トップページandroid
1001コメント310KB

Android 質問スレ Part35 【教えてドロイド君!】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/05(月) 13:24:44.21ID:2w7LnW9j
Android機種の初心者向けの質問スレです。

質問者の方は・・・
通信キャリア、携帯機種名、OS ver.、Hackの有無などの必要な情報を明記しましょう。
このスレで質問しましたら他のスレでは話題にはせずにじっと待ちましょう。

回答者の方は・・・
ドロイド君のようにオープンで寛容な気持ちで回答してあげましょう。

■前スレ
Android 質問スレ Part34 【教えてドロイド君!】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1329133534/
0402名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/28(水) 22:51:21.10ID:TZrJQhmb
>>401
マルウェアやスパイウェアと勘違いしてるだろ
これはウィルスじゃないぞ
0403名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/28(水) 23:51:01.80ID:acg4NF7N
>>402
ttp://www.ipa.go.jp/security/topics/alert20110121.html
0404名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/29(木) 00:47:58.75ID:zVA+Xi1b
スマホの高速回線について教えてください
各社でてますが、ドコモがやはり最速ですか?
回線速度が速くなると、遅い回線と比べた場合、同じサイトを観た場合でも、消費されるパケット数は変わってきますか?
よろしくお願いします。
0405名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/29(木) 00:50:47.40ID:PqCVhwt5
今ってガラケーのLTEとかWiMaxとかっめ出てないんだっけ。
0406名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/29(木) 00:54:42.83ID:zVA+Xi1b
>>405
出てないけど、モバイルWi-Fiルーター買えば、ガラケーでもWi-Fiで使える機種があるから使えるよ
0407名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/29(木) 01:37:56.13ID:cAnclcf0
ADWでドッグの真ん中にアプリの一覧をおきたいのですが
どうすればおけますか?
教えてください。
0408名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/29(木) 01:39:56.93ID:9PkKLPi1
>>378
is04にカスタムromなんかねーよ。

それとis04にrootスレはあっても、rom焼きスレなんか無い。
0409名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/29(木) 01:44:11.93ID:NXaRf+3d
>>404
速度は環境による
速度とパケット量は何も関係ない、同じサイトなら同じパケット量
0410名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/29(木) 05:29:00.64ID:DlXOo/IC
電池使用量の一番上にBURSってあるのなに?
0411名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/29(木) 06:17:45.67ID:NG5rTgC+
>>404
理論値ではそうだが実際に出る速度もそうとは限らない
環境によるしそもそもあなたの行動範囲内で繋がるかどうかもわからない
エリアマップ内でも繋がりにくい事は多々ある
0412名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/29(木) 10:24:41.71ID:aixIbi9H
>>388
電波を止めてしまうなら、フライトモード
にするのが簡単。
0413名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/29(木) 10:28:43.82ID:kVLUEGYm
機種はギャラクシーS2 sc-02c
NoLEDを使用しています。
バッテリーを長持ちさせたいので
近接センサーをオンにしたいのですが、
なぜかグレーになっていてチェックボックスをいじれません。
(近接センサーで無効はいじれます)
思い当たる節もなく…
どこの設定をいじれば近接センサーをオンにできるのでしょうか?
0414名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/29(木) 10:28:46.89ID:aixIbi9H
>>400
Andtoidにもウィルスは居るよ。
イルストール時に検出された有るし、
アンチウィルスアプリ毎の検出率の違い
もテストされている。
0415名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/29(木) 11:09:35.16ID:aixIbi9H
APP2SDでSDカードに移動したアプリは、
SDカードのどのフォルダーに入るのかな?
APP2SDフォルダーはサイズがとても小さく、
この中ではないとおもう。

端末を変えて、使わなくなったアプリの
データをSDカードから消してゆきたいが、
場所が分からなくて困ってます。
0416名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/29(木) 11:37:24.52ID:zVA+Xi1b
>>409
ありがとうございました。
0417名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/29(木) 13:18:21.59ID:clu+eBNu
>>415
/mnt/asec
0418名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/29(木) 13:28:30.41ID:m4xuGNif
docomo L-06C android3.1でtwiccaを使っているのですