トップページandroid
1001コメント273KB

【docomo】MEDIAS TAB N-06D part2【NOTTV】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/02(月) 00:44:46.31ID:t+eW+b7n
前スレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1329401837/

NTTドコモ、日本初「NOTTV」(モバキャス)対応のハイスペックタブレット
NEC製、LTE (Xi) 通信、防水、おサイフ、ワンセグ等フルスペック搭載
7インチサイズ、厚み9mmのスリムボディ、2012年4月発売予定

■ スペック

OS: Android 2.3
CPU: Qualcomm APQ8060 Dual-core 1.2GHz
RAM: 1GB
ROM: 16GB
サイズ: 200×120×9.9mm
重量: 350g
ディスプレイ: 7インチ TFT液晶 マルチタッチ 静電容量式
解像度: 1280×800 WXGA
カメラ: 2MP(背面 CMOS)LEDフラッシュ 2MP(前面 CMOS)
ネットワーク: LTE / W-CDMA / GSM
パケット通信: LTE, HSPA+, EDGE, GPRS
SIM Slot: microSIM (mini UIM)
通信: WiFi 802.11 b/g/n Bluetooth 4.0
センサー: GPS, Gセンサー, デジタルコンパス, 接近センサー, 光センサー,FeliCa
外部端子: microSD(Max 32GB), microUSB, 3.5mmオーディオジャック
筐体カラー: シルバー
バッテリー容量: Li-Ion 3610mAh
その他: 防水(IPX5/IPX7)、防塵(IP5X)、ワンセグ、赤外線、おサイフ、DLNA、テザリング対応
0002名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/02(月) 00:45:52.74ID:t+eW+b7n
ドコモ公式
http://www.nttdocomo.co.jp/product/tablet/n06d/index.html

NECカシオ公式
http://www1.medias.net/jp/sp/n06d/index.php

Xi&NOTTV対応、WXGA液晶の防水7インチタブレット「MEDIAS TAB N-06D」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1202/16/news045.html

モバキャス対応7インチXiタブレット「MEDIAS TAB N-06D」
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20120216_512526.html

■ 持ち歩きに便利な7インチタブレット
WXGAディスプレイの高精細液晶で、「NOTTV」やPCサイトが見やすく
映像やゲームなど多彩なコンテンツも、美しく迫力のある画面で視聴できる。

■ 高音質ステレオスピーカーに、音響技術「Audyssey(オーディシー)」
ダイナミックなサウンドを実現する「SRSサラウンド」が搭載され、迫力ある音で楽しめる。

■ 防水対応だからキッチン周りや外出先の急な雨でも安心
ワンセグ・赤外線通信・おサイフケータイ・音声通話機能搭載のフルスペック世界最薄防水タブレット。

■ 超高速通信サービス「Xi」対応
高性能 1.2GHzデュアルコアCPU搭載、快適なインターネット利用や動画閲覧が可能。
0003名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/02(月) 17:00:00.68ID:9DAP4MoD
これ地雷だよ

ホットモック触ってみ、あのARROWZがまともに見えるくらい
Webが超絶ガクガクだからwww
0004名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/02(月) 21:07:23.91ID:Gc3p1h8z
N-05Dの例があるから、ホットモックもアテにならんな・・・
0005名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/03(火) 07:50:13.87ID:UflVWVwl
タブレットでおサイフの使い道について誰かkwsk
0006名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/03(火) 10:07:37.38ID:+AA0OLtu
>>5
スマホでもタッチする位置ズレると認識しないのに、このデカさだと....
0007名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/03(火) 11:37:02.57ID:gL7th1qQ
http://www.nottv.jp/program/

サービス開始2日目。
もうモバHO末期より酷い、散々たる惨状。普通の局なら放送事故状態。。。
0008名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/03(火) 17:13:55.19ID:Ly/QYbK1
NOTTV見たいからタブレットはこれ一択なんだよな。
新ipadよりプレミア付きそうだね
買い占めとくか
0009名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/03(火) 18:51:28.60ID:sCy/HnAZ
>>5
コンビニのレジでお姉さん相手に笑いを取る…
取れんな...
0010名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/03(火) 19:21:05.39ID:P1vSWslD
最初の初期設定終わったあとドコモのなんちゃらかんちゃらのインストールしようとすると必ずエラーになって終了するんだが、他のみんなはどう?
0011名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/03(火) 21:43:53.34ID:1WqpF3NR
なんちゃらかんちゃらで解るエスパーさんはこの中にいらっしゃいますかー?
0012名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/03(火) 22:48:28.90ID:1iU8FysV
屋内視聴エリア内なのだが窓際から離れるとすぐ圏外になる。
普通のワンセグもガラケーより感度が悪い。
0013名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/04(水) 01:08:30.90ID:5873EDsD
>>12
ガラケーと感度に何の関係が?
0014名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/04(水) 02:35:45.53ID:7SnMlq8b
オートフォーカスついてないってスゲーな
カタログだとキッズケータイとこの機種だけ
DSの店員がQR読むの苦労してた
0015名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/04(水) 03:00:42.22ID:iqPo9cw1
なんでICSどころかHoneycombですらないのか。
しかも高すぎやろ。
0016名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/04(水) 03:12:17.86ID:CunNrWrz
ショッピングとかゴルフチャンネルとか
音楽ランキングとかクソラインナップじゃねーかww
誰が専用端末買って、わざわざ小さい画面でショップチャンネル見るんだ?
視聴者マジで一桁じゃねーの
0017名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/04(水) 04:02:45.15ID:PB0avIiR
iチャネルの配信地域設定を自動設定(GPS)にして使うと
自宅(八王子)でデータが更新された場合によこはまの天気を
表示するんだけど、他の地域に天気が表示されるのってこの
機種だけ?都区内の会社で受信するときは東京で受信するけど
自宅では横浜になる。
0018名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/04(水) 04:43:54.19ID:vLqS4rE6
honeycomb なんかを有り難がる馬鹿が
今時いるのか。ふふん
0019名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/04(水) 06:04:45.74ID:awB01q3c
>>12
元々、Nシリーズの
ガラケーorスマホは
ワンセグは全く使い物にならないだろ
0020名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/04(水) 07:24:48.09ID:vClAB1DK
>>13
アンテナでかい分感度良くないか?普通
0021名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/04(水) 07:34:02.96ID:5873EDsD
>>20
一要素ではあるが、チューナー自体の感度もあるから普通とまでは言えない。
0022名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/04(水) 08:53:44.79ID:lWMedFU6
値上がったな、もう少し様子見るか・・
0023名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/04(水) 09:12:42.40ID:bh3QrGrX
値上がり?8万じゃないの?
0024名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/04(水) 09:41:43.59ID:jA2prI6x
月サポのためだけに欲しいな。
400gって軽さも悪くないしICSアプデも予定されてるし。
9800円くらいだったらなぁ。

先日おっぱい買ったばかりだが。
0025名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/04(水) 09:53:21.32ID:vLqS4rE6
じゃ来年じゃね?l06cを一年落ちで入手したように。
0026名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/04(水) 09:54:29.24ID:jA2prI6x
そのときは月サポなくなってんだろうな。なら(゚听)イラネ
0027名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/04(水) 14:42:45.71ID:FSZy7HNK
◆Androidで出会えるサイト一覧◆
http://moourl.com/472oq
0028102012/04/04(水) 22:26:44.15ID:X4JsdurN
ドコモサービスの初期設定だった。
進むを押すと必ずエラーで停止するんだけどおれの端末だけ?
0029名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/05(木) 01:51:39.45ID:3Dwe2FSH
ビックリするほどスレ速度遅いな・・
0030名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/05(木) 01:53:41.18ID:hRkwellb
何エラー
0031名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/05(木) 11:43:44.96ID:egHDG20e
>>29
すごいだろ。これ発売されて一週間たってないんだぜ。
0032名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/05(木) 14:36:40.59ID:trj6NnLt
>>29
このスレpart2だけど、まだpart1があるよ
そっち行けば?
0033名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/07(土) 19:44:34.22ID:8cPYlY/B
Twitterに出てくるNOTTVの会社の偉い人が理解できてない料金体系

ビジネス的に終わりw
0034名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/07(土) 19:49:28.87ID:X8XJYTfH
有料放送なのにCMがあるっていったい
0035名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/07(土) 19:52:19.55ID:3kfGWHZ6
>>34
まあ言い分としては、広告出してるからこの料金で収まってます!ってことだろう
新聞も雑誌も、広告収入があるからこそあの値段で出せているからね
0036名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/07(土) 20:45:43.30ID:8cPYlY/B
MNP9800円どこで手にはいるんだ?
またイオン?
0037名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/07(土) 20:56:07.03ID:+PF/jM5K
どんなにオプション付けても9800は無理だろ
せいぜい39800ぐらいだと思うがな
0038名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/07(土) 20:59:37.56ID:8cPYlY/B
>>37
ソニタブって知ってる?
0039名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/07(土) 21:18:59.90ID:+PF/jM5K
それがどうした?
いつの話してんだよ
0040名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/07(土) 21:21:27.77ID:8cPYlY/B
>>39
MNP一括9800円で、アロタブやメディアスタブが出始めてるって事は知ってるの?
0041名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/07(土) 21:27:20.10ID:7F301Kxf
>>40
kwsk
0042名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/07(土) 21:31:52.33ID:8cPYlY/B
ソニタブのスレ
0043名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/07(土) 21:35:31.89ID:7F301Kxf
NOTTVスレにこんなのあった。

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 :sage :2012/04/07(土) 21:26:10.36
811 名前:785[sage] 投稿日:2012/04/07(土) 19:07:20.11 ID:pIzzrW150
ダメやったー。プロにやられてた。
メデアスタブ在庫全てを一人の人が取り置きしてるんだと。
台数限定じゃないし電話取り置き可だからしゃあないわ。

アロタブなら同じ9800円で在庫ありますがって言われたけど
サポートの値段全然違うって断った。

負け犬記念にpop撮影してきた。
(p)http://i.imgur.com/VV7vq.jpg
0044名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/07(土) 21:41:49.21ID:+PF/jM5K
>>40
あの写真ガセに決まってるだろ
一次代理店でもあの価格は現状無理
0045名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/07(土) 21:45:47.20ID:7F301Kxf
フォトフレーム2枚抱かせられるってことは?
0046名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/07(土) 21:46:58.12ID:8cPYlY/B
>>44
ガセにしても、ソニタブ状態になるのはすぐそこ。
NOTTV端末初年度100万台目標だもん。1/10だとしてもばらまかないと。
0047名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/07(土) 22:50:40.57ID:3kfGWHZ6
>>46
その筋だと、NOTTV(又はNOTTVからインセンティブを貰ったドコモ)がタブ安売りの財源として
多額のインセンティブを払うってことになるが、うーんどうなんだろ。

出来たばかりのコンテンツにそんな余力があるかどうか。
0048名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/07(土) 23:12:15.30ID:j/segghh
>あの写真ガセに決まってるだろ
>一次代理店でもあの価格は現状無理

はっはっは ガセじゃなくMNP一括9,800円はあるよ
0049名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/07(土) 23:18:31.45ID:7bYt5bMk
それより30日に新規MNPで買った人いる?
Dメニューの4月(3月利用料)の請求明細アップして欲しいわ
4月10日には、3月分確定してる筈だし
利用料も30日、31日と2日分でサポート割5040円引かれた場合の明細知りたいわ
0050名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/07(土) 23:23:19.21ID:jM/WqyWC
おれのギャラタブ7.0は一括980えん・・・いや、なんでもない
0051名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/08(日) 00:12:30.22ID:fbsinco+
31日購入MNP一括
基本使用料、タイプXi2年、23円
Xiパケフラット、4200円
その他ご利用料金等(計)-1223円
SPモード、9円
ケータイ補償、12円
初回割引、-12円
契約事務手数料、3000円
月々サポート適用額、-4232円
消費税、150円
合計3150円

0052名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/08(日) 00:17:11.20ID:bOAEG+Hd
もう投げ売りかよ(笑)
0053名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/08(日) 00:30:50.03ID:+GeHfVaR
で、店の情報は?
0054名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/08(日) 09:16:08.26ID:VY4BBzw8
ヤバイヤバイ
ローソンのレジで背広の胸ポケから無理やりなんかデカイの出して
「アイデーでお願いします。」キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
近所のオンボロSIerのキモオタエンジニアマジキモー
店員さんも笑いを堪えてるしwwwww
自家用車はけいおんの痛車wwwwwwwwwww
もうさ、会社の敷地から出てくんな
0055名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/08(日) 11:35:43.09ID:8+ENrA8e
スラー?
0056名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/08(日) 12:05:22.27ID:1Cr3WRAb
胸ポケに入らないだろ
話作るなよw
0057名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/08(日) 12:07:21.39ID:nJzeQVB1
一応入るらしい
0058名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/08(日) 12:43:36.11ID:VpxITQz9
無理すれば入るけど、出すのに苦労するから、普通は入れない
これでおサイフするなら、外ポケかカバンに入れる
0059名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/08(日) 13:01:35.37ID:5A+zN/nY
>>8
ドコモの人?
ひっどいサービス考えたね
0060名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/08(日) 13:29:23.88ID:e5x9WBfL
もう一括1万切ったのかよ
0061名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/08(日) 13:32:46.27ID:1WATGACM
禿SIMのMNP先探してるが、他にいいものがなければ消極的消去法でこれにするか…。
0062582012/04/08(日) 13:43:22.37ID:VpxITQz9
すまん、内ポケのことかと思った。
内ポケなら無理すれば入る。
胸ポケ? 入るわけないだろうww どんだけデカい胸ポケだよ
0063名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/08(日) 13:50:53.68ID:0fG4LxS6
これ買ったら、彼女できたよ。
0064名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/08(日) 14:23:09.94ID:nJzeQVB1
いや、横幅はキツイが入ることは入る
ただ、半分以上はみ出る
0065名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/08(日) 14:25:10.28ID:lee0Bcih
ポケットのサイズも大きくしてるんだろ
0066名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/08(日) 16:33:46.01ID:14crs4FB
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYtfyZBgw.jpg
0067名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/08(日) 17:01:41.81ID:aSGWoEdC
DTCP-IP目当てで国産タブレット(Arrows TabかMedias Tab)を買おうと思ってるんだけど、これどう?

SonyのHDDレコーダー(BDZ)をサーバにした場合、Arrowsの方は問題無さそうなんだけど
Mediasで使ってる人いない?
0068名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/08(日) 17:05:12.26ID:8+ENrA8e
>>67
前スレによるとアロタブよりも使えないって話ですよ
0069名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/08(日) 17:10:42.31ID:RZoQAjht
DOCOMOの無線LANルーター無料プレゼントキャンペーン始まったけど
実質負担15000円以上機種って対象外だよね?これ
0070名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/08(日) 17:14:48.84ID:aSGWoEdC
>>68 前スレ見ると、DigaとかRDとか東芝との相性は良くないみたいだね
最初はMedias買うつもりだったんだけど、それを読んでちょっと迷ってる

まったく役人は、ガラパゴス製品を批判しておきながらガラパゴスな規制をかけるんだもんなー
0071名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/08(日) 17:17:21.34ID:dDeWSd80
>>69
あのルーター、価格.comで調べたら3000円程度の安物だったから
ゴミが増えるだけと思って気にしないほうがいいかも。
0072名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/08(日) 18:12:00.11ID:v8qhEGAZ
これってイオンsimでテザリングできるんかな?
銀河タブplusと同じで、またルート取らない限り無理なパターンかな。
0073名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/08(日) 18:16:19.96ID:1Cr3WRAb
ドコモのテザリング対応機って専用APに自動で裏設定されるやつだけど、SIMロック解除しても一緒なのかね?
0074名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/08(日) 19:04:20.47ID:II186KV9
DiXiMプレーヤ使ってみた
サーバがDIGAの場合リスト表示はok
再生は
○H.264/AVC
×MPEG-2(放送転送も×)
だった
MPEG-2コーデック積んでないのかな
0075名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/08(日) 19:07:12.87ID:II186KV9
持って花見に出掛けたけどカメラがショボすぎる
ワイド大画面なのに4:3最大2Mて
別のデジカメで撮って、見る専用にした方が良さそう
0076名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/08(日) 19:08:26.09ID:TNoJ5Vfs
NOTTV試供品届いた
初めは制限ほとんどなくてTwitterのアプリにアカウント設定したり
いろいろアプリダウンロードしたりしてたんだけど、
端末を再起動したらほとんど制限かかってる…
Twitterのアカウント削除できねえ
0077名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/08(日) 19:11:13.79ID:II186KV9
>>76
そのうちあんしんロックが効かなくなるのでその隙にPlayストアからあんしんロックをアンインストール
0078名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/08(日) 19:15:07.40ID:aSGWoEdC
>>74 おおー

個人的にはDigaじゃないんだけど、
H264/AVCっていわゆる圧縮されてる長時間モードの事ですか?

MPEG-2はTSストリームそのままの奴っすよね。前スレにもあったけどそれはダメなのか

視聴中の状態はどう?
Arrowsだと、TSストリームを視聴する場合、バッファリングでしょっちゅう止まるって言うレポートがあったもんで
0079名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/08(日) 19:18:30.95ID:/xMUcBFo
あんしんロック、ザルすぎだなw
0080名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/08(日) 19:19:12.46ID:1Cr3WRAb
ぜんぜんあんしんできないね
0081名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/08(日) 19:20:01.94ID:TNoJ5Vfs
>>77
一回効かなくなったんだけど、そのとき普通に再起動しちゃった
また効かなくなるのかなあ
0082名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/08(日) 19:21:08.04ID:II186KV9
>>78
> 長時間モード
レコのメーカによって呼び方が違うけど
ハイビジョン何倍録とか呼んでるやつ
ワンセグとレート違いだからコーデック搭載してるのかな

> 視聴中
カクつきもなく滑らか
たぶん30フレームで再生できてる
0083名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/08(日) 19:30:04.52ID:aSGWoEdC
>>82 ありがとう
俺はSonyのBDZ

動画フォーマットによって読めたり読めなかったりとなると、確かにDTCP-IPの問題じゃなさそうっすね
しかも読めないのがTSの方とは

転送レートで制限してたりするんすかね
いやでもさすがにTSが読めないとなれば、スペックに一言何か注釈入れるだろうし
あくまで東芝+TSだけの問題なのかなー

悩んでる間にもう少し安くなってくれる事を期待しつつ、もう少し様子見ます
0084名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/08(日) 20:25:30.54ID:UxHEiA41
>>74
前スレで質問したものです。
ものすごく、
わかりやすい調査回答ありがとうございます。

これでDIGAでの録画を再生できる人と
できない人がいたわけですね。

常にDRで録画している私には辛い仕様?
です。
0085名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/08(日) 21:03:17.10ID:TNoJ5Vfs
今度は電源入れるとすぐパスワード入力画面になって何もできなくなった
どうなってんのこれ…
0086名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/08(日) 21:24:47.11ID:/oSE8IVW
>>84
前スレでも話があったけれど、レコーダー側が同じメーカー、同じブランドの物でも
それぞれ挙動が違うので、機種ごとに確認しないと意味が無いと思うよ。
俺の場合も基本的にTS/DRしか使わないけれど、RD-S1004KのTSは再生できないが
DBR-M190のDRならば問題なく再生できている。
0087名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/08(日) 21:40:06.75ID:UxHEiA41
>>86
え・DRでも再生できるのか・・・

DMR-BZT910のDRが
見れないのは残念!

風呂タブレットの魅力が半減
0088名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/08(日) 22:20:48.96ID:RZoQAjht
BZT710で
アロウズ264もDRも再生出来るけど
DRはカックカクで見れたもんじゃない
0089名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/08(日) 22:20:53.58ID:bwRtAEYZ
これカメラのシャッター音低くできんのか?
試しに桜撮ったらバッシャッとかでかい音して恥ずかしかった
0090名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/08(日) 22:33:04.40ID:jbqrbCR+
関東の一括情報が欲しい☆
0091名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/08(日) 22:34:14.69ID:VY4BBzw8
>>89
スマホでスカート内盗撮容疑 NTTドコモ社員を逮捕

 埼玉県警武南署は、女性のスカートの中を盗撮したとして、
同県川口市里、NTTドコモ情報システム部社員、菅原亮容疑者(35)を
県迷惑行為防止条例違反の疑いで逮捕し、13日発表した。

 同署によると、菅原容疑者は12日午後7時10分ごろ、
埼玉高速鉄道鳩ケ谷駅のエスカレーターで、前に立っていた専門学校生の女性(20)の
スカートの中にカメラ機能付きのスマートフォンを差し入れ、撮影した疑いがある。
近くにいた男性が盗撮に気付き、取り押さえた。

 菅原容疑者のスマートフォンはNTTドコモの製品で、
この女性の画像が数枚保存されていたという。菅原容疑者は
「弁護士に会ってからしゃべる」と、容疑については口を閉ざしているという。

http://www.asahi.com/national/update/1114/TKY201111140190.html

死ねばいいのに。
0092名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/08(日) 22:49:46.37ID:qy3hxwU4
銀河タブ対抗で完璧な性能を誇ってるのになんでカメラだけ手を抜いたんだろう・・
0093名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/08(日) 22:51:12.67ID:dDeWSd80
>>188
スペックはギャラタブ余裕で越えてるけど、実売価格も余裕で越えてるからなぁ
0094名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/08(日) 23:24:05.98ID:bwRtAEYZ
>>91
盗撮するにはカメラクソだし本体でけえよバカ
0095名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/08(日) 23:30:18.48ID:KZ9W++Us
RD-A301で試しにTS→TSEに変換してみたけれど、やはり再生できず。というか時間すら取得できなかった。
まぁ所詮はHDDVD機だしなwいい加減買い換えないとだめだな
0096名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/09(月) 00:44:10.90ID:PPIq0H8p
>>94
タブレットで盗撮してる姿を想像したらクソふいたw
0097名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/09(月) 01:40:55.55ID:WkJvNGOl
航空祭に行ったら頭上にiPad掲げて動画だか写真撮ってる奴がいたよw
0098名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/09(月) 01:49:06.26ID:GMhl7E8j
既出だとすまん
この機種ってスクリーンキャプチャってできるの?
0099名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/09(月) 02:12:58.31ID:CFcKfuoc
>>759
初めてxi使ったけど、ダウンロード早いな。
Youtube見まくったけど、UQより早いわ
nottvは見るものないからダメだな
0100名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/09(月) 10:37:23.48ID:DbpHXdmm
NOTTVでモニターしてみた。
NOTTVはコンテンツが少なすぎてまだまだだね。これじゃ420円は高いと感じた。

いっそのこと2000円くらい取ってWOWOWくらいコンテンツ充実しなきゃとオモッタ。

それと色々いじってたら最初のロック解除で設定した覚えのないパスワード
入力画面に切り替わるようになった。
完全にオワタwwwww

N-06Dの初期化方法教えて!!
このままだとモニター終了を待たずに返すことになりそう〜〜

0101名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/09(月) 10:39:32.65ID:DbpHXdmm
>85
ナカマ〜〜
0102名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/09(月) 11:32:12.02ID:nSb+YP9X
>>101
>>85

届いていじくって2時間でパスワード入力画面で終了orz
すぐにサポートに電話したら、交換するってさ。

とりあえず16GBメモリは抜いて返してやったw
0103名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/09(月) 12:17:32.06ID:i3IIR6Lz
デジモノ板からアンドロイド板に移ってから
スレ進行がめちゃくちゃ遅いなw
0104名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/09(月) 13:14:34.31ID:RPWiyb/p
こんな意図不明な過疎板にスレ立てた>>1に悪意を感じるね。
0105名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/09(月) 13:17:26.77ID:qzdHsQM1
そもそもPart1の殆どが値段の話だったからね
判明して今その分を引くと勢いは同じくらい
0106名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/09(月) 13:24:31.02ID:t66eTALf
androidタブレットは数も多く、デジモノ板では鼻つまみ者だったんじゃない?
GALAXYとタブレットはここ、他のスマフォはスマフォ板でいいと思うわ
0107名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/09(月) 15:57:27.79ID:P5w/lHWQ
これのDLNAはソニーのBDレコで録画した番組をLAN再生できますか?
0108名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/09(月) 18:58:08.30ID:Ss4i2gLW
>>106
タブレットとスマフォ分けたほうがよくないか?
0109名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/09(月) 19:08:00.57ID:x4HnmTk+
ちなみにN-06Dはでっかいスマートホン
Androidは2.3だし決してタブレットではないので間違いのないよう
0110名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/09(月) 19:08:47.26ID:Ss4i2gLW
ドコモ的にはタブレット扱いだな
0111名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/09(月) 19:16:02.78ID:EnnRs1fT
《メニュー》《ホーム》《バック》キーって、光るときと光らないときがあるけど、意図的に光らせたりって出来る?
暗い所で意図的に光らせられたら助かるんだけど。
0112名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/09(月) 19:19:35.90ID:EnnRs1fT
ちなみに今、画面を回転させたら光ってのだけはわかった
0113名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/09(月) 19:23:02.95ID:EnnRs1fT
もしかして加速度センサー反応させたら光るって感じかな?
連投スマン
0114名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/09(月) 19:26:40.05ID:EnnRs1fT
本体を手前にお辞儀させたら光るんだな!
今頃知って恥ずかしいぜorz

マジ連投すまん
0115名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/09(月) 19:34:10.30ID:eWgxZUK5
mjd?
0116名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/09(月) 19:34:54.38ID:x4HnmTk+
暗さを検出して光るような気がするが
センサーは充電ランプの付近にある
下向きにすれば暗くもなろう
0117名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/09(月) 19:44:42.44ID:EnnRs1fT
>>116
すまん、君が正しいね。
真っ暗なところで端末お辞儀させてもつかねーし
試しに真っ暗な所で着信ランプ付近に手をかざしたら、ちゃんと点きました。
自分のアホさ加減に嫌気がさすわ
0118名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/09(月) 20:00:17.08ID:g1hJUiGX
買った時nottv加入させられなかったけど
お試しする価値ある?
0119名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/09(月) 20:22:53.40ID:i3IIR6Lz
既にGALAXYNOTEスレが
Part7なのを見るとやはり機種の力の無さを感じるねw
0120名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/09(月) 20:29:42.35ID:GCDZPKFA
むしろその方が投げ売りが早くなって好都合
0121名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/09(月) 20:45:46.19ID:t66eTALf
>>118
貸出機を借りる2週間無料モニターか、加入後一ヶ月無料ってのがあるのでモニターで試してみたら加入する価値があるかわかるよ(笑)
0122名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/09(月) 20:46:35.50ID:t66eTALf
もう中古が出回ってた。かわいそうな子。。。
0123名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/09(月) 20:51:58.32ID:LrJHKt3k
>>118
1ヶ月無料だしちゃっちいイヤホンももらえるし加入してみればいいじゃん
ムダだと思えば切ればいい
俺はNOTTVオリジナルの番組には興味ないけどニュースバードのサイマルが見られるってことで加入した
0124名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/09(月) 21:00:34.41ID:JzhRxyh2
>>122
月々サポート狙いだろ
0125名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/09(月) 21:31:09.10ID:g1hJUiGX
無料期間は試してみるわ
xiタブでこのサイズと軽さは持ち歩きに
丁度いいのに不人気なのか
まあ銀河ノートも欲しくなってるけど
0126名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/09(月) 21:37:21.89ID:YIgKedPb
この機種はNOTTVマトモに視れるんかね。
前レス読んでると、不具合あるのは色々制限かかったモニター機の事みたいだし。
別スレだとSH-06Dは目も当てられん状況らしいな。
0127名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/09(月) 21:42:33.62ID:x4HnmTk+
nottvの視聴で変な現象に遭遇したことはない
スライドでのチャンネル切り替えがモッサリしてるのが引っ掛かるくらいか
あんしんロックが効かなった隙にアップデートしたような気もするが
0128名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/09(月) 21:44:14.25ID:v1MDUkE4
どっちでもいいんじゃない?
高額月サポ回線投げ売り狙い用の機種だから
0129名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/09(月) 21:58:05.39ID:qa6m8RSx
nottvで何見るんだ..
チョンpop?
0130名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/09(月) 22:01:07.84ID:Ss4i2gLW
はやくMNP一括0円やれや
即買うぞ
nottvは見ねぇけどな
0131名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/09(月) 22:38:00.74ID:mzLzQtkx
モニター端末届いた。
端末自体は、そこそこ軽くて薄くて良い感じ。

だがNOTTV、てめぇはダメだ。
マジつまらん番組しかない。
0132名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/09(月) 22:51:34.91ID:AtbWMTCF
>>117
自分側カメラに反応する模様。
ただしえらく感度がいいのでちょっとでも明るいと
ボタンのライトは一定時間で消えてしまう。
自分は、ボタンの位置がわかりにくいときは
カメラを指で押えるよ。つきっぱなしになるから
0133名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/09(月) 22:55:10.64ID:AtbWMTCF
>>119
Noteは新しい路線で話題になっているからなぁ
あれに比べりゃ従来スマフォは全部話題薄でしょうに。

あれが7インチだったら、迷わず自分もNote買ってたわ。
5インチじゃ、タブレットほしかった自分にはちょっと小さい
0134名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/09(月) 22:58:32.55ID:t66eTALf
Noteは5インチクラスって隙間なところに価値があると思ってる。7インチはnexus tabに期待。
0135名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/09(月) 23:20:53.87ID:hVXUWcH0
月サポ下がることってあるのか?
0136名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/09(月) 23:22:33.35ID:Ss4i2gLW
>>135
これ以上上がってくれたら狂喜乱舞するんだが…
下がったら誰も買わねぇだろ
0137名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/09(月) 23:29:38.71ID:ZhvyhJCb
>135
最近SONY tabletであった。
0138名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/09(月) 23:43:40.38ID:JoZJ+pEL
ダメだなこりゃ

ドコモのスマホ向け放送「NOT TV」、叩かれまくり…
「充電しながらでも急速に電池が減っていく」「屋内だと電波届かない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1333959478/l50
0139名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/09(月) 23:57:39.23ID:CFcKfuoc
こいつワンセグ見られるんだ。
ワンセグの感度はnottvより悪いな。
0140名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/10(火) 00:05:27.12ID:Kc7fL0Vm
ワンセグも通話もFericaもいらねぇから端末代安くするべきだったと思う
あ、月サポはそのままな
0141名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/10(火) 00:08:10.26ID:aqKbP9Fj
ならSC-02Dでいいじゃん
0142名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/10(火) 00:09:51.34ID:Kc7fL0Vm
SC-02DはFomaなのが惜しいな
0143名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/10(火) 00:10:30.19ID:0o0AWyrd
お風呂タブとしては良いサイズよ
TV見るかネット見たいかで矢板と使い分けてる
0144名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/10(火) 00:12:10.03ID:QitOtYfp
これでfelica使う姿は勇者過ぎてやってみたいw
NOTTVのAKB番組も電車で堂々と見て。

俺には無理だ。
求む。勇者。
0145名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/10(火) 00:17:30.53ID:a5yydmRJ
>>144
コンビニで毎日使ってるよ
近所のミニストップは読み取り端末の横に募金箱置いてあって邪魔なので、
「ちょっとすいません」
と毎回手でどけてからかざして、終わったら元に戻す
0146名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/10(火) 00:19:11.91ID:28uENHVu
>>139
??
画質の悪さを感度のせいと思ってないか?
0147名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/10(火) 00:29:47.96ID:vwC7Vx6L
>>146
お前、自分以外全員バカだと思ってんだろ
まぁその通りだけとな。お前はすげえ奴だよ。たぶんw
0148名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/10(火) 00:33:35.98ID:QitOtYfp
ぼくも>>146と同じことを思ったけど角が立つから書けませんでした。
って書いてるけどなw
0149名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/10(火) 05:34:58.26ID:O7CwTzff
メディアスは初代 とPPつかったことあるけどまたこれも地雷なのかw
ちなみにPPはなかなかいい機種だったと思うけどね
0150名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/10(火) 06:10:04.81ID:28uENHVu
>>149
nottvを酷評してる奴はいるが
サクサク動くし薄いし
でっかいスマホとして悪くないぞ

高級フォトフレームとしてもおすすめ
額縁の太さがピッタリ
0151名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/10(火) 06:26:01.97ID:QitOtYfp
8万円もするけどね。
0152名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/10(火) 09:36:21.52ID:AEl9vipc
だが、店によっては余分なフォトフレームまで勧めてくるという...
0153名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/10(火) 11:27:42.07ID:GPAbxpYR
>150
>サクサク動くし

それはない。
ホーム、ブラウザのスクロール・ズームともどもガクガクじゃん。
0154名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/10(火) 11:31:46.05ID:GPAbxpYR
動画あった。

MEDIAS Tab N-06Dのヌルヌル感チェック。New iPad(3rd)との比較
ttp://www.youtube.com/watch?v=IuhgaZ4Ppm8

ホットモック触ればわかるけど(現在の製品版とファームは同じ)、
ipadどころかギャラタブ・アロタブにも及ばない。
0155名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/10(火) 14:29:40.50ID:OJaaqiXx
本体一括10000円くらいなら月サポで元がとれるし買うんだがなぁ
0156名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/10(火) 19:11:10.71ID:K2YMYGQH
欲しい。マジ欲しい。これを普通の電話として使いたい。
早く安くな〜れ!

スマホ買うたびに海外通販でLバッテリー探すことに疲れた・・・
0157名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/10(火) 19:23:28.10ID:QitOtYfp
画面がでかい=電池消耗も相応に早い訳だが。
0158名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/10(火) 19:24:01.11ID:uAAjq4LS
いや、他の機種に比べりゃ待機時間長いだろ
0159名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/10(火) 19:33:45.64ID:SoIq5m7W
よくこんなクソ機種欲しがるもんだな。
後悔するのもひとつの楽しみか。
0160名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/10(火) 19:37:36.76ID:Kc7fL0Vm
L-09Cより速度でるみたいだぞ。
月サポもらいつつルーターとして運用し
ICSを気長に待つ、というのはアリかもしれない
0161名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/10(火) 19:39:18.46ID:Kc7fL0Vm
とおもたけど
ICS待たずに即売却してICS世代になったら新機種に乗り換えるほうがいいかも。
0162名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/10(火) 19:39:51.39ID:Gq8L1iHe
機種変一括で安いとこはないのか(´・ω・`)
0163名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/10(火) 19:40:14.58ID:Kc7fL0Vm
うっかり機種変扱いにして月サポ消滅させないように注意だな
0164名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/10(火) 19:40:16.30ID:QitOtYfp
モックを持ってみてのバランスはいいしいわゆる全部入り。NOTTVさえ無ければもっと評価されたと思うけど…
0165名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/10(火) 20:36:40.82ID:HtFm6fsx
一台運用してんだけど持ち運び以外は不自由ないな

友人に異端扱いされたけど後悔はない!
0166名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/10(火) 21:17:58.01ID:MvWLr2q9
6万で買ってオクで4万で売った
0167名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/10(火) 21:23:10.67ID:QGr6ZDMb
>>166
何がしたかったの?
0168名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/10(火) 21:37:51.70ID:MvWLr2q9
月サポが欲しかったから損はしてない
0169名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/10(火) 22:04:20.59ID:4yZZi+pX
今は反省している
0170名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/10(火) 22:09:03.16ID:QGr6ZDMb
>>168
今から2年ホーダイの維持費払うんじゃないの?
そんだと思うけど。
0171名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/10(火) 22:09:06.33ID:QitOtYfp
月サポの回線生かしてタブレットは売り飛ばすとか何その去年の俺。3末に買ったoptimus 、2ヵ月使ったかどうかだったわw
反省はしていない。
0172名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/10(火) 22:15:03.11ID:USPRWXCz
MNP一括9,800円で買ったしNOTTV目当てだったから不満は少ない
でもちょっとパワーが足りないかな、重い動画がガクついて再生出来ん
0173名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/10(火) 22:24:14.92ID:QitOtYfp
2回線で1回線よりも安くなる月額負担。ま、先払いしてるだけだけどw
0174名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/10(火) 22:47:07.42ID:CZ3qDJtp
>>170
払っても100円ちょっとじゃ無いの?
10月からはどうなるか分からんが。
0175名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/10(火) 23:03:52.59ID:T9Zpc/3O
SC-05DとN-06DをMNP同時に契約してXi2割したら4月の間は9月までは維持費合計\1840/月か。両方Xiフラットで。捗るなぁ
0176名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/10(火) 23:05:57.30ID:LBhM96PL
発売日に買って使っているけど、特に不満は無いし良い端末だと思うよ。
カメラの画質が悪い点だけかな不満は。これで写真撮らないからいいけどね。

大きすぎず小さすぎないタブレットで常に持ち歩けるし、会議で資料見たり
メモしたりその場で検索したり、いろいろ使えて便利だよ。

FelicaとかNOTTVとか、要らない物が付いているけど、逆に足りないもの
は少なくとも自分には無い。
一括価格も、新規で6万円代くらいで、月サポが2年トータル7万だから、
特に気にならないけどな。

もっと高く評価されるべきだと思うんだがなあ。
0177名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/10(火) 23:14:58.43ID:28uENHVu
MPEG-2 VideoのTSが再生できたら言うことないんだが
0178名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/10(火) 23:19:38.98ID:uAAjq4LS
正直、そこまで液晶の反応は気にならないので欲しいのだけど
機種が高いんだよなぁ
機変だとサポートも低いし
0179名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/10(火) 23:37:22.50ID:CZ3qDJtp
これの価値はMNPによるサポートのみだと思っている。
端末自体が欲しいなら、そのうち投売りくるだろうしなぁ。
0180名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/10(火) 23:59:34.56ID:OJaaqiXx
機種変でパケダブル2を賄えるのって少ないしな。
機種変更後は当然のようにsim差し戻す。
本体はwi-fiで遊ぶ。
0181名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/11(水) 01:19:59.07ID:4ZdmFUHg
見た目はデカイipod shuffleだね
悪くない

弱点はカメラと値段
0182名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/11(水) 01:30:38.62ID:b9NDSxmm
2年強、愛用してたウイモからこれにMNPしました。
まだこれはなんだ?ってかんじで設定とかみたりしてるだけの初心者ですが、
この機種って予備バッテリーもてないので、みなさんバッテリーの節約はどうしてますか?
後、メモリ節約のためにプリインストのこれはいらないとか、お勧めの設定あったら教えてください。
教えてばかりで申し訳ないですが、お勧めのポータブル充電器あったら教えていただければうれしいっす。
0183名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/11(水) 05:30:57.53ID:CLnHEUoX
ホント、他は特に致命的な弱点無いのにカメラは残念賞だよなー
あと、個人的には下三つのタッチキーをgalaxyみたいに凹んだタイプの物理キーにしてくれたら暗闇でもわかりやすいから頑張ったで賞あげてたのになー
0184 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/11(水) 05:56:28.37ID:B1wsIqjS
俺は物理キーじゃない方がいいのでそこには好感もってるわwwま、感じ方は人それぞれだからな。
0185名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/11(水) 06:51:53.57ID:Ry31cTWY
>>175
端末代は?
0186名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/11(水) 07:11:11.67ID:tE4IBaSo
>>175
SC-05Dをデータ、N-06Dを音声にすればもっと安くなるよ。
0187名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/11(水) 07:33:51.11ID:U2A6Y7Am
>>182
必要ない時はwifi、GPS、BT、3G等々切る。
一番バッテリーを消耗するのが画面なので明るさを落として点灯時間も短くする。
プリインストールのアプリはルート取らないと消せない。取れる力あるならこんな事聞かないだろうからタスクで殺しておく程度で良いのでは?
外部バッテリーは試して無いから他の人の報告待ち
0188名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/11(水) 08:05:26.54ID:2ZyGOqmR
>>186
逆だと黒々割きかないじゃん
0189名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/11(水) 08:13:07.21ID:U2A6Y7Am
>>188
黒々割の適用条件はXi音声パケフラ回線+Xiデータ契約パケフラ回線なので端末は関係無い
データ側の使用端末が対応タブレットだと1000円安くなる
0190名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/11(水) 08:14:00.59ID:U2A6Y7Am
>>188
黒々割の適用条件はXi音声パケフラ回線+Xiデータ契約パケフラ回線なので端末は関係無い
データ側の使用端末が対応タブレットだと1000円安くなる
0191名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/11(水) 08:14:34.49ID:2ZyGOqmR
>>189
SC-05Dはタブレット扱いにはならないよ
0192名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/11(水) 08:34:45.67ID:HYUMe3Dx
>>191
回線契約はN-06D音声、SC-05Dデータ
実際にはsimを差し替えて使えばN-06Dの高額月々サポートを無駄にしないで済む
0193名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/11(水) 08:36:21.33ID:rjNyh5Kg
>>191
上限3980円になるけどSC-05Dの月々サポが4095円付くから、SPモードつけても、
100円くらい。
音声の方は5040円引きになるから、両方で1000円くらい。
0194名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/11(水) 08:46:01.96ID:LpItMVzX
>>154みたいなカクカクした感じはICSにアップデートされてGPUアクセラレーションに対応すれば解消するのかな?
0195名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/11(水) 09:12:54.32ID:rTdK5gqe
>>193
で、端末代は?
2台で毎月5000円以上払うんじゃないの?
0196名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/11(水) 09:18:02.14ID:w1ObRMEe
割り引かれる側のSIMは他機種に挿すと割引がなくなるんだが。
0197名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/11(水) 09:29:16.32ID:3uhQmjCU
>>196
なんで?
0198名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/11(水) 09:30:41.85ID:LFa6iR5Q
メディタブのsimをs2にぶっこんでる
0199名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/11(水) 09:59:28.57ID:qbEvbjvj
>>182
あと、
LTEOnOff ってソフトで Xi(LTE) 切っちゃうと
余計なアンテナ探しでのバッテリー消費が減るよ

あとおれは念の為、みじかいmicroUSBケーブルを
カバンに入れている。やばそうなら会社のPCに
繋いで充電できるからw
0200名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/11(水) 10:00:50.31ID:B1wsIqjS
>>196
面白い契約だねwww
0201名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/11(水) 10:01:45.32ID:qbEvbjvj
あ。Xi(LTE)切るって言うのは、LTEを使わなくして
3GとWi-Fiのみにしちゃうっていう意味ね。
0202名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/11(水) 10:08:05.92ID:rTdK5gqe
>>196
>>200
黒黒割はタブで使うと2980円だけど、他のルーターとかスマホで使うと3980円って奴でしょ?
そもそも黒黒割使う場合、メインのスマホがあるんだから、そっちでテザればいいのに
0203名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/11(水) 10:10:03.35ID:w1ObRMEe
すまん、黒々割は使うがタブレット契約にはしないって話だったか。
タブレット契約のSIMをタブレット以外に挿すと、IMEIで判定されて
ルーター契約と同じ料金になると言いたかった。
0204名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/11(水) 11:36:15.16ID:KJoO0SCK
>>187 >>199 >>201 ありがとうございます。
通信関連は 3G以外切っときます。
LTE通信してたらバッテリー消耗早かったので、必要な時以外3Gがいいなぁと思ってたら
LTEOnOff ってソフトがあるのですね!早速入れてみます。
画面明るさ最小限にしたけど問題ないですね。もっと暗くできてもいいのにね。。

プリインストールのアプリはルート取らないと消せなとは、私にはできないので諦めます

バッテリーはもう少し調べて、私もmicroUSBケーブルもっとこw

カメラ機能使わないのでメディタブかなり気にいってますが、電話してるときの
まわりの視線熱すぎるw っていうか、結構凝視されるww
通話できるヘッドフォン買ったほうがいいかな
0205名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/11(水) 11:36:31.51ID:CXC6WEj0
MEDIASTAB新規一括15000円見つけたよ
関西だけど
買いに行くついでに川の様子も見てくる
0206名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/11(水) 11:49:13.71ID:1BPYQr5I
tsファイルってそのまま再生可能?
0207名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/11(水) 12:26:53.27ID:pwiNUwQF
安売り情報関東ありますか?
02081932012/04/11(水) 12:49:51.83ID:BNRnw1/g
>>195
端末代の事までは知らん。
そもそもは>>175の二台MNPする場合、月1800円で維持できるって話から、各々音声とデータ契約を逆にして、黒々割受けた>>方がもっとお得だよって話なんだが。
0209名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/11(水) 13:19:01.27ID:YFwc6jNb
そうすると、SC-05Dを音声で買ってきた俺は、
@N-06Dを音声プランでパケホーダイフラットで買ってくる。
ASC-05Dをデータのフラットに変更
BSC-05Dに入ってるsimとN-06Dのsimを入れ替えて使う。
こうすると、9月までは2台で1000円、10月からは2台で3000円であってるかな
これって学割じゃないよね?
0210 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/11(水) 13:21:44.84ID:B1wsIqjS
店頭価格は安くても素敵なフォトパネル付きとか、
便利なXiルーターがセットとかそういうのじゃイヤ
0211名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/11(水) 13:36:11.89ID:LFa6iR5Q
キッズ付(学割orキッズ割必須)クーポン使用で3月に5000円だった
四国だからこれで充分破格
0212名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/11(水) 13:42:52.16ID:AM0pEHLH
>>209
お前は誰だよ
0213名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/11(水) 14:22:35.85ID:OspWGjWc
ソニーのBDレコ(AT500)で録画した番組をDLNA再生しようとしたがそもそも番組リストが取得出来なかった
DTCP-IP対応じゃなかったのかよー
02141932012/04/11(水) 14:37:13.86ID:BNRnw1/g
>>209
黒々割は申し込みが必要。
あと10月以降でもデータは金額据え置きで、音声の方だけ+1000円になるだけなので2000円くらいで維持できる。
0215名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/11(水) 15:14:27.78ID:5luwXxri
ヤフオクもう4万切ってるのか
半額以下かぁ
0216名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/11(水) 15:25:00.09ID:YFwc6jNb
>>214
そうだった、申込み月から25か月が2000円ね。
N-06D安くなりそうだから音声で買ってNOTEをデータにして申し込んでみる。
サンクス。
0217名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/11(水) 15:39:21.03ID:1pcV63Zn
nottvのモニター当たった。

良い所
○大きさの割りに軽い。
○画面がキレイ。
○10点マルチタッチで画面の端でも感度が良い。
○音がそこそこ良い。
○クレードル標準装備で充電が楽。
○デュアルコアと多目のメモリでそれなりの動き。
○単体で通話できる見たい。だが、む、無理すんなw

悪い所
○やっぱり大きくて片手で持つには辛い。
○画面表面が防水の為だと思うがプラスチックで傷が付きやすい。
○このサイズでお財布機能…使い方に(-_-;)
○カメラの画質が…おまけにピカピカと…ぶっちゃけ背面カメラ要らんだろと。
○各端子の防水に不安。朝起きたら端子カバーが勝手に取れてた。
○重さとのトレードオフだけど電池が持たない。
○時々モッサリする。nottvは常にモッサリな感じ。
○nottvは期待するほど画質は良くない。ワンセグより良いけどアナログ綱で見ても変わらんよなな感じ。
○セキュリティが掛かっててほぼ何も出来ない。








しかしセキュリティはザルだよな。


音量↓+電源でリカバリーモード。
セーフモードで起動。
通常起動+ホームキー長押しを駆使。
勝手にメモリオーバーで落ちるまで待つ。


どれかで抜けれちゃうw
セーフモード堂々とマニュアルに書くかね?
0218名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/11(水) 15:44:27.25ID:vSip1QEk
>>217
当たりとか外れとかないから
0219名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/11(水) 16:02:45.46ID:WVlGYEyF
コレとF-01Dどっちがいいのか悩み中・・・。
NMPで買えばサポ12万。
そんなに付くの?
0220名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/11(水) 18:08:31.91ID:bOxZ9dZ9
これ店頭の展示機2種類あるね。
某DS ビルド番号 A1100541
某LABI ビルド番号 A1100421
標準ブラウザの動き(ITMEDIAのHPを表示させきって拡大縮小・スクロール)は
なぜか古いほう(だよね?)のA110042のほうがかなり良かった気がする・・・。
0221名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/11(水) 20:19:25.25ID:BpBj0EuY
初代ギャラタブ餅だった人っている?
比較レポきぼん
7.0ではゲイがないのでw
0222名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/11(水) 20:23:33.35ID:i5d2jGlJ
ゲイの為なら女房も泣かす
0223名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/11(水) 20:38:36.82ID:/B6K/0IB
>>221
両方持ってるけど
0224名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/11(水) 20:54:56.97ID:SsMXz8w8
祖にタブSP餅でも買いですか?使うの困り鱒ww
0225名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/11(水) 22:34:21.12ID:iqhobMBW
>>224
そんな事も決められないならやめておけ
0226名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/11(水) 22:48:50.00ID:B1wsIqjS
ソニータブより優れている点
・CPU
・Xi対応
・防水
・待受時間
ソニータブにはない機能
・ワンセグ
・モバキャス
・おサイフ
・スマートフォン系OS2.3
サイズが違うので直接比較に
ならないけど、劣る点はほぼないと
思われ
※因みに僕はtabletp 持ち
0227名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/12(木) 00:06:22.67ID:dXLmaD7P
LTEOnOffの話の続きだけど、今日はためしにそもそも
docomo回線自体をこいつでOFFにして持ち歩いていた。
さすがにこれだと、バッテリーがほとんど減らなかった。
Wi-Fiメインなら、普段切っておいて、必要な時だけ
ONにすると良さそうだね。
使い方がわかりにくいけど良いソフトだな。助かる。
0228名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/12(木) 00:29:24.27ID:Oj6u+qew
>>225
持ってないならカキコしなくていいよw
使ってみないとわからないことは山程あるのさ

>>225
実用はXi(バッテリ的に微妙)、防水とアプリ的に2.3が存外重宝、
お財布がネタ的に最強だねw

既出ネタだろうけど、
モバイルSuicaで叩きつけるww
駅員に精算おながいしますWW 特に僻地で大分とかww
イオンかざすスタンプでかW
マックやコンビニで端末引き出させるw

