トップページandroid
1001コメント310KB

Android 質問スレ Part35 【教えてドロイド君!】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/05(月) 13:24:44.21ID:2w7LnW9j
Android機種の初心者向けの質問スレです。

質問者の方は・・・
通信キャリア、携帯機種名、OS ver.、Hackの有無などの必要な情報を明記しましょう。
このスレで質問しましたら他のスレでは話題にはせずにじっと待ちましょう。

回答者の方は・・・
ドロイド君のようにオープンで寛容な気持ちで回答してあげましょう。

■前スレ
Android 質問スレ Part34 【教えてドロイド君!】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1329133534/
0625名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/04(水) 20:09:08.81ID:JqPUJjqI
たのち
0626名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/04(水) 20:15:39.34ID:iFnIDtyu
>>621
違うよ、クリップボードはアプリなんかじゃない
0627名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/04(水) 20:16:34.45ID:iFnIDtyu
>>623
つわものだな
0628名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/04(水) 20:17:16.49ID:JqPUJjqI
じゃあなんなの
0629名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/04(水) 20:18:19.09ID:nC/fIhRH
まあPCの右クリックコピーを考えれば分かる事だがな。
0630名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/04(水) 20:19:08.48ID:JqPUJjqI
星の王子さまも一番たいせつなものは目にみえないんだと言っているからね
0631名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/04(水) 21:33:45.36ID:+Sj6oS7v
>>624
パケフラットなら上限が5460円から5985円に変わるぞ。
2chの為に525円/月はでかくないか?
0632名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/04(水) 21:37:35.80ID:JqPUJjqI
>>614
なに使ってるの
0633名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/04(水) 21:43:14.66ID:jbjUOZZs
>>632
横からだがどっちも使ってないけどサポテキ使ってる
0634名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/04(水) 21:52:56.21ID:JqPUJjqI
サポテキできたん最近やん
0635名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/04(水) 22:19:52.55ID:XMqq4NXg
えっ
0636名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/04(水) 22:56:53.98ID:X96yV7uU
>>631
ぎゃああああああああ
知らなか…た…
0637名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/04(水) 23:11:16.98ID:+Sj6oS7v
>>636
まだ使い始めたばかりなら数十円で済んでるはず。
辞めるなら今のうち。
0638名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/05(木) 00:58:05.19ID:UQQOZh6p
Google Playに登録されたデバイス情報を削除
またはGoogleアカウントからGoogle Playサービスを削除
ってできないんですか
0639名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/05(木) 00:59:06.74ID:T92T57hR
えっ
0640名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/05(木) 10:11:23.80ID:12gq6zsX
PCでマーケットを開いて、持っている端末に
インストール予約を入れるのは、とても便利
なんだけど、以前持っていた端末とか、ファー
ムウェアを変える前のがズラリと並んで、邪魔。
消す方法は無いかな。消したい端末は、既に持っ
ていない状態です。
0641名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/05(木) 10:48:17.12ID:NFEJ+yoi
>>640
やったことないけど、PCで Google Play のページを表示すると
https://play.google.com/store
一番下の方に「ご注文と端末設定」ってのがある
ここをクリックして表示されたページの左上よりに[注文][端末]と表示されるので
[端末]をクリック
あとは適当にやってみそ
うまくできたら報告よろ
0642名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/05(木) 10:49:14.75ID:qTeH9rYV
右上歯車マーク > ご注文と端末設定 > 端末タブに
メニューに表示っつーチェックボックスがあるよね
もし、削除も非表示もできないとなれば、名称の編集で任意の順にソートしちゃうとか
0643名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/05(木) 11:05:56.14ID:CzpwaZpw
CM7でlibemoji_docomo.so追加して、google日本語入力で絵文字表示はできたんですが、
その絵文字をデリートするときに半角分しか削除されません。(一回Del押すと豆腐になって、もう一回Del押すとその豆腐も消えます。)

みなさんのCM7でははうまく絵文字デリートできますか?
0644名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/05(木) 11:28:33.57ID:12gq6zsX
>>641
有難うm(__)m。やってみた。コメントの方法で
@アプリをインストールする先のリストから、
非表示には出来た。
A保有履歴を削除することは出来ない。
まあ設定の画面には、表示され続けるけど、
普段見ない所だから、大丈夫。
0645名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/05(木) 17:54:25.78ID:s1YZ+lyE
NOTTVというプリインストールアプリをアンインストールしたいのですが、
公式HPを見るとアンインストール不可と書かれています。
こうゆうのを消すアンインストーラーとかってあるでしょうか。
0646名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/05(木) 18:07:23.44ID:dzuUhj+X
>>645
あるが一歩間違えると端末が壊れたりするからやめときな。
0647名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/05(木) 18:09:24.24ID:s1YZ+lyE
そうなんですか・・・
電波範囲外で見れもしないから消したいのに
堂々と画面真ん中にアプリのサムネがあるのが我慢なりません。
口惜しいです
0648名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/05(木) 18:13:30.52ID:34Qj3cHB
>>647
それってホーム画面にショートカットかウィジェットが置かれてるってこと?
詳しくは知らないけどアンインストールは出来ないがそれくらいなら出来るんじゃないの?
0649名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/05(木) 18:16:15.83ID:dzuUhj+X
>>647

>>648

そういうアプリってうざいよね。
0650名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/05(木) 18:16:37.99ID:90+CAYwq
>>647
その端末知らんが、そのトップに鎮座してるうざいものをロングタップ(長押し)しても消せないん?
0651名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/05(木) 18:22:36.28ID:SpmyGStN
消せないです。なにせ液晶パネルに印刷されてるので
0652名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/05(木) 18:23:31.29ID:I3ImL/9G
はあ?
0653名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/05(木) 18:24:27.66ID:dzuUhj+X
>>652
ID見ろ。別人だよな?
0654名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/05(木) 18:37:41.54ID:s1YZ+lyE
>>647
ウィジェットもあったのですが、それは消しました。


>>650
今やってみましたが駄目でした。
ゴミ箱に入れられますがアプリ一覧に行った途端復活してました
0655名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/05(木) 18:39:16.12ID:dzuUhj+X
>>654
そういうことか!それは消せないな。諦めるしかない。
0656名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/05(木) 18:39:39.11ID:s1YZ+lyE
ありがとうございました、諦めます
0657名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/05(木) 18:45:26.66ID:90+CAYwq
>>654
状況が分からなすぎる

・アンインストールは初心者には無理です。勧めることもできません。
・なので、せめてホームのウィジェットとショートカットを消しましょう

という流れだったんだけど、
アンインストールできないのだからアプリ一覧からは消えないよ。
アプリ一覧ではなくホームのショートカットが復活しちゃうの?

アプリ一覧からも消し去らないと気に入らないのであれば、ホームアプリを変えるしかありません。
0658名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/05(木) 18:57:33.17ID:HU1IFHjl
>>656
go luncherなどのホームアプリを使えばドロワー上(アプリ一覧)の不要なアプリを非表示に出来ますよ
0659名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/05(木) 20:05:35.27ID:nLLF8ZH9
アンインストールしたアプリもマイアプリ一覧に表示されたままですが、これを削除する方法はないでしょうか?
無駄に溜まっていって逆に見づらくなってしまってます8


ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2832687.jpg

これでいうとAirDroidやBattery Monitor Widgetを表示からなくすということです
0660名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/05(木) 22:45:36.99ID:GDb6BewY
docomoスマホでキャリアメールをiphoneみたいなメール(チャットみたいなもの)にするアプリってありますか?
0661名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/05(木) 22:48:58.19ID:KMdzsx3E
無いYO
0662名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/05(木) 22:49:25.95ID:90+CAYwq
>>659
俺もこれ消したいんだわ。
試しに入れたエロ系アプリとか残っちゃってつらいw
0663名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/05(木) 23:33:25.55ID:udv+Pk4R
htmlファイルを、内蔵のhtmlビューアではなく、標準ブラウザで開きたいのですが、何か方法はありますか?
htmlファイルを共有で標準ブラウザに送ろうとしても、送り先に標準ブラウザがないのです
0664名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/05(木) 23:41:01.82ID:pi3BylMe
一つ前のアプリに戻るアプリってありませんか?
オーバーレイ系ではなく、ショートカットって起動できるのがいいです。
0665名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/06(金) 00:10:20.61ID:yUxPhi7x
>>659
root とってたらできんかな〜?
0666名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/06(金) 00:17:41.55ID:ZJdaxSf1
標準のブラウザってバージョンアップしないんですか?OSのバージョンアップと同時にバージョンアップ?
0667名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/06(金) 00:23:15.88ID:EDQ5GdYV
はい
0668名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/06(金) 00:26:53.71ID:CuEc8Vr0
>>664
SwipeSwitcherLiteとタスカー使えばショートカットつくれる
↓は端末を振ると戻れる
Shake - 鮭
https://play.google.com/store/apps/details?id=rl.taskchanger
0669名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/06(金) 01:47:33.11ID:N6ppCDwd
>>668
ありがとうございました
0670名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/06(金) 20:40:33.59ID:/9SVRq2b
>>663
共有じゃ開けないでしょ…
0671名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/06(金) 21:09:48.85ID:sm0BhyN7
>>663
標準ブラウザはそういう仕様になってないと思われ。
0672名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/06(金) 23:06:19.63ID:vvWxoGZa
rssリーダーアプリを使っている方は何を使っていますか?またはおすすめは何ですか?

pulseかnewsrobotで迷ってはいるのですが…
0673名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/06(金) 23:13:45.88ID:0gXtJje0
>>672
参考までに
android RSSアプリスレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1320895211/
0674名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/07(土) 23:25:04.81ID:dJh5FOnE
Taskbar in androidというアプリについて、マーケットに表示されないのですが、なぜでしょう。
割と新しく、かつ有名なアプリだと思うのですが。
0675名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/08(日) 03:13:10.49ID:/6m9X7da
複数端末で一つのLINEアカウントにログインする方法はないのでしょうか?
0676名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/08(日) 06:30:01.03ID:j/On1YlP
>>674
自分の機種に非対応の場合、表示されないよ。
もしくは一時的にマーケットから消されてる。
パソコンのマーケットで一度調べてみな。
0677名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/08(日) 06:44:15.63ID:8eUGY6QX
Googleナビを使用してる時だけバックライトを消灯しないとかできますか?
0678名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/08(日) 06:49:26.98ID:j/On1YlP
>>677
シガーソケット→USBのアダプタはある?
設定でUSB充電中はスリープしないにして、アダプタを使えば充電しながら、かつスリープしないで使える。
0679名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/08(日) 06:50:10.27ID:8eUGY6QX
>>677
自己解決しましたごめんなさい
0680名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/08(日) 06:50:12.60ID:dcKBDiIM
>>677
LlamaでできるからTaskerでもできると思う。
0681名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/08(日) 12:25:44.72ID:BVc4bWOv
質問です。

Android 2.3.4 の SDK をインストールしたいのですが、
2.3.4 用の SDK は存在しませんでした。

そこでネットで調べたところ、インストールするものは以下なのではないかと思い、
合っているかどうかをお聞きしたく質問しました。

■ Android 2.3.4 の SDK としてインストールするもの
ttp://s1.gazo.cc/up/s1_19793.jpg
・Tools
・Android 4.0.3 (API 15)
 └─Google APIs
・Android 2.3.3 (API 10)
・Extras
 └─Google USB Driver

■参考にしたサイト
Wasted hours: Android 2.3.4のSDKってどこさ?
ttp://thewastebox.blogspot.jp/2011/07/android-234sdk.html
To get started developing or testing against Android 2.3.4,
  use the Android SDK Manager
  to download the latest version of the Google APIs Add-On
  into your SDK.

Y.A.M の 雑記帳: Android 2.3.4 Platform
ttp://y-anz-m.blogspot.jp/2011/05/android-234-platform.html
Android 2.3.4 プラットフォームと Open Accessory Library の両方が、
Android SDK のダウンロードコンポーネントである Google APIs Add-On の最新バージョンで利用可能です。

以上、よろしくお願いします
0682名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/08(日) 13:24:43.77ID:7tlqevu4
ツボロイドとか検索からとか立ち上がるブラウザを標準からエンジェルに変える方法ありますか?
0683名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/08(日) 13:35:11.64ID:0Gf8g6Wq
設定→アプリケーション→アプリケーションの管理→すべて→Browser→デフォルトでの起動→設定を消去
0684名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/08(日) 13:38:48.75ID:j/On1YlP
>>682
まずアプリケーションの管理から標準ブラウザをタップして、デフォルトでの起動を解除する。
それからその検索ソフトを起動して検索しようとするとブラウザ一覧が出るから下のチェックボックスにチェックを入れて使いたいブラウザにする。
0685名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/08(日) 17:25:13.36ID:2nTVQ10r
>>681
ここは初心者用の質問スレやでぇ
機種のルートスレの方がいいんじゃないか?
0686名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/08(日) 17:30:09.40ID:1WATGACM
ルート関係ねーだろ。
つか答え出てるのに>>681は何が聞きたいんだか。
0687 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 2012/04/08(日) 17:47:08.67ID:qiwO/pTO
>>681で合ってるよ
って言っとけばいいんじゃないかな。
0688名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/08(日) 18:34:42.79ID:nsyW3r1E
>>683,684
ありがとうございました
0689名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/08(日) 19:35:52.60ID:BVc4bWOv
>>685-687
レスありがとうございます。

ここは開発者向けではなく一般ユーザ向けの質問スレなんですね。
申し訳ございませんでした。

調べた末に >>681 の推測まではできたのですが、
確証がなかったので他の方の意見を聞いてみたかったんです。

本件については、ちょうど機種のスレがありますので
そちらで質問いたします。

スレ汚し失礼しました
0690名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/08(日) 20:07:40.56ID:4ItQu1+N
SonyTabletを使っています。
いろいろ試したくて、主要なブラウザを10個くらいインスコしてるんだけど、
Googleの音声検索した時に、検索結果を表示するブラウザの選択肢が
標準でインスコされてるのとドルフィンブラウザしか出てこないんんだけど
なんででしょうか?
できればFireFoxで表示したいのですが選択項目が出てきません。
0691名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/08(日) 20:09:38.53ID:oPF35l/O
任意のメディアプレイヤーで自宅にあるPCのファイルを再生したい場合、root化して/sdcard以下に共有フォルダをマウント(VPNで)することになるのですか
調べたてなので用語が変かもですが
0692名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/08(日) 20:31:29.62ID:5couJ6KX
Pixlr-o-maticっていうアプリ使っている方居ますか?
今日、インストールしたんですが
最初開いてみたら英語でどっちかを選ぶようになっていたんですが
どっちを選んでいいのかわからなかったので左側の方をクリックしました。
冷静に考えてみて気軽にクリックしたのは間違いだったんじゃないかと思い始めました。
このアプリ使ったことある方いたらどっちを選んだか教えていただけませんか?
0693名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/08(日) 21:13:33.76ID:EQ8OoUU/
>>691
NASじゃダメなのか?
06946912012/04/08(日) 21:36:24.29ID:G4O4yg0t
>>693
NASだとアクセス方法が限定されるのかなあと思いまして
ローカルに保存してあるように見せかけないとアプリケーション側で(多分)管理できませんよね
難しければNASでも構いませんが…
0695名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/08(日) 21:55:57.48ID:EQ8OoUU/
>>694
通信機能のないソフトとかで再生したいということですか?
だとしたらマウントしないとだめだなぁ
DLNAに対応してないってのも珍しい気がするが、再生ソフト何使ってるんだろ

あと、ファイル管理だけど、簡単なこと(移動削除etc)くらいなら、
PC立ち上げるのが面倒な時はesとandftpで俺はやってますよ
環境はsftpとsambaの鯖がそれぞれ一台ずつです

もし、共有フォルダってのが、windowsにデフォである機能の共有とかだったら分かんないから
他の人に聞いて下さいorz
あれようわからん・・・
06966912012/04/08(日) 22:59:09.38ID:9zXhDNxz
>>695
(字数制限があるので3レスに分けます)すみません、具体的にはpowerampをlan外から利用したかったのです(/sdcard以下のファイルしかスキャンされないそうなので)。
06976912012/04/08(日) 23:04:53.24ID:9zXhDNxz
(続き)androidを買ったばかりで作法がわかりませんが、みなさんどうやってるんでしょう。自宅にdlna鯖とやらを立ててVPN越しにdlna対応プレイヤーを利用すればよいのですか
(2レスでした)
0698名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/08(日) 23:39:21.52ID:0Gf8g6Wq
自宅にあるPCのファイルを事前にMicroSDにコピーすればいいです
0699名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/08(日) 23:47:34.25ID:EQ8OoUU/
>>696
試してみたんだけど、俺の環境じゃpowerampではlan内でもsambaの音楽ファイルを再生できなかった
esのやつではできたんだけど・・・
lan内で再生できてるんなんらマウントできてるんだろうと思うし、それだったら外からでもいけると思うんだけどなぁ

どんな環境なの?
0700名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/09(月) 00:03:25.01ID:L6/h+s47
>>696
ごめん、行数制限あるみたいだね

1:鯖はwindowsの共有 Y or N
2:lan内では希望の事が出来ている Y or N
3:cisfmanager使ってる Y or N
0701名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/09(月) 13:51:30.36ID:02qDwYbP
ISW11MをWimaxルータとして使用する前提でバッテリーを極限まで保たせる方法を教えて下さい。
一応自分では
・輝度最低
・GPS/Wi-Fi/BT Off
・Googleアカウントの同期全Off
・auto task killer ON(システム関連以外全部Kill)
までは設定してあります。

キャリア:AU|端末:ISW11M|ver 2.3.4(hack,mod,rootなし)
0702名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/09(月) 13:59:36.79ID:aJ22zPl6
画面が故障したスマートフォンのデータをサルベージする方法ないでしょうか?
落として壊してしまいました。起動時、LGのロゴが出た後は画面が真っ黒縦横に線が走っている状態です。
アプリ等が起動した音はするので一応起動はしているようなのですが・・・

「docomo」「LG」の「optimus chat」です


・電話帳
・デベロッパー「xtakagi」の「メモ帳」
・通話履歴
この3つのデータが死活問題となっております
ご存知の方おられないでしょうか?




yahoo知恵袋と重複質問ですがお願いします
向こう反応ないもので・・・
0703名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/09(月) 14:44:44.39ID:EvYr+Q9U
アカウントを複数使い分けていたんですが
新しいアカウントを作って連絡先を全部移行したいと考えています
連絡帳とか見てもそれらしい昨日が見つからないです
教えてください
0704名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/09(月) 15:33:29.45ID:z1NapPwZ
どういう連絡帳(電話帳アプリ)を使っているのかが判らないので詳しくは答えようがないが、、、

その連絡帳にはインポート、エクスポート機能は無いのか?
Androidの電話帳は基本、gmailと連携しているから、
PCのブラウザーからgmailサイトを開いてインポート、エクスポートで新しいアドレス(新しい方のgmail)に移せると思うけどな。

こういう場合は、スマホだけで解決しようとせず、パソコン上ですれば簡単に出来ることが多い。
0705名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/09(月) 16:32:49.08ID:EvYr+Q9U
>>704
スマホでは面倒そうなのでPCでやることにします
ありがとうございました
電話帳アプリはIS05の付属のやつとシャープ電話帳です
0706名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/09(月) 16:58:51.07ID:zyK+Iky2
>>701
ルータとしてだけ使用するなら輝度最低不要(画面オンしないし)どっちでもいい
タスクキル不要(起動後最初に自分で切ればいい)下手に動いてるとゾンビとかでかえって食う
0707名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/09(月) 17:52:03.39ID:Be7w4wk3
>>702
USB繋げたらどんな反応する?
07086912012/04/09(月) 19:11:44.04ID:RotmCHAa
>>699-700 いや、まだ鯖もNASもないんですw(妄想してるだけでそもそもモノがない)
鯖にしろNASにしろ新たにコストが掛かるので、下調べしてからにしようと。なお、powerampはlan内でも使えてません
0709名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/09(月) 19:37:34.87ID:5c6EdOeW
Hマークの左に出るリサイクルマークみたいのって、確かGoogleの同期マークですよね?
いつもはすぐに消えるのに、何故か今朝から消えません
どういった原因が考えられますか?
0710名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/09(月) 19:43:20.47ID:5c6EdOeW
自己解決しました
picasa web albumsっていうのが同期出来なくてエラー起こしてたみたいで、外したら消えました
でも、こんなの昔設定した時はなかったような
0711名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/10(火) 10:55:33.25ID:xtE2Egi/
>>701
ルーターとして使うならもちろん電池の保ちも大事だけどネットワークが確実に繋がっていることが重要だよ。
無駄なアプリ(特に通信系)をインストールしないことはもちろん、AUwifi接続ツールとかをタスクマネージャで殺すとかの対処はした方が良いと思う。
あとwimax force wakeは俺の場合wimaxに自動接続すらしなくなったからオススメしない。
0712名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/10(火) 18:17:33.79ID:lvpXyhJc
ストアのセールで、たまに100%OFF(0円)ってありますけど、一度インストール→アンインストールした場合、
正規値段に戻った時に再インストールしようとしたら、購入しなければならないのでしょうか?
0713名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/10(火) 18:49:44.53ID:l3jvkBM9
>>712
そんなアプリある?
例えば何よ
0714名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/10(火) 19:02:01.13ID:pysXULfT
アップルストアだとそういうの時々ありそうだけど、Androidではオレも見たこと無いわ
0715名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/10(火) 19:04:56.26ID:lvpXyhJc
>>713,714
今日だったらこれとか
Androidアプリセール情報 - Bike Mate GPS
http://app-sale.info/?q=bf9310ed26cf7d230055f77a43ed51c0&ref=tw
Androidアプリセール情報 - RunMateGPS
http://app-sale.info/?q=5a04a429a209d7268dd60abe48e26e10&ref=tw
0716名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/10(火) 19:11:45.78ID:8EjHWQal
これってセールじゃなくて無料化じゃないの?

Google Playの仕様で、以下のような感じだったはずだけど。仕様変わってたらすまん。

・有料から無料への変更はできるけど、無料から有料への変更はできない。
・元々有料でも、一度無料に設定したら有料にできない。
0717名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/10(火) 21:12:27.67ID:R7vGryyf
質問です
apk managerなんですがSDKのSE7ではダメなんですか?
これとは別にJDEが必要って事ですかね?
0718名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/10(火) 21:16:08.09ID:R7vGryyf
あっ
ひょっとしてこの質問ここではまずいのかな?
0719名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/10(火) 21:16:15.88ID:GQufJUPo
>>717
イミフwwwwwww
0720名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/10(火) 21:16:39.39ID:GQufJUPo
>>718
日本語ならおk
0721名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/10(火) 21:37:28.54ID:ck1ankLg
>>715
俺がダウンロード即アンインスコしてやった
有料になったら連絡くれ
0722名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/10(火) 22:37:22.38ID:R7vGryyf
>>720
javaSE7では動作しないんでしょうか?
0723名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/10(火) 22:47:44.02ID:GQufJUPo
>>722
は?JDKとJDE入れるだけだろ?
0724名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/10(火) 22:54:52.61ID:R7vGryyf
>>723
すいません
勘違いしてましたwイミフな訳ですね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています