トップページandroid
1001コメント251KB

【ROM焼き】docomo GALAXY NEXUS SC-04D root12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/03(火) 18:51:59.63ID:CfJ0oIul
docomo GALAXY NEXUS SC-04D のカスタムROMやrootedの話題などなど。

*注意*
・root化、ブートローダーアンロックしてしまうとキャリア・メーカーの保証は一切効かなくなります。
・最悪の場合端末が起動しない(いわゆる文鎮)になる恐れがあります。

またトラブルが発生した場合などは自力で解決する努力が必要です。
このスレに助言を求めるときは
・ブートローダーのバージョン
・ROMバージョン
・何をしてどうなったか?
など最低限の情報は書き込んでください。
小出し・後出しでは助言を得られません。
0002名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/03(火) 18:55:02.00ID:CfJ0oIul
xda-developers
http://forum.xda-developers.com/forumdisplay.php?f=1336

RootzWiki
http://rootzwiki.com/forum/365-galaxy-nexus-gsm/

※前スレ
【ROM焼き】docomo GALAXY NEXUS SC-04D root11
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1332485759/

※初心者向けスレ
【ROM焼き】Galaxy Nexus sc-04d 初心者スレ Part2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1332488631/
0003名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/03(火) 19:13:21.86ID:OeXzdL3+
おっぱい
0004名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/03(火) 19:14:35.99ID:7TNlXGx9
3 :名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2012/04/03(火) 17:33:23.58 ID:a8la91AF
〜wipeについての備忘録〜

○fastbootからのwipe
ex. fastboot erase system、erase userdata、erase cache・・・
→なんの配慮もなく吹き飛ばします。
erase userdataは/data領域以下を全部飛ばすので当然sdcard領域(/data/media)も死亡。
ちなみにoem lock(あるいはunlock)を行った場合、同時にuserdata、cacheもeraseされます。

○cwmのwipe
→cwmのfactory wipeは/dataと/cacheを吹き飛ばします。
当然/data/mediaも吹き飛ぶのが基本動作ですが、android3.x以降用のcwmは/data/media 以下は残すようカスタマイズされているのが普通です。
でも一応自分が使ってるcwmがどういう動作をするのか確認しましょう。

※いわゆるrom焼きをする場合、大抵のROMzipはsystemをそのまま上書きします。
これで問題ないことも多いのですが、場合によってはシステムアプリの重複、system以下のツリー構造の違いなどでトラブルが起こることもあります。
というわけで別ROMに入れ替える際はfactory wipeするだけでなくcwmからformat /systemも行うほうが無難なんですが、面倒くさいので用意されたのが以下のファイル

○ARHDのsuper wipe lite
→cwmのfactory wipeに加えて/system以下もwipe、formatしてくれるものと考えれば大ざっぱに合ってますかね。
/system以下の構成に違いがあるROMを入れ替える場合などに、cwmからfactory wipeとformat /systemを行うところを、ひとつのファイルを焼くだけで済ませてくれる便利グッズ

【重要】
それぞれのwipe行為が、実際にどのような動作をしているのかを把握するよう努めましょう。
不要なデータを飛ばして手間を増やしたりbrickしたり、逆に必要なwipeが行われず正常動作しなかったり・・・
私見ですが、出来合のROMファイル焼いて失敗する場合、その原因はほぼ100%、必要なwipeが行われていない、あるいは余計なwipeを行ってしまっているからです。
0005名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/03(火) 19:30:04.29ID:9DbuZkU1
おつぱぃ
0006名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/03(火) 19:54:59.97ID:4bQnq5VC
>>1
Nexu乙
0007名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/03(火) 21:48:27.12ID:rgevjXTT
>>1これは乙じゃなくうんたらかんたら
0008名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/03(火) 22:31:40.48ID:R0Y++icY
イチョンツ
0009名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/04(水) 13:27:42.56ID:ybiVRmsr
【チョン焼き】GALAXY NEXUS SC-04D【Team韓】 root12
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1333441970/
0010名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/04(水) 14:05:34.13ID:OAq3Ju2M
◆Androidで出会えるサイト一覧◆
http://moourl.com/472oq
0011名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/04(水) 16:54:39.97ID:etdMIJKc
ちょっと前に4.03のcm9焼いたけど、そんな言うほど速くないし、ナビバー弄れないから不便だった
aokp28から29は反応が機敏になって満足
Webブラウズに例えると、スループットは同じでpingが速くなった感じ
0012名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/04(水) 17:38:19.65ID:VLYnXqSW
ここでよいのか?
0013名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/04(水) 17:41:28.72ID:BsTjbRyN
よきかな
0014名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/04(水) 18:09:58.71ID:mpsqqtVK
cm9は30日くらいのnightlyからの
4.0.4ベース以降は速いと思う

francoのところだとaokpのrom controlを
取り込んだliquidなんたらv1.25がcm9の
次に速いという評価があった
0015名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/04(水) 18:54:43.36ID:tFf13yrP
cmってこれからチューニングされるんかね
0016名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/04(水) 19:27:59.66ID:5c5azpvu
aokp #30まだかな〜、変更点多くて手間取ってるんかな。
0017名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/04(水) 19:36:15.22ID:eDRSQqKi
http://www.talkandroid.com/103839-coming-soon-customise-your-galaxy-nexus-navigation-buttons-video
0018名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/04(水) 19:45:30.64ID:Pb5+eRWA
>>17
色々置けるようになるのか!!楽しみだなぁ
0019名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/04(水) 19:46:53.88ID:6GH82WaX
>>17
もしかして通知を開くのもありそうだね
早くこないかなー楽しみだ
0020名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/04(水) 20:44:30.86ID:YIjVtWXQ
>>17
すげぇ・・・Nexus始まったな
0021名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/04(水) 20:56:31.10ID:SPdbKEDU
>>17
電源良いと思ったが間違って押してしまいそうだなw
0022名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/04(水) 21:02:28.61ID:vRxSopTX
もうNexus以外の端末使えなくなりそうだw
0023名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/04(水) 21:02:43.64ID:shodGz2z
>>17
楽しみだ
0024名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/04(水) 21:03:38.67ID:1QenRTh3
通知ひらくだけなら、ナビキーに機能割り当てられるアプリで前から可能だよね
うちはaokpのrom controlつかって検索キー表示させて、長押しで通知開くようにしてる
0025名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/04(水) 21:16:38.83ID:vRxSopTX
まーでも、短押し、長押し、ダブル押しで、それぞれ別のアプリやアクション割り当てさせられたらなー。
そしたら、home2shortcutも組み合わせて、8個割り当て出来るのに〜。
0026名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/04(水) 21:20:14.96ID:5c5azpvu
>>17
胸熱
0027名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/04(水) 21:25:20.45ID:5c5azpvu
と、思ったらなんだSwipeに割り当てるんじゃなかったのか…イラネ
0028名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/04(水) 21:46:43.64ID:Vuqttbf1
ステータスバー下ろすアプリも画面オフするアプリもあるからな、そういうのを置くと便利そうだ

アプリドロワーとナビキーを、いつぞやの神みたくスワイプで切り替えられたら理想だが
0029名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/04(水) 21:56:06.31ID:4/Wonhhh
>>17
いったい何が始まるんだ?
英語苦手なんですまん。
0030名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/04(水) 21:56:23.60ID:Hu1Z8eqg
ナビキーは常時非表示にするのに慣れてしまった
0031名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/04(水) 22:00:09.60ID:5c5azpvu
んなの代替アプリいくらでもあるしな、ただのランチャー仕込まれても。
んな暇あるなら、せめてとりあえず安定版出してからにしてほしいわ。
既存機能まともに動かんとこあんだし先に対応してからが筋だろ。
0032名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/04(水) 22:03:56.13ID:1puivJKF
>>31
何様だよ
0033名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/04(水) 22:08:53.98ID:L/MxQzQq
筋ワロタ
0034名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/04(水) 22:10:53.59ID:SPdbKEDU
流れをぶった切るその姿勢に感動した
0035名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/04(水) 22:15:12.68ID:Vuqttbf1
偉そうに文句垂れる奴がいようが、それこそ代わりに喜んで使ってくれる人はいくらでもいる
まともに動かん既存機能(?)とやらよりもよっぽど
0036名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/04(水) 22:36:23.68ID:vRxSopTX
>>31
ナビゲーションバーをランチャにする代替アプリkwsk
0037名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/04(水) 22:41:50.98ID:KXxQxBSN
>>36
きっとナビゲーションバーが何か分かってないんだよ、そっとしておいてやろうぜ
0038名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/04(水) 22:44:36.33ID:jfjPeY/G
つれますか
0039名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/04(水) 23:22:13.16ID:7FOgaE8v
>>24
今、調べてみたけど見つけられなかったんですが、ナビキーに機能割り当てられるアプリってなんていうアプリか教えてもらえませんか?
0040名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/04(水) 23:24:48.87ID:R9Rl8vRh
電波強度のアイコンを消したいんですけどどうすればいいですかね?cmはそういうオプションがあったのですがaokpはなく。アプリでも良いよ。
0041名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/04(水) 23:24:51.16ID:5c5azpvu
>>36
我がで書いとるがな、鬼の首でも取れたと思ったか?w
0042名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/04(水) 23:27:44.95ID:FZtXdtgc
>>39
>>25にかいてあるじゃん
通知開くだけなら、aokp rom controlと
びろーんとかだけでいけるけど
0043名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/04(水) 23:27:45.66ID:5c5azpvu
>>35
> まともに動かん既存機能(?)とやらよりもよっぽど
解ってないなら無理に絡むなよ?w
0044名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/04(水) 23:29:50.10ID:5c5azpvu
>>42
脳味噌付いてるならちゃんと教えてやれよw
異国の方なのかな?
0045名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/04(水) 23:34:45.81ID:mJoiY4sV
また今夜も沸いてるのか
0046名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/04(水) 23:35:23.12ID:1puivJKF
顔真っ赤
0047名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/04(水) 23:40:08.20ID:aVOhKR26
中の人も大変だな
0048名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/04(水) 23:41:57.96ID:SPdbKEDU
たくさん釣れて良かったね
0049名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/04(水) 23:42:38.35ID:5c5azpvu
ID変えて粋がっちゃうやつよりはw
>>42のID:FZtXdtgcさんには、H2Sだけでどうやって「びろ〜んw」するんか是非教えていただきたいし、
>>36のID:vRxSopTX さんにはH2Sの使い方とランチャーとは何かを教えていただきたい。
もうID変わっちゃって出てこれないんだろうけどなw
0050名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/04(水) 23:43:57.71ID:Ydu3GeSo
ID:5c5azpvu
ID:5c5azpvu
ID:5c5azpvu
ID:5c5azpvu
0051名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/04(水) 23:46:00.64ID:5c5azpvu
>>50
はいはい単発単発w
ID:vRxSopTXさんかID:FZtXdtgcさんか、どっち?w
0052名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/04(水) 23:48:09.52ID:Ydu3GeSo
ここで顔真っ赤になるやつってすぐ単発単発って的外れなこと言うよな
0053名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/04(水) 23:49:43.26ID:Vuqttbf1
とりあえずびろ〜んはアプリの名前な
0054名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/04(水) 23:53:23.04ID:5c5azpvu
>>52
ID:vRxSopTXとID:FZtXdtgcが出てこれたら言うのやめて謝るねw
まぁ…日付変わってさらにID変わってから名乗り上げちゃわれてもアレだけどな。
で、アレだ。
お前みたいに2chに張り付いてるほど暇じゃないとか?常套句ってやつw
そして>>52も常套句w
0055名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/04(水) 23:59:36.22ID:5c5azpvu
出てこなかったねーw
でわノシ
0056名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/05(木) 00:00:55.02ID:4ThAuqda
23:46に日付が変わらないうちに名乗りでたら謝罪すると宣言
そして12時と同時と大勝利
0057名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/05(木) 00:01:41.40ID:Mz6uRroI
単発かどうかっていう当たり外れが的外れなんじゃなくて、単発か否かっつー話してるのが的外れなんじゃねーの
0058名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/05(木) 00:04:23.82ID:SPdbKEDU
つうか前提としてID:vRxSopTXは何も悪くないぞw
興味があるから聞いただけに見えるよ
0059名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/05(木) 00:07:43.75ID:T0tnhTQQ
どうでもいいけど ID:5c5azpvuの使うネットスラングのチョイスが古いのがおもしろい
0060名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/05(木) 00:09:10.55ID:6Fqe99jV
どっちもどっち、Androidが一般的に普及しだした頃から
3Gのon/offでID変えて自演したり都合悪くなって逃げる奴が多いのは確か。
しかもそれがミエミエな馬鹿なのが多いのも確か。
まぁROM作者の新機能やアイデアに苦言呈するのもどうかと思うがな。
有料ならその言い分も解るが、有志が無料で公開してくれてるものなんだしな。
0061名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/05(木) 00:12:57.30ID:HWYRNGfW
>>60の文体がすごく ID:5c5azpvuに似てるね
こういうのがミエミエな自演ってやつなの?
0062名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/05(木) 00:13:16.24ID:6Fqe99jV
>>58
HOME2Shortcut=ナビバーをランチャー
だと思うのでそれは無いかと思われる。
あれ?俺も勘違いしてる?
0063名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/05(木) 00:14:09.44ID:6Fqe99jV
>>61
おいやめてくれないかOTL
0064名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/05(木) 00:16:51.04ID:FTuMjXHS
>>63
そのセンスといい同一人物っぽいぞ
0065名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/05(木) 00:18:09.21ID:BViPl3A8
>>24
そんなん知ってるけど長押しするくらいなら親指伸ばすわw
0066名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/05(木) 00:18:24.32ID:pXCegva6
これをどっちもどっちだなんて思う人がいるのね

exsbarインストしてcontrolで検索キー追加すれば、長押しで通知開く
0067名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/05(木) 00:20:47.09ID:Mz6uRroI
句点
OTL
0068名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/05(木) 00:21:24.77ID:1ZPRWJ9C
自演もうざいけど自演にやたら過敏な人もうざいよね
0069名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/05(木) 00:27:18.08ID:6Fqe99jV
>>65
wとか使ってると誰かれなく同一にされちゃうぞw

っていうかfrancoアプリがdpi変更してると非対応扱いにされるとが地味に痛いな。
他のでダウンロードしてapk抜いてDropBoxで移してインストールってのが面倒になってきた。
0070名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/05(木) 01:12:10.25ID:OC9MCtNU
お前らはすぐ釣られるのな
0071名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/05(木) 01:20:24.13ID:rrtI6Zi3
ここは初心者スレか?
何やってんだお前ら
0072名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/05(木) 04:27:03.15ID:mZO5T7sK
おっついにナビゲーションバーのカスタマイズ来るのかーと思ってスレ読み進めてたら何釣られて煽りあってるんだよ
0073名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/05(木) 04:58:42.29ID:gfMntLbx
おまえらの読書感想文も同じようにうざい
0074名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/05(木) 07:02:52.58ID:GcoCWDz4
4.0.4だとnv_data.bin書き換えによる解除ができなくなってる。
/factoryと/data/radioおきかえても、再起動すると/data/radioの方は例の所が0から1に戻される。
0075名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/05(木) 08:02:08.91ID:Frk6yxjg
>>74
xdaみたらこんな記述が

>One question --> I am currently on 4.0.2 and have used v1.1 to Unlock (temporary only and NOT forever). Can I do the following steps,
>1. Install V2 of the apk
>2. Do the "take condom" step
>3. Wipe data and upgrade to 4.0.4
>4. Install V2 of the apk again and do the "Wear condom" step for Unlock

あれ、オレ勘違いしてる?
0076名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/05(木) 09:17:05.46ID:AeREwP3V
30きたな
0077名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/05(木) 09:17:54.89ID:VoJ8K5UW
うそつき
0078名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/05(木) 09:45:05.35ID:1T/HwgPp
>>76
三十路乙。魔法使いになったのか?
0079名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/05(木) 09:54:01.04ID:4UywXL+0
francoカーネルr121で、旧hotplug modのをデフォルトでonにしたのは、ただの戻し忘れだって

liquidsmooth試してくる
100MBきってるのは凄いね
0080名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/05(木) 10:07:32.96ID:5ygfLYwi
カスタムロムいれたりカーネルいれていじくってたけど
efs.imgバックアップとってなくて、imei不明になって最初にcwmでとったバックアップをリストアしたらimei復活したけど、もうefs.imgのバックアップとってもおそいですか?
またカスタムロム入れるとimei不明になる(@_@)助けて!
0081名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/05(木) 10:15:44.59ID:TNZKPhmZ
これはひどい
0082名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/05(木) 11:35:01.07ID:5ygfLYwi
dsに修理出したいから文鎮化する方法教えてください(^^;)
0083名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/05(木) 11:39:45.86ID:qoBUW97M
>>82
エルボードロップ
0084名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/05(木) 11:55:03.27ID:SFKSYEwv
>>82
まずは服を脱ぎます
0085名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/05(木) 12:00:27.39ID:jYUdRxOZ
>>82
熱湯15分
0086名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/05(木) 12:10:31.17ID:n/7gOTkE
>>82
ぶっかける
0087名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/05(木) 12:20:13.03ID:QnwYYYRi
>>82
初期にリストアしてそのまま使えばいいじゃん
そんぐらいで修理とか言ってるならカスタムしないでくださいよ
0088名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/05(木) 12:30:05.73ID:5ygfLYwi
>>87
>>80状態だと、もうefs.imgバックアップとってもおそいですか?
0089名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/05(木) 12:30:57.00ID:Rj0puaKk
試せよ
0090名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/05(木) 13:03:26.21ID:AeREwP3V
>>88
お前にスマホなんて早かったんだ明良メロン
0091名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/05(木) 14:25:53.57ID:2yeUC27O
>>88
カスタムROM焼いてなんでIMEI変わるのかわからんけど、
/factoryのnv_dataとかbak消して再起動したら本来のIMEIにもどる。
part10 550のレスツリー読んでみればよいかと。
0092名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/05(木) 14:34:17.87ID:2yeUC27O
念のため書いておくと、nv.logに痕跡残る。
まあ弊害ないし、気になるならそれも書き換えればいいんだど。
0093名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/05(木) 14:39:50.84ID:Mz6uRroI
そういや、誰かタブレットUI使ってる人いる?
やってみたら想像以上に捗った…ナビゲーションバー以外はw
左右入れ替えられたらいいんだがな
0094名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/05(木) 14:51:42.35ID:LMbMc9Pw
>>93
何度か試しては戻し試しては戻してるけど
メニューキーや検索ボタンを常時表示にできないのが辛くて終わる
サードアプリはタブモードでも結局スマホと同じ表示になってしまうしね
0095名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/05(木) 15:14:26.48ID:Mz6uRroI
>>94
だよなぁ
ついったアプリはタブレット用に切り替わったけど、mateがタブレット用にならなくて残念…そして文字入力がww
0096名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/05(木) 15:42:35.35ID:73MA6Tyi
>>95
mateは強制的にタブモードにできなかったっけ?
0097 忍法帖【Lv=3,xxxP】 2012/04/05(木) 16:03:42.34ID:3/PqiNzR
aokp30まだか?
0098名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/05(木) 17:06:59.18ID:5ygfLYwi
>>91
ありがとう無事imei 元に戻りました。
simロック解除のためにefs.imgのバックアップとらずにnv_davaとかいじってimei不明になったけど
efs.imgは無事だったのかな?
0099名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/05(木) 17:45:30.07ID:VPGPgeDx
30キターwwwww
0100名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/05(木) 17:51:24.36ID:AeREwP3V
>>99
嘘つけハゲ
0101名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/05(木) 18:46:15.15ID:OvCAsawn
>>99
まだのようだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています