〓SoftBank AQUOS PHONE 102SH Part13
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/23(金) 12:54:32.76ID:GBtPY0bY〜4.5型HD液晶×ULTRA SPEED対応×1.0デュアルコアCPU搭載スマートフォン〜
■公式
【SoftBank】http://mb.softbank.jp/mb/smartphone/product/102sh/
【SHARP】http://www.sharp.co.jp/products/sb102sh/
■前スレ
〓SoftBank AQUOS PHONE 102SH Part12
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1330009157/
0002名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/23(金) 12:56:51.96ID:GBtPY0bYOS: Android 2.3
CPU: OMAP4430 1GHz(デュアルコア)
ROM: 4.0GB
RAM: 1.0GB
サイズ: 65(W)×128(H)×9.8(D)mm
重量: 約137g
ディスプレイ: 4.5インチ NEWモバイルASV液晶(最大1677万色)
解像度: 1280×720 HD
アウトカメラ: 1210万画素 CMOS(AF/光学手ブレ補正)
インカメラ: 30万画素 CMOS
外部メモリ: microSDHC(最大32Gバイト)
通信速度: HSPA+ 21Mbps/HSUPA 5.7Mbps
連続通話時間:約450分/連続待受時間:約420時間
バッテリー容量:1520mAh
その他: ワンセグ、おサイフケータイ、赤外線、GPS、無線LAN(IEEE802.11b/g/n)、
Bluetooth3.0、ベールビュー、防水(IPX5/7)、防塵(IP5X)
102SHオンラインマニュアル(Softbank HP)
ttp://mb.softbank.jp/mb/smartphone/product/102sh/support/manual.html
102SH よくある質問(公式)
http://faq.mb.softbank.jp/searchWithParam.aspx?categoryId=451
0003名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/23(金) 12:57:24.72ID:GBtPY0bY・最初に張ってあるシートがあまり透明じゃないし、端っこはがれちゃう。
→購入時に貼ってある透過率の悪いシートは「輸送時の傷防止シート」
なので、はがそう。
さらにその下に透過率の高い「飛散防止シート」が張ってある。
※初期の飛散防止シートは剥がしても保証対象外にならないと157談
■カメラ
・撮影画像がもやっとして汚い
→レンズ部分は汚れていないか?
ISOが高すぎていないか設定を見直してみよう
■液晶
・画面が白飛びしている、なんか汚い
→エコバックライトをONにしていないか?OFFにしてみよう。
■電池
・電池残量が減るとエコ機能が働いて遅くなる
→[ホーム]-[エコ技設定]-[残量で切り替え]-[電池残量指定]のチェックをはずす
・スリープ中にメールも着信もできない
→エコ技を使っているのなら、スリープ中の停止アプリをチェック。
メールなどの基本機能までスリープの対象になっていたらはずそう。
・買ったけど電池持ちが悪すぎる
→電池は数回0%(付近)〜100%の充電を繰り返して慣らしを行えば本来の性能
になる。しばらくは我慢。また、設定で自分に不要なサービスを切るように。
■Wi-Fi
・Wi-Fi設定間違ったら、端末のオールリセット必要?
→Wi-Fi設定で間違って設定したAPを長押しして[ネットワークから切断]すれば
設定がクリアされる
・Wi-Fiにつながっても「制限」と表示される
→無線LAN機器側でMACアドレス制限していないか?
パスワードを間違った場合も接続するが「制限」が付く
■防水
・お風呂に入れても大丈夫?
→水にぬれたら取扱説明書に従い水抜きを。電池パック部分は防水されている
ので、問題はないがそれ以外の電池カバー内は湿っていたり濡れていたと
言う報告あり。
防水機能は【真水】で【5度〜35度】の範囲での試験。それ以上の温度や
石鹸・入浴剤などの真水以外は保証されていないので注意。
また、冬の外気温から浴室内〜浴槽内などの大きな温度変化は危険です
■microSD
・ショップで32GBのmicroSDをつけてもらっちゃった!
→世の中そんなに甘くはありません。契約書を要確認。
割賦契約商品AにもらったはずのmicroSD「も」割賦払いに組み込まれて
いませんか?
本体のみの場合は月額3380円ですが、これ以上の金額が月々の料金
などと説明されたのであれば「消費者が意図せず組まれた負債」になるので、
microSDが不要であれば151に連絡後、ショップに行き契約解除を。
※ショップによってはサービスとして無料で付けている場合もあるよ
■音関連
・メールの着信音はどこで変える?
→Softbankメールアプリで設定を出し、共通設定→受信/表示設定でかえる
・マナーモードにするとアラームがならない
→アラーム画面でMENU→設定→優先設定→アラーム優先
・通話音量が小さすぎる
→貼り付けた液晶保護シートの受話部分をよく見て それじゃぁ音は小さい
■その他
・通知バーのお父さんの消し方は?
→使い方ガイドを開きMENU→常時表示
0004名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/23(金) 12:57:46.18ID:GBtPY0bY・メールの着信音はどこで変える?
→Softbankメールアプリで設定を出し、共通設定→受信/表示設定でかえる
・新着メール受信失敗、送信出来ない
→メニュー→端末設定→無線とネットワーク→モバイルネットワーク→データ通信ONにする
・受信したメールを見ながらメール作成できる?(参照返信)
→できません
■カバー
・カバー付けたまま卓上ホルダーで充電できる?
→無理
・SH-01Dのカバーは付けれる?
→まあ平気でしょ
0005名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/23(金) 20:11:19.72ID:lmjbysRC前スレ>>996
俺も同じ症状だ。
家の無線も、007zも全部繋げられない。
0006名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/23(金) 20:13:12.66ID:FHc+cla/ショップもってけよ
スレで言ってどうすんだよんなことw
0007名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/23(金) 20:30:18.77ID:zGh0y6nEもはやどーでもいいけど
0008名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/23(金) 20:51:51.75ID:xc5k2rQ2昨日ソフトウェアアップデートしたはずなのに今日の朝確認するともう一度アップデートしましたの通知が出てて(ビルド番号は変わっていない)
パケット監視ソフト見てたら今日のwi-fi通信量が0MBなんだよ
だから多分アップデートしてからおかしいんだと思う
0009名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/23(金) 20:54:26.29ID:Fj0EgS6E0010名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/23(金) 21:02:29.11ID:TUPPpi+M0011名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/23(金) 21:07:48.18ID:xc5k2rQ20012名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/23(金) 21:29:33.79ID:5WYbTPQlバッテリーってだいぶんへる?
0013名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/23(金) 22:22:31.74ID:Pn2ySkBr↑こいつうぜーな
0014名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/23(金) 23:24:06.21ID:R0HrOQcaファントム・ヴァイブレイション・シンドロームってのはあるよね。
0015名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/24(土) 00:04:44.72ID:gUqslk7j0016名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/24(土) 00:10:53.05ID:hsJCSf1iソイツ定期的に沸いて出て他人を精神病と蔑むことに快感を得ているキチガイだからほっといていいよ
0017名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/24(土) 07:17:06.28ID:1TbZRwlq>>5
オールリセット。初期化で
100%おなる
経験済み。それ以外はナニやっても直らないよ
初期くらいのスレでも同じ人がいてアドバイスしたけどね。3日悩むより、リセットで楽になれ。ちなみにサポセンで40分いろいろ試した結果のリセットだから
0018名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/24(土) 07:21:03.55ID:1TbZRwlqは、違うわ。他のも繋がらないのはルータの設定では?
0019名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/24(土) 08:46:27.91ID:ptwnDlDi何も問題が無いと言ってもらえる人の方が少ないと思うよ。多分俺も。
例えば、>>16みたいな言動の人なんかだと診察室へ入って2分で診断書書ける。
0020名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/24(土) 08:54:02.36ID:s5Ex7klnBluetoothも同じ現象が起きたことあるけど、やっぱりSIMカード抜き差しで直ったよ。
0021名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/24(土) 09:30:43.30ID:mfrRlMMT人にアドバイスする前に安価位ちゃんと付けられるようになれよ
0022名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/24(土) 09:54:22.46ID:1TbZRwlqこれでいいだろ
0023名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/24(土) 10:00:33.88ID:TCs9Fk/MSDカードからの電話帳インポートって、もしかして一件ずつしかできない?
前の機種のSDカードのデータをインポートしようと
オンラインマニュアル通りにやっても、先頭ファイルの一軒しか登録されなくて困ってるんだが。
まさか、一軒ずつ手作業で移さなきゃならない、なんてことはないよね?
0024名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/24(土) 10:01:32.93ID:OIgVZFaa157もうやってんぞ
0025名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/24(土) 10:22:49.82ID:TCs9Fk/Mこの機種がバックアップで作るのは、電話帳内のデータすべてを含んだ巨大なVCFファイル1つだった。
前の機種のバックアップは、電話帳内の一人のデータに一つずつのVCFファイルだったから、ダメだわ。
0026名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/24(土) 10:50:49.59ID:lZEu7kv2PCで結合してみれば?
0027名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/24(土) 10:53:40.80ID:DtgnOfli0028996
2012/03/24(土) 11:02:28.19ID:xBtAqHocありがとうございます
バックアップできてなくてデータ全部吹っ飛んだけど
おれおもいっきり情弱ジャマイカ
0029名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/24(土) 11:03:22.25ID:mTpVSnA/みんなもそうだと思う。
なぜ移行出来ないのか逆に聞きたい。
0030名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/24(土) 11:06:11.85ID:DtgnOfli0031名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/24(土) 12:18:33.00ID:ptwnDlDi挿して使っているのだけど、この電源ケーブルっていくつか規格が
あるんだよね?ウチに2本のケーブルがあって、片方が少しだけ
電流が大きいために充電が早くなるんだわ。でも、同じものを
買おうと思ってもSoftbankでは既に買えないようだった。
3Gがスタートした頃の古いケータイの付属品なんだけど。
社外品で急速充電してる人いる?
0033名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/24(土) 12:24:28.75ID:u3nzdDiR0034名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/24(土) 13:44:01.95ID:9wfcLviH今突然勝手に再起動してそのままフリーズした!
電池を抜いたのに5秒くらい、起動画面のまま動いてた!
なんなんだろ?
0035名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/24(土) 14:25:02.88ID:HukL1jc2ボリュームコントロール+と言うアプリで直せる
0036名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/24(土) 17:48:48.89ID:8qlXhQvqありがとーインスコってみる
0038名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/24(土) 22:10:01.82ID:atkZSFJjデータ周り全部IrDAで送って苦労した覚えはなかったな。
てか、クレイドルに差して充電作業をするより前に
こいつに入ってた最初の電力だけで、移行は全部終わた。
>31
今の純正品だと3G端子のは700mAまで出るみたいだけど、
当時のはもっと出たの?(自分が持ってた904SHのは650mA)
microUSB経由なら、モバブーに付いてきた充電器を直結させたことはある(1A)。
0039名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/24(土) 23:34:13.67ID:bV9gvxAl向こうから返ってこないのは何が原因でしょうか?
メールはSoftbankのを使ってます。
仕方ないからGメールで空メールしたら
すぐマックからメールが返ってきました。
どこをどう直せばよいでしょうか?
0040名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/24(土) 23:54:14.51ID:GxMOsBfn迷惑メール設定
0041名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/25(日) 01:13:22.09ID:4qoi8fQXパソコンとなら問題なく充電できるし、転送もできる。
卓上ホルダも問題ない。USBポートからの充電(PC以外)ができないみたい。
急にできなくなったんだが、どうすればいいでしょうか。
0042名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/25(日) 01:17:55.33ID:pTNAvsUM駄目なら電池抜き差ししてみる
0043名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/25(日) 01:26:29.14ID:7CtcSrqWありがとうございます。
混み合ってるのかサイトに繋がらないので
明日やってみます!
0044名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/25(日) 01:27:17.39ID:4qoi8fQX再起動、電池抜き差し共に行いました。
やはりこれでは原因はわからないですかねぇ。
0045名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/25(日) 01:30:06.59ID:pTNAvsUM0046名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/25(日) 02:09:46.92ID:bRbqi2uw試しにウォークマンを充電したところ、問題なしでした。
ケーブル替えてみてもだめてした。
0047名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/25(日) 09:33:18.44ID:nrAHgLyy0048名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/25(日) 09:35:16.32ID:nrAHgLyyモバブへの充電、ケーブルの接触、102SH以外への充電などなど
0049名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/25(日) 11:19:42.67ID:pk0yqL3Wすみません。今起きてまたやってみると、問題なく充電できました。
一時的な不具合だったみたいです;;
0050名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/25(日) 12:40:37.62ID:BYxfC32/2chMate 0.8.1.35 dev/SHARP/SBM102SH/2.3.5/5.0MB/90.0MB
0051名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/25(日) 13:24:09.42ID:nrAHgLyy0052名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/25(日) 14:26:13.73ID:kRWuYSQz他のiPhoneとかは画面サイズに合った表示がされるのは
機種の問題?サイトの問題?
後、ネットやってると突然ブラウザが閉じることってある?
0053名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/25(日) 18:06:46.44ID:huGVzH5u0054名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/25(日) 18:10:55.35ID:hp1E3qWxGmailに登録ってクラウド保存ってことなら本体のデータ一括でクラウド管理したいんだが
0055名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/25(日) 19:26:42.87ID:NY4ZDGFh0056名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/25(日) 20:07:35.46ID:hp1E3qWx0057名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/25(日) 20:44:27.82ID:56w6aVK90058名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/25(日) 20:52:38.71ID:qosUUi40やってないからわかんない。
俺はバックアップから復元するときに勝手にGmailのほうに入ってしまったからな。
>>57
迷惑メール多いの?
0059名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/25(日) 21:10:47.47ID:kEv6l2hnできるよ
端末設定→microSDと端末容量→microSDバックアップで本体に保存してある電話帳をバックアップして、
読み込みで設定してあるGoogleアカウント指定してあげればいい
その逆も可
0060名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/25(日) 21:46:42.93ID:huGVzH5u読み込みの時本体のみじゃん
0061名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/25(日) 21:59:18.26ID:+W9YACRuえっ
0062名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/25(日) 22:08:57.11ID:huGVzH5uえっ
0063名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/25(日) 22:12:07.70ID:huGVzH5u0064名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/25(日) 23:25:39.18ID:seGuWHbc昨日と今日の思い当たる差分はエコ技設定を少しいじったぐらいで
アプリ入れ替えたりはしていない。(何かの自動アップデートはあったかも)
・Wi-FiをONにしてもMACアドレスが「不明」のまま
・AOSSアプリで接続を試みると「AOSS(jp.buffalo.aoss)が予期せず停止しました。やり直してください」
・AOSSアプリを再インストール、端末再起動も結果変わらず
・3G回線は問題なし
・上記ルーターとPCの接続は問題なし(こちらもAOSS)
他に何したらよいでしょうか
0065名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/26(月) 00:07:43.80ID:kI49UfI7Wi-Fi再接続とかしてると突然繋がったりする
もうそう言うもんだと諦めて使ってるがw
0066名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/26(月) 00:17:42.14ID:hhBZ7QNZルータのAOSS入れてあっても、手動接続向けに管理画面で
アクセスコードとSSID出るでしょ。
0067名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/26(月) 00:28:37.58ID:r85lS6u70068名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/26(月) 00:48:56.33ID:edFZ67iS全部試した俺が教えてやろう
ニコブラウザが一番読み込み早く快適。
0069名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/26(月) 08:44:23.39ID:QhXk4IGo俺もバッファローの使ってるけど
手動設定で問題ないよ。
手動でやれば?
0071名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/26(月) 09:06:59.94ID:hN+Kxj3LあとプリインのTwitterも
0072名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/26(月) 10:00:18.89ID:hLBnZIPj全然落ちないけど?
ボリュームコントロール+はウィジェットで問題なく動く
他の何かと相性が悪いのでは?
0073名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/26(月) 10:12:55.87ID:lHxcQKSMまじか
いろいろ試してみる
0074名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/26(月) 12:51:06.52ID:u06Rtcjw0075名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/26(月) 12:55:20.02ID:FnglFOpSそういう状態でなく?
「ずっと」って抽象的だと思うんだわ。人によって長さが違うでしょ?
とりあえずBatteryMixをインストールするなりして、時間を正しく
記録してから話を再開してはどうだろうか?
0076名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/26(月) 13:22:12.44ID:HzlfTQhG前スレでも数人いたね。
数人も抽象的だから正しく書かねばならんのか?
0077名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/26(月) 16:29:10.67ID:/bv2Z5sxこっちもはよこい
0078名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/26(月) 17:05:49.20ID:eJWs4thUTwitter使ってるときに落ちるんじゃなくて、他のアプリ使ってるときに、唐突に「Twitterが強制終了しました」とか出てくる。
0079名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/26(月) 17:07:25.41ID:KiAH9wU3他の評価高いアプリ使った方がストレスないと思うよ
0080名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/26(月) 18:51:34.77ID:E5lIdRabイライラか無くなったぜい!
0082名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/26(月) 18:56:02.68ID:lHxcQKSM0083名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/26(月) 19:20:08.88ID:MNGrlgbhひでえ質問w
0084名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/26(月) 19:40:22.55ID:XcrHuzdrここでエロ画像とかうかつに開けないなw
0085名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/26(月) 19:41:54.43ID:uuRD8ZLUhttp://www3.hp-ez.com/hp/worldcore
0086名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/26(月) 21:27:56.40ID:V/VZRPuYだせぇw
0087名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/27(火) 03:55:28.96ID:eXaKHV2u再スキャンしてもなんもないし、なにが感染してるのかも確認できないし…
0088名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/27(火) 03:56:04.18ID:opvqEVIb0089名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/27(火) 05:53:34.33ID:TlO/pT5Jおれもたまにでてるけどシカトしてる。意味がわからない
関係ないけど、なにもいじってないのに、シート一枚目の基本機能のアプリが一個減ってた。なにがあったのかもわからん
0090名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/27(火) 05:59:40.20ID:ZcDUDMH8偽ブランドを堂々と販売w
0091名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/27(火) 07:46:03.17ID:88A4IbIJ戻るボタンだけではプレイヤーを終了できないのかな?
0092名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/27(火) 09:08:44.41ID:cWuN2R5v0093名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/27(火) 11:46:12.83ID:F2yNf2830094名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/27(火) 13:08:03.22ID:2AMA0rh10095名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/27(火) 13:33:49.05ID:3AcNHn/yと明言しててまいる。これが対応してくれないとICS行けないじゃないか。
ゲームが大半なので代わりになるアプリがあるわけでもないしなあ。
0096名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/27(火) 18:56:49.81ID:OU7D8obK0098名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/27(火) 19:42:35.40ID:gK7lB+Bn相性がよくないのってADWじゃね?
0099名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/27(火) 20:20:15.87ID:OU7D8obKあれそうだっけ?うろ覚えだったから間違ってるかもごめんよ
0100名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/27(火) 20:32:29.36ID:ID4YEe2W0101名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/27(火) 20:49:42.95ID:SiYn9UdV0102名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/27(火) 22:44:45.81ID:g9O21zBn何度も強制終了。事前キャッシュしてもたまにクリアされる。
米国製はクソってこと
0103名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/27(火) 22:49:01.11ID:g9O21zBnてなんだ?
0104名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/27(火) 23:25:08.19ID:+CyLIQHZアップデートのアンインストールで快適
0105名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/28(水) 01:49:14.34ID:5ZjGH1NH機種変のときに貯まってたポイントで新端末代割り引いてもらうようにしたんじゃね?
0106名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/28(水) 02:53:19.85ID:y1kPC6QN0107名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/28(水) 03:24:41.21ID:eSLioQjY確認したら俺もだった気持ち悪い
0108名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/28(水) 08:00:56.92ID:EqehHm2Rどこで、確認するんですか?
0109名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/28(水) 08:47:38.15ID:JvxP7zab0110名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/28(水) 10:34:50.61ID:Y6XjJXxa0111名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/28(水) 11:23:38.87ID:eN2LmPQ90112名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/28(水) 11:48:59.18ID:aM8zinup一度目のONとOFFはちゃんと反応するんだけど。
一度ペアリングしたキーボードも、再度設定を一からやり直さないとつながらないし、いったいどうなっているんだ・・・。
0113名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/28(水) 17:09:39.31ID:w2SIKflQ確認したけどインストールされてなかったよ。
ひとりでもインストールされていない奴がいるってことは、
出荷時にはなかったものだったと言えるかもしれないね。
0114名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/28(水) 17:10:14.32ID:w2SIKflQうお、お前は俺の娘か!www
0115名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/28(水) 17:19:09.22ID:k4nCEijE本スレで回答がもらえなかったので、ここに書きます
このiWnnーSHで、ひらがな12キー操作表示にて
「あ」の下の「お」の記号が「 : 」とありますが
「お」→「絵 記・顔ボタン」→「 / 」となり、操作表示通りの「 : 」になりません
同じく「う」→「絵 記・顔ボタン」→「 - 」と操作表示通りになりません
これはバグですか?
0116名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/28(水) 17:23:10.73ID:53yeBg4M0117名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/28(水) 17:29:41.16ID:ND3SWtOA0118名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/28(水) 17:35:51.84ID:k4nCEijESHー0XDのバグなんだが102SHではバグってないのか?
0119名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/28(水) 18:05:44.90ID:LbVIhPng0120名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/28(水) 21:01:25.67ID:y1kPC6QNplayストア→メニュー→マイアプリ
で、俺は出てる
0121名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/28(水) 21:07:52.91ID:y1kPC6QNhttp://u.pic.to/1bou3
アプリケーション管理からでも消せないし、この名前のものすら出てこない
なんなんだ?
0122名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/28(水) 21:11:32.21ID:TiNG6a0+0123名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/28(水) 21:18:11.66ID:ymymGFDy昔そうだった。この前のアップデート以降は無問題になった。
俺のにはなかったよ
0125名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/28(水) 21:54:41.56ID:1/HpBDB5これってインスコ順だよな?
0126名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/28(水) 21:59:49.68ID:1/HpBDB5前まではレビューまで見れたんだけどな
気持ち悪いとか書かれてた
岡庭って誰だよシャープの人?ぁゃιぃ(;¬_¬)
0127名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/28(水) 22:38:33.23ID:6DL3LDmP102SHの場合、「お」と入力すると「絵 記・顔」が「カナ 英数」に変わって
「カナ 英数」をタップすると「 : 」とか出てくるけど。
0128名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/28(水) 22:42:23.11ID:y1kPC6QN原文そのままコピーね
ご連絡いただきましてありがとうございます。
現在たくさんのお問い合わせをいただいておりますた め、通常よりも対応にお時間をいただいております。 大変ご不便をおかけいたしますが、何卒よろしくお願 いいたします。
Google Play チーム
こんな定型文を期待してた訳じゃないんだよ
このあとちゃんと連絡くるのかなぁ
0129名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/28(水) 23:59:33.34ID:v1KOj8DMこんなんあったぞ
ちなみに俺の102SHはマイアプリ見ても出てなかった
URLは404になる
744 :SIM無しさん:2012/03/21(水) 20:14:31.99 ID:8xilPjU4
>>740
アドレス見て解決w
アプリ管理にも表示されてないやつだから存在を知らなかったが、どうやらソフトバンクのプリインらしい
T.OKANIWA
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.softbank.mb.backuprestore
0130名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/29(木) 00:54:46.91ID:BUgA5BcCゾンビみたいに再起動するな。
これシステム的に解析して削除できないのか?
電池食ってるしむかつくわ
0131名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/29(木) 00:59:12.38ID:FJePq7GHみんなどうするつもり?
0132名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/29(木) 01:00:17.94ID:UGac6tNM0133名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/29(木) 01:01:55.74ID:BUgA5BcC製造番号通知設定をONにしてとエラーでて書き込めないよ
スマホは製造番号通知設定がないからどうしようもないんだが
それと割引 端末代金ポイント割引は機種変時のポイント使用だった。
けど一気にじゃなくて1,2月と中途半端なポイントで割引されているのがよーわからん。
0134名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/29(木) 01:04:20.19ID:QqGVpdHG0135名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/29(木) 02:45:08.16ID:BUgA5BcCはずかし
さんくす
0136名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/29(木) 03:38:00.91ID:PmJvPldiポイントは1000ポイント=1180円税込が、
一ヶ月に使える上限。
なので3000ポイント使ってれば、その割り引きが3ヵ月続く。
上限とは言ったけど、ポイントを利用料金の支払いに使う場合
1000ポイントずつしか使えないから
実質1180円引き以外のパターンはない、という事になる。
180がどっから出てきたのかわからんが…
0137SIM無しさん
2012/03/29(木) 07:07:42.78ID:MITgOBgoAndroidでブッコヌキ商売とか
ザマァねぇ
復活なしでいいのではやく潰れてください
0138名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/29(木) 07:41:44.13ID:FbKDygBb0139名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/29(木) 08:22:01.60ID:jFkmJOY+0140名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/29(木) 08:28:47.96ID:NhO9NJH/0141名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/29(木) 10:05:55.98ID:tAw2ky4A俺はもういい大人なので外出時はちゃんとバッグ持ってるよ^^;
あなたは学生かな?
0142名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/29(木) 10:17:27.07ID:b0gxuTAy大人でも手ぶらな奴なんてたくさんいるだろJK
つーか今でもおれはジーンズだろうとなんだろうと普通にパンツの前ポケットに入れてるわ。ケースも保護シートも付けてないけど、三ヶ月使ってて未だ無傷
今まで使ってたスマホの中では一番でかいけど、特に持ち運びは不便じゃないなあ。まあデブだと割れたりするかもな
0143名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/29(木) 10:55:15.83ID:tAw2ky4A多分、君と俺とではなんていうか社会的な層が違うんだろうね。
俺の周辺ではバッグを持たないでウロウロしてる人の方が少ない。
もちろん、どちらが正しいとかそういう話じゃないからね?
0144名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/29(木) 11:57:24.57ID:QqGVpdHG0145名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/29(木) 13:19:59.95ID:YroDUaiw0146名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/29(木) 13:21:55.27ID:977Jpsxq0147名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/29(木) 13:39:38.56ID:V4MIHNx7と考える女性は結構多いぞ
社会的な層()が違うから縁のない話だろうけどね
0148名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/29(木) 14:21:10.56ID:bfXl1z7L0149名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/29(木) 18:54:07.36ID:ocw5ugQu0150名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/29(木) 19:23:53.03ID:bSYdqj5v0151名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/29(木) 19:52:42.75ID:IgAhWm+T0152名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/29(木) 21:49:49.69ID:McDYJfOD0153名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/29(木) 22:08:11.97ID:Lo6CJusuいつでもセーラームーンに変身出来るようにコスチュームを一着入れてるだけだが。
0154名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/30(金) 00:02:42.31ID:QqGVpdHG0155名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/30(金) 00:10:08.27ID:WrPbR5No夢の中から乙
0156名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/30(金) 00:10:55.74ID:5l0QIkDg0157名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/30(金) 00:56:20.34ID:p6U+Rg2xあなた、あれでしょ?
セカンドバック持ってる人でしょ?
0158名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/30(金) 01:35:34.60ID:tfIyExvM0159名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/30(金) 03:38:11.75ID:NNvJxnjX0160名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/30(金) 03:44:26.32ID:GMi5w4EX0161名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/30(金) 04:08:31.01ID:NNvJxnjX0162名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/30(金) 09:55:08.34ID:K/qYHRyb0163名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/30(金) 12:48:37.71ID:VfHTo/dy不具合もなく暇で平和な午後ってことなんだな
0164名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/30(金) 21:35:38.09ID:DRuGGqDu0165名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/30(金) 21:59:42.37ID:p6U+Rg2x0166名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/31(土) 07:24:33.58ID:tSJCbS8h購入のボタン押してもクレジットカードを追加って出てくるだけで
softbank料金と一緒に支払いってのが出てこないんだ
0167名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/31(土) 07:30:55.19ID:p42X88o40168名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/31(土) 09:02:33.71ID:UySFa7up毎月の支払口座変更とかするとなったよ
クレカ払いの時はならなかった
それよりカメラしばらく使ってると反応しなくなるけど
0169名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/31(土) 12:33:56.03ID:tSJCbS8hそれはしてないんだ。
突然なんだけどなぁ。
017064
2012/04/01(日) 00:32:04.36ID:W+oAYCFwオールリセットでWi-Fiは使えるようになりました。
症状が発生する原因はうちの環境やおれの使い方なのかもしれんが、
ソフトバンクショップのWi-Fiスポットでも繋がらないことを店員に確認してもらったので
一度陥ってしまうと面倒な問題ではあるな…
変な使い方をしていたつもりもないので困ったもんだ。
不具合で仕方なくEdyをお預けしたが、自分の都合で機種変更したわけでもないのに
一時預かりの105円払ったのが納得いかねえなあ。
ショップ行って請求したいが待ち時間をお金に換算すれば105円以上の損をするはずだからまあいいや。
そんなわけで、今後同じ症状に陥った人は修理に出さなくても大丈夫ですよという報告でした
0171名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/01(日) 00:35:21.02ID:V5OSeAJgアメーバは試したけど、それはうまくできた
サミタとかハンゲとかスマホ本体で決済承認するのはエラーが出てできないね
0172名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/01(日) 05:39:53.46ID:unBAx3Sr※食品飲み物等はダメ、日用品がよい
そしてEdy支払いしたあと帰宅して家に買い置きがあったと言って返品する
このとき現金でしか返してもらえないのでEdyが現金に変わる
だた、返金処理ができる店とそうでない店があるので事前に確認
店員にもよるので(処理を知らないことがある)
一歩間違えればキチガイクレーマーと認定される諸刃のやいば
0173名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/01(日) 11:05:15.49ID:pnNeOUbq現金で返す店員は情弱
0174名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/01(日) 13:07:30.13ID:hWvSPrNp自分初スマホです(;_;)
0175名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/01(日) 13:17:05.27ID:i9Rtrspx初スマホはiphoneにしとけ
マジで
0176名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/01(日) 13:24:07.43ID:cgv60nzW周囲の目も気にならない。
操作に慣れ、回りの移行も済んでから最終的に移ればいい。
何より楽だし、一石が二鳥にも三鳥にもなる必殺技だよ。
0177名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/01(日) 13:29:08.27ID:+PmrvuE6高い機種にしてスマホが合わなかったらショックだぜ
0178名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/01(日) 14:46:46.11ID:G3SuLaHU必要なアプリ入れるのに近くのスポットまで行く羽目になるぞ
ソースは俺の従兄弟
0179名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/01(日) 15:09:26.85ID:hWvSPrNpきっと使いこなせないんだろうと後悔してまつ(;_;)
0180名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/01(日) 15:11:27.27ID:k9NQ4D4tさっさと104スレにでも行って叩かれてこいボケ
0181名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/01(日) 15:15:22.49ID:jHzOtVyo0182名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/01(日) 15:23:32.21ID:XPZWQ6uj0183名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/01(日) 15:29:03.56ID:KFYyW5jM0184名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/01(日) 16:23:31.54ID:+wAUkk7Q0185名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/01(日) 17:02:34.67ID:Tgj4AhMW0186名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/01(日) 18:19:27.94ID:yl5nFxFc0187名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/01(日) 21:12:28.29ID:RQuj4kj3都市伝説じゃないのか…
0188名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/01(日) 23:03:52.41ID:0QdCdEmkこれを今までのネット回線の代わりに使って経費浮かす、とか
家に無線自体が無いとか、特殊な使い方してなきゃ引っかからない気もする。
公衆無線も標準でYahooとSBMのAP接続ID貰ってるんだし。
0189名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/02(月) 00:36:58.48ID:3xz5jevC0190名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/02(月) 10:46:20.37ID:I2GjJtFR今後iphone解約してアプリと音楽だけのIPodみたいに利用しようと思ってます
そこで102SHを購入予定なんですが
BBC2Cはありますか?
ニコニコ生放送を102SHから見れますか?放送できますか?
教えろカス野郎
0191名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/02(月) 10:50:45.82ID:I2GjJtFR嫌いなiphone購入した経緯があります
iphoneの嫌なとこはテレビ見れないお財布ケータイ無理なとこ
102SHの不安なとこはタッチとヌルヌル感
音楽ダウンロードサイトがあるのか、1曲がアイチューンズみたいに安いのかです
あと通勤中に2ちゃん見るのでアプリがないと通勤に支障が出て死活問題です
0192名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/02(月) 11:03:37.97ID:gWoAHdO1てかショップで相談しろ
0193名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/02(月) 11:08:43.14ID:PXvLt/k10194名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/02(月) 11:20:19.74ID:vRcm51Gp0195名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/02(月) 13:11:23.18ID:JhVQGDFA0196名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/02(月) 18:25:13.39ID:dSPen9v50197名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/02(月) 18:37:25.26ID:LAQtwp+L新しくなってる?
マーケットのアプデをアンインストールすれば、更新できる。
0199名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/03(火) 11:35:59.62ID:1ivLuoYc0200名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/03(火) 12:32:23.17ID:zIQJ6cF90201名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/03(火) 13:17:45.92ID:8Pvi8i580202名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/03(火) 16:41:37.90ID:sa6GYnf40203名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/03(火) 16:52:42.70ID:m92T+v/Q調整?カラー調整なんて出来たっけ?
0204名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/03(火) 18:13:32.31ID:jYdqSaVe0205名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/03(火) 18:14:16.67ID:jYdqSaVe0206名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/03(火) 18:44:18.02ID:1REKg9r5今からWi-Fiで書き込むぜ
0207名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/03(火) 20:07:54.91ID:EhS9LnBRそのときは一週間でくるといわれたがずっとこず、3/10過ぎ頃まだこないから時期聞いたら「いつくるか分かりません」、キャンセル返金頼んだら「キャンセルは出来ないんです…」の一点張りだった
諦めてたらつい2,3日前電話で「いつ入るか分からないのでご返金致しますからショップきてください」だって、へんなの。
ってかそんな裏蓋って品薄なの?誰か買った人いない?
0208名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/03(火) 20:13:58.94ID:F5JeX1Yd0209名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/03(火) 20:47:32.11ID:KhtsV2kE0210名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/03(火) 21:08:45.29ID:sa6GYnf40211名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/04(水) 06:28:16.09ID:2/3+tspp0212名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/04(水) 14:13:32.90ID:lK0MwiFb症候群ならいいけど
0213名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/04(水) 14:24:47.30ID:UjmNu3SG書き込んだ者です。
Google様から返答を頂きましたので転載します。
いつもGoogle Playをご利用いただきましてありが とうございます。
大変お待たせいたしましたが、お問い合わせいただいていた問題が
解決したものと思われますのでご連絡いたしました。
なお、依然として問題が解決していない場合はお知らせください。
さらに詳しく調査いたします。
今後ともGoogle Playをよろしくお願いいたしま す。
Google Play チーム
をい!
何がどのように解決したのかを教えてくれ!
何のどこの何の為の物でGoogleはそれにどう対応をしたのか
全く明記せれていない!
なのに「問題は解決したものと思われる」だと?
一企業からくるメールとは思えない内容だね。
0214名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/04(水) 15:32:34.63ID:wrE8va0Dどんな変化があったの?
0215名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/04(水) 15:45:11.67ID:ikQQkKg+でもね、2ちゃんねる姪とで読むことはできるけど書き込めないだけの症状だから症候群ではない(^_−)≡★
0216名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/04(水) 17:07:24.94ID:wjswx24U別に興味ないから報告いらんよ
0217名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/04(水) 17:08:10.37ID:yaPSnmEeあとだから書き込めないのはホスト規制だと何度
0218名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/04(水) 18:05:49.19ID:vyjRQJmJ0219名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/04(水) 18:15:17.89ID:0aO591/C0220名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/04(水) 18:48:06.46ID:ER/QDpzh話題になったらアプリ一覧から消えた
謎だけが残った
0221名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/04(水) 19:16:21.07ID:D4mH+4QZ0222名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/05(木) 01:30:50.36ID:e8fuIXHw自宅で使用するときは、家の無線LAN接続で今まで問題なかったのですが
昨日から勝手にFON FREE Internet っていうのに接続してしまいます。
電波強度が低くネットになかなか繋がらないので
すぐに家の無線LANに切り替えるのですが、待機モードから立ち上げると
またFONになっています…
どうしたらいいでしょうか?
このFONっていうのが何故急にししゃりでてきたか全く不明ですし
わたしの携帯から消し去りたいのに、やり方がわかりません。
ご存知だったらどうか教えて下さい!
0223名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/05(木) 01:44:16.52ID:SDpRCbDx0224名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/05(木) 02:43:40.51ID:e8fuIXHwWi-Fi設定アプリなんてあるんですね。
調べて設定してみます。ありがとうございます!
0225名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/05(木) 03:19:18.79ID:SDpRCbDx0226名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/05(木) 05:02:44.42ID:e8fuIXHwありがとうございます。
お父さんのアイコンのやつですね。
見つけて設定してみました。ご親切にありがとうございました!
0227名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/05(木) 06:05:13.96ID:oxE25gwwありがたいと思ったのならおっぱい見せろ
0228名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/05(木) 06:22:34.11ID:Fsa434oC0229名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/05(木) 14:33:29.88ID:RK2tY/f30230名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/05(木) 16:36:20.89ID:y2AmaUJY俺今裸のまま使ってるんだけど
周りからケース買えよwwwwwって言われたんだけど
確かに細かい傷がちょこちょこ付き始めてる
基本鞄の中に入れてるから、やっぱりハードケースがいいのかな、硬いやつ
0231名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/05(木) 16:53:11.32ID:Q+zYF0qx0232名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/05(木) 17:34:35.67ID:yRVaXG4n俺はレイアウトのラバーコーティングシェルジャケットだけどね
0233名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/05(木) 19:21:06.13ID:h8gAi44F0234名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/05(木) 19:48:11.86ID:+vRcOm/v傷が付いたら裏蓋だけ交換するよてい
0235名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/05(木) 21:00:59.52ID:aG+eDDU40236名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/05(木) 21:09:31.37ID:y2AmaUJY鞄に入れてても大丈夫かな
なんかホコリとかすごい勢いでつきそうなイメージなんだけどw
0237名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/05(木) 23:04:55.81ID:yRVaXG4n0238名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/05(木) 23:10:43.90ID:TSsEAkTm問答無用で電話帳とかのデーターをブッコヌキされるのは、ちょっと無理
0240名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/06(金) 00:58:34.02ID:RruG5uTe0241名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/06(金) 09:14:57.45ID:pbOjrjzw0242名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/07(土) 09:53:58.73ID:L5C/X1CRiOSは触ったことないけど同じ?
0243名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/07(土) 11:15:13.04ID:PpZOS44v閉じるボタン?
windowsみたいな?
それならiPhoneにもないよ
0244名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/07(土) 14:06:17.62ID:97MoUQQE俺は朝起きれないで遅刻する。
0245名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/07(土) 18:39:05.84ID:G2WBO11i0246名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/07(土) 19:03:49.03ID:BU0zHszV0247名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/07(土) 19:17:50.64ID:OqD06dV9なんぞこれw
0248名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/07(土) 19:58:19.84ID:eTUQ+yWg0249名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/07(土) 21:08:32.91ID:XKa3DHJYデコメをするときに画像を選ぶのですが、
このときフォルダ関係なしに全ての画像ファイルが表示されます。
せっかくフォルダで分けているのに・・・
何か対策方法ないですか?
0250名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/07(土) 21:21:13.85ID:MJhb5PO/できるみたいだけど誰かやったことある?結構怖いんだけど
0251名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/08(日) 02:28:57.97ID:BhZJc+bEあれなら充電スタンド入るしサイド以外の傷は防止出来そうだが…落としたら裸と変わらんもんねぇ
0252名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/08(日) 11:47:02.11ID:U5owj45a何とかならない?
apkファイルが欲しいんだ。
0253名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/08(日) 12:24:50.05ID:/8dYxlE/ヤフオクで中古のスマホ買えばいいよ。1万円もしないし。
>>250
請求来るよ。1,000円分くらいやってみて請求見てごらん。
>>251
俺はケースもストラップもないんだけど、ケース無しでストラップだけって
人の話を聞くと、落とした時のためにケースつける奴はバカだね。
落とさない工夫をすべきなのに、だそうだ。彼はストラップに
丁寧に手首ずっぽし行ってるな。あれはあれでスキーのストックみたいでちょっと。
というわけで見た目だけの話としてステッカーでいいじゃないか。
後は気合で落とすな。落とした時のために必要なのはケースじゃなくて多分保険w
0254名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/08(日) 16:44:53.26ID:Dy+vUGbj何のapk?
0255名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/08(日) 17:21:57.94ID:U5owj45aいつもnaviドライブ。
買ったけど動かないしタブレットは未対応で落とせないから
apk抜いてインストールしてみようかと。
遊び心なんだけど。
0256名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/08(日) 17:25:17.69ID:ZgaaDa2ahttps://play.google.com/store/apps/details?id=net.fro9.android.app.clipintentfree
設定メニューが反応しねえ!
0257名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/08(日) 17:37:39.61ID:KGhs2lrPiPhoneも良いけどこっちにして良かった
0258名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/08(日) 17:45:58.52ID:D6Ezzs0jほんまかいな三十秒くらいなにも繋がずにonにしてもたがな(;´д`)
0259名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/08(日) 19:06:50.47ID:Dy+vUGbjapkをバックアップするようなアプリでは
有料アプリは無理なんだっけ?
0260名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/08(日) 20:09:00.58ID:KIfTesN1どんなときに使うの?
俺はおサイフがゲーセンのカード機能になるくらいで、ワンセグも赤外線も全く使っていない
0261名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/08(日) 20:19:46.81ID:yjD/bj4n好きに使えばいいさ
0262名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/08(日) 20:54:24.35ID:358WvbDK移動中にちょっとニュース見たりとか
赤外線はガラケーとのデータ交換に必須だ
まだ会社の携帯はガラケーだしなあ…
0263名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/08(日) 20:58:26.68ID:OvgNm8y9ガラケーの時もDAMにしか使ってなかったし
早くスマホ対応しろよ
0264名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/08(日) 21:00:15.61ID:hksIfd13あとはビックとかヤマダとかのポイントカード代わりかな。
0265名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/08(日) 21:00:49.49ID:kqOx1Xaxそもそも赤外線で連絡先交換する友達がいなかった
0266名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/08(日) 22:32:53.73ID:jBW1PY1N0267名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/08(日) 22:36:58.93ID:QrjWiX9T常に技ありモードだし、起動中アプリも消してる。
他に電池を節約できる方法をおしえて下さい
0268名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/08(日) 22:37:16.25ID:OvgNm8y9ヅャスコをスーパーと呼べるかわからんがカードの方が楽だろ
0269名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/08(日) 22:50:47.58ID:EfH4Pydb0270名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/08(日) 23:02:16.13ID:QrjWiX9T0271名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/08(日) 23:03:29.50ID:deylVsYz0272名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/08(日) 23:06:57.04ID:0riA+gc40273名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/09(月) 00:48:03.25ID:lK54TK0E電池抜いとけ
0274名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/09(月) 00:52:05.57ID:e18Ls8li初期設定の時に入れたはずのパスワード要求されるし
0275名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/09(月) 01:22:00.63ID:sLR3beOAもちろんオートチャージね。
0276名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/09(月) 01:36:02.22ID:W1ZFzWmC心臓によくないんで、2980円でプラネの無線ルータ・アクセスポイント買ってきた。
0277名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/09(月) 05:20:32.43ID:CEqjpUSr0278名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/09(月) 05:38:13.33ID:JdklpQA+なんかでチャージしなきゃいけないとか
EdyとかiDとか企画によって対応店舗がまばらだとか
0279名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/09(月) 06:32:59.70ID:EIbFBGo/何度か押さないとアプリが起動しなかったりアプリ一覧が表示出来なかったりする
0280名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/09(月) 06:50:22.47ID:xOBHYCetもうそんなの日常茶飯事すぎて気にするのもダルくなったわ
0281名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/09(月) 08:56:14.48ID:Gf1wX7mcエディの自動チャージ機能はどう?
指定金額きったら勝手に登録クレジットから金額追加してくれるようにしてるから、ほぼクレジットだよ
0282名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/09(月) 09:31:35.14ID:OcSVLWVT左右に動く反応が強すぎるよね
0283名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/09(月) 12:02:53.27ID:qNp7Do/i今月から使い出したけど、支払いがコワイ
0284名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/09(月) 14:05:05.10ID:MTJUZkNGこの機種のスピーカ音量って003に比べてどう?
ちなみに自分は003じゃ音が小さいと思ってる
iPhone程大きくなくてもいいんだけど
車でワンセグやナビ見ても、軽の走行音に003の最大音量が勝てなくて
聞き取りづらいのがすごいネックなんだよな
102はそこらへんどう?
0285名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/09(月) 14:47:01.06ID:M5r0pJNf0286名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/09(月) 16:03:35.46ID:RQIyapRaこんなの買うか、FMトランスミッターで音飛ばして受信すればどうよ。
0287名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/09(月) 16:15:56.21ID:MTJUZkNGつまり102のスピーカーもそんなに音量はでかくない、と
参考になったありがとう
0288名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/09(月) 17:14:32.36ID:RQIyapRaフツーのカーナビでも無理やっちゅーねんw
0289名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/09(月) 18:54:34.14ID:95taqxrw0290名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/09(月) 20:12:23.93ID:o/MiUFEJ0291名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/09(月) 20:13:05.04ID:lK54TK0E0292名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/09(月) 20:37:08.32ID:3eeIq8YG見れないって何?見る時間がないとか?
ホイップアンテナ収納してて、受信できなかったとエスパー。
0293名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/09(月) 22:00:38.78ID:OcSVLWVTワンセグから見てるか?
0294名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/09(月) 22:40:35.20ID:lgMc4s783Gだとアク禁で書き込めないんだよな
0295名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/09(月) 23:03:08.05ID:rQc2jjRh自首は早くないと意味がないんだぞ。
今からすぐ交番に行ってお巡りさんに相談して来いよ。
0296名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/09(月) 23:31:14.48ID:x3QgA1U7試しに3Gで書き込んでみな
0297名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/10(火) 00:00:28.29ID:JwR0ZZFKあるよ
クイックペイ
0298名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/10(火) 14:27:31.70ID:pe8LZKa+はめると本体の紫がちらちら見えててなんか恥ずかしい
はやり黒を買うべきだったな……ちくしょう…
0299名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/10(火) 15:08:00.38ID:/4l8C+8T2chMate 0.8.1.42 dev/SHARP/SBM102SH/2.3.5/5.9MB/90.0MB
0300名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/10(火) 15:19:26.38ID:pe8LZKa+レイアウトのやつかったんだ
0301名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/10(火) 18:49:02.53ID:d0h70Aztいいのかな?
0302名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/10(火) 21:14:05.34ID:OTy960S1俺こまめにGPS消したりしてんのにこれより電池消費が早くて泣いた
0303名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/10(火) 22:57:30.84ID:bEU7F1Ew泣いてる顔うP
あとgoLauncher動き硬いんだけど、どうにかならない?
0304名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/10(火) 23:12:39.44ID:mXTRJNMk0305名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/11(水) 00:45:13.37ID:X0X/9g2f0306名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/11(水) 00:49:15.10ID:qc8m0jdw0307名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/11(水) 04:01:13.01ID:73bnrJLT0308名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/11(水) 06:06:05.09ID:m5cPbxRk0309名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/11(水) 06:48:47.23ID:Vhpc2hAw0310名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/11(水) 12:18:36.16ID:B97hsWut0311名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/11(水) 12:35:17.28ID:mKxm4FUV0312名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/11(水) 12:47:15.76ID:q3onNJ9U0313名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/11(水) 18:58:28.84ID:jdVsnuua受信すると迷惑メールだったりします。
アドレス帳に登録されていないメールは、着信が鳴らない設定にしているので
受信作業が煩わしいです。
なんとかなりませんか?
0314名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/11(水) 19:04:25.47ID:MCyWmtslほんのちょっとだけど欠けてたw
まあ良く見ないと分からないレベルなのでいいけど
案外弱いな……鞄に入れてるから中で打って欠けたんだろうなぁ
0315名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/11(水) 20:16:02.91ID:UDrQuFvLいれば、使用感を教えてちょうだい
0316名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/11(水) 20:17:49.05ID:EweU9B9hってか高いもんじゃないんだから自分で試せよ
0317名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/11(水) 21:23:12.12ID:q85L9GCm0318名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/11(水) 23:00:06.43ID:q3onNJ9U0319名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/12(木) 01:25:59.58ID:JaI9h5/B俺の相棒はこんな感じだった
これって高い方?低い方?
0320名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/12(木) 07:12:40.23ID:YAuFQP6rひかりかたが強い部分が有るんだけど
この機種特有の持病みたいなもんなのかな?
発売日に買った物は最初からその光ムラがあって、
交換や修理に出しこの機種で3台目
真っ白の画面にした時によくわかる
そういう人いる?
0321名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/12(木) 07:39:39.15ID:rKpw6X0P0322名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/12(木) 07:40:53.85ID:3VNZiNVe0323名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/12(木) 07:44:47.28ID:hkQfBqu00324名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/12(木) 10:25:18.78ID:+Nz+vtNn低い方。SDのリードがエラーで高値出てるのに、トータルが102SHとして低め。
総合的に言えば、なぜかかなり低い評価。何かタスクでも動いてたのでは?
0325名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/12(木) 14:21:28.34ID:GMuWnf5QSHー01Dユーザーだけど、その報告は何度かあった
そして交換や修理対応して直っていた
何で店頭でチェックしないんだ?
それよりワンセグアンテナ付近の黒縁下から光が漏れてるの多いぞ
他機種でも普通に黒縁下から漏れてるけどな
0326名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/12(木) 14:24:36.16ID:GMuWnf5Qアンツツは変な日本語になってから、スコアがおかしくなった
0327名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/12(木) 17:59:36.59ID:1e6GKQfvあるある
>>325
直してくれるんだ?
オンラインで買ったから確認出来なかったよ
0328名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/13(金) 00:34:15.43ID:SGvK+XVR俺のもそうかも
0329名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/13(金) 07:55:03.69ID:QXtvXCxgエコバック切って鮮やかにしても他機種より暗い
0330名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/13(金) 08:35:45.16ID:Tm6vIM8G0331名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/13(金) 11:25:14.16ID:vlCpmKlSうんうん。お前と同じこと言ってる奴多数見たことあるよ。
PSPが2000から3000になった時さ。意味わからないだろうけど、そうだったんだ。
ま、何が正しいのか、それを語る奴のスペックで変わっちゃうってことな。
0332名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/13(金) 17:44:41.87ID:11+ZDK3j0333名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/13(金) 17:48:58.69ID:8sAcfObw0334名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/13(金) 18:25:50.68ID:86R7c5q8手前にガラス一枚あるって感じ
0335名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/13(金) 20:23:22.53ID:jZ5Udr150336名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/13(金) 21:52:28.11ID:LdVzgTC3マクロモードないのかい
0337名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/13(金) 22:07:56.28ID:LT9bjEky0338名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/13(金) 22:41:10.49ID:LdVzgTC3ありがとう
0339名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/14(土) 17:03:55.25ID:HFkIgs2A0340名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/14(土) 17:08:07.18ID:JrEY01040341名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/14(土) 17:42:15.10ID:L3siGEzp問題は保証がきかなくなるだけだよな?
0342名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/14(土) 17:59:08.59ID:Un41TBjv0343名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/14(土) 18:01:12.73ID:gmU3FKAT問題ありません
あれは消耗品だから
0344名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/14(土) 18:12:48.77ID:lv5aAlds0345名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/14(土) 19:46:31.45ID:3PrXJhDv鏡にならなくなるけど
汚れにくくていいよ
フリックもスムーズ
0346名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/14(土) 20:00:05.65ID:lv5aAldsふむふむ、ありがとう
ラスタバナナとレイアウトだったらどっちがいいんだろ?他のやつでもいいんだけど
こういう時、SH01Dのやつ買えばおkだから便利だよね
0347名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/14(土) 20:45:06.59ID:veuFptTq油一枚敷いてるみたいにスムーズ具合がハンパない
0348名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/14(土) 21:02:44.25ID:lv5aAldsなるほど、ありがとう!
ドコモショップで売ってるやつだよね?店員さんに貼ってもらえるかな
0349名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/14(土) 21:03:44.16ID:H5WPjhT10350名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/14(土) 21:06:33.42ID:nX1H/2BS指の滑りもいいし、脂で汚れることもないのでよいですよ。
0351名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/14(土) 21:09:07.71ID:lv5aAldsいや、自分でも貼れるけどショップの人だとプロって気がしたんだけどそうでもないのかなww
0352名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/14(土) 21:10:46.18ID:mnl65en/だから糞な質問する奴相手にすんなってんだよ
0353名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/14(土) 21:17:10.56ID:lv5aAlds0354名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/14(土) 21:18:11.02ID:bIHKTDgY黙って消えとけ
0355!ninjya
2012/04/14(土) 22:10:46.18ID:JrEY01042chMate 0.8.1.43 dev/SHARP/SBM102SH/2.3.5/6.1MB/90.0MB
0356名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/14(土) 22:35:16.86ID:CCLg7CykSBスポットは、2本立てば大分マシだが。
0357名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/14(土) 23:46:51.22ID:nIdCP6KU駅付近以外にもあって、接続回数的には一番多い。
0358名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/14(土) 23:49:55.60ID:P9rFYHHn0359名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/15(日) 00:10:11.35ID:w/kKrrKU0360名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/15(日) 01:42:46.96ID:I9COGSuh店員さん上手いと思うよ。Softbankでいつも貼ってもらう。
フィルムもSoftbankで買ってそのまま貼ってもらってる。
家だとどうしてもホコリが入りがちだし。
ただ、Softbankのスマホを持ってdocomoショップで貼ってってお願いしづらくない?
0361名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/15(日) 01:54:17.98ID:IBdIBO3B0362名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/15(日) 04:48:58.64ID:FBrWhNRl0363名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/15(日) 05:52:53.49ID:3xqcGjROまさかスク水とかマニアックな(ry
0364名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/15(日) 05:57:41.14ID:FBrWhNRl0365名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/15(日) 07:56:32.24ID:yH9BY9ZPそうそう、ホコリもね…
ドコモだけじゃなくて全部取り扱ってる電器店だったから大丈夫かも
0366名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/15(日) 09:19:29.10ID:oG2p8BV2・・・防水だから湯船の中で貼るとホコリも入らないかもしれない
0367名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/15(日) 09:40:58.25ID:dqYyj1PC0368名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/15(日) 17:28:19.88ID:7uFTIbaeたまに点滅して充電してくれないことがあります。
気付いて差し直すと治るのですが原因がわかりません。
同じ症状を経験された方はいらっしゃいませんか?
なにが悪いのか知りたいです。
0369名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/15(日) 18:51:54.90ID:lekhKp4E0370名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/15(日) 20:04:59.27ID:x/WBqekU端末をリセットしても同じなんだけど、同じ症状の人いる?
機種の問題か、個体差なのか知りたい。
0371名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/15(日) 20:31:20.79ID:7uFTIbae0372名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/16(月) 01:11:05.49ID:w3Wy4qiqそれもしかしたら電圧とかかもしれん
コンセントからなら100%充電できるけど
パソコンのUSBだと途中から点滅して
充電してくれないときある
車のシガーからも単独だと充電するけど複数充電してると点滅になる
0373名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/16(月) 09:22:39.89ID:00ujeclm店員側としては、失敗して空気でも入ると店負担になるからすごく嫌な作業
強要してくるお客さんは、ほんとクレーマー扱いだよ
0374名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/16(月) 15:25:35.11ID:BPfRZaI9クレーマーとまでは思わないけど「キター(ノ∀`;)」てなるw
「私たちも貼るプロじゃないからお客様の希望通りに仕上がるかわかりませんよ、最悪フィルム買い直して頂くことになるかも」って一言言う
まぁそこまで酷い失敗したことないけどw
0375名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/16(月) 15:54:57.63ID:LEB5M44A価格も安いし、正直、誰が貼っても気泡なんて入らないよ。
仮に気泡が入るとしたら、それは単純に気泡が入ったのではなく、
本体とフィルムの間に小さなホコリが入っている。押し出そうとするのは間違い。
押し出せるわけなのだから。
新品の本体に出荷保護のフィルムがあるよね?あれを剥がす
初回以外のタイミングで社外フィルムを貼るのなら、思い切って
拭き掃除するのが正解。キッチンペーパーが最適。粉やチリは出ない。
キッチンペーパーの角を水で濡らして画面を綺麗に水拭き。
反対側の乾いたところで乾拭き。この時点で画面はきれいに真っ黒なはずで、
仮にホコリがあればすぐ見える。もう一度乾拭きで払えばOK。
その状態でガイド付きのフィルムを貼るのは簡単な話。
風呂場で云々ってのは実際にやってるのは騙されたバカと、
生まれつきのバカだけ。
0376名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/16(月) 16:12:54.38ID:Ol38RQ7M0377名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/16(月) 17:37:27.85ID:kOCsZreU0378名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/16(月) 18:22:11.57ID:Vl39eYF60379名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/16(月) 19:17:24.05ID:wISTm23xまじか
自分で風呂場で貼るようにする
0380名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/16(月) 20:10:01.20ID:IREBld980381名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/16(月) 20:11:24.39ID:tGrVrlId0382名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/16(月) 20:43:10.04ID:IREBld98けど全力で貼るのミスった
埃付きまくりだしもう1枚買うか…
0383名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/16(月) 22:37:05.08ID:fSPoZx/S普段使っている充電器(前携帯の充電器に差し込んで使うやつ)なんだけど
電圧の高いやつを探してみます。
ありがとうございました
0384名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/17(火) 00:43:29.27ID:umWMHjUK0385名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/17(火) 10:43:18.94ID:+anO/VVr普通の人はフィルムを貼るのにホコリと格闘なんてしなくて済むし、
まして、風呂場で裸でフィルムを貼らなくてはならないほど汚いところにいない。
っていうか、そんなに必死になってると釣れないぜ。
ケータイなんていじらなくていいから、部屋の掃除くらいしろ。
0386名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/17(火) 15:05:17.95ID:qRV2qfmb卓上なら、5.4V
USBなら、5V
ドコモにいって純正品を買うのが、安くて確実
卓上なら、ACアダプター02
USBなら、ACアダプター03
共に945円
0387名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/17(火) 15:33:06.15ID:cwTDlC/R0388名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/17(火) 18:04:07.08ID:3nBEtPKX0389名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/17(火) 19:50:26.02ID:uq8iaJTO空気が入っただけ
0390名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/17(火) 21:28:51.39ID:BPyc3rxG0391名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/17(火) 21:42:33.14ID:pGHVB0euただフィルム曲げすぎて変なクセつけないように注意
0392名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/17(火) 22:40:05.96ID:069hOc3t買ったばかりのカーペットを摘むと出てくるやつでしょ?買ったのがニトリだからかもしれないけどあれが舞ってるような気がしてならない
0393名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/17(火) 22:50:51.70ID:O4Hh0TuQ別にお湯はらなくてもいいからな
0394名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/18(水) 07:29:08.66ID:+dgWO0fb0395名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/18(水) 07:40:14.34ID:5RKH6kkK傷付いたら保証の範囲内で直せるんだし、そんなん気にして汚い画面で使い続けるなら貼らなくてもいいかなーと
まあケースも使ってないし、普通にいつもパンツのポケットに突っ込んでるけど、4ヵ月使って全然傷付いてないから問題なし
0396名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/18(水) 11:49:23.86ID:Om4T5u2e直せるって外装交換だろ?高いしデータ消えるじゃんか
0397名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/18(水) 13:57:45.49ID:XjiRu4QLなんでデータ消えるの?先月直したけど、普通に返ってきたよ
自分で落としたのに金もかからなかったし
0398名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/18(水) 19:01:58.51ID:uZ+LGQ440399名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/18(水) 19:14:59.97ID:BCmVifY50400名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/18(水) 19:19:40.66ID:OtK00q4+遅いぎるわ、3Gアイコン白くなって頻繁に電波拾えなくなるわでどうなってんのこれ
それはそうと、12月末に代替機が来たら連絡するって言われて、まだ連絡が来ないんだが
これは怒鳴りこんでいいの?
0401名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/18(水) 20:04:10.95ID:N6ALlENsアイコンの色は同期してるかどうかだボケ
そんな事も知らずに、調べずに怒鳴りこんでも情弱クレーマーとして適当にあしらわれるだけ
0402名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/18(水) 20:17:31.21ID:DqUhi8amえっ初期化されないの!?
なーんだそうなのか
0403名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/18(水) 21:44:39.38ID:8KRaxOYh↑こいつひどいなw
店員も気を使って馬鹿にはガラケーすすめりゃいいのに
0404名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/18(水) 23:47:27.32ID:EnLC75/wメール受信できんとかどうなってんの?
0405名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/18(水) 23:56:57.59ID:N6ALlENs0406名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/19(木) 00:06:39.02ID:JgfbZFQn0407名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/19(木) 00:41:37.38ID:4QUX+Prfマイアプリのすべてってところを消したいんだけど、、
0408名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/19(木) 02:58:58.71ID:sewitbOZエロいのに手出したら最後、一生刻まれますw
垢変えれば消えるだろう
0409名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/19(木) 08:39:49.82ID:OdfL3hxK0410名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/19(木) 09:28:16.89ID:04BVLtV90411名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/19(木) 12:02:12.66ID:CTy4y+v9どこに修理に出したんだ?
公式の受付修理では、店頭で預かるときに必ずオールリセットするルールに
なっていて、これをやらないと受付番号が出ない=修理不能。
オールリセットせずに受け取ると、どこで端末の内容が漏洩するか
わからないし、そんなことを保障しつつ修理なんてハードル高すぎでしょ。
よって、受け取るときに空っぽの状態にして、客の目の前でそれを
確認して、サインをもらうことが必要になっている。
で、どこで修理したの?
0412名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/19(木) 12:17:00.28ID:3M0GFcoRオールリセットしてから渡すなんてなかったな
世知辛い。こんな世の中
地域のよってリセット無し修理出せるのか?
こっちはリセットしないと出せないよ
0414名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/19(木) 14:50:06.22ID:zGXjJ50M0415名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/19(木) 16:47:06.64ID:vkLUz/QY0416名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/19(木) 17:43:03.54ID:lRNgwAd+おれなんか見られるの嫌だから強制されなくても自分でリセットしてから修理持って行くわ
0417名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/19(木) 17:54:32.82ID:2/5MZEUF0418名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/19(木) 18:15:58.36ID:CTy4y+v9いやいや、オールリセットと言っても、店頭で何も知らない人でも
ちゃんと店員がデータのバックアップまで面倒見てくれるよ。
ウチのかみさんのときもあれのデータ、これのデータと
細かくバックアップの有無をチェックしてからリセットしてたよ。
店へ行く前にリセットするのは良いことだと思う。
ただ、途中でメール受信したりするかもしれないけど。
>>414
俺も中学2年生の時に脳内彼女とかいたよ。毎日手コキとかしてくれた。
0419名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/19(木) 18:16:19.68ID:n4mT3LVd0420名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/19(木) 18:20:28.68ID:ALdIILCHワンセグらしいぎこちなさが全くない
この機能を使わない手はない
0421名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/19(木) 18:25:54.58ID:qHX4pXKg0422名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/19(木) 18:30:54.41ID:JgfbZFQn0423名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/19(木) 18:53:44.38ID:7JbNh7lIあいつどうやっても入るよな。うぜー
0424名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/19(木) 19:07:30.17ID:qHX4pXKg本当だよね…
0425名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/19(木) 19:52:43.66ID:EqMY1vLEセロテープを駆使しろ
0426名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/19(木) 20:49:10.81ID:NKstpxhQちなみに相手にはかかってるけどこっちからわかんない
かかってきたときに通話ボタンおして通話中なのに声きこえない…
緊急のとき使えなく困る。再起動すればなおるけど面倒すぎる
0427名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/19(木) 23:12:33.62ID:nEmvzV5c着信系のアプリ入れてないかい?着信履歴とか
または、着信時にすぐに電話に出るとか
それを止めたら比較的 聞こえなくなる現象は出にくくなった
0428名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/20(金) 03:07:53.21ID:3+L5AoRJ0429名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/20(金) 03:27:14.64ID:VR7Yi4Ks特に着信のアプリ入れてないです
電話も何コールかして出るくらいです
やっぱ修理出すしかないのかな…初期化面倒だからイヤーでも困るー
0430名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/20(金) 06:33:36.75ID:jwqnCmCT0431名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/20(金) 07:25:11.10ID:MUzwDbw6イヤホンジャックにアクセサリ挿してるとか
0432名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/20(金) 07:29:44.66ID:HmXVCmRXこれなるとアラームも鳴らない時ある。
だから1日一回再起動してるよ
最近は再起動忘れるが、不具合はないな
0433名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/20(金) 07:57:06.30ID:klSfGEY8みんなそうしてる
0434名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/20(金) 08:42:36.79ID:uHfNy4qsこれに機種変する前の機種を修理してから親に渡してたんだが、
最近になってピクチャーフォルダに幼女画像が残ってるのがわかって焦った
0435名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/20(金) 09:04:56.82ID:z9dMHNC/さぁ早く
0436名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/20(金) 09:25:22.01ID:YXrK56OK0437名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/20(金) 11:14:03.17ID:9f8dqJkOそういうホコリが日常的に漂ってる部屋って異常だぞ。
ググってみろ。掃除しないとダメだと気付くと思うね。
普通にテーブルの上でフィルム貼っても、そんなホコリが
混入することなんて普通の環境ならないんだぞ?
もっと邪魔にならないような微細なホコリならいつでも
あるだろうが、フィルムに気泡として現れるサイズのホコリって
よほど掃除がいい加減か、購入して室内においてあるものが
異常なほど低品質かのどちらかじゃないかね。
毛布とか衣類とか気をつけたほうがいいかも。10年後に
呼吸器に障害とか出ると本当につらいよ。肺がんを始め、
呼吸不全で死ぬのは死因の中でもっとも苦痛と恐怖が大きい。
0438名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/20(金) 11:44:28.34ID:z9dMHNC/たぶん437の思ってるものと違うやつだ
0439名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/20(金) 12:48:33.16ID:aKxAZaOYどんな部屋やねん
0440名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/20(金) 13:07:02.95ID:VR7Yi4Ksそれってどこみればわかりますか??無知ですみません
0441名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/20(金) 13:07:24.82ID:G+X5y8cC0442名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/20(金) 13:09:24.91ID:VR7Yi4Ksえ!イヤホンジャックにアクセサリ挿したらダメなんですか!?
0443名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/20(金) 13:21:29.93ID:yd1YZUU9神経質な人間ってストレスすげー溜まってそうだし、埃なんかより体に悪いと思うわ
0444名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/20(金) 13:37:56.78ID:Gj73d7pt0445名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/20(金) 18:17:33.85ID:LlLVPhKN0446名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/20(金) 18:25:48.06ID:Eu7fs96z0447名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/20(金) 18:51:49.67ID:W5SMX1bD0448名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/20(金) 18:52:56.37ID:kKTUnzXU0449名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/20(金) 19:14:48.47ID:zXH5U3gOこういう異常者を正面から相手すると
こっちの頭がおかしくなるから
あまりかかわらないのがベスト
0450名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/20(金) 19:55:18.40ID:MZdNoneP0451名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/20(金) 20:28:34.13ID:2ZCo7ewu0452名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/20(金) 21:58:59.26ID:GXpEZ8hz0453名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/20(金) 22:10:31.30ID:zvJJm5yL窓しめてドタバタ歩きまわらずにして、換気や冷暖房などで
空気の循環を起こさないようにして、少し時間を置けば
そんなにホコリが付着することはないと思う。
それで駄目ならホントに部屋が汚いんだろう。
0454名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/21(土) 06:38:31.15ID:J2eElZrr簡単なことだ
0455名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/21(土) 12:25:30.99ID:estnt5/vやはりフィルムを貼る時に困るくらいホコリが舞ってる部屋って普通じゃないよ。多分。
俺だったらちょっとそんな部屋入りたくない。
0456名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/21(土) 12:52:21.79ID:WOlB+dZmニトリのカーペットだからだろうか…
0457名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/21(土) 12:52:55.72ID:WOlB+dZm0458名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/21(土) 13:16:50.42ID:tBR3Bn2x0459名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/21(土) 13:26:23.10ID:JAUDyyMN0460名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/21(土) 13:46:01.51ID:KDcLgpY60461名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/21(土) 15:22:26.05ID:estnt5/v帰宅が遅い人なんだろうね。俺は20時には帰宅するので、
週4回くらいは掃除機掛けるよ。実家の母は毎日してたけどな。
0462名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/21(土) 17:00:59.45ID:7qQ/qDkgそりゃババアの白髪じゃないんか?
0463名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/21(土) 18:08:03.28ID:uaMOrXN/0464名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/21(土) 18:32:35.85ID:yfK1RyWn0465名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/21(土) 18:48:11.03ID:5ibGHLed0466名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/21(土) 19:06:26.36ID:fWHkYhNW繊維かな?
0467名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/21(土) 23:36:23.37ID:dMeGPzcw0468名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/21(土) 23:57:15.69ID:XNXCpYW05秒に1回くらいまばたきみたいに画面が点滅する
2、3分したら治るんだが
同じ症状の方いますか?
0469名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/22(日) 00:31:26.91ID:9QRsvUnl起動直後とかバックグラウンドをオープンにすると少しの間、等間隔でフラッシングするね
ドックンドックン脈打つみたいに
0470名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/22(日) 08:52:21.39ID:fUXauY+D0471名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/23(月) 14:38:33.21ID:H+uJ9Yipそんな症状見たこと無いし、どうやっても再現できない。
詳しくやり方教えてくれ。
0472名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/23(月) 16:13:39.68ID:xQorgCLR電源ボタンで回避出来るけど、、、
0473名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/23(月) 16:22:49.65ID:F2E2IBNi0474名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/24(火) 01:42:54.98ID:XjT8Yl8Y毎日毎日「利用可能なアップデートがあります」
とか出てきてウザい
ソフトバンクのアプリとかシャープのアプリって削除できないの?
0475名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/24(火) 01:44:37.24ID:7IUmqIF00476名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/24(火) 02:46:14.23ID:XjT8Yl8Yググってもいまいちハッキリしない
SH-01Dはroot不可って情報見つけた
0477名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/24(火) 03:51:59.65ID:TDkydY9j自分3Gオンリーなんだけど、こういう症状に陥る。やり方もへったくれも無いんだけど
書いてある通り、電源入れて起動直後の電波が受信できる状態の時からとか
節電でしばらく白色のアンテナ状態で使った後、バックグラウンド情報の通知許可を入れて
アンテナが緑に変わった直後に、画面が10秒間隔位にパッと一瞬だけ刹那的に消えるんだよね。
アプリを起動して使っている時とかね。
0478名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/24(火) 03:59:22.56ID:7IUmqIF00479名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/24(火) 05:50:54.68ID:IlFwHSGE普通につながるけどどういう事?
0481名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/24(火) 07:41:35.31ID:QirU5wVx0482名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/24(火) 09:41:15.15ID:3s5WPaMR0483名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/24(火) 09:43:07.54ID:tQA4P6HW0484名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/24(火) 09:49:13.61ID:OiFxYJ2x0485名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/24(火) 09:53:17.13ID:t4n5kZ5W何度その質問見たことか…。次からテンプレに入れた方がよさそうだね。
0486名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/24(火) 11:38:14.37ID:8Uu82JAN君の疑問には、胸がドウキ ドウキするぜ!
0487名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/24(火) 11:41:09.60ID:mBxHe3ar白は歯みがき粉の色
緑はブロッコリーの色
0488名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/24(火) 12:44:11.27ID:2TGoQuW6SH-01Dは現時点でrootとれてますよ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1325071707/
0489名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/24(火) 15:21:32.03ID:viayzb6g0490名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/24(火) 16:41:26.30ID:HsORqNKW0491名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/24(火) 16:58:12.39ID:/AblovQF0492名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/24(火) 18:46:16.48ID:8ShPYGsFできることならUSBもそんな風にして蓋なんか廃止しておいてくれればいいのに。
0493名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/24(火) 19:18:07.43ID:8hAth2zdいや別にイヤホンのとこは防水じゃないからw
0494名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/25(水) 00:14:31.61ID:WHIRXXekえっ?
0495名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/25(水) 00:54:30.77ID:BIcdKvZNとなってスマホから2に書き込み出来ない。
ググってみたけど分からなくて・・
何か設定しないといけないのかな?
2ちゃんに書き込み出来ないんです、とSB店員に聞く勇気がない。
どなたか教えて下さい。
0496名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/25(水) 01:17:30.66ID:MQzN48XN0497ED
2012/04/25(水) 01:20:27.45ID:kNvQbXRB0498名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/25(水) 01:28:01.91ID:g33g71tDGW前だからかね
0499名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/25(水) 01:59:27.11ID:IIqTiorI0500名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/25(水) 10:00:18.58ID:q3JqMpRN0501!ninjya
2012/04/25(水) 10:12:48.69ID:G/UU5p2U0502名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/25(水) 11:44:49.39ID:lly3030o0503名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/25(水) 12:00:50.45ID:WIGNAaxb0504名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/25(水) 12:39:08.63ID:lly3030ofaq.mb.softbank.jp/mobile/detail.aspx?sesid=k2uefi45s3o24r55sgss5eig&id=e7076336e32512b34314a78535654577637754541736c4b3769434336322f785a744b567133555a3744374d3d
このURLからどうぞ
0505名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/25(水) 14:03:10.61ID:agwmlgFB0506名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/25(水) 14:05:16.43ID:aoCjoP00使わないほうがよさそうだね。
0507名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/25(水) 15:07:00.51ID:X0A04v1Lアドバイス有賀党
0509名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/25(水) 16:04:09.09ID:agwmlgFBそっかー、ピアスが合ってないのかも
レスありがとう
0510名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/25(水) 17:06:26.08ID:/+mlhdYPお前、本気で言ってそうで怖いなwwwwwwwwww
0511名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/25(水) 23:55:09.12ID:cfLYcpzK0512名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/26(木) 00:35:38.58ID:U/xDEo+dでも中の通電する部分錆びそうだよね
0513名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/26(木) 02:48:43.18ID:lRHOQwOuアプリ全消ししても治らない
0514名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/26(木) 05:20:42.92ID:rfPQlomq0515名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/26(木) 07:55:32.52ID:eo4USyNK最近あるアプリでSDのストレージの空きが少なくなってると出たのですが、どうすれば空きができますか?
0516名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/26(木) 07:57:40.84ID:kTv13sLO0517名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/26(木) 08:05:59.25ID:A83ItkSOmicroSDも安くなったんだから32GB買っとけ。
ショップで買わずネットでな
0518名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/26(木) 17:18:29.52ID:9hQrRrfn2000円の32KBで無問題。
0519名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/26(木) 17:21:33.77ID:EPbTrUpW0520名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/26(木) 17:22:30.37ID:9hQrRrfn0521名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/26(木) 21:18:47.57ID:EMxy3hsMさくさく次の動画や写真を撮りたいならClass10くらい欲しいね
0522名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/26(木) 21:53:06.28ID:5WS7RGq3規格確認してまた買う microSDHC-32GB → Class4
SDはコンデジ microSDは102SH 何事も妥協が大事だよね
0523名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/26(木) 21:57:15.25ID:F5DYIY3wと思ってたんだけどClass4買ったら書き込み4MB/sの最低ラインでした
0524名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/27(金) 12:54:45.37ID:UOTy1fQlカメラ機能を使うとき、シャッター押してから次押せるようなるまで、
なんだか遅いのはClass4を使っていたからだった。単に書き込みが遅い。
友人に指摘されてClass10に換えたら別世界の速さだったよ。
大量のデータのコピーくらいしかメリットないと信じていたけど、
カメラの動作ですら誰が見てもわかるくらいに違ってた。
0525名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/27(金) 13:59:32.16ID:UPrx/rsG0526名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/27(金) 15:49:28.08ID:laqDAzeg0527名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/27(金) 16:08:35.89ID:2O1LU6Zgっつーかスマホの転送速度じゃClass10もClass6も変わらないから
Class4の奴はClass6でいい
0528名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/27(金) 16:24:52.01ID:kEmi2oDp0529名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/27(金) 17:08:48.60ID:VE0ccewV0530名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/27(金) 18:02:07.30ID:4sPcpFS+0531名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/28(土) 06:46:51.17ID:g37bcl/W0532名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/28(土) 07:51:02.65ID:sBnyX3cP0533名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/28(土) 08:54:10.20ID:I7McwjJX大きな不具合はもう無いし
0534名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/28(土) 09:45:10.60ID:uTxVQD7F何か(データ通信をON等)をしてしまうと
他の定額料金(5980円)も同時に取られ
3980円+5980円=約1万円を毎月取られると聞いたのですが、、、
本当ですか???
0535名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/28(土) 10:02:33.19ID:vDvqRyON何語喋ってんの?
0536名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/28(土) 10:02:52.85ID:+sdZLANZ0537名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/28(土) 10:09:41.10ID:CGwKHlRs0538名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/28(土) 11:59:17.74ID:aZrrGg8H0539名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/28(土) 12:47:23.16ID:GShKLtXB0540名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/28(土) 13:37:51.93ID:Engxi56z契約してなってから聞きに来いや
つか契約の時に聞けやスレチ
0541名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/28(土) 15:55:34.07ID:832gzflTてか今度の夏モデルみんな電池容量多くて羨ましい
0542名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/28(土) 17:14:46.41ID:oaUW0PZAiPadの電池容量が大きいからって、その数値の大きさだけで本当に羨ましい?
あなたの言ってることって、それと大差ないことなんだけど。
0543名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/28(土) 18:18:08.01ID:F1kc1LwS何いってるのかわからん
俺はiPadに興味ないし
今はAndroidの話をしている
0544名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/28(土) 18:28:32.01ID:CGwKHlRs0545名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/28(土) 18:38:03.76ID:VZueiZu50546名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/28(土) 18:52:37.05ID:F1kc1LwSそして4Gもね
0547名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/28(土) 21:45:13.50ID:wWh/eWxs4.0を2.xに書き換えるとあら不思議
2〜1.5年前の論調と瓜二つに。
0548名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/28(土) 21:55:10.45ID:QMyJ1KNl不思議でも何でもねーだろ
0549名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/29(日) 01:16:48.78ID:tiHri3nr前と同じことを繰り返してるって事?
それならメジャーアップデートなんだから普通だろ
0550名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/29(日) 08:20:29.50ID:EV94D2pbSHARPは対応やめたの?
フリーズ→再起動
カメラ使えない→再起動
GPS感知しない→再起動
WiFiつなげない→WiFiオンオフ
画面黒いまま無反応→電池パック外し
SDエラー→ひたすら待つ
4.0にアップデートきたらさらに酷くなりそうだ
0551名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/29(日) 08:48:54.98ID:tiHri3nrいくつかなったことはあるけれど頻繁にはならないし
ほかの端末と変わらないよ
しょっちゅうなるなら初期不良なんじゃね?
0552名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/29(日) 11:40:57.72ID:lkGCpR3I0553名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/29(日) 12:40:30.99ID:bfiNiF5C設定メニューの「サウンド」では、ちゃんと「バイブ」にチェックが入っています。
以前のスレで、ボリュームコントロールプラスというアプリで直せるという情報があったので試してみたのですが、やっぱり直らず…。
ボリュームコントロールプラスの画面でも、ちゃんと着信の項目のバイブマークは点灯しています。
不便すぎて死にそうです、誰か助けて…。
0554名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/29(日) 14:46:10.25ID:gTj0giIkホントにホントに合ってるのか?
ボリュームコントロールのバイブの時の設定でバイブオンだぞ?
0555名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/29(日) 19:14:50.42ID:KmBQNXujこれ、どうだろう?結構お得な感じがするんだよね
ファミマにあったんだけど、102sh対応してるし
0556名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/29(日) 20:00:52.04ID:B02y6aJf0557名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/29(日) 21:38:22.47ID:9uro1lBJ0558名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/30(月) 01:12:49.99ID:qpE8zDeI0559名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/30(月) 06:53:12.26ID:7+TjfTOD最近すっかり安定しちゃったからな。
スレも活発にならないよな。
0560名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/30(月) 10:15:39.36ID:Qx8lrmgX0561名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/30(月) 11:16:57.00ID:re/YfNnTサイレントじゃなくて通常マナーの話してるんだよな?
電話の方は何でか分からんけどメールは共通設定から受信設定でバイブOFFじゃなくてちゃんとパターン選んでる?
それでもバイブしないならサウンドのバイブ設定チェック入れたり消したりして再起動で無理なら知らん。
0562553
2012/04/30(月) 19:51:50.93ID:w4MDIN91メールは直りました、ありがとう!
>>561さんにご指摘いただいた設定で、バイブOFF選んでました…。
この設定でバイブパターンを選ぶと、通常モードの時にもバイブしてしまうので、OFFにしてしまった記憶があります。
多分元々、マナー時のみバイブという設定が無いんですね。
で、ボリュームコントロールプラスを使うと、その設定ができる、と。
根本的に勘違いをしていたようです。
通話着信のときも、なんかの凡ミスな気がしてきたので、色々試してみます。
ありがとう!!
0563名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/30(月) 21:43:58.57ID:SlTTYThJ0564名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/01(火) 01:10:09.80ID:y8szVTj4なんとなく104shの背景が羨ましいからレベル低いけど真似(?)してみた
0565名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/01(火) 11:53:32.46ID:hBzel7m30566名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/01(火) 14:30:17.17ID:Ag2PB2/30567名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/01(火) 21:13:53.82ID:Y5mrR0po0568名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/01(火) 21:21:00.72ID:PCOCOKE/0569名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/02(水) 01:02:07.40ID:EJztnabB0570名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/02(水) 03:38:11.42ID:bu8iwzVvそれやったらその後熱下がっても誤動作するから、再起動が必要
0571名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/02(水) 06:07:23.10ID:vqnVvk0I毎日明るさ補正かかるんだが
よくフリーズすんのはそのせいか?
0572名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/02(水) 06:57:39.76ID:GndNttf9それは使い方がまずいのかもなぁ(´・ω・`)
負荷をかけなくてそれだと、ちょっと変かもしれない。
0573名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/02(水) 13:26:53.87ID:O0LVHRbs初期不良か何かかこれ?
2chMate 0.8.1.48 dev/SHARP/SBM102SH/2.3.5/6.5MB/90.0MB
0575名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/02(水) 15:25:26.31ID:aGMTJvZN0576名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/02(水) 15:46:50.83ID:M97y8rP3それはショップへGo。家族の102SHがそれで基盤交換だったよ。
無知ですまんが2chMateの、この表示どうやったら出るの?
0578名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/03(木) 00:39:29.22ID:GCURzsQ1長押だks
ありがとうm(__)m
2chMate 0.8.2/SHARP/SBM102SH/2.3.5/6.4MB/90.0MB
0580名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/03(木) 08:58:57.10ID:2gW1TLNFおお!俺も初めて知った!
0581名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/03(木) 09:33:16.08ID:y7zh3ivy0582名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/03(木) 10:16:54.62ID:G063Y8l/0583名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/03(木) 16:24:10.94ID:y7zh3ivy0584名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/03(木) 16:44:48.49ID:dRxDd35zまあスマホでスレ立てるなんてあんまないだろうけど
2chMate 0.8.2/SHARP/SBM102SH/2.3.5/6.5MB/90.0MB
0586名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/03(木) 19:07:22.24ID:xAwowfYu2chMate 0.8.1/SHARP/SBM102SH/2.3.5/5.0MB/90.0MB
0587名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/03(木) 19:21:57.36ID:x6NcP0wO0588名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/03(木) 20:10:44.83ID:DUiCpJrc0589名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/03(木) 21:43:30.79ID:Jp+Qr/Ac0590名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/03(木) 22:14:43.14ID:UBjmDTCo0591名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/03(木) 22:24:05.25ID:hTGyI3gX0592名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/03(木) 22:24:52.42ID:hTGyI3gX0593名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/03(木) 22:32:23.08ID:dRxDd35zただ、アイポンと2台持ちだからどっちの回線で機種変するか悩んでる
0594名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/03(木) 22:53:21.79ID:z4CQsiSHつ カンナ
0595名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/04(金) 01:44:21.04ID:UIZ5MLeF0596名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/04(金) 02:17:35.60ID:NsYI/aHR右にタブ出てきて異動らくだ
背景白にしたらいいし
0597名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/04(金) 06:37:30.61ID:ETlFwZFEっ バールのようなもの
0598名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/04(金) 08:45:01.10ID:Vd3agSfzある程度の大きさあった方が使いやすいよ
ちっちゃい画面でちょこちょこいじってるの見ると可哀想になってくる
0599名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/04(金) 10:02:09.93ID:B7o+pXf0他はともかく、スクロールは確かにEnのほうが便利。おれは黒のほうがアングラっぽくて好きだけど
つーかMate長押し厨うぜーよ
0600名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/04(金) 12:05:29.76ID:UIZ5MLeFモリサワにいいと思うフォントないんだよなぁ。
0602名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/04(金) 14:13:40.47ID:TcC3yLkO0603名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/04(金) 14:42:08.56ID:6U7pxpg32chはmateで外部フォント指定できるから、
PCでも愛用中のotf形式の某フォントをSDにぶっ込んで使ってるわ
0604名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/04(金) 14:56:18.65ID:kW8dHV8M0605名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/04(金) 15:56:36.70ID:CroBcOSu2chも右にツマミ出てくるよ…?
0606名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/04(金) 15:57:28.92ID:CroBcOSu○2chmate
Mateでは外部のうずらフォントを気に入って使ってる。その他もうずらに変えたい。
0608名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/04(金) 19:04:11.98ID:Ocwwqn4xトトロのテーマみたいなのどうやるの?
可愛くていいね
0609名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/04(金) 19:15:44.41ID:VuRWk+mShttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1333701495/l50
作者さんが公開してくれてる。
0610名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/04(金) 19:46:37.46ID:Ocwwqn4xなるほど、ありがとう!
0611名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/04(金) 22:17:52.88ID:9vmgHfEnこれをパスワード入れてからでないとONに出来ない様にって可能?
このままやと紛失した時誰でも中身見放題やん
0612名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/05(土) 00:12:58.28ID:7gF1baN00613名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/05(土) 03:55:04.36ID:FGHizIhK誰かに見られるのが嫌なら、こまめにマウント外せ
0614名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/05(土) 05:15:13.18ID:DwgCr/7Xドラクエ3やろうと思ったんだけど
SDカードにROMファイルをコピー?ってどうやんの?教えてエロい人m(__)m
0615名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/05(土) 05:31:44.92ID:cuuwocEI0616名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/05(土) 05:41:39.60ID:U27LiRzV0617名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/05(土) 06:45:57.79ID:+/yLPcM+ROMをSDカードに入れる。
ドラッグすればいい。
解らないならPCを勉強する
0618名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/05(土) 09:00:24.57ID:cuuwocEIと思ってたら旅行客が数十人押し寄せてきたw
0619名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/05(土) 11:02:55.19ID:ud4XtLxqfon free internet が10個程と、圏外で前に使ったwifiスポットが履歴風に10個ほど。
いま圏内のセキュがかかったよそ様のwifiが表示されるのは分かるんだが、
電波強度が同じfon freeが10弱もあるっておかしいだろ。
俺んちのfon freeをダブルカウントして表示してると思われる。
一度消してやろうと思うんだが、削除の仕方が分かる方いますか?
使いにくくて困ってるんだ。 (´・ω・`)
0620名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/05(土) 12:53:57.06ID:o6HcGn3+消したいwifiを長押しする。
ネットワークから切断とかいう画面が出るから、それをタッチする。
これで行ける・・・はず。
0621619
2012/05/05(土) 13:19:16.86ID:ud4XtLxqいやぁ。ありがとう。
無事に消せたよ。 (・∀・)
おかげ様ですっきりできたよ。
ときに貴殿の目欄が…
0622名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/05(土) 14:42:57.35ID:ddx+Q6FYデカいけど持ちやすそうだし
0623名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/05(土) 14:45:03.06ID:Q/xnZxEV0624名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/05(土) 14:56:02.86ID:UNUmIVqc!
そういやそうだった (*/∇\*) ハズカシ
ありがとう
0625名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/05(土) 15:10:17.47ID:Kg6W71gk当然電源落ちるから、ちょっと覗き見るにはハードルが高いんじゃないかな?
0626名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/05(土) 17:14:29.67ID:2IAji8G5中国製ならいいのかネトウヨ
0627名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/05(土) 17:46:40.15ID:9aXP6M+q0628名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/05(土) 22:00:44.50ID:z+O/8qPzこんなん内蔵すんなボケ
0629名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/06(日) 00:30:51.03ID:91DFrdT20630名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/06(日) 02:04:18.91ID:YiQmGHdz0631名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/06(日) 10:16:22.52ID:UkoscWJO0632名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/06(日) 14:58:40.38ID:RhHg0+hv俺はアンインストールしちまったよ
0633名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/06(日) 20:11:37.51ID:EHlR+pAuCores: 1 になってた。 OMAP4430てデュアルコアじゃなかったっけ?って。
とりあえず再起動したら Cores: 2 になった。
その後Run full benchmark するとまた Cores:1 になった。
なんだこれ? quadrant standard ってコア一個抑制するのか?
それとも俺の端末おかしい?ちなみにエコ技設定は通常モードでACアダプタ
付けて計ってますが。
0634名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/06(日) 20:42:23.67ID:RzSA5hSWお前、チョンだろ
悔しさ滲み出てるぞwww
例えば、だ
102SHを買ったが
支那製なので組立が糞すぎて
買ってすぐに修理にだしたとする
そしたらもう、立派な
メイド イン ジャパン
なワケ
わかる?
これがもし
ギャラ糞チョン
だったらどうなる?
プログラムが朝鮮製なんだぜ?
親族が朝鮮人と結婚でもして
盆暮れ正月の集まりに出席されたら
財布や手荷物が気になって
おちおち酒も呑めないだろ?
朝鮮人の血が混じった子が
親族として産まれてきたら
お ぞ ま し い だ ろ ?
そういうことなんだよ
だから俺からこのスレの皆に
アドバイス出来ることがあるとすれば
ギャラ糞チョン は買うなってこと
朝鮮人に指導するなら
便所掃除の雑巾と台拭きを
一緒のバケツで洗うなってこと
0635名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/06(日) 21:15:09.00ID:D8NkyJGj4.0になるとデュアルコアを確実に認識するらしいよ
0636名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/06(日) 21:20:04.93ID:EHlR+pAuやっぱり既出なんだ。
とりあえず4.0まつことにする。
しかし気になるのは4.0になったとき
購入済みアプリ引き継いでくれるんだろうか。
0637名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/06(日) 22:49:06.32ID:GAVrKvxX0638名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/06(日) 22:55:36.72ID:Ntqbj9It0639名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/06(日) 22:56:30.71ID:h9BJBoX4購入済みうんぬんはGoogleアカウント単位なので、同じアカウントを使っていれば
OSが上がろうが機種変しようが引き継がれるよ
購入済みのアプリが4.0で動くかどうかの話だったら、それぞれのアプリ作者の
対応次第なので、何とも言えない
0640名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/06(日) 23:48:52.41ID:NCHWDGs70641名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/07(月) 00:09:29.78ID:ooDik18nは?
0642名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/07(月) 00:33:12.16ID:JZ39Lk5Iプリプリうるせー。落ち着いて話せ。
0643名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/07(月) 01:01:26.89ID:I7oRj9Tk超便利アンインストールとかそういうアプリケーションで
最初から入ってるアプリケーションを
アンインストールすると何か端末に問題が起こったりするかどうか、
と聞いている。 おわかりですか?
0644名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/07(月) 01:20:45.95ID:2hmIOBxTおわかりですかwwwwwwwwwwwwwwwwww
0645名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/07(月) 01:27:27.54ID:aM/Wk9mJMediaJetって削除できなくないですか?
0646名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/07(月) 05:35:59.91ID:NgH7siv2は?
0647名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/07(月) 08:44:40.29ID:vgCv4ZIy0648名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/07(月) 09:38:21.55ID:egA4cqB70649名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/07(月) 12:01:36.71ID:cq5XFFqQ0650名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/07(月) 12:20:02.21ID:Xi1TiLKvおわかりですか? がぬけてるぞ
0651名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/07(月) 12:40:24.54ID:i4dQh41Nおかわりです。
0652名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/07(月) 12:59:12.65ID:IgueImZW夜は旅館が用意してくれる専用送迎バス(これ、温泉出るときに見送られる・・・)で
女遊びに行った。90分で自分より一回り若い(というか幼い)のをやっつけた後、
帰ろうと思ったら「おかわりしないんですか?」だと。
なんとおかわりは半額。マジかと。とりあえずおかわりした。
そしたら、だ。
次に来たのは賞味期限というかむしろ消費期限切れ。90分3本勝負の後だから、
期限切れだけが理由じゃないが、MAXで勝負できなかったぜ。
おわかり?
0653名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/07(月) 16:49:19.36ID:hoLqlHep高校生の僕にはちょっと難しかったかな( ̄。 ̄)
0654名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/07(月) 17:35:11.01ID:hFVKwTgV山中から粟津に行ったんですね
おかわりです
0655名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/07(月) 22:11:47.34ID:LUWHWCzH0656名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/08(火) 04:48:42.11ID:Om+TvGpsありがと。
0657名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/08(火) 07:37:19.08ID:4/BO9PWr0658名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/08(火) 08:01:49.65ID:4/BO9PWr0659名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/08(火) 09:16:22.47ID:TCHYi4UN0660名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/08(火) 21:25:19.43ID:odi6/n910661名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/08(火) 21:44:41.11ID:ZDqJAGfj警察につながる
0662名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/09(水) 00:45:38.10ID:YZz/bAFlAndroid4.1にしてしまおう
0663名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/09(水) 04:48:17.33ID:S9wvhhK7無難に104SHで得たノウハウ突っ込んでくれるだけでいいよ
0664名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/09(水) 06:39:57.24ID:q0K1bTkF0665名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/09(水) 09:34:53.34ID:lKQxggpf漫画でよくあるような、物が動いた時に勢いを出す用に後ろにある線がリアルで出る
0666名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/09(水) 13:35:41.54ID:hmFEF0N2近年、あなたを恨んでいる人が亡くなったりしてませんか?
とても強い念を感じます。あなた自身や家族も含めて、ちょっとした変化に気を付けて。
0667名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/10(木) 01:59:52.72ID:FI+3F+uoなかなかな記録を出した102sh
0668名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/10(木) 06:19:47.96ID:HVGYv7cxhttp://i.imgur.com/kmcsx.png
0669名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/10(木) 06:30:38.60ID:Nfk8job9まぁ電力諸費を抑えるという意味でよくできている
0670名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/10(木) 07:58:53.39ID:NroiIfxi0671名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/10(木) 08:34:31.35ID:0b8MyiXK667のは最低記録
こっちは最高記録
0672名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/10(木) 12:43:12.39ID:jnntb/yvこのフォントいいな
0673名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/10(木) 12:52:50.41ID:dJUCPvDPフォントだ
0674名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/10(木) 13:01:19.87ID:zpIMC3/P0675名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/10(木) 13:23:14.52ID:dJUCPvDPフォントフォント!
インディアン嘘付かないノシ
0676名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/10(木) 14:35:20.07ID:/BtakvgN0677名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/10(木) 14:38:24.80ID:5S7aJeNIその電池マークなんてアプリ?
0678名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/10(木) 16:19:50.14ID:XFgU69Mlなんかこの短時間で2度も勝手に電源落ちたんだけど何これ。
充電しながら使ってるのに電池認識してない?
0679名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/10(木) 16:24:46.66ID:Bab6OCgr発熱っすね
0680名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/10(木) 16:29:31.51ID:XFgU69Mlナビ使用時とか44度くらいで警告出て光度下げられてるけど、そういうのなかったんだけどなあ。
体調悪くて布団の中からいじってたんだけど、大人しく読書でもするわ…
0681677
2012/05/10(木) 21:06:32.69ID:5S7aJeNIもう少し勉強してからにする
0682名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/11(金) 01:20:14.70ID:RttSOtkD使い物にならんわ
0683名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/11(金) 02:06:45.03ID:4nUzihNN1秒おきに点灯させる設定とかってある?
0684名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/11(金) 07:17:47.68ID:cLacwi/8USB機器を102shに差し込んで
パソコンを経由せずにMP3などを転送出来るようになるケーブルみたいなの無いですか?
0685名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/11(金) 07:29:02.48ID:RiPUxRW4USBメモリ等から直接102shに転送したいって事かな?
0686名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/11(金) 08:12:16.00ID:vtqu/4l/0687名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/11(金) 08:21:20.15ID:7zFi3J2FUSBホストのことか?
4.0になったらもしかしたら対応するかもしないかもという感じだと思う
0688名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/11(金) 08:48:10.39ID:9PpGKrzD発売日に買ってからずっと純正のホーム使っているけど、一度も落ちたことない。
アプリ関係で落ちたことは何度かあるけど。
0689名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/11(金) 11:36:20.72ID:XHSR5zcW正解!
0690名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/11(金) 11:45:40.42ID:zrV6wMHr結局、個人を選択するとその情報はデフォルトのシルエット画面になってしまいます。
また、メール作成の画面から宛先を選ぶときもシルエットの画面になってしまいます。
このアドレス帳を表示しないで済む方法はありますでしょうか?
0691名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/11(金) 16:20:21.53ID:F1Flk6m0あんまりいじってないんじゃない?ウィジェット多めに張り付けたり、アイコンのサイズ変えるとすぐ落ちるよ
あとMultiPicture Live WallpaperやOverlay Skinも相性悪いかしれん
0692名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/11(金) 20:44:38.25ID:GJH2mwH2どうすりゃいいの?
0693名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/11(金) 22:25:52.76ID:RSu7IRHH設定できませんでしたとなります。
だれか、教えてください。
ELECOMのホームページでは102shは利用可能になっています。
0694名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/12(土) 00:09:02.36ID:Ggmka6Kwだからぁボリュームコントロール+
0695名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/12(土) 09:28:05.46ID:q0m9FRLt0696名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/12(土) 12:33:51.79ID:WXN8I+QW0697名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/12(土) 14:59:30.92ID:wn2stLvOもし失敗してもメーカーは責任をとらないらしいな
0698名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/12(土) 16:15:52.39ID:OF0YzODcもうそのネタいいよ
0699名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/12(土) 16:58:03.67ID:viSRJiG20700名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/12(土) 17:31:58.47ID:t5qb0BQP人柱さんになってやるよ
0701名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/12(土) 17:58:53.80ID:KRDvHA5l待てないなら、もう夏モデル買え
0702名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/12(土) 19:02:36.33ID:fKl0mrCx0703名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/12(土) 21:38:50.19ID:FYXBGMWQ0704名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/12(土) 21:52:42.92ID:2wQt+h0p0705名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/13(日) 00:09:14.78ID:W2mPPfjH>>672
モリサワじゅん201
細めが好きだからこれにしてる
>>677
Battery Changer
Google Playで検索すればあるよ
目的がバッテリー表示のためだけにroot化するのは無駄だと思う
0707名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/13(日) 10:36:51.47ID:eVoRCDrXどの程度まで、画面を下にしても大丈夫なくらい?
0708名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/13(日) 11:10:41.22ID:SMM+jcUh0709名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/13(日) 13:45:57.39ID:ykdrf/LT俺んちあと50メートルでウルトラスピードの圏内になる
スピード遅すぎ
0710名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/13(日) 15:45:25.74ID:0F52zSSt0711名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/13(日) 15:53:07.16ID:Ok+vJ2kHモリサワじゅん201いいね
早速変更した
0712名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/13(日) 16:30:52.38ID:X2s7c1MRカバコレも、ray-outのラバーコーティングも使ってたが問題なし
カバコレの方がちょっと分厚いな
0713名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/13(日) 18:12:40.04ID:0Xwmf/iM(最初から入ってるのを除いて)
0714名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/13(日) 18:13:15.02ID:0Xwmf/iM(最初から入ってるのを除いて)
0715名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/13(日) 19:07:44.49ID:q0XYF3Wu落としたりとかないのにこれで三個目なんだが…
0716名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/13(日) 19:37:14.22ID:eVoRCDrX>>712
ありがとう
0717名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/13(日) 20:09:31.31ID:awVguJ8Uあまり…
0718名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/13(日) 20:21:09.72ID:+obbIVNB>>607
ナマケモノレスだけど自分もトトロにできた(喜)
0719名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/13(日) 20:49:43.97ID:FnJee0G0レイアウトのハードシェルは2ヶ月位で割れたなー
それからはメーカー忘れたけどソフビの透明っぽいやつ使ってる
好みの色が無かったけど、こっちのが防御力高そうだし、今は割と気に入ってる
0720名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/13(日) 20:58:25.94ID:Rju2bFMT素材的に割れるわけが無いとか机上の空論をふりかざしてたっけ。
0721名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/13(日) 21:06:20.91ID:S9/uVYXP0722名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/13(日) 21:10:10.56ID:e8sPlGQB俺とほぼ一緒だな
0723名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/13(日) 21:39:52.34ID:feyErFi0849 SIM無しさん sage 2012/01/07(土) 09:43:55.88 ID:sdAzv8IR
>>680
ポリカーボネートなのに割れるわけがないw
そんな大嘘こいて楽しいのか?
857 SIM無しさん sage 2012/01/07(土) 13:18:46.89 ID:MOAtUfct
>>849
そのポリカボネートだとなんで割れないの?
859 SIM無しさん sage 2012/01/07(土) 14:12:25.63 ID:vzcFgFNx
>>857
ポリカボネートって素材の特性も知らないのかい
これかw
0724名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/13(日) 21:41:44.01ID:e18e1LtD0725名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/13(日) 22:57:08.96ID:cx27RZBX0726名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/13(日) 22:59:14.72ID:AjgzbDO3ネタ扱いしてんじゃねーぞコラ
0727名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/13(日) 23:09:16.40ID:cx27RZBX102叩き割ってガラケーに戻せばいいと思うよ
0728名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/13(日) 23:16:24.29ID:AjgzbDO30729名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/13(日) 23:17:55.81ID:CobKCR2v0730名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/13(日) 23:19:10.21ID:XIvV1QULそこよく割れるよね
でも一番これが気に入ってるから消耗品と思って買い直してる
0731名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/14(月) 00:02:27.01ID:CV42Ndqt糸電話でも使えば?
0732名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/14(月) 00:06:59.46ID:SvQ7YNvk伝書鳩でも使えば?
0733名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/14(月) 00:10:43.27ID:Fcoce9G80734名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/14(月) 00:26:39.40ID:OzW0DY7l負けってなんだよw
馬鹿が見当違いのことほざいてるだけじゃねえか
0735名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/14(月) 00:27:39.18ID:Y1fCRhy0鳥取に住むことをおすすめする。
0736名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/14(月) 01:24:50.53ID:aaH4hBmvカーボン柄が好みなんだが
http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s265215869
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k145735378
前者の画面縁までカーボンにするとちょいしつこいだろか
0737名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/14(月) 01:25:18.85ID:aaH4hBmvもういっそレッドカーボンにしてしまうか
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k144518196
0738名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/14(月) 01:26:44.84ID:aaH4hBmv736の画面縁までシールは後者だった
0739名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/14(月) 01:38:37.85ID:6SR1g+Og安いんだから買って試せば?おれはカバーや保護シート色々試して2万位使ったけど、結局みんな気に入らなくて裸で使ってるw
デカい傷でもついてくれれば夏モデルに買い替える決心つくんだけど、意外と丈夫で全然傷つかん。結構荒い使い方してんだけどな
0740名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/14(月) 07:30:25.20ID:9re3RMii保護シートは張り替えの時に裸の画面の綺麗さ見てもう張るのやめた
多少の傷のために汚い画面で使い続けるのもなんかアホらしくて
0741名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/14(月) 11:51:06.87ID:pWb5hGWsあー、それ昔PSPで同じこと思ったなあ。
102SHはさらさらのシートを貼っているので、シートなしだと
指のすべり具合がもう気に入らなくて無理だわん。後、光の具合で
自分やその後ろが写りこむのが嫌い。こういうのが気にならない人は
裸が一番だろうね!
0742名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/14(月) 13:42:47.11ID:iojevBBDこの機種でテザリング出来るな
Quick SettingsのアプリでWPS2でパス付けて使える
ソフバン(笑)だから通信制限気にして使わないと痛い目見るが、
普段家で使ってるタブレットをちょっと持ち歩く時とかに
少しでも通信出来る手段になるから便利でいいな
0743名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/14(月) 14:16:04.15ID:Z0wDOpkfなんとかならなかったのかね…
これだけ天気いいと外で使うとき不便過ぎて困る
0744名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/14(月) 14:29:40.51ID:3t9DO6YN液晶の明るさ下げてない?
0745名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/14(月) 15:02:07.94ID:a6I9yLqe0746名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/14(月) 15:08:45.76ID:CBnjAJEtオメ
0747名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/14(月) 15:12:52.44ID:1Y/f/kp6コンクリに落としたら一発だよ
そのためにケースがある
細かい傷はどうでもいい
0748名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/14(月) 16:33:58.39ID:3t9DO6YN0749名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/14(月) 16:47:46.95ID:VNFPKsLOhttp://i.imgur.com/irWzm.png
アリ
でも今はピカチュウにしてる
0750名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/15(火) 00:42:08.18ID:5BQkHq8Kこの前まではできてたのにな(´・ω・`)
症状としてはインストール後15分以内にも関わらず、払い戻しボタンが表示されずアンインストールボタンになってる(´・ω・`)
もちろん初期購入のアプリ(´・ω・`)
Google Playのキャッシュ消したり、アップデートのアンインストールしたけどダメだった(´・ω・`)
払い戻しできないんじゃ気軽に買えない(´・ω・`)
0751名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/15(火) 02:48:08.67ID:hy6sBxMl0752名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/15(火) 08:13:32.82ID:/Po+XIEy0753名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/15(火) 08:17:45.05ID:PWh9hficかなり前からなってる…
初期化すれば直るんだろうけど、再構築が面倒で放置。
0754名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/15(火) 08:24:53.87ID:i5aalF5s見直したし自分で再起動しても勝手にWi-FiをOFFにする。買って5ヶ月目の昨日いきなりですごく困ってる。
0755名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/15(火) 08:26:00.22ID:i5aalF5s初期化は確かにめんどうだな、
それ以外に直す方法はないのだろうか。
0756名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/15(火) 08:33:22.72ID:/Po+XIEy誰かと同居しててルータのMACアドレスフィルタが変更されてたりとか
設定の原因なんていくらでもあるよ
0757名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/15(火) 09:04:14.72ID:5BQkHq8K「俺はできてるor俺も同じ」とかの報告だけでも助かるお(´・ω・`)
キャリア決済ができないってのは過去にあったけど、
払い戻し以外は正常ってのが引っかかる(´・ω・`)
0758名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/15(火) 09:21:45.07ID:PWh9hficその場合はWi-Fiは勝手にOFFにはならないでしょ。
0759名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/15(火) 09:23:58.18ID:i5aalF5siPodtouchやパソコンはちゃんとWi-Fiに接続してるからルーターはちゃんと作動してると思うんだよね。
0760名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/15(火) 10:26:08.46ID:CVlRFBX0ここで聞くよりもショップに行って相談した方がいいと思うけど。
0761名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/15(火) 10:36:44.67ID:EnVzF+yCショップ店員より、
お客様センターに直接かけた方が早いと思う
お店で聞いても、
店員がサポートセンターに電話で確認するだけだし
0762名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/15(火) 12:54:46.09ID:hnYi2D5gWi-Fiと3Gを行ったり来たりする日としない日があるんだ。
で、行ったり来たりする日は、電池がみるみる減っていくんだけど、
やっぱりそんなモンなのかな。試しにWi-Fi切って3Gにしたら、
電池の減りはぐっと少なくなった。
0763名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/15(火) 14:41:47.39ID:5BQkHq8K>>761
なんでこういう馬鹿が多いのかなぁ
あのさ、俺はただ他の人は正常に払い戻しできてるのかだけ聞いただけ
直し方を聞いたならその返しもわかるけどな
自分で直す方が楽しいしな
直す前にGoogle Play自体の不具合なのか環境に依るものなのか切り分けたいだけ
聞く時間帯が悪かったな
深夜から昼間はこういう奴らしかいないしね
もっと相手の文章をよく読んで判断する
力をつけたほうがいいよ
社会に出てから困るのは君達自身だからね
あ、一生社会に出ないで終わる子もいるか
0764名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/15(火) 14:58:34.60ID:2FOq89Klさすが!
社会人として恥ずかしくない立派な返しですね!
尊敬します!
0765名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/15(火) 15:05:27.27ID:fSsCa+Oa0766名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/15(火) 15:06:30.55ID:5BQkHq8KGoogle Playのアップデートのアンインストールして再起動したらOKだった
前はアンインストール後に再起動してなかったしな
俺としたことがこんな初歩的なミスするとは・・・
お騒がせしたな(( _ _ ))
0767名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/15(火) 15:09:36.31ID:5BQkHq8K俺も最初はGoogle側で仕様変更でもあったんかなって思ったんじゃけ
でもそしたらもっと騒がれてるはずだし、ならば同キャリアの同機種使ってる人に確認するかってここにきたわけ
騒がせてすまんかったな
0768名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/15(火) 15:43:08.89ID:PWh9hfic俺は現状あきらめてるよ。
4.0にした時に考えるかな。
0769名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/15(火) 16:39:02.32ID:jLs2KLH/0770名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/15(火) 17:58:51.68ID:+aeijRTK0771名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/15(火) 18:19:48.65ID:/1rXkJLYWi-FiがOFFって言うか、家のアクセスポイントが見えなくなることはよくある。
1mも離れてないところに置いてあるのに。
アクセスポイント側の問題かと思ってたけど、端末側なのかな。
ちなみに、家のアクセスポイント見失ってもよそのアクセスポイントは見えてくるから、家のアクセスポイント再起動で直る事が多い。
0772名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/15(火) 18:39:29.96ID:MO9Pk5+n何が改善されたのだろうか?
0773名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/15(火) 19:05:59.29ID:zcZdaLSOルーターをany接続禁止とかステルスとかにしてると >>771 の様に結構見失う事はある
ただ、Wi-Fiが勝手にOFFはまだ見た事が無いな
あるのはエコ技設定で切れる位かなぁ?
0774名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/15(火) 21:08:00.84ID:yaEFQ+lY清々しい程に「利用する便利じゃん」な発想だな
マジで尊敬する
社会で本人は困らないけど、周り困らすタイプだよ
0775名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/15(火) 21:12:02.35ID:w9pnsCOuなったときは、一回オフにしてまたオンにすると直る
パソコンとか他の機器は何の問題もないから、ルーターがおかしいんじゃないと思うんだけどね
0776名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/15(火) 22:31:15.65ID:i5aalF5sルーターいじってないから設定変わるとかはないと思うんだけどなー。
ステータスバー?からWi-FiをonにしてもWi-Fiに切り替える気配が全く無く、ステータスバー開いてみたら勝手にOFFにしてるんだよね。
今日家から出た途端に再起動し始めたので、家に帰ったら直ってることを祈る。
0777名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/15(火) 23:23:41.56ID:RQ7LSE+a0778名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/16(水) 00:03:42.27ID:rMor/FAnネットは繋がるはず!
なんだが、アンテナが白くなって電話は使えるがネットと
メールが接続不能になってる時あるよな
バグじゃね?
0779名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/16(水) 00:24:57.42ID:0fwhTf130780名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/16(水) 00:30:34.22ID:sMR6n/zAこんなとこで騒いでないでショップに怒鳴り込んでこいよカス
0781名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/16(水) 00:35:15.12ID:i7qt5n7/もはやデュアルコアの端末の中ではぶっちぎりの最下位
0782名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/16(水) 00:49:39.66ID:6MiGZpeh>>781
http://i.imgur.com/E5ILi.png
0783名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/16(水) 00:55:22.87ID:xXwxia1K0784名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/16(水) 02:05:12.74ID:rY1LJeFnちょ、これさすがにどうなの
600メガヘルツなんて聞いたこと無い
0785名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/16(水) 07:07:20.00ID:vkMsaLYyラジコも電池消費が多すぎ。
ディスプレーついてないし、たいしたことしてなさそうなのに。
アプリでクロックダウン出来るなら落としたい…
0786名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/16(水) 07:52:05.71ID:HtlvhrUU可変だからね
0787名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/16(水) 08:29:56.76ID:aRK3AAQt0788名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/16(水) 16:09:42.33ID:PirXex1/0789名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/16(水) 16:20:21.22ID:pr5EC5l9なにが?
0790名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/16(水) 16:44:29.62ID:NF9Rupjgけどぶっちゃけ2.3で困ってないんだよな
0791名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/16(水) 16:54:56.65ID:PirXex1/2ch
規制されてるんじゃなかったのか
0792名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/16(水) 17:41:55.57ID:GnH5Idw1いつの話だよw
0793名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/16(水) 19:20:04.24ID:gS/t1wnY規制されてる時があれば
解除されてる時だってあるわww
0794名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/16(水) 19:38:46.10ID:ycqngcz0曲入れるたびに
着信音の設定が変わるのは
仕様ですか
0795名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/16(水) 21:09:58.48ID:HtlvhrUU死ね
0796名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/17(木) 00:06:19.41ID:xyAd63VI自分の手書きでフォントが作れる機能があってarrowsを初めて羨ましいと思った
0797名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/17(木) 00:06:43.12ID:dbTM1uuG自分の手書きでフォントが作れる機能があってarrowsを初めて羨ましいと思った
これにもその機能のせてほしい
0798名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/17(木) 00:24:25.88ID:iz7SecyG自分の手書きでフォントが作れる機能があってarrowsを初めて羨ましいと思った
これにもその機能のせてほしい
まじで
0799名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/17(木) 00:34:54.36ID:N3g/gQ6N自分の手書きでフォントが作れる機能があってarrowsを初めて羨ましいと思った
これにもその機能のせてほしい
まじで
ほしい
0800名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/17(木) 00:54:23.53ID:XwKR9mQr自分の手書きでフォントが作れる機能があってarrowsを初めて羨ましいと思った
これにもその機能のせてほしい
まじで
ほしい
SHARPよ
0801名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/17(木) 01:55:38.09ID:wpdFbvK70802名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/17(木) 18:08:37.49ID:JD2CsH3g0803名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/17(木) 18:13:57.54ID:/Bba3iB480万だが、突破しても規制されたことないな
0804名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/17(木) 19:57:50.62ID:qFNb6F+V電池消費がやばいんだけど
0805名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/17(木) 20:00:47.50ID:bBs7/l1K0806名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/17(木) 20:46:39.26ID:QPfkj5Wc俺百二十万行ったわ
だから遅いのか納得
0807名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/17(木) 21:01:55.89ID:a06gy9yg曲入れるたびに
着信音の設定が変わるのは
仕様ですか
0808名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/17(木) 21:13:48.81ID:Vkc/gD9/あぁなんだろねそれ
強制終了したわ
0809名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/17(木) 21:32:55.77ID:Tn6MQAYlSkypeやLINEを3Gで使ってる人いる?使うとどうなるの?
0810名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/17(木) 21:52:59.94ID:vcUzCUpi0811名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/17(木) 22:35:56.81ID:HB54vAaM0812名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/17(木) 22:36:10.90ID:4f4lt4ugとりあえず前に俺が問い合わせしたとき
【お問合せ】
AQUOS PHONE 102SHに関する質問です。
実行中アプリで「BURS」→「BackupRestoreSystem」とい うもの が動作していますが、これは正常動作なのでしょうか?
このBURSはバッテリも大分食うようです。
購入時最初の頃は動作していなかったようなのですが・・。
【ご案内】
本件につきまして、弊社にて確認いたしましたところ、携帯電 話 機を起動した際に、自動で起動されるアプリのようでございまし た。
本アプリにつきましては、Androidに搭載されているアプリ のため、 弊社では、詳細な情報を持ち合わせておらず、明確なご案内を差 し 上げることができません。何卒ご了承ください。
なお、スマートフォン機種の機能・操作・技術的なお問い合わ せ につきましては、専門窓口をご用意させていただいております。
その際には、お客さまに再度のお手数をおかけすることとな り、 大変申し訳ございませんが、機種操作が可能な状態で、下記「ス マ ートフォンテクニカルサポートセンター」まで、ご連絡くださ い。
結局よくわからん。
俺も強制終了してる。
0813名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/17(木) 23:13:14.57ID:HB54vAaM仕様ですか
0814名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/17(木) 23:33:23.21ID:soJXnJiy今月はもうすぐ900万円だけど遅くなってるのかな?
0815名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/17(木) 23:55:47.01ID:qFNb6F+VLINEは普通に使えてる
時々通知こないけど
0816名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/18(金) 00:01:49.68ID:qFNb6F+V>>808
やっぱり強制終了しかないか
0817名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/18(金) 00:09:00.06ID:BGQS7Lilもし端子の黒いプラ部分が欠けてたりしたら端子破損が原因の可能性あり
0818名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/18(金) 02:19:40.63ID:IoAUOXqGって何なの?受信しろやアホ
0819名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/18(金) 08:41:42.57ID:etgA7Xqgなんでだろお
0820名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/18(金) 12:20:33.06ID:tZ+0Cw1Qサンクス
1月80万だけ気を付ければ、そこそこ使えるんだね
0821名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/18(金) 13:57:02.17ID:KhQy98M40822名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/18(金) 14:34:56.06ID:HKNM9pna0823名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/18(金) 14:39:59.36ID:pyr9PhQo嫌な予感
0824名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/18(金) 15:03:31.21ID:sA4EUB4M聞いた方が早い
0825名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/18(金) 15:11:40.79ID:Abo/Colf誰も持ってないから買ったほうが早い
0826名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/18(金) 15:32:56.15ID:h/P//5sr特にタップが酷い
0827名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/18(金) 16:15:57.90ID:sA4EUB4Mありがと。買わないことにする。
夏だから手汗かいて画面汚くなるし
滑りも悪いかなと思って考えたんだけど。
0828名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/18(金) 18:48:47.51ID:Oos5Y6RT0829名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/18(金) 18:49:05.37ID:EC2EpuOh0830名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/18(金) 19:39:37.27ID:Pf6Fm7Hjスピード違反と一緒で全員が全員ってわけじゃない
0831名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/18(金) 20:26:52.01ID:clr7nrN30832名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/18(金) 20:47:35.16ID:VNX/bwrMあとで何言われるかわからんし
0833名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/18(金) 21:28:08.58ID:Y51491Hs0834名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/18(金) 21:42:42.37ID:cR2alKOD自分で選べないようなやつは何薦めてもあとで文句言うぞ
従って、何を薦めても大して変わらない
夏もギリギリ持たせるヨカーン
秋モデル登場時に0になるんじゃね?
個人予想
0836名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/19(土) 00:47:41.75ID:1NwRSnlAこれが発売されてから実質0円になったから、
これも学割の終わりに少し値下げされるくらいの状態で3ヶ月くらい続くと思う
0837名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/19(土) 07:33:42.19ID:X0Z5PTt/0838名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/19(土) 08:49:25.46ID:I/eu4aMD画面の端とか電源音量ボタンが余裕すぎる
気持ち軽くなって横幅も細くなったせいか手がすごい楽
諦めてた充電卓上ホルダーも使おうと思ったら…どこいったか分からなくたったorz
まぁ左のUSB蓋も空けやすくなったからこのままでもいいんだけどね…卓上あったらいいけどわざわざ買い増すのも…
0839名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/19(土) 10:26:01.78ID:wHojxtMp0840名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/19(土) 11:06:18.03ID:uRtvTBXm0841名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/19(土) 15:54:33.49ID:uz69Is6Vドンキで黒とメタルの二本組の
買ったんだけどかなり押し付けないと
反応しないのに幻滅した。
0842名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/19(土) 16:22:45.74ID:uRtvTBXm0843名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/19(土) 16:26:37.57ID:OCWbf5ldもっと勉強したほうがいいよ
0844名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/19(土) 17:09:39.05ID:twjbXsQw0845名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/19(土) 19:30:47.59ID:KoKKDmzm反応悪いじゃなくて、無反応になるんじゃね?
0846名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/19(土) 22:12:03.22ID:ozd6qG/O綿棒・アルミホイル・セロテープで自作した方がよっぽど反応良い。
耐久性と見た目が問題だが…
0847名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/20(日) 00:47:31.15ID:ZZk9yS34としたら何がどうなるの?
遅くなる遅くなるって
具体的にはどんな感じなんかな
LINEとかSkype使えなくなるほど遅いのかな
yahooとかも表示に時間がかなりかかるようになる?
youtube見れなくなるくらい?
どんな感じよ
0848名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/20(日) 01:10:25.82ID:W8LvGNH2yahoo()
0849名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/20(日) 02:02:13.03ID:d3/PBDa0わからないなら自分で試してみれば?
動画サイトを高画質で3G回線で見まくってみればいいんじゃないかな
0850名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/20(日) 10:16:23.49ID:YdUMxVHA0851名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/20(日) 15:24:47.87ID:lyOS9Tti0852名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/21(月) 01:21:12.66ID:lSfNmHZk0853名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/21(月) 09:10:16.60ID:AxlkVP98ゲームはCPUフル回転するので高温になる
0854名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/21(月) 17:02:07.87ID:7yBgj1P7それはそうと国産にしてはヌルサクでいい機種じゃないか
0855名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/21(月) 18:34:20.57ID:msEDnW1K050でもつかうかな
0856名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/21(月) 18:55:04.33ID:nqZanDCz0857名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/22(火) 09:20:01.88ID:9WH8ACpwウチの身長148cmの妻も、120cmの息子も、161cmの娘も102SH使ってるが
大きさについての不満は聞いたことがないな。小さいガラケーから
乗り換えた時も大きくなったーって喜んでた(意味わからんが)。
ちなみに俺は身長187cm。実はアッチが187mm。お揃いなんだ。
0858名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/22(火) 10:21:05.96ID:sbjFBdl00859名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/22(火) 10:43:24.81ID:2R45Lw/L一時rootも無理なのか?
shmaincamgetrootもshsdgrtrootもうまくいかない。
やり方がまずいんだろうが。誰か教えてくれ。
お願い。
0860名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/22(火) 10:48:20.16ID:pKbjLTHp0861名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/22(火) 10:51:53.60ID:2R45Lw/L0862名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/22(火) 11:59:14.31ID:2R45Lw/Lshggrksgetrootなんてググってもないじゃん。
タチ悪い。
0863名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/22(火) 12:26:02.47ID:sbjFBdl00864名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/22(火) 12:26:09.38ID:9WH8ACpw見たままじゃないか。
0865名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/22(火) 12:37:43.95ID:tvUW7g9/兄弟機でroot化出来るかどうかググてみな
それで答えが見えるはず
0866名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/22(火) 12:43:33.38ID:2R45Lw/L具体的に教えてくれ。
いや、教えてください。
0867名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/22(火) 14:38:14.83ID:OS5Op2RDhttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1325071707/
せめて2ch内ぐらいはググれよ
というかその感じだと答え見つけても基礎知識無さそうだし、
今より更に悩む結果になると思うからやめとき
冷たいと思うかもしれないが、自己責任っていうのはそういうことだ
やり方教えてくれって人に聞いてる時点で、君にとったらハイリスクローリターンになっちまう
途中でつまずいても誰にも聞かず、自己解決できる自信があるならやってみればいいよ
ちなみに上のスレ(過去ログ含む)で詳しく説明されてる手順でrootは可能
一通り見てちょっとでも理解できない作業があったらやらないほうが吉
楽してrootとりたいなら日本製端末じゃなくtoolが豊富な海外製端末にしとけ
0868名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/22(火) 20:32:48.44ID:YQ1pBZBo0869名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/22(火) 21:05:53.51ID:3Cj7guGJ付けてる〜
カピバラのぬいぐるみ♥(*^^*)
でもスマホでストラップ付けてる人って少ないよね
画面に傷付くとかその辺かなぁ
0870名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/22(火) 21:36:52.20ID:xHPzLCNqつけてる。
善光寺で買ったやつ
2chMate 0.8.2/SHARP/SBM102SH/2.3.5/6.6MB/90.0MB
0871名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/22(火) 21:46:57.70ID:Fz+mc5p40872名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/22(火) 21:48:42.30ID:Fz+mc5p40873名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/22(火) 23:18:58.44ID:dKZeeHzt0874名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/22(火) 23:20:12.06ID:dKZeeHztストラップね、分かると思うが。はずいorz
0875名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/22(火) 23:32:15.45ID:YQ1pBZBo危ない原因を作ったのもストラップという
0876名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/22(火) 23:45:35.29ID:bMdiyBjr情弱なので知恵を御貸しください!
さっき間違えて電話帳を全件削除してしまいました(´・ω・`)
んで
SIMとSDにはバックアップとってなくて
Googleのアカウントから電話帳引っ張ってこれないでしょうか?
0877名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/23(水) 00:03:40.81ID:wDX0cFDVさっき全てを捨てて一から人生やり直すって泣いて誓ったばかりだろ?
0878名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/23(水) 08:38:35.14ID:w7Ur50RM今まで普通に同期取れてるなら、大量削除した時点でアラートが出るでしょ。
それに従って操作したら全件自動で復旧だよ。
0879名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/23(水) 10:59:09.88ID:xjZ9Uwbcつけてる USAVICHのキレネンコ
0880名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/23(水) 12:59:50.20ID:s/pgmw9/が多くなってきた
夏はきついな
0881名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/23(水) 14:29:33.47ID:XtpgeeZ/うむ
まあ春でも長時間使ってると出てたから予想はしてたけどな
金属製かアルミ製のケースにすれば少しはマシなんだろうか
あるのかわからんけど
或いは冷えピタ・・・
0882名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/23(水) 16:08:39.27ID:Qvik0n+0シリコン製だと熱がこもるもんね。
0883名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/23(水) 16:31:41.20ID:w7Ur50RMアルミのケース付けるくらいなら何も付けなきゃいいじゃないかと思ったり。
衝撃を受けて自身が簡単に変形・破損するような素材だからこそ意味がある。
0884名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/23(水) 21:31:50.34ID:JzEXf9jy自分も気持ちいいし
0885名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/24(木) 13:27:11.67ID:GMsy2D/S前のガラケーは、それでオシャカになり今の102がある
0886名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/24(木) 13:43:12.34ID:mGeZDwr50887名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/24(木) 14:42:33.52ID:tZwne0qT0888名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/24(木) 16:20:27.00ID:NxUfeq0jそうだよ
クールビズってやつよ
0889名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/24(木) 16:41:02.16ID:tHhCkw540890名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/24(木) 23:01:27.44ID:RmigP+0r誰かにこの気持ちをぶつけたいので経緯だけ簡単に書いていく
非常に長文だから先に謝っておく。目障りならスルーしてくれ。
購入3日で画面に突然白い線が入り、修理に出す。
新品交換しろよって言っても在庫無しのため対応不可。代理店の系列も調べてもらったが在庫なし。
他店舗にわざわざ訪問して調べたけど、どこも店頭在庫は無い状況。取り寄せ注文しても
何ヶ月掛かるか分からない。絶対に修理のほうが早い。とどこの店でも同じ回答。2週間で戻ってきて受け取る。
その晩、アプリも何も入れてないのに何故か妙に全体の動作が遅いことを発見
文字入力する度にフリーズしたりそんなの。初期化しても直らないから157電話したら保護シールが悪いと"断言"
シール貼付時には一切動作保証してません(キリッ)というが、これソフトバンクセレクションのものですが・・・
それでもソフトバンクで開発していない以上動作保証は出来ないの一点張り。泣く泣く剥がすが直らない。
とりあえずもう一度店舗に出して欲しいといわれる。店舗で現象確認してもらってまた修理。
1週間後、戻ってきた端末にデータ戻そうとして気づく。SDカード認識しねぇ・・・・・
半ギレで157に電話したらSDカードが悪いとまた" 断 言 "
別のSD入れても認識しねーよ。って言ったら付属SD以外の動作保証は(ry
馬鹿にしてんの?って言ったらとりあえずショップに持っていけと。そしてやっぱり即座に修理。
次に戻ってくるのに何故か3週間かかった。店舗で動作確認しようとしたらホームボタン効かない。
そもそもボタン自体が潰れてるような感触。俺に渡される前にまた回収。今度は1週間で戻ってきた。
次に戻ってきたとき、WLANを一切認識できなかった。
どこのスポット行こうが検知不可。初期化しても直る訳が無い。また修理に出せと・・・
2週間で戻ってきて店舗であらかた動作確認で問題なし。
やーっとこれで直ったかな・・・と思った矢先、付属スタンドで充電できねぇ・・・・・
後から気づいたが、フレームがギシギシ鳴る。ホームボタン下の底の部分を指で押したら明らかに鳴る。
押し込んだ状態だと充電できるので、明らかにHW的な接触不良。
3月購入してまだ3日しか使えてないよママン(´;ω;`)
その間も普通に料金掛かってるし、止めろよボケ!って言っても回線契約している以上それは出来ません。だと・・・
回線料は未だしも端末代金掛かってくるのおかしいだろうが!って言っても代替機使ってるから(ryと拒否される
ご迷惑をおかけしているお詫びとして・・・とホワイトプラン料金無料×2ヶ月提案されたが、それを受けるならこれ以上この件に関して追求するなと・・・
マジでどうすればいいんですか・・・
0891名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/24(木) 23:22:35.50ID:Yk54O4Fh0892名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/25(金) 00:00:04.98ID:xxZZQDlNいいんだよ
0893名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/25(金) 00:13:33.22ID:v3JDXw/bそれでこそ勇者だよ。さすがだ。
生身でそこまで地雷を踏みに行けるのはあんたしかいないよ。
次に買い替える時もあんたに人柱お願いしたい。
よろしく頼む。
0894名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/25(金) 00:33:09.68ID:E7GAhxw9僕は包茎ですまで読んだ
0895名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/25(金) 09:09:49.99ID:i/z6ARgeふむ。正直、あなたがおかしい人なんじゃないかと疑うよ。
クレーマーって奴?
0896名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/25(金) 09:22:04.64ID:4G9VSZbH>禿の対応が馬鹿すぎて笑えない
直営店は10数店舗しかありません。あなたが行ったのは直営店ですか?
>新品交換しろよって言っても在庫無しのため対応不可。
待つという選択肢は無かったのですか?
>マジでどうすればいいんですか・・・
今回初めてのSB?機種交換であれば、一個前の携帯へプランやら使用できる様変えて頂いたら?
0897名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/25(金) 10:19:00.49ID:M8AJPLQJ俺だって先月ビックカメラで入荷待ちの書類渡されたんだぜ
0898名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/25(金) 11:47:45.33ID:pJE2Xo+W近くの山田では黒と白は人気らしく待たなければならなかったが
パープルは在庫余ってたよ
欲しい色がパープルだから嬉しいが
4.0待ちなんだよね...
0900名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/25(金) 13:06:23.44ID:eW6j7D6P朝からメールが受信できない…
0901名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/25(金) 14:11:35.51ID:rzU6IuAP普通に修理の書類は手元に残っているはずだから、経緯を詳細に
消費者センターに訴えろ
その間使えなかった期間の料金の返還と、まだSBで102SHを
使いたいなら完全新品良品の提供を求めたい旨伝えるがよろし
0902名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/25(金) 21:26:06.92ID:xfre3PXd0903名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/25(金) 21:35:09.12ID:5wLUfqr90904名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/25(金) 21:42:50.09ID:4Aefu53i0905名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/25(金) 21:43:58.13ID:MBFb9Q0/0906名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/25(金) 23:25:42.50ID:W+1OIs4E0907名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/25(金) 23:33:49.85ID:9Aqk7Pcv半ギレって相手も半ギレで来られたら厄介扱いするだけ。
0908名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/27(日) 10:24:59.58ID:WOvgCbuHえ〜毎度ばかばかしいお話で
0909名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/27(日) 13:37:29.21ID:tAYaXbTU代用するなら103用と104用のどっちがいいんすかね
0910名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/27(日) 13:55:10.22ID:mo07JYh40911名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/27(日) 14:23:06.71ID:vH/s+cVK覗き見防止のアプリがあったような…
0912名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/27(日) 14:26:45.57ID:R82mt0XQ0913名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/27(日) 14:55:00.07ID:iXqWzNRTドコモ版で売ってるよ
アプリとかのやつじゃイマイチだよな
0914名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/27(日) 15:05:58.68ID:9FaZoJ98102の機能のベールビューじゃいかんの?
そりゃ電池余計に喰うかもしらんが
0915名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/27(日) 16:01:07.11ID:cR5COXREペアリンクする側がPCならドライバがおかしいと思うよ
0916名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/27(日) 17:23:41.97ID:ia0IxrAoBluetoothの知識がほとんどないからいけないんだけど、友達のipodtouchと通信したらipodtouchを検出できなかった。
でも今知りたいのは不具合でショップに持ってけば夏モデルと交換してもらえるかなんで。
0917名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/27(日) 17:57:50.18ID:Y9RLnhNV0918名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/27(日) 18:48:15.21ID:cR5COXREiPod touchで利用できるプロファイルとコレで利用できるプロファイルが
同じものじゃないと「基本」接続できんよ?
0919名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/27(日) 18:55:34.92ID:+2/hItza0920名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/27(日) 19:07:26.50ID:drPsFgoj優遇サービス受けてる民族だから、価値を軽くみてるんだろうね
0921名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/27(日) 20:34:18.86ID:ZFQNg7P9その後仕様って言われるだろうがそこで押し方、店舗の判断で交換はあるけどね
>>918
青歯の仕様に沿ってたら検出できないこと自体がおかしい
ただ禿の事だしroot塞ぐのと同時に機能制限掛けてる可能性も否定できんわな
0922名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/28(月) 00:01:33.34ID:7ElGTJj3それじゃ話にならない
0923名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/28(月) 00:04:40.58ID:q9FWIef9playストアから有料アプリを購入しようとしても拒否されたとかいってインストールできないのは俺だけ?
0924名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/28(月) 01:30:22.50ID:GLlhtd9s使用料金の引き落としができてないんじゃないか?
0925名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/28(月) 05:43:25.93ID:UuqXK4/adocomoのSH-01Dスレで流行ってる
DSのねーちゃん泣かしたりとか、ハンパないよ
0926名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/28(月) 06:49:16.92ID:DyItJbgh0927名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/28(月) 07:20:54.53ID:zDkUDSLCちゃんと払ってるなら、Google Playのキャッシュ消去→Google Playのアップデートのアンインストール→端末再起動【重要】
これで治るはず
0928名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/28(月) 13:28:11.47ID:HvxONYq10929名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/28(月) 16:31:32.39ID:tocSDGlS0930名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/28(月) 20:07:15.17ID:lpbfEd8G料金滞納の警告が来てコンビニに振り込みに行ったのが先週の月曜か火曜で、いい加減買えるかと思ってまたダウンロードしてみたらできなかった。
仕方なくショップに行ったらここの住民が教えてくれたこととか、同じ操作を繰り返して結局解決しなかった。
ダメだなソフトバンク、何がプレミアムショップだよ
0931名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/28(月) 20:52:27.32ID:1gV708UZ0932名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/28(月) 21:53:37.40ID:SlkuB31v自分の時はは2週間ぐらい立ったら買えるようになってたよ
0934名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/28(月) 22:54:43.03ID:9NR2Ds+Qはいすみませんでした
0935名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/29(火) 00:48:44.30ID:pfuWZnXt落としてホームボタンの部分のパーツが剥がれたんだけど、全体的に少し傷もあるし、外装交換ってそれだけでもしてくれるの?
あんしん保証パックには入ってます。
0936名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/29(火) 00:53:21.99ID:xRsAiuyo0937名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/29(火) 01:03:17.92ID:pfuWZnXtただ、大した破損ではない場合は受付けてくれないのでは?と思ったわけです。
0938名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/29(火) 01:08:41.94ID:xRsAiuyo大丈夫っしょ
0939名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/29(火) 02:01:15.39ID:km2u/+jx0940名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/29(火) 04:25:57.09ID:29FkPDnRこんな時間に雷すごくて目が覚めたw
0941名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/29(火) 09:08:24.07ID:OyKS8tq+お前みたいに携帯料金滞納して督促される奴とか現実にいるんだなあ。
俺、テレビとか漫画の話かと思ってたよwww
ちなみに、ただの電話料金の滞納だと思わない方がいいよ。
普通に割賦で契約しているなら、滞納=即、金融事故だからね?
既に信用情報リストに乗っている可能性もあるよ。
そうなると君の人生から10年とか15年という単位で真っ黒な歴史が(ry
冗談じゃないから。ウソだと思うならググって出てきた記事読んでみなよ。
0942名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/29(火) 11:46:25.98ID:4kqCmDsGプラチナバンド対応しただけ?
0943名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/29(火) 11:51:36.95ID:bA4mEi0E0944名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/29(火) 11:52:28.81ID:BdV6Ryhl外装交換中、替わりの端末は貸してもらえるんですかね?
この機種で初めてあんしん保証に入った。
0945名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/29(火) 12:03:04.71ID:Fko0YR6Y0946名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/29(火) 12:04:03.70ID:6UiWx5Bv0947名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/29(火) 12:14:37.69ID:ypvlMxm8あっちはAndroid4に対応ってかいてるな、こっちも対応してくれるのかしら
0948名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/29(火) 12:23:03.63ID:S2eZq4Wl900MHz対応以外は一緒だろうから、こっちにも同時にくると思う
といいな
0949名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/29(火) 12:33:55.33ID:OyKS8tq+0950名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/29(火) 12:38:01.58ID:QnlV25dy0951名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/29(火) 12:39:39.81ID:ggKa+i/jおーい・・・
ぉーぃ・・・
俺息してない・・・
0952名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/29(火) 12:45:42.06ID:rDOKNKOy0953名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/29(火) 13:18:22.35ID:ekPziguyデュアル1.5GHzだがバッテリー増量と液晶効果で長持ちしそう
0954名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/29(火) 13:21:36.22ID:/W1iBgRp0955名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/29(火) 13:38:16.78ID:snGK7V5qCPUも省電力になってるよ
0956名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/29(火) 14:19:20.58ID:6u+vxlif>「102SH」と比べ、新たな機能として緊急速報メールに対応する。「102SH」では緊急地震速報が利用できたが、
>今回、緊急速報メールに対応したことで津波警報、国や自治体の緊急避難情報も利用できるようになった。
と書かれていたけど、102SHはアップデートで緊急速報メールに対応するものかと思ったけど違うのかな。
0957名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/29(火) 14:47:12.90ID:VlHAkFtJさすがに4.0メジャーアプデはしてくるだろうけど
docomoではアプデスケジュールに入ってるんだっけ?
0958名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/29(火) 15:35:31.56ID:m6LGVPmUこれも7月以降にくるんだろうな。
3か月ぐらいは遊べるかな。
0959名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/29(火) 16:12:58.44ID:q+PFUN+b0960名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/29(火) 16:35:03.69ID:JFm8YRag携帯なんてどのキャリアもサイクル早いし、
発売から7ヶ月持てばいいほうじゃないか?
これ買った人はそれを覚悟で買っただろうしな
まあ使えなくなるわけじゃないけど、
上位機種が出たら乗り換えたくなるのが普通だわな
0961名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/29(火) 16:40:48.79ID:km2u/+jx落ち着けるようになる と003SH使ってる俺が言ってみる
0962名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/29(火) 16:40:51.29ID:uPjZzqGD0963名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/29(火) 16:45:23.24ID:snGK7V5q毎回禿げの売り上げランキングの10位以内には入ってる
0964名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/29(火) 17:05:43.20ID:ggKa+i/jでもくやしい><
ビクンビクン
0965名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/29(火) 17:06:55.33ID:m6LGVPmU0966名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/29(火) 17:25:50.52ID:ZOm+Lc7B4.7インチって、俺の小さい手でこれよりも大きいのはキツい
0967名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/29(火) 19:19:36.64ID:q+MvSPwH106SHのバッテリー容量は、素直に羨ましい
0968名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/29(火) 19:56:47.20ID:iS3wnBZL夏モデルとしてまだキープ 4.0へアップデート
待ちにまった4.0これで買い替え決定だなHAHAHA
あ、あのパープル何処へ・・・(´;ω;`)
0970名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/29(火) 20:00:00.16ID:Gda7neNKtegra3とかになるよりはそのままのほうがマシだし
0971名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/29(火) 20:25:45.86ID:ZcxylQxz0972名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/29(火) 20:53:51.90ID:WIBDBej/http://www.youtube.com/watch?v=Uoj8S9xk0hY
AQUOS PHONE st
http://www.youtube.com/watch?v=NNoOTclxbN4
0973名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/29(火) 21:10:47.95ID:r34aS7m4原因はなにでしょうか?
変な設定しちゃったかな ((T_T))
0974名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/29(火) 21:16:26.82ID:VB6TxoBe普段の生活圏じゃ繋がらない不便もないし、俺的にはこれにしといて勝利だわw
ただ106、見た目かっこいいじゃないか・・・クソッ
0975名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/29(火) 21:37:18.73ID:v7jPWue60976名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/29(火) 21:51:22.06ID:fkgVGlrOとりあえずこれ使いこなそうぜ
で、テレビ出力はできるのかい?
0977名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/29(火) 21:51:49.47ID:cF+EV0tv幅、高さ共に2ミリしか変わらんようだし
0978名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/29(火) 22:19:53.52ID:YJvRjJsu機体の熱凄い
0979名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/29(火) 22:23:13.26ID:ubSrK7JD0980名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/29(火) 22:28:01.71ID:eQRdcmXs0981名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/29(火) 22:45:36.00ID:iS3wnBZL0982名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/29(火) 22:53:40.81ID:bdJjEK9y0983名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/29(火) 22:57:50.41ID:F16Y0Rce0984名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/29(火) 23:29:38.00ID:SK+X8BeU0985名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/29(火) 23:44:09.79ID:yl3FcPAqそっちのせいよ
0986名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/29(火) 23:47:58.08ID:yEBIclNV0987名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/29(火) 23:48:42.40ID:xtXozMjl0988名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/29(火) 23:49:41.82ID:hRpFZkwx0989名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/30(水) 00:02:26.94ID:OBOkRsXp0990名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/30(水) 00:18:31.47ID:5YOTCh2Dウィジットが無効になる
晩酌の貴重な酒を噴いちまったぉ(´・ω・`)
0992名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/30(水) 01:10:40.13ID:oTuZltpYhttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1338292100/
とっくにあるだろが
0993名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/30(水) 01:23:45.74ID:qmTcY3m2他にはどんなのが発表されたのかなー
・・・102SH2ってなんだよボケwwwwwwwww
まぁ、モジュール差し替えて多少繋がりやすくなった程度だろうし今で満足してる人には何の意味も無いかな
都市部に限らず余程の田舎でも道路沿いなら今でも十分だし気にする必要無いかな・・・
RAM増えてましたーとか2のみアップデート先行しますとかやったらそれこそ暴動物だけどねw
0994名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/30(水) 01:30:00.68ID:84p9J9Ia電波掴みにくくて結局コレより消費電力上がるとかあると困るわx
0995名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/30(水) 01:56:23.21ID:wNxXqaHo0996名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/30(水) 02:51:31.88ID:WcwUh5bX半年間ありがとう102タソ
0997名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/30(水) 06:29:33.21ID:ZopnLh0t0998名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/30(水) 07:54:08.01ID:NGtXgO7I0999名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/30(水) 07:54:37.57ID:NGtXgO7I1000名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/30(水) 07:55:41.02ID:NGtXgO7I10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。