【ROM焼き】docomo GALAXY NEXUS SC-04D root12
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/03(火) 18:51:59.63ID:CfJ0oIul*注意*
・root化、ブートローダーアンロックしてしまうとキャリア・メーカーの保証は一切効かなくなります。
・最悪の場合端末が起動しない(いわゆる文鎮)になる恐れがあります。
またトラブルが発生した場合などは自力で解決する努力が必要です。
このスレに助言を求めるときは
・ブートローダーのバージョン
・ROMバージョン
・何をしてどうなったか?
など最低限の情報は書き込んでください。
小出し・後出しでは助言を得られません。
0452名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/09(月) 20:15:45.56ID:AL553api0453名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/09(月) 20:59:44.77ID:vERf5yJ1俺の戻ってないよ
0454名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/09(月) 21:36:18.88ID:hffeF50o何ともなかった。
0455名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/09(月) 21:38:38.91ID:L4fl+wBP問題なし
0456名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/09(月) 21:59:40.73ID:kk6NzDGA0457名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/09(月) 22:09:00.29ID:n20qbDzQAOKP28から30にしたら、BTテザが出来なくなったわ。
戻すか、このまま次待ってみるか悩む…
0458名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/09(月) 22:19:32.79ID:ICFvKTOyいつもありがとうございます。
ナビバー設定の「power」がまた「電源」になってました。
支障はないですが、気付いたので報告します。
0459stmay30 ◆qpjbO4.GeQ
2012/04/09(月) 22:27:42.64ID:CGxp7pq3>>381で「電源」のままでいいとアドバイスをいただき、>>399という結論に至り、元に戻しました。
0460名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/09(月) 22:27:49.97ID:Ltrup8WB0461名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/09(月) 22:34:39.91ID:ICFvKTOy返事ありがとうございます。見落としてました。
0462名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/09(月) 23:51:08.23ID:JNmRfk7qなんか毎回エラーになっちゃうんだけど自分だけ?
レポートを覗いたらboardがtunaになってるのとか関係あるのかな?
AOKP31+r130
0463名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/09(月) 23:58:11.54ID:rRq9mOwWユーザー辞書なんてあんま使ったことなかったから使ってみたけど、普通にできたぞ
そもそもそのiWnnちゃんとドコモROMからライブラリ含めて持ってきたやつだよな?
0464名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/09(月) 23:59:07.95ID:rRq9mOwWストアの絵文字対応入れてる
0465名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/10(火) 00:00:45.07ID:+8t2AjTe0466名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/10(火) 00:03:59.96ID:XEjlZHGk0467名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/10(火) 00:08:45.62ID:I+R1OzXxwifiのパスワードってtitaniumのどの欄に当てはまるの?
ウィジェットが反映されない(空のウィジェットが残る)のはランチャープロだからか?
ランチャープロで移行後もウィジェット反映されてる方いらっしゃいますか?
0468名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/10(火) 00:11:24.76ID:0NHO3eGZスレチ
0469名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/10(火) 00:11:43.84ID:A9RELB29ヌルヌルにならんの?
0470名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/10(火) 00:15:34.46ID:MmDVAkbqヌルヌルだけど?
まぁそういうときはGPUレンダオン
0471名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/10(火) 00:17:12.17ID:Kc7fL0Vm0472名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/10(火) 00:18:23.48ID:2MaojmQT開発者オプションのは強制的に使うから
0473名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/10(火) 00:22:34.93ID:815rG5Ex0474名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/10(火) 00:22:51.27ID:X76QGxYn0475名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/10(火) 00:23:26.48ID:gumQ8O1Hつーかよく見たら色々消えてるし
0476名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/10(火) 00:24:16.71ID:Kc7fL0Vm0477名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/10(火) 00:44:08.74ID:RCFK2RPJ0478名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/10(火) 00:46:44.54ID:X76QGxYn0479名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/10(火) 01:37:34.94ID:T4STBxZjthx
0480名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/10(火) 01:39:12.29ID:T4STBxZjtitaniumでウィジェットも全部復元出来てるよ
0481名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/10(火) 01:53:53.17ID:A9RELB29こんなもん?
もっと滑らかなのを期待してた
0482名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/10(火) 02:00:10.84ID:n8EbYmdr0483名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/10(火) 02:02:56.66ID:BDrFryjKなんか気になる
0484名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/10(火) 02:04:36.30ID:UM6NtazLひかんねーよwwwなんだよそれwww
むしろそれにしてみたいわ
0485名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/10(火) 02:11:16.28ID:BDrFryjKなんかの前兆だったら嫌だなぁ
一瞬しか光らんからスクショ撮るの無理だった
0486名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/10(火) 02:13:42.91ID:UM6NtazL通知のLEDとかじゃないの
上が光るかどうかは知らんが
0487名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/10(火) 02:21:29.14ID:BDrFryjKなんか通知バー下ろすと通知バー領域のすぐ下辺りが等間隔で横線5本くらいビッって一瞬だけ光る
まあ気にしなければどうってことはないのだけれども
0488名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/10(火) 02:24:07.34ID:JqqOdxCH0489名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/10(火) 02:25:24.75ID:FQugyJq2それはありえね。
0490名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/10(火) 02:27:22.03ID:BDrFryjK白い線です
次ロム入れ替えたら直るかもしれないしこのまま使います
構ってくれてありがと
0491名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/10(火) 02:48:58.06ID:aFMusv3cカーネルの問題
違うの入れれば直る
0492名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/10(火) 02:50:32.17ID:EnhM/cDK0493名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/10(火) 03:47:17.09ID:ylIrMNxK0494名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/10(火) 07:02:02.42ID:orSZWLA/どうもです。
自分が使ってるのはマケから落とした絵文字対応のやつです。
んーなんでだろうなぁ
0495名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/10(火) 07:23:12.34ID:sy9SDtNAさすがNexus
0496名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/10(火) 08:14:05.02ID:7AyvUGq20497名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/10(火) 08:33:17.58ID:7AskOJpVそれうちでもなる。
お布施アプリでもAOKPのROM Contorolでもなるから仕様だと思ってたんだけど違うの?
0498名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/10(火) 09:22:50.36ID:rtKvaDpx0499名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/10(火) 11:19:52.58ID:TH7i8Yzyリストアしたらフォルダとかも復元される?
0500名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/10(火) 11:45:05.29ID:/ZdOmdZH0501名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/10(火) 12:11:12.13ID:ylIrMNxKマケのだけだと漢字変換できなくないか?libも移植しないと
そこらへんが原因なんじゃ
>>497
そんな挙動が仕様なわけないじゃん
0502名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/10(火) 12:13:53.96ID:kYp5Ters並び替えが面倒くさすぎる
0503名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/10(火) 12:14:49.81ID:vVKgN/VuてかJP.ZIP提供してくれてる以外たいしてレベル差がないような、、、
0504名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/10(火) 12:32:22.37ID:EnhM/cDKホームアプリにもよるらしい。
とりあえずADW EXは戻らない。
戻らないどころかADW EXをリストアすると残骸だけ戻るので消してから再配置。
かなり面倒だけどもうさすがに諦めて慣れた。
あと、昨日のマーケットの921エラーの件、アカウントをリストアしたら発生する模様。
手打ちで入れたらエラー出ずにupdateできた。
どうりで今まで経験無かったわけだ、出先での焼きだったから横着したのが悪かった。
0505名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/10(火) 12:47:17.05ID:TG/rehMI18時間使ってまだ54%もある。
電池使用状況見たらAndroid OSが3%とかになってる。
以前はもっと使ってたはず。
4.0.4になってバッテリー持ち良くなった?
0506名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/10(火) 12:50:51.72ID:q/t9m2xN451だけど自己解決。
FRとかアプリ入れながら検証したら、superuser.apkをsupersuに置き換えると現象でた。(逆も真なり)
>>497
supersuにしてない?
0507名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/10(火) 12:52:06.84ID:AAkpcak9相変わらず使用時は減るの速いし
スリープ時が全然減らないのも同じだし
そんな劇的に変わったわけでも
スリープ多ければかなり持つし
0508名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/10(火) 12:56:44.40ID:X76QGxYn0509名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/10(火) 12:59:20.02ID:E8kVWO1Mギャラネクのスリープ時の電池持ちだけは本当に異常だよね
0510名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/10(火) 13:10:51.69ID:xOPd6hhoこの時間にこぞって書き込んでる俺らはまず標準的な使用頻度じゃない
0511名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/10(火) 13:32:29.48ID:I7MV3rP0そんなに自分でニートアピールしなくても
0512名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/10(火) 13:35:10.30ID:P0VgDTy0それをとって電池持ちが良くなるって言うのはどうかと…
0513名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/10(火) 13:57:39.19ID:xOPd6hho0514名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/10(火) 13:59:57.25ID:TWbGG3jqなんのためのスマホだよ
0515名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/10(火) 14:00:18.58ID:ExsNLgxh0516名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/10(火) 14:08:09.46ID:Q1oXV1Tyなんで月火連休前提なの
土日営業してる業界なら土日以外が休みなのは当たり前だし
別に連休にしなくても週休二日だけど
俺が知ってる限り某ハウスメーカーで火曜水曜休みの奴がいるな
まぁ大企業は土日休みが多数派だけどね
0517名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/10(火) 14:10:18.69ID:dx7abhik週休二日って言ってるんだから
たまたまじゃなくてその人はそういう契約で働いてるから毎回そうだと思うんですけど…
0518名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/10(火) 14:10:22.70ID:3NnJK2HU2ちゃんで相手の素性気にするとかアホなの?
0519名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/10(火) 14:12:32.69ID:nYbX8gDVお前だけはガチでニートもしくは学生だろ
0520名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/10(火) 14:16:41.59ID:QbYBsA1Nそもそも2chで相手の休みがいつだとか興味がない
0521名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/10(火) 14:25:07.71ID:4vDu8ka9もう中旬になるぞ
0522名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/10(火) 14:36:28.22ID:2iH4gJQ10523名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/10(火) 14:39:47.35ID:xOPd6hhoそれに対して今日が休日の人もいるぞーとか仕事してても書き込めるぞーとかわざわざ主張する人がいたもんだからちょっと可笑しかっただけだスマン
0524名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/10(火) 14:42:33.99ID:0NHO3eGZ0525名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/10(火) 14:48:52.93ID:nYbX8gDV必死やな
0526名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/10(火) 14:56:37.58ID:wc4FXemh0527名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/10(火) 15:05:17.10ID:eurs07yZ0528名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/10(火) 15:07:35.30ID:iZ53dTraカキコしてるやつが社長だろうがホームレスだろうが
どうでもいい。
0529名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/10(火) 15:12:24.63ID:XWehwcB00530名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/10(火) 15:16:22.97ID:OABsjWjsうん
0531名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/10(火) 15:25:36.10ID:wc4FXemh設定変えても反映されないんですよ。カーネル変えないとダメなのでしょうか?
0532名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/10(火) 15:30:49.95ID:Z9EbPvSO0533名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/10(火) 15:36:36.48ID:lX3jMNS6ttp://i.imgur.com/IIAX4.png
0534名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/10(火) 15:38:18.85ID:I+R1OzXxウィジェットは恐らくホームアプリのせいだから諦め。
Android lover の方法でやっても設定は復元されないわ。titaniumで復元するとき、nandroidから本体にないアプリとデータを復元をしてもだめぽ。
上記に加えて設定のアプリとデータの復元してもダメだわ
0535名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/10(火) 15:39:11.71ID:lyDE/B13設定は変わるが、実際にその設定が反映されてるかどうかはわかんね
>>533
なんだよそれ…ひからねーよ…
0536名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/10(火) 15:41:17.14ID:TWbGG3jq光らないな
0537名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/10(火) 15:42:29.41ID:JqqOdxCHエミュレータでそうなったことある
確か開発者オプションのどこかいじれば直る
0538名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/10(火) 15:46:55.69ID:SKdI1oqx0539名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/10(火) 15:47:38.55ID:lX3jMNS6開発者オプションの厳格モードを有効にする、にチェックが入ってたせいだった。外して再起動したらでなくなった。
助かったわ。thx。
0540名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/10(火) 15:53:44.32ID:xOPd6hho標準やApexは無理みたいだな
Goもものによっては無理だった気が
ウィジェットって他のアプリに接続して得た情報を表示したりしてるわけだから、復元できんのかね
設定は原理的に無理そう
設定やらUIの部分をwipeして、新しいのに置き換えるのがカスロム焼くって行為だし
0541名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/10(火) 15:58:08.25ID:zAzqk2TP他の端末でバックアップ機能使ってたとき
自動復元で設定も戻ったけど
0542名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/10(火) 16:04:41.25ID:0NHO3eGZ0543名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/10(火) 16:29:00.80ID:zAzqk2TP0544名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/10(火) 16:29:04.25ID:EjWQyw9D0545名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/10(火) 16:31:49.32ID:EjWQyw9D標準設定部分は戻るけど、aokpとかの独自の部分は戻らないって話でしょ
aokpは30以降の設定項目が多すぎて一々設定は面倒
0546名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/10(火) 16:43:04.09ID:I+R1OzXx自分の環境だと本体標準の設定も戻らないんだけど、、
カスタムロム側の設定は上書きするわけだし、諦めてる
詳しくは
>>534
0547名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/10(火) 16:59:22.66ID:4cf7/0Qv天気とニュースの設定し直すのやspモードメールのWi-Fi認証も面倒くさい
ウィジェットも復元できない
ROMに関わる部分はしょうがないけど結構手間だね
まあでもただで(ちょこまかドネイトしていても)これだけ遊ばせてもらえれば十分
0548名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/10(火) 17:00:31.58ID:HO1r+yHd0549名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/10(火) 17:07:26.30ID:5InOMyyx標準設定はgoogleからの自動バックアップでもどるのが普通だから、
戻らないならバックアップの設定してないか、なんか問題あるんだろうね
そろそろチタdisろう
0550名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/10(火) 17:09:57.26ID:sd4EglrCフルwipeして焼いてるけど
spモードメールのWi-Fi認証なんて改めてやる必要無いけど?
twicca、tweetdeck、facebook、4sq
なんかも再ログインなんてしてないで普通に使えてるんだけど
0551名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/10(火) 17:21:23.07ID:jkHZswjm残念ながら君だけだな
私も550と同じだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています