docomo Galaxy S3 Part4
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/05(木) 01:24:37.87ID:idCEuGTA」ですが、また興味深い噂が舞い込んでいます。
BGRが信頼できる情報源からの話として伝えている所によると、Galaxy S IIIは4.8インチの大画面ディスプレイを搭載するようです。ディスプレイのタイプは伝えられていなかったそうですが、おそらくはPenTileではないSuperAMOLED HD Plusディスプレイを搭載する模様です。
またSamsungはGalaxy S IIIを世界50か所以上の市場や都市で”同時に発売”する計画を立てているようです。Galaxy S IIでは発売時期が各市場でバラバラだったため、Samsungはこれをマーケティング的な反省点としているようです。
また、Galaxy S IIIではバックパネルの素材が変更されており、プラスチック素材の代わりにセラミック素材が使用されているようです。
その他、Galaxy S IIIは4G LTEやクアッドコアプロセッサ搭載など、非常に高性能な機種になる事が伝えられています。
◆これまでの情報まとめ(Google Pad)
http://gpad.tv/phone/samsung-galaxy-s3-2012/
◆前スレ
docomo Galaxy S3(SC-02D) Part2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1325124968/
docomo Galaxy S3 Part3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1330410144/
0002名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/05(木) 01:24:55.33ID:idCEuGTA0003名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/05(木) 20:12:21.44ID:nzepLGWr0004名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/05(木) 20:19:02.86ID:G8zXem1A0005名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/05(木) 20:43:14.07ID:N2tJuYBn0006名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/06(金) 00:37:24.67ID:6Y/gHOdA0007名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/06(金) 02:09:57.54ID:aOTnlylMだから国際版も出てねーのにキャリアで分散させてどうすんだって
ガチで池沼かよお前?
0008名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/06(金) 02:33:29.97ID:luZuPcRSdocomo Galaxy S3(SC-02D) Part3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1330516512/
0009名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/06(金) 06:36:24.06ID:UgyXMIxq能書きほざくならお前が作れドアホ。
0011名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/06(金) 23:46:25.17ID:2Uye47L50012名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/07(土) 01:57:24.89ID:EiHwcByjやっとBMW出身のデザイナー作品になるのか?
0013名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/07(土) 02:07:51.06ID:EiHwcByjそう
0014名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/07(土) 13:11:52.62ID:5oOZf99V0015名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/07(土) 16:54:19.94ID:rGIGAD5Shttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1333338935/
【チョン】docomo GALAXY NEXUS SC-04D Part22
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1322179788/596
こいつらの分離争い誰か止めてやってくれ
同じGALAXYだろ
0016名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/07(土) 16:58:18.91ID:c3PXAb1s0017名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/07(土) 19:53:12.70ID:UZ8Du742あんなゴミ自分で使う価値とかないわ。
0018名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/07(土) 19:58:57.23ID:c3PXAb1sそれを現行機種として売ってる茸に問題がある希ガス
0020名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/08(日) 02:45:17.26ID:FdFEcAHfすっげーバカだなwww
0021名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/08(日) 04:11:48.30ID:fGaYtOcl他のドコモのスマホスレ見てこい
0022名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/08(日) 04:15:08.64ID:fGaYtOcl>>19
リファレンス機(お手本)というだけで開発機専用というわけじゃないよ。
むしろメーカーはNEXUSでちゃんと動くようにアプリを作るから
Android4.0に対応してるアプリで動かない!っていうのがほぼ無いから
非常に安定してる。
0023名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/08(日) 10:48:13.09ID:xyYOG4ay0024名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/08(日) 14:33:41.71ID:HCI2GbmSスペックはやく公開されないかね
0025名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/08(日) 16:10:46.56ID:qTYW10Vy0026名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/08(日) 16:29:16.70ID:4CMS2SrBそれともイギリスでは即日発売だろうか
どっちにしても日本は早くて7月だろ
0027名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/08(日) 18:02:43.44ID:aMCBYauK3G版だと早いんじゃね?それともLTEしか出さないって可能性がありそうで怖い・・・
0028名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/08(日) 19:31:45.52ID:OIQpQCPu0029名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/08(日) 19:35:30.80ID:izAQpuXwLTEは北米先行だろうけど、7〜11月位じゃないかね
日本は…わからん
0030名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/08(日) 20:39:54.70ID:4A1vWsC9http://i.imgur.com/XDc3U.png
0031名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/08(日) 21:33:10.34ID:MCOo2vZyヘボいなぁ。
nexusとかgalaxyって付いてるけどスペック至上主義galaxyシリーズの名前に泥を塗ってるよね。
nexus primeで売れば良かったのに。
0032名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/08(日) 21:40:10.68ID:BcDIJMaO0033名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/08(日) 21:45:33.06ID:ShLefFhO勘違いしてもらっても困る
0034名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/08(日) 21:48:08.33ID:izAQpuXw発売時からそんな事は一言も言われてなかったが…な
0035名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/08(日) 23:10:31.61ID:xyYOG4ay0036名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/08(日) 23:37:52.36ID:ShLefFhO0037名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/09(月) 01:16:14.84ID:n5YzQuu+そしてGALAXYシリーズにも廉価版・ロースぺモデルはある。スペック至上主義…?
0038名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/09(月) 02:26:12.80ID:OZ3Q/9ijICSの出来がかなり良い。カスタムROM入れたらもうNexus以外が使えなくなりそうな勢い。
というわけでGalaxy S3はホワイトモデルまで待ってみようか考え中。
0039名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/09(月) 04:11:30.23ID:94vd6iEg・S2
・S2 LTE
・S2 HD LTE
・note
ロースペック
・Ace
・A(当時としては高性能)
・M Style
・mini
・K
・U
・S(当時としては高性能)
0040名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/09(月) 08:35:49.20ID:vsI4QzAj無知は罪ってこのことか
0041ninja!
2012/04/09(月) 09:07:01.64ID:0ozBPpgrNexusをスルーしてS3
このサイクルが最強だな
2chMate 0.8.1/samsung/SC-02C/2.3.6/4.0MB/72.0MB
0042名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/09(月) 09:27:31.46ID:crWIBK5y0043名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/09(月) 09:32:33.72ID:n5YzQuu+0044名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/09(月) 09:40:52.53ID:J3bJJHrd中身はS3
0045名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/09(月) 10:09:56.62ID:Rpfv3l0W俺もS2もちだけど、ネクサスなんて元々眼中にないだろ。
価格が下がってAKBのCMのW効果。
こんなもんに踊らされるなよ。
スルーじゃなくて眼中にないが正解。
お互いにS3待とうぜ。
0046名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/09(月) 11:00:48.17ID:OZ3Q/9ij0047名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/09(月) 11:05:24.49ID:U3k6+GlS0048名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/09(月) 11:11:12.66ID:UXMIAHcE0049名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/09(月) 12:44:14.85ID:DZSVDCejこれがネクサスの利点
0050名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/09(月) 12:49:10.06ID:Rpfv3l0Warc買ってる時点で情弱なくせに何を言ってるんだか。┐(´∀`)┌ヤレヤレ
0051名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/09(月) 13:16:25.78ID:+dBRtmgHS2持ってるくらいで情強ぶってんじゃねーよ
マジレスすると、S1・S2の解像度は本当にひどい
NEXUSはきれいとは言い難いがまだ我慢できるレベル
arcの方がはるかにきれい
arcの弱点はROMとRAMだけ
0052名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/09(月) 13:21:20.64ID:l6ASqPYX解像度だけできれいかを語るお前こそ情弱
0053名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/09(月) 13:27:15.53ID:Rpfv3l0W解像度ごときでマジレスとかw
解像度が大事ならipad3でも使っとれ、あほ。
0054名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/09(月) 13:50:06.37ID:C7GYyxXUhttp://www.gizmodo.jp/upload_files2/20120402russianlady01.jpg
0055名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/09(月) 13:58:25.08ID:9JZocKgMarcも解像度は短辺480なのでs2と同等な件。
縦は長いけど。
液晶の質がって話なら分かるが解像度解像度ってマジキチ?
0056名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/09(月) 14:00:28.95ID:9JZocKgMnexusにしては頑張ったスコアだねって誉めても欲しいの?
0057名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/09(月) 15:18:48.90ID:4codnKOvなんでこんな骨肉の争いになってるんだ
0058名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/09(月) 15:39:57.94ID:n5YzQuu+この手のスレで熱くなってる連中にとっては、「一長一短」とか「人それぞれ」っていう概念がよほど難しいらしい
だから「何とか至上主義」や「○○の時点で」みたいなものの見方ができるんだろうな
0059名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/09(月) 15:54:03.54ID:OZ3Q/9ij俺が選んだ端末が一番高性能だと思い込み、
自分が情強だと思い込みたいみたいだねw
0060名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/09(月) 16:47:11.85ID:+dBRtmgHいやいや、S2はペンタイルだろ
ペンタイルのあのできったない文字を読んでも全く気にならないお前らの神経がうらやましいよ
情強って都合の悪いことは見ないようにして自分のプライド保ってるだけじゃねーの?
0061名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/09(月) 16:49:06.40ID:U3k6+GlS0062名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/09(月) 16:58:49.63ID:9JZocKgMs2がペンタイル?
そんなのs2wimaxだけだ
ばーか
0063名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/09(月) 17:03:46.43ID:dfP9q/Gf0064名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/09(月) 17:06:36.04ID:+dBRtmgHじゃあ間違えた、ごめん
でも文字はきったないけどね
0065名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/09(月) 17:16:12.17ID:9kIZ2LWkコイツ、激しくイタイなw
0066名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/09(月) 17:17:40.21ID:dfP9q/Gfどこが汚ない?
お前の顔のほうが汚ないぜ。
http://i.imgur.com/owsaJ.png
0067名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/09(月) 17:30:17.01ID:9JZocKgM汚いとか言ってる時点で目が腐ってると思うね。
0068名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/09(月) 17:34:18.48ID:OZ3Q/9ijGalaxy Sとarc両方持ってたけど
文字はarcのほうが綺麗だと思うよ。
映像、絵は有機ELのほうが鮮やかだけど。
0069名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/09(月) 17:51:17.49ID:9JZocKgMS1はペンタイルなんだから汚いに決まってんだろ。
今は非ペンタイルのS2とarcの話してんだよ。
的外れなバカばっかだな。
0070名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/09(月) 17:57:56.73ID:5/TKQHKqhttp://i.imgur.com/lCZIx.png
0071名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/09(月) 18:02:18.38ID:/uzEyt6d0072名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/09(月) 18:05:33.50ID:9JZocKgMディスプレイの話なんだからスクショあげても意味ないから
0073名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/09(月) 19:19:02.98ID:crWIBK5y0074名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/09(月) 19:24:51.61ID:jX77DVDphttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1333963254/
つまんない
スレ立てたのこのスレの住民だろ
0075名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/09(月) 21:33:19.74ID:dfP9q/Gf0076名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/10(火) 00:42:42.77ID:FXNrJsVtSH-12Cあるけどどうしたの?情弱くんw
0077名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/10(火) 00:54:18.23ID:xEz6tfGZスナドラ4のクアルコムだってよ
samsungがんばってくれよ
0078名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/10(火) 01:08:46.97ID:a7IVy4im0079名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/10(火) 02:28:15.66ID:9rzI/VZw0080名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/10(火) 02:35:55.45ID:NS2CQqts横レスだがnoteもnexusもペンタイル
ただ、s2wimax含め今上げたのは一応HDだからs2やs2 LTEよりずっと綺麗。これは事実。nexusは微妙かもだけど
てかplusって正直綺麗じゃないよな。s2 lteさわりに行った時ビビったわ。青いしなんかぼやけてるしショックだった
>>66
>>70
なんでスクショあげてんの・・・? マジでやってんのかギャグなのか
0081名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/10(火) 02:46:48.66ID:sqCuLrKx0082名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/10(火) 06:32:20.60ID:FAm9tRPm0083名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/10(火) 07:12:41.06ID:MqpXyzJc0084名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/10(火) 07:24:30.47ID:MqpXyzJcその後ドコモが投げ売りしましたってパターンだけどなw
0085名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/10(火) 07:36:10.42ID:RdI9DgJBLTE版はSnapdragonS4(デュアル)になるそうな。
DoCoMoはアホだからLTE版のみってこともありうるな。
(Noteの件もあるし)
そうなったら、国際版買うわ。
もうGmail主体で携帯メールは芋煮の30分間隔確認でいい。
※芋煮のアイコンなんとかしてくれ…
0086名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/10(火) 09:45:13.74ID:klYbPpgoもっとよく考えろよ。
スクショうぴしてるのは字の輪郭とかわかるだろ。
画面だけの見た目だけが、綺麗さじゃないで。
0087名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/10(火) 10:28:52.73ID:xOPd6hhoNexusシリーズの立ち位置を理解してない
Galaxy Nexusを動作速度ではなくベンチマーク見て過小評価
自分の機種が全てにおいて他機種を上回ってないと気が済まないとでも言いたげな必死さ
S2はペンタイル
ディスプレイ比較でスクショ
噂サイトを鵜呑み
余所を見下してる場合じゃないぞお前ら…
まずは正しい知識を身につけろ
んでもって、数字とかじゃなくて実際に見て触ってみろ
ペンタイルだから〜とか解像度が〜とかは一因だ、総合的に直感的に自分が良いと思ったのが良い
さらに言えばディスプレイがスマフォの全てじゃないんだから、お互いそんなムキになるなw
別にディスプレイで負けてたっていいだろ、人によって幾らでも他に重視するところはある
個人的に、だが、S2使いがディスプレイでarcと言い争ってるの見てびっくりしたよ
0088名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/10(火) 10:29:19.59ID:MqpXyzJc字の輪郭?
意味が分からない。
フォントが気に入らないなら変えればいいだろ。
galaxyシリーズはroot取らなくても簡単にフォント変更出来るのが長所なんだから。
0089名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/10(火) 10:39:49.16ID:crl6Xizaだよな。心の問題だよ。
0090名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/10(火) 10:54:03.02ID:YrzHq3wZディスプレイじゃarcの圧勝だよね
0091名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/10(火) 11:18:27.05ID:FAm9tRPmそれに気づかないって、GALAXYユーザーの色盲率の高さがうかがえるわ。
0092名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/10(火) 11:24:54.86ID:ZP/RuEtLそう言うあんたが使っている機種を教えてくれ
よっぽどの機種を使ってるんだろうが
0093名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/10(火) 12:36:24.35ID:NS2CQqts頭大丈夫?
0094名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/10(火) 12:47:52.40ID:EIVdqF4R0095名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/10(火) 13:06:51.02ID:NS2CQqtsそれ誰に対してのレスなの?
日本語は理解できてる?
0096名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/10(火) 13:22:07.41ID:CvJ0ruHPどうにかしてくださいよサムチョンさん
0097名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/10(火) 13:53:18.38ID:3pAIcwdH0098名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/10(火) 14:07:54.18ID:xOPd6hhohttp://rbmen.blogspot.jp/2012/04/galaxy-s-iiiuigalaxy-note5.html
オンスクリーンキーとハードキーどっちがいいよ?
Nexus持ちなら長所短所わかると思うが
http://www.datacider.com/23059.php
0100名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/10(火) 14:25:37.89ID:FAm9tRPmまあはずれてはいないが、一度店頭で各機種のデモ機見てこい。
GALAXYほど酷い色写りの機種はないから。
一体何世代前の機種だよ!?って思ったらサムスンの最新フラッグシップモデルだとよ。
山田、目を覚ませ。
0101名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/10(火) 14:59:55.77ID:klYbPpgoなんのこっちゃ┐(´∀`)┌ヤレヤレ
0102名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/10(火) 15:16:58.06ID:nPtYoksb0103名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/10(火) 18:22:07.08ID:VuaIYudl0104名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/10(火) 19:04:43.54ID:aGyZkWpp0105名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/10(火) 20:10:10.63ID:w88Rx+At俺はハードキーがあった方がいいなぁ
MHLで出力するとスクリーンキーまで表示されて映画とか何をするにも邪魔に感じた
これさえ改善出来るならスクリーンキーでもいいけどね
0106名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/10(火) 20:29:04.20ID:PbBq2MqJ0107名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/10(火) 20:43:19.12ID:RdI9DgJBGalaxyNoteの時のように
Samsung側で正式発表した後も
DoCoMo側で、どの仕様で出すのかはっきりせずに
3~4ヶ月後、結局LTEのSnapdragonS4で発売します〜ちゃんちゃん
って事だけは勘弁してほしい。(しつこいが)
Samsung発表と同時にDoCoMo側で、どの仕様で出すのか発表してくれないと
待ってる人間としてはイライラがつのるだけ。
0108名無しさん
2012/04/10(火) 20:44:24.12ID:xj8vXiEO2Gだとほすぃい。
0109名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/10(火) 20:53:16.54ID:PbBq2MqJ今後新しい物はすべてLTEだろう。
しかし、本家galaxyシリーズは今回は両方出すんじゃね?
ま、サムスン5月22日の発表とdocomoの夏モデル発表を待とうぜ。
今は状況みるべし。今持ってる端末で乗り切れ!
0110名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/10(火) 21:02:30.52ID:yOi6YtDz2Gだろ
0114名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/11(水) 00:11:53.93ID:kWEJqu0E0115名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/11(水) 01:31:41.79ID:iVfrkPKZ0116名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/11(水) 01:49:45.83ID:FowWOphLソフトキーなら自由自在ですよ!
今はアプリも置けるし
http://i.imgur.com/nLvdR.png
0117名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/11(水) 02:05:28.45ID:GZ+g/YlG先行するUK版はGSM/WCDMAのみの予定だよ
0118名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/11(水) 06:55:57.89ID:6++4/lWV今S1使ってるけど、ホームボタン押してスリープ解除してるからソフトキーだとこれができないからねぇ
今まで通り戻る、メニューキーはタッチ式なのもいいね
0119名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/11(水) 10:12:02.50ID:BXam0OCL白ロムで1万ぐらいであったからさ
0120名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/11(水) 10:16:51.87ID:Mi0vu8av0121名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/11(水) 10:42:09.45ID:DUBdQwIc本当バカだなー。
お前がSH12cを買う前に忠告してやったのに。
ワンセグ、赤外線、オサイフついてなきゃ嫌だって言うから止めなかったけど。
0122名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/11(水) 11:14:12.44ID:BXam0OCLワンセグは欲しかったんだ
赤外線とお財布は使ってない
しかし、ワンセグも使ってない…
0123名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/11(水) 11:49:13.06ID:DUBdQwIc今からならSなんて買わずに、S3待てばいいだろ。
いらん金使うな。
0124名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/11(水) 12:07:02.47ID:uTTittFw0125名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/11(水) 12:27:16.17ID:DUBdQwIc年末はない。S2は早かったからね。
7月位だと思う。docomoが4.0のアプデを用意してるのが7月以降だからねー。
なんにせよ、それまでに夏モデルの発表会があるから吟味できる。
0126名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/11(水) 13:12:42.59ID:uTTittFw順調なら3Gモデル用意する必要なかったし、LTE版は夏以降に遅れると思う。
0127名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/11(水) 13:17:49.11ID:0FR1xeUMSH-12Cのどの辺がウンコなのかkwsk
0128名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/11(水) 13:32:13.50ID:qUbH7k9Uネクサス餅だけどハードキーなくても慣れるよ。サイドボタンでスリープ解除が気になるがそれも慣れる。
ハードキー無いほうが今ではすっきりするし、壊れそうなハードキーより良い。
0129名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/11(水) 13:40:13.82ID:HlKK7bUs3.2タブでソフトキーの糞さを思い知ったわ。
しかも4.0のソフトキーは消したり出したり出来ないんだろ?
3.2はrootedなら消せるが。
0130名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/11(水) 14:02:57.90ID:BXam0OCLまぁどれもそうかも知れんがプリインが邪魔だしroot取れないしRAM少なくて操作に不満が出てきた
ガラケー機能欲しくてこれにした俺が悪いんだけどさwww
0131名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/11(水) 15:22:49.03ID:jClmCjvR0133名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/11(水) 20:28:56.67ID:HWOo7Z3mもしドコモ版のGalaxy S3がゴミでも寛大な心で待てるわ。
精神衛生上とっても良い(´∀`)
0134名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/12(木) 00:33:15.03ID:KxpDYkzW0135名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/12(木) 00:48:30.02ID:SvIpe8QfSにしろtabにしろpenつくと名前がnoteに変わるからnoteシリーズになる
ICSの右上メニューボタンは片手持ちに向かないから好きではない
0137名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/12(木) 01:51:17.41ID:1HBtnDsL右上menuも下にもってこれるよ!
ICSなれたらGBにはもどれん!
0138名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/12(木) 01:58:19.12ID:rwDxRImSICS使ったらもうGBには戻れないわさすがに・・・w
0139名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/12(木) 10:32:04.44ID:DbtASmWq0140名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/12(木) 11:40:20.51ID:6YagjIuWまじで!rootとらなくてもできる?
0141名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/12(木) 15:52:29.97ID:tWwTa6sl2chMate 0.8.1/samsung/SC-02C/2.3.6/5.0MB/72.0MB
0143名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/12(木) 19:57:22.11ID:WE7yLAqJクソ画質のワンセグなんていらんだろ
0144名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/12(木) 20:13:29.95ID:joNW0Q/K6/26日本発売
これ予測!!!
0145名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/12(木) 20:13:53.81ID:E0hks4IV0146名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/12(木) 20:18:26.25ID:zglnXLac0147名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/12(木) 20:26:07.05ID:N5pNOEUrS2の月サポートもある程度使えるし。
0148名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/12(木) 20:38:03.52ID:aZAc80xb0149名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/12(木) 20:39:27.68ID:1S8Wpj+2まぁ普段からテレビ見ないから元から必要ないけど
0151名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/12(木) 21:02:17.41ID:8S4oaEA90152名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/12(木) 21:02:24.47ID:N5pNOEUr?
ワンセグ賛成
0154名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/12(木) 22:30:35.93ID:rwDxRImSめったに見ないけど。
S2で載せてきたからあると思う
0155名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/12(木) 22:37:47.33ID:LUDLUJKe俺はどちらも要らないが。
0156名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/12(木) 22:43:55.08ID:LjQA/YVTLTEでなくしたやんか
0157名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/12(木) 22:54:32.00ID:Wm+pO7q2これは恥ずかしいw
0158名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/12(木) 23:09:22.01ID:bvrebqRs3日前だよ。
恥ずかしいね^^
0160名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/13(金) 04:37:13.18ID:/saFeZZanoteでまた載せてきたやんけw
0161名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/13(金) 08:01:45.03ID:6fgG2zkdえ?お前だけ?そうですよねゴメンネあべし
0162名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/13(金) 17:49:54.11ID:y0JL18SC0163名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/13(金) 19:25:42.30ID:2sYHv4KG0166名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/13(金) 22:00:59.84ID:QevYRyWV君が買わなくても俺が買うからこれまで通りのボタン配置でおk
糞ネクサスみたいにはならないから。
もうそれで決定みたいな情報も流れてるしな。
0167名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/13(金) 23:33:55.11ID:RFsRxhmj使えるならこっちでもいいかなって思っているのですが教えてください。
0168名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/14(土) 00:42:29.51ID:5zII+Zs3何を言ってるんだろう(´ー`)
0169名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/14(土) 01:47:33.86ID:v9/jsgbr放っておきなよ、春なんだからさ(*´∀`*)
0170名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/14(土) 01:52:27.63ID:EVUa+9ZpもちろんWCDMA部分だけだが
0171名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/14(土) 03:18:46.86ID:L+BF6teJ0172名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/14(土) 12:43:19.67ID:BSQhiroyhttp://www.datacider.com/23270.php
0176名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/14(土) 13:24:24.92ID:bINNnj2wそういえば無いな
ちなみに銀河S1からGNへの乗り換え
0177名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/14(土) 13:30:39.20ID:9UV+VSX5S、S2、S2LTEの流れじゃだめなのか
0178名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/14(土) 20:54:14.22ID:SMqEFIC5メニューが右上。
左手のみで操作するには遠くなってしまった。
0179名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/14(土) 22:10:01.87ID:dVvLm3FtS2>S>NEXUS>S2LTE
NUXUSみたいなのだったら正直ちょっと微妙、S2みたいな四角いのがいいな
Nexus > S2>S > S2LTE
今度のS3はBMW出身のデザイナー作品でNexus以上のデザインだろ?
正直四角いのはもうごめんだな
0181名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/15(日) 04:25:27.41ID:iEjhZf3/おまえらの意見なんてイラネ
ICS最高だよ
0182名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/15(日) 05:11:14.60ID:zjbm6VTA0183名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/15(日) 08:27:54.92ID:dfKIDxJSデザイン重視しすぎて手に馴染まないのは勘弁
0184名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/15(日) 10:05:15.75ID:NCjsu/9/デザイナーのソースある?
デザインの順番は激しく同意
ネクサスは好き嫌いは別として洗練されてる
0185名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/15(日) 11:50:28.29ID:m5qV7dw1洗練されてると感じるかどうかも人それぞれ…
0186名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/15(日) 12:08:39.90ID:fg/NOo6Xぐぐれば一発で出ることを
0187名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/15(日) 19:04:14.17ID:8JMbjjwsマジなら買わねー!
スタイリッシュなS3を望む
まさかS2デザインの継続はないだろ?
http://juggly.cn/wpjuggly/wp-content/uploads/2012/04/GalaxyS3.jpg
0189名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/15(日) 20:22:24.97ID:yrRd4mOPでもNexus見たいな無個性なのは避けると思う
0191名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/15(日) 20:38:59.40ID:yrRd4mOPまあNexusはリファレンスだし個性がある方がおかしい
0192名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/15(日) 20:53:28.08ID:8JMbjjwsリンゲルにS2ソックリって記事が…
(´・ω・`)
0196名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/15(日) 21:35:39.51ID:WwM7rHnR早くだてくれ
0198名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/15(日) 23:50:56.04ID:NCjsu/9/しかもトップのデザイナーみたいだしガラッと変わるだろうね
正直、サムスンってスマフォ以外の家電はデザインいいし
0199名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/16(月) 01:16:36.70ID:B5I5cRdSもうBMWじゃない
0200名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/16(月) 01:36:41.59ID:Ovp1zcWzS2LTEダサいのは同意
0201名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/16(月) 03:52:16.40ID:qalfDdyJそれならシンプルのがまし
0202名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/16(月) 07:21:50.91ID:XGJycpNiスペックがダメなら、あきらめるけどな。
0203名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/16(月) 17:24:20.02ID:hSVBatVahttp://translate.google.com/translate?sl=ko&tl=ja&js=n&prev=_t&hl=en&ie=UTF-8&layout=2&eotf=1&u=http%3A%2F%2Fnews.naver.com%2Fmain%2Fread.nhn%3Fmode%3DLSD%26mid%3Dshm%26sid1%3D105%26oid%3D138%26aid%3D0001991475
0204名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/16(月) 17:40:38.13ID:OvouccZTマルチすんなカス
0205名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/16(月) 18:33:02.72ID:e/NHV823S2LTE使ってるが、電車での周囲の視線が痛い
0206名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/16(月) 18:35:32.08ID:3Dwe0583お前それ病気だよ
0207名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/16(月) 18:46:50.33ID:IydrwSvw5月3日発表じゃなくていいからスペックあげてほしい
0208名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/16(月) 19:07:27.59ID:HJUq8jSoLTE版の予定日発表あるといいけれど、また北米先行なんだろうなあ…
0209名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/16(月) 20:11:09.64ID:qUXPCViB何となく連想したのが「Galaxy S」のSは、Southなんじゃないかと・・・
銀河南朝鮮3型
速攻バラバラになりそうwww
0210名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/16(月) 20:19:40.70ID:uIWvvUxP0212名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/16(月) 20:46:49.36ID:/SK9arESなんか契約とか面倒くさいな
0214名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/16(月) 21:38:33.15ID:S5vD7qZLhttp://gpad.tv/phone/samsung-galaxy-s3-2012/
0216名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/16(月) 22:06:23.41ID:d/qx+HPZ0217名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/16(月) 22:09:25.69ID:/SK9arESS2の時は気になるけどS1買っちゃったからそこまででもないって
感じで消極的だったから今回はとても楽しみ。生で見たいレベル
0218名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/16(月) 22:13:45.76ID:Hza8fzs80219名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/16(月) 22:35:50.06ID:NFdsLDp9おおっ、いよいよ現実的になってきたな!
遅くとも7月には手に入りそうかな
0220名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/16(月) 22:41:22.56ID:Nu0H8Vppこの招待状の滴みたいなデザインはS3と関係あるのか
丸みを帯びた形状で、カラバリは白と青でツルッとしたセラミック素材なんだろうか
スペックは予想の範疇だろうからデザインが気になる
0221名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/16(月) 22:42:40.37ID:HJUq8jSodocomo版の場合は、早くとも7月以降だな
秋辺りが本命だと思う
0223名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/16(月) 23:08:23.35ID:r+l/dxF9nottv()ツッコミそうで遅れる予感。
0224名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/16(月) 23:09:19.01ID:Nu0H8Vpp0225名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/16(月) 23:09:33.95ID:HJUq8jSodocomo版の早期発売はあんまし期待しない方が良いと思うぞ?
過去の例からしても…な
またカルシウム不足を感じる日々になる
なるほど
0227名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/16(月) 23:10:15.11ID:/SK9arESマジでやめてほしい、ワンセグと違ってエリア狭すぎで災害時にも使えないし
0228名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/16(月) 23:14:41.98ID:B/uoORHAiPadみたいに解像度バク上げしてきそうで怖い
0229名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/16(月) 23:51:46.58ID:OOYfPQdjS2みたいに
0230名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/17(火) 00:06:53.97ID:+QJj0Wd+LTEはめんどい。bandバラバラだし
そろそろ1500の扱いどーすんのかってのもあるしな
0231名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/17(火) 00:13:53.19ID:jA7us2Fwじゃないとnottvが速攻でこけるからw
0232名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/17(火) 00:18:54.60ID:EggnbS7Eそれ俺も思った。
0233名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/17(火) 00:22:00.85ID:XLiKblJ1nottvだけは使わない自信があるからつけないで
0234名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/17(火) 00:33:02.76ID:tA9bO6HG0235名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/17(火) 01:27:30.44ID:rAHL7BgV背面とか書いてあるし
0236名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/17(火) 01:29:29.92ID:+QJj0Wd+0237名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/17(火) 01:59:31.69ID:NUnAsd7cと、うちは思う
0238名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/17(火) 06:22:49.82ID:7H+xpkB/NOTEより劇的にレスポンスいいんだろうなあ…
画面も十分デカそうだし。
0239名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/17(火) 06:57:48.36ID:BAM0L/qr世代が違う機種だぞ。
S3にしとけ。
0240名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/17(火) 08:19:09.45ID:+QJj0Wd+セラミックス筐体採用の噂が本当だと多分内蔵になっちゃうね
0241名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/17(火) 08:25:11.74ID:N58/bNCn0242名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/17(火) 08:37:57.54ID:+QJj0Wd+電池抜くのはガラケまでだろ
0243名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/17(火) 08:41:46.73ID:kLQK3E+b俺の使ったことある機種だとphotonは固まったとき
いちいち電池外さないと再起動してくんない。
galaxyは大概長押しで済むから楽。
0244名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/17(火) 08:43:33.76ID:+QJj0Wd+0246名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/17(火) 09:43:13.62ID:WQoIpg9iacro HDなんかはボリューム上長押し+電源ボタン長押しでバッテリーと基盤が内部で物理的に離れる仕様。
固まっても大丈夫。
0247名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/17(火) 09:48:22.11ID:+QJj0Wd+確定情報だと願いたい
0248名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/17(火) 10:29:42.73ID:rvzHyDFD0249名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/17(火) 11:32:51.29ID:eY5qdIOjってことは、広告代理店がお漏らしした筐体写真もニセモノってことなのかなぁ
http://www.datacider.com/23327.php
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE83F05620120416
0252名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/17(火) 12:35:20.35ID:Dvr+cdin0253名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/17(火) 14:15:23.22ID:+Fuw+0rUnoteはZZみたいなもん。
S3はνガンダム
νガンダムは伊達じゃない!!
0254名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/17(火) 15:59:33.32ID:rff3dWi5俺は古い人間だからZZやVなど知らん。
0255名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/17(火) 16:26:00.53ID:pi9O6VvvGガンダムは、何ですか?
0256名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/17(火) 17:51:03.18ID:duaw00rm0257名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/17(火) 17:56:59.45ID:rff3dWi5パソコンにつないでコピーすればいいだけの話。
0258名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/17(火) 18:21:13.98ID:NUnAsd7cじゃあエロゲーはどこに入れればいいんだよ!
0259名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/17(火) 18:27:31.62ID:sUO2OD/c1080pのディスプレイらしいぞ
http://www.bgr.com/2012/04/16/samsung-galaxy-s-iii-launch-details-reveal-multiple-models-official-device-of-2012-olympics/
0260名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/17(火) 19:08:50.45ID:PpNtbfVt0261名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/17(火) 19:16:53.36ID:hJ1DH/HtおとなしくPCでやれ
0262名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/17(火) 19:20:05.39ID:ZlZur4vt最近のやつデカすぎるんだよ・・・
0263名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/17(火) 19:30:45.60ID:kreuHXRT0264名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/17(火) 20:40:23.71ID:vOp+Udeg0265名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/17(火) 20:50:48.80ID:2vV8BB9m同じ4Gなのになぜ周波数? が違うの
発売日いっしょにできないじゃん
0266名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/17(火) 20:59:00.47ID:st8IILRParcと一緒
0268名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/17(火) 21:00:39.30ID:bEXIdQ+E下地にブルー
0269名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/17(火) 21:03:08.56ID:st8IILRP便器みたいな質感だったら悪くないな
こりゃBMWのデザイナー初端末かも
0270名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/17(火) 21:05:12.96ID:bEXIdQ+E0271名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/17(火) 21:15:14.89ID:PpNtbfVtたぶんHD有機ELだろうし
0272名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/17(火) 21:47:36.96ID:rff3dWi5昔のベンツにはブルーブラックという色があった。
0273名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/17(火) 21:48:28.60ID:hJ1DH/Htそれともさすがに最初からLTEのみで出すのか?
0274名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/17(火) 21:51:38.23ID:Q823GyHw0275名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/17(火) 21:55:02.63ID:8Wy01EKHまあ電池持ちも問題なさそうだし別にいいけどね
0276名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/17(火) 22:02:23.90ID:ndnnEk+y0277名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/17(火) 22:17:52.98ID:GUpJ3adS俺はSは持ってないな。
0278名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/17(火) 22:18:10.89ID:gvUGYifiてゆうか招待状カッコいいな
0280名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/17(火) 22:32:28.75ID:8Wy01EKHできたとしてもペンタイルかなー
0281名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/17(火) 22:58:01.76ID:yaWaqP1v正直、これ以上ppi上げられても電池無駄に食うだけでメリット無いしなあ
0282名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/17(火) 23:06:20.17ID:0lYOt91k0283名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/17(火) 23:08:41.60ID:7H+xpkB/0284名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/17(火) 23:09:28.91ID:8Wy01EKHもう目で判別できないレベル
0285名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/17(火) 23:13:20.67ID:PpNtbfVt0287名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/17(火) 23:40:38.18ID:BAM0L/qrNexusで便利に使ってるから欲しいんだけどNoteでつかなかったからなぁ
0288名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/17(火) 23:43:06.60ID:xyWB6GtGリキッドメタルの特許ってAppleがもってなかったっけ?
また対決すんのか?
0289名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/18(水) 00:30:54.03ID:F9Y+IbHK0290名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/18(水) 00:35:51.34ID:UKmIY2K/0291名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/18(水) 00:50:38.12ID:pmhFGVIU0292名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/18(水) 01:03:43.46ID:ZNbY3dDQところでS2 LTEのディスプレイの青みにはビビったがあれはPLUSの特徴なのかな
PLUS HDであろうS3ではどうなんだろ
0293名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/18(水) 01:07:22.16ID:wfzc7GZw0294名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/18(水) 03:09:16.77ID:JIts4x4H0295名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/18(水) 06:11:20.06ID:F9Y+IbHKむしろ普通のS2は結構黄色かったぞ
0296名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/18(水) 08:28:33.03ID:oSq6MGEj0297名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/18(水) 10:09:32.05ID:X6AGQYV00298名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/18(水) 10:14:05.83ID:Try/44ooSULTEとNoteの画面見ても全然気にならないんですが。
0300名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/18(水) 10:58:27.90ID:ZNbY3dDQhttp://rbmen.blogspot.jp/2012/04/53galaxy-s-iiicnet.html
確かにそれは同意。HTCとかファーウェイとかその他のメーカーからも似たようなスペックで出るみたいだし
SVとしての発表はもっと後になる気がしてきた
0301名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/18(水) 12:13:14.33ID:ndmk4ktp3D・防水・スタイラス・フレキシブル・遠隔充電・セラミックといろんな噂があったけど、「GALAXY S」シリーズにはどれも必要ないと思う
とにかくハイスペックでいてくれたらそれでいい
他社と数字上は同じでも、動作は明らかにSAMSUNGのが上ってのはS2・S2LTEでよーくわかったし
0302名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/18(水) 12:33:55.73ID:YVzL1+sN0303名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/18(水) 12:47:32.73ID:ndmk4ktp次期S3に期待
2chMate 0.8.1/samsung/SC-02C/2.3.6/4.9MB/72.0MB
0305名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/18(水) 13:19:00.75ID:pmhFGVIU通常の使用ならS2で全くストレス無しで使えるから
0306名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/18(水) 14:30:50.42ID:nru3SAmShttp://juggly.cn/archives/58211.html
マジかよ...
0307名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/18(水) 14:38:30.69ID:oSq6MGEj0308名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/18(水) 15:16:06.94ID:85hItr3U中身は素のSIIと比べたら1.5世代違うぞ
0309名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/18(水) 15:20:16.02ID:owVRJTsQ0310名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/18(水) 15:26:36.25ID:oSq6MGEj0311名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/18(水) 15:30:47.85ID:85hItr3U色も国際版noteと同じっぽいし
0312名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/18(水) 15:52:04.86ID:rLO8utxBなんかいろいろ情報が錯綜してるし
0313名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/18(水) 16:42:45.33ID:Z9FiaNLw0314名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/18(水) 17:44:22.50ID:puAsmjjA今のNexusで7G越えてるし
0315名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/18(水) 17:46:27.21ID:Try/44oo筆圧感知付かないだろ。
Noteの代わりじゃないだろ
0316名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/18(水) 17:52:09.91ID:oppybpTaたしかに気になるw
つか、webtopは便利だからGoogleとしてやってほしい
Firefoxじゃなくchromeで
0317名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/18(水) 18:37:53.88ID:oSq6MGEj0318名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/18(水) 19:14:46.23ID:yigzZ31t家にいる時は家の回線使うでしょ?
S2LTEでそんないったことねー
0319名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/18(水) 19:20:11.37ID:yigzZ31tこの前モトローラのジャンバー着てチャリこいでたじいさん見たなw
BOSSジャンのモトローラ版みたいなの
0320名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/18(水) 20:17:37.83ID:pmhFGVIU>Galaxy S IIIのスペックfは明かさなかったそうですが、HTC One Xと同程度だと述べたそうです。HTC One Xは4.7インチHDディスプレイ、クアッドコア1.5GHz CPU、1GBRAMを搭載します。
tegra3入ってる端末と同程度とか書いてる時点で記事のレベルが低すぎるから論外
0321名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/18(水) 21:06:43.06ID:RS+17TsndocomoのLTEの最高速度で通信したとすれば、13分で一月の通信制限量に達して、その月は128kの超低速回線になってしまう。
官僚会社の欠陥企画。
0322名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/18(水) 21:17:24.39ID:IoqRu2ao俺みたいに家に回線の無い奴だって居るわ。
0323名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/18(水) 21:33:09.25ID:rIoapAnv0324名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/18(水) 21:36:12.63ID:xIiSjkWdVitaに大ダメージを与えれる
0325名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/18(水) 21:39:32.16ID:TqsGN5IF0326名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/18(水) 21:40:10.22ID:pIQfFQeRごく一部の迷惑な奴だけで普通はいかない
0327名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/18(水) 21:53:34.02ID:VcvTw+epお前の言ってるみたいな使い方をする乞食が居るから、制限かけられてるってことを自覚した方がいい。
0328名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/18(水) 21:55:52.30ID:goSTdxGg誰も不満垂れる奴に買ってくれとは言わないから
0329名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/18(水) 22:07:27.61ID:rIoapAnv0330名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/18(水) 22:10:54.44ID:0sS4DulTどんなに通信を速くしても所詮は携帯通信網ね。大容量とか常時接続には向かない
0331名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/18(水) 22:25:45.81ID:qZk3O3A0cortex-A15のデュアルっぽいぞ
http://androidandme.com/2012/04/opinions/android-rumors-report-razr-hd-to-att-galaxy-s-iii-minor-update-tab-2-delay-tegra-4/
http://plus.appgiga.jp/ky777/2012/04/18/17810/
0332名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/18(水) 22:42:26.47ID:mV0M5SLG外観の話ね
0333名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/18(水) 22:52:38.97ID:GLDbzzixG3はメモリ増量、LEDフラッシュ追加だけで文句ない
0334名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/19(木) 00:41:52.06ID:jIUcCFh2早く見たいー
0335322
2012/04/19(木) 01:05:46.96ID:Ww8B8mSyそうだね、俺も行っても3GBてとこだな。
そうゆう事じゃなく、3G回線しか無い人も居るよって事を言いたかった。
S2→S2→S3へと着実に進化すると考えるのが一般的だと思うが???
0337名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/19(木) 06:26:01.56ID:nFMBvkKH0338名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/19(木) 07:16:07.95ID:syWzCin1おお!?
0339名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/19(木) 08:28:34.10ID:ksQFsa/U0340名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/19(木) 08:39:47.29ID:NHQlrMa7http://rbmen.blogspot.jp/2012/04/galaxy-s-iii_19.html
0341名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/19(木) 09:51:52.61ID:TtrKG8Tvなんだよ
そういうことか
0342名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/19(木) 14:06:50.39ID:U4sLxoFm0343名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/19(木) 15:12:20.01ID:vO0cgl0a安心した、あのダサいのじゃなくて
0344名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/19(木) 15:29:36.12ID:4e9FXM5E0345名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/19(木) 16:04:01.08ID:5D86PRMJまじなんだよね?
0346名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/19(木) 19:38:16.92ID:bUFI8ASyいやいやいや
A15とかじゃなくSoC内の動画再生支援機能が肝だ
CPU部でデコードとかナンセンスだし
0348名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/19(木) 21:48:24.93ID:icqxkBxN間に合うのか?
0349名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/19(木) 22:12:03.74ID:bUFI8ASyスナドラ4をA15と言って良いならボチボチ
A15じゃないけどね
0350名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/20(金) 05:32:06.58ID:nHANCWmQttp://rbmen.blogspot.jp/2012/04/galaxy-s-iii_4401.html
Exynos信者としては、S4になるくらいならLTEいらない
0351名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/20(金) 06:50:52.60ID:fIdBn6ysだな
LTE統合Exynosに期待するしかないわ
0352名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/20(金) 10:03:50.82ID:RsoR/5Avみつぼしが5月までに遅れないよう出すとの噂も。
どっちなんだ?待てずにNOTEを買ってしまうかも
S3はLTEじゃないとS2から買い換える意味がないな
0354名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/20(金) 11:21:29.53ID:B7rC641n0355名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/20(金) 12:07:28.31ID:PDblM4sc0356名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/20(金) 12:12:30.60ID:CZuAPsjtスルーするわ
0357名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/20(金) 12:27:36.52ID:osJ9Y5bN0358名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/20(金) 13:17:47.17ID:0hIszjxeこれでいいよ。
S3は7月1日の発売でお願いします。
S2のサポート割り、1年は使いたい。
0359名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/20(金) 14:46:28.14ID:DQQ3CRjB発売時期ズレこむな。
0360名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/20(金) 15:26:37.42ID:cDMOLxdQつか、2Core で遅く感じないからイマイチ S2が出た頃
のような物欲が沸かないんだよな。
RAMが1Gだったりするといい感じに 諦めがついてS2を
後1年使うことが出来そうだ。
0361名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/20(金) 15:30:50.16ID:0hIszjxeS2に慣れたといえばそれまでだが、800 480ではもうワダカマリが残るね。
0362名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/20(金) 15:31:33.16ID:gshXRBsf0363名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/20(金) 15:40:20.94ID:cDMOLxdQ結構・・・人によって譲れないポイントが違うみたいね・・w
>>362
へぇ〜 勉強になる。
0364名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/20(金) 16:23:24.11ID:mXhb4OWT確か今のLTEスマホは制御チップが電池食うんだっけ
そこさえ改善されたらいいんだけど。あとは離れてても充電されるやつも興味ある
0365名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/20(金) 17:45:38.97ID:ABbyQxhW0366名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/20(金) 17:51:24.09ID:Gp/cyM0bネクサスは機種変一括0円だったのにスルーする理由なんてなかったw
0367名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/20(金) 18:11:30.70ID:lMmXR/I+http://rbmen.blogspot.jp/2012/04/galaxy-s-iiigt-i9300.html
RAM1GBかよ・・・
0368名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/20(金) 18:20:01.00ID:cMWpBoSH0369名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/20(金) 18:38:32.42ID:kZFyyhz80370名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/20(金) 18:45:07.32ID:83xK5niIうわああああああ
mali400か(。・ω・。)
でもmicroSDは対応してるのね
0371名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/20(金) 18:50:56.39ID:ex3s76cSカメラの画素数も違う
ダミー同士でも仕様が違うとしたら、何もヒントにならんな
0372名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/20(金) 18:54:30.17ID:33xxSF540373名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/20(金) 18:54:46.86ID:69dxdKYz0374名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/20(金) 18:55:45.04ID:PDblM4scQuadだけどもモバイル端末だと平行処理することが少なくて生かせなさそうだがどうなんだろう
そういうこと考えるとDualでも1coreあたりの動作速度が高い方がよさそうな気がする
0375名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/20(金) 19:02:37.49ID:1nW4g6T00376名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/20(金) 19:34:04.69ID:ex3s76cSScloudェ…
0377名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/20(金) 19:45:45.38ID:33xxSF54何となく本当のデザインが見えてくるようだ
http://lh3.ggpht.com/-Esej62uM_-E/T5ExUgsjbgI/AAAAAAAAM0o/PYDXY5BZdMQ/image_thumb%25255B12%25255D.png?imgmax=800
0379名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/20(金) 20:57:55.18ID:tejcnMXe売り上げ減かな
0380名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/20(金) 21:57:33.48ID:pylEboLxGalaxyNexusがそう感じる
0381名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/20(金) 22:06:39.90ID:ex3s76cSS→S2で改善されたものを戻すとは考えたくないな
0382名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/20(金) 22:30:54.75ID:d0wIJVlE同期型のA9クアッドじゃ消費電力やばいし、アプリ側の対応も必要で性能向上もイマイチだろうし
あとはGPUくらいか
0383名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/20(金) 22:37:04.61ID:0hIszjxeS4と4.0の組み合わせでこうなるのかな。
0384名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/20(金) 22:44:09.81ID:ex3s76cSヌルヌル感って指への追従性よりも軽く弾いたときのスクロール量や慣性だと思ってるから、実際に触らないと実感できないんだよなぁ
0385名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/20(金) 22:44:44.24ID:vAvFK5uo仮にもフラグシップをそんな仕様にしないしスペックも最強で来る
そんなことよりLTEの日本版劣化とデザインが糞になることが心配
0386名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/21(土) 04:08:55.92ID:q/9Jq5lhttp://m.japanese.engadget.com/2012/04/20/galaxy-s-iii-gt-i9300/
動画
ttp://www.youtube.com/watch?v=3Ei61wWOr4w&feature=youtube_gdata_player
0387名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/21(土) 04:13:19.84ID:fKmQJMJr正直UIは残念だと思うのは俺だけ?TouchWiz・・・
0388名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/21(土) 04:14:37.13ID:fK9m82PJ45nm→32nmシュリンクとHKMG化で電力はそーでもない
予定通りなら、だけどね
0389名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/21(土) 04:21:30.59ID:DdSBGIvf0390名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/21(土) 04:24:55.17ID:cUoDzZkuネクサスのほうがましw
0391名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/21(土) 05:47:12.24ID:odB5Hxk+0392名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/21(土) 06:15:51.66ID:fKmQJMJr中身はSVでしょ。
外側はフェイクなだけ。
0393名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/21(土) 07:26:11.27ID:MCdeLrhaCPUがExynosのクアッドというところは最先端をいってるとは思うけどねぇその他は...
スナドラS4もデュアル、Omap5もデュアルだろうし、サムチョンの今年の夏はCPUをうりにするのかねぇ
あいぽんもおそらく本体サイズと解像度変更くらいしかしないんじゃないかなぁ?
mali400の本気がどこまでいくのか見てみたい気もするけどな
0394名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/21(土) 07:28:18.58ID:VFHOri5x0395名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/21(土) 07:38:02.32ID:8tiJe/3NGT9500でしょ
リークはS2でも発表の前日くらいまで出なかったし今はガセばかり
0396名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/21(土) 07:43:55.37ID:DdSBGIvfもし、CPUしか魅力がなかったらモ
トローラさんの
ATRIX3が2GRAM、大容量バッテリーの噂機種に目が移ってまうやんか!
0397名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/21(土) 09:40:46.89ID:lW12++e+コメントが批判と落胆と偽者だってのが圧倒的に多いな
これはギャラクシーMだ!っつってたけどそんなんあんの?
0398名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/21(土) 10:25:39.46ID:NM1YuKx9と思って調べたらExynos4412はMali400なのかorz
買う気なくなってきた
0399名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/21(土) 10:48:04.73ID:41vPAszE0400名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/21(土) 11:11:08.52ID:NM1YuKx9Exynos 5250ならGPUもMaliT604だし
タブレット用らしいから電池食いなのかな
0402名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/21(土) 14:02:10.77ID:LOMLeR3n2500mAhのNoteでもXi利用でキツイらしいのに
0403名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/21(土) 14:05:47.89ID:LOMLeR3nDoCoMoのお姉さんいわく、5月発表、7月発売が濃厚という話
0404名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/21(土) 14:22:38.68ID:wTVZKNH+これか?GPUは何なのかどこに書いてあるかわかりますか?
0405名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/21(土) 14:26:45.40ID:ZuZovjGlスペックは予想でしょ
>>402
画面サイズも何もかも違うから単純比較はできんがな
0406名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/21(土) 14:27:22.05ID:KLKnqVf2Noteよりでかい端末がいいのか?
そもそもS3LTEが積むと噂されてるSOCはNoteと違って省電力だから単純比較できないよ
もしExynos4412+LTEチップだったら電池ご愁傷様だろうが
0407名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/21(土) 14:52:05.15ID:q/9Jq5lhSamsung GT-I9300(Galaxy S III?)が今度はベトナムで見つかる(更新)
ttp://juggly.cn/archives/58471.html
S3はこっちかね
ドイツのAmazonがGalaxy S IIIの商品ページを早くも公開、4.7インチディスプレイ、1,200万画素カメラ搭載?
ttp://juggly.cn/archives/58535.html
0408名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/21(土) 14:55:20.07ID:ZuZovjGl過去レス嫁
既出
0409名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/21(土) 14:55:27.08ID:NM1YuKx9なんか根拠あるんだろうか
0410名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/21(土) 15:03:34.27ID:q/9Jq5lh0411名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/21(土) 15:08:39.59ID:NM1YuKx9仮に本当だとすると動画リークのとは別機体ってこと?
0412名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/21(土) 16:32:12.51ID:cFgswomQリンゲルもジャグリーもゼロから始める・・・もGoogle padもRSSで読んでるからわかってんだよ、ハゲ。
いちいち貼んな!
0413名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/21(土) 16:43:18.59ID:IMvoZSMv0414名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/21(土) 17:37:56.37ID:8tiJe/3N0415名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/21(土) 17:40:16.69ID:ZuZovjGlティザーがきたか
0416名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/21(土) 17:44:47.22ID:679/LAIV0418名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/21(土) 18:24:19.13ID:IMvoZSMv0419名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/21(土) 18:24:34.39ID:NM1YuKx9まあ中身が同じって可能性はあるけど
こんだけ宣伝しといてS2+ってのはちょっと・・・
0420名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/21(土) 18:38:10.70ID:cUoDzZku0421名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/21(土) 18:41:14.90ID:VFHOri5x0422名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/21(土) 18:47:42.50ID:fl7X7XAs0423名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/21(土) 20:14:27.05ID:9xPzcIuT0424名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/21(土) 22:41:22.69ID:LOMLeR3nそうだといいんだけどね
S1使ってるオレからすると、バッテリーとメモリは多いほどいいなぁ
0425名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/22(日) 00:20:07.32ID:GZlMShM+これは流石に省略しているよな?SUのままは流石に考えにくい。
ただ噂通り「HD super amoled plus」なのか、それともノート、ネクサスみたいに「HD super amoled」なのか……後者だとちょっと……。
0426名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/22(日) 01:21:09.69ID:262SqLlB俺もS1なので完全同意。メモリ2GBじゃなければS2でもいいかな。安いし
0427名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/22(日) 03:57:31.46ID:6yMa+6hK0428名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/22(日) 04:23:48.72ID:asi67Kgf個人的には4212でmali604な端末が欲しかったり
0429名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/22(日) 04:26:28.75ID:X8+iJjKo解像度とRamは現状維持ぽいねえ。
Nexusから移る魅力にかけちゃうぜ。
処理速度は体感どれくらい早くなるかだな。
0430名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/22(日) 04:31:29.57ID:asi67Kgf一般へのアピールは薄いけどさ
0431名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/22(日) 04:36:34.30ID:PlZJxt8A0432名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/22(日) 04:39:15.17ID:GZlMShM+はっきり言って、S3はこれさえ有れば大満足というレベルなのに……
止めてくれよsuper amoled や、HDだけどペンタイルとか……
0433名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/22(日) 04:52:42.10ID:asi67KgfSIIIに4212はねえだろうなw
ほぼ4412、LTE版はもしかしたらS4
どっちにしても5250控えてると思うとフラグシップとしてはスゴく微妙な気分
0434名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/22(日) 04:56:00.14ID:asi67KgfHD+やFHDペンタイルにすっとRAM増やさないとキツいからなあ…
RAMはSoC内蔵でほぼ決まるから4x12じゃ無理じゃね?
0435名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/22(日) 05:03:01.36ID:PlZJxt8A微妙ってのはほんとそうね
だからこそSUplusとかそのへんの噂に信憑性が出てくる
てかこの頃のmali-400搭載とかがっかりリークはサムスンが上がりに上がったハードルを必死に下げようとしているようにしか思えない
0436名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/22(日) 07:49:32.17ID:gs8aMHndガセ情報に踊らされまくり
0437名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/22(日) 08:06:27.54ID:IL1h72j2Noteの画面見ても十分綺麗なんだが、何に必要?
0438名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/22(日) 08:11:18.36ID:asi67Kgf0439名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/22(日) 08:16:55.97ID:cH8znbZM別にペンタイルでいいと思うよ。
noteはストライプだった気がするが。
GT-I9500・・・Galaxy S III
なのかね?
0442名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/22(日) 10:01:41.83ID:asi67Kgfグローバル版はExynos、LTE版はQualcommな毎度の流れだが
NEXUSと比べればまあ差別化は出来るしな
NEXUSと比べるのはそもそもどうかと思うから、比べるならSII HD LTEな
0443名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/22(日) 10:02:35.85ID:asi67KgfSIII
SIII LTE
じゃね
0444名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/22(日) 10:13:16.23ID:UBdYPPdUGT-i9800
0445名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/22(日) 14:21:24.52ID:rgTpjoPn差別化としてバッテリー量とメモリーは1.5GBは欲しいな
っていうかメーカー標準のバッテリーは3000とかにして必要ない人だけ薄型で1500もあるよって形にしてほしい
メーカー標準じゃなくて不格好になるから大容量使わない人がいるくらいで標準が多ければそのまま使う人が殆どでしょ
LTEで消費電力あがってるし少し厚くても文句いう人は少ないはず
0446名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/22(日) 14:34:05.18ID:TZETtLnehttp://rbmen.blogspot.jp/2012/04/htc-j-isw13htantutu.html
0447名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/22(日) 15:33:46.27ID:uMTX4cP10448名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/22(日) 16:21:34.74ID:/y+y1huW0449名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/22(日) 16:28:32.79ID:0ejweleoAhhhhhhhhhhhh
S3は冬春だろうな:P
0450名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/22(日) 16:34:13.07ID:llZOTFmW0451名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/22(日) 16:45:02.48ID:4BtyN1W0デザインこれであってほしいな。
0452名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/22(日) 16:58:42.86ID:HNmnVQGz0453名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/22(日) 17:01:04.55ID:MCinz7GC打差過ぎる
0454名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/22(日) 17:04:30.25ID:HHBrU576ガセの中ではこれがいちばんカッコいいな
0455名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/22(日) 17:19:37.73ID:4BtyN1W00456名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/22(日) 18:23:12.56ID:YEfIprcKS3がしょぼかったらoneX買うけど
0457名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/22(日) 19:40:13.55ID:nP48FLvN0458名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/22(日) 20:49:51.04ID:4BtyN1W00459名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/22(日) 20:55:44.24ID:fvwJChNgMSM8660はあんまよくない
8960が本命
0460名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/22(日) 21:01:36.05ID:gs8aMHndなぜそれで冬になるの?
記事が本当なら今までのリークはMになるから当初の予想に戻るな
0462名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/22(日) 21:10:05.93ID:gs8aMHndこの感じだとセラミックは本当かもね
そもそも今回は白メインでいくっぽいから黒やシルバーの端末画像は全部ガセの確率高いな
0464名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/22(日) 21:17:55.19ID:GnstY3880465名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/22(日) 21:38:03.53ID:K84elkhCシルバーのガセ画像ってあったっけ?
0466名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/22(日) 21:44:25.42ID:gs8aMHndすぐ↑のはシルバーじゃない?
0467名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/22(日) 21:49:43.96ID:32obTbY/0468名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/22(日) 22:22:22.46ID:MqyEkHNZそれMSM8660じゃなくてMSM8660Aな
だから、Scorpionじゃなくて Kraitコアを採用している。
MSM8960とMSM8660A、MSM8260Aはベースバンドが違うだけで
CPU、GPUともに同じ。
Antutuは、コアが多ければ多いほどスコアが伸びる傾向にある。
今は逆にQuadrantの方が体感とスコアのバランスはいいだろうな。
0469名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/22(日) 22:33:42.91ID:MqyEkHNZ俺は間違いなくExynos4412を選ぶ。
Exynos+maliの組み合わせは
xdaをはじめとする世界中のデベロッパーに愛されてるからな。
あれほどチューニングしやすく改造も容易なSoCはなかなかない。
0470名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/22(日) 22:34:19.46ID:HV/WcyA50471名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/23(月) 00:11:04.80ID:s+Hv1w69ガラケーから早く変えたいww
0472名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/23(月) 00:14:53.05ID:RSvu4EX90473名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/23(月) 00:33:08.69ID:YIq2XvKbもしそうならうんこだよな
0474名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/23(月) 00:34:01.01ID:6k9OTjDB0475名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/23(月) 01:05:24.46ID:RSvu4EX90476名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/23(月) 01:54:41.35ID:bBkKjkKxお前は糸電話でおk
0477名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/23(月) 02:01:37.29ID:vwAj/Kaa電話切る時はハサミ必須
0478名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/23(月) 03:25:09.55ID:Kg0WXFOWカウントダウンきたね。終わるの明日だわ
0479名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/23(月) 03:43:42.57ID:AjxwK9P+0480名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/23(月) 04:19:39.72ID:ovC21SBFhttp://www.thenextgalaxy.com/
0481名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/23(月) 04:46:36.59ID:vW06E3pE0482名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/23(月) 04:49:42.22ID:aV1w4GXO寝よ寝よ
0483名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/23(月) 06:59:42.87ID:XL4Sazwf0484名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/23(月) 07:22:47.15ID:CA8RzUAXてか公式デバイスってなんだよ聞いたことねえ
0485名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/23(月) 08:15:49.80ID:SMcgLuyu楽しみいいいい!
0486名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/23(月) 08:52:49.87ID:vwAj/Kaa0487名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/23(月) 11:52:57.99ID:PHAMGffuスナドラS4、ram1G、HD程度で
半年後位にS3としてExynos+LTEのram2G、フルHDとか
このタイミングで凄いの出せるならそれも勿論ありだけど
0488名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/23(月) 13:14:44.80ID:bBkKjkKxこれ、サインインするにはどうすればいいの?
0489名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/23(月) 13:24:32.24ID:rwsmBdeIExynos4410って優秀だったんだなとオモタ
0490名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/23(月) 13:28:46.55ID:GOG/ZCFaこれか?
0491名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/23(月) 14:08:48.53ID:TNIx6hnD0492名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/23(月) 14:41:53.55ID:ro68NKvD0493名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/23(月) 14:59:50.35ID:bBkKjkKx0494名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/23(月) 15:07:25.54ID:ma4PPxJD普通にそれっぽいから困る
0495名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/23(月) 15:15:00.09ID:6KCjTQwOネットで発表する程度のことなんて
0496名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/23(月) 15:28:48.42ID:6yLTFTPQS2の時はこれ
http://www.youtube.com/watch?v=5FNKe6pPBnc
0497名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/23(月) 15:29:32.22ID:vwAj/Kaa5月3日というのは既にわかってることであって(ry
0498名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/23(月) 16:45:17.42ID:g9AcXL5Dそれと似たような動画なら公開しなくていいわwww
0499名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/23(月) 16:53:45.63ID:Ca+0u6XSwwwwwwwwwww
0500名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/23(月) 17:12:06.49ID:FNwV5xPY0502名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/23(月) 17:37:33.34ID:YAxKpXKP0503名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/23(月) 17:41:05.81ID:ixLBo2it日本人のサムスンに対する氷菓が世界共通ではない
世界では日本製品はサムスンと比較対象にすらされてないよ
悔しいがこれが現実
日本人個人がどんなに韓国企業を嫌ってもムダだよ
時間が重要な現場では、不執拗な機能がいっぱい付いてる(立ち上がりが遅い)日本製は不評なんだよ
0504名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/23(月) 18:05:33.90ID:II7XieAF0505名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/23(月) 18:10:22.46ID:SMcgLuyu0506名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/23(月) 18:15:11.95ID:GvVho+qA0507名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/23(月) 18:25:07.11ID:+3ev57WW0508名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/23(月) 18:39:21.84ID:xOtOymDl0509名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/23(月) 18:39:34.90ID:W7BoIqW30510名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/23(月) 19:44:28.20ID:ToAZbsAQ0511名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/23(月) 19:54:15.87ID:E5ZTpAad0512名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/23(月) 19:54:21.79ID:Ca+0u6XS0513名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/23(月) 19:56:34.28ID:5nb/TF780514名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/23(月) 19:56:34.84ID:BDMcvnsB0515名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/23(月) 19:56:57.26ID:2I7TFHYI0516名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/23(月) 19:57:37.03ID:xOtOymDl0517名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/23(月) 19:57:55.35ID:ToAZbsAQ0518名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/23(月) 19:58:28.69ID:Ca+0u6XS0519名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/23(月) 19:58:58.74ID:/zEU9Wyeおい
繋がらんぞ
0520名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/23(月) 19:59:14.16ID:2I7TFHYI0521名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/23(月) 20:00:32.41ID:Ca+0u6XShttps://www.youtube.com/watch?v=8NnVU8R6mAU&feature=player_embedded
0522名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/23(月) 20:01:21.82ID:xOtOymDl0523名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/23(月) 20:02:05.48ID:wgVys6te?
0524名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/23(月) 20:02:18.96ID:5nb/TF780525名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/23(月) 20:02:35.45ID:2I7TFHYI0526名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/23(月) 20:03:20.02ID:z/S4zAmgやっぱ本命は5/3か
でもここまでしてS2Plusって考えにくいな
0527名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/23(月) 20:04:45.75ID:ToAZbsAQ0528名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/23(月) 20:04:53.36ID:gX+495wVティザーだけ?
ズコー
0529名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/23(月) 20:05:32.76ID:RSvu4EX9SからS2は半年だったが
0530名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/23(月) 20:06:20.49ID:+3ev57WW0531名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/23(月) 20:12:17.40ID:gX+495wV0532名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/23(月) 20:13:53.41ID:O016HCjA0533名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/23(月) 20:15:26.41ID:taZyF+Mp0534名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/23(月) 20:16:13.00ID:ma4PPxJD0535名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/23(月) 20:17:53.78ID:9rqSmvXRうそだろ
すざけんあ
0536名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/23(月) 20:22:51.84ID:W7BoIqW3もう買わん。S2のままでいく。
0537496
2012/04/23(月) 20:22:53.70ID:Ulgg0V0eズコーー
0538名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/23(月) 20:24:24.89ID:II7XieAF∧∧
ヽ(・ω・)/ ズコー
\(.\ ノ
、ハ,,、  ̄
0539名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/23(月) 20:25:50.63ID:6qf7t+km0540名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/23(月) 20:35:05.70ID:ToAZbsAQ0541名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/23(月) 20:38:22.05ID:gX+495wV0542名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/23(月) 20:38:22.85ID:z/S4zAmg0543名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/23(月) 20:41:51.95ID:gX+495wVこれが開けない
先には羊さん?
0544名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/23(月) 20:44:33.74ID:7AW0O+21同じく…開けない分、羊さん以外の何かがあるのでは…とまだ期待してしまっている…何もないん??
0545名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/23(月) 20:47:10.66ID:W7BoIqW3それしか楽しめないわ。
0546名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/23(月) 20:49:44.39ID:gX+495wV某サイトの管理人も開けてないっぽいw
まぁデザインは青と白のツヤツヤ石ころ確定だな
0547名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/23(月) 20:50:06.76ID:WD05puIvs3ってこんな注目度高いのかー…
0548名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/23(月) 20:56:01.69ID:Ulgg0V0eグラフィックベンチが公開されたようだけど、かなりハイスコアらしい
mali-400だからガッカリしてた奴多かったけど、
スコア的にはS4搭載端末やtegra3搭載端末より上だから期待していいと思う
ipadに勝てなかったのはまぁ仕方ないか
0550名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/23(月) 21:01:15.31ID:+3ev57WWhttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1335179965/
0551名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/23(月) 21:06:22.82ID:4P4CDA0L0552名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/23(月) 21:09:09.92ID:gX+495wVそもそも9300がS3ってソースあるのかよw
0553名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/23(月) 21:12:27.25ID:MJhtIm9W0554名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/23(月) 21:15:17.10ID:Ulgg0V0eどうだろうか
iPad3のA5Xの性能ってそもそもスマホに載せても大丈夫なのか?
0555名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/23(月) 21:29:34.86ID:iF50yH8pあほんは抜けるでしょさすがに
Padはタブレット端末どうしで勝手に戦ってくれ
0556名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/23(月) 21:46:58.42ID:ma4PPxJD0557名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/23(月) 21:50:12.84ID:AjxwK9P+発熱するそうだし。
0558名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/23(月) 22:01:56.62ID:5O/c+XpWチョチョチョチョーン
0559名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/23(月) 22:04:07.61ID:cjKK3PEtこの先にさっきのようつべ動画があるだけ?
0560名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/23(月) 22:04:49.83ID:N2LCNlq6ほんのり温かくなる程度。
0561名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/23(月) 22:07:22.66ID:CPQ6qYC60562名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/23(月) 22:11:45.22ID:mLdR+3U50563名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/23(月) 22:14:01.99ID:WD05puIv最初から買う気なかったんじゃね
0564名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/23(月) 22:17:50.59ID:cjKK3PEt0565名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/23(月) 22:19:00.98ID:z/S4zAmgこういうのが沸くのも注目されてる証拠だから我慢
0566名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/23(月) 22:20:35.44ID:Ulgg0V0eどうせ発表されたらこの程度じゃなくもっと荒れるんだから
むしろ荒らしと仲良くするくらいの気構えじゃないとな
0567名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/23(月) 22:21:00.89ID:iF50yH8p0568名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/23(月) 22:43:52.29ID:YR6weqFu0569名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/23(月) 22:58:58.94ID:gX+495wV期待してたから何にも出てこないからイラついて買うきなくなった
で、5月3日でまた買う気が戻ってくるから問題ない
0570名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/23(月) 23:02:53.42ID:sujE+AlGそれを±というのでは・・・
0571名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/23(月) 23:06:21.07ID:4P4CDA0L0572名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/23(月) 23:12:47.60ID:gX+495wV熱狂的なファンはアンチよりたちが悪いからw
0573名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/23(月) 23:13:01.63ID:sP6/nuV/iphone5はA5Xチップベースでグラフィック性能を電話用に下げ、処理速度を微増させたものが出るはずなので問題ない
32nmだしね
0574名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/23(月) 23:20:31.81ID:3DYMGv27早く出してくれ
焦るなスマホ予備軍
2chMate 0.8.1/samsung/SC-02C/2.3.6/5.6MB/72.0MB
0576名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/24(火) 00:14:41.92ID:WBnOM3BD繋ぎでNexusオヌヌメ
今ならご愛顧とやらで安いし
0577名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/24(火) 00:35:44.19ID:kHWjaN2lどっかがoneXが出れば買うのに
0578名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/24(火) 01:21:50.69ID:pafxTXEX0579名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/24(火) 01:42:55.40ID:mp3UwsWI外部32GB使って16gbでは足りないS1持ちはどうすればいいですかねぇ・・・
アレ外部SDさえ使えたら換えてたのになぁ
0580名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/24(火) 07:33:37.22ID:FbqbcSiWえ?SからS2が半年??
0581名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/24(火) 09:03:19.05ID:qjbtx0dQ0582名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/24(火) 09:07:46.93ID:oV6ndCln日本国内ではな。
0583名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/24(火) 13:24:30.55ID:R/MA+qan2chMate 0.8.1.45 dev/samsung/Galaxy Nexus/4.0.4/14.0MB/64.0MB
0584名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/24(火) 13:45:16.47ID:baoXOc4I0585名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/24(火) 17:10:11.08ID:UOlUENNe0586名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/24(火) 17:39:08.63ID:P2MyTfV+0587名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/24(火) 18:00:04.79ID:hdnWBuSmみたいだね。 って事は、androidスマホのRAMは暫く1Gがデフォって感じ
なんかなぁ〜
アンチウィルスソフトだとか、IP電話アプリだとか・・・
近頃常駐するアプリが増えてきて 1Gで余裕!って感じじゃなくなってきたんだよな・・
どうすんだろ?
あ・・もしかして本命は冬頃に出る Galaxy S3S なんじゃね?
0588名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/24(火) 18:05:31.99ID:Z4C25Hwv0589名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/24(火) 18:29:12.36ID:uCdfyEwW0590名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/24(火) 18:46:56.83ID:5EivXKZY500Mくらいだと足りなすぎてオモチャみたいだが
0591名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/24(火) 19:02:00.42ID:7z+Wom7/1GBあればもうRAMで悩むことはなさそうだわwって思ったが1GBのs2は使えるramは実質800ぐらいだっけ?
s3発売して数ヶ月後にマイナーアップデート版が出るかもしれないと考えたら直ぐ買うか迷うな。
0592名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/24(火) 19:29:13.72ID:gOjIDxXQOMAP4の3倍以上のスコアはあり得んだろ
0593名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/24(火) 19:30:33.70ID:wXMWRaxm0594名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/24(火) 19:39:18.17ID:+wGGcYI+またはHayabusaとか。ペリアHDのリニューアルらしいけど
0595名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/24(火) 19:43:58.06ID:xWszN9IOOMAP4は、初代Sと同じGPUなんだから十分有り得るだろw
0597名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/24(火) 20:27:11.08ID:gvErHcko後でExynos5250をPlusとして出すのかな
それともA15はS4までお預けか
0598名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/24(火) 20:52:33.53ID:RYoDQNLNCPUはデュアルでも十分ってことなんだろうか。
0599名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/24(火) 20:54:32.52ID:TcxP5cBG0600名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/24(火) 20:55:25.51ID:5EivXKZYHTC EVO3Dあたりまではsamsungといい勝負だった気がするのにどこで差がついた
もうギャラ一択だな
0601名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/24(火) 21:48:34.63ID:TcxP5cBG0602名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/24(火) 21:50:02.39ID:baoXOc4Iタスクボタン使うことないよ
0603名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/24(火) 21:54:45.60ID:gvErHckoわざわざキーにする必要はないね
Nexusみたいなカスタマイズできるソフトキーならいいけど
0604名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/24(火) 22:23:13.81ID:ZU6FvsAE0605名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/24(火) 22:28:44.08ID:3fmrKY0p0606名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/24(火) 22:36:05.25ID:sp3R8aRC0607名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/24(火) 22:38:49.94ID:BF1539G1たしかS2のmail400もクアッドだっただろ
0608名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/24(火) 22:48:33.01ID:dWAvFPIAそれでもS3がほしいね
0609名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/24(火) 23:14:23.92ID:HRMKTr5Jここが改善するのか気になるところ
0610名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/24(火) 23:22:30.25ID:WXFHNuqvギャラネクとかブラウジング時間短すぎてやばいしな
やっぱモトローラの3300mAhつんだ端末が圧倒的すぎて羨ましい
S3もこういう驚愕の端末だといいね
0611名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/24(火) 23:25:16.07ID:gCQRBZgi0612名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/24(火) 23:28:42.91ID:gbELM5a9そういうこと言われるとS2の時みたいに発売日購入は危険な匂いがするなー。
0613名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/24(火) 23:34:47.85ID:QBbjOVcl俺もモトローラさんの3300mAhが羨ましくてしょうがないww
ギャラ3もそういう端末にして欲しい!!
(」・ω・)」う
0614名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/25(水) 00:27:07.00ID:6k4VgmnTいい加減、嫉妬君=ギャラクチョン先輩=アイチョン連呼リアンさんを引き取ってほすい
おながいしまつ
0615名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/25(水) 00:35:15.80ID:F2uFptsu純正2000に変えれば?
ぶっ通し使っても6時間以上持つよ
0616名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/25(水) 04:12:10.13ID:DGsaW8VA0617名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/25(水) 07:02:03.54ID:JqwW77kvそんなのこっちでも迷惑なので結構です
0618名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/25(水) 07:30:06.18ID:3g6KXbjLIS01程度は持ってほしい
0619名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/25(水) 10:46:14.48ID:DS0P2QGr0620名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/25(水) 11:24:10.02ID:tPmg+0kh0622名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/25(水) 12:24:48.66ID:icJg4Pzw0623名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/25(水) 12:34:50.55ID:IG8Se3e00624名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/25(水) 12:54:05.92ID:RI/CjoQF0625名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/25(水) 12:55:23.87ID:DS0P2QGrhttp://www.theverge.com/2012/4/24/2973043/next-galaxy-s-dummy-box-touchwiz-menu-button
ホームボタンはいいとしてその上にソフトウェアキーは使いづらそうだなぁ。
まぁこれも試作機だけだろうけど。
0626名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/25(水) 13:20:16.19ID:WrlliKfIどういう試作なんだろうな
http://cdn0.sbnation.com/entry_photo_images/3819563/galaxy-s3-touchwiz_large_extra_large.jpg
0629名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/25(水) 13:27:55.21ID:lupfjMJR0630名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/25(水) 14:01:20.74ID:NfJhXowvソフトのバグ取りでrom焼きを適当なハードにして、テストするのはよくある話。
0631名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/25(水) 14:49:39.62ID:oNLqG++P0632名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/25(水) 15:17:33.88ID:uJI7oZmD0633名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/25(水) 15:35:59.46ID:ga85UUdW0634名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/25(水) 15:57:28.29ID:HN6Lo8UBA5xも4コアだよね
0635名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/25(水) 16:33:32.77ID:hZk95lHl出直して来るわ
0637名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/25(水) 17:11:53.38ID:72HA4s5u0638名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/25(水) 17:18:38.69ID:klHnATnu0639名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/25(水) 18:39:06.63ID:3LvVJkuc0640名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/25(水) 18:51:50.03ID:AsYbuS7d0641名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/25(水) 19:08:45.61ID:F8zP96gb0642名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/25(水) 19:09:39.73ID:6PknE7wm余分なことすんな〜
0643名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/25(水) 19:16:03.13ID:iJi8kHIv0644名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/25(水) 19:19:23.19ID:RI/CjoQF0645名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/25(水) 19:26:53.03ID:wMSAvw3S0646名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/25(水) 22:01:25.63ID:Z71QaHGz俺SC-03D(一部ソフトキー)と嫁のF-05D(完全ハードキー)を比較すると、圧倒的にソフトキーのほうが楽に感じるけどな
こんなふうに感じるのって俺だけ?
2chMate 0.8.1.46 dev/samsung/SC-03D/2.3.6/6.5MB/64.0MB
0647名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/25(水) 22:08:21.02ID:iJi8kHIv0648名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/25(水) 22:13:57.39ID:Z71QaHGzあっ、そうなの
ごめんなさいw
0649名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/25(水) 22:24:59.46ID:JqwW77kvわかる
戻るキーとかハードキーだとちょいと操作しづらくなってしまった
2chMate 0.8.1/samsung/SC-02B/2.3.6/4.8MB/64.0MB
0650名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/25(水) 23:10:02.80ID:Tm4YsOSthttp://ameblo.jp/povtc/entry-11233423950.html
0651名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/25(水) 23:12:23.63ID:znqKcITDこれだけか
0652名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/25(水) 23:13:55.80ID:oKGAqQff0653名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/25(水) 23:19:56.72ID:1Zk5oX6Uhttp://androidandme.com/2012/04/smartphones-2/google-picks-samsung-for-4th-generation-nexus-phone/
0654名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/25(水) 23:29:06.24ID:ZxZqtXIeバトル
0655名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/25(水) 23:29:54.60ID:+S85Gz2M0656名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/25(水) 23:36:08.55ID:hcMKMvU30657名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/25(水) 23:37:18.40ID:m/aU0Eol0658名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/25(水) 23:39:10.70ID:hcMKMvU30660名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/25(水) 23:43:05.05ID:oKGAqQffoffできる
0661名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/26(木) 00:10:55.93ID:OqLTYKI4これ、マーケット古w
0662名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/26(木) 01:42:21.15ID:IMShbh8F相変わらずwifiアイコン気持ち悪いな・・・
ICS標準のデザインでいいのに
0663名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/26(木) 09:44:41.85ID:1wBVyt6K0664名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/26(木) 09:52:09.79ID:4tjlBhT9s2wimaxにそっくりじゃん。
0665名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/26(木) 09:59:37.30ID:jioqPgwf0666名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/26(木) 11:25:02.72ID:9u5y/ova0667名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/26(木) 11:25:09.68ID:HbmWsdom0668名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/26(木) 11:40:29.57ID:wJRRbmbN0669名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/26(木) 11:52:28.98ID:4tjlBhT9個人的にはスマホ・PC共にそこそこのデュアル+割と強力なGPU+RAMは沢山あれば満足。
0670名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/26(木) 11:59:36.33ID:X2YNSzKg0671名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/26(木) 12:06:59.30ID:A0rvoVJ8LTEのエリアauの方が広いはずだし。
0672名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/26(木) 12:44:01.28ID:Cv/fAEviRAMとGPUはコストとパフォーマンスと消費電力の釣り合いが難しいみたいよ
GPUのコア増やしても相応のメモリ用意しないと性能生かせないし
そのメモリを使うとコストや消費電力がどうしても問題になる
ipadはパネルよりそっちをクリアするのに苦労したっぽい
0673名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/26(木) 13:44:14.57ID:oyh3T+h30674名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/26(木) 13:46:00.61ID:8a8jx4FZ0675名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/26(木) 14:21:37.93ID:Vfn/+3Ga0676名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/26(木) 14:28:02.22ID:Vfn/+3Ga0677名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/26(木) 15:10:33.86ID:1r0iniUCクアッド確定&新プロセッサとは
0678名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/26(木) 15:13:27.87ID:xyt5fAZF0679名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/26(木) 15:24:03.45ID:DhfBGzXZコスパじゃなくてただのコストだわ
S2HD系ならまだしも素のS2は全面的に1.5世代遅れになるし
0680名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/26(木) 15:27:38.93ID:TN8akA/Rhttp://japanese.engadget.com/2012/04/25/4-exynos-4-galaxy/
0681名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/26(木) 15:30:16.03ID:SOLFtXXD0682名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/26(木) 15:35:00.99ID:CaHeVuno毎度毎度アフィ臭くてかなわんわ
動く
0685名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/26(木) 17:55:16.11ID:oE2w9Z520686名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/26(木) 18:04:16.99ID:It1XOzFg0687名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/26(木) 18:33:30.22ID:YTfCtTcgガキかよ
0688名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/26(木) 19:22:16.14ID:LFJen3D00689名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/26(木) 20:13:10.45ID:wrsX+4aU0690名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/26(木) 20:47:17.46ID:OJB5Lte8シングルのみなんじゃね、たぶん
0691名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/26(木) 22:08:39.18ID://dN+ANW【ソウル時事】23日からモナコで開かれている国際水路機関(IHO)総会で、海図集の改訂をめぐり、
韓国が日本海に「東海」を併記するよう要求したが、議論がまとまらず、2017年の次回総会に持ち越しとなった。
「日本海」単独表記の現行版が維持される。韓国の聯合ニュースが26日伝えた。
現在は国際的に日本海の単独表記で、日本は日本海との名称が確立されているとの立場。
これに対し、韓国は東海の方が歴史が古いと主張し、1992年の国連加盟以降、国際的に併記を訴えてきた。
今回も海図集の改訂に合わせた併記実現に全力を挙げたが、議論は平行線をたどり、IHOが論議終結を宣言した。
(2012/04/26-19:43)
俺達がサムスンに貢いだ金で行われたロビー活動も実らなかったな
今後も継続的にサムスン製品買って支援してこうぜ
0693名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/26(木) 22:14:03.91ID:gl8ybowDパクりやんか
0694名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/26(木) 22:22:21.59ID:etxY4zZF0695名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/26(木) 22:29:13.65ID:qHeFUGCaおいおいplusじゃないのかよ
0696名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/26(木) 22:33:25.56ID:jkU/KCwG0698名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/27(金) 02:41:53.63ID:c4ZwMcvi0699名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/27(金) 03:22:57.14ID:mpEi5E55それとも、その記事にない機種も他にも夏モデルであるのかな?
MEDIASとかもなっかたし
0700名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/27(金) 03:26:17.60ID:7y160Msv日本ははやくて秋
0701名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/27(金) 03:30:30.46ID:0Zj6mSwWで、>>699はただSamsungじたいがdocomoていうか全体的に
情報出してないからdocomoも頭数に入れれないだけじゃないか
0702名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/27(金) 03:36:26.31ID:kNLlbqCK最初からLTE対応だろ
0703名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/27(金) 03:37:57.89ID:o+c0AAuiWCDMAのUK版先行
0704名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/27(金) 03:44:52.77ID:mpEi5E55ありがとう
秋なのかぁー
上のほうで7月って言う人もいたから期待してたんだけど、秋まで待つの嫌だなぁ
0705名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/27(金) 08:40:16.83ID:/aAGZ+540706名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/27(金) 08:51:15.34ID:5cit4ktbLTEが夏以降ってのが今のところのリーク
日本は冬と思っておけば無駄にガッカリしなくて良いかと
0707名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/27(金) 08:51:41.17ID:rbOTfCHO0708名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/27(金) 08:56:32.05ID:5cit4ktbExynos4412にLTEmodemがSoCされてればLTE版も同時かもしんない
ちょっと無理っぽいけど
0710名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/27(金) 11:48:34.15ID:4FyW8NnD0711名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/27(金) 12:05:50.62ID:WRnWuuBc0712名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/27(金) 12:10:21.91ID:Hv8ZtLH0ただそれで心配なのはカスromだけだわ
0713名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/27(金) 12:14:09.19ID:5cit4ktb強いて言えばネームバリュー()あたり?
0715名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/27(金) 14:33:51.82ID:UHJeI+8e日本版のS3がExynosじゃなかったら見送るわ
ttp://rbmen.blogspot.jp/2012/04/samsunggalaxy-s-iiisnapdragon-s4.html
0716名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/27(金) 14:51:33.25ID:Bs93JRp3俺ならLTEとSnapdragon S4のほうが速いと感じると思うわ
0717名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/27(金) 14:59:27.85ID:qHu0KyVoどうせCMやAOKPはexynos用しか作られないから国際版買うことになるだろうけど。
s2で普通に海外rom焼いても案外困らない事に気づいたし。
0718名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/27(金) 15:01:38.97ID:m13KwzGV冬モデルですよ普通に考えれば。
0719名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/27(金) 15:19:37.12ID:WRnWuuBcそれっぽい
0720名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/27(金) 15:30:36.74ID:ohZanAvS黒買おうと思ってたけど、これだと白の方がかっこいいね
0721名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/27(金) 15:31:03.50ID:54q7W0Mtdesireの2年縛りが切れてMNPできる期間が夏頃までだからS3にしようと思ってたけどどうしよう
通話とメール用には別回線あるから電池持ち悪くてもLTEの電池持ちがよかったんだけどなあ
0722名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/27(金) 15:34:22.17ID:haV8BeP2GNそっくり
どっちも気に入ってる
0723名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/27(金) 15:53:27.76ID:kvjVqp58これでも冬なの?
http://lh6.ggpht.com/-cWcFtOpjSm0/T481Z6T3a1I/AAAAAAAAMtU/ESw6wv4PslU/s1600/image%25255B21%25255D.png
0726名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/27(金) 17:59:56.41ID:+x1/P23Rhttp://i-cdn.phonearena.com/images/articles/58392-image/Samsung-Galaxy-S3.JPG
0727名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/27(金) 19:34:23.16ID:Bs93JRp3なーんかこれで確定っぽいなぁ。
個人的にはS2みたいな四角のデザインが良かったし、
Nexus使ってる身としてはやっぱ通知ランプは欲しい(左上のがそうかな?)
てかホームボタンがある以外、GALAXY NEXUSとほぼ同じやんけ。
いいのかこれで。
0728名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/27(金) 19:42:30.02ID:I3B4EBBs0729名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/27(金) 20:10:09.21ID:iHydA7Fe確定な訳がない
まず今回のデザインコンセプトと違うしデザインのリークはS2でも皆無だった
漏れるとしたら発表の2日前くらい
こんな試作品画像が流出するほど管理は甘くないから
で、今信じられるのはサムスンの招待状とテスターのみ
0730名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/27(金) 21:32:10.39ID:1ES7zp0E0731名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/27(金) 22:38:51.77ID:iHydA7Fe0732名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/28(土) 00:59:18.74ID:Rr5D4teh0733名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/28(土) 01:29:30.34ID:tRya3vtw0734名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/28(土) 02:36:21.21ID:j/jPg7C1めwしwうwまwwww
「あんなチョン製品買う奴いねーよwwww(キリッ」
とか言う妄想とは違い、バカ売れですからwwwザマァwwwwwwwwww
0735名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/28(土) 02:47:25.65ID:sQ35R/JNNexusに物理ボタン付けただけなら
Nexusの方が格好良いし
実機は洗練されたかんじのを頼む
0736名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/28(土) 07:23:57.16ID:i0GXlUYh0739名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/28(土) 08:48:59.28ID:Lrg4hA6q0740名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/28(土) 09:09:46.47ID:90zxJBJGお前には死んでも無理
0741名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/28(土) 09:20:50.90ID:kn80AWa9http://s.ameblo.jp/povtc/entry-11233423950.html
0743名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/28(土) 09:41:39.72ID:bhLad9RlNoteも出ちゃったしもうLTE端末なんてS3しかないよね
もしかしてタブレット?
0744名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/28(土) 09:44:38.89ID:i0GXlUYhあと日本版というかLTE版はやっぱりスナドラS4な気がしてならない
少なくとも当面はGSM/WCDMAなグローバル版だけなふいんき
日本で出すには時期的にぼちぼち850と1500のLTEも考えないと駄目だし
0745名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/28(土) 09:45:11.86ID:Lrg4hA6q0746名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/28(土) 10:02:20.37ID:bhLad9Rl俺はCDMAでいいや・・・でもdocomoはXi普及させたいだろうから無理かも
0747名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/28(土) 10:11:41.74ID:i0GXlUYh>>745
まだわからん
4212にLTEは無さそうなんで外付けで来るかもしれないけど・・・どうだろねえ
0748名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/28(土) 10:15:16.24ID:qHEL19gO0749名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/28(土) 10:33:05.08ID:CU8lM1PVここ数ヶ月のトラブルの多くがXi切り替えの際に発生してるってさ
S2みたいに3G版先行夏モデル、LTE版冬モデル、と分けるかもね
0750名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/28(土) 11:07:15.72ID:i0GXlUYh0751名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/28(土) 11:12:18.64ID:T3za5/MDiPhone5発売に間に合わんかったか?
0752名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/28(土) 11:56:12.33ID:jTY587QH0753名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/28(土) 13:26:10.98ID:DqkFJH6s連呼するやつが出てくる時期だな。
0754名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/28(土) 14:04:46.45ID:igsFn2Jhhttp://juggly.cn/archives/59096.html
0755名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/28(土) 14:13:43.97ID:HYCOGEJ2既出
戻るボタンが右側にあるのが許せない・・・
デザインもNexusと同じだし、Nexus持ちとしてはスルーするかも。
0756名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/28(土) 14:15:31.51ID:DZQ9Wr7f布で隠されてたシルエットと同じだし
0757名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/28(土) 14:18:22.40ID:LwomwCCn0758名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/28(土) 14:31:31.82ID:wxz+hGk70760名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/28(土) 17:16:01.01ID:PGTudZ55許せないってw
誰もお前の拒否権なんて興味ねーよw
これまでのGALAXYの戻るボタンが右側なのも知らないの?
0761名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/28(土) 17:40:56.01ID:HYCOGEJ2個人の感想書いただけで過剰反応しすぎじゃないですか?
0762名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/28(土) 17:49:49.28ID:t2txLZKX消えてくれ
0763名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/28(土) 17:49:54.40ID:PLZo7iDE0764名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/28(土) 17:50:46.14ID:4NoNahva2chMate 0.8.1/samsung/SC-02C/2.3.6/5.6MB/72.0MB
0766名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/28(土) 18:27:42.01ID:DqkFJH6sチラシの裏にでも書いてろガキ
0767名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/28(土) 18:39:26.59ID:PLZo7iDE2chMate 0.8.1.46 dev/samsung/SC-02C/4.0.4/12.4MB/48.0MB
0768名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/28(土) 18:41:49.64ID:84I0wHNMネクサスをスルーしちゃダメだろ。
転売商材として買いつつ自分用はS2。
ネクサスとか糞過ぎて自分用には要らん。
0769名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/28(土) 18:56:09.36ID:Q+ROBtyZそれをチラ裏という。
0770名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/28(土) 20:29:38.48ID:Ae96Czmi0771名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/28(土) 20:34:19.24ID:PLZo7iDE0772名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/28(土) 20:42:32.06ID:Lrg4hA6q0773名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/28(土) 20:54:01.71ID:HYCOGEJ2ネタだよな?
Android4.0な2.3のS2より確実に使いやすいwあ。
0774名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/28(土) 21:01:22.13ID:84I0wHNMじゃあS2が4.0だったらどうなるの?
俺はCM9なんだけど。
0775名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/28(土) 21:03:27.45ID:b1ruJdId0776名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/28(土) 21:16:13.03ID:pUVx7ywC2chMate 0.8.1.46 dev/samsung/SC-03D/2.3.6/6.6MB/64.0MB
0777名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/28(土) 21:18:32.83ID:T3za5/MDコンプレックス丸出し恥ずいよ
0778名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/28(土) 21:23:51.40ID:eOnkPsZe2chMate 0.8.1.46 dev/samsung/Galaxy Nexus/4.0.2/21.1MB/64.0MB
0779名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/28(土) 21:25:20.00ID:PLZo7iDE20%か。さんくす
インチとかも変わるし体感はそんなに変わらなそうだ
0780名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/28(土) 21:30:59.74ID:qHEL19gO0781名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/28(土) 21:50:36.08ID:9DzOSKiv0782名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/28(土) 23:23:25.21ID:PfsmD//Lもう偽物に振り回されるのに疲れたよw
0783名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/29(日) 00:14:41.21ID:gh211ksy0784名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/29(日) 00:20:42.09ID:mJijC8uk0785名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/29(日) 01:16:19.61ID:XfN068Mxただカスタムするならソフトキーはいいぞ
カスロムでソフトとハード両方使えるといいなぁ
2chMate 0.8.1/samsung/Galaxy Nexus/4.0.4/14.7MB/64.0MB
0786名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/29(日) 02:19:13.77ID:znoXWoOB0787名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/29(日) 04:01:30.62ID:Mny2SQdA2chMate 0.8.1/samsung/GT-N7000/4.0.4/15.5MB/64.0MB
0788名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/29(日) 07:29:31.29ID:wD4MyBKD0789名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/29(日) 07:44:34.13ID:QtZUxRPX0791名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/29(日) 09:12:40.08ID:OLwMz7Nnわざわざ大物デザイナー雇って、デザインはネクサスのホームボタン付きでした、なんてバカなことにはならないはず
ブルーの流出画像がでるまで信じられない
0792名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/29(日) 09:48:29.29ID:gmHOT8cb0793名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/29(日) 09:53:46.24ID:sb7zHe5V今回は手にめっちゃフィットするって動画で言ってるから裏のデザインが気になるね
カラーはブルーブラックとホワイトで決まりだと思う
あれだけあの2色を押しまくってるし
しかしブルーブラックの端末リークがないということは、、、
0794名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/29(日) 09:57:34.99ID:yYLEdT8Aちょい待てぃ。
青とか白って、防水の意味じゃなかったのか?
0795名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/29(日) 10:33:31.26ID:aeFTXLxu0796名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/29(日) 10:40:51.01ID:iG1E5zblそんな事いい始めたら永遠に買えないよ
0797名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/29(日) 10:42:41.02ID:aeFTXLxuでもだいぶ性能良くなると思うし、Q2から出荷だろ?
0798名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/29(日) 11:30:26.51ID:SkYUymTZ32nmHKMGでA15なExynos5以外にも年末来年にかけてA15SoCは色々でるよ
そして来年はA15+A7の非対称マルチコア
来年後半にはARMv8が出始めるし、ほんとキリないぞ?
0799名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/29(日) 11:33:24.43ID:Dqswr+Kn0800名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/29(日) 12:07:31.18ID:2J2s6JgRそして失い続けるのだ、貴重なチャンスを・・・!
0801名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/29(日) 12:19:09.76ID:Dqswr+Kn0802名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/29(日) 13:39:59.60ID:gmHOT8cb0803名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/29(日) 14:42:18.89ID:sb7zHe5Vその頃には87のリークがあるからそれを待ってからでも遅くはないぞ。
その次は量子コンピュータ搭載が待ってる。
0807名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/29(日) 15:04:56.62ID:BPcYGhRD0808名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/29(日) 15:25:28.04ID:2J2s6JgR今のスマフォでやれることは今の性能で十分にな気がする
最強スペックだからこそできるすんごいことを誰かが考えないと
0809名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/29(日) 15:55:22.26ID:tWcCLccv80386が出たときにそんなことを書いていたコンピュータの専門家がいたらしい
0810名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/29(日) 16:03:07.41ID:w2lm7Hbb今のままならたしかに十分だけど。
人工知能とか搭載したら相応のスペックいるしね
0811名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/29(日) 16:04:57.03ID:H4wzn60J2chMate 0.8.1.46 dev/samsung/SC-02B/2.3.6/4.8MB/64.0MB
0812名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/29(日) 16:06:04.24ID:sb7zHe5VS2の不満がデザインと解像度だけだから速く正式デザイン来てぇ
0813名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/29(日) 16:32:13.25ID:2J2s6JgRパソコンはむしろ、パソコンでできることをフルにやるにはまだスペック足りてないイメージだけどなぁ
まぁスマフォもそうか
マルチウィンドウとかは期待したいな
タブレットとかマルチウィンドウじゃないなら無駄にでかいだけじゃねって感じだし
0814名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/29(日) 19:08:01.81ID:EU4Qi1Djただでさえ電車の中でiPhone持ちからの視線が痛いのに(´;ω;`)
0815名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/29(日) 19:12:31.48ID:mIHlBHj90816名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/29(日) 19:23:12.20ID:2bkFFrKbアイコン5列違うし。
http://i.imgur.com/0TIue.png
0817名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/29(日) 19:39:03.52ID:sb7zHe5Vそれ随分前の偽物だよ
0818名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/29(日) 20:06:59.79ID:hlxVupJ/ワロタwwwwwwwwwwwww
0819名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/29(日) 21:11:41.53ID:2J2s6JgRこのタイプがかなりリークされてんなー
NEXUS模した、如何にも試作機って感じだが
0820名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/29(日) 21:41:27.05ID:OS8jN3/Fやっぱり電力の問題か
0821名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/29(日) 21:46:16.67ID:wD4MyBKDプログラムの書き込みなどはRAM容量になるのだと思うのですが、
なんでROM容量にこだわるのでしょうか?
0822名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/29(日) 21:49:49.59ID:w2lm7Hbb1.5GBでもいいから今よりは増やして欲しいよな
なんかインパクトが足りない
0823名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/29(日) 21:51:55.13ID:Xq6EDyYPROMとRAMを履き違えてる馬鹿なだけだろ
0824名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/29(日) 21:56:48.79ID:sb7zHe5Vこんなにアホみたいに次々リークはあり得ないなw
完全にダミー確定かな
てかなんで裏はリークなしなの?
セラミックならむしろ裏をだね
0825名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/29(日) 21:58:06.50ID:wD4MyBKDやはりそうなのですね。いや、揚げ足取りじゃなくて、他のスレでもROMにこだわる
書き込みが時々あるので、最近のROMは何か関係あるのかとまじめに考えてしまったわけです。
0826名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/29(日) 22:51:18.49ID:O1BtB/6jとりあえずお前は吊っとけ
0827名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/29(日) 23:08:11.90ID:4I1UhG5Hhttp://st.gsmarena.com/vv//newsimg/12/03/galaxyS2-ics/big2.jpg
0829名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/30(月) 00:15:31.65ID:IEsArR+3これカスロム?
0830名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/30(月) 00:20:28.24ID:CKIP83Oj0831名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/30(月) 00:25:43.48ID:IEsArR+3ああそうか
ごめんごめん、ネクサスのUI好みだなぁ
0832名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/30(月) 03:46:55.54ID:Di9i1YXxAndroid4.0からデフォルトのデザインがかっこいいから
下手にメーカーにいじられるとアレなんだよねー。
S3もTouchWizがなー
0834名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/30(月) 11:23:05.25ID:jDwLdI93だれか詳しい人おしえて
0835名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/30(月) 11:30:08.29ID:bPfaCcS6その通りだから買わないほうがいいよ
0836名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/30(月) 11:36:49.97ID:edx6FFv+有機ELよりお前の評判が悪い
0837名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/30(月) 11:40:33.99ID:JMHlukIULTPSの品質が悪いんだよなぁサムスン
0838名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/30(月) 11:45:10.43ID:QVYJHVin0839名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/30(月) 11:45:41.20ID:64/8QnYA煽り厨消えろよきもお
0840名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/30(月) 11:56:07.61ID:CKIP83Ojアンチだろ
0841名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/30(月) 13:29:22.04ID:spYIUsKA0842名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/30(月) 13:40:44.11ID:jDwLdI93でも長くて2年しかつかわないだろうしたぶんこれかうかな
0843名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/30(月) 13:42:20.69ID:BxvftvMq0844名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/30(月) 13:42:30.60ID:JSTfoFV10845名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/30(月) 13:53:00.74ID:Di9i1YXxそんなふうに思っていた時期が俺にもありました
0846名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/30(月) 14:01:47.39ID:3TXixpE5いいところも悪いところもある
ネガキャンに影響されてはいけない
それ以上に発色やコントラストの良さがカバーしてくれるから大丈夫だよ
0848名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/30(月) 14:57:55.43ID:spYIUsKA普通に使ってるのに焼きつく
を経験するとこれらを馬鹿にできなくなるんだぜ
0849名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/30(月) 14:59:14.96ID:Z8Bhl4PB0850名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/30(月) 15:01:10.72ID:1gDseSj9普通に使っているけど焼きつくぜ?
お前持って無いだろ?
0851名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/30(月) 15:01:43.98ID:1gDseSj90852名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/30(月) 15:05:57.71ID:bPfaCcS6発売日に買った銀河S1だけど焼き付いてないね
結構ハードに使ってる、個体差かもしれないけど
横入りすまん
0853名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/30(月) 15:13:36.25ID:sfj7ldMP俺は半年かなりみっちり使って白一色画像表示したときに、うっすら解る程度だった
正直どーでもいいレベル
0854名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/30(月) 15:29:10.09ID:CKIP83Oj目一杯拡大した近写見てギザギザペンタイルーとか言ってるの見てると
ディスプレイ拘る人は大変だなって思う
0855名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/30(月) 15:33:42.51ID:bPfaCcS6それでもやっぱペンタイルは違和感あるよ・・・
Nexusでかなりましになったけどさ
そのへんS3のPlusに機体
0856名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/30(月) 15:57:39.57ID:CKIP83Oj大変だな…。
0857名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/30(月) 16:02:42.45ID:edx6FFv+いっしょにワクワクしてればいい時期じゃないの?
0858名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/30(月) 16:08:04.25ID:sfj7ldMPSは解像度低いから目立つな
Nexusとかnoteだと気にならんよ
ほっそーい線とかは気にすれば解るけど
0859名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/30(月) 16:25:28.17ID:nEoKPK28こんなやつ、ノートPC板やハードウェア板いったら、ゴロゴロいる。
IPS液晶は日立製以外全部ゴミだの、GPUはチップセット内蔵型は全て産業廃棄物だの、キーボードは大和製作所設計のやつ以外は触りたくもないだの。
自作PC板は、意外と大ざっぱなんだけどね。
0860名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/30(月) 16:29:39.02ID:fUXI3Mf9Sで細かい文字潰れて読めんわ
0861名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/30(月) 16:33:23.86ID:4NFybPqFキーボードだけは同意したい。
かつCHICONYはダメでALPS,NMBのパーツでないと。
http://thinkpadblog.blog96.fc2.com/blog-entry-1196.html
こんな感じで交換する人多いよ。なにせインターフェースだから効率に響く。
0862名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/30(月) 16:38:25.77ID:4NFybPqF間違えたアンカーは>>859 宛
ちなみにGaraxy SもNexusもNoteも特に何とも思わない
あたらしいiPadはさすがに綺麗だなとは思うけど
0863名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/30(月) 16:42:57.27ID:MSPzLYxt有機ELのペンタイルなんて不満
今時TN液晶使ってる端末に比べたら天国なのにな。
まぁ、下を見ればキリがないんだけどさ。
0864名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/30(月) 16:50:39.43ID:MSPzLYxt色の再現性が悪いとか、タッチ感度がクソとか言ってるアホには
往復ビンタ喰らわせてやりたいから、ちょっと俺の家まで来い。
シート・ケースなし
2chMate 0.8.1/samsung/SC-02C/2.3.6/6.2MB/72.0MB
0866名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/30(月) 17:13:51.64ID:MSPzLYxt文字にシャギーが〜とか、色ムラが〜とか言ってる奴は
スマフォでDTPでもしてんのか?それでクライアントに文句言われんのか?
Android端末で一番の最優先課題は、OSの安定性とバッテリー持ちだっちゅうに。
イザというときに、端末フリーズしましたとか、バッテリー切れてましたじゃ話にならんべ。
すいません。言いすぎました。
0867名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/30(月) 17:15:15.34ID:spYIUsKAケースはプラスチックの薄い透明のやつだな
0868名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/30(月) 17:21:15.51ID:4NFybPqF>>863
このごろは画面(字がでかいことのほうが重要になってきたよ。
0869名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/30(月) 17:48:07.88ID:jDwLdI93慰謝料取られるからやめなよ…
あ?やんのかコラ!テメーが来いやコラ!
0871名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/30(月) 18:05:24.94ID:fZ81bdPWつーかお前はどこ住んでんだ?東京か?
上京してやってもいいんだが
ただ俺は一人日の単価25,000円のエンジニアだからな。
経費として、上京するには2日間必要だから、
片道の交通費13,000円×2=26,000円、日当25,000円×2=50,000円、宿泊費8,500円、
出張費1日当たり8,000円×2=16,000円、1泊2日の食事代(6回分)1,000円×6=6,000円、
合計106,500円をお前に請求することになる。
社会人を2日間拘束するとはそういうことだ。
0872名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/30(月) 18:11:46.00ID:W2EAsik40873名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/30(月) 18:18:33.69ID:dtAgCZqmお前は出張しない日には何も食わんのかw
0874名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/30(月) 18:26:29.26ID:Gz7WNdVG弁当と怪我は自分持ちという言葉を知らんのか?
0875名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/30(月) 18:47:28.70ID:edx6FFv+悲惨だなw
0876名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/30(月) 20:03:17.65ID:IEsArR+3ここまで情報ゼロ
0877名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/30(月) 20:06:30.99ID:spYIUsKAhttp://st.gsmarena.com/vv//newsimg/12/04/is-this-sgs-3-press-shot/big.jpg
http://www.gsmarena.com/this_looks_like_a_legit_samsung_galaxy_s3_press_shot-news-4181.php
0879名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/30(月) 20:09:15.16ID:Di9i1YXx0880名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/30(月) 20:09:23.39ID:l6Q0ztZ+0881名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/30(月) 20:10:47.22ID:l6Q0ztZ+ガセ決定wwww
0882名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/30(月) 20:28:19.62ID:fZ81bdPWなんか見たことあるなと思ったら
2週間も前にでた画像じゃねえか
情弱は黙ってろよマジで
http://www.bgr.com/2012/04/16/samsung-galaxy-s-iii-launch-details-reveal-multiple-models-official-device-of-2012-olympics/
0884名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/30(月) 20:33:16.40ID:CKIP83Ojhttp://freesoftking.blog52.fc2.com/blog-entry-334.html
0885名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/30(月) 20:33:46.07ID:PsuLwTbP0886名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/30(月) 20:35:06.84ID:MSPzLYxt0887名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/30(月) 20:39:18.54ID:t/Nn/F9vhttp://www.imgur.com/1l2jU.jpg
0888名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/30(月) 20:39:59.13ID:PsuLwTbP0889名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/30(月) 20:43:11.05ID:CKIP83Ojhttp://www.galaxytab8910.com/2012/04/29/mutmasliches-galaxy-s3-foto-wieder-nur-ein-fake/
0890名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/30(月) 20:48:40.48ID:t/Nn/F9vえ?これもガセだったのか…
Nexus?
0892名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/30(月) 20:55:46.50ID:bwMBZNQq0893名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/30(月) 20:58:32.85ID:CKIP83Oj実機のリークですら試作機の可能性ありと言われてる機種だからな
0894名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/30(月) 21:00:28.75ID:t/Nn/F9vhttp://www.imgur.com/XwW35.jpg
http://www.imgur.com/BEBBP.jpg
0895名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/30(月) 21:02:41.95ID:7aZqTWi80896名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/30(月) 21:03:11.11ID:IEsArR+3恐らくガセ
0897名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/30(月) 21:04:10.08ID:t/Nn/F9v5月4日まで大人しく待つわ
0898名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/30(月) 21:06:30.24ID:IEsArR+33日前だしリークされたとしてもイベント配布資料でアイコンとかUIとかも新バージョンの乗った画像だろうね
端末しか写してない汚い写真は全部ガセでOK
0899名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/30(月) 21:11:34.50ID:CKIP83Ojまず二つ目はCPUの仕様が1.5GHzだからガセ確定だと言われている
一つ目はそれらを受けて誰かが作ったイメージ画と考えるのが妥当じゃね
0900名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/30(月) 21:25:00.49ID:CKIP83Ojhttp://i.imgur.com/M6Wry.jpg
これだけあったらもはや全部ダミーと思わざるを得ないよな
0901名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/30(月) 21:29:20.77ID:spYIUsKA地味すぎるけど無難
0902名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/30(月) 21:42:04.08ID:Gz7WNdVG0903名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/30(月) 21:43:35.92ID:FQxnH4ai0904名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/30(月) 22:10:02.73ID:jDwLdI930905名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/30(月) 22:14:38.06ID:cl9UDKWj別に使わなくていいやん
0906名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/30(月) 22:32:00.30ID:spYIUsKA0907名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/30(月) 22:37:52.79ID:f9uoWZHl0908名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/30(月) 22:45:28.35ID:l6Q0ztZ+0909名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/30(月) 22:47:49.53ID:jDwLdI93ギャラsのすごさ体験したら他の機種買ってもストレスたまって結局サムスンにもどってしまいそう
0910名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/30(月) 22:51:59.64ID:PzX3SOS5詳しくはないし詳しいってなんだよって話だが、NFCもある中で赤外線機能がグローバル機であるS3に搭載される可能性は限りなくゼロに近い
0911名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/30(月) 23:53:07.61ID:hJU0fD4iレグザホンでも使ってろ
0912名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/01(火) 00:05:34.24ID:FhoRvWC9君は赤外線で何をするのかね?
君の周りは赤外線付スマホなんて持ってないだろ?
0913名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/01(火) 00:16:23.20ID:eiAKTKPIHTCが日本向けにカスタマイズしたHTC Jというのを出したけど
ワンセグおサイフケータイが乗ったにもかかわらず赤外線は載せなかった。
理由は他の機能で代用できるからだと。
日本向け〜と考えられた機種ですら載らないんだ。
グローバルモデルでつくわけがないだろう。
0914名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/01(火) 00:38:57.27ID:2z/ixgNp0915名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/01(火) 00:42:24.27ID:tTIMVbm0つ note,S2LTE,S2W
それより災害時用にワンセグを宜しくって感じだ
0918名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/01(火) 01:22:17.66ID:Lr3ASp980919名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/01(火) 01:45:15.08ID:eiAKTKPIFelicaのほうがいいに決まってるだろ。
0920名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/01(火) 01:46:28.55ID:JqnJwZ0n自分の単価が安いのを、ここまで自慢しているのをみるのも初めてです。
0921名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/01(火) 01:49:47.03ID:EOPZwQQ+0922名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/01(火) 02:20:12.28ID:euJDsbBs女の子「あれれ??うまく読み込めないなぁ〜」
俺「どれどれ、ほらもうちょっと離してごらん」(女の子の手を持って動かす)
え…あの、キモイんで触らないでもらえます?で終了。
0924名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/01(火) 07:04:54.44ID:C0gg4xEJアフィ稼ぎや自称情報通がリークした画像見て、実際がどうなるか想像するのが楽しい
0925名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/01(火) 07:18:55.03ID:CnEEmyxJ>サムスン、世界初の 32nm クアッドコアプロセッサ「Exynos 4 (4212)」を正式発表。4212 の同一型番になりますが、デュアルコアモデルは 45nm プロセス、クアッドコアモデルは 32nm プロセスとなっています。
なんで型番一緒なんだろ。そういうものなのか?
0926名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/01(火) 07:23:47.95ID:gxqgqQ5Pアフィ稼ぎw
どこぞの雑談板でやれ
0927名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/01(火) 09:09:52.01ID:B8Qey0OZ0928名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/01(火) 10:22:12.62ID:AG2IX1Cp0929名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/01(火) 10:28:41.18ID:WIg3jB2Tアドレス交換なんて、番号打ってよって携帯渡せばいいだけだろ
0930名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/01(火) 10:35:59.54ID:JxH1z2ICデュアルコアの銀河2でさえサクサクだし
3Dのオンラインゲームでもやらない限り必要ない
2ちゃんやTwitter、Facebook、ネットサーフィン、地図みたり
せいぜいこの丁度しか使わない奴はデュアルコアで充分
0931博多 【大吉】
2012/05/01(火) 10:40:30.24ID:yIrsYJejあって困るものじゃないじゃん
あと丁度?
0932名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/01(火) 10:45:04.99ID:8c1Br3rSまあマーケティング的にはクアッドのほうが聞こえがいいんだよな
0933名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/01(火) 10:52:47.19ID:2XGAWBqE0934名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/01(火) 10:58:48.05ID:aOEIcjqeGalaxy S IIIが強すぎて、他が霞んでしまう…。
液晶は4.8インチらしいね。Note 2は5.5インチに拡大するらしいから、S IIIの方がいいんじゃないかなとも思う。
0935名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/01(火) 11:01:55.48ID:aOEIcjqeS IIIはアメリカとか一部では4212を載せる説があるけどこれは真偽不明。日本は4412で来て欲しいな。
4212だったらSnapdragon S4に劣るから、国産勢が息を吹き返すがw
0936名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/01(火) 11:02:03.16ID:EK32oPz5デュアルコアとクアッドコアって電力消費量の違いはあるのかな?
家使用PCなら高スペック大歓迎なんだがモバイル機器はバッテリーの問題があるから、ちょっと気になりレスしてみた
0937名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/01(火) 11:02:30.17ID:B8Qey0OZ??
0938名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/01(火) 11:05:42.98ID:aOEIcjqeどこまで本当かは分からないが、モバイルデバイスは高負荷連続が少なく、
多数の並列処理の蓄積が多いから、コア数多い方がクロック落とした状態で分担して早く処理ができて、省電力って、
Tegra 3を発表した時にNVIDIAが言ってた。Tegra 3はさらにCompanionコアで待機時も省電力って言ってたけど。
0940名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/01(火) 12:25:35.96ID:1CvKlARFすげえな。
キミだけやなしに、なんでみんなそんな詳しいねん。
0941名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/01(火) 12:55:25.70ID:RiIiFDZ1別にあるのかどっち?
0942名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/01(火) 12:57:07.40ID:tCSYkaJi0943名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/01(火) 15:10:36.85ID:4L5IzjUo0944名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/01(火) 15:48:51.57ID:1CvKlARF0945名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/01(火) 16:17:19.74ID:gxqgqQ5P遅れてLTE版(日本向け仕様込)
というパターンも考えられるな
SAMSUNGの意向的に考えて、差は一ヶ月もなさそうだけれど
0946名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/01(火) 16:54:38.98ID:EOG25r8/0947名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/01(火) 17:00:33.77ID:51bt3v6M遅れて北米LTEモデル、KR/JP LTEモデルなんだろうけど
noteなんかはKR早かったのにJP遅かったしな…
発表で各国/キャリアの展開予定も欲しいね
0948名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/01(火) 17:02:59.82ID:gxqgqQ5Pというよりは、発表→発売までのスパンを縮めて、熱が冷めちゃったり更なる新機種に話題上書きされるのを防ぎたいという話だったような
0949名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/01(火) 17:14:08.92ID:EK32oPz5>>936だが、ためになったよ
ありがと
0950名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/01(火) 17:34:52.16ID:2z/ixgNp国やキャリアごとにしがらみがあるんだろうな。
0951名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/01(火) 17:53:58.68ID:sJLD5WVAs2から乗り換え予定の俺は、発売日には買わないけど、オリンピックまでには買う。
それまで、3GかLTEで悩む。
0952名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/01(火) 18:07:16.73ID:0/8iJKOR0953名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/01(火) 18:39:28.54ID:eRrjup/W0954名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/01(火) 18:42:41.87ID:Os27q65Q0955名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/01(火) 19:16:02.52ID:2vLJbB/K次スレはどうするの?
>>8の↓かい?
docomo Galaxy S3(SC-02D) Part3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1330516512/
0957名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/01(火) 19:56:51.56ID:v1JqQyqVhttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1335869802/
0959名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/01(火) 20:13:44.09ID:djEkZpcT馬鹿
0960名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/01(火) 20:17:07.77ID:8c1Br3rSWimaxつけるとしたら遅くなるかな
0961名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/01(火) 21:01:11.70ID:iM0ixMmQ出来た人おるの?
0962名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/01(火) 21:06:53.33ID:Bz8i66OUHKMGのほうが省電力だから同じA9コアで40ナノのSOCだとしてもクロックをもっと簡単に上げれるし早い。
このHKMGで大量ファウンドリできるメーカはサムスンとインテルだけ。
でクァルコムとかNVIDIAなんかはみんなTSMCにファウンドリ依頼してるけどTSMCのSiONチップでは基本的にEXYNOSの性能を超えるのは不可能。
アップルが仕方なくサムスンをAシリーズチップのメインベンダーにしてる一番の理由も簡単にサムスンをすてられない理由もこれが大きい。
0963名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/01(火) 21:07:53.81ID:Bz8i66OUま、TSMCの輸?向上と微細化の下手さは業界では結構有名でNVIDAもAMDも新型グラフィックチップの販売が遅れる時はいつもTSMCのせいにしてる。
そこでサムスンが32ナノ量産に先に成功してるから32ナノと28ナノはあまり微細化の差もないし32ナノHKMGの方が28ナノSiONより高性能なのは明白。
0964名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/01(火) 21:09:38.22ID:Bz8i66OU特にメモリの市況がよくない今アップルのAチップと自分のEXYNOSだけで精一杯だった生産能力を一気に上げるため多くのメモリラインをSOCファウンドリラインに変えてろ。
NVDIAみたいなお客さんたちも今までファウンドリだけじゃなくチップ設計もしてるサムスンにはファウンドリ依頼のために最新チップの図面を渡すのを自制する雰囲気だったが。
TSMCのあまりの下手さにイライラして今回サムスンファウンドリのグラフィックチップ新製品のサンプルを出している。
そしてサムスンはメモリチップ世界一の微細化ノウハウを生かしてもう28ナノHKMG工程も確立したみたいで今回のNVIDIA新品がこの28ナノサンプルだということ。
0965名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/01(火) 21:21:28.01ID:fofx1Zh2一応TSMCも28nm/HKMG(28HP/HPL)は立ち上がってるよ
ただモバイル向け(28HPM)の量産は今年末
0966名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/01(火) 21:24:38.74ID:Bz8i66OU0967名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/01(火) 21:29:32.81ID:fofx1Zh2AMD HD7000
0968名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/01(火) 21:36:32.32ID:6ksmtDm00969名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/01(火) 21:36:47.75ID:Bz8i66OUそのグラフィックチップの値段の高さと供給制限の原因と言い訳がいつもTSMCの悪いイールドじゃないですか?
0970名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/01(火) 21:39:34.51ID:Bz8i66OU0971名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/01(火) 21:41:45.48ID:fofx1Zh2まあスケジュール通りに立ち上がらないのは毎度の事で
Samsungの32nmHKMGも本来であれば去年中には量産してGalaxyNoteが4212の予定だったから、どこも苦労はしてるって事だよ
GFも遅れてるしね
0972名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/01(火) 21:54:57.15ID:kP6E41F+0973名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/01(火) 22:00:01.61ID:fofx1Zh2なので国際版がExynosで日本他LTE版がスナドラS4だったら国際版買う
S4は他で買うからいらないかなと
そしてCPUスレと勘違いしてたわw
0974名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/01(火) 22:03:22.54ID:aOEIcjqeただ、アメリカ向けにはDual-Coreの4212を載せるって話があるから、日本もそれだと嫌だなって話。
4412ならこれ買うし、4212だったらEluga Power買うかな。
0977名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/01(火) 22:19:21.86ID:fofx1Zh2いやいやw
サムは何でも載せるよ
今までの端末、特に日本じゃ出ない低価格端末みてみ
0978名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/01(火) 22:20:57.32ID:9R60A2j+先にこっち消化してからだろ、jk
↓
docomo Galaxy S3(SC-02D) Part3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1330516512/
0979名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/01(火) 22:25:04.47ID:FhoRvWC9生田ではない。生田Aだ
0980名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/01(火) 22:31:41.34ID:FZpv+w4os2lteやドコモnoteはどうなるw
0981名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/01(火) 22:37:00.81ID:Bz8i66OUそれが出来ているのはクァルコムだけなんだけどスナドラはあまりにもSOC性能がクソだったのでみんな嫌がってる。
サムスンも自社のLTE通信チップも開発済みだがそれとSOCと3Gモジュルの合体がまだなんでLTEモデルのみスナドラ乗せてる。
でEXYNOSクアッド+3G+LTEの1チップを3Qに出せるよう頑張ってるみたい。
0982名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/01(火) 22:42:13.98ID:Bz8i66OU0983名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/01(火) 22:44:24.87ID:fofx1Zh2特許やライセンス絡むからどうなるかわからんね
SoCネタは端末出る寸前までわからない事あるから難しい
0985名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/01(火) 22:55:38.75ID:8c1Br3rS性能が微妙
悪いわけじゃないけどExynosと比べちゃうとね
0986名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/01(火) 22:59:12.13ID:fofx1Zh2気になるのは消費電力で、HKMG化してない28nmだと理論的にはリーク電流がすごい事になる(10倍〜数十倍)
0987名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/01(火) 23:01:02.26ID:fofx1Zh2だから通常使用で何十倍も変わるわけではないから誤解しないでちょ
0988名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/01(火) 23:21:54.05ID:Bz8i66OUTSMCの悪い歩留まりで注文してもチップを貰えない状態みたい。
0989名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/02(水) 00:17:57.94ID:qAtDkxtOhttp://www.sammobile.com/wp-content/uploads/2012/05/SGS3-SNEAK.jpg
このデザイン好きなんだがね
0990名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/02(水) 00:27:44.05ID:mifFmnaQXperiaみたいなのは最初かっこいいと思っても1週間くらいしたら飽きると思う
0991名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/02(水) 00:37:17.66ID:56qhzfycS2そっくりやん
0992名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/02(水) 00:51:13.16ID:pKeIiaHH左の画像は
偽装のケース外すと
先日リークのこの画像通りになるよね
↓↓↓
http://www.imgur.com/BEBBP.jpg
http://www.imgur.com/XwW35.jpg
0993名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/02(水) 00:55:16.72ID:vH5qelhPホントだ
これで決まりなのかなぁ。。。
0994名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/02(水) 00:58:16.88ID:j58TUcUr0995名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/02(水) 01:22:52.46ID:AGypvG8K0996名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/02(水) 01:26:17.96ID:UEfoc1cLgalaxy nexusに加工施した偽物って記事になってたはず
あと1.4じゃない時点で・・・
0997名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/02(水) 01:34:45.88ID:pKeIiaHHhttp://www.imgur.com/RTNfH.jpg
こんなデザインならいいのにね
http://www.imgur.com/QcwbJ.jpg
0998名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/02(水) 01:40:19.58ID:88Yb4CVUこれは海外ブログで偽情報だって言われてた記憶があるぞ
発表前にサムスン自身がこんなに端末のデザインを載せるわけないと思うんだが
サムスンが正式に発表したのってこれじゃないか
http://www.datacider.com/wp-content/uploads/2012/04/galaxys3_waterproof.jpg
0999名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/02(水) 01:40:20.15ID:wxLZws9Y1000名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/02(水) 01:40:54.97ID:wxLZws9Y10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。