【ROM焼き】docomo GALAXY NEXUS SC-04D root12
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/03(火) 18:51:59.63ID:CfJ0oIul*注意*
・root化、ブートローダーアンロックしてしまうとキャリア・メーカーの保証は一切効かなくなります。
・最悪の場合端末が起動しない(いわゆる文鎮)になる恐れがあります。
またトラブルが発生した場合などは自力で解決する努力が必要です。
このスレに助言を求めるときは
・ブートローダーのバージョン
・ROMバージョン
・何をしてどうなったか?
など最低限の情報は書き込んでください。
小出し・後出しでは助言を得られません。
0362名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/08(日) 21:09:13.92ID:F8aL0Phsバンバン可愛いよバンバン
0363名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/08(日) 21:15:58.62ID:OZbdQhW90364名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/08(日) 21:20:21.37ID:KbqdJqk3ください
0365名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/08(日) 21:48:35.18ID:ocjJObaoフォント変えーや
0366名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/08(日) 22:36:04.51ID:OtG03vGT頭悪い連中だな
0367名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/08(日) 22:51:06.80ID:d2gsZiMv誘導してくれ
0368名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/08(日) 22:52:43.00ID:SnK/xlEd0369名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/08(日) 23:06:23.16ID:1r63ig7gフランコ比べてパワーならグラドスだな
0370stmay30 ◆qpjbO4.GeQ
2012/04/08(日) 23:45:59.88ID:MwPzhreeソフトキーに割り当てる機能の「Power」を「電源」と訳してましたが、実際試してみた動作がスクリーンオフだったので訳も「スクリーンオフ」に変更しました。
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/335652
0371名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/08(日) 23:51:51.76ID:g9sy7RmXいつもありがとうございます。m(__)m
0372名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/08(日) 23:52:33.64ID:SlBjC/VM前から使っててすごく便利なんだが、aopkと相性悪いのか
swipepad入れると動きが引っかかる
ホームでのスライドやドロワーの動きなど
0373名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/08(日) 23:55:28.91ID:1djp0Ds7過去スレでさんざん言われてる事。
0374名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/09(月) 00:00:42.18ID:7H5KPDg5swipepadに限らずオーバーレイ系はそう
Google MusicってROMごとに認証するのかよ…
音楽ライブラリを共有する端末が多すぎますとか出てきたわ
面倒な仕様だな
0375名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/09(月) 00:07:00.46ID:5+KyvgYrなんか良い代替アプリあるのー
0376名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/09(月) 00:09:23.39ID:2SLbvscX0377名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/09(月) 00:09:35.05ID:fmA8kjL+HOME2ShortcutとNaviKey長押し
0378名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/09(月) 00:10:37.93ID:wNnJvKW9wipeした時でしょそれ
0379名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/09(月) 00:19:02.40ID:wVZ9/8Fy変わり(SC04DOMLA1)ましたが
OSのバージョンは4.0.1で変わってません。
初期化してもだめでした。
0380名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/09(月) 00:23:43.59ID:bKMTqZs7試してみるようー
0381名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/09(月) 00:27:31.38ID:wSgbWtv9電源でいいと思うよー
長押しすると電源メニュー出てくるし。
0382名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/09(月) 01:13:06.79ID:lSqNh0uFアカウント設定から認証端末消せばいいだけ
AOKP30でナビバーに履歴と電源ボタン表示させて、電源ボタン長押し動作をメニューにしてから
履歴表示で電源ボタン長押しすると固まるらしいな
0383名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/09(月) 01:17:46.16ID:m16YHTbn30のナビバーカスタムの追加機能は魅力的なんだけど不具合多くてためらってる
0384名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/09(月) 01:19:19.11ID:WZapbRhV電源に限らず長押し動作をメニューにしてると駄目みたいだね
0385名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/09(月) 01:39:33.20ID:fmA8kjL+なんか電源メニューに興味出てきたからSearch消そうかな…
6つ置かせてほしい。
0386名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/09(月) 01:44:59.39ID:Nap6YdOJ0387名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/09(月) 01:50:08.62ID:WZapbRhV単なるバグ報告でそんなこと言っても
0388名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/09(月) 01:50:23.55ID:kayc/QJchome2マケからきえてるね。
ggrばあるかw
nexusには欠かせない。
0389名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/09(月) 04:46:48.63ID:OZ3Q/9ijスクリーンオフのためだけにアプリ入れる必要なくなったな。
0390名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/09(月) 04:47:51.34ID:eygnG6fVxdaで公開されたliquid1.25用gpsfixで解決
言語設定をenglishで使う人にはいいrom
0391名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/09(月) 06:18:47.96ID:UmlTt4t7速攻変えた
0392名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/09(月) 06:20:35.83ID:9XzIVrQI自分のやり方が悪いのか?
0393名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/09(月) 06:27:55.12ID:fX6i2DJdうん
0394名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/09(月) 08:00:59.19ID:S006zrdLうん
0395名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/09(月) 08:41:55.21ID:vsI4QzAj0396名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/09(月) 08:42:13.15ID:EmXvwV/M0397名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/09(月) 08:51:58.60ID:1Ed0OX75うん
0398名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/09(月) 08:55:25.37ID:yFoWLweRうん
0399stmay30 ◆qpjbO4.GeQ
2012/04/09(月) 09:03:23.51ID:CGxp7pq3なるほど、タップでスクリーンオフ、長押しで電源メニューで、要は電源ボタンと同じ動作なんですね。
B31では再度「電源」に戻しますね。
0400名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/09(月) 09:21:34.49ID:F1J2pzeFスクロールとかはよくなった気はするけど
よーわからん
0401名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/09(月) 09:32:46.12ID:hffeF50o0402名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/09(月) 09:41:37.54ID:Vqvm4P690403名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/09(月) 09:45:37.56ID:n5YzQuu+0404名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/09(月) 10:05:01.45ID:hffeF50ofixしてるし、とりあえずいれてみようか。
0405名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/09(月) 10:35:14.77ID:F1J2pzeF0406stmay30 ◆qpjbO4.GeQ
2012/04/09(月) 10:57:52.18ID:CGxp7pq3http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/335761
【AOKP_maguro_build-31 Settings.apk CWMインストールzip】
一部英語表記の部分を日本語化しました。
http://www1.axfc.net/uploader/He/so/359471
【AOKP_maguro_build-31 日本語対応版 framework-res.apk CWMインストールzip】
電源メニューの日本語対応と一部画像の差し替え。
http://www1.axfc.net/uploader/Ne/so/130669
【AOKP_maguro_build-31 オリジナルテーマ SystemUI.apk CWMインストールzip】
アイコン差し替えと充電中アニメーション追加。
http://www1.axfc.net/uploader/He/so/359472
0407名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/09(月) 11:04:29.27ID:fyBsxjD/乙です。
0408名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/09(月) 11:06:48.38ID:uoDtj1ql0409名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/09(月) 11:18:51.54ID:EXr7hgqZPlease don't even bother asking otherwise, just wipe.
0410名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/09(月) 11:31:42.86ID:WRktVSL/0411名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/09(月) 12:03:25.70ID:Kx7/MLVDはえーよw
0412名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/09(月) 12:36:33.93ID:WRktVSL/それとも4.04で純粋にタッチ精度上がってんのかなぁ。何か手持ちのipod Touch 4th並に軽いよ。
0413名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/09(月) 12:42:29.63ID:DhWj26zT0414名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/09(月) 12:45:32.83ID:6aEix1fb0415名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/09(月) 12:46:47.68ID:fA1i8vlY0416名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/09(月) 12:49:57.36ID:DhWj26zT日本語覚えてから来いよ
0417名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/09(月) 13:02:17.77ID:DhWj26zTほんとこういうナイトリーてクソだな
0418名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/09(月) 13:03:57.13ID:hffeF50o0419名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/09(月) 13:04:14.07ID:yFoWLweR>>415
電池持ちはfranco>Gladosと感じた
0420名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/09(月) 13:09:37.17ID:F1J2pzeF0421名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/09(月) 13:10:27.20ID:9XzIVrQI頼む、これを解決する手段を教えてくれ、、
0422名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/09(月) 13:13:29.39ID:fA1i8vlYなるほど、ありがとう。
0423名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/09(月) 13:14:20.69ID:DhWj26zT>>417
0424名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/09(月) 13:23:37.57ID:NSU+i7gMgapps焼いたら復活したでござる。
0425名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/09(月) 13:25:44.97ID:NSU+i7gM0426名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/09(月) 13:33:37.03ID:6aEix1fbナビゲーションバーのアイコンだけ欲しいです。お願いします、神様仏様アダムとイブ様
0427名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/09(月) 13:44:52.19ID:Lu0CLSb40428名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/09(月) 14:08:23.56ID:6aEix1fbユダ、お前には頼んでいないよ(・_・)
0429名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/09(月) 14:11:08.34ID:n5YzQuu+http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1332488631/
0430名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/09(月) 14:20:52.61ID:sS6S/FPD知多でバックアップ
アプリとwifiとウィジェットとNovaあたりを復元
システム全部復元すると多分悲しい結果になる。
これでも分からなければ初心者スレへ
0431名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/09(月) 14:27:28.14ID:9+e/9DOdおれは23個消えてた。gapps焼きなおしたら手動でsystem/appに
入れてたもの以外は復活した。 ありがとう。
今のところ30に31上書きでいけてるみたい。MTPも直ってるっぽい。
0432名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/09(月) 14:36:03.96ID:NSU+i7gM良かったね!
いつもはフルwipeするんだけど時間に余裕があったから試しにやってみた。
コムギさんも「消えた」ってつぶやいてたな。
0433名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/09(月) 15:18:26.80ID:fmA8kjL+Gmail /Titanium /franco no update game dekinai.
0434名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/09(月) 15:25:35.49ID:Hd8YS0+h0435名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/09(月) 15:29:17.48ID:fmA8kjL+マーケット関連にバグない?
Titanium/Gmail/francoのアップデートあるのにエラー921とかでダウンロードできない。
今までこんなことなかったのに。
AOKP31+franco130+Gapps0317
0436名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/09(月) 15:37:15.41ID:pMaH4TP4ワイプし忘れが原因とかではないの?
0437名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/09(月) 15:47:35.36ID:YBFAC6KLそしてすげーメモリ食ってるのはなぜだお?
http://www.imgur.com/Ypn8Y.jpg
0438名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/09(月) 15:50:28.14ID:9XzIVrQI入ってないやつ全部復元して失敗してました。ちょうどbuild31来たみたいだからよくわからんシステム関係のやつのチェック外してトライしてみる
>>435
それたぶんどこかで失敗してる30でそうなったけど焼き直したら直ったよ
0439名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/09(月) 15:56:59.73ID:WRktVSL/ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2846014.png
full wipeして焼いてないとか?
b31+franco r130だけど問題なく表示されてる。
0440名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/09(月) 16:08:10.96ID:5qPLeVkI30と121で焼いた直後になったけど
リブートで治るよ
0441名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/09(月) 16:28:04.02ID:fmA8kjL+ググってもPlay Storeのクリアしてリブート、もしくは数日待て、らしい。
焼き直し、Storeクリア後リブート等、どれも効果なしだったんでしばらく放置する。
ちなみに毎回必ずフルwipe/formatしてる。
0442名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/09(月) 17:38:30.56ID:bxaNHxANFull wipeは毎回はしません、大きな問題が生じた時のみします。
31焼いてからgapps焼き直した?
問題なく動いていますよ。
0443名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/09(月) 18:03:42.85ID:DN6r/pER次回のビルドで修正するそうだ
ペアリング云々言ってたのも解決するんじゃないか?
ttp://rootzwiki.com/topic/22528-build-31-change-log/page__st__40#entry608890
0444名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/09(月) 18:07:34.09ID:YBFAC6KLいつも通りにfull wipeしたつもりだったんですけど
再起動しても直らなかったのでもう一度焼き直してみます
ありがとうございましたですお
0445名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/09(月) 18:10:02.59ID:L4fl+wBPペアリング切断とか、一度ペアリングしても次から自動で繋がらないとか言ってた奴は別問題だろ
事実、普通に使えてる奴も多いんだし
0446stmay30 ◆qpjbO4.GeQ
2012/04/09(月) 18:57:41.24ID:CGxp7pq3どうぞ。
解凍して使ってください。
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/335838
http://i.imgur.com/S5Hfx.png
0447名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/09(月) 19:05:04.15ID:+8t2AjTe0448名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/09(月) 19:17:20.67ID:AcoCDSst起動時やアプリを使用しているときに出ることが多いです
0449名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/09(月) 19:18:17.83ID:fX6i2DJdちゃんと初期化してから焼いてこい
0450名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/09(月) 19:24:48.25ID:6aEix1fbありがとうございます。
0451名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/09(月) 20:15:34.79ID:YhZaCgr90452名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/09(月) 20:15:45.56ID:AL553api0453名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/09(月) 20:59:44.77ID:vERf5yJ1俺の戻ってないよ
0454名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/09(月) 21:36:18.88ID:hffeF50o何ともなかった。
0455名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/09(月) 21:38:38.91ID:L4fl+wBP問題なし
0456名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/09(月) 21:59:40.73ID:kk6NzDGA0457名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/09(月) 22:09:00.29ID:n20qbDzQAOKP28から30にしたら、BTテザが出来なくなったわ。
戻すか、このまま次待ってみるか悩む…
0458名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/09(月) 22:19:32.79ID:ICFvKTOyいつもありがとうございます。
ナビバー設定の「power」がまた「電源」になってました。
支障はないですが、気付いたので報告します。
0459stmay30 ◆qpjbO4.GeQ
2012/04/09(月) 22:27:42.64ID:CGxp7pq3>>381で「電源」のままでいいとアドバイスをいただき、>>399という結論に至り、元に戻しました。
0460名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/09(月) 22:27:49.97ID:Ltrup8WB0461名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/09(月) 22:34:39.91ID:ICFvKTOy返事ありがとうございます。見落としてました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています