はどうかなぁと思った
0705名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/08(火) 10:48:25.84ID:nKZC76gO
どんだけトロいんだよ
GN持ってるけど、気持ち早めに音量ボタン押しても音量バーとか出たことねーわ
0706名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/08(火) 11:28:02.29ID:zk+TXw+o
撮れなくて連打したとき?
0707名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/08(火) 11:28:07.54ID:ZOHvH+d7
青歯でマウスとキーボードを接続してみて「こりゃ快適だ!」と思った。そして悟る。
ノートパソコンでいいじゃねぇか・・・

実際のところ、Tablet端末だから有効活用出来る場、ってのが思いつかないんだけど、
みんな普段はどんな使い方してんの?寝るときのおなぬーにしか使う用途が無いんだけど・・・
0708名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/08(火) 12:26:21.37ID:uLq4kbyh
おなぬーもそうかも知れないけど
ゴロゴロしながらできる用途で使うには最高だと思うなー
今も仰向けでカキコしてます
0709名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/08(火) 13:21:15.42ID:TC6DAR0V
>>707
論文とか自炊したpdfを電車で読むとき、
スマフォじゃ画面小さすぎるし、
PCじゃ物理的にも心理的にも重すぎるので
タブレットがちょうどいい。
0710名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/08(火) 13:47:33.85ID:2Jx9sFfY
家族に写真とか見せやすいし
0711名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/08(火) 14:14:55.57ID:uOU8k9+1
最近入手して気にいって使ってます。
外部SDに音楽入れようと思って作業始めて
ふと気づいたのだけど、
この機種(S)って非rootedの状態だと
外部SDカードは内部とのデータの受け渡しくらいにしか使えず、
内部ストレージの延長的な使い方をするには
root化が必要。  って理解で合ってますかね?

しばらくはroot取らない状態で使ってみようと
思ってたのでチョト困ってる
0712名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/08(火) 14:25:29.36ID:wOb7rbb7
>>711
もうじきやってくるアップデートでその問題は解決するからrootとらずに待ってろ
0713名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/08(火) 14:40:25.51ID:csEyxFPw
>>711
ソニー純正アプリだと自動で認識しないだけ
適当なファイラーからなら普通に見えるし使えるよ
0714名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/08(火) 14:53:51.69ID:qEorRW2r
>>712
本当にもうじきくるのですね
貴方を信じますよ
0715名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/08(火) 15:00:48.30ID:B+8pyfa6
使い道がないとか言うバカは何で買ったの?
0716名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/08(火) 15:01:59.39ID:QS4GC3ID
4.0でTegra2が少しでもましになってほしい。
特に動画再生支援。
0717名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/08(火) 15:23:58.00ID:uOU8k9+1
みんな、ありがと。
勘違いしてた。
ES file ExplorerでPCから音楽ファイルを
/mnt/sdcard2へコピペ。
いくつかプレイヤーアプリ試してみて
astroだとソースディレクトリを手動変更できたので
無事/sdcard2の音楽が聴けた。
ありがと。助かった。
0718名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/08(火) 16:21:13.68ID:RcHjgdGv
>>717
おめでと。
でも、直接参照はICSで解決するから
一時的にーだね。 今後は普通に聞ける。
0719名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/08(火) 16:25:06.43ID:IPej2YPW
>>716
え?
GPUはOSに左右されないだろ?
0720名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/08(火) 16:30:05.08ID:QS4GC3ID
>>719
XOOMは、Android 3.0の状態では、H.264動画の再生に関して、Baseline Profileのファイルであれば、フルHD解像度でもスムーズに再生できるが、
Main ProfileやHigh Profileの動画はコマ落ちが激しく、視聴に耐えるものではなかった。

しかし、Android 3.1では、動画再生能力が向上しており、Main ProfileやHigh ProfileのH.264動画でも、720p以下ものであればスムーズに再生できるようになった。

ペガシスの「TMPGEnc Video Mastering Works 5」を利用して作成した、Main ProfileおよびHigh ProfileのH.264動画(解像度1,280×720ドット、フレームレート29.97fps、ビットレート4Mbps)を利用して試してみたところ、
Android 3.0の状態では視聴に耐えなかったものの、Android 3.1の状態ではほぼコマ落ちを感じることなくスムーズに再生できた。


http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/20110705_458291.html
0721名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/08(火) 16:35:27.90ID:QS4GC3ID
さらに引用。

ちなみに、この点についてKDDIに問い合わせてみたところ、「Android3.1になったことで、サポートされる動画フォーマットに変更はありません。
今回行なわれたソフトウェアアップデートで、XOOMにおいてNVIDIAチップの性能を改善するコード更新が反映されています。
その結果、以前再生できなかった動画が一部再生可能になったと思われます」という回答が得られた。

 また、XOOMに搭載されているプロセッサ「Tegra 2」の開発メーカーであるNVIDIAにも問い合わせてみたところ、
「デバイスごとにサポートされる動画再生の詳細は異なりますが、ソフトウェアのアップデートにより再生可能な動画が増えるのは期待できます」という回答を得た。
0722名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/08(火) 17:11:36.24ID:kuC+UBOV
OS関係ないし・・・
SONYがGPUのドライバ改善するかどうかってこと?
0723名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/08(火) 17:53:50.30ID:csEyxFPw
androidを単純にOSと捉えてるようだけど関係なくないよ
ICSのアップデート内容としていろんなところに挙げられてるし読んで見たら?
0724名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/08(火) 17:58:10.67ID:v44RNYjZ
>>722
ICSによってTegraのチップ性能を改善するコードが更新されたと捉えれば、OSは直接関係しているように思えるが。
0725名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/08(火) 17:59:32.12ID:v44RNYjZ
てかそもそもTegra2って1080p再生できるはずなんだろ。
規格上は。
0726名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/08(火) 18:01:36.97ID:lm+HYswn
>>724
え?
0727名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/08(火) 18:58:32.11ID:Y0W5e869
俺たちのTegra2はこれからだ!
0728名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/08(火) 19:01:32.95ID:BTCTHqyt
これにワンセグチューナつけてテレビ見てる人いる?
0729名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/08(火) 19:06:32.39ID:F1yagBUP
てか、もうus版いれてるのいるだろ
動画はどうなんだ
0730名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/08(火) 20:06:08.71ID:PzJr6eHS
ソニタブSでのSDカードのフォーマットの仕方を教えて下さい。

ソニタブに挿すだけでフォーマットされるのでしょうか?Xperiaみたいに設定の中にフォーマットが無いので困ってます
0731名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/08(火) 20:13:02.99ID:RekAbalZ
USROM入れたけどもともとHDぐらいのしか見ないから不自由ない
テスト動画上げてくれれば試すよ
0732名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/08(火) 21:42:20.80ID:mCLzZwGl
ダレかエロいのを...
0733名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/08(火) 22:07:59.97ID:RcHjgdGv
US-ROM入れた人・・・
xdaでも現状root取れないから
リージョン戻せなく無いです?

あと焼き増しも。
0734名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/08(火) 22:14:52.77ID:RekAbalZ
>>733
AIOでアップデートファイルに細工すればroot維持したままICSに出来る
もちろんリージョンも変更できる。とても快適だから本命に期待。
あとなったこと無いけど画面が点滅するバグがあるらしいね、日本版で改善されてればいいけど
0735名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/09(水) 00:16:23.98ID:yJKoHwtB
>>743
thx
0736名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/09(水) 00:31:11.30ID:bKZfFHdP
Sを買ったのだが、入れた方がいいアプリを教えてください。
0737名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/09(水) 00:35:40.51ID:eOxL9iQd
>>734
ブルーレイとの連携は?
0738名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/09(水) 00:38:09.93ID:6HEXjGHy
>>736
あえてSでというなら
Orientation switch
0739名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/09(水) 00:44:20.10ID:hH6ikRCJ
>>736
Wi-Fiうさぎ
0740名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/09(水) 00:46:09.93ID:dAJfzlaJ
>>736
なめこ
0741名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/09(水) 00:52:26.91ID:wt+Vfk/g
>>730
ソニタブ単体では無理じゃないかな
オレはWin7にバッファローのフォーマットツール使ってFAT32にフォーマットしてる

フロッピー世代なのでフォーマット形式変えたりフォーマットに1時間掛かっても座って待てるが
確かにこのくらいは対応してほしいわな^^;
0742名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/09(水) 01:18:27.13ID:oXAr0gM4
>>741
フォーマットって使用する機器でするのが基本だと思ってました。

ありがとうございます
0743名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/09(水) 01:42:31.73ID:oBrDTXck
>>733
xdaに>>734のことが詳しく書いてあるスレあったから見てごらん
俺もこれ読んでやってみようかと思った
0744名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/09(水) 02:54:26.20ID:bKZfFHdP
>>738
見つからない…
>>739,740
サンクス
0745名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/09(水) 03:27:47.76ID:6HEXjGHy
>>744
ごめん、名前違ってた
Orientation Control
0746名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/09(水) 08:34:25.65ID:66xoXdRF
>>737
日本でしかDTCP-IPは無いから
0747名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/09(水) 10:40:30.84ID:eOxL9iQd
おでかけ転送もできるようになればいいな。
0748名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/09(水) 11:29:07.59ID:1xbccuhq
お出かけ転送は何がネックでできないの?
0749名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/09(水) 11:52:37.07ID:V2Hqp+7n
SDHCに著作権保護フォーマットで保存できないから。
0750名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/09(水) 13:23:16.09ID:NMbiE41m
そもそも、、、ダビング10なんてなければ、
著作権認証を機器間でとらなくていいし
スムーーーーーーーーーーズな再生が可能。

無駄な機能が多い日本。仕方無い。

PT2でmp4にでも自動で書き出しておいて、
出力先をタブレットやスマホにしておけば
良いかと思う。クラウドで、自宅HDDにアクセス
っていうのは・・・LTEの条件いいときでやっと。
0751名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/09(水) 18:34:07.47ID:qxSVL+gD
ユビキタスが「DTCP+」対応の開発キット提供開始、DTCP-IPを宅外にも拡大
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20120509_531350.html
 株式会社ユビキタスは8日、DTCP-IP対応デバイス開発キット「Ubiquitous DTCP-IP」について、「DTCP+」に対応するソフトウェアライブラリを追加し、機器メーカーなどへ提供を開始すると発表した。
 DTCP+は、デジタル放送番組など著作権保護が施されたコンテンツを伝送するための技術規格「DTCP-IP(Digital Transmission Content Protection over Internet Protocol)」のバージョン1.4のこと。
 従来のDTCP-IPでは、対応機器で録画したデジタル放送番組などのコンテンツを、宅内LANなどホームネットワーク内の対応機器間に限定して、テレビやPCからストリーミング視聴したり、NASへムーブすることができた。
 それがDTCP+では、インターネットを介し、スマートフォンやタブレット端末、車載用AVシステムなど、宅外のデバイスからも利用可能になるという。
 DTCP+ではまた、CMI(Content Management Information)にも対応したことより、アプリケーションがコンテンツ管理をより柔軟に行えるようになり、「ダビング10」の実装をより簡単に行えるようになるとしている。
0752名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/09(水) 19:28:09.07ID:JLROGPes
昨日あたりから、ソニタブSのホーム画面(中央のゾーン)が画面の自動回転で勝手に左端のゾーンに切り替わってしまうんだけれど、同じ症状の人いる?
0753名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/09(水) 19:45:02.12ID:/e0DkNLJ
それ、もうそろそろ脱皮するかもね
0754名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/09(水) 20:20:45.92ID:Uiw4T7q+
オトナになれるの?
0755名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/09(水) 20:28:44.99ID:lPKyPWVw
>>749
レコーダーでSDカードに地デジを転送できるものがあるが、なんであれはOKなんだ?
そもそもSDでのSってセキュリティーか何かのSじゃなかったっけ?
0756名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/09(水) 21:56:50.71ID:0fl59K4W
SDカードって著作権保護に対応してないリーダライタがあるんだっけか。
外付けで数少ない対応品↓
http://www.amazon.co.jp/dp/B0050DXS4W

まあ、お出かけ転送自体がMagicGate対応メモステまたはVitaカード、
ウォークマンやPSP goのような対応機器の内蔵ストレージへの保存だけで、
そもそもSDカードへの書き込みは例がなかった気がするが。

ウォークマンZみたいに内蔵ストレージに書き込むとしてどんな障壁があるんだろう。
0757名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/09(水) 23:33:50.60ID:PCn+mGO/
いつになったら4.0になるやら
0758名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/10(木) 01:07:11.36ID:v6JF3zBn
9インチは見やすくていいんだけどちょっとでかいな
今年に新モデルでるなら7インチを追加して欲しい
今持ってる9インチのは親にやればいいし
0759名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/10(木) 01:16:26.47ID:MW5l25c1
サポート対象外でいいからとっととアップデータ提供して欲しいわー

ソニージャパンに失望した
0760名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/10(木) 02:14:50.53ID:3d3tIwZb
wikiでAndroidの構成を確認するといい。

linux kernel は基底部分、その上にkernel のデバドラ、更にその上にOpenGL等のミドルウェアを含む階層がある。

今回予定されているAndroid のバージョンアップはこれ等がごっそり入れ替わる事。

当然OpenGL周辺のミドルが改善されていれば、描画性能も向上する。
0761名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/10(木) 08:35:37.26ID:AIQWEKIt
2つで十分ですよぉ? スマートフォンにクアッドコアは必要なのか。ベンチマークで実態を検証
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/20120510_531266.html
....Android 4.0環境ではスコアが4倍近くになってしまった。2Dグラフィックの結果にも表われている通り、このソフトはOSのバージョンが変わるとスコアが大きく変化する
0762名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/10(木) 14:16:37.05ID:c/NhipXa
>>761
いいや4つだ。2と2で4だ。
0763名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/10(木) 15:03:10.92ID:2jXji71D
ソニーモバイルが4.0スマホ出すけどそれより遅れるのはTabletチームの恥だろ
気合い見せろ
0764名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/10(木) 15:15:03.49ID:NUTYkkZS
>>762
お客さん、勘弁してくださいよ〜
0765名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/10(木) 15:16:28.28ID:vuD1BVie
もう海外ではでてるのに何故日本で送らせるのか。
レコーダー関係は5月末のアップデートではなかったのか。

これはSONYに限ったかはなしではないが著作権がらみだけアップデート前に厳重にチェックして
電源が入らないような不具合はチェックしていない日本企業は頭がおかしいのか。
0766名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/10(木) 15:17:18.08ID:NUTYkkZS
6インチか黒帯無しのPが欲しい
早く出してくれsony
0767名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/10(木) 15:23:12.25ID:WByP4SDR
>>756
今や同じチームらしい
0768名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/10(木) 15:30:01.18ID:OlcyZJJV
Xperia GXやCXの発表にてBD連携の話題は少しくらいでたっけ?
0769名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/10(木) 15:31:10.05ID:VcgDbMM2
>>768
まだ出てない
0770名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/10(木) 15:35:08.91ID:2jXji71D
>>768
さすがにナスネとは連携させるだろ。
WAN経由で見れるとこまで行くかは知らんがソニタブはやってくれると信じてる
0771名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/10(木) 17:23:14.78ID:3zUG7dAY
S.onyTablet.SでICS挑戦してるけど、メインメニューで3押しても先進まねえじゃんか…何これ
これじゃROMの解凍すらできねえよ
0772名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/10(木) 17:23:30.47ID:8ZxlTgM5
>>768
なすねの発表ではXperiaで見れるよう開発中と発表済み
0773名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/10(木) 17:33:26.46ID:2jXji71D
>>772
ああこれか
http://nasne.com/device/index.html

ソニタブではICS対応に併せてと読みるけど、Xperiaでは別途対応なんだな。
ソニタブもレコプラとICS切り分けたらusと同時にアップデートだったっぽいなあ

まぁナスネ買うし現状のソニタブに不満がある訳じゃないけど
0774名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/10(木) 17:41:27.81ID:h6jU1nuw
>>771
自分でなんとかできない奴が保証外のことやってゴネてどーすんの?
0775名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/10(木) 18:00:14.91ID:cnw+dEHV
S.ony
こち亀
0776名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/10(木) 18:02:19.22ID:3zUG7dAY
すまない。自決した。
0777名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/10(木) 18:12:57.19ID:LYViFkm/
成仏しろよ
0778名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/10(木) 18:32:58.04ID:zKU71mXW
Sは画面に指紋がすぐ付くね(^^;
あと静電気で埃も付きやすい
0779名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/10(木) 18:43:12.24ID:Ukc3tJSd
>>778
指で拭おうとするとほこりが集まってさらに見苦しくなるw
ちゃんと布で拭けばめっちゃ綺麗になるんだけどな
0780名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/10(木) 19:39:15.83ID:V7TTbRqv
>>778
チンコいじった手で触るからだろ、洗ってこい
0781名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/10(木) 20:13:43.02ID:i8czw3ZY
アメリカに行ったら、アップデートできるのかな。
で、言語環境を日本に戻すと。(別に英語のままでもいいけど。)
0782名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/10(木) 20:22:41.51ID:f7RDVKju
>>781
0783名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/10(木) 20:31:08.28ID:5LD8tLFY
ヤフーニュース吹いた

>>ソニー、5期ぶり黒字見通し

ソニー、ゴキブリ黒字遠し
0784名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/10(木) 20:54:39.82ID:5YgyuJkc
>>768
CXじゃなくてSXな
0785名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/10(木) 23:26:27.94ID:wk7AxqSv
※CX = フジ
0786名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/10(木) 23:27:14.04ID:wk7AxqSv
※SX = SeX
Xperia 性別 debut
0787名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/11(金) 03:03:15.23ID:fjoeKcuy
xperia売れまくってるらしいな
0788名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/11(金) 05:03:23.29ID:adQAuyM7
まだGPS言ってる人は一度GPS Statusお試しあれ。
スリープ無効にチェックで生き還ったわw
A-GPSもDLするし表示頻度遅くして画面オフでもログ取りとかおけ。
0789名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/11(金) 06:32:44.07ID:ttyFIDwA

「ごきぶりホイホイ」開発者死去

産経新聞 5月11日(金)1時27分配信

0790名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/11(金) 10:10:43.07ID:ML3zGBew
>>783 >>789
これからはゴキブリの天下ですね
0791名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/11(金) 10:28:40.26ID:eif2qzBa
>>788
GPS Statusをプレイで探すと
GPS Status
GPS Status & Toolbox
GPS Status - donation
GPS Status β
辺りが出るんですが、どれですか?
0792名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/11(金) 11:58:19.90ID:ML3zGBew
普通に考えて、GPS Statusじゃないか。
0793名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/11(金) 18:51:39.72ID:DtXkZsoH
今週もICS来なかったな・・・
連れがソニタブ買おうか迷ってるんだがもうオレ引き止められそうにないorz
0794名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/11(金) 18:56:03.24ID:1/3RUv4z
RECOPLA待ちか?
2.3からならともかく、honeycombからのアップデートなんだから、
帰納的には大して違いないぞ。
0795名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/11(金) 19:59:01.79ID:rU1yLwzk
RECOPLA(レコプラ) | アプリ・壁紙 | 知る・楽しむ | My Sony Club | ソニー
http://www.sony.jp/hitokoto/weblabo/recopla/index.html

これか
今年中にでるかも不明だなw
0796名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/11(金) 20:00:35.63ID:ODKHPAxY
中の人はマジでうpで放置してなにしてんの?
0797名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/11(金) 22:17:10.97ID:EcHhOz8m
>>793
引き止める意味がわからん。
ICSじゃなきゃ死ぬの?
0798名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/12(土) 00:08:28.46ID:H254JWzW
対応アプリ考えるとまだICS早いよな…
OSだけ新しくなってもアプリ使えなくなったら意味がないし

タブレットのメジャーアップデートって元に戻せるん?
スマホではICSじゃないけど前のバージョンに戻せない機種あったけど。
0799名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/12(土) 00:11:19.63ID:kxXSOBUU
来週月曜くるーーー?????
0800名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/12(土) 00:23:25.08ID:/DotbH2Y
8月らしいぞ。
0801名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/12(土) 00:29:14.84ID:lI7s6wxL
726 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:2012/05/11(金) 00:24:52.37 ID:utptdNly
見てない間に荒れてるなあ(^_^;
ちょっと前に量販店情報書いた者です
対したリークじゃないけど営業さんに聞きました
アップデートは今の所7月下旬から8月上旬のようです
物凄く何度も謝ってました
問合わせ多くご迷惑をうんぬん言ってくれてましだが正直お客さんから問合わせは無かったので、ああ、うん、、、みたいな感じで聞いてました
それとネットだと既に出てる情報らしいですがSの後継が出るようです
Pは継続のようです
間もなくSの新機種とウルトラブックが販売されるので利益の薄いアップルではなく店も儲かるSONYの応援をオナシャスですって
調べれば出てくる情報ばかりですいませんm(_ _)m

8月のソースってこれだろ。
こいつもPユーザーらしいが、なんかこいつのいってること信用性できないんだよな…
むこうのスレでもほぼ無視されてるし。
まぁ、本当だったら待ってればICSは出してくれるってことだし、信用したいんだけどな。
0802名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/12(土) 00:46:10.49ID:OuheTJFR
4月予定で発表までしたものを8月はない。
やったら事業部が飛ぶレベル
0803名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/12(土) 00:46:33.59ID:jZfkM+H1
それ何処のスレ?
安売り情報じゃないよね
0804名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/12(土) 00:48:47.39ID:5lkeGqlx
ソース晒せないのは理解するから信じるも信じないも読み手次第じゃないかな

正直、向こうのスレは向こうで追ってるしマルチしなくて良いよ
唯でさえ並行スレが同時に進行しちゃってるのに変に交流してソニタブ好きなひと同志で反目したり荒れるのだけは勘弁して欲しいし
0805名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/12(土) 00:58:25.43ID:yppIqcRL
量販店向け営業レベルで情報来てるなら今頃(信頼性は疑わしいにしろ)記事が出てると思うよ。
0806名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/12(土) 01:10:00.83ID:jZfkM+H1
なる、前の場所に立て直していたんだな
気付かなかった
0807名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/12(土) 01:11:57.32ID:jZfkM+H1
つか
>変に交流してソニタブ好きなひと同志で反目したり荒れるのだけは勘弁して欲しいし
どゆこと?意味がわからん
0808名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/12(土) 01:13:07.14ID:FxmrSu0i
正直そんな末端は大した情報持ってないよ
0809名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/12(土) 03:00:22.09ID:IgvFLBaJ
アメリカは問題なく公開して取り下げられてないことから見ても
日本固有の問題なんでしょ、多分

そうするとほぼレコプラとかその辺りしか考えられないんだが
マジで癌だよな、過剰な著作権保護
0810名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/12(土) 03:27:26.69ID:6liVlGBV
ICSだけ配信しておけよおおおお
0811名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/12(土) 03:57:16.68ID:5glvpq2H
アップデートされてるのSのWifi版だけだよね?
それなら3G関連でも引っ掛かってるかもしれないね
0812名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/12(土) 07:58:39.81ID:5lkeGqlx
>>811
それどこの情報?
wifiのみ版のSもアップデートされてないよ
android3.2.1release2カーネルは2.6.36.3

2chMate 0.8.2/Sony/Sony Tablet S/3.2.1/13.9MB/48.0MB
0813名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/12(土) 08:02:37.26ID:/waCAKgK
>>812
USROMの話
アメリカでも3G版はアップデートされてない
そのへんで問題あるんじゃないかな
0814名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/12(土) 08:12:21.69ID:QTUcT2SP
>>813
Wi-Fi版だけ先行アップデートしてくれるといいのにね
そして3G版は32GB Wi-Fi版に無償アップグレードとかだったらもう最高
0815名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/12(土) 08:29:45.61ID:5lkeGqlx
>>813
サンクス

ナルホド、著作権が原因ってのも怪しいとは思ってたけど
3Gだけ排除してるのは確かなのだからそこに原因があるとみるべきだなあ
0816名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/12(土) 08:45:32.77ID:bWpbPN3V
>>813
そもそもUSじゃSの3G版は売ってないけどね。
Pは3G(AT&Tの4G扱いだけど)版だけだからアップデートしてない。

通信周りが原因なのか、日本固有の機能が問題なのか。
0817名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/12(土) 08:52:00.15ID:5lkeGqlx
>>816
orz








orz
0818名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/12(土) 09:07:10.66ID:mlLpf2+m
>>801
そんな先でしかも予定期間を2ヶ月も設定してる時点でやらないことは決定的だな
って反応でまあそんなとこだろって結論に至ってたな

>>805
小売りで在庫引き上げの指示が来てるってのはあちこちで聞く
全品引き上げってのも
0819名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/12(土) 09:12:53.65ID:5atUdyaI
上がってきたばかりのnasneと連動テストしたら上手くいかなくて、頑張ったけど間に合いませんでした。
nasneの完成に合わせてソニタブのアプデも調整するみたいな感じじゃなかろうか
0820名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/12(土) 09:16:46.22ID:YL4wKEMG
アップデートアップデートって規制社会の日本で住んでいることを恨め
お前らが、電通を放置した結果だ養分様〜
0821名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/12(土) 10:35:46.34ID:QTUcT2SP
犯罪者天国や独裁国に居住するより良いですけどね
0822名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/12(土) 12:37:17.13ID:sL2RmBhk
Sタイプの7インチタブ出してくれ
0823名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/12(土) 13:01:54.84ID:/DotbH2Y
>>818
”確定”だと思ってるならもうここに来なくていいんじゃね?

アプデの話以外殆どいてないし。
0824名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/12(土) 13:36:32.32ID:VrGSN4vU
7インチ出るなら発売日に特攻するわ
0825名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/12(土) 13:44:54.53ID:5lkeGqlx
オレ発売初日に買ったんだけどこのざまだよw
まあ後悔してないけど愛に騙されてる気がしないではないんだww
0826名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/12(土) 15:05:21.52ID:cwruFjw8
>>824
iPad miniが7インチらしいな。
7インチじゃ動画見れたもんじゃないしテキスト追うだけなら尼タブの直撃くらうだけじゃね?

ソニーのコンテンツが揃ってきたら価値も出てくるのか知らんがローエンドじゃ魅力半減だとおもうの
0827名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/12(土) 15:21:35.57ID:/DotbH2Y
7インチモデルが出たとして、問題はポケットに入るかどうかだな。

ポケットに入るなら携帯性が飛躍的に上がるが、どうせカバンに入れなきゃ
いけないなら今のサイズの方がいい。
0828名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/12(土) 15:24:05.44ID:zcLntclf
nasneが出たらこれ欲しいんだけど
新型の話はあるの?
0829名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/12(土) 15:45:18.77ID:cwruFjw8
ソースなんて無いが年末商戦には来るだろうねって観測
まだ早漏過ぎ
0830名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/12(土) 15:55:16.32ID:q7OS8Thb
7インチはXperiaTABとして出そう。
Win8入りはVAIO TAB。
勝手な妄想だが。
0831名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/12(土) 15:59:02.42ID:cwruFjw8
3GとかLTE無いwifi機種はwalkmanTABなのか
0832名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/12(土) 16:02:18.09ID:rVKkErOE
>>830
そういう位置付けが良いね
xperia ,ソニタブ、walkman zは分断の象徴だよ、本当

ソニーの人自身が認めているらしいけど
どこの記事かは忘れた
0833名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/12(土) 16:07:45.83ID:zcLntclf
まだ分からんか
まぁ、7月まで買うつもり無いし待つわ
0834名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/12(土) 16:13:30.64ID:/dbMXNEQ
6インチが欲しい
7は持ち運ぶにはでかい
5.3はまだ小さい
0835名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/12(土) 16:15:34.69ID:kxXSOBUU
docomoのガラパゴスおすすめ
5.5インチ
0836名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/12(土) 16:20:46.89ID:cwruFjw8
Pちゃんとあそんで上げて!!!!!!1
0837名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/12(土) 16:44:33.55ID:/dbMXNEQ
本読みかよw
いらんわwww
0838名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/12(土) 17:06:03.73ID:cwruFjw8
Pはあんまり馬鹿に出来ないと思うよ
現状はその形状だけが売りだけど期待できる機種なのは間違いない。
こんだけサイクルの早い世界にあって5年は付き合えるとマジで思ってる
0839名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/12(土) 17:30:00.29ID:hYSOhmUg
おれも6ほしい
7はでかいよ使ってると
0840名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/12(土) 17:41:30.97ID:/DotbH2Y
7インチはポケットに入るだろうか?
常にポケットに入れて持ち歩くわけではなく、店での会計の時やドアを開ける時に
一時的に入れることができればいいのでほんとポケットギリギリのサイズで
いいんだけどな。
枠の太さにもよるが、ギャラクシーノートをポケットに入れたら結構余裕があった
ので7インチまではいけそうな気がするんだがどうだろ?
0841名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/12(土) 17:56:52.40ID:aZy3BgcM
先日、ソニタブPを買ったのですが、これだけは入れておけって言う
オススメのタブレットって何がありますか?
0842名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/12(土) 17:58:57.72ID:DvZvvnZP
>>841
iPad
0843名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/12(土) 18:02:11.13ID:C+juUXSP
>>841
このスレとして答えるならソニタブS
0844名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/12(土) 18:05:55.37ID:sANXejdc
ソニタブU
5インチ、物理キーボート付、クラムシェル
0845名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/12(土) 18:17:49.06ID:5glvpq2H
>>841
ソニタブPもう1つ
0846名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/12(土) 18:18:28.00ID:Q0ucN7kR
>>844
それ・・・VAIO Uの二の舞にならなければいいが。
当時とは違い、スマホが普及してるからどうだろね。
0847名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/12(土) 18:21:23.54ID:Av0uzZzi
P買った人は何に惹かれて買ったの?
0848名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/12(土) 18:26:09.17ID:KG2XyuVp
>>847
そりゃ決まってるじゃん。
使えないところ。
(画面が見づらい等)
0849名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/12(土) 18:28:05.78ID:LQM5tA7s
>>847
持ちにくい所に惹かれた
0850名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/12(土) 18:41:04.52ID:sANXejdc
>>846
5インチの流行に乗ったんじゃない?
で、差別化にキーボード

つーか、LYNX
0851名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/12(土) 18:49:05.29ID:8M85KTS5
Mylo?
0852名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/12(土) 19:04:17.12ID:wlI29/pE
>>840
お前のポケットの大きさなんてお前しかわからんのに
俺らがわかるわけないだろ
0853名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/12(土) 19:20:12.05ID:OfgWZC+x
Transcend SDXCカード 64GB Class10 永久保証 [フラストレーションフリーパッケージ (FFP)] TS64GSDXC10E トランセンド・ジャパン
新品 : ¥ 6,097

amazonのこれをEASEUSでFAT32フォーマットしたら上手くいった
これでせこせこファイル削除しなくてすむ
0854名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/12(土) 19:31:05.24ID:/DotbH2Y
>>852
平均的なサイズの一般的ズボンのポケットに決まってるだろ。
お前みたいなデブの意見は聞いてない。
0855名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/12(土) 20:14:04.95ID:kmYD+W5G
>>846
アスースのトランスフォーマーぐらいは売れるんじゃね。
トランスフォーマーがどれぐらい売れたか知らないけど。
0856名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/12(土) 20:35:03.79ID:4ztHkOtE
しかし最近のスマホはどんどん大型化しているのぅ
熱設計的にやばいのかアイボンとの差別化なのか

7インチソニタブは確かに欲しいな
このサイズと重量だと
偏重心いらなくなるけど
0857名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/12(土) 20:47:24.67ID:BJgKzWJa
高解像度になるのはいつ?
0858名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/12(土) 21:07:59.52ID:aZy3BgcM
高解像度って需要あるの?
つーか単純に解像度高い方が良いってのは間違いだろ
0859名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/12(土) 21:14:22.27ID:EX3Cx39X
今の解像度でも不便はないが微妙に目につく
10インチ前後で1920*1200がベスト
それ以上の必要性は感じられない
0860名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/12(土) 21:25:48.29ID:aZy3BgcM
iPadの解像度ワロス
0861名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/12(土) 21:57:08.65ID:9j4qNi6Z
ipadの解像度は無意味に綺麗なだけで
解像度の代償として分厚く熱くもっさり電気馬鹿食いで
どこでも酷評されてる代物だぞ
あんなもんいらんだろ
0862名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/12(土) 22:10:47.62ID:DvuFzfBN
iPadも持ってるけどPがかわいくて仕方ないからとりあえず毎日持ち歩いて開いたりしてる
iPadとかSとかと比べてPが勝ってる唯一の点がかわいさだな
普通のアプリを2画面に引き延ばして使うのは無理があるから専用アプリ頑張って欲しいけどyoutubeも結局出てない現状で期待しても無駄なんだろうな
0863名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/12(土) 22:18:21.05ID:8M85KTS5
とりあえず1600*1200以上にしてくれ。
0864名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/12(土) 22:27:02.15ID:6liVlGBV
フルHDはiPadに触発されちゃったメーカーが頑張っちゃった感
0865名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/12(土) 23:46:10.51ID:5lkeGqlx
そうなると有機ELかな
確かにvitaは綺麗だね
0866名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/13(日) 00:54:20.77ID:Z3NLBWHw
本棚の本、自炊したので次はiPad並の高解像度モデルが欲しい。
0867名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/13(日) 04:31:59.04ID:ugZF3Peu
>>847
月サポに決まってんだろ
0868名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/13(日) 05:40:36.39ID:r1wszrsI
>>856
中途半端な大きさより10インチがベスト
0869名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/13(日) 08:36:45.90ID:IGi8JqS3
時期Sは今より小さめでお願いします
0870名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/13(日) 08:39:24.79ID:2dtgIUx2
おかあちゃんが、Sタブでエネーチケーラジオきいてるんだけど、声最大にしても小さい言うの
音量あげる方法ってないかい??
0871名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/13(日) 09:18:07.44ID:meuI37W1
>>870
イヤホンか外部スピーカー
0872名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/13(日) 09:20:00.72ID:b0UJ3hxs
>>861
他所のタブスレなら兎も角、ここでそんなの言ったら
解像度も大したことないのに、他のtegra2タブと比べてすら
もっさりが目立つソニタブの存在価値が完全に無くなるだろ・・・
0873名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/13(日) 10:19:48.29ID:uoEZ8zD9
もっさりが目立たないほかのTegra2タブってなに?

まあ解像度と性能が完全にバーターなら悩むところだけど
適度な使用感で高解像度な機種は売れると思うよ。
そのためには腐ってるTegraシリーズだけはどうにかしたほうが
いいと思うけど。
0874名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/13(日) 10:26:48.41ID:wTOB3k1p
>>873
Iconia Tabのもっさりに耐えられなくてこっちに乗り換えたんだけど

まぁTegra自体が腐ってるよね
次モデルでTegra3は絶対にやめてほしい
0875名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/13(日) 10:45:27.97ID:0dRoxrEP
ICSさえ入ればどのタブも爆速だよ
スマホがそんな感じだし
0876名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/13(日) 14:21:01.13ID:Ve6ylbJi
10インチの方が中途半端だということに気付けよ。
0877名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/13(日) 14:59:27.39ID:BSelL24u
爆速ってなんのこと?
うちのSたんはデスクトップ機と遜色ないんだけどなぁ

まぁブラウザに関しては重いのを後から読み込んでるのが大きいとは思うが
0878名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/13(日) 15:01:36.75ID:dyWJYsPH
>>874
次期シリーズはTegraは使われないよ。
代わりとしてTengaが採用と言われています。
ttp://www.Tenga.co.jp
0879名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/13(日) 15:14:42.56ID:4dt8+ZQ9
ICS入れたけどかなり快適だよ
ホームはApex入れたけどかなりぬるぬる
あとわかりやすいところで言うと、ストア開くときとかもほとんどラグなし
0880名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/13(日) 15:31:02.07ID:xcWtrTO4
>>878
俺の大容量高速通信ケーブルと接続するには、
10インチケースにtengaを搭載する必要があるな。
0881名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/13(日) 16:05:20.73ID:rQKiuM3p
>>879
俺も入れたんだけどスモールアプリとか使うとたまに画面フラッシュというかちらつかない?
俺のだけかな
0882名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/13(日) 16:18:17.17ID:4dt8+ZQ9
>>881
xda見たらなんか画面が点滅するバグあるらしいからそれかもね
俺はまだなったことない
0883名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/13(日) 16:26:29.81ID:JR8Dm0V4
Sの購入を考えてるのですが、
これひまわり動画などのコメント付き動画サイトは再生できますか?
0884名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/13(日) 16:46:32.25ID:pXflSoh6
>>876
人による
0885名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/13(日) 16:51:17.55ID:fFQPVNb+
>>883
できるけど高画質だとカクカクになる
0886名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/13(日) 19:11:02.74ID:iIoV1ygI
というか、いまのタイミングでこれを購入に至る動機を知りたいわ。

俺はICSとレコプラ目当てでdocomoから1円玉と交換だったから買ったけど。
0887名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/13(日) 20:18:07.64ID:w/DwC7wT
>>870
ババアに補聴器
0888名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/13(日) 20:29:37.86ID:eq2Qgofs
SDXC 64GBを買いに行ったら、SDHC 32GBがあんまり安かったので買ってきた
Silicon Power Class10 32GB 永久保証 \1,599 @あきばお〜
0889名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/13(日) 21:31:54.61ID:+kw057pD
ドコモショップで店員と話してたんだけど
Sony Tablet自体の人気がなく、
売ったことが一度も無いとのこと。

もちろんお店によるのでしょうが、
一定量の在庫がずっとある状態だってさ。

1円ならもう一台買い足しても良いけど、、
今だとキャンペーン終わってるから、
クレードル台等々で1万くらいのCBなきゃ
ちょっと契約はしたくないなー
0890名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/13(日) 21:34:54.15ID:tqtT1FeD
>>889
よく分からないけど
それって結局誰が損しているんだ?
docomoユーザー?

何にせよクソみたいな商売だな
0891名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/13(日) 21:36:34.49ID:iDs/1y3q
>>505
これまだ100円で売ってるんだな
pのレザーケースも100円だった
在庫有り余ってるんかね
0892名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/13(日) 21:42:03.94ID:Z3NLBWHw
>>889
実際に使えば持ちやいしけっこうサクサク使えるので他のタブレットより
使いやすいって分かるんだけど、なかなか不遇ですねぁ。
0893名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/13(日) 21:55:43.95ID:6Yrhw6uI
まぁ、昔は情弱どもがiPod買うせいで、東芝とかソニーは悲惨だったんだよな
それでもソニーは頑張ってウォークマンのシェア上げたんやで、ソニタブでもきっと
0894名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/13(日) 22:24:47.27ID:2dtgIUx2
ひとんちのかあちゃんをババアなんて言わないで><
母の日だっていうのに…
0895名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/13(日) 22:29:41.07ID:Z3NLBWHw
お家で使う超ハイエンドの13〜15インチクラスのタブレットが欲しい。
ISP液晶or有機ELパネルでスピーカーも良いやつを付けて動作が超ヌルヌルで
デザインも良ければ10万以上でも欲しい。
SonyTablet Fという型番でだしてくれんかな。
0896名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/13(日) 22:35:54.29ID:fFRipr1g
そもそもドコモのタブレットは売れてるの?
0897名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/13(日) 22:41:44.34ID:zGR+zFpC
>>894
おれじゃないけど代わりに謝っとく。ごめんね(>_<)
0898名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/13(日) 23:00:29.96ID:+kw057pD
>>892
Pの買い取り価格とか・・・死亡してるわ。。

>>895
ひょっとしたら、VAIOブランドで出すかも。

>>896
SonyTabletよりは月々サポート額も多いし、
売れ行きはドコモタブレットのほうがいいよ。

0899名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/13(日) 23:05:18.45ID:oMeumQoW
ドコモ タブレットで思い出したが
この前プレミアアンケートに「タブレットに関するアンケート」って入ってたけど、ソニタブがdocomoブランド(ドコモ タブレット)で販売されてないことについてネチネチ聞いてきたな

メディタブとかの方が月サポはおいしかったが、初期費用を押さえたかった俺としてはソニタブでよかったかな
0900名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/13(日) 23:10:23.91ID:+kw057pD
>>899
うんうん そんなアンケートきてたよね。
他のタブレットも持ってるけど、今期待しているのは
SonyTablet Sなんだよねー。

やっぱDLNAでレコーダーと連携できるのが大きい。
次期モデル出たとしても、それだけのために置いとくかも。

ICS早くでてくれ・・・
0901名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/13(日) 23:14:08.45ID:meuI37W1
>>899
そのアンケートをみて売れてないんやなぁって感じたわ
ドコモは売れてない理由をドコモブランドじゃないからと思ってるみたいやな
勘違いも甚だしい
0902名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/13(日) 23:33:20.43ID:RRlmpLRr
ないない
0903名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/13(日) 23:33:43.85ID:Z3NLBWHw
Sの次のモデルは指を引っ掛ける部分を作って欲しいな。
今でも持ちやすいけど更に持ちやすい形に。

Android端末はどれも同じような製品ばかりなのでソニタブは
持ちやすさにとことん拘って個性出して欲しいぜ。
0904名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/14(月) 00:06:33.57ID:fI2FbL8l
>>903
デザインも各社iPadコピー乱発に反して独自性とソニーらしさがあるし、機能性+デザインがうまく出来てるよね。

なのに...なのにだ...orz
0905名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/14(月) 00:10:03.37ID:kZV9WKGi
確かにフラットだと、どれも似たり寄ったりのデザインだよね。
そんな中、偏重心デザインとか、がんばったかな。
でも約束はまもってくれー・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
0906名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/14(月) 00:12:00.83ID:K/lKuOxH
約束は破るためにあるらしいが
0907名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/14(月) 00:13:22.15ID:kZV9WKGi
それ社訓らしいし・・・(T-T )( T-T)ウルウル
0908名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/14(月) 02:41:02.34ID:JqOD2PrT
>>905
なんつうかサービスとかスペックでとがったものが無いと厳しいと思う
持ったときのバランスとかサクサク度とか
主観でどうとでも受け取られるし

new iPadの高解像度は正直そんなに役に立つものじゃないけど
マーケティング的には破壊的なセールスポイントになるんちゃうかと
0909名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/14(月) 03:38:25.16ID:JmTLqjSS
まだしばらくは売上的にはiPadの独走だろうね。
死後2年ぐらいはジョブズの遺志云々みたいな
キャッチコピーも使えそうだし。
0910名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/14(月) 06:15:58.28ID:uM5VDF64
泥タブはICSにならないと真価を発揮しないからな
2.3のままだとipadと比べるともっさりすぎて明らかに劣ってしまっている
ICSが標準になって普及すれば人々の泥タブに対するイメージは一変するよ
0911名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/14(月) 09:00:00.71ID:HXGVv4WQ
>>910
毎度のことだけどアンドロイドタブ持ってなくてipadマンセーしたいだけなら書き込むなよ
しかも適当なことを
0912名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/14(月) 09:18:00.14ID:Q9gApEKl
>>793
秋に新しいのでるから待っとけ!でおk
0913名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/14(月) 09:27:18.58ID:uM5VDF64
>>911
頭が悪いのか
相手にする価値なしと判断
捨て置くことにする
0914名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/14(月) 10:21:00.15ID:t9MS9fAL
>>910
2.3・・・?
0915名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/14(月) 10:26:02.59ID:WuArIgY/
スマホならこの夏からAndroid機のイメージが一変するのは同意するがね
タブはまだ先だな
0916名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/14(月) 10:36:19.60ID:YoQDYqmw
>>913
なら無視しておけば良いのに
0917名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/14(月) 10:44:34.99ID:o16zXIU7
次に使われそうなTegra3ってそんな駄目なの?
ナスネがソニー製品とだけ動作速いみたいなんで
これの次にしようと思ってんだけど…
0918名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/14(月) 11:04:11.44ID:MB3dXNL9
>>913
2.3ってどこのタブレットをお使いですか?
ソニーのようなロゴの中華パッドを間違えて買ってしまったようですね
0919名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/14(月) 11:06:27.90ID:nBA+9127
>>918
GBとHoneycombまとめてそう書いたんじゃないの、多分

ICSで根本変わるものでもないと思うけどねぇ
0920名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/14(月) 11:46:29.09ID:O9GiRNwj
なぜまとめる必要があったのだろうか
0921名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/14(月) 12:15:44.04ID:Q9gApEKl
>>917
wifiのみで使うなら特に問題はないんじゃね?
0922名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/14(月) 12:19:36.49ID:cD9ps43/
>>919
2.3なんてスマホ向け泥はともかく3.2から見てもICSにする価値あるとおもう
動画はtegra寄りの調整だって言ってるんだしスモールアプリとか楽しみで脳汁出そう
0923名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/14(月) 12:53:06.82ID:TVfzuiNk
26日に東芝から出ちゃうじゃん
それまでに最速ICSしろよ
0924名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/14(月) 13:03:02.00ID:IuBwNMuY
やべえ東芝の7.7有機EL欲しいかも
0925名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/14(月) 13:57:35.25ID:SQ9KDfmR
>>910
iPadはヌルヌルだけどサクサク感はソニタブのが上でした。
0926名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/14(月) 14:24:12.03ID:fI2FbL8l
ヌルヌルとサクサクって具体的に何が違うの?
0927名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/14(月) 14:28:11.88ID:77umdEC9
雄と雌の違いかな?
0928名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/14(月) 14:30:37.59ID:QZwlwF53
最初は7インチに憧れてたけど、いざ手に入れてみると中途半端で必要ないと思い始めた。

約4.5インチのスマホを持ち歩いて、約10インチのタブレット家で使うというのが一番だった。
ジョブズさんの感覚すげえ。
0929名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/14(月) 14:32:35.39ID:+91ZNvUg
ソニタブページ、サクサクエクスペリエンの項目に「“Sony Tablet”は全体的にサクサクとした軽快な動作」とあるね
ぬるぬるは動画性能に使われる事が多い。
0930名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/14(月) 14:41:35.83ID:/6kc5h3O
「音楽」プレイヤーでサンプル音楽のジャケットって表示できないの?
買ったばかりのころは覚えてないけど、このあいだ一度フルリセットした直後
ジャケット表示なってたんだけど、いつのまにか表示しなくなってた。
「ミュージックプレイヤー」は表示されてるけど。
0931名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/14(月) 15:10:35.29ID:+4k7Ukwp
>>926
ヌルヌル:動作がなめらか
サクサク:動作や処理が速い
なイメージ
サクサクだけどヌルヌルじゃない=処理は早いけど動作が素早いコマ送りっぽい
って感じかな
0932名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/14(月) 15:22:58.51ID:+91ZNvUg
サクサクを感じられない一番の場面がwifiの繋ぎ直しの場面だけどこれはどうにもならんのかな

ちょっとコーヒー煎れたりでもスリープに入っててwifi切れてる。
最初の内は復帰しないのかと思って手動で繋ぎに行ってたけど最近は待てば必ず繋がるのがわかったけど
wifi切れからの復帰で5秒くらいで復帰したり1分掛かったりして一定じゃないのもサクサク感とは相反する

繋ぎに行ってるのが視覚的にわかるとか繋ぎにいくときの処理タスクを表示したり出来んのかね
0933名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/14(月) 17:27:00.21ID:C+55b/Gt
>>931
Pはぜんぜんヌルヌルじゃないよね。
サクサク速いけど画面がチラチラする。

これはVA液晶だからしょうがないの?
それとも省電力性とスピードを優先して
液晶のリフレッシュレート下げてる?
0934名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/14(月) 18:11:05.26ID:Q9gApEKl
fpsって60異常にならないのかや
0935名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/14(月) 18:12:49.24ID:4/yMJTVk
>>928
iPhoneは3.5インチですが?
0936名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/14(月) 19:07:33.00ID:eKM6U7i/
>>932
ソニタブでWifiが不安定なんてむしろレアケース、話はお前んちの無線ルーターをNECにしてからだ。
BUFFALOやコレガ使っているうちは無線を語る資格なし、アイオーやネットギアやロジテックなら首つって死ね
0937名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/14(月) 19:13:48.96ID:sPLPy6Oz
>>936
そうか?不安定だし繋がるの遅いと思うよ
0938名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/14(月) 19:18:43.21ID:O9GiRNwj
ルーターはNECだがスリープ復帰直後時々不安定だよ
0939名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/14(月) 19:21:29.32ID:+91ZNvUg
>>936
事務所で使ってるのがNECのAtermWR8170N、住居はお察しの通りbaffaro型番忘れたw
あとモバイルで芋GP02。挙動はどれも同じです。

誤解があるかも知れんが繋がらないじゃなくてサクサクじゃないって事です。すんまそん
0940名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/14(月) 20:15:22.48ID:VvzDj0XQ
東芝のタブレット、悪くないけど、iPAD3より高価とかあり得ないわ
上でも言われてるけど、なんか突出した優位性をでっちあげてでも
アピールせにゃ、アンドロ=地味な二級品、というイメージは払拭できん気が
0941名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/14(月) 20:15:30.29ID:omEMgNnt
>>936
お前持ってないだろ
0942名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/14(月) 21:18:15.21ID:D55BTeH/
初めてReader storeで雑誌(Best Gear)買ったけど細かい文字潰れてて一部読めないじゃん。
金取るってレベルじゃねーぞ
0943名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/14(月) 22:40:12.29ID:cD9ps43/
>>942
去年秋にreaderStore開店した当初は買ってたけど積ん読用だよね

オレが買った本は潰れてるの無かったけど文字の大きさ変えても読めないの?
変だな
0944名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/14(月) 23:55:02.19ID:ZXb9o/cM
wifi設定を開けばすぐ復帰
0945名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/14(月) 23:56:25.31ID:jgrbz8ew
あしたくるかもね・・
0946名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/15(火) 00:29:36.71ID:VucPBd50
こないから安心しろ
0947名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/15(火) 00:36:21.37ID:MX9f1qXy
ソニータブレットという名前が悪い。

CLIE

に改称すべき
0948名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/15(火) 00:44:42.88ID:7udPAftl
>>944
おれのPちゃんもそうなんだがSでもそうなのか?
0949名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/15(火) 00:54:53.73ID:MX9f1qXy
18日に東芝発売だから、17日までにアップデートしないと、国産最速のICSタブレットの座を奪われるのか!
0950名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/15(火) 01:04:37.49ID:kBQF0pJq
>>947

それ、あかんフラグや・・・
0951名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/15(火) 01:24:13.49ID:y2NEgqhs
Wifiうさぎを入れろって言ってるだろ
いいから入れてみろ
0952名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/15(火) 03:15:03.69ID:PvuvdWHS
きんもー
0953名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/15(火) 07:14:33.82ID:YtjGofoU
0954名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/15(火) 07:16:38.44ID:uOM3O38q
>>943
カラーで商品紹介してあって、商品写真の下にスペック書いてあって拡大してもそれが読みにくい。白ページだとまぁ読めるが色付きページで色文字で書いてあるのは全然読めない。
視力は両眼1.5
0955名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/15(火) 07:44:25.34ID:PTW2dADA
wifi常時通信にすればええ
0956名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/15(火) 08:00:43.28ID:BA3QpGYh
>>954
それ、雑誌側が悪いんじゃないのかな?
0957名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/15(火) 08:27:48.31ID:uyuo3moS
アップデートは4年後の4月下旬
0958名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/15(火) 08:36:33.40ID:kEIC//HW
Kindleの書籍でも解像度低すぎて
何だかわからない画像載せてるのあるな。

容量制限とかもあるだろうから
一概に出版社のせいにはできないけど、
Reader固有の問題ではない。
0959名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/15(火) 08:49:04.44ID:4Po+Emn0
初めて漫画買ったけどダウンロード期限があるんだな・・
プレステストアみたいな感じに半永久的だとおもってた
0960名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/15(火) 09:38:53.68ID:uOM3O38q
>>956 >>958
ページランダムにめくったりするし、雑誌は本物が良さそうですね。

期待はしてなかったのでお試しで170円のBest Gearを買ったんだけど、予想以下だった。
全ページちゃんと見れるなら本物と同じ定価でもいいのにな。

以下は参考までに報告として書かせて頂きます。
○サイズ61MB 47ページ(全部カラー)
○ほとんど商品紹介ページのみで、コラムなどその他の記事はまったく省かれてる。鍋物的に色んな記事がある雑誌の良さがない。
○総カラーのせいなのかページ拡大してから文字が読めるようになるまでがツーテンポくらい遅い

文庫やマンガは快適に読めてますけどね。
0961名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/15(火) 10:35:37.62ID:sWEiEV2N
bestgearがどんな雑誌なのかwebで見てみたけどこれは本で買うわ^^
写真大杉そう。カタログ的な使い方想定してんのかね。
オレはこういうの買わないしwebで済ませちゃうけど、好きな人なら尚更本の方がいかにも良さ気な例だわ

0962名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/15(火) 11:34:07.98ID:uOM3O38q
>>961
まったくその通りでしたw
0963名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/15(火) 12:32:16.88ID:z/yNf1+B
Wifiはいいよ、設定画面開けばすぐ復帰するから。

それよりフライトモード解除後に3Gが復帰しないことがしばしば。
これは設定画面開いてもなおらない。
wifiオンオフしたりすると直ったりするが、どーにも使いづらい。
0964名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/15(火) 15:28:46.84ID:hUqYMK4r
regzaは10インチでomap4とtegra3でガチ勝負なんだな
オレはソニタブのtegra2で不満は無いんだけどこのスレに居たomap押しの人はこの勝負どう見てんの?
0965名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/15(火) 15:44:13.30ID:d846yHOE
動画重視はomap,
クアッドコア欲しいはTegra3

Snapdragon S4がいい。
0966名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/15(火) 15:48:40.65ID:D0XzIHNA
勝負はメーカーの人が気にすればいい
ユーザーに関係ないでしょ?
0967名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/15(火) 15:53:57.84ID:hUqYMK4r
>>966
周辺の設計がほぼ同じな同型なら比較は価値あると思うんだけど

動画性能以外にも電池の持ちとかは気にならないです?
0968名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/15(火) 17:10:43.72ID:vzOZQwVB
自分が持ってない端末を気にする意味が無い
0969名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/15(火) 17:12:41.41ID:uOM3O38q
>>968
次に買う時の参考にするけどなー
0970名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/15(火) 17:16:22.79ID:vzOZQwVB
次の買うならさっさと買えばいいし、今の使ってるなら壊れるまで使えばいい
0971名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/15(火) 17:53:45.32ID:uOM3O38q
短絡ですなー
0972名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/15(火) 17:57:05.66ID:hUqYMK4r
プロセッサの違いに頓着しない人だとそうなるのかね
スペック気にならないのとは違うかも知れんが稀少だと思う

ソニタブユーザの使用期間をどのくらいに想定してるのか知らんが
この状況で今既に持ってるようなのは次のも即買う気あるんじゃないか?
その時の判断基準にプロセッサの違いがあって当然だと思うんだけど
0973名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/15(火) 19:07:41.87ID:cSfPcyf4
携帯の使用期間が3年越えたんでドコモショップに行ってみたら、機種変2年使用で負担額0円で
SもPも売ってたんだけど、買いですかね?

特に機種変したい機種はないし、買っても多分使わないんだけど、普段の使用料金にこういう費用が
組み込まれてると思うと、使わなくてもなんらかの機種に機種変しないと損した気分になるし…

SとPって買い増しするならどっちがいいんだろ?(サポート額はPの方が高かったから、Pの方が得?)

0974名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/15(火) 19:19:52.75ID:uOM3O38q
Sの新型は出そうなので
今からならP買った方が良さげ
0975名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/15(火) 19:20:11.76ID:hUqYMK4r
>>973
Pはよい機種なんだけどまだガジェット廃人向けなところがある。しかも内容は未完成。未来は明るいかも知れん
Sの方が一般的な良い子。

使い倒すならPだと思うけど置いとくだけってのはSでも勿体無いなw
S買ってsim抜いて取り敢えずリモコンと2ちゃんビュアーとして使ったら?
そのうち寝室に持っていって動画見るようになる気がする
0976名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/15(火) 19:30:15.91ID:J2ndz6YM
S買ってベッドにいる時間が明らかに長くなった
タブレットはダメ人間を量産しそうだな
0977名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/15(火) 19:41:54.90ID:wbbvT/hh
>>976
足腰が弱るぞ

おれはタブレットでネットしながらスクワットやってるわ
0978名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/15(火) 19:44:38.44ID:3Fj1UEev
>>976
iPadを買ってはならない理由とかいう
ちょっと前に流行った記事と同じ結論に達したようだな
0979名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/15(火) 19:51:37.88ID:m+CxkJMI
>>973
とりあえずS買ってSIMは今までの携帯に入れて使うがよい
0980名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/15(火) 19:53:25.67ID:fbJe27vJ
3Gモデル買ってb-mobile運用すれば通学中も「とりあえず」ネット繋がったのに・・・って後悔してみる
0981名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/15(火) 19:56:34.12ID:7udPAftl
スリープから復帰したときのwifi接続が不安定ってやつは、
wifiうさぎ入れたらちゃんと繋がるようになった。
0982名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/15(火) 20:13:12.92ID:9pKYJ7R7
>>974-975
使うとしても、今のスマホの代わりにベッドのヘッドボード部分に置いてSlingbox(pro-hd)の再生とかぐらいにしか
使わないと思うんですよね。

Sの方が明らかに普通のタブレットで実用性が高いのはわかるんですが、基本的に小型ガジェットが好きなんで
サイズが小さいPが気になるのと(使わずに記念品として置いておくとしても)、スタンド無しで
そのまま置けるのってところがPは用途にあってると思うんですが、下手したら画面まっぷたつ再生あるいは
そうならなくても片面再生でも液晶の縦480の解像度だと今のスマホと変わらないから折角の
タブレット版アプリのメリットである高解像度が活かせないし…
逆にSだとそこら辺が活かせそうだなでもSなら別に他メーカーのタブレットの0円のやつでも…
ってな感じで悩み中です。

あと、テレビを持ってないので、リモコン機能を使うことは恐らくないと思います。
寝室に持ち込む言っても、ワンルーム住まいなんで、そもそもが寝室みたいなもんですしw

週末にドコモショップにもう一度行ってみて、残った方を買う、ってのにするかもw
0983名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/15(火) 22:01:53.66ID:sWEiEV2N
>>982
熱いな
それも出会いだ
0984名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/15(火) 22:19:30.88ID:CPuFP9XQ
ポケモンタイピングDS買ってきたけど、同梱のスタンド便利だな。
折り畳み式で10インチくらいでも支えてくれるし、タブレット用スタンドとして使えそう。
ソニタブSの充電コードつけたままスタンド可だし。
キーボードは、若干配置が違い戸惑ったがセパレートでメンブレン式で タイプのし易さは○。
ソニー純正と同様電池カバー部分が脚になってて、置くと傾斜かかる。
これスタンド合わせてDS専用にするには勿体ないな。
0985名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/15(火) 22:29:50.93ID:CPuFP9XQ
アップデートは17日までにくるんだろうか
0986名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/15(火) 22:43:12.85ID:Y6dBElvS
ソニタブP14800円だったから買ってきた。
ICS無期限延期だと!?ふざくんな!
0987名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/15(火) 22:54:35.08ID:CPuFP9XQ
>>986
とりあえず黙って使ってみる。
話はそれからだ。

ICSアップデート期待して買ったんだけどな。
まあ、納期守らないのが社訓なら仕方がないか。
0988名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/15(火) 23:10:22.09ID:5LuAEbOs
>>987
でも部品メーカーに対する納期督促はすげーって評判だよ
0989名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/16(水) 00:16:05.76ID:C6hQNHK2
15:00 本日
0990名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/16(水) 00:25:14.53ID:6jrrZeJe
次スレ
SonyTablet S/P_part15【Android4】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1337095414/
0991名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/16(水) 00:35:56.62ID:q6Kbl9Ck
>>989
うんこするん??
0992名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/16(水) 00:41:29.41ID:SG0UelAz
次スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1337096337/
0993名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/16(水) 00:46:09.25ID:z3Y4TmV0
>>990
またかよ

>>992
0994名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/16(水) 01:03:44.10ID:OiyIRGOa
テスト
0995名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/16(水) 01:05:39.63ID:Y9IpY/un
wifiうさぎっての入れたんだけど、どこが変わったのかね
タスク領域で通知してくれるのかとおもてた
接続時間も変わらんし
0996名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/16(水) 01:06:27.34ID:PDCv68T9
名前は変だが、Wi-Fiうさぎの威力が凄まじい。テンプレにいれてもいいくらいだ
0997名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/16(水) 01:11:37.43ID:SG0UelAz
>>995
接続時間は変わらんと思う
タスクはウィジェットで確認できるからその点は評価する
0998名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/16(水) 01:13:04.07ID:Y9IpY/un
埋め埋め
0999 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 2012/05/16(水) 01:15:09.96ID:MY03yx7x
埋め
1000 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 2012/05/16(水) 01:16:03.58ID:MY03yx7x
1000ならICS本日発表
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。