〓SoftBank AQUOS PHONE 102SH Part13
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/23(金) 12:54:32.76ID:GBtPY0bY〜4.5型HD液晶×ULTRA SPEED対応×1.0デュアルコアCPU搭載スマートフォン〜
■公式
【SoftBank】http://mb.softbank.jp/mb/smartphone/product/102sh/
【SHARP】http://www.sharp.co.jp/products/sb102sh/
■前スレ
〓SoftBank AQUOS PHONE 102SH Part12
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1330009157/
0772名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/15(火) 18:39:29.96ID:MO9Pk5+n何が改善されたのだろうか?
0773名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/15(火) 19:05:59.29ID:zcZdaLSOルーターをany接続禁止とかステルスとかにしてると >>771 の様に結構見失う事はある
ただ、Wi-Fiが勝手にOFFはまだ見た事が無いな
あるのはエコ技設定で切れる位かなぁ?
0774名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/15(火) 21:08:00.84ID:yaEFQ+lY清々しい程に「利用する便利じゃん」な発想だな
マジで尊敬する
社会で本人は困らないけど、周り困らすタイプだよ
0775名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/15(火) 21:12:02.35ID:w9pnsCOuなったときは、一回オフにしてまたオンにすると直る
パソコンとか他の機器は何の問題もないから、ルーターがおかしいんじゃないと思うんだけどね
0776名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/15(火) 22:31:15.65ID:i5aalF5sルーターいじってないから設定変わるとかはないと思うんだけどなー。
ステータスバー?からWi-FiをonにしてもWi-Fiに切り替える気配が全く無く、ステータスバー開いてみたら勝手にOFFにしてるんだよね。
今日家から出た途端に再起動し始めたので、家に帰ったら直ってることを祈る。
0777名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/15(火) 23:23:41.56ID:RQ7LSE+a0778名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/16(水) 00:03:42.27ID:rMor/FAnネットは繋がるはず!
なんだが、アンテナが白くなって電話は使えるがネットと
メールが接続不能になってる時あるよな
バグじゃね?
0779名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/16(水) 00:24:57.42ID:0fwhTf130780名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/16(水) 00:30:34.22ID:sMR6n/zAこんなとこで騒いでないでショップに怒鳴り込んでこいよカス
0781名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/16(水) 00:35:15.12ID:i7qt5n7/もはやデュアルコアの端末の中ではぶっちぎりの最下位
0782名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/16(水) 00:49:39.66ID:6MiGZpeh>>781
http://i.imgur.com/E5ILi.png
0783名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/16(水) 00:55:22.87ID:xXwxia1K0784名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/16(水) 02:05:12.74ID:rY1LJeFnちょ、これさすがにどうなの
600メガヘルツなんて聞いたこと無い
0785名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/16(水) 07:07:20.00ID:vkMsaLYyラジコも電池消費が多すぎ。
ディスプレーついてないし、たいしたことしてなさそうなのに。
アプリでクロックダウン出来るなら落としたい…
0786名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/16(水) 07:52:05.71ID:HtlvhrUU可変だからね
0787名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/16(水) 08:29:56.76ID:aRK3AAQt0788名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/16(水) 16:09:42.33ID:PirXex1/0789名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/16(水) 16:20:21.22ID:pr5EC5l9なにが?
0790名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/16(水) 16:44:29.62ID:NF9Rupjgけどぶっちゃけ2.3で困ってないんだよな
0791名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/16(水) 16:54:56.65ID:PirXex1/2ch
規制されてるんじゃなかったのか
0792名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/16(水) 17:41:55.57ID:GnH5Idw1いつの話だよw
0793名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/16(水) 19:20:04.24ID:gS/t1wnY規制されてる時があれば
解除されてる時だってあるわww
0794名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/16(水) 19:38:46.10ID:ycqngcz0曲入れるたびに
着信音の設定が変わるのは
仕様ですか
0795名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/16(水) 21:09:58.48ID:HtlvhrUU死ね
0796名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/17(木) 00:06:19.41ID:xyAd63VI自分の手書きでフォントが作れる機能があってarrowsを初めて羨ましいと思った
0797名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/17(木) 00:06:43.12ID:dbTM1uuG自分の手書きでフォントが作れる機能があってarrowsを初めて羨ましいと思った
これにもその機能のせてほしい
0798名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/17(木) 00:24:25.88ID:iz7SecyG自分の手書きでフォントが作れる機能があってarrowsを初めて羨ましいと思った
これにもその機能のせてほしい
まじで
0799名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/17(木) 00:34:54.36ID:N3g/gQ6N自分の手書きでフォントが作れる機能があってarrowsを初めて羨ましいと思った
これにもその機能のせてほしい
まじで
ほしい
0800名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/17(木) 00:54:23.53ID:XwKR9mQr自分の手書きでフォントが作れる機能があってarrowsを初めて羨ましいと思った
これにもその機能のせてほしい
まじで
ほしい
SHARPよ
0801名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/17(木) 01:55:38.09ID:wpdFbvK70802名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/17(木) 18:08:37.49ID:JD2CsH3g0803名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/17(木) 18:13:57.54ID:/Bba3iB480万だが、突破しても規制されたことないな
0804名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/17(木) 19:57:50.62ID:qFNb6F+V電池消費がやばいんだけど
0805名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/17(木) 20:00:47.50ID:bBs7/l1K0806名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/17(木) 20:46:39.26ID:QPfkj5Wc俺百二十万行ったわ
だから遅いのか納得
0807名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/17(木) 21:01:55.89ID:a06gy9yg曲入れるたびに
着信音の設定が変わるのは
仕様ですか
0808名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/17(木) 21:13:48.81ID:Vkc/gD9/あぁなんだろねそれ
強制終了したわ
0809名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/17(木) 21:32:55.77ID:Tn6MQAYlSkypeやLINEを3Gで使ってる人いる?使うとどうなるの?
0810名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/17(木) 21:52:59.94ID:vcUzCUpi0811名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/17(木) 22:35:56.81ID:HB54vAaM0812名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/17(木) 22:36:10.90ID:4f4lt4ugとりあえず前に俺が問い合わせしたとき
【お問合せ】
AQUOS PHONE 102SHに関する質問です。
実行中アプリで「BURS」→「BackupRestoreSystem」とい うもの が動作していますが、これは正常動作なのでしょうか?
このBURSはバッテリも大分食うようです。
購入時最初の頃は動作していなかったようなのですが・・。
【ご案内】
本件につきまして、弊社にて確認いたしましたところ、携帯電 話 機を起動した際に、自動で起動されるアプリのようでございまし た。
本アプリにつきましては、Androidに搭載されているアプリ のため、 弊社では、詳細な情報を持ち合わせておらず、明確なご案内を差 し 上げることができません。何卒ご了承ください。
なお、スマートフォン機種の機能・操作・技術的なお問い合わ せ につきましては、専門窓口をご用意させていただいております。
その際には、お客さまに再度のお手数をおかけすることとな り、 大変申し訳ございませんが、機種操作が可能な状態で、下記「ス マ ートフォンテクニカルサポートセンター」まで、ご連絡くださ い。
結局よくわからん。
俺も強制終了してる。
0813名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/17(木) 23:13:14.57ID:HB54vAaM仕様ですか
0814名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/17(木) 23:33:23.21ID:soJXnJiy今月はもうすぐ900万円だけど遅くなってるのかな?
0815名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/17(木) 23:55:47.01ID:qFNb6F+VLINEは普通に使えてる
時々通知こないけど
0816名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/18(金) 00:01:49.68ID:qFNb6F+V>>808
やっぱり強制終了しかないか
0817名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/18(金) 00:09:00.06ID:BGQS7Lilもし端子の黒いプラ部分が欠けてたりしたら端子破損が原因の可能性あり
0818名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/18(金) 02:19:40.63ID:IoAUOXqGって何なの?受信しろやアホ
0819名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/18(金) 08:41:42.57ID:etgA7Xqgなんでだろお
0820名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/18(金) 12:20:33.06ID:tZ+0Cw1Qサンクス
1月80万だけ気を付ければ、そこそこ使えるんだね
0821名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/18(金) 13:57:02.17ID:KhQy98M40822名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/18(金) 14:34:56.06ID:HKNM9pna0823名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/18(金) 14:39:59.36ID:pyr9PhQo嫌な予感
0824名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/18(金) 15:03:31.21ID:sA4EUB4M聞いた方が早い
0825名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/18(金) 15:11:40.79ID:Abo/Colf誰も持ってないから買ったほうが早い
0826名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/18(金) 15:32:56.15ID:h/P//5sr特にタップが酷い
0827名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/18(金) 16:15:57.90ID:sA4EUB4Mありがと。買わないことにする。
夏だから手汗かいて画面汚くなるし
滑りも悪いかなと思って考えたんだけど。
0828名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/18(金) 18:48:47.51ID:Oos5Y6RT0829名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/18(金) 18:49:05.37ID:EC2EpuOh0830名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/18(金) 19:39:37.27ID:Pf6Fm7Hjスピード違反と一緒で全員が全員ってわけじゃない
0831名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/18(金) 20:26:52.01ID:clr7nrN30832名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/18(金) 20:47:35.16ID:VNX/bwrMあとで何言われるかわからんし
0833名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/18(金) 21:28:08.58ID:Y51491Hs0834名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/18(金) 21:42:42.37ID:cR2alKOD自分で選べないようなやつは何薦めてもあとで文句言うぞ
従って、何を薦めても大して変わらない
夏もギリギリ持たせるヨカーン
秋モデル登場時に0になるんじゃね?
個人予想
0836名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/19(土) 00:47:41.75ID:1NwRSnlAこれが発売されてから実質0円になったから、
これも学割の終わりに少し値下げされるくらいの状態で3ヶ月くらい続くと思う
0837名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/19(土) 07:33:42.19ID:X0Z5PTt/0838名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/19(土) 08:49:25.46ID:I/eu4aMD画面の端とか電源音量ボタンが余裕すぎる
気持ち軽くなって横幅も細くなったせいか手がすごい楽
諦めてた充電卓上ホルダーも使おうと思ったら…どこいったか分からなくたったorz
まぁ左のUSB蓋も空けやすくなったからこのままでもいいんだけどね…卓上あったらいいけどわざわざ買い増すのも…
0839名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/19(土) 10:26:01.78ID:wHojxtMp0840名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/19(土) 11:06:18.03ID:uRtvTBXm0841名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/19(土) 15:54:33.49ID:uz69Is6Vドンキで黒とメタルの二本組の
買ったんだけどかなり押し付けないと
反応しないのに幻滅した。
0842名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/19(土) 16:22:45.74ID:uRtvTBXm0843名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/19(土) 16:26:37.57ID:OCWbf5ldもっと勉強したほうがいいよ
0844名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/19(土) 17:09:39.05ID:twjbXsQw0845名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/19(土) 19:30:47.59ID:KoKKDmzm反応悪いじゃなくて、無反応になるんじゃね?
0846名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/19(土) 22:12:03.22ID:ozd6qG/O綿棒・アルミホイル・セロテープで自作した方がよっぽど反応良い。
耐久性と見た目が問題だが…
0847名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/20(日) 00:47:31.15ID:ZZk9yS34としたら何がどうなるの?
遅くなる遅くなるって
具体的にはどんな感じなんかな
LINEとかSkype使えなくなるほど遅いのかな
yahooとかも表示に時間がかなりかかるようになる?
youtube見れなくなるくらい?
どんな感じよ
0848名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/20(日) 01:10:25.82ID:W8LvGNH2yahoo()
0849名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/20(日) 02:02:13.03ID:d3/PBDa0わからないなら自分で試してみれば?
動画サイトを高画質で3G回線で見まくってみればいいんじゃないかな
0850名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/20(日) 10:16:23.49ID:YdUMxVHA0851名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/20(日) 15:24:47.87ID:lyOS9Tti0852名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/21(月) 01:21:12.66ID:lSfNmHZk0853名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/21(月) 09:10:16.60ID:AxlkVP98ゲームはCPUフル回転するので高温になる
0854名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/21(月) 17:02:07.87ID:7yBgj1P7それはそうと国産にしてはヌルサクでいい機種じゃないか
0855名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/21(月) 18:34:20.57ID:msEDnW1K050でもつかうかな
0856名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/21(月) 18:55:04.33ID:nqZanDCz0857名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/22(火) 09:20:01.88ID:9WH8ACpwウチの身長148cmの妻も、120cmの息子も、161cmの娘も102SH使ってるが
大きさについての不満は聞いたことがないな。小さいガラケーから
乗り換えた時も大きくなったーって喜んでた(意味わからんが)。
ちなみに俺は身長187cm。実はアッチが187mm。お揃いなんだ。
0858名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/22(火) 10:21:05.96ID:sbjFBdl00859名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/22(火) 10:43:24.81ID:2R45Lw/L一時rootも無理なのか?
shmaincamgetrootもshsdgrtrootもうまくいかない。
やり方がまずいんだろうが。誰か教えてくれ。
お願い。
0860名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/22(火) 10:48:20.16ID:pKbjLTHp0861名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/22(火) 10:51:53.60ID:2R45Lw/L0862名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/22(火) 11:59:14.31ID:2R45Lw/Lshggrksgetrootなんてググってもないじゃん。
タチ悪い。
0863名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/22(火) 12:26:02.47ID:sbjFBdl00864名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/22(火) 12:26:09.38ID:9WH8ACpw見たままじゃないか。
0865名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/22(火) 12:37:43.95ID:tvUW7g9/兄弟機でroot化出来るかどうかググてみな
それで答えが見えるはず
0866名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/22(火) 12:43:33.38ID:2R45Lw/L具体的に教えてくれ。
いや、教えてください。
0867名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/22(火) 14:38:14.83ID:OS5Op2RDhttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1325071707/
せめて2ch内ぐらいはググれよ
というかその感じだと答え見つけても基礎知識無さそうだし、
今より更に悩む結果になると思うからやめとき
冷たいと思うかもしれないが、自己責任っていうのはそういうことだ
やり方教えてくれって人に聞いてる時点で、君にとったらハイリスクローリターンになっちまう
途中でつまずいても誰にも聞かず、自己解決できる自信があるならやってみればいいよ
ちなみに上のスレ(過去ログ含む)で詳しく説明されてる手順でrootは可能
一通り見てちょっとでも理解できない作業があったらやらないほうが吉
楽してrootとりたいなら日本製端末じゃなくtoolが豊富な海外製端末にしとけ
0868名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/22(火) 20:32:48.44ID:YQ1pBZBo0869名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/22(火) 21:05:53.51ID:3Cj7guGJ付けてる〜
カピバラのぬいぐるみ♥(*^^*)
でもスマホでストラップ付けてる人って少ないよね
画面に傷付くとかその辺かなぁ
0870名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/22(火) 21:36:52.20ID:xHPzLCNqつけてる。
善光寺で買ったやつ
2chMate 0.8.2/SHARP/SBM102SH/2.3.5/6.6MB/90.0MB
0871名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/22(火) 21:46:57.70ID:Fz+mc5p4■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています