トップページandroid
1001コメント251KB

【ROM焼き】docomo GALAXY NEXUS SC-04D root12

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/03(火) 18:51:59.63ID:CfJ0oIul
docomo GALAXY NEXUS SC-04D のカスタムROMやrootedの話題などなど。

*注意*
・root化、ブートローダーアンロックしてしまうとキャリア・メーカーの保証は一切効かなくなります。
・最悪の場合端末が起動しない(いわゆる文鎮)になる恐れがあります。

またトラブルが発生した場合などは自力で解決する努力が必要です。
このスレに助言を求めるときは
・ブートローダーのバージョン
・ROMバージョン
・何をしてどうなったか?
など最低限の情報は書き込んでください。
小出し・後出しでは助言を得られません。
0818名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/14(土) 21:34:07.21ID:jJM7Eom5
>>817
http://www.gizmodo.jp/2012/04/android_40.html
0819名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/14(土) 21:42:14.68ID:sAVVgnNN
アホやw
0820名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/14(土) 23:29:39.64ID:VWJHQeiZ
google日本語入力で絵文字が見えないっていうのは解決しましたか?
0821名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/14(土) 23:38:10.40ID:2vSQiiEp
>>820
入力アプリと画面表示にどんな関係が?
0822名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/14(土) 23:48:20.92ID:VWJHQeiZ
こっちが知りたいですwww
入れてみるとわかります。
心眼で入力しています。
0823名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/14(土) 23:51:01.19ID:3CL5ER9z
あきらメロン
0824名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/15(日) 00:08:44.14ID:63CR/sbI
>>822
入れたけど普通に見えるし・・・。
ネタかね。
0825名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/15(日) 00:11:53.33ID:6sRnJu7D
え、マジすか。
ネタじゃないっす。
絵文字っていうのはドコモの絵文字ですよ。
0826名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/15(日) 00:13:07.75ID:NcSWP436
>>782
BTfixて何?
何かバグ有ったっけ?
0827名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/15(日) 00:14:36.11ID:PglHkCUf
>>824
SS晒せよ
こんなの発売当初から言われてる有名なバグ
0828名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/15(日) 00:19:47.47ID:PglHkCUf
>>826
アドレスが固定されるバグ
別に俺は何も不都合出てないけど
0829名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/15(日) 00:28:20.07ID:6sRnJu7D
>>827
有名なバグなんですね。
ググってみたら同じ症状の人が沢山いましたがどうも解決してないみたいで・・・
0830名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/15(日) 00:28:30.26ID:VSENQO4T
2d支援onにしてるとデコ絵文字出ないな
0831名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/15(日) 00:34:10.95ID:aCI7T0qA
>>829
開発者向けオプション→GPUレンダリングを使用のチェック外す。
0832名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/15(日) 00:37:43.05ID:BGqxSROu
GPU支援なんて使ってないけど白紙なるけど。
もちろんATOKとかでは使えてるが
0833名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/15(日) 00:41:53.73ID:aCI7T0qA
ああ、GoogleIMEか。確かに出ないな。使ってないから気付かんかったわ。滲「・
0834名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/15(日) 03:41:07.07ID:TAALQpRl
135キター
0835名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/15(日) 03:57:16.76ID:eiTSk2wy
>>702-703

ここに書いてある方法でもIMEI保ちながらSIMロック解除できるみたい。
http://blog.livedoor.jp/tomotomoktai/archives/6891489.html
08368352012/04/15(日) 03:58:09.57ID:eiTSk2wy
続き

書き換えた/factory/nv_data.binを
/factory/nv_data.bin
/factory/.nv_data.bak
/data/radio/nv_data.bin
に上書きして再起動すると何故か正しい/data/radio/nv_data.bin.md5が
生成される、と。(なんでだ?そういう仕様なのか?)

FF埋めとmd5ファイル郡の生成・書き換えは不要っぽいけどね。
md5はどの道秘密データかませないと正しい値は出せんみたいだし。
0837名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/15(日) 03:58:23.45ID:s5a5FjF/
そしてアプリもアップデート
0838名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/15(日) 04:36:01.80ID:wotxufJO
>お客様の使用上による誤り、または不当な修理や改造(ソフトウェアの改造も含む)に"よる"故障および損傷などについては対象外となります。
今回のマイク故障とか、よくある充電不良とかは、ソフトウェアの改造が直接的な原因であるとするほうが無理がある
元々の耐久性が足りてない外れ個体だったことが明らか
使用上の自然故障なので、無償修理に該当すると思われる
0839名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/15(日) 06:21:49.22ID:rU2VwtZq
>>829
> >>827 
> 有名なバグなんですね。
> ググってみたら同じ症状の人が沢山いましたがどうも解決してないみたいで・・・

と言うかGoogleIMEなんて使いにくいIME使ってるヤツいたんだなw

0840名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/15(日) 07:43:38.24ID:8UarPHFG
>>836
4.0.4でもいけますか?
0841名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/15(日) 07:57:55.00ID:JxI8VgxI
r135キタ
0842名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/15(日) 08:00:35.68ID:S458YWDB
r135とfranco Updaterのアップデートきてるな。
UpdaterはIVAとCOREのUVもできるようになってる。
0843名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/15(日) 09:22:06.12ID:w7EVzyG9
>>839
じゃあ貴様は何を使ってるんだ?
まさか、割れPOBOXじゃないだろうな?
0844名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/15(日) 09:24:18.30ID:PY7E5myw
てかいきなり使いにくいとか批判してもね
これじゃ話の流れ読まずに割り込んでくる空気読めない人だよ
0845名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/15(日) 09:50:15.04ID:+A6P935j
そもそもスレチな気もする
0846名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/15(日) 09:54:59.36ID:MFxTDs5B
>>836
bakの書き換えは不要だよ。
08478242012/04/15(日) 09:57:58.03ID:63CR/sbI
>>827
> SS晒せよ
> こんなの発売当初から言われてる有名なバグ

なんでSS晒せと言われてるかわからんw
http://imgur.com/JKNxC
これでいいのかい?
0848名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/15(日) 10:29:00.81ID:DEccjzBJ
r135やばい
身長が伸びた気がする
0849名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/15(日) 10:31:39.68ID:PY7E5myw
r135入れたら腰痛が治った気がする
0850名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/15(日) 10:32:35.64ID:8aLuhijP
>>843
>>839ではないがatokくらい買えよw
Googleのサービスは積極的に使おうとするがGoogleIMEアレはだめだ。
0851名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/15(日) 10:33:14.46ID:8aLuhijP
>>849
ちょうど困ってた、焼いてみる
0852名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/15(日) 11:02:59.60ID:QgGFS4TN
>>847
入力時のキーを言ってるんだろ。そこは見える
0853名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/15(日) 11:22:11.97ID:PyuKeotU
francoは更新早いなー
とりあえず入れてみたけど。
0854名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/15(日) 12:53:59.88ID:VEBsU5wy
知人にあげたいんだけどbootloader lockって出来るんだっけ
0855名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/15(日) 12:59:54.23ID:90msykT2
>>854
【ROM焼き】Galaxy Nexus sc-04d 初心者スレ Part2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1332488631/
0856名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/15(日) 15:14:24.09ID:s5a5FjF/
>>850
人がなに使ってようがどうでもいいだろ
そんなこと言い出すのはお門違い

そういうことを話したいならIMEスレにでも行け
0857名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/15(日) 15:19:16.56ID:n2J4fVqm
>>847
ネタですか?
0858名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/15(日) 16:21:08.54ID:TugVYQkB
SIMロック解除ネタが出てるので
パーミッションだけでなく所有権も変えないとダメだよ
普通にコピーするとroot.rootになるからradio.radioに変更
0859名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/15(日) 17:17:49.55ID:eiTSk2wy
>>840
いける。
0860名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/15(日) 18:52:53.45ID:EXtQ5fJB
教えてください。

AOKP31+flanco135です。
googleメッセンジャー、Facebookメッセンジャー、プッシュ通知してくれません。
ドコモROMで出来ていた、連絡先の漢字検索できません。

なんか対策はありますでしょうか?
0861名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/15(日) 19:02:07.81ID:sLdE8yaG
>>860
ドコモROMに戻せば解決
0862名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/15(日) 19:12:43.19ID:EXtQ5fJB
>>861
そうなんですよぉ〜
0863名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/15(日) 19:17:49.57ID:f1lX9T79
よみがな検索は出来るだろ。
それも出来ないならフルワイプ
0864名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/15(日) 19:25:18.64ID:6dy723OO
AOKP31なんだが、もしかして純正のナビ使えなかったりする?
0865名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/15(日) 19:28:29.73ID:kthZVx6s
英語以外無視してるliquidsmoothですら
漢字検索できた
docomo romにあった気がする連絡先での日本語入力の変換が失敗することもない
0866名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/15(日) 19:33:30.84ID:hvN2oBoQ
>>864
全く普通に使える
0867名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/15(日) 19:36:51.43ID:BGe1xrgF
どんな焼き方したらそうなるんだ?
0868名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/15(日) 21:32:29.29ID:6dy723OO
>>866
キャッシュ消して再起動したらいけた。
お手数おかけしました。
3G回線の速度が早いのか本体の性能か知らんがナビ開始早すぎワロタ
0869名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/15(日) 22:43:01.58ID:568I/Eo1
漢字検索出来ないのはドコモの登録形式をガラケーからそのまま移植した状態だと起きるみたいだな
連絡先の登録情報を手直ししたら検索できるようになった
直すの面倒だな・・・
0870名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/16(月) 00:22:21.00ID:UVuwo8k3
つか漢字で健作するのが普通なのか?
ガラケーはいつもカナで検索してたんだが、
Nexusはかなで検索しやがるから使えねぇ〜

Xperiaはカナでもかなでも同一のものとして判定してくれるのに…
0871名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/16(月) 01:21:14.24ID:ooGGn2fB
4.04系入れたらベンチ悪くなって
気持ちかくかくになるんだが俺だけか?
0872名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/16(月) 01:23:24.01ID:WeoaeMYE
うん。お前だけ。
0873名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/16(月) 01:24:47.55ID:2EnUnKiH
どうせまたオーバーレイ系のアプリ入れたとかいうオチなんだろ
0874名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/16(月) 01:44:28.60ID:Ae+/wH+n
>>870
nexus(google)で登録するとフリガナは必ずしも必要ない
0875名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/16(月) 03:34:38.83ID:B+gWXq+f
foxhoundでlogcat有効にしたいんだけど、どうすればよい?
0876名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/16(月) 03:37:32.39ID:UabpzAOG
r135でGPUノイズ直ったわ
0877名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/16(月) 06:12:41.84ID:Ae+/wH+n
>>869
>>860です。
もしやと思いふりがなオートマチックというアプリで、解決しました。
ありがとう!
0878名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/16(月) 06:33:32.12ID:UabpzAOG
> ふりがなオートマチック
おおこんな素晴らしいアプリが…
0879名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/16(月) 07:57:08.95ID:Ae+/wH+n
>>878
これで、ねくたん指定のひらがなふりがなも一発でしたw
0880名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/16(月) 10:09:03.40ID:qOqahVzh
Leankernel最高
0881名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/16(月) 11:04:31.26ID:lxnPdENb
>>835
人のblogリンクする場合は中身全部見ろよ
ttp://blog.livedoor.jp/tomotomoktai/archives/6892829.html
初期化したら腐ってるじゃないか!
0882名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/16(月) 11:42:05.24ID:5vP9FVKH
恒久sim unlockの方法まとめとくよ。root10に書いてる一般的な方法。
>>702を見るとmd5を自分で作らなくてもよさそうだけど、
以下の方法だとnv.logにゴミが残らなかったような。

1) まずは念のためefsバックアップ
dd if=/dev/block/platform/omap/omap_hsmmc.0/by-name/efs of=/sdcard/efs.img bs=4096

2) nv_data.bin改変、nv_data.bin.md5作成
/factory/nv_data.binを取得、バイナリエディタで以下改変
0x180069〜0x180086を全てFF埋め
0x181469:01→00に変更

nv_data.binのMD5を求めて nv_data.bin.md5を作成する。
PC上でmd5make等つかってもいいし、adb shellで md5sum使ってもいい。

mount -o rw,remount /factory
で書き換え可能にしてから改変nv_data.binとnv_data.bin.md5を /factoryにコピー、
permissionやownerを正しく設定する。
chmod 700 nv_data.bin*
chown radio nv_data.bin*
chgrp radio nv_data.bin*

3) /data/radio/nv_data.bin生成、/factoryに上書き
とりあえずばっさり削除
rm /data/radio/nv_data.bin*

端末再起動すれば /factory/nv_data.binから正しいunlock版のnv_data.binとmd5が生成されるので、
それを/factoryに上書き。
mount -o rw,remount /factory
cp -p /data/radio/nv_data.bin* /factory
0883名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/16(月) 12:25:51.47ID:qOqahVzh
昨日DS行ってこれに機種変しようとしたら赤SIMからの機種変だと定額の6万いくらって言われた
FOMAからなら1万800円
なんで?って聞いたら安くなって何台も買う人が増えた対策だとさ
マジ乞食死なねーかな
迷惑なんだよ糞が
0884名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/16(月) 12:27:12.21ID:qOqahVzh
ごめん誤爆
0885名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/16(月) 12:28:48.23ID:Qrt7rMUu
>>883
おまえも乞食だしねクソ、ゴミ、ネトウヨ
0886名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/16(月) 12:43:59.16ID:WFMcg9AP
糞迄食いは早く自殺しないかなー!
0887名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/16(月) 12:48:50.16ID:qOqahVzh
>>885
は?6万出したわカス!
0888名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/16(月) 12:56:13.20ID:KB22L4rw
カスROM使っている奴はエリアメール受信できないから緊急時に死んじゃうよ?
死にたくないなら純正ROMに戻したほうがいいよ
0889名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/16(月) 12:57:47.20ID:HPzFkP/J
32きたな。
0890名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/16(月) 12:59:01.20ID:NAPwgElt
>>888
メイン端末じゃないしエリアメールどうでもいい
0891名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/16(月) 13:22:11.19ID:t62bOnOt
エリアメール欲しいです!
でも純正に戻す気にはならないです
0892名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/16(月) 13:31:04.65ID:FsXWujVQ
エリアメールアプリでの受信報告が前スレにあったじゃん
0893名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/16(月) 13:52:33.42ID:t62bOnOt
>>892
一件だけあるな
鳴らないってレスあったから入れてなかったけど一応入れてみる
0894名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/16(月) 13:53:10.01ID:t62bOnOt
>>892
一件あるな
鳴らないってレスあったから入れてなかったけど一応入れてみる
0895名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/16(月) 14:03:11.46ID:XaJolhZQ
32きてるのか
0896名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/16(月) 14:08:48.29ID:mFTkUyPV
Xperiaは受信できますぅwww
0897名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/16(月) 14:09:18.45ID:mFTkUyPV
ギャラクソンは受信できませんwww
0898名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/16(月) 14:22:35.17ID:zfSMtUX2
BTのバク直ったw
それどころか
- Bluetooth: AVRCP 1.3+ support (CyanogenMod, MarcLandis)
これで、曲名もOKかな。
0899名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/16(月) 14:42:03.71ID:FsXWujVQ
aokp32、デフォのカーネルは実行中アプリのメモリが0.00B表示になる
3.0.26にバージョンアップしたら直るけど、このカーネル使い続けてるのは少数派かな
0900名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/16(月) 14:52:56.89ID:mFTkUyPV
31からの伝統
0901名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/16(月) 14:54:40.84ID:mFTkUyPV
うんこーうんこーーーー
0902名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/16(月) 15:01:11.93ID:ZB/ZcuDG
google日本語のドコモ絵文字エラー修正マダー
0903名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/16(月) 18:42:50.98ID:bMC7b+Vo
stmay30 ◆qpjbO4.GeQ
早くしろよ
0904名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/16(月) 18:49:18.82ID:XaJolhZQ
乞食が偉そうに
善意でやってくれてるのに何様のつもりだよ
0905名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/16(月) 19:01:36.30ID:tIhOHjds
>>904
>>903みたいなバカは相手にする価値もないぞ
0906名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/16(月) 19:12:59.21ID:HPzFkP/J
今回のB32で一番助かるのは、ステータスバーのフォント
の大きさを変えれることだな。
0907名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/16(月) 20:42:24.02ID:pei944pJ
b32+r135でnavbar触ったらSystemUIが落ちるんだが俺だけかね?
0908名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/16(月) 20:48:30.53ID:eClSn55o
>>907
wipeしろよ
0909名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/16(月) 20:53:13.47ID:dMxxvUfK
>>907
Wipe strongly recommended
0910名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/16(月) 20:58:43.40ID:pei944pJ
>>909
wipeしたんだが、またwipeして焼き直したら治った…
0911名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/16(月) 21:01:41.15ID:2Dilr4uj
ROM頻繁に焼くようになったら、英語の表現も色々知るようになったな。
strongly recommendedなんて表現初めて知ったw
0912名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/16(月) 21:09:06.83ID:/SK9arES
>>911
なんか雰囲気でわかるようになるよね
受験英語とは違う
0913名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/16(月) 21:15:26.04ID:26soGtP8
それはあまりに無知が過ぎるという物。
0914名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/16(月) 21:17:04.10ID:pKtMC5Ie
注意書き読まんような奴は仮に日本語で書いてあっても
一切読もうとしないからタチが悪い
0915名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/16(月) 21:18:09.28ID:7afpNn09
直訳で分かるのはどうにでもなるけど、独特の言い回しがあるからなぁ。
0916名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/16(月) 21:18:30.22ID:pei944pJ
b32+r135でサクサクが半端ないな…
0917名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/16(月) 21:25:00.95ID:rDTiwYk+
Q.カギカッコを埋めなさい

強くWipeを勧める = (  ) wipe



A. ( Wipe wipe wipe wipe ) wipe
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。