あとなんか面白いのない?ww
0229名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/12(木) 00:33:42.30ID:dXLmaD7P
カバーしちゃえば一見単なるビジネス手帳になっ
ちゃうので、おサイフしても別に何とも思われ
なさそうだよ。
0230名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/12(木) 00:44:50.97ID:ikR0I7mS
そんな悲しいこと言うなよ
0231名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/12(木) 00:53:58.03ID:hhOW5ZUG
分厚くなったら持ち歩かないとおもうよ?
0232名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/12(木) 01:07:58.51ID:dXLmaD7P
レイアウト製のカバー付けてるけど、厚さ18〜20mmくらい。
まぁカバーだからクッション入っているしそんなもんでしょう
そんなに重くは無い。

カバンに手帳みたいに普通に入れて持ち歩いてるけど、
期待を裏切るようだけど案外普通だよ

まぁ、カバーしなかったら目立つってことは否定しないがw
0233名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/12(木) 01:13:39.68ID:HqHIb+MR
>>213 マジかーーーーーーーー!
「まあ何とかなるだろ」と思って今週末にでも買う寸前だったわ

Arrowsにするしかないかなー
0234名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/12(木) 02:14:09.89ID:dfTi/HhL
>>233
DTCP-IP対応だよ。
リストにも出てくるけどグレーアウトするだけ。
MPEG-TSのMPEG2に対応してないだけ。AVCだったら対応してるからリストも見れる。
ArrowsTabと両方対応してるけど環境によって再生ガッタガタ。

0235名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/12(木) 02:14:57.51ID:dfTi/HhL
ちょっと説明おかしかった。
グレーアウトしてる=再生できない
0236名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/12(木) 04:57:26.82ID:7vUVZUMs
>>234
生TSとかDR非対応ってこと?
全然使い物にならんやん
他にもDIXIM積んでるの沢山あるけど、
そんな制限かかってるの聞いたことないぞ
0237名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/12(木) 05:12:27.37ID:8xN6hQEW
つまり、再生可能なDBR-M190のDRは似非DRってことか
0238名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/12(木) 06:40:49.25ID:hHgk3Ipb
頑張って再エンコード送信してくれるのかも
再生コーデックを確認できるプレーヤで見てみないと分からない
0239名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/12(木) 08:58:01.34ID:HqHIb+MR
>>234 ありがと

俺が必死にネットをあさった結果も合わせてまとめると

BDZ→Arrows
TS:視聴可だが、しょっちゅうバッファリング。使えなさそう。
AVC:視聴可(お出かけ転送ONで録画するとこっちが普通に再生できる模様)

BDZ→Medias
TS:視聴不可。リストには出るけどグレーアウト
AVC:視聴可(Arrows方式が使えるかどうかは謎)

って感じみたいっす
0240名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/12(木) 09:04:04.64ID:HWB8iEuw
メディタブ欲しいなぁ
8万は高い・・・
0241名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/12(木) 09:17:17.90ID:yrLyMSJ1
同じアンドロイド2.3環境のスマホで再生出来て
メディタブのDiximで再生出来ないとか無いんじゃね?
別段ハードウェア部分に違いがあるとは思えないけど
0242名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/12(木) 09:31:08.03ID:dXLmaD7P
>>241
デコーダがまにあわなかったのかもよ
開発、ムリしてたみたいだしな、4/1間に合うように。
もしそうならアップデートで対応する可能性はある
0243名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/12(木) 11:26:02.24ID:ClfSO0ud
質問ですが
これって電源OFF状態で充電してて、満充電に達したらランプ消えるか色かわったり
しますか? それと、過充電防ぐために満充電になったら充電自動停止するでしょうか?
今充電開始から三時間ちょいで、電源ボタン押したら表示される”電池マーク”8割くらい
青色にかわってるんだけど。

関係ないですが
標準のバッテリーゲージあまりあてにならないねw

色々ネットでこれ調べてたら、7月に4.0にバージョンアップ予定みたいだねぇ
たのしみ
0244名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/12(木) 11:36:04.74ID:vt8m3V5R
7月「以降」な
0245名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/12(木) 11:54:54.01ID:ClfSO0ud
243です
4時間もどでランプミドリに変わりました。バッテリー容量多いからとおもいますが結構かかるんだね。充電自動停止はないみたいですね。
スレよごしすいませんでした

4.0は確かに”以降”でした
0246名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/12(木) 13:39:20.08ID:FghUZQyY
>>242
dixim他のスマホやアロタブなんかに沢山積まれてるし
その後アップデートされた話もないから、MEDIAS TABもこのままだと思うよ
0247名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/12(木) 13:47:50.68ID:bsCLl43d
タッチパネル感度が低いってレビューみたけどほんと?
0248名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/12(木) 13:59:06.82ID:MT/JKvoI
ギャラノートとXi2割するのに安くなるの待ってます(´・ω・`)
0249名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/12(木) 14:59:32.68ID:guC91sBX
近くの山田たてつき45000引きで帰ってきた。
たてつけて35000は高いわ
0250名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/12(木) 15:28:23.91ID:FghUZQyY
盾って維持費15000円ぐらいかかるんだっけ?
0251名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/12(木) 15:37:21.50ID:guC91sBX
2年寝かせて390+210=600×24=14400円
0252名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/12(木) 16:48:43.20ID:HWB8iEuw
DS何店舗かまわったがアロタブの値段は差があるんだけど、メディタブの値段は一緒で
しかも頭金まで発生するとか高すぎ
一括8万オーバーだし・・・
0253名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/12(木) 17:36:35.65ID:y4cfZePi
これって、auのシムカード入れたら使えるのでしょうか?
0254 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/12(木) 17:43:03.62ID:hhOW5ZUG
>>253
できません
0255名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/12(木) 18:02:27.51ID:AAzeazLP
>>253
何に使おうとしているの?
それ次第じゃね?

少なくとも通信には使えねぇだろうなぁ
0256名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/12(木) 18:16:04.22ID:y4cfZePi
253です。親切にお答えありがとうございました。
後輩の就職祝いに贈ろうかと思ったんですが。ワンセグ防水タブほしいと言ってたので・・。
この夏から秋モデルにかけてこういったタイプがどんどんでてくるのかなー?。
美味しいものでもご馳走します。
0257名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/12(木) 18:16:47.14ID:HWB8iEuw
べ、別にauのICカード入れてもWi-Fi接続すりゃインターネットも出来るし
ワンセグでテレビ見たりすることは出来ると思うよ!
0258 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/12(木) 18:34:58.30ID:hhOW5ZUG
>>257
それICカードいらなくね?
0259名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/12(木) 18:45:57.61ID:HWB8iEuw
>>258
だからそうやって答えてるんだろ
0260名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/12(木) 18:56:32.00ID:y4cfZePi
お騒がせしました。257さんもありがとう。
通話、テレビ、防水、テザリングってもうこれ1台でいいですね。
0261名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/12(木) 20:10:48.89ID:JmdUvgvL
通話・・・だと?
可能か不可能かの二元論だけで考えるのはオススメしない。
0262 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/12(木) 20:27:17.74ID:hhOW5ZUG
>通話
問題ないな
0263名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/12(木) 20:32:04.34ID:JmdUvgvL
>>262
通話のクオリティの話ではなかったのだが、まぁそれ以外についても
問題ないってことなら他人が口を出すことではないか。
0264名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/12(木) 20:40:38.91ID:rUyJYr+v
MNP庭CB充当抱き合わせで一括19kってのがあった。
CBももらったようなもんだから庭も自由に料理できるし
黒黒割でフラット5円運用ウマー
0265名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/12(木) 20:47:33.24ID:xSL6CQ9K
阿佐ヶ谷?
0266名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/12(木) 20:55:55.31ID:vxCZYvxn
今近所のヤマダ行ってきたらMEDIAS TABだけモックも値札も撤去されてたんだけど、何かあったのか?
別の場所にも無かったし。
0267 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/12(木) 20:59:23.41ID:hhOW5ZUG
売りたくなくなったか、売るのがなくなったか、何処か別のコーナーに移動したんじゃないの?
0268名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/12(木) 21:00:19.26ID:AHTMiGIv
>>266
どこですか?
0269名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/12(木) 21:15:33.85ID:vxCZYvxn
>>268
愛知県春日井市。
0270名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/12(木) 21:25:41.81ID:q0U26GyE
新橋の山田に聞いたらMNPでも定価だった…
0271 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/12(木) 21:30:30.38ID:hhOW5ZUG
ヒント:今日は平日
0272名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/12(木) 21:52:16.36ID:BfhpI7b4
>>266
今日ケーズ行ったら店頭にMEDIAS TABの
実機どころかモックも価格表も無かったぞw
ドコモショップも実機無かったから
売る気無いんだろうなとしか思えない。


ちなみに俺が行ったドコモショップでは月々割とは別に
40,320円分の料金値引きが入ってた。
月の支払い額が1円以上になった場合、
この金額分を使ってペイしていってくれるらしい。
0273名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/12(木) 22:10:57.44ID:Ly/wznKc
>>272
そんな店あるんだ
探してみよう
0274名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/12(木) 22:14:19.24ID:vxCZYvxn
一体、何なんだろうな。
てっきりリコールでも出て急遽販売停止にでもなったのかと。
0275名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/12(木) 22:16:02.64ID:0SplMG3T
直でデータmnpできる?
0276 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/12(木) 22:17:40.10ID:hhOW5ZUG
昼前に行ったアキバにも昼頃行った大宮にも普通にあったけど。
0277名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/12(木) 22:20:28.57ID:JmdUvgvL
>>275
できない
0278名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/12(木) 22:57:55.35ID:5uS49HAO
自宅のWiFiにつないだら、電池があっという間になくなるでござる
02792752012/04/12(木) 23:06:01.77ID:0SplMG3T
>>277
どうも
回線欲しさに買おうとおもうんだが
まようなぁ
0280名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/13(金) 00:07:40.92ID:v3yYI5FC
一旦電話回線で契約して速攻でデータプランに買えれば良いんじゃないの?
0281 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/13(金) 00:09:43.20ID:DYo8EdIz
月サポ消えるかも?
0282名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/13(金) 00:27:14.59ID:cXWMKzon
>>280
直でって書いてあるじゃん。
直じゃなくていいなら一旦電話回線契約にすればいいけど、多分できないんだろ。
0283名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/13(金) 02:17:42.98ID:xymB5uDa
>>281
Joshinは普通にMNP:音声→データに変更しよる。問題ない
0284名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/13(金) 03:16:46.42ID:Fuktfqjd
amazonの本体のみの難物って、いったいどういう流通過程で湧いてきたの?
0285名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/13(金) 03:19:25.32ID:Fuktfqjd
これ。
まあ、安いことは安いと思うんだが。
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B007QL953O/ref=s9_simh_gw_p23_d0_g23_i1?pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_s=center-2&pf_rd_r=0J5FDY43MAY4XNF7H6A0&pf_rd_t=101&pf_rd_p=463376756&pf_rd_i=489986
0286 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/13(金) 04:47:38.78ID:DYo8EdIz
普通に考えたら盗品を疑うかなw
0287名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/13(金) 06:57:39.64ID:TZbhsfIJ
アマゾンの敗売している所イケデンおそらく持ち込み買い取り品ここ中華系転売業者
仕入れ価格28Kだと思うわw
0288名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/13(金) 10:02:45.20ID:9/54tVxZ
写真の画質どれぐらいダメなの?
誰かアップしてよ
0289名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/13(金) 11:10:16.18ID:hetmUI1u
nottv機、何らかの事情で安心ロックが甘くなる。ホーム画面のメニューからアプリの管理、実行中のアプリから安心ロック関係をkill、設定アプリがイネーブルに。
0290名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/13(金) 11:20:51.44ID:Fuktfqjd
おれは配達直後から安心アプリをアンインストール。androidマーケットから
沢山インスコして使ってる。これ、電池の持ち極端に悪いね。最初はNOTTV
のせいかと思ったが、普通に使っててもあっという間にバッテリー残量がゼロになる。
今使ってるN-06Cのほうが5倍は電池長持ちする。
0291名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/13(金) 11:21:05.40ID:lon5o6uY
購入検討してる。新規一括19800って買いかな?
もっと安いところあるの?
MNPでなく、新規で。。。
0292名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/13(金) 12:11:21.84ID:4y5Hfh4u
NOTTVモニター申し込んでおいたら
発送したってメールが来た
抽選とかと思ってたけど、ほとんど誰でもOKなんだね

これ、もう少し厚みが増えてもいいので
枠を細く出来ないものかね
額縁が細くなるように進化して欲しいわ
0293名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/13(金) 12:38:28.66ID:RDfgn44o
>>291
安いね。関西?
0294名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/13(金) 13:44:34.45ID:WI+ipVSp
ここまで相場が下がってくると、一括で買ってオクで売って月サポゲットって技も難しくなってくるね
0295名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/13(金) 13:50:07.62ID:a3+fjqFh
普通にメディタブも欲しいから相場なんて気にしない
0296名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/13(金) 13:53:43.40ID:lon5o6uY
>>293
そそ、関西。大阪
0297名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/13(金) 14:01:50.40ID:lon5o6uY
>>295
買うなら安い方がいいやん
0298名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/13(金) 14:04:23.61ID:9/54tVxZ
オクってもう3万台だっけか?
ひじょーに迷うな
0299名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/13(金) 15:45:28.82ID:lon5o6uY
この機種ってroot取得出来るのかな?
0300名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/13(金) 17:35:22.30ID:9/54tVxZ
ワンセグ感度はいかほど?
0301名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/13(金) 19:42:03.44ID:+byUAzwi
>>300
電波のつかみはis01よりも悪く感じる。
画面がでかいせいで横持ち全画面ではみれたもんじゃない。
0302名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/14(土) 00:45:57.33ID:FsOUdLvw
WIMAX2出たらクロッシー終わるの?
AUの天下になるの?
0303 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/14(土) 00:48:33.63ID:MtZQoltF
>>302
むしろ2で従量課金になるWiMAXが脂肪する方
0304名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/14(土) 00:58:53.96ID:OUG6v6+C
WiFi版がほしい
触ってみて気に入ったけど
毎月5千円まではらいたくない
0305名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/14(土) 01:09:47.00ID:FsOUdLvw
>>303
こんばんは。
光を凌駕する速さだとしても従量課金は気になりますね。
いずれ、xiも100Mとか超える速さになるのでしょうかね?
0306名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/14(土) 01:25:44.15ID:BMQLpW2T
今後は通信量増加に対して圧倒的に帯域不足になるからどんどん速度落ちるぞ。
もうアメリカでは大手は従量制に移行してるし。
0307名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/14(土) 01:48:31.85ID:z41qr25a
>>304
なら白ロム買えばいいんじゃね
0308名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/14(土) 02:10:58.30ID:ywOvzkmE
これって2.3だけどまさかマスストレージには対応してないよね
MTPは弄りにくいから嫌い
0309名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/14(土) 08:12:28.76ID:ywOvzkmE
してたわ・・・ 今時珍しくて感動したw
時代オクレも良いものですねww
http://www.n-keitai.com/guide/download/n06d/usb/index.html
0310名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/14(土) 12:28:55.92ID:ZCM9WjSA
モニター端末届いたが、電源ボタン押しても起動せずに、LEDが赤点滅するのだが。
これはしばらく充電が必要なのか?
充電中は赤点灯してる。
0311名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/14(土) 13:27:29.47ID:ZCM9WjSA
自己解決
全く充電されていない状態で届いてた
0312名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/14(土) 14:00:26.03ID:ZXWagrhC
セーフモード→あんしんモード削除、が一番楽かな。
軽いし持ちやすくていいねこれ。iPad2 3G持ってるけどこっちだけ持ち歩いてる。
ただしNOTTVは要らない子。
0313名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/14(土) 14:15:18.42ID:70eBsHav
バッテリー持ちはどうなの?
0314名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/14(土) 14:55:29.26ID:j1SvFhe5
しゃべってコンシェルこの端末で使える?
0315名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/14(土) 16:25:13.12ID:sPgFkWIe
>>313
バッテリー持ちを気にするような端末ではないよ!
0316名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/14(土) 17:10:35.93ID:XymKx7LF
モニタ機って、MicroSD 16Gは外してもらっといたらいいんだな。
って、起動してる時に外したら再起動警告が当たり前のようにでるけど、なぜか安心モードが解除されたお
0317名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/14(土) 17:30:36.75ID:O5iXf0qN
>しゃべってコンシェルこの端末で使える?
使えます
2chMate 0.8.1/NEC/N-06D/2.3.6/5.2MB/80.0MB
0318名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/14(土) 18:31:40.63ID:j1SvFhe5
>>317
情報ありがとうございます。助かります。
ソニタブS持ってるんですけどしゃべってコンシェル使いたいのにそのままだと使えないみたいで困ってたんです。
MEDIAS TABはホントにスマホを7インチ液晶にしたような端末なんですね。
0319名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/14(土) 19:32:30.14ID:FsOUdLvw
ワンセグがダメダメって聞いたけど、どうダメなの?
0320名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/14(土) 19:43:14.82ID:Aiv8ktxB
nottvより画質が悪いのを嘆いている人はいるが機種のせいではない
0321名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/14(土) 19:45:28.84ID:PbzuYB5m
てか、ワンセグより画質が良いのが売りのはずだろNOTTV
0322名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/14(土) 20:12:34.96ID:FsOUdLvw
んー・・通話&テザリング&ワンセグ&防水って凄くいいと思うけど、画質が荒く感度も鈍いってのが気になる。
8万もするから。カメラはダメダメでもあんま使わんけど。
お財布とnottvはいらない。
0323名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/14(土) 20:27:34.50ID:Aiv8ktxB
そういえば電池交換できないの?
0324 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/14(土) 20:51:13.41ID:MtZQoltF
分解すればやってできないことはない。
普通は個人ではできないし、しない。
0325名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/14(土) 20:55:08.26ID:GOhYixx9
8万で買う奴いないでしょ
0326名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/14(土) 21:09:42.38ID:FsOUdLvw
買う人が居る居ないは知らないけど、定価8万だよね。割引の話してもしょうがないからさ。
スマホでいいかもね。
0327名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/14(土) 21:10:44.16ID:oTLopO5p
>>322
画質が悪いのはこいつのせいじゃない
もともとワンセグは携帯用に作られたからスマホだと拡大表示してることになるから荒くなる
nottvはスマホように作られてるから画質いいよ
音楽のPVとか今なら偽物語とかやっててそれなりに楽しい
0328名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/14(土) 21:14:34.56ID:MqbbC0UQ
うおぉ!買ってきてまったぜぇ
0329名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/14(土) 22:01:39.07ID:nfnyZi1c
notttvってエリア狭すぎだろ
アホか
0330名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/14(土) 22:20:28.78ID:X68LgCVQ
>>328
レポはよ
0331名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/14(土) 22:27:10.63ID:MqbbC0UQ
付属のSDは16G
0332名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/14(土) 23:25:46.26ID:qRsKlZGv
充電しながらだと、nottv受信しませぬ。
コードを外すと受信する。
ノイズでも出てるのか?何の嫌がらせだよ。
0333 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/14(土) 23:30:54.85ID:MtZQoltF
クレードルに置いてそれ?
0334名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/14(土) 23:42:25.32ID:MxAi97nd
>>316
そういやこの機種に最初から付属しているMicroSDって16GBなの?
カタログ2つほど見たが、片方は16GB、もう片方は2GBになっててさ・・・。

あとこの機種はUSB経由で充電できる?
0335 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/14(土) 23:53:29.60ID:MtZQoltF
デモ機がUSBさしてあったんで充電できるとおも
0336名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/14(土) 23:55:20.53ID:qRsKlZGv
>>333
そそ。モバキャス電波強度が3くらいあったのが、クレードルに置いて充電つないだ途端に3から0に落ちます。番組の貧弱さと合わせて視聴意欲がそがれる
0337 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/15(日) 00:01:46.37ID:DMLOEU5K
mjk
モニターしてたSH06Dも相当だったがどっちもどっちかな
0338名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/15(日) 00:06:57.79ID:FsOUdLvw
とにかくスマホもタブも買うなら今年の夏以降がいい
0339名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/15(日) 00:16:15.18ID:Lr45DWkE
>>338
禿同
0340名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/15(日) 01:03:29.76ID:yrzAKwbd
SDは16Gが最初から刺さってるよ
0341名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/15(日) 01:06:01.97ID:cFjxv+2+
機内モードON→wi-fiON→nottv×

モバイルネットワークOFF→wi-fiON→nottv○
0342名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/15(日) 01:14:06.35ID:H7aMlYC4
>>334
普通にMicroBのUSBケーブルさせば充電できるよ。
でもキャップあけないとならないから、普段は
クレードルのほうがかんたん
0343名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/15(日) 01:19:30.85ID:2cFx8LoR
>>338
で、夏が来たら秋以降にしておけと言う
0344名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/15(日) 01:56:00.92ID:rOH1ediq
むしろAndroidじゃなくてiPhoneかWP買うべき
0345名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/15(日) 02:04:20.59ID:2cFx8LoR
iPなんちゃらはともかく、Water Proofならばこの機種でオッケーだよ
0346名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/15(日) 02:10:00.05ID:2U1xkD16
iPhoneのデメリット。
お財布ケータイがない。
筐体がでかい。
一社独占制作販売なので値段がバカ高い。
評判得てる割にはたいしたスペックではない。
大雨に濡れたら終わり。
0347名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/15(日) 04:09:15.74ID:ZNII0fdf
>>346
俺は、iPhoneとiPadとXiスマホも持ってるけど
iPhoneがそんなに高いとは思わないし性能も含めた使いやすさでは、やっぱ一歩、抜けてると思うよ。
俺はApple一番のデメリットはキャリアが丸投げ販売で
SoftBankau販売店がフォロー全く出来ない事じゃ無いかなと思うよ
不具合→水塗れ→落とした故障した→Appleに連絡してくださいで終わり
郵送処理が基本だろうけど微妙な不具合とか
都内、中部、関西のみの
Applestoreなんかわざわざ地方の人間行ってられないよ
それに修理を全くしないしね。
0348名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/15(日) 05:14:52.31ID:qy2NFx2e
>>346
SC-02B→iPhone4S(docomo)→N-06Dの使用暦ですが、
iPhone自体の完成度が高く、満足度が高い。ただし、JBしないとカスタマイズがやりにくい。
アイコンの位置でさえ自分の好きな場所に置けない。勝手に整列する。(出来るなら教えて)
iCloudが使えるようになって、やっと追いついた感じだし。iTunes縛りが諸刃の剣だ。
有料ソフトが多いかな。

一方アンドロイド端末の出来の悪さには閉口するよ。無料で多様なソフトも楽しめるし、PCの
縛りが無いのが良い。自分は複数台あちこちでPC使うので間違いを避けたい。

つるしのまま使うならiPhoneが圧倒的に良い。カスタムするならアンドロイドな感じです。
ただ、4S使い出してから3ヶ月なので、まだ理解していない部分が多いかも。


0349名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/15(日) 11:53:03.26ID:E2uRbggx
iPhone? ああ、超A&G+専用モバイルチューナーのことですね
0350名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/15(日) 12:03:16.08ID:rT46vAWv
>>343
いやいや、本当なら1年待ったほうがいいくらい。
160Mと光を凌駕するスピードの端末が他社から出てくるだろうし、ドコモだって・・。
そうなると、課金の従量制うんぬんの事も現実的だから。
ただ単に、新機種がいいということではない。
0351名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/15(日) 12:14:04.69ID:rLj7xSvW
無線でやってる限り、固定の速度より上になるとは思えんけどね
理論上は75Mだの110Mだのって言っても無線なら電波状態で速度激減するし
今のLTEモバイルルータだって60とか出るわけじゃないし
0352名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/15(日) 12:26:28.47ID:74sjWtQJ
買い物に「待った方がいい」は言い出したらキリがないな
0353名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/15(日) 12:34:34.29ID:mJRL1uNd
でも4.0が出るからじゃ?
0354名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/15(日) 12:36:45.60ID:+2Go+oRs
欲しいと思ったときが買い時。新しいのが出たら古いのを売って買うべし
0355名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/15(日) 13:50:43.34ID:UU8YiV8z
本気で買おうと思ってたが、安売り情報スレ見て購入意欲がうせた…
同じものが同じ販売店系列で、関西ではmnp一括0円・関東では\80000(20000CB)って…
0356名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/15(日) 14:04:34.23ID:ZNII0fdf
なんなんだろうね
たまーに稀に
関東0円、関西高い時もある。仕入額に
キャリアからのバック額が機種と地方によって全く違うのかな?
0357名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/15(日) 14:59:43.31ID:ruv71FPO
これ買った人で通勤電車で使用している人はいますか?
使用具合はいかがですか
周りの雰囲気はどうですか
0358名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/15(日) 15:52:21.06ID:28s5tKTM
>>355
名古屋だけど、MNP 0円 CB20000円だったよ
0359名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/15(日) 16:42:11.21ID:VH/TX+Ke
>>358
どこ。一括?
0360名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/15(日) 17:10:25.31ID:28s5tKTM
>>359
DS平針店 俺は一括で買ったけど、別に一括でなくても条件は同じ
2台まとめて買うとさらに2万円CBもあったので安く買えたよ
0361名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/15(日) 17:14:26.94ID:PP+PfJv9
212 名前: 非通知さん [sage] 投稿日: 2012/04/13(金) 19:51:12.44 ID:NrEZG8ty0
やっぱり一括0円しか価値ないよね
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYkLCdBgw.jpg

こういうの見ると関東住まいとしては馬鹿らしくて買ってられないよ・・・
0362名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/15(日) 17:20:16.54ID:srFbPdwH
名古屋県はトヨタ系列のauが強いから特にdocomoが販売促進に力を入れてるんだよね。
0363名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/15(日) 17:40:07.58ID:VH/TX+Ke
>>360
確認したら分割… 商品券2万は値引きに使用可能で残り1台。
2台まとめては確認してない。電話だと条件違う?
これは一括0やった事ないって。
0364名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/15(日) 17:49:32.63ID:28s5tKTM
>>363
分割かどうかは関係なかったけどねぇ
2台まとめては、たしか今日までだったはず
俺は SO-03D と N-06Dを一緒に一括で買ったので初期出費は大きかったが、
N-06Dは維持費完全ゼロで2年使えるので精神的には楽だわ
しかもそれでもサポートがあまるので、有料サービスをいっぱい契約しちゃったよ
0365名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/15(日) 17:58:51.32ID:HeuOLsW8
音声付けると月サポ余らないで足でるんじゃね?
0366名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/15(日) 18:07:01.15ID:z9HlacQn
そもそも、>360の
>俺は一括で買ったけど、別に一括でなくても条件は同じ
ってのがよくわからないんだけど・・・
MNP一括0円のものをいったい何を分割するんだ・・・?
一括と実質を混同してない?
0367名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/15(日) 18:10:58.83ID:PH/U/0wE
しっ!
養分様だぞ!
0368名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/15(日) 18:16:27.73ID:28s5tKTM
>>365
データプランだから、余ってるんよ
月サポが5kぐらいあるから、2000円以上有料コンテンツつかっても大丈夫な状態
音声プランだと、今は大丈夫でも9月だか10月以降は足出るね。

>>366
MNP 0円といっても端末代が0円なはずがなくって
月サポとCBで実質0円ってことでしょう
一括で買って分割金を無くするか、分割で買って払い続けるかのどちらかしかないと
思う
0369名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/15(日) 18:30:40.38ID:HeuOLsW8
>>368
4410円+315円だから、そんなオプション付けられないんじゃね?
2500円で寝かせてるの?
もったいない…
0370名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/15(日) 18:34:34.01ID:28s5tKTM
>>369
X2割りもあるから、2980円+315円になるんよ
その状態でサポ割が5k以上なので使いきれん
0371名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/15(日) 18:36:28.42ID:7ov3pNh4
>MNP 0円といっても端末代が0円なはずがなくって
>月サポとCBで実質0円ってことでしょう

ほんとに養分様だったのかw
>360の書き込みの後、DS平針店にはN-06Dの在庫確認の電話が殺到したことだろうなw
0372名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/15(日) 18:50:47.64ID:HeuOLsW8
>>370
あ、タブ側にしちゃったのか。
もったいないな…
0373名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/15(日) 18:50:57.36ID:gz4zYE5u
N-06DってDSで買うと、もともと高額割引してくれんじゃなかったのか?
0374名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/15(日) 18:53:21.77ID:28s5tKTM
>>372
電話番号がどっちでも良かったのなら、そういう考えもあったけど
SO-03Dのほうへ今までの電話番号を継続したかったので
しかたないわ
0375名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/15(日) 19:00:12.78ID:q/2pvjFC
>>368
>月サポが5kぐらいあるから、2000円以上有料コンテンツつかっても大丈夫な状態

有料コンテンツって月サポ対象外じゃない?

割引対象料金は、FOMA/「Xi」(クロッシィ)の基本使用料、国内通話通信料、パケット定額料、付加機能使用料とします。
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/monthly_support/notice/index.html
0376名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/15(日) 19:22:01.11ID:Uqb/xhq2
養分様のワロタ
0377名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/15(日) 19:35:50.89ID:60iZWdsH
なんか、ID:28s5tKTMはいろいろ間違えてるような気がする・・・。


そういえば、前スレにも似たようなのがいたなあ・・・。
0378名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/15(日) 19:39:35.17ID:28s5tKTM
>>375
my docomoで、入れるような有料物だったら、サポ内ですので、
今はそういうのばっかり。
0379名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/15(日) 19:50:17.71ID:gz4zYE5u
>>378
ひょっとして、けっこうな現金をポーンとDSで払ったのかいな?w
金持ちすげーな
0380名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/15(日) 20:30:15.34ID:mJRL1uNd
タッチパネルの操作性はどうなの?
前mediasでスクロールがクリックになるとかえらい目にあったんだけど
0381名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/15(日) 20:56:45.09ID:28s5tKTM
>>380
正直、あまり良いとは言えない気がする
ホームボタンと、ドロワーアイコンを交互にタップすると
無視されることがしばしばある。
どうも、画面周辺部をタップしたときの反応が良くないきがする
docomoのアンケートで、画面の左にぴったり寄ったラジオボタンや
チェックボックスをタップするのに難儀しましたよ

スクロールがクリックになってしまうような致命的なことは無いです
0382名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/15(日) 21:00:11.82ID:aq+1vc6E
なんとなく反応わるいかも。
0383名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/15(日) 21:20:09.71ID:wbO9Rt1F
galaxytab7.0plusと比較するとタッチの感覚がもっさり
膜を一枚かぶせた感じ
両方ともレイアウトの保護シートをつけているので条件は同じはず
0384名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/15(日) 21:26:49.02ID:gz4zYE5u
プロレスやってっぞ!
0385名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/15(日) 21:43:55.03ID:aq+1vc6E
今、風呂の中で使ってみたけど、ぬれると反応悪すぎ。アロタブも同時に触ってみると雲泥の差。これははずれか?みんなどう?風呂の中からカキコ
0386名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/15(日) 21:53:03.59ID:mJRL1uNd
やっぱイマイチなのか・・
0387名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/15(日) 22:30:37.17ID:kthZVx6s
ケチケチした金の話ばかりでウンザリするな
0388名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/15(日) 22:52:52.42ID:i5pEBL5V
と、実質0円でご購入の養分様がお怒りです。
0389名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/15(日) 23:56:32.86ID:6e6G+Jut
どっちにしても一括0円の話は完全にネタだね
あったとしても別品購入とか盾で「実質一括0円」
コレ一台のみで一括0円なんてまだ時期が早すぎるよ
0390名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/16(月) 00:12:02.16ID:g8ag3HOQ
関西のヤマダでは11日頃からMNP一括0円で売られてて
プチ祭りになってるんだけどね…
関東は…
0391名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/16(月) 00:27:16.73ID:WMJTXTgq
ワローズは水滴で誤反応しないの?
0392名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/16(月) 00:29:07.36ID:GiTwXERK
スマホならガガガで誤作動したよ
0393名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/16(月) 00:33:18.00ID:omutK5O6
>>390
本当?兵庫でヤマダ5店舗くらいまわったけど(週末)MNP0円はおろか
デモ機すらおいてなかった・・・地域限定or店舗限定?
0394名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/16(月) 00:47:57.87ID:g8ag3HOQ
>393
出遅れ。
最初、MNP一括\9800でやっててその後MNP一括¥0になって、
昨日の時点で関西のヤマダの在庫はほとんど狩られた模様。
N-06Dが人気があるというよりも、¥5040と高額な月サポがついたXi回線が
手に入る(使わなければ月額\5)ことが大きかった。
ヤフオクでも11日以降出品数がすごく増えた。


【docomo】TABLET 安売り情報1【新規MNP買増】
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1333901934/
ヤマダは平日にもかかわらずMEDIAS TAB N-06DのMNP一括9800円やってて驚いた。
ttp://d.hatena.ne.jp/nyanonon/20120409
本体MNP一喝 一括¥9800で購入
ttp://hito-5102.blogspot.jp/2012/04/get-medias-tab-n-06d.html
0395名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/16(月) 00:55:39.93ID:omutK5O6
>>393
情報サンクス!
0396名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/16(月) 00:56:45.88ID:omutK5O6
安価ミスったww >>394
とりあえずAndroid7になる頃にはMNP一括0円CB2万とかになりそうだねw
0397名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/16(月) 01:05:20.34ID:XjSKfCCw
>>394
チクショウ羨ましい。北海道でもバラ捲きやらんかなぁ。
0398名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/16(月) 01:17:00.18ID:zht9L5m4
てかみんなそんなMNPの弾もってるのにびっくりなんだが
0399名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/16(月) 01:32:09.39ID:58DOCcPp
>>391
そりゃ、ビチャってかけると誤動作するけど濡れた手で触ってもそんなに問題はおきないよ。
ほぼ毎日風呂で使ってるけど。一応、湯船に浸からないようにはしてる。
くもったら一旦OFF(Sleepね)して手で拭いてる。
買ったときはイライラしまくってたけど、N-06Dに比べるとタッチは安定してるきがする。
GalaxyNexusとiphone4Sももってるけど、その辺と比べるのは間違ってるはわかってるから
割り切って使ってる。
0400名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/16(月) 09:16:17.38ID:JUJLs+3r
>>364
要するに実質0円でしょ!?
0401名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/16(月) 12:14:51.98ID:6X+UnaaK
一括0円なら端末代0円で通信費を月々サポートで払うんだろ。
実質0円なら「頭金0円」。
「(端末代)一括」、「(端末代)頭金」ってこと。
0402名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/16(月) 12:18:15.31ID:FKV+dW1z
一人暮らしの学生とかならこれ1台でテレビ・ゲーム・電話・ネット・財布と便利ですね。
今後4.0のラインナップが楽しみです。これ買った人はいち早く使いたいって方でなるほどですが、僕は夏秋モデル狙います。お金ないし・・。
0403名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/16(月) 15:50:26.04ID:YfZDPTO7

>401
ちょっと違う。
一括0円はそのとおりだけど、
実質0円は一括・分割関係無しに結局ただの定価販売。さらに別途頭金を取るところがほとんど。
頭金0円は「お持ち帰り0円」とか「頭金(←ものすごく小さく表示)0円」とか掲示されてる。
(なお、当然ながらこの頭金は本体代金に充当されることなく販売店の収入となる。)
0404名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/16(月) 16:15:23.20ID:pqIsJka4
ヨドバシとかビックは85***円一括だと10%ポイントとかだね。
ドコモショップよりも高い
0405名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/16(月) 18:46:45.89ID:AEw17s91
>>389

これは?
212 名前: 非通知さん [sage] 投稿日: 2012/04/13(金) 19:51:12.44 ID:NrEZG8ty0
やっぱり一括0円しか価値ないよね
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYkLCdBgw.jpg

にわか乞食もブログで報告してるし
ttp://blogs.yahoo.co.jp/brands_mart/52901838.html
0406名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/16(月) 19:14:33.53ID:6aTKTTfj
ダメモトで、fulu入れたら再生できた。ラッキー
fuluの対応デバイスリストにはまだ無かったけどテストは完了しているってことかな
0407名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/16(月) 19:19:03.59ID:j/rGLBO5
今日もプロレスやってっぞ
0408名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/16(月) 19:33:47.38ID:aAzINXbQ
>>406はいったい何をインストールしたのか…
0409名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/16(月) 19:45:20.15ID:6aTKTTfj
>>408 は再生不可能なん?

ちゃんとマイリストも表示されるし、その動画を再生も出来る
まったく問題ないぞ
0410名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/16(月) 19:47:09.12ID:w4w4Krfp
fuluじゃなくてhuluだって言いたいんだろ
0411名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/16(月) 19:56:43.57ID:6aTKTTfj
>>410
ああなるほど、これは失礼しました
0412名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/16(月) 22:17:32.66ID:Aj12Z6TY
なんかオススメのケースってある?
てかケース入れたままおサイフって使えるのかな?
0413名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/16(月) 22:20:10.49ID:S42hv7my
ペニスケースオススメ
0414名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/16(月) 23:21:34.27ID:tPFfP6C5
>>411
ってかHuluって最初から入っているじゃん
0415名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/16(月) 23:28:28.38ID:tPFfP6C5
>>357
ただのPDAかブックリーダーなんかと何も変わんないよ。
iPad使っている人がいるt明らかに目立っているけど、
こいつのサイズじゃ、カバーしちゃうともうただの手帳か本か
何かみたいなもんだよ
0416 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/16(月) 23:30:45.92ID:QSSfVPfC
まずPDAって死語よね。
0417名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/17(火) 02:03:32.93ID:xofIG+Cx
iPAQとかあったなぁ。>PDA
0418 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/17(火) 02:05:41.66ID:Eexk134b
ノートPC並みのバッテリー持続時間だったなぁipaqあれは衝撃。
0419名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/17(火) 03:15:46.58ID:qb+2Gx1D
7インチか10インチのモニターだけの販売すりゃいいのにと思う。
で、スマホから有線でもいいから操作できるって物。無線ならそれに超したことないけど。
PC1台で2画面使う感じで。 
なら、お財布もスマートに使えるし通勤中のメールもスマート。
つまり、スマホと比べてこれのいいとこは7インチってとこだけなんだよね。
0420名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/17(火) 05:34:21.48ID:Eexk134b
反対におサイフ兼通話子機がこれ用のオプションにあってもいいよね。
0421名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/17(火) 06:35:57.47ID:cLsoo11a
ストラップフォンでも買っとけw
0422名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/17(火) 06:57:37.03ID:i/xtFi3Y
>>419
http://octoba.net/archives/20110531-androidn-news-2.html
0423名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/17(火) 07:44:16.32ID:Eexk134b
>>421
おサイフ
0424名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/17(火) 09:45:40.99ID:FD5emzt1
>>412
自分がつかってるのはこれ
http://www.amazon.co.jp/dp/B007OSGKX2/
カバー折るとスタンドにできたり、カバーはずさなくても
クレードルで充電できる。作りも結構しっかりしているし
見た目も結構良いとおもう

もうひとつ出ているバッファローのやつは、ストラップと
イヤホンの穴が無いという致命的欠陥があると聞いたので
こっちにしたけど、正解だったと思う。
0425名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/17(火) 09:48:00.61ID:FD5emzt1
そういやPDAとか電子手帳とかって、スマホ出てから
消えてっちゃった感じだな
電子ブックリーダーも普及するまえにスマフォに
食われちゃった感じ
0426名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/17(火) 09:56:19.68ID:bIbdpCbV
NOTTVのモニターで借りてきて
あんしんモードの解除できたのだが
勝手に使っていいのかな?
まぁ使うけどね

さすがにSPモードのパスワードとネットワーク暗証番号は解らん
0427名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/17(火) 10:01:35.63ID:FD5emzt1
>>415
動画やTV見るのだけはさすがに目立つと思う
0428名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/17(火) 10:25:46.73ID:7Tqo5/Xx
>>426
逐一送信されてますからご安心ください
そのうちロックされますのでww
0429名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/17(火) 12:58:30.06ID:qb+2Gx1D
>>422
これ、いいですね。
フルスペックで防水なら、もうこれだけでいいですよ。
ありがとうございました。ドコモで出てほしいー。
0430名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/17(火) 14:06:01.27ID:lkKFPPOY
>>424
thx
これ入れたままおサイフ使える?
0431名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/17(火) 17:18:11.20ID:S2MfpwZQ
値段の話になるのはしかたないかもだけど、つかってのレビューやら
レポの話題でもりあがらんかなぁ
他の機種板と違って進行遅いし人気ないのかなぁ
実際スレ住民で何人が実機もってるんだろうw
nottvのモニタは除くでw

今日
昼ご飯食べにいったときこれ使ってたんだけど、斜め前に座ってる人
みたら同じサイズのタブいじってたのでギャラ7かなと思ったら
メディタブだったw なんか嬉しかったw

パーミッション削ってインスト動作確認が大変だなぁ
rootとってくれる神あわられないかなぁ

>>424 そのカバーいいなぁカバーはずさなくても
クレードルで充電できるとは!
私はヨドバシでバッファローしかなかったので買ったけど、
イヤホンの穴が無いという致命的欠陥って今気づいた
ストラップの穴もないし。。。安物買いの銭失いしちゃった汗

長文すいません
0432名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/17(火) 17:42:38.19ID:aK2Fa51T
>>431
>>424のレイアウトのカバーがいいかどうかは別にして公式ショップより高い価格のAmazonのショップにリンクを貼っている事に悪意を感じる。
0433名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/17(火) 18:33:09.21ID:yfY6wQu3
>431
>他の機種板と違って進行遅いし人気ないのかなぁ

人気あれば発売2週間足らずでmnp一括0円機種変19800円などというばら撒きはやらないだろうし
あのばら撒きを見たら、該当地域外の人たちもアホらしくて買い控えるだろうね・・・
今すぐどうしても欲しいという類の商品じゃないし。

0434名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/17(火) 19:04:14.84ID:oaAw3qdR
MEDIAS TABの動画
http://www.youtube.com/watch?v=iMs9srHmQkM

ARROWS Tab LTE
http://www.youtube.com/watch?v=mVtvNKP8NPE
0435名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/17(火) 19:10:18.13ID:bzrLIaMk
人気ないのは事実だが関西のタブ投げ売りはドコモ側の施策
端末を捌きたいのではなく関西のタブ系回線を増加させたいらしい
0436名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/17(火) 20:01:44.32ID:N/eu1ILm
>>431
>実際スレ住民で何人が実機もってるんだろうw
ノシ

・・・7インチタブレットが欲しかったんだけど、韓国メーカーは無理、
ソニータブレットPは画面分割がどうもイマイチ

そこにこれが出て飛びついた。高かったな。
(名古屋ビックカメラで8万5千円はじまり。機種変なので2万オフは使えず)

>nottvのモニタ
あれ2週間だか3週間だよね。ロック掛かってるし。
0437名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/17(火) 20:08:48.75ID:xdlEFIu6
NOTTVのモニタは14日間だった気がする
0438名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/17(火) 20:14:05.70ID:h2yyfTzB
ちょっと機種変2万てマジで?
04394332012/04/17(火) 20:50:28.15ID:WSPr4qJx
>438
ごめん。新規の間違い。
0440名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/17(火) 20:54:57.62ID:di0xLPBQ
モニター発送メールが来た。
本体持っているのだが・・・
SDもらえるからいいか
0441名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/17(火) 20:57:12.01ID:fcvTpE/t
>>394
広島もMNP一括O円だった
0442名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/17(火) 21:35:55.41ID:qb+2Gx1D
今日、データカードの修理でDS行って手続き終わるまでの間これについてDSレディーに聞いたらヒットとは言いがたい注文とのこと。
NOTTV非対応の田舎ってとこもあるからって言ってたけどNOTTV見たさに買う人なんているのかな?。
0443名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/17(火) 21:36:34.16ID:JwtlL1Rc
>>431
前スレでバッファローとレイアウトの比較レビューして犠牲者がでないように願っていたのだが・・・
でも、質感とか磁石なとことかはバッファローのほうがよいよ。
つかバッファローのもはずさずにクレイドルに乗っけられるよ?
0444名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/17(火) 21:40:18.41ID:ndUtzTPZ
>>443
エレコムも頼むw
0445名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/17(火) 21:58:55.61ID:Hh2cl0NG
サンワサプライのケースはどうだろうか。。
0446名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/17(火) 22:02:28.21ID:pzFGm0Yz
モニター端末は簡単にロック外せるから悪用されないか心配
0447名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/17(火) 22:52:04.03ID:cLsoo11a
>>433
月サポ減らされる前に今すぐ買うのが得策
端末はどうでもいい
0448名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/17(火) 22:59:48.16ID:6k7j/PTy
僕はMNP一括49000円で買いました(半ギレ)
0449名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/17(火) 23:22:41.22ID:qb+2Gx1D
いわゆる富裕層=買い
夫婦で公務員=買い
人気キャバ嬢=買い
パチンコで10万勝った=買い
コンビニお財布で店員と後続の客に笑いを取る=買い
xi、NOTTV非エリア=見送り
スマホ持ち=見送り
自宅に有線=見送り
一括0円が魅力=見送り
DSできれいなお姉ちゃんが笑顔で強く勧めてくる=見送り

0450名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/17(火) 23:23:00.20ID:98z4w02D
先輩方

本日買いました。
初タブレットで週末にいじり倒すつもりなんですが、
オススメ設定とかアプリあります?
0451名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/17(火) 23:24:51.52ID:7Tqo5/Xx
お、一括スレ荒し君が来たねだよ
04524242012/04/18(水) 00:41:12.78ID:LZ4qtS2B
>>432
ごめん、公式で売ってるって知らなかった
自分、知らずにAmazonで買った…
0453名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/18(水) 00:44:30.95ID:LZ4qtS2B
あれ、エレコムとかサンワとかのカバーって出てるんだ
知らなかった
ビックカメラではバッファローしかなかったので
Amazonで通販してレイアウトの買った
そうか公式に安いのがあったのか・・・まーいーか
0454名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/18(水) 00:55:27.28ID:LZ4qtS2B
>>450
同士。
おすすめ設定といってもバッテリー延命くらいしかないな
でかいせいかバックライト明るくしてるとバッテリーの減りが
早い気がする。ほどほどがよさそう

あと普段LTE通信つかいまくらないならLTEonoffってソフト使って
切っておいたほうがいい。LTEアンテナ勝手に探すだけでもバッテリー
減るのなんだか早くなるし。メール程度なら3Gで十分
0455名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/18(水) 01:12:47.18ID:yVeC0Ccy
だいたいNOTTVのCMに出てる秋葉のババア誰なのよって話?
0456名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/18(水) 01:30:42.51ID:cg1Fm+Lo
逆にcm見ないから誰が出てるの?
0457名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/18(水) 01:39:56.01ID:CDQVM6qq
これって普通のTFT?VAとかIPSとかナシ?
0458名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/18(水) 01:50:53.36ID:cg1Fm+Lo
シャープが誇るモバイルasv液晶ってやつ。3D表示対応。
0459名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/18(水) 01:51:57.25ID:cg1Fm+Lo
あ、sh06dと間違えてました。吊ってきます。。。
0460名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/18(水) 01:59:53.40ID:SgsX6lXi
nottvで予約録画したけど再生の操作がわかんないです
東京コントロール見たいんだけど、どこにファイルあるの?
0461名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/18(水) 02:09:33.47ID:cg1Fm+Lo
予約録画等というものは存在しません。
シフトタイム視聴できるコンテンツの
視聴予約か、生番組はただの視聴予約です。
04624312012/04/18(水) 04:17:33.20ID:biENL2+c
ううぅ前スレとか全然知らず、本体買った日に傷ついらたいけないとはりきってかっちゃいましたw これしかなかったし ぅぅ
>つかバッファローのもはずさずにクレイドルに乗っけられるよ?
外側に折ったら充電 おkでしたぁ

04634312012/04/18(水) 04:24:32.31ID:biENL2+c
>>431
確かに値下がり強烈だったね
ほんと関西の人以外あほらしくて買えない状態だね

と、連投すいません
0464名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/18(水) 06:30:27.37ID:HW+Zv+eQ
日本語が不自由なチョソだなあだよ?

締めが定型なのは新喜劇的でいいねじゃん
0465名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/18(水) 06:41:57.30ID:cg1Fm+Lo
関西じゃこれにはお金払わんと月々お金貰えますってどういうことやねんと。
0466名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/18(水) 08:51:41.06ID:uiDVpf4P
>>457
VAもIPSもTFTの一種。
まあ、言いたいのはTNかどうかということだろうけど。
0467名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/18(水) 13:08:59.33ID:TjY0FRf/
>>457
気になって調べてみたが書いてないな。

斜め上下左右からでも見えるのでVAじゃないとは思うけど・・・
0468名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/18(水) 16:38:01.94ID:isxRS/+A
昨日、パチスロで8万勝ったんで午前中、機種変更で買ってきた。で、帰り際に昨日のパチスロ屋に寄ったら8万負けたうえに置き引きにあって財布スマホタブ全部盗られた・・。
犯人捕まえたら連絡しますけど期待しないでくださいって言われた・・。auのガラケーに参ります・・。
0469名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/18(水) 17:37:31.64ID:qY02i5nw
しかし、オクでNOTEが4万超えなのに、こいつは3万ちょいなのな、悲しい。
0470名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/18(水) 20:33:30.69ID:CDQVM6qq
フツーのTNってことかな
0471名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/18(水) 20:54:00.83ID:Qq+xkcda
>>469
そりゃそうだ。不人気機種なんだから。
すぐに店頭でも投げ売りになるでしょ。
0472名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/18(水) 21:00:42.90ID:rBiVpILO
ばら撒きで売れてるのも端末目当てではなく、高額月サポ付きの回線目当てだからね…
最寄のDSでも全然売れてないって言ってたし。
(タブの売れ行きは8割がたギャラタブ10インチとアロタブとのこと)
0473名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/18(水) 21:27:20.74ID:laG+Ze3G
Docomo以外のSIMはNGなのかな
0474名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/18(水) 21:56:51.30ID:CDQVM6qq
今後7インチでないとかだとやだな
防水これだけだし
0475名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/18(水) 23:33:11.98ID:sUQ+h9iv
>>473
金払って、ロック解除すればいい
0476名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/19(木) 00:12:51.00ID:eqLXDqym
買ったはいいが初のスマホで設定やら何やらでてんやわんやだぜぃ…

でも慣れたら快適そうだな
とりあえずいろいろいじってみます
0477名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/19(木) 00:42:55.02ID:Kr2UVaB3
q
0478名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/19(木) 01:53:23.91ID:irQFnbe9
液晶に注意書きのシートが貼ってあるけど、液晶から剥がすのはそれ一枚です?
よく見ると液晶に初めから保護シートみたいなのが全体を覆ってるけどそれは剥がさないですよね?
0479名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/19(木) 08:16:22.37ID:AIY9d9Em
>>478
ガラスの飛散防止用なので、剥がさない方が良いね。
0480名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/19(木) 08:32:16.61ID:kb2FmJb8
割れたら悲惨な結果になるよ。
0481名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/19(木) 09:05:57.32ID:f7wMRYSk
>>479
ふつうのガラスでも使ってるんかいな?
飛散防止フィルムってw
0482名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/19(木) 09:27:26.52ID:GUMEyqtH
むしろ飛散防止フィルム無しの端末なんてない、と言っても過言ではない。
0483名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/19(木) 09:37:41.51ID:CS9R4T74
ゴリラガラスだよ
0484名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/19(木) 09:51:52.15ID:CS9R4T74
>>474
携帯性と視認性・操作性などのバランスが一番いいのは
やはり7インチくらいだと思うよ
このサイズが無くなるとは思えない
0485名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/19(木) 14:24:16.17ID:uuZS6Sz0
NOTTV試供品のパスワード解除したら通信費が実費になるって本当ですか?どうですか?
0486 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/19(木) 14:32:07.54ID:GUMEyqtH
>>485
請求来てみないとわからないね
0487名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/19(木) 14:49:22.83ID:uuZS6Sz0
>>486ありがとうございます

だれかためしてください
0488名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/19(木) 15:28:52.71ID:dLksd7N4
>>485
されない。
規約に書いてないから請求しようもない。
0489名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/19(木) 15:50:28.23ID:x1RQWKd6
NOTTVモニター機、いつの間にかロックが解除されたっぽい。

全アプリから設定項目いじったからか?
0490名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/19(木) 16:03:14.46ID:v0WGWaev
NOTTV見たさに今買って帰ったんだが全く映らないぞ。
感度悪いって聞いてはいたが全く映らん。高知市内のど真ん中なのに・・。クソ機だな、これ。
0491名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/19(木) 16:12:51.54ID:kb2FmJb8
>>490
アンテナのばしたか?
0492名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/19(木) 16:13:43.40ID:x1RQWKd6
>>485
あんしんアプリ
消去するのかな?
0493名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/19(木) 16:21:39.17ID:G4XRGLfT
高知は放送地域に入ってないぞ。
0494名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/19(木) 16:23:26.23ID:305KFOm/
>>490
さすが一本釣りの本場
0495名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/19(木) 16:24:23.51ID:kb2FmJb8
>>485
掛かることはないが、データ通信をOFFにしておくのが常識。
0496名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/19(木) 16:28:13.57ID:htljKouN
>>490
高知ってうどん県の斜め下だろ?
そんな田舎じゃ放送してないよ。
関西とか広島、福岡行かないと。
0497名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/19(木) 16:35:18.79ID:vb1j3DOZ
>>487
言いだしっぺの法則って知ってるか?
0498名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/19(木) 17:00:03.13ID:9usr8tlc
コレ通話もできるからめちゃいい!
でかいタブレットもって電話するのは斬新だったけど
ブルートゥースで子機もつようにしたよ。
0499名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/19(木) 17:30:14.18ID:IGqotuLc
これ色々酷評あるけど、結構いいなと最近おもってきた。
XiONOFF設定なかなかできなくて調べまくってやっとできたんだけど
このアプリ使った人は簡単に設定できた?
バッテリーもちビックリするほどちがうねぇw

プリインストアプリを無理元で削除アプリつかって消してみたら
タワーレコードなんとかってアプリ消えたw
ROOTに入ってる入ってないの関係とかあるかもしれないけど
他もためしてみよう
0500名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/19(木) 18:50:28.89ID:mV7oDrYu
>>499
*#*#4636#*#*使えた?FOMAsimで使いたいけどミニに変えて使えなかったら切ないからやってないんだ
0501名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/19(木) 19:07:44.81ID:UytEv2Ov
>>500
別の人ですがそのコマンドは動作しましたよー。
Android共通なのかな。
0502名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/19(木) 21:08:06.19ID:305KFOm/
ゴリラガラスに言及している記事あった
ttp://news.livedoor.com/article/detail/6287608/
0503名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/19(木) 21:13:39.76ID:ogznNTFB
これMNPで買って、SIMスマホに差し替えて、音声付けて使ってもいい?
月々サポート5040円は継続されるよね?
0504 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/19(木) 21:28:47.18ID:GUMEyqtH
最初から音声契約すれば?
0505名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/19(木) 21:38:01.41ID:ogznNTFB
そうか。
端末はいらねーからな。1万で買ってオク行きだよな。
ギャラS2に刺して使うわ
0506名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/19(木) 21:57:11.38ID:/jDj4vvB
ヨドバシカメラで見たんですが
MNPで一括80,000円で本体買ったら5040円のサポート割で月額利用料0円って表示してあったけどこれで儲かるの?音声通話が出来ないから?データ通信のみの場合?
0507名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/19(木) 22:05:53.85ID:iLSenreh
>>506
何を持って儲かるとするかはその人しだい。実質0円で儲かったと思う人もいるし一括0円にキャッシュバックが付いて儲かったと思う人もいるだろうよ
0508名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/19(木) 22:09:38.17ID:yrJq57PR
心配しなくてもドコモはボロ儲け
0509名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/19(木) 22:10:38.35ID:vb1j3DOZ
月サポだけ頂いて、iPhoneで使ってるよ
0510名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/19(木) 22:11:46.37ID:Zt6irs2a
新規、機種変だと8万切るの絶望的なのかね?
0511名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/19(木) 22:32:59.88ID:+nWuAEbl
>>500
*#*#4636#*#*つかえたよ
でも、どっかのHPに上記コマンドドコモ機種四月8日あたりのアップデートで
対策されたって書いてたけど、使えるのはなぜだろう
メディタブだからかな

元にもどるの覚悟で再起動したらもどってたw

もう一度設定したんだけど、何度か失敗して今は3Gのみになってるはずだけど
不安定だなぁ
根本的になにかまちがってるのかぁ
0512名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/19(木) 22:46:43.95ID:jyrCjoaj
>510
関西のお祭りでは、新規\19800。機種変はさすがにない模様。
このさきdocomoがN-06Dを見限れば、GalaxyNEXUSのように、月サポ廃止→ご愛顧割対象機種となって
端末がばら撒かれるかもしれんが・・・。
0513名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/19(木) 22:56:42.26ID:Gl1zTGDi
モニタのN-06D届いた。さっそくロック解除してDTCP-IPを試した。
やっぱり、DIGAにつながらなかった・・・

ということで、明日返送します。
0514 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/19(木) 23:06:23.54ID:GUMEyqtH
NOTTVモニター全否定乙
0515名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/19(木) 23:09:21.11ID:Zt6irs2a
>>512
関西なんだけど19800てどこで!?
0516名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/19(木) 23:11:36.65ID:XhXwFfmn
>>513
DRは再生不可だけどH*は見れるよ
お部屋ジャンプリンク有効になってる?
クライアント自動許可になってる?
0517名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/19(木) 23:16:47.15ID:EePjq1d1
学割MNPならSPモード315円+Xiフラット4935円+ユニバ5円=215円。
定価の分割払いにしても、+3360円だから、3575円でテザリングしても追加料金かからない回線確保できるわけ?
0518名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/19(木) 23:32:16.29ID:Zt6irs2a
あー調べたらどのへんかわかったけど
もうやってないのかなぁ
明日電話してみるか
0519名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/20(金) 01:03:17.51ID:bRj49/sC
>>516

DIGAが選択候補で表示されるんだけど、接続できないって言われる。
ジャンプリンク設定もクライアント設定も合ってるはずなんだがなあ。
しかし、もっかいチャレンジしてみますわ。実績あるようだし。ありがとうー。
0520名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/20(金) 01:44:01.44ID:kl9ueHxe
ちょっと前のDIGAはMACで接続規制される。解除しないとつながらないよ。
0521名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/20(金) 05:50:00.50ID:vcm7Otnj
これってゴリラガラスだったんだな見直したわ
0522名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/20(金) 07:40:16.87ID:oHdp7pjV
>>511
じゃあSIMもFOMAので動いてるんだ それならSIM変えようかな あとはテザリングがdcmtrg.ne.jpにならなければいいんだけど
0523名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/20(金) 09:12:32.52ID:eBqLqs8R
ゴリラガラス使用の件
メーカー公式ページにはっきり紹介されてるよ
http://www.n-keitai.com/n-06d/highspec.html
0524名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/20(金) 09:25:17.08ID:pGh0VyMt
>>515
山田でんき。寝屋川店と東大阪店、門真店は高かった
結局、東大阪店で購入!
寝屋川店は在庫なしの入荷待ち
東大阪店は在庫ありでした。
0525名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/20(金) 09:37:32.12ID:lJjjcSX/
そうか・・高知はNOTTV非対応だったのか・・。あのDSの女が「これからどんどんコンテンツ増えるみたいですよ、ほほほほ」なんて言いやがるからまんまと買わされた。
ジャンボ鶴田みたいな顔のくせにいいケツしてたからこれをきっかけに一発やれるかもって思った俺も不覚だったが。しかし日本の未来を切り開いた竜馬生誕の地高知がなんでNOTTV非対応なんだ?。草葉の陰で板垣退助も嘆き悲しんでいるだろう・・。
0526名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/20(金) 09:48:31.08ID:7K6TxEEZ
>>525
離島だからね。
投資に値しないよ。
0527 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/20(金) 11:09:54.03ID:HaeTMdEQ
NHKも高知だけは別番やってるくらいだし独自の文化圏だから仕方ないな
0528名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/20(金) 12:49:57.46ID:9nD4DPfx
大阪のヤマダ全店舗売り切れだわ
しかも今日までだと
オワタ
0529名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/20(金) 13:40:49.60ID:VbaV11Dg
四国って民法が1つしかないんだよなwスゴイとこだw
0530名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/20(金) 13:43:59.45ID:Sz7uC0va
民法は1つ!
0531名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/20(金) 13:56:47.81ID:HaeTMdEQ
>>530
> 民法は1つ!
いつでも、民法はひとつ!
0532名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/20(金) 15:31:53.91ID:JK2jHBZ6
>>528
明日から価格改定するんじゃね
0533名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/20(金) 16:01:37.55ID:SL72xBao
>>529
民放が1局しか無いのは徳島県ね。
でも実際は関西波を見てるから、実質四国で一番恵まれてる。
実質一番酷いのは高知県。
テレ朝系とテレ東系がない。
CATV入ってもテレ朝系までで、テレ東系はどうやっても見れない。
0534名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/20(金) 17:11:52.20ID:CZuAPsjt
ヌルヌル動いてくれないからテンション下がる
0535名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/20(金) 17:54:52.04ID:yCKYSwW6
タッチの反応が悪い。
力入れて画面擦るから指が痛い。
0536名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/20(金) 19:19:19.02ID:lJjjcSX/
マジ、ストレス溜まるわ。
ワンセグ画質悪い、カクカク、カメラもダメ。お財布なんてそんな勇気ないわ。
夏ごろのバージョンアップで改善するのか?ここでもこれのいい話聞こえないな。
0537 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/20(金) 19:33:43.38ID:HaeTMdEQ
ワンセグ自体がゴミみたいな解像度しかないからね。
ガラケーで見るならまだしも、タブレットの大きな画面では耐えられないよ。
バージョンアップとかの問題じゃないと思われ。
0538名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/20(金) 19:45:58.30ID:xWVS/aYb
関東も21日からばら撒きとかは結局ネタだったの?



ネタに踊らされて、都内のヤマダでN-06Dを明後日まで取り置きしてもらった俺かっこ悪い・・・
(まあキャンセル可なんで粛々とキャンセルするだけだが・・・)
0539 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/20(金) 19:50:26.18ID:HaeTMdEQ
21日になってないからワカラナイ
0540名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/20(金) 20:00:04.78ID:jZetHbYP
大阪も今日で投げ売り終わりか・・
一気に8万になるのか?w
0541名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/20(金) 20:37:37.17ID:VbaV11Dg
なんだ、こんなもんが8マソもするのかよw
0542名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/20(金) 22:15:18.26ID:YiCAnDnc
惜しい機種だな、カメラさえまともだったら大きいけどスマホとして持ちたかった。
0543名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/20(金) 22:30:33.64ID:TBE1qBN2
>>525

うどん県に引っ越したら大都会岡山や摩天楼尾道の電波が入るぞ
0544名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/20(金) 23:06:15.13ID:vAc+ia7G
尾道てw
必要ねえわNHK民放合わせて11局もあるのにw
0545名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/20(金) 23:14:32.82ID:X6j0noHW
高知県民だけどmottv加入させられなくて
良かったと思ってたら映らなかったのか…
0546名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/20(金) 23:14:59.18ID:tNQp5xq0
4800円になったら買う
0547名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/20(金) 23:22:52.87ID:vAc+ia7G
エリア外の地域で強制OP付けたらさすがにキレていいと思う
まあ30日無料だからその間に外せって事で逃げるんだろうけど
0548名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/20(金) 23:26:03.79ID:SL72xBao

てか >>545>>525とかはnottv対応エリアもまともに知らんのかいな。
NOTTV放送エリア
http://www.nottv.jp/start_guide/area/
0549名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/21(土) 01:31:27.44ID:6b8Mh0zX
今日うちにもモニタ端末が来たのでロック解除試してみたが
パスワードが違うって出て失敗しやがった・・・

もしかして最近届いたやつは、パスワード変ってるのかなぁ・・・?
0550名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/21(土) 02:47:51.46ID:YkGiQw4b
回線狙いだったからN-06d処分したい

お店での買い取りどこが高いの?
31kしか見つけられん
0551名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/21(土) 03:07:48.98ID:NCvpNKLI
>>550
そんなもんだよ
0552名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/21(土) 03:40:03.88ID:fKmQJMJr
>>550
ヤフオクとかがいいんじゃね
0553名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/21(土) 06:52:30.55ID:XUa3bA2F
>>549
放っておけば勝手に解除されてる
たぶんあんしんロックアプリが暴走する
0554名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/21(土) 07:23:24.50ID:stc14qwL
>>535
感圧式じゃないんだから、力入れても無駄だろ
0555名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/21(土) 08:25:39.35ID:yv0/cdOx
>>554
いや、まあそうなんだがソニタブやiPhoneと比べても明らかに強めに擦らないと反応しない。
0556名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/21(土) 09:04:10.04ID:9EHYjDP2
>>555
それ、ジャパンクオリティだから。
壁に投げつければ解決。
0557名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/21(土) 09:11:50.69ID:fKmQJMJr
>>555
NOTTVのモニターで使ってるけど
あきらかに悪いよな。おかげで使い勝手悪すぎ。
これ買う人の理由が知りたいわ。
0558名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/21(土) 09:34:25.48ID:6JBTn8fC
GalaxyNoteも時々強く押さないと反応しないんだが較べてどうよ?
0559名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/21(土) 09:36:10.65ID:8S3hFXZG
正直そこまで悪くなかった
0560名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/21(土) 09:43:13.08ID:ES1icHI7
>>557
月サポ
0561名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/21(土) 11:17:16.54ID:8S3hFXZG
ヤマダ電気で今日見に行ったらなんと19800円!在庫あり!
で、購入しようと思ったら「あ、これ昨日までの値段です〜 今はもう通常価格ですので〜」

釣りPOPか?死ね
0562名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/21(土) 11:29:53.74ID:8d5W+GBT
どう考えてもFT701Wの方がいいと思うんだが...
0563名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/21(土) 11:31:03.49ID:6JBTn8fC
お客様の声をお聞かせ下さい
とかの類いに書いてあげなよ あ、でもケータイコーナーは社員じゃないから
効果ないかw
0564名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/21(土) 11:34:02.67ID:8S3hFXZG
>>563
んだ
クレームだすところないな
明らかに派遣ぽい女だったし
0565名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/21(土) 12:31:04.11ID:6JBTn8fC
8万スタートとか気の狂った価格設定するからすぐだぶついて
結局叩き売りになるんだよ。
0566 忍法帖【Lv=2,xxxP】 2012/04/21(土) 13:19:47.10ID:5PO00ysU
ほほう
0567名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/21(土) 14:40:14.45ID:RFS4lYuB
店舗へのクレームなら、レシートなりの電話番号にかけてクレームですと言えば聞いてはくれるぞ。
その後に対応されるかは別の問題だが。
0568名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/21(土) 15:50:19.64ID:G0J6HJnW
TAB安売り情報スレで21日から関東でも安売りみたいな情報があったんで期待してたけど
結局ガセだったな…
同じものが同じヤマダで0円かたや60000円(80000円、20000Pプレゼント)じゃあ
いくらなんでも買えんわ。
せめて19800円ぐらいだったら地域差かと納得もできるが。
0569名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/21(土) 16:06:44.68ID:LcKoBgSn
どこに住んで地域差って言ってるの?
0570名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/21(土) 16:18:37.46ID:S/u9J/3U
バカか?
関西以外にきまってるだろ
関西でしか安売りやってないんだから
0571名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/21(土) 16:33:44.78ID:mpjd2rbn
>>569
神奈川県。
ほとんどが60000円(80000円、20000Pプレゼント)で
テルルで一括56000オプション・コンテンツ詰め合わせが最安。
0572名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/21(土) 16:43:23.03ID:gb/FM6I/
ましでMNPすっから、安いところこい
0573名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/21(土) 17:08:03.54ID:S+Fq2KBQ
ましで?
0574名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/21(土) 17:24:10.39ID:Kh1a7HOC
モニター機届いたけどやっぱりNOTTV視聴エリアぎりぎりだから入らんかった
0575名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/21(土) 18:00:44.47ID:w/TLQNZb
モニター機使用中。
NOTTVは兵庫県の視聴エリアだけど窓際まで持っていかないと受信できない。
ワンセグよりシビアな感じ。
あと本体のスピーカーで聞くと音声のノイズがすごいんだけど、これは個体差かな。

画面タッチの効きの悪さは所有してるMEDIAS N-04Cとそっくりだ。
0576名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/21(土) 18:09:47.37ID:lC7781DT
確かにタッチの反応悪いな。いらねーやこんなもん
0577名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/21(土) 18:11:00.50ID:CLF3wji6
>>575
アンテナ伸ばそうな
右上にあるよ
0578名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/21(土) 18:42:02.62ID:Cu2CRY9j
gb6900もってる人使用感どう?
0579名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/21(土) 18:45:47.28ID:w/TLQNZb
>>577
縦持ち時に邪魔になるアンテナならもちろん伸ばしてますよ。

本体価格が安くなれば契約してもいいかなと思ってます。
月々サポートが高いからね。
0580名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/21(土) 19:13:34.10ID:yv0/cdOx
LTE OnOffでGSM auto (PRL)にしとけば電池長持ちするの?
0581 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/21(土) 19:40:57.80ID:6JBTn8fC
SH-06Dは防水をスポイルするUSBイヤホンアンテナで受信がアンテナ伸ばすより効果があったけど、これもイヤホンアンテナ効きますか?ていうか、そもそもイヤホン刺せるかスペック見てないけど。
0582名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/21(土) 19:55:57.03ID:Kh1a7HOC
タッチの反応はあまりよくないね
ブラウザもちょっとカクカクなのが難点だが画面が大きいから見やすい
0583名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/21(土) 21:20:21.90ID:ES1icHI7
>>579
その頃は月サポ減ってるんじゃね?
0584名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/21(土) 21:28:30.75ID:ROY2/kzS
モニター機、ローソンにて返送してきた。(´ω`)
いい端末でした。

数年後、バッテリー死んだのが中古で投げ売られるようなことになれば、
その時には卓上メディアプレイヤーとして一台欲しいところです。
0585名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/21(土) 21:33:22.86ID:ji1ZNes8
いや既にゼロ円で投げ売られてるんだが
0586名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/21(土) 21:46:56.86ID:aw158QlH
MEDIAS TAB N-06Dのタッチキー(ホーム、戻る、メニュー)をタッチしても反応がないのですが、
ロックになってしまう場合はあるのでしょうか?
0587名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/21(土) 21:59:44.95ID:tOg/GIYa
>>586
教えてgooとかOKWAVEとかで回答待ちしてなさい
0588名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/21(土) 22:20:21.35ID:S1DAFRsy
購入して5日、タッチは感度悪いですね。
今持ってるガラケーのSH03Bより反応が悪いっす
保護シート貼ったからかなぁ
エレコムの

0589名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/21(土) 22:27:50.53ID:lC7781DT
>>588裸のまま使ってるけどやっぱ反応悪いよ
0590名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/21(土) 23:46:02.08ID:3QVrP0AB
ガゼネタだらけだなぁww
まぁ、法人で買い取るおれにはなんら
影響はないのだが
0591名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/22(日) 00:01:28.04ID:32obTbY/
これからN-06Dより高い月々サポート出るかね?出るなら待ちたいけど…
0592名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/22(日) 00:25:52.44ID:57e2JK4o
>>580
LTE有効なときよりは持つはず
0593名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/22(日) 00:30:38.89ID:nRp9+Gsb
下記2点教えてください。

@スリープ状態でクレードルに置いた時、勝手に画面が点くのをオフにしたいです。オフにできなくても
 自動画面オフまでの設定時間とは別に、クレードルに置いた時にはスリープから画面が点いても数秒で消えるようにしたいです。

Aアイコン長押し時の「ブッ」という音をオフにしたいです。
0594名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/22(日) 01:09:56.77ID:Qf4xw4Nu
N-06D 3万で売ってしまった

死にたい・・
0595名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/22(日) 01:17:02.47ID:54VtsTK1
まだ高額の月サポがあるじゃない?
0596名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/22(日) 03:12:00.69ID:KXNwS7IH
やっとレイアウトのレザーカバーとフィルムが届いた
フィルムは張りやすくて光沢があるから買って正解だった
レザーカバーは質感が良く持ち運び時に神経質にならなくなったので良いんだけど、やっぱ手に持って使用するときに重く感じるな。
わずか数グラムにここまで差があったとは。。。
でも、まぁ満足満足
0597名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/22(日) 03:34:12.87ID:ZVZocOSi
さてそろそろ買った人増えてきただろうし
使い勝手はどうだい?
バッテリーのもちはどうでしょうか?
0598名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/22(日) 04:20:40.70ID:1MBM8gLt
>>596
昔のタッチパネル携帯は、表面が透明樹脂だったんだ。タッチペンが砂噛んだりして傷がつくのを避けるために保護フィルムが流行った。
最近は表面がガラスだし、指使うんで傷の心配は無い。
無頓着って言うか、情弱は未だに保護フィルム貼って喜んでるのが痛い。
0599名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/22(日) 06:04:16.14ID:1118i/RE
カバンに突っ込んでるといろんな物と擦れるからな
0600 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/22(日) 06:13:37.37ID:54VtsTK1
正直国内メーカーのは大概すぐキズになりそうなんだよね。
保護ケースに入れるか、保護フィルム貼るか、両方。
ipodtouchは液晶に保護シート貼ったことないけど
すぐキズになる裏面用にシリコンカバー。素材と使い方で判断すること。
未だに保護フィルムとか決めつけてる方が薄っぺらな情報しか持たない情弱
0601名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/22(日) 07:00:05.49ID:9uQWgOq0
買った人、
通勤電車の中で使っていますか?
周りの雰囲気はいかがですか?
0602名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/22(日) 07:49:46.10ID:wCkLgSb8
>>601
「あいつでけーな・・・」
0603名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/22(日) 07:56:48.59ID:/HBAtTBg
>>601
(満員電車の中でウゼーなこいつ、氏ねよ)
0604名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/22(日) 08:07:24.31ID:8LOXPk3J
やっぱり目立ちますよね。
だんだんiPhoneでは見えずらくなってきたんで。
車内で使うのならギャラクシーノートが限度かな。
0605名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/22(日) 09:26:18.25ID:DZb8DEtv
MNPで46000円て高すぎだろ。ウンコ。早く1万で売れや
0606名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/22(日) 09:27:20.27ID:/HBAtTBg
もうゼロ円だっての
0607名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/22(日) 09:32:38.11ID:32obTbY/
どこで?
0608名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/22(日) 09:37:14.75ID:/HBAtTBg
ココデ
http://i.imgur.com/Rxtak.jpg
0609名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/22(日) 09:45:49.03ID:54VtsTK1
電車に乗ればipadで新聞読んでる人がいても不思議じゃない時代なんだがw
デカイとかウザいとか言ってる人たちは電車に乗ったこともないんだろうな。
あ、でもアンテナ伸ばしたら確実うざそうだわw
0610名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/22(日) 09:49:18.51ID:DZb8DEtv
>>608
実質だろウンコ野郎。
一括1万で売れや
0611名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/22(日) 09:53:15.96ID:/HBAtTBg
悔しい気持ちはわかるが残念一括だ

ソースはヤフオク相場でも見てくるんだな
0612名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/22(日) 09:53:41.23ID:+NnfyfDY
満員電車だとスマフォだろうがガラケーだろうが邪魔な場合はある。
認められるかは乗ってる路線次第だろうな。
0613名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/22(日) 09:55:35.90ID:9hmnhLv9
>>609
満員電車でタブレットうざいよ。
壊れたり、ケンカ売られても良いなら構わんけど。

まあ7インチが限度だろうな。
折りたたんだ新聞と同レベル。
iPadはねえわ。というか無理。

首都圏以外はしらね。
0614名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/22(日) 10:11:57.86ID:/sHd6JYU
>>608
85890円って書いてるじゃん。
0615名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/22(日) 10:14:48.37ID:DZb8DEtv
一括も実質もわからないゴミがうざいな。
>>608はSC-02Dの糞でやっと一万だ
0616名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/22(日) 10:18:14.44ID:DZb8DEtv
MNP0円SC-02Dwwwwwwww
0617名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/22(日) 10:30:52.82ID:DZb8DEtv
ID:/HBAtTBg
て知恵おくれなんか?
0618名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/22(日) 11:20:08.94ID:ZZRc5/19
下のほうにMNP0円新規19800円のPOP出てるじゃん。定価で買ったなら信じたくない気持ちはわかるが、関西ヤマダだとMNP一括0円だったよ。20日までだけど。店頭支払い金額なんて書いてるから頭金のことかと思っちゃうけど
0619名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/22(日) 11:42:21.06ID:MA7EkhON
月々サポートで通信費払うなら一括0円。
月々サポートで本体代を分割払いするなら実質0円。
そのPOPだけ見ると実質0円で通信費を月々サポートでは無く自腹で払うように見える。
0620名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/22(日) 11:49:24.34ID:KNZvOJEe
>608は、新規契約19800ともあるから、関西でやってる一括0円でしょ。
一括のことを”店頭支払金額”とか掲示してるからわかりにくいけど。
(これが頭金のことだったら、新規の頭金が¥19800ということに…)
0621名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/22(日) 11:55:54.35ID:/ukeEbSz
そのPOPには
月々サポート適用時の実質負担額
MNP 0円
と書いてあるじゃん

月々サポートの額が、端末価格を超えたらこんな表記になる
実際には、端末分割金額に対しては月々サポは適用されないので、パケホ代や
基本料金などに月々サポが適用されることになる、
毎月の支払いは最低でも分割金額分は発生する
0622名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/22(日) 11:58:11.53ID:e8OMFOVJ
>608 の店では、その写真見る限り、
店頭支払い価格=頭金
店頭支払金額=一括
みたいだね。
なんでこんなわかりにくい表示にしてるんだかw
0623名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/22(日) 11:59:34.17ID:e8OMFOVJ
>621
その下のpopをよ〜く見ろ。
0624名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/22(日) 11:59:35.69ID:03h+QVpZ
情弱を騙すためだよ
0625名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/22(日) 12:06:38.00ID:/ukeEbSz
>>623
そりゃ、店頭支払額はゼロでしょ
その後、毎月分割金を払うんだから

嘘だと思ったらDSで聞いてくれば解るよ
0626名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/22(日) 12:09:31.28ID:YK4wa1Kl
>610
>614-617
>619
>621
ハズカシw

>625
MNP0円のとなりに新規¥19800て書いてあるだろ。
そこから考えろよ。
0627名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/22(日) 12:11:36.18ID:03h+QVpZ
下らない争いをするな
実際に買ってきて領収書うpすれば良いだけの話
買った奴が騙されようが知ったこっちゃない
0628名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/22(日) 12:41:33.82ID:/ukeEbSz
>>626
MNPの隣の 非MNPの金額はそのとおり
月サポの総額が端末総額より低いので、差額を表示しているわけだ

都合の良いほうに考えがちだが、ほんとにDSで聞いてくるのが良いぞ
DSのねーちゃんも間違えるぐらい複雑ではあるが、仕組み解ればなんてことはない
0629名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/22(日) 12:42:51.93ID:57e2JK4o
電車内で7インチがデカいとか言ってるやつは、電車内で新聞や雑誌を
読んでいる連中は大丈夫なのか? 不思議だな。
使おうって人も気にしすぎだ。だれも他人のことなんか
気にしちゃいないよ。ぶつかって邪魔ででもなきゃ
0630名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/22(日) 12:46:24.41ID:MA7EkhON
>>626
まあ、ドコモの今月分の請求内訳見ればわかるよ
0631名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/22(日) 12:56:38.28ID:03h+QVpZ
7インチぐらいは大したこと無いよ
10インチはさすがにデカイと思うけどARROWS、GALAXYとか
それでも電車のロングシートで横に邪魔になるなんて大きさではない
0632名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/22(日) 13:04:30.62ID:GaI73yUd
85890円ワロタw
0633名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/22(日) 13:13:51.86ID:YK4wa1Kl
>628
わかってないのはお前だけ。

>月サポの総額が端末総額より低いので、差額を表示しているわけだ
その差額表示は上のPOP。
日本全国どこでもやってる価格。

下はそれとは別の一括価格を”店頭支払金額”と表して掲示してる。
今関西でやってる「MNP0円・新規19800円」のこと。
頭金が19800円なんていうところはあるわけないし、
なぜ下のPOPには、機種変の項目が無いかを考えればわかるはず。
0634名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/22(日) 13:23:02.75ID:/ukeEbSz
>>633
いくら言っても俺が得するわけじゃないので、どうでもいいが
毎月の請求書をこれから注意してみておこうや
0635名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/22(日) 13:29:36.72ID:YK4wa1Kl
逃げ口上乙。
>633の下半分のみて自分の間違いに気がついたかw
0636名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/22(日) 13:35:30.77ID:hT4yUkPC
>>608
これ、本体は定価でしょ?

「実質ご負担額」って書いてある
0637名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/22(日) 13:43:32.57ID:Tn8Re3kQ
殺伐としてんな
まあ、それもこれも関西でのみ安売りをしてるドコモとヤマダがすべて悪い



初代ギャラタブのバッテリーがへたり気味なんでこれ欲しいけど、今買うと関西人の養分様となるから悔しくて買えない…
0638名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/22(日) 13:53:10.45ID:77f8TxXe
今はもう安くないけどね
0639名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/22(日) 13:57:38.38ID:Szw3qSwF
定価で買って悔しいのは分かるが大阪で一括0円やってんのは本当だってw
どんだけ情弱なんだよw
0640名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/22(日) 14:05:14.51ID:sUGPjPhs
0円だ!って騒ぐ奴は「関西で」ってつけろよ
0641名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/22(日) 14:14:21.12ID:1krUVg93
あんたよく精神が持つな
0642名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/22(日) 14:21:31.41ID:54VtsTK1
やってた、だろ?今もやってるなら来週行くわw
0643名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/22(日) 14:28:42.33ID:nRp9+Gsb
ひょっとして関西圏のヤマダでも一括0円の店舗と実質0円の店舗があったのでは?
0644名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/22(日) 14:34:34.26ID:DZb8DEtv
端末イラねオク行きだわ。
月サポ狙いだから
2万でいいから一括関東で売らねーかな。
0645名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/22(日) 15:00:02.63ID:avo7ZApV
まったくなんで関西でだけ安売りするんだよ…
震災復興の意味も含めて東北でも安売りしてくれよ


GW明けに仙台出張なんでお願いします…
0646名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/22(日) 15:01:50.65ID:ArvJQ4Gd
定価で買ったよ。金持ってるし
0647名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/22(日) 15:09:47.67ID:+FmejG5o
>>601
さすがにiPadは許せないレベル。そういう俺はLifeTouch NOTEを颯爽と縦持ちw
昨日モニター端末来たのでしばらくN-06Dと戯れてみるが、ロッドアンテナが不安だな。
0648名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/22(日) 15:31:17.83ID:g1afBUeM
値段の話は安売りスレでやれよ
0649名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/22(日) 15:59:52.99ID:/sHd6JYU
こうなると本当に関西で安売りがあったのか疑わしくなるな。
0650名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/22(日) 17:28:57.86ID:1krUVg93
そりゃ3分置きに同じ文体ではさすがになw
でもエア一括スレだからいいんですよ
なんで誰も居なくなったんだろうね
0651名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/22(日) 17:37:22.17ID:swLECRwy
>>650
え、嘘なの?
NMPなら事務手数料だけ払えばタダなんじゃないの?
http://i.imgur.com/Rxtak.jpg を見る限りそうだし。
0652名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/22(日) 17:37:57.30ID:32obTbY/
色々難しいな、なんか惑わす感じやな
0653名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/22(日) 17:41:43.29ID:VRu9d5LB
前に、レシートの写真upまであったのにまだ疑ってんのかよw
0654名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/22(日) 17:49:19.64ID:/sHd6JYU
>>651
どうしてもその写真の支払総額85890円の表示が見えませんか?
0655名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/22(日) 17:57:01.99ID:o3L88ZrB
>>651
実質じゃねーかよ馬鹿か
0656名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/22(日) 18:17:27.30ID:VRu9d5LB
>>654
下にmnp0円新規19800円と
の表示が
あるのが見えませんか?
0657名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/22(日) 18:26:49.45ID:o3L88ZrB
>>656
これだけなら頭金としか見えないのガ普通だろうにいつまでごねてんだよ馬鹿
0658名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/22(日) 18:26:54.11ID:hT4yUkPC
>>656
その下のポップは何なの?
0659名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/22(日) 18:30:09.38ID:nRp9+Gsb
契約した時に受け取った控えの内、電話番号の書いてある「FOMAサービス/Xiサービス契約申込書」の
真ん中右側の「支払方法」が「3.一括払い」になってたら本体代を一括払いしてるよ。
分割になってたら本体代分割払い。
0660名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/22(日) 18:31:20.14ID:2ApoKXVe
>>656
自分の都合の良い方向に考えたいのはわかるが楽観的杉
現実を見よう!なっ!
0661名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/22(日) 18:32:42.09ID:VRu9d5LB
>657
新規頭金¥19800なんてあるわけないだろ馬鹿
携帯購入時、店頭で支払うことの出来るものは、頭金か端末一括代金のみ。
下の表示は、機種変の項目が無いことからも「mnp一括0円・新規19800円」の表示であることが明白。
0662名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/22(日) 18:34:11.85ID:NexRgjnw

docomo TABLET 安売情報 2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1334811621/l50

【東日本】docomo 新規一括情報★78
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1334203069/l50

【東日本】docomo 買増一括情報★111
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1334811262/l50

0663名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/22(日) 18:37:42.56ID:03h+QVpZ
頭金19800が無いと言い切る方が馬鹿
頭金は店舗が設定するものであって現実的ではなくても可能性はある
0664名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/22(日) 18:40:01.47ID:nRp9+Gsb
万が一頭金19800円だとしたらわかりにくくてかなり悪質だよね
0665名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/22(日) 18:56:42.03ID:nRp9+Gsb
そういえばこの機種、一年間Evernoteプレミアアカウント無料付きだね。
申し込みは2012年4月30日まで。

http://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/evernote/index.html
0666名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/22(日) 19:01:15.70ID:633G3psA
>665
なんか売り方がGNそっくりになってきたな。同じように全国展開で投売りしてくれればいいのに・・・。
0667名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/22(日) 19:04:20.16ID:lulyZVOx
evernote再度一年延長してくれないかな

定年まで無料で使えるようにしたいんだよぬ
0668名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/22(日) 19:04:29.58ID:o3L88ZrB
>>661
ほとんど総意だと思うがおまえが馬鹿なんだよ気がつけよ、それともそんなことも解らないほど馬鹿?
0669名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/22(日) 19:10:46.54ID:xu1JrKKB
651は今福のヤマダだろ
先週一括0円で購入したよ
悪HDでSIM使わせて貰ってるわ
0670名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/22(日) 19:19:20.97ID:2bKbgZr3

これ動画再生能力はどんな感じですか?
今まで使ったことのあるものの比較では、
初代Galaxytab > arrowstab(OMAP4) > EeePadTransformer(tegra2)で、
arrowstab(OMAP4)以下は1080Pの再生がきついといった感じなんだけど、
MEDIASTABはどの辺に位置するものなのかな?
0671名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/22(日) 19:23:56.33ID:Szw3qSwF
頭金19,800とかねーよw
0672名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/22(日) 19:53:01.69ID:/HBAtTBg
今日一台買い増ししてきますた。もちmnp一括ゼロで。

一括が信じられない可哀想な子がいるようなので証拠でも。

http://freedeai.saloon.jp/up/src/up11119.jpg
0673名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/22(日) 20:02:21.54ID:hT4yUkPC
>>672
指定オプションと契約条件教えてくんろ
0674名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/22(日) 20:05:28.12ID:XCyWLi8x
http://i.imgur.com/NNEXb.jpg
0675名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/22(日) 20:05:40.90ID:03h+QVpZ
是非箱ごとうpして欲しいな
0676名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/22(日) 20:07:46.26ID:/HBAtTBg
>>673

・NOTTV
・ビデオストア
・iチャネル
・ケータイ補償

学割+月サポ増額で音声のパケフラ運用でも維持費100円/月ちょいでウマウマです。二台目のメディも来月から黒黒割予定で0円。
そして端末は売却し計7万円弱ゲット。

茸狩り収穫美味しいです。

0677名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/22(日) 20:20:48.58ID:rLmnTqol
>672
>674

ハァ〜
GW大阪まで日帰りツーリングでもいこうかな・・・(片道450キロ)
0678名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/22(日) 20:36:17.11ID:ArvJQ4Gd
このキーボード、オシャレで軽くていいと思うんだけど
bluetoothで接続できない?
http://www.croyllc.com/zagg/keys_flex.html
0679名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/22(日) 20:41:39.71ID:DZb8DEtv
くそぅ なんで犬坂だけ安いんだよ。
馬鹿ドコモNEC 早く東京も安くしろタコ!!!!!!!!!!!!!!!
0680名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/22(日) 20:57:06.19ID:eDyfYiiE
この機種のお財布ケータイのコツがイマイチわかりません。特にヤマダ電機の会計の時になかなか反応してくれなくて困る。
0681名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/22(日) 21:06:22.99ID:54VtsTK1
カメラのちょい下だったと思うのでいっそカメラでカードリーダーの位置を確かめながらかざせばいいんじゃないか?
0682名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/22(日) 21:13:39.99ID:Qf4xw4Nu
21日から条件良くなるって言ってた奴らどこいった??
0683名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/22(日) 21:15:52.48ID:qoYm93je
>>682
逆だったなワロタ
先週関西まで行ってよかったわ
0684名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/22(日) 21:46:42.63ID:32obTbY/
今週の金曜にヤマダ電機が地元にオープンするんだけど、携帯を買う奴は5日間待てって広告で言われたんだよね。そこでMNP0円であると嬉しいけど、新点オープン時ってどれだけ安いのか経験した方いませんかね?
0685名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/22(日) 22:00:32.15ID:Zmh0WiQR
>>682
奴らじゃねーよ、ありゃ一人のキチガイオサーンの自演だよ
0686名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/22(日) 22:14:15.14ID:Qf4xw4Nu
2人はいたと思うし

しかもこのスレの奴ら大体流されてたしwwww
0687名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/22(日) 22:23:06.93ID:Qf4xw4Nu
すまん このスレじゃなかった
【docomo】TABLET 安売り情報1【新規MNP買増 だった
0688名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/22(日) 23:09:37.36ID:8+pgn466
みんなオクで高く捌きたいの?
0689名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/22(日) 23:21:27.28ID:QihjGqvB
手持ちの外付けキーボードどれも使えなかった。
●Bluetoothキーボード(BlueKeyboard JP使用)
 TK-FBP014
 TK-FBM023
●USBキーボード
 TK-U89H2MSV
0690名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/22(日) 23:26:16.88ID:xENvKIea
>684
GALAXYNOTEでの話。
いまイオンでは、GALAXYNOTE MNP一括29800。
先日(25日)、イオン船橋店がグランドオープンしたけど、
そこではオープニングセールとして4月30日までMNP一括19800でやってる。
0691名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/22(日) 23:29:27.96ID:xENvKIea
URL張り忘れた

SC-05D イオン 29800
ttps://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=SC-05D%E3%80%80%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%83%B3%E3%80%8029800&lr=lang_ja

イオンモール船橋店
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/K0000356519/SortID=14459473/
0692名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/22(日) 23:34:45.42ID:57e2JK4o
>>689
SPPモード対応の新しめのやつじゃないとだめだよ
ちょっとふるいやつはHIDしか使えないから
0693名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/22(日) 23:37:39.14ID:QihjGqvB
>>692
あなたがメディタブで使ってるキーボードの型番教えてください。
0694名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/22(日) 23:38:19.38ID:57e2JK4o
ちょっと目をはなしたすきにスレが加速してたんで
おー盛り上がってきたなーと思ったら9割以上が
値段の話で猛烈ガッカリした
純粋に使用者や検討者同士の情報交換がしたいよ
0695名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/23(月) 00:06:10.36ID:XhZ6iYdv
MNPはどうでもいい
新規の話はよ
0696名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/23(月) 00:11:11.11ID:kp/F+y2h
ないよ
0697名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/23(月) 00:11:45.57ID:LoYEvRvZ
こんなものタダでも使う奴いないよ
0698名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/23(月) 00:31:07.06ID:/kZhcN0G
月サポだけ欲しいです^p^
0699名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/23(月) 00:54:16.69ID:gQT/X4Ae
京都は高いわー、行動範囲いろいろまわってみたけどどこも定価だし。
関西ってか安いのは大阪だけじゃね?
0700名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/23(月) 01:33:44.95ID:absaJ9o+
おっぱい買ったら親が触発されてコレ買った・・・
CB2万あったが、どう考えても養分です。本当にありがとうございました。
0701名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/23(月) 01:38:12.18ID:LUnX2VVE
DLNAでSONYのレコーダーは録画した番組一つも見れないでFA?
ちなみにBDZ-AT900
0702名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/23(月) 02:09:34.11ID:2+w2xzNp
スカパー録画は見られた
0703名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/23(月) 02:37:45.33ID:45hTehDI
>>525
DSにしては、えらいスカート短いねえちゃんが対応してくれて、ちょっと
椅子引いて横向く度に白パン拝ませてもらった勢いで契約してしまった
俺には、おまいさんの気持が分かるぜ。

さて、このもっさりくんをどうしてくれようか・・・
0704名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/23(月) 05:26:53.03ID:y2R0su5E
これXiルーター替わりに使ったら電池どれぐらいもつかな?
ファイアーウォールとかないのはちょっとアレだけど。
0705名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/23(月) 08:27:15.73ID:5IvegLKV
>>694
CB狙いでN-06Dは興味無かったが
ちょっと使ったらきにいってしまい
現在ブックリーダーとして設定中
タップの反応悪いけど軽くていい
0706名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/23(月) 08:29:05.14ID:HyISrXpY
ヤフオクでいま三万円ちょいだから、来月末くらいまで待つと夏モデル発表会もおわってるから、さらに下落しそうだな
0707名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/23(月) 08:33:24.02ID:ZNvx9VEj
早く一括0で関東で売れよ
0708 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/23(月) 08:35:10.03ID:kp/F+y2h
>>707
禿同
0709名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/23(月) 08:42:30.27ID:p2W093/C
まちきれないので、本体オクで買って
ドコモショップに持ち込みで
Fomaカ−ド新規で
月々サポート つくのでしょうか?
0710    ↑   2012/04/23(月) 08:44:34.88ID:ZNvx9VEj
つかねーよ馬鹿
0711 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/23(月) 08:45:00.85ID:kp/F+y2h
>>709
何故それで付くと思えるんですか?
0712名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/23(月) 09:06:36.32ID:ZNvx9VEj
関西セール終了で、今週は関東セールでお願いします。NECドキュンモ様
0713名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/23(月) 09:49:06.92ID:X/TBA8cR
mmbiに金出させてキャンペーンしようぜ
nottv加入二年条件で割引しようぜ
そしたらnottvの加入者も増えていいだろ
是非しよう
0714名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/23(月) 09:51:44.29ID:s/pKY9e8
>>693
ELECOM TK-FBP018BK
ってやつ。
http://www.amazon.co.jp/dp/B005C8S43K
0715名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/23(月) 09:56:27.42ID:YDeEem0C
>>689
確かに接続処理に失敗するね
HIDのない機種用のソフトだから
使えておかしくないのにねえ
ちょっと萎えた
0716名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/23(月) 10:04:54.56ID:s/pKY9e8
HIDに対応しているスマホってそんなにある?
0717名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/23(月) 10:51:25.91ID:vUMn1Mox
電話機兼用なんだども通話音量小さいっすねこれ
スピーカー使わな雑音のある所じゃきついな、どう?
0718名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/23(月) 11:39:24.82ID:/kZhcN0G
日本語でおk
0719名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/23(月) 11:54:06.35ID:jrvDg2qv
>>500
これfomaSIMでいけるね
手持ちのSIMで試したらできた
fomaで機種変できるのかな?
0720名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/23(月) 12:16:21.98ID:4H1Rkild
>>709
天才とはこういうことか・・・
0721名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/23(月) 14:33:16.03ID:TEbg91++
>>719
情報サンクス!あとはテザリングがdcmtrg.ne.jpにさえならなければ
0722名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/23(月) 15:46:06.14ID:Guzyk8QE
モニタ機届いた。
これセーフモードであんしんアンインストールしたら
テザリングとか出来ちゃうんだけどなんか問題あるかしら。
0723名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/23(月) 15:54:31.29ID:kp/F+y2h
モニターのことはモニター事務局に聞け。
0724名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/23(月) 15:55:11.06ID:g9i6UkKZ
うちのレコで録画番組を再生できるのか試してから買いたいから
みんなはやくモニター機返却してくれえ
0725名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/23(月) 16:46:32.05ID:J3i6NP+Z
モニタ機は安心アプリで制限掛かってる箇所を弄ったらダメだろう。
そういう契約で借りてるんだから。

と一応言っておく。
0726名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/23(月) 16:55:55.38ID:XPjCR1YO
純粋にNOTTVを視聴するためだけの理由でモニター応募した奴がいたとすれば
そいつの顔を見てみたい。
0727名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/23(月) 18:45:54.81ID:X/TBA8cR
DoCoMoの方もし見られていたら尾道、岡山で試験電波飛ばしている訳ですから試験電波飛ばしている所のDoCoMoショップでも借りれるようにして下さい。
試験電波を受信出来るか確認して放送内容が気に入ったら加入するヒトもいるかもしれないじゃないですか。
七月に本放送スタートする前に加入者取れたら最高でしょ
試験放送をデモ機で見てAKBや連続ドラマや生放送に興味を持ち引き続き加入者になるヒトを取れたら最高でしょ。
是非しましょう!

目指せ加入期間100万人突破!!
0728名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/23(月) 18:57:33.00ID:86SfND3B
>>727
受信できない方が契約者が伸びるかも知れんw
0729 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/23(月) 19:30:52.47ID:kp/F+y2h
>>728
言えてるw
※地下板住人除く
0730名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/23(月) 19:41:13.20ID:jrvDg2qv
>>719
自己レス

ドコモに聞いたら、FOMAでは使えません(キッパリ)
う〜ん、*#*#4636#*#*で使えてるけどね
やっぱりFOMA契約自体はできないからXiになる
0731名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/23(月) 21:39:31.49ID:HyISrXpY
>>727
間違いなく購入意欲下がるからレンタルしません
0732名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/23(月) 23:06:08.11ID:ZNvx9VEj
おい、早くGWセールしろよ関東で。
勿論MNP9800or0円でお願いいたします
0733名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/23(月) 23:30:30.70ID:vLmEh5n1
残念ですがmnp一括ゼロ円は、6月1日以降か月サポ減額後となります。

そのまま2ヶ月ほどお待ちください、関東の養分様。
0734名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/24(火) 00:07:45.50ID:bAmuo09T
関東北部NOTTVギリギリエリアの地域で
DSに聞いたらあったから
即日モニター器借りてきた
あんしん
削除しちゃったらこれ
戻せないんじゃないか?w
0735名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/24(火) 00:10:32.29ID:+Qt+D4ZX
モニター機で借りてるけどヌルヌルすぎね?
ヌルサク機種が出るまで待つよ
0736名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/24(火) 00:20:47.73ID:bn6hRUqw
カクカクだろ
0737名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/24(火) 00:22:26.46ID:ZuspEs91
かくかくってほどではなかった
0738名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/24(火) 01:03:50.86ID:SeOCkvGa
NOTTVの画質はとてもキレイ。
電波状況が悪いと、カクカクというか、真っ黒。映らない。
はっきり映るか、まったく受信できないかどちらか。
ただこの機種はワンセグも(多少粗いが)
ガラケーなんぞと比べるとずっといい感じで視聴できる。
0739名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/24(火) 01:08:39.31ID:0yRHewc9
ろくな番組がない
0740名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/24(火) 01:27:26.74ID:RqKFCWT2
NOTTVに芸人が結構出てる
0741名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/24(火) 01:38:18.66ID:0yRHewc9
ふつうのTVにも芸人いっぱい出てるよ

nottvって、ニコ生より見てる人少ないんじゃないかw
0742名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/24(火) 01:59:01.84ID:RqKFCWT2
機種2個しかないからね
昨日のAKBの番組で視聴者1000人と言ってたわ
モニターでみてるけど
画質はいいし電波も安定してるから欲しくなった
0743名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/24(火) 02:00:19.18ID:pvPw9WSp
>>734
もうモニター機を返却した者だけど、
あんしんナントカはホームボタン長押しで呼び出せるタスクマネージャで終了できるから、
それで設定に入ってアプリの管理で強制終了させれば、再起動するまでノーガードだよ。
アンインストールしなくても大丈夫。
0744名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/24(火) 02:04:02.75ID:bAmuo09T
Diximで視聴してみた。
レコはDiga BZT710
DRはクリックすら出来ず
AVCは全て再生可。レコに繋いだUSBHDDもAVCは再生可だがこの機種はダイレクトUSBDR以外は録画出来ないのでちと残念。

液晶が1280×800なので
表示サイズは、1280×720上下黒帯なんだけど

これ更に圧縮されてから
タブ側で表示拡大してない?
字幕やテロップ文字がギザギザなんだけど?
0745名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/24(火) 02:13:47.23ID:bAmuo09T
>>743
まじかw
ありがとー

ちっともあんしんじゃないアプリだわw
0746名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/24(火) 04:03:23.40ID:VIShPPkW
>>744
アロタブのDiximだとDR行けるのにな
0747名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/24(火) 07:51:29.16ID:8IRr6bnU
早く関東9800お願いします。NECドキュンモ様
0748名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/24(火) 09:08:50.35ID:eb0jlPpS
>>734
Playストアから落とせばいい
0749名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/24(火) 09:55:20.91ID:0yRHewc9
>>742
1000人か。
ニコ生の素人配信よりは、さすがに多いんだw
0750名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/24(火) 10:37:07.05ID:D479Rq/w
その7割は仕事で仕方なく繋いでる人とデモ機です
0751名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/24(火) 10:40:43.46ID:5H06Qekn
画質はいいんだけど、コンテンツがな。

無料ならまだしもお金払ってあの内容はないよな。
空き時間埋めるに無理に韓国系のコンテンツ流すことなくて
なきゃないで通販番組とか天気予報でいいのにね。

おもしろかったのは土日のサッカーと
昨日やってたニュースの視点くらいかな。

7インチでフルセグ見られるようになったらどうするんだろう。
0752名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/24(火) 11:12:36.76ID:z6iIDZTH
音声がキンキンとうるさいね。もう少し高音域を絞れないものだろうか。
0753名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/24(火) 11:47:34.97ID:0yRHewc9
ttp://gendai.ismedia.jp/articles/print/1144
「地デジのデタラメ」

記事の重要な部分。
すでに携帯電話利用者から、地デジの維持費用が捻出されている。

地デジなければ携帯電話料金が下がる。
0754名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/24(火) 14:50:03.58ID:bAmuo09T
これ
設定→モバキャスで
外部アンテナ接続切替みたいなのあるけど
オプション品か何かで
NOTTV用外付アンテナとかあるの?
0755名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/24(火) 15:44:31.76ID:8p04zOod
ウチも感度がワンセグ並でツラい。アナログテレビ用の屋内アンテナとかラジオ用ループアンテナでいけそうだけどもう捨てちまったな。ところでクレードル置きした時の右下側だけ
バックライト漏れでコントラスト狂うほどなんだけど初期不良かな?
0756名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/24(火) 21:54:42.81ID:YVED/RcT
>>754
イヤホンの事じゃね。携帯ラジオみたくイヤホン繋ぐとケーブルがアンテナの代わりになるのかと。
パンフかメーカーHPか忘れたけど、アンテナ内蔵イヤホンがどうたらと書いてあった気がする。
0757名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/24(火) 22:37:34.05ID:54TKQsg+
これ動画再生能力もイマイチかなあ
MXでもバッファ溜まるみたいに間欠運転になるわ
初代ギャラタブだと余裕の720p級の動画なんだけど
SDの読みが遅いとかってあるのかな
root取れないしどうしようもないか・・・
0758名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/25(水) 00:30:04.35ID:PUP8fiI2
>>730
今持っているFOMAsimを挿して使うには
どうすればよいのか、設定方法を教えて
もらえないだろうか?
0759名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/25(水) 01:06:02.46ID:RW3Z2px4
>>758
FOMAのminiUIMカード入れる
*#*#4636#*#*をダイヤルして
優先ネットワークを設定の項目に
GSM/CDMA auto(PRM)を選択して
再起動でいけたけど
何か不都合が生じても知らないよ
0760名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/25(水) 01:13:06.23ID:9Kr1lkXL
ただでさえ電池持ち悪いんだからLTEonoffは対策しないでもらいたい
0761名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/25(水) 05:19:24.47ID:PUP8fiI2
>>759
おおっ!できました。Thanksです。
0762名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/25(水) 11:52:24.99ID:txUSHcDU
Hothotレビュー
NTTドコモ「MEDIAS TAB N-06D」
〜おサイフケータイからNOTTVまで入った全部入りタブレット
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/20120425_528887.html
0763名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/25(水) 11:58:17.56ID:J68E91St
タッチパネルの悪さとか電池持ちの悪さとか、重要なところは割愛しました。
0764名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/25(水) 12:32:31.18ID:eBVMhtom
今日発表の
Xi2データ割が5月1日から
1台目がFOMAガラケーでも
OKと聞いて来ましたが
0765名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/25(水) 12:38:22.02ID:4i5NV07Y
>>764
月サポ数字が大きいからお得だと思って書いてると思うが、MediasTabの必要はないです。
0766名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/25(水) 14:04:32.49ID:+Gzjryzb
MediasTabは通常新規でも月サポ2900円。
+Xi割なら2-300円でデータ端末として利用できるのがいいよね。
0767名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/25(水) 14:35:23.93ID:EpUaZ9SQ
だからFT701の方がいいって何度言ったら...
0768名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/25(水) 15:36:37.43ID:zMxs0CPx
>>767
防水
0769名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/25(水) 15:51:03.23ID:qkLMnVzt
別に電池持ち悪く無いよ? フル充電すれば、ちょくちょく
ネットとか使っていても一日10%も減らないよ。
もちろんLTEは切っているけどね。

あーそうだ、バッテリー寿命のばすために、2回ほどわざと
バッテリー0%まで放電したよ。
0770名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/25(水) 15:56:29.73ID:QKK7cf07
これどこでLTE切るんだ?わかんのだおしえてくれないか
0771名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/25(水) 16:57:42.86ID:N1aCd3Yf
>>770
まかせろ!
0772名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/25(水) 18:31:58.87ID:hR+8DrTF

これ、2週間ちょい使っての感想だけど、いうほどカクカクじゃないね
以前ホットモックさわったときはカクカク感あったから
製品判とファームちがうのだろうか

カバーの話だが上のほうに書いてるバッファロー買うなと書いてあったけどw
安いから買ったww
カバー自体折ってスタンドに出来るように設計されてて、上蓋の裏側
(液晶に接触する側)に段差がある
これが液晶にこすれて保護フィルムに子傷結構つけます
後、使ってると上蓋反れてくる
カバー購入考えてる人は、この製品かわないようにw
>>770
LTEonoffゲットして
設定→無線とネットワーク→モバイルネットワーク→一旦回線切断
LTEonoff立ち上げてGSM/CDMA auto(PRM)選択
本体の回線再度ONでおけ
私は端末一旦GSMにしてやりました
不安定になったりする可能性0じゃないので自己責任でよろしく

スレチかもだけど、1パーセントまで詳細に管理してくれる
バッテリーアプリないですかね?


>>769あーそうだ、バッテリー寿命のばすために、2回ほどわざと
バッテリー0%まで放電したよ。
そうしたほうが長持ちするの?
長持ちするならやってみたいけどもうおそいかな

これって残量にもよるけどフル充電5時間弱かかるねw

長文すいません
0773名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/25(水) 18:39:38.05ID:K/qkqkW9
これ買ったとしても100%自宅内使用なので回線契約FOMAのままで極力抑えたいんだけど
これってFOMA契約のまま機種変出来ないのかな?
0774名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/25(水) 19:26:30.45ID:Z1N6fJM5
FOMA端末はXi契約で一部機種以外は使えたと思うが
Xi端末はFOMA契約じゃ無理だった気がするんだが
0775名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/25(水) 20:14:16.50ID:R9LJ4nDf
Tuboroidonがガクガク
0776名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/25(水) 20:31:45.88ID:eBVMhtom
>>774
白ロム購入以外は無理だよ
0777名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/25(水) 20:32:50.65ID:K/qkqkW9
>>774
うむぅ、そうなのか・・・、ありがとう。

やっぱり、買うならXi契約で最低プランを狙うしか無いのか。
0778名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/25(水) 20:43:14.13ID:+Gzjryzb
>>777
5月から+Xi割というのが始まる。
FOMA端末のパケホーダイダブル(月390円)の端末でも音声の親にできて、
MediasTabをXiデータプランの回線にすればmnpじゃなくても月300円くらいで
データ通信使い放題にできるようになると思うけど。
0779名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/25(水) 20:46:03.08ID:5faaYbVK
今の料金でも十分過ぎるほどだったのに来月から2980円かよ!
データプランで月サポ余る場合って何をつければいいの?
0780名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/25(水) 20:56:12.00ID:Z1N6fJM5
今シンプルバリュー(780)だったら
FOMA(シンプルバリュー+パケホーダイダブル2)+Xi(Xiにねん+Xiパケホーダイ-月サポ-プラスXi割)
の方が安い?
それとも
FOMA(SSバリュー+パケホーダイダブル)+Xi(Xiにねん+Xiパケホーダイ-月サポ-プラスXi割)

の方が安いかな?
0781名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/25(水) 21:09:19.59ID:1L9IKdnl
>>780
適用条件をもう一度読んできた方がいいよ
0782名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/25(水) 21:11:03.69ID:Z1N6fJM5
2回線目はデータプランか・・・
0783名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/25(水) 21:48:08.18ID:rnLoXE8h
>>780
もう一度ドコモの料金プランを何回も読みなおした方がいいよ
0784名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/25(水) 23:16:29.79ID:lLERLqfl
これ、どうやって持ち運んでる?
かばんを持たない時って持ち運ばないの?

結構ほしいんだけど、取り回しに悩む。
0785名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/25(水) 23:24:25.58ID:QKK7cf07
ストラップつけてぶらさげてるか、ズボンの後ろのぽっけっと。専用のズボンを買った
0786名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/26(木) 00:10:53.04ID:u25T8wfC
ttp://www.sony.jp/cm/vaio_p/images/img_ad_01.jpg
ttp://www.gizmodo.jp/img/090114sony_p.jpg
ttp://wamblog.ascii.jp/images/VAIOPUV002.jpg
0787名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/26(木) 00:36:45.45ID:StIs97xu
あれみんなちがくない?
>>778
5月からの
+xi割は、親回線によって値段変わるって聞いたよ。
親がXiなら2980円
親がFOMAなら3980円
0788名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/26(木) 01:18:13.83ID:lUPmj7Kc
>>786
先っちょだけ入るってやつだな(;´Д`)ハァハァ
0789名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/26(木) 03:14:13.80ID:XsBSfwv6
>>784
鞄に入れてるよ。手帳感覚で。
軽いから片手でも持てるけど、これだけで持ち歩くことはないなあ。
レザーのカバーして、
デスクの上ではカバーを折って立てかけられるようにしている。
電話はBluetoothにしてる。
0790名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/26(木) 04:41:56.86ID:3MKM6HEi
>>787
すまん。勘違いしてた。2980円はXiが親だわ。
0791名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/26(木) 09:48:38.25ID:4XsoPdbG
>>789
おれも同じだな。電話はinote bt-p100でつないでる。

ST-15と4S持ってるから状況によって使い分けしてる。iCloudとGmailの住所録ダブルで管理がちょっと面倒。
それぞれ長所短所があるから楽しいよw
0792名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/26(木) 10:21:51.85ID:UHUHnIwf
俺はブルートゥースハンドセット内蔵のPHSと2台持ち
ウィルコムのソキウスってやつ
通話する時は全部ソキウス通してかけたり受けたりしてる
0793名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/26(木) 12:18:13.33ID:XsBSfwv6
ソキウスいいなー。高いからBR980Sつないでるよ・・・
ソキウスって中古で手にはいらないかな。
WILLCOMと契約なんかしたくないんだが・・・
0794名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/26(木) 12:21:16.59ID:XsBSfwv6
あと「ZAGGkeys FLEX」っていうキーボードが
めちゃめちゃオシャレなんだけど
これ接続できない? 誰か教えてほしい
0795名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/26(木) 13:19:20.30ID:ms4l154+
>>794
宣伝乙





bluetoothだから使えると思うが、メーカーに聞けば?
貴方が代理店じゃなければね。
0796名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/26(木) 15:57:05.48ID:+VXzT+gI
関東GWセール一括9800円未だかよ?
ノッティーヴィーwwwww
0797名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/26(木) 17:57:24.04ID:XsBSfwv6
>>794
宣伝じゃねーよ! 買ったけど接続できないから聞いてんだよ
0798名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/26(木) 18:17:21.00ID:ljXSXirl
>>797

なぜ>>795のこの部分には反応しないの?代理店とか販売店のひと?
>bluetoothだから使えると思うが、メーカーに聞けば?
>貴方が代理店じゃなければね。

0799名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/26(木) 18:21:00.41ID:ANWW/Qpu
少し前にSPPの話がでていただろうに
0800名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/26(木) 18:41:24.26ID:vPv8qeEH
これに音楽を取り込むのはパソコンないとだめでしょうか?

家のCDを入れたりしたいんですが、パソコンがなく、コンポしかないんですよね…
0801名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/26(木) 20:09:38.70ID:LF0lahFE
>>800
手持ちのCDを入れたいならPCないと無理かな
ネカフェのPCでもWMPくらいはあるから、適当にリッピングしてSDカードにぶち込めばいいよ
PCとタブをつなぐのが嫌なら外付のカードリーダ買ってきてSDに書き込むとか
0802名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/26(木) 20:16:00.79ID:XA7ZONKr
>800

Voice RecorderをN-06Dにインストール
  ↓
コンポでCDを再生
  ↓
N-06Dで録音
0803 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/26(木) 20:23:46.32ID:ljXSXirl
なにそのアナログなダビングww
0804名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/26(木) 20:53:23.85ID:izPZdqPy
ターケヤーサオダケー
0805名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/26(木) 21:31:52.23ID:MiB6DXRb
昭和生まれにしかわかんないよね(´・ω・`)
0806名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/26(木) 21:50:49.64ID:t9oaJJyi
晩ご飯だよ!って母ちゃんの声が入るんですね。
0807名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/26(木) 22:06:30.46ID:8PybpGes
 録画開始

 ( ・∀|[ニ:|ol         | i \ \
 ( つ ∩ ̄         | i  l =l
 と_)_)          | |__ノ  ノ
               | ̄ ̄| ̄ ̄|

母「○○ちゃん、ご飯よ〜」


   ( ゚д゚ )
  ( ∪ ∪  
  と__)__)|[ニ:|ol
0808 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/26(木) 22:16:09.33ID:ljXSXirl
いや音声入力は本体マイクじゃなくてなんか方法あるだろJK
0809名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/26(木) 23:17:11.50ID:miOMjyvV
ソニタブP回線持ってると、これフラットで幾らで運用出来るの?
0810名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/26(木) 23:27:21.37ID:JuBNNjfM
うわわーん、バックライト光漏れでDSに相談行ったけど許容範囲とかで相手にしてもらえなかった!先にヨドバシでデモ機と比較してたら店員さんに、確かに漏れてるし交換になるんじゃない?!と言われて安堵してたのにぃ。みんなの大丈夫?
0811名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/26(木) 23:38:46.55ID:kYSq5/AB
コンポ→SDに音楽入れられないのか?
それが出来れば音楽入れられるだろ
0812名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/26(木) 23:57:08.65ID:+9hcva6t
SD録音できるラジカセ買え。
0813名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/27(金) 00:09:14.11ID:SXNkd8TA
>>810
GWにDS巡りだな
対応してくれる店もきっとあるよ
0814名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/27(金) 01:03:50.54ID:2kPsqY8Q
>>806
おならの音も入るよw
0815名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/27(金) 01:06:59.22ID:pIQHe/7s
すげぇ高性能なんだな。
やっぱりmedias tabほすぃ。
どーしても欲しい

medias tabをメインのガラスマとして使いたいぐらいだ
0816名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/27(金) 01:13:19.31ID:AqdobXs6
これICS来る?
0817名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/27(金) 03:51:44.75ID:kUgRpNO8
>>810 そりゃヨドの店員はそう言うだろ
ヨド「いやこれ許容範囲内ですよ。DS行っても無駄でしょう」なんて言う理由がないもんw
0818名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/27(金) 04:19:20.25ID:ExuzykYU
NOTTVの契約数増やすだけのために祭りがありそうな気がする
0819名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/27(金) 04:23:07.97ID:7XOETY7q
もうやってるじゃん
モニターキャンペーンが対応端末販売数の水増しのためでしょ
0820名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/27(金) 06:23:36.49ID:GlPqBGyx
inote bt-p100とかBR980Sなんてマイナーなのよく見つけてくるな
どこで売ってるんだ?
0821名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/27(金) 07:45:48.95ID:dUNXb+dp
>>819
なに言ってるの?
0822名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/27(金) 08:16:40.71ID:nBt2flg3
今日の読売新聞にDOCOMOでかでか出てたけど、安くなるのかな
0823名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/27(金) 09:12:40.93ID:ULxb8jOX
>>819
なに言ってるの?
0824名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/27(金) 11:39:26.54ID:AqdobXs6
>>810
つ客相
08258002012/04/27(金) 11:41:38.79ID:IMH5x2XU
>>801、802
ありがとうございます。

やっぱPCないと厳しいんですね。
とりあえず802の方法でやってみます。自分一人暮らしですし。
0826名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/27(金) 12:55:03.72ID:7KRq/ZmY
まさかの採用
0827名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/27(金) 13:03:00.07ID:InGnW8uX
>>825
くそ、萌える。。
0828名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/27(金) 14:17:03.17ID:d+jcxTWh
何かモニターした人に優遇策とかあると思う?
0829名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/27(金) 14:55:27.71ID:BZTb45y3
どんなサービスか知っただけで十分だろw
0830名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/27(金) 17:53:12.55ID:mXoh1eNX
>>828
16GBのSDカードプレゼント
0831名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/27(金) 18:15:05.00ID:eRoibp1J
MNPでもいいから一括0円探してヤマダ巡りしてみようと思うけど
この週末あたりかGW中かどっちが良いと思う?
0832名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/27(金) 19:17:16.10ID:pIQHe/7s
ヤマダって商品購入後のスロットできなくなったのな。
0833名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/27(金) 21:19:59.59ID:9+18d2el
今週末もGWじゃないのけ?
0834名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/28(土) 00:12:34.56ID:6IPZL0/C
>832
店による。俺の近所は、来店と購入後OK。それも最低200ポイント。帰り道のもう一つのヤマダはやってない。
0835名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/28(土) 02:28:31.56ID:9Q6sk329
。゚(゚´Д`゚)゚。
0836名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/28(土) 03:48:22.12ID:lZW10Kme
>>825
ワロタ
0837名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/28(土) 04:06:59.19ID:zERhb+G1
>>801かと思ったら>>802かよw
風情があっていいよな!
0838名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/28(土) 04:58:37.89ID:WCc8x9hh
>>825
あんたに惚れたよ
0839名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/28(土) 05:24:12.03ID:akrif6u8
>>825
わらたw
おれも子供の頃やったなぁ。テレビの前にラジカセ置いて音楽録音するのw
0840名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/28(土) 08:17:50.58ID:kn80AWa9
>>805
ウケる!
8時だよ全員集合の時に、家族の奴等に静香にしろと言った事がある。
もちろん、俺は小学生だからちょっと録音するから静かにしとってなーっと。
0841名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/28(土) 08:27:13.22ID:WCc8x9hh
>>840
あんた工藤静香のファンだね!
0842名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/28(土) 09:35:03.16ID:0icKwxHq
亀井だよ
0843名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/28(土) 09:39:21.54ID:jKGmlThX
荒川だよ
0844名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/28(土) 09:52:53.45ID:kn80AWa9
高井麻巳子ですが。
しかし、変態な俺は立見里佳のファンでもあった。
当時俺は高校生。大人っぽいのがよかった。
0845名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/28(土) 10:35:15.46ID:C3KCAzj7
おっさんしかいないわ
0846名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/28(土) 10:49:01.58ID:V3K3vhCa
もう、N自体、過去の遺物、化石、すっかすかのサンゴの化石みたいなもんやもんな。CMも芋くさい。
0847名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/28(土) 12:36:09.00ID:nJ3SL920
この機種の月々サポート額は
プラスxi割を適用した場合2940円ですか
現在 FOMA回線のスマホを契約しています。
0848名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/28(土) 12:40:10.29ID:uTxVQD7F
>>847
スレを読むということはしないのか?
0849名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/28(土) 12:41:56.61ID:UAAks4pf
>>847
その位調べられなければ、買わない方がいいよ。

電源ボタンが見つかりません…レベルで、また質問するんでしょ?
0850名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/28(土) 12:47:11.31ID:uTxVQD7F
アンテナが見つかりませんw
0851名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/28(土) 13:10:22.67ID:V5b1ly08
嫁が出て行ったまま見つかりません><
0852名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/28(土) 13:12:03.87ID:EQVOQSzn
静香といえば、昔お気に入りだった人妻風俗嬢を思い出す…
0853名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/28(土) 14:25:39.13ID:ecDKoJfO
ドコモショップでNOTTVモニタ申し込んで端末もたらって来た。
確かにNOTTV以外の機能は暗証番号入力の要求があった。でも最初だけでその後はWEBにもワンセグにもつながるようになった。暗証番号入力要求もなく電話も掛けられそうな感じ。これ普通ですか?
店員が「お客様がこの店でモニタを申し込まれた最初のお客様です」って言われて不慣れな感じで1時間もかかってやっと貰った。これ店員のミスで制限し忘れてる?
インターネットの申し込みと店頭引渡しは制限が違うのでしょうか?
0854名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/28(土) 14:36:03.02ID:5dSlZwLx
>>853
電話がかけられたら入れるSIM間違えてる
あんしんロックは時間が経つと勝手に解除される報告あり
あんしんロックアプリのバグだと思う
0855名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/28(土) 16:47:12.32ID:oN613hxq
すみません、スレ見たんですけどなかったので質問させてくだい
この機種買ったんですけどワンセグが見れません…

テレビアイコンを開いても
「エラー:テレビ(jp.co.fsi.fs1seg)は応答していません」
と毎回表示されます

ワンセグを見るためにはまず何か設定しなくてはならないんですか?
0856名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/28(土) 16:49:34.21ID:ShNvtr+y
チャンネル設定ぐらいは必要だと思うけど・・
0857名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/28(土) 18:40:13.41ID:jUNQVeLO
Android3.2の更新ないの?
0858名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/28(土) 18:42:30.01ID:ShNvtr+y
ハニカムにしたら電話出来なくなるだろ
0859名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/28(土) 18:45:48.34ID:AjdJVo8M
>>855
再起動は試した?
0860名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/28(土) 21:06:58.28ID:2C8SXtyc
>>858
GALAXY Tab Plus 7.0 は3.2だけど、通話可能だよ!
0861名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/28(土) 21:15:57.20ID:X+3oJ2A0
>>857
ハニカムみたいな地雷OSじゃない方が賢明。
0862名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/28(土) 21:46:21.77ID:Wa4rLIgr
夏以降に4.0が控えてるのになんで3.2みたいなおミソを今更入れにゃならんのよ
0863名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/28(土) 21:56:12.66ID:hnCTfnpz
みんなevernoteのアプリインストールしてプレミアム権利手にいれたか(or延長)?
なんでN-06Dだけプリインストールされてないんだろう。
docomo×EVERNOTEプレミアムキャンペーン 4月30日まで
http://www.evernote.com/about/partner/docomo/campaign/docomo_pc.php
0864名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/28(土) 21:56:36.11ID:wtoKxpPF
>>860
あれは独自機能、特例
0865名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/28(土) 21:58:22.13ID:hnCTfnpz
>>863
Dメニュー→キャンペーンイベント情報→docomo×EVERNOTEプレミアムキャンペーン
でいける。アプリへのリンクもあり
0866名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/28(土) 22:05:57.06ID:jUNQVeLO
いろいろ調べたら夏に4.0に更新があるみたいだな
明日契約するか…
0867名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/28(土) 23:05:13.23ID:r7Q5xnEo
>>851
3次元にはいないからなw
0868名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/29(日) 05:50:47.83ID:Dqswr+Kn
タッチの誤作動はアップデートでなんとかなるレベル?
0869名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/29(日) 06:19:24.08ID:Gpz0fD/N
>>868
誤作動より反応無いときの方が多いんだけど
0870名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/29(日) 08:41:37.28ID:Unaj2zxY
これ充電台は専用ACアダプタじゃないと駄目みたいだね
どういう仕組みなのかな

本体の端子なら1Aあれば何でもいけそうだけど、上から生えるのがなあw
0871名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/29(日) 09:19:40.83ID:puc4equP
>>870
他の機器には使えてるACアタプタ?
0872名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/29(日) 09:30:13.20ID:JrVXPwoU
>>870
DSで変換コネクタもらったんでFOMAのアダプタにつけて使ってる
0873名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/29(日) 09:34:12.36ID:2uRMWasp
適当なmicroUSBで使えてるぞ?
あんま詳しく知らないけどデータ通信ができるできないとかそーゆーケーブルの種類の話?
0874名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/29(日) 09:39:18.00ID:WnEyUrE9
ワンセグ→NOTTV
FOMAハイスピード→Xi
WVGA→WXGA
やっと905iから進歩した性能に思えるな。
0875名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/29(日) 10:52:26.81ID:iCpa+TWn
XI ソフトバンク イーモバイルの3Gに速度負けしてた
0876名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/29(日) 10:56:10.00ID:VlJFUguX
主語がないです
0877名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/29(日) 11:03:28.59ID:iCpa+TWn
XI
XIは

と言うことです
0878名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/29(日) 11:34:07.83ID:Dqswr+Kn
やっぱ一括で安いところが全然ない。どうするか
0879名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/29(日) 11:37:58.82ID:5Y6YpLsC
>>878
っ関西ジョーシン
0880名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/29(日) 11:44:16.22ID:Dqswr+Kn
関西はイイヨナァ。中部なんだけど今電話したらMNPで8万言われた…
0881名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/29(日) 12:09:18.40ID:puc4equP
モニター機を返送した
ネットから集荷依頼して1時間くらいで来てくださった
MPEG-2 VideoのTSがDLNA再生できたら欲しいんだが
0882名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/29(日) 12:11:30.31ID:i1+w84fK
>>840
俺は「志村けんのだいじょうぶだぁ」でそれやったわww
SONYのマイクロテープだったな
0883名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/29(日) 12:17:44.10ID:Dqswr+Kn
MNPなら一括で8万でも買った方がいいよね?月々サポートで24ヶ月12万引きなら…
0884名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/29(日) 12:51:57.50ID:7LZlcKdl
>>870
専用のACアダプタ付属じゃないから違うの使ってるよ?
0885名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/29(日) 12:55:43.96ID:cI2Xl4Ln
>>883
アンケートボタンでも付けたら?
0886名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/29(日) 13:17:27.24ID:tmaep2gI
これで直接電話として使ってる人いる?
使い勝手教えて欲しい
店員に電池持ちが不安だって言ったらノートよりこっちを進められた
0887名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/29(日) 13:20:03.90ID:Dqswr+Kn
>>885 どうやるの?
0888名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/29(日) 14:09:16.64ID:W5vAYEdF
>>886
まったく問題なくつかえるよ
手のちっちゃい人とか顔ちっちゃい人はちょっと使いにくいかもだけど問題ない戸思う
持ちかたによってはスピーカーが耳の近くにこないので、もってる手の親指あたりに
ボリュームあるから調整する
説明書では通話する際相手の声聞き取りやすいようにスピーカーONを提唱してるけど
する必要なし
私は電話としてもよくつかってる
ちょっと熱い視線うけるときあるがね
0889名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/29(日) 15:01:42.42ID:x76wK83A
>>885 どうやるの?
0890名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/29(日) 15:21:55.74ID:tWcCLccv
>>883
ビックあたりの量販店だと、定価より新規で-5000,MNPでさらに-2万するよ。
クーポン持ってればさらに。千葉だとMNPで(なんでも)-5万って書き込みがあったな
0891名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/29(日) 15:35:40.33ID:iCpa+TWn
>>883
8万ならノートが欲しい
0892名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/29(日) 16:13:51.10ID:hmUT7mmj
近所のYAMADA。
一括で8万、月々約3000円引きになって、毎月の負担がデータ限定だと、約3500円。
音声付きだと約4200円。
一括だと8万にYAMADAポイント1割付き。

音声使うかな?w
0893名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/29(日) 17:24:52.09ID:Dqswr+Kn
月々サポートが欲しいだけなんだよな。
どうしようか。五月末まで待つとどうなるかな?
0894名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/29(日) 17:26:36.52ID:Pgw462hz
月サポが消える
0895名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/29(日) 17:32:26.26ID:jXFYY2uH
月サポ廃止で相当額値引きしてくれんかなぁ
てか、Xiフラット契約増えたらトラフィック増大するんじゃねえの?
一括2万までなら買いたいが・・・無いかな
0896名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/29(日) 19:08:42.97ID:cI2Xl4Ln
6月、後継機が出て、さらに月サポがアップ
0897名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/29(日) 19:14:18.51ID:Dqswr+Kn
本当に?とにかく早く一括で安くなれ!
0898名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/29(日) 19:32:00.95ID:N6mzhoE7
こんなのに8万も出すなんて気がしれん
0899名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/29(日) 19:33:17.11ID:hmUT7mmj
平らなところに置いてガタガタなるのはしょうがないんだろうな…
0900名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/29(日) 19:37:52.47ID:5Y6YpLsC
楯付きみたいな抱き合わせでこれと何か買ったら○○円引きみたくなったら月サポなしでもいいかな?
0901名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/29(日) 20:01:03.33ID:uAcxb3ft
一括0円になったらもらいに行きたい
0902名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/29(日) 20:08:44.35ID:Dqswr+Kn
その時に月々サポートがまだあるかが問題
0903名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/29(日) 20:09:14.75ID:2juPhJ+M
SIM抜いてたのに緊急地震速報で鳴り始めた
何を受信したんだろ
0904名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/29(日) 20:12:03.19ID:uAcxb3ft
>>903
スゲー能力だそれwww

温存しておくべき
0905名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/29(日) 20:42:32.01ID:x0n76H54
初スマホとして買ったけどブルトゥースでの通話が
聞こえないし、相手にも届かない場合がよくある

ドコモ同士はそうでも無いようだけど他社、一般電話だとやばい

ブルトゥースの音量は最大なんだけどね。
通話音量自体をあげる項目が全然判らないのがスゴイ…。
0906名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/29(日) 20:51:29.28ID:Pgw462hz
これはスマホじゃないぞ
0907名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/29(日) 21:23:38.27ID:JPA7I4i3
キャリア違うけどsoftbankのstreakも
sim抜いてても緊急通報以外は使用できませんて表示される
だから緊急地震速報みたいな安全に関わるものは
simなしでもいけるのかも
0908名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/29(日) 21:26:30.10ID:iCpa+TWn
wifiで緊急きたんじゃないか
0909名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/29(日) 22:32:20.45ID:puc4equP
>>906
Androidは2.3だしでっかいスマホだ
docomoはタブレットとして売りたいようだがな
0910名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/29(日) 22:36:39.11ID:A9ZRV5Q4
ICSにアプデする予定らしいよ。予定だけどね。
0911名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/29(日) 22:40:09.13ID:9D1kzNaZ
3.xとかって通話部分とかが無いんじゃなかったっけ?
電話機能が要るなら、必然的にAndroid2系か4になっちゃうんでしょ

Medias 末尾D系は今のところ全部ICSアップデート予定だったはずだしね
0912名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/29(日) 23:21:07.93ID:MC6ziwVx
ガラケー+iijスマホで運用してたんだけど、
試しに白ロム買ってiijをファミリーにしてみた。
結果、スマホがいらなくなった。

ところで、これでFeliCa使ってる人いる?
電車乗るのならまぁ使えそうだけど、
コンビニで使うのって勇気いりそうだけどどうなん?
0913名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/29(日) 23:21:51.68ID:wgG9XfOk
関東になかなか投げ売り来ないから、
まちきれずにAUとのバーターで1,800円で買ってきたぜ!
おまいらよろしく!
0914名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/29(日) 23:24:02.25ID:wgG9XfOk
>>906
タブレット割引クーポンで買えたかし実際タブレットなんだが
黒々割ではタブレットにもスマホにもなるよ。
とりあえず9月までは(SIMを)スマホとして使うつもり。
Xiトーク24つけても5円運用確定。
その後も2年間は総合プランで915円運用。
ってかユニバ3円になるんだっけ?
0915名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/29(日) 23:25:05.94ID:JPA7I4i3
自分で使いたいと思えば使えばいいしいやだと思えば使わなければいい
人が使ってれば自分も恥ずかしくないとでも言うのか
0916名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/29(日) 23:25:50.49ID:Unaj2zxY
Bluetoothキーボードが不可能なのが残念至極なんだよなあ
こんなとこはガラケー的で萎えるw

軽いのとワンセグ以外はギャラタブの方が動画も強いし
買い換えるのは月サポ目当てくらいかな
ああXi通信なの忘れてたw
0917名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/29(日) 23:27:36.35ID:Unaj2zxY
>>912
データプランでも使えるならやってみるわww
0918名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/29(日) 23:28:22.41ID:9D1kzNaZ
落としそうでFelica使えないわ
0919名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/29(日) 23:30:13.96ID:wgG9XfOk
こいつをスマホとして使ったら落として壊す可能性大だな。
ギャラノートも危なそうだが
0920名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/29(日) 23:30:18.93ID:Dqswr+Kn
関東に波とかくればいいよね。俺なんて長野だから無理やなこりゃ…来月かなぁ
0921名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/29(日) 23:32:50.67ID:wgG9XfOk
買うときにNOTTVって書いたけど、
NOTTV使えないって言って消されますたw@関東
0922名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/29(日) 23:36:34.18ID:iCU5KGAT
>>903
>>907
SIM無しの緊急通報は発信ボタンを押して初めて電波を出して基地局を探しに行く。
緊急地震速報は既に通信が確立してる基地局からの通信の一環みたいなものでおこなわれるからSIM挿入&圏内である必要があるんだよ。
だからSIM無しで受信なんてありえないはずなんだが・・・

0923名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/29(日) 23:47:57.38ID:wgG9XfOk
>>921だけど
思いっきりエリア内だったわ。
何で消されたのか謎だ…。

金払ってまで見るつもりないが無料期間だけ見てみようかね
でも購入と同時契約でないとイヤホンもらえないのね…
0924名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/29(日) 23:55:58.51ID:bGtjjsEz
5インチ、フルスペック防水スマホが今夏出たらこれ終わるね。あっ、始まってもないか・・。
0925名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/30(月) 00:00:33.94ID:a1Ec/6CP
フルスペックなのはいいんだがドコモは独自路線に走るからな…。
OSいじるなら通話録音と簡易留守録とFericaだけつけろ。それ以外はいらん。
0926名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/30(月) 00:11:03.12ID:a1Ec/6CP
>>903
あんがいノッティーヴィーの電波に乗ってたりしてな
0927名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/30(月) 02:30:17.44ID:xbvPymqU
いじってんのは端末メーカだろ。キャリアの言いなりになっているというのはあるだろうが
SHなら伝言メモついてたりするしな
本質的にスマホってのはその辺の機能もアプリで拡充が自由であるべきなんだがな。
0928名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/30(月) 02:37:45.99ID:6Wq6OKf3
LG 製 防水、ワンセグ、おサイフ、赤外線、NOTTV 対応 5インチスマートフォン NTTドコモから発売?「Optimus Vu L-06D」の可能性

http://gpad.tv/phone/ntt-docomo-l06d-optimus-vu/
0929名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/30(月) 02:46:04.03ID:pLCZe0Wq
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w73885928
0930名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/30(月) 05:31:20.27ID:DGJw5UHz
medias naviに使用アンケートがあったから、いろいろ書いて送った
だいたい満足だけど、タッチ感度が悪いのとカメラの画質が悪いのはなんとかして欲しかった…
大きさとか重さとか処理速度なんかは満足なんだけどね

改良してもっといい製品出して欲しいわ
0931名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/30(月) 06:29:46.36ID:u5eCD24M
これを5円運用とかどうやってるの?学割も含めて?
MNPで月々−5040円しかしてないんですが
0932名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/30(月) 06:47:30.52ID:kfPF85so
MEDIAS TAB始まったな Xi回線5円運用が押し寄せてくるぞ
0933名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/30(月) 06:58:25.01ID:a1Ec/6CP
>>931
ドコモ基準の3親等以内に小学生以上の学生が居て学割に入っていればファミリーも学割OK。
ただし、学生でない限り学割2021は新規契約と同時でないとだめ。
店舗での必要書類は学生の保険証のコピーと対象者(ファミ割見契約者に限る)の保険証のコピー。(FAXでも可。)本来は電話確認でもOKなのだがあったほうがスムーズ

ちなみにXiトーク24付けた場合、金額はこんなかんじー
タイプXiにねん¥0+ Xiトーク24¥700 + SPモード¥315 + Xiパケホフラット(¥4,935 -¥1,050) 月サポ-5,040 ユニバ+¥5 = -135
0934名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/30(月) 07:06:18.56ID:pJLOG5Or
もうすぐ請求がくる。4/1購入したんだが
結局、端末代に月々サポートは充当されない?!
バーコードリーダーがうまくいかない以外は満足してるから、いいんだけど。
0935名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/30(月) 07:13:17.74ID:a1Ec/6CP
ちなみに対象者は利用者のような扱いなので、自分でなくてもだれでもOK.

ドコモショップでなくても入れるから、保険証原本でないと受付出来ないと言われても、
151に電話して、販売店に伝えてもらって、その場で加入すること。

すでに契約しちゃった人は残念。
もう一台契約すべしw
0936名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/30(月) 07:15:22.17ID:a1Ec/6CP
>>934
>結局、端末代に月々サポートは充当されない?!

散々ガイシュツ
0937名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/30(月) 07:22:14.20ID:r0W4qMd5
>>933
計算間違ってるぞ。
10月までは学割のパケホ−1000円は適用されない。
0938名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/30(月) 07:26:45.00ID:eD/ISf3p
最安は110円運用だな。

フラットにこだわらなければ5円も出来るが
0939名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/30(月) 07:32:24.44ID:a1Ec/6CP
>>937
おっとそうだったか。すまんこ
Xiスタートキャンペーンとの重複はされないで、
低い方の金額が適用されるんだった
0940名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/30(月) 07:39:19.92ID:bwMBZNQq
今日は携帯売り場を見て回って、値下げ交渉して買ってこうようかと思ってる
0941名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/30(月) 08:51:01.83ID:wITjsIRp
月々サポートってなんなの
よくわからんから定価一括購入したけど
適用されんのかな?
0942名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/30(月) 08:57:32.00ID:l9JdT9eP
>>941
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/monthly_support/
0943名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/30(月) 08:57:59.35ID:bwMBZNQq
適用される
0944名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/30(月) 09:21:40.25ID:qRpfxiv+
「実質」○円の被害者が俺以外にもここにw
分割でも一括でも端末代金+毎月の基本料・通信料を払うことに違いはないんだよね。
N-06Dなら70,560円分使い切るまで基本料・通信料が請求されないだけ。
月々サポート割引額と端末代金が同額の場合実質0円とか表現するが、
分割払いの場合、端末代金は毎月請求されて、基本料・通信料が当面請求されないだけ。
0945名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/30(月) 09:28:15.10ID:M2Dec8qp
購入を検討してる人は5月の新作スマホ発表まで待ったほうがいい。
防水4・0で全部入り5インチクラスが主流になりそうだ。
もう、購入した人にはそれはそれでよかったと思う。
0946名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/30(月) 09:43:47.40ID:HXbj0WEb
>>945
5インチだと、補助バッテリー運用前提って感じ?
何かいいのある?
0947名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/30(月) 11:04:06.61ID:xbvPymqU
>>933
年号すごいことになってるぞ
0948名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/30(月) 11:35:56.81ID:rnrL9i7T
とりあえず5月中旬の発表まで待つのも有りだね。
DOCOMOの決算発表会によると
2012年度は月々サポートに力を入れ
全機種実質額1万前後を目安にするらしいから
MNPと併用すると
機種が8万くらいのスマホならサポ額12万を抜かれてしまうかもしれないし…
0949名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/30(月) 11:41:08.12ID:eD/ISf3p
だから月々増額サポが5月で一旦終了なのが問題なわけで(ry
0950名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/30(月) 11:51:21.63ID:M2Dec8qp
>>946
ここに少し出ていますね。
http://gpad.tv/topic/ntt-docomo2012-summer/
やはり携帯電話ですから、伝言メモか簡易留守録があればいいですが。
カメラはオートフォーカス付で1300くらいあれば・・。
正式発表が楽しみです。
個人的にはワイヤレス充電のFかSHに興味があります。充電って接続がいちいち面倒ですから。
あと、このサイズだと通学通勤中の操作、お財布でも違和感ないと思われ・・。


0951名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/30(月) 11:51:36.58ID:rnrL9i7T
ああそうか…
MNPサポート増額が
5月31日で終わるのか
0952名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/30(月) 12:27:29.76ID:cmu4If3X
>>933
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/ouen_gakuwari_2012/#notice04
の「Xi」(クロッシィ)スタートキャンペーン終了後 の下りは
スタートキャンペーン2発表前。他の割引と並用できないから、
税込みで1050円上がるね。
0953名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/30(月) 12:51:46.98ID:GnOtMd9u
しかし、維持費5円ってドコモも鬼畜だよね。FOMA、xi回線残させたままさらにもう1契約させるとは。
6インチスのマホかタブレット出ないかな?
0954名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/30(月) 12:55:13.03ID:DGJw5UHz
スーツの2着目1000円みたいだな
0955名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/30(月) 13:12:41.21ID:J4UGe6Zj
ここで聞いて良いのかわからないんだけど、MNP一括で購入したときって

タイプXi にねん+Xiパケ・ホーダイ フラット+SPモード−月々サポート+ユニバーサル使用量
780円+5985円+315円-5040円+5円=2045円

で、2年間2000円ちょい+通話料って事で良いのかな?
主回線を回すので黒々割とか無しで
0956名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/30(月) 14:54:06.60ID:1gDseSj9
MNPMNPってうるせーな。
弾の無い俺には機種変か新規しか関係ねーわ。
0957名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/30(月) 15:31:06.29ID:jMMyNH3C
ケース欲しいけどお勧めないかな?
デフォのカバーは悪意に満ちてる。
0958名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/30(月) 15:35:43.96ID:d2KGUUrp
新規19800で契約したよ
1回線目xiで2回線目タブレットのxi2割
0959名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/30(月) 16:21:37.94ID:ucgvyWkp
どうせMNPキャッシュバッグ増額キャンペーンって延長継続か、新たにスタートだろ
docomoとしてはMNPで他社から抜いて来ないと旨みがないんだから
0960名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/30(月) 17:02:56.55ID:rnrL9i7T
>>959
そういわれると買い時悩むなー
6月からMNP72000増額とかになったら
使いきらないなw
0961名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/30(月) 17:17:08.63ID:PaomaLS6
下がる可能性あるw
0962名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/30(月) 17:46:50.84ID:bwMBZNQq
俺は関西に旅行に行くから、そこでn-06d買おうかと迷ってる。
0963名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/30(月) 17:53:09.81ID:Gz7WNdVG
弾はやはりソフバンで買うか。
禿に金は落としたくないが。
0964名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/30(月) 18:26:13.01ID:UXyLY7Vv
docomo向けの弾だと白ロムがあるならauのが安い
0965名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/30(月) 18:34:40.75ID:X+g5cdgx
白ロム持ってるけど、プリペイドにするってこと?
調べたら4200円+1000円のカードで5200円
転出2100円
ロッククリア2100円は必要?合計9400円

0966名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/30(月) 19:38:12.24ID:UXyLY7Vv
>>965
auぷりのロッククリアは無料。カードは3000円分買う必要がある。
1000x3でいいらしいけどね
0967名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/30(月) 23:14:06.99ID:LyoWT+N6
モニター端末でSIMカード外した人は何か起こったりした?
0968名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/30(月) 23:39:25.57ID:StN2XVrV
nottv視聴中に抜くと強制的に再起動が始まった
すぐ挿し直しても止まらなかった
0969名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/01(火) 00:10:33.26ID:UYyqhvAN
電源onでsim抜き差ししていい端末なんたないよ?
0970名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/01(火) 01:30:24.66ID:MmLDkKMR
WILLCOMのSOCIUS
子機として欲しいんだけど
安く売ってないかなあ・・・
契約して余計な費用かけずに
白ロムだけほしい
0971名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/01(火) 01:50:44.36ID:DyqkIQui
16G のMicroSD がもらえると聞いてたけどついて来なかった変わったのかな。
0972名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/01(火) 02:08:58.83ID:QdNzKCBa
>>971
モニターだよね?本体に刺さってるはずだけど
0973名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/01(火) 02:17:42.75ID:S0aPvBlt
これってIEみたい上部タブクリックして切り替えはできないの?
入ってるプロバイダとかと関係ある?
0974名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/01(火) 02:22:08.40ID:wVtLOxIx
>>973
お前何言ってるかわかってんのか
釣りはやめような
0975名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/01(火) 02:31:04.34ID:S0aPvBlt
いや、今日電気屋でアローズタブとかいじってたら上部のタブあったんで聞いてみたんですが…
0976名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/01(火) 02:44:04.01ID:N4+KFkWs
ワンセグの終了のさせ方が分からない…
0977名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/01(火) 02:47:04.00ID:I+II4few
>>976
アスファルトに叩きつけろ!
0978名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/01(火) 02:50:51.36ID:UYyqhvAN
そういえばハニカム自体は余り好きじゃないけどブラウザはタブブラウザだったっけw
0979名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/01(火) 03:30:07.16ID:S0aPvBlt
おい教えろやハゲども
0980名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/01(火) 03:41:13.50ID:DaYbNVQ4
>>971
使いまわしのモニター機が回ってきたんじゃないか?
だからSDカード無しとか。
0981名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/01(火) 03:58:54.41ID:S0aPvBlt
なんでタブブラウザじゃないの?アンドロイド2.3だから?
0982名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/01(火) 05:05:07.12ID:S0aPvBlt
誰か教えて!教えてくれないと次スレも粘着します。
0983名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/01(火) 05:48:32.07ID:jGxaVAcM
別のブラウザ使えばいい。
dolphin使って合わなかったら他の探せ。
0984名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/01(火) 05:52:44.88ID:vXd4hak+
>>971
4Gに変わってたんでしよ
0985名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/01(火) 06:05:57.68ID:ZUhe/SmP
>>966
サンクス
0986名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/01(火) 06:37:27.79ID:4VCi5bmX
さて、今日入手するぜ。
さらばiphone。
0987名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/01(火) 07:33:32.07ID:UYyqhvAN
メディアスタブ一台持ちでおサイフも通話もするとか胸が熱くなるなwポケットがパンパンすぎて
0988名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/01(火) 08:40:49.07ID:mhFxu2mH
財布でかいと成金っぽくみえるよなははははははは
0989名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/01(火) 10:10:35.79ID:44116HD5
モニター品だけど、ロックがかかったり解除されたりわけわからん
0990名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/01(火) 11:17:51.54ID:o5cGBJmu
近くのデパートの携帯コーナーで、50000円だった。
0991名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/01(火) 11:20:41.82ID:VYPe0yLt
発売初期に一台買って先週もう一台買ったが
最初よりゴミアプリやアンインストール出来んアプリが増えて
鬼もっさりなんだが気のせい?
0992名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/01(火) 11:20:57.34ID:OxntdDj+
近くのデパートの携帯コーナーで、300000円だった。
0993名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/01(火) 11:24:26.72ID:f3x8v7IL
>>992
30万は高いなあ。
0994名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/01(火) 11:36:22.29ID:DyqkIQui
>>972
え、それを抜いちゃって良いわけ? お土産にどうぞとは書いて無かったからさぁ
0995名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/01(火) 12:03:41.30ID:PXpPLHhw
ドコモのTAB・スマホばら撒きも設備投資の一つだから設備が整えば営業開始だから今のうち購入しとくのが得かな?
0996名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/01(火) 12:58:57.93ID:0jpitZQh
次スレは、
またデジモノ板に戻るの?過疎ってるアンドロイド板?
0997名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/01(火) 13:09:43.79ID:o5cGBJmu
うめ
0998名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/01(火) 13:15:38.60ID:DCR+6Zx4
【docomo】MEDIAS TAB N-06D part3【NOTTV】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1335845635/
0999名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/01(火) 13:18:32.70ID:/j9Y1JuP
1000なら横浜DeNAベイスターズ5位
1000名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/01(火) 13:29:59.42ID:/j9Y1JuP
1000ならiphone5とipadがdocomoにて販売開始
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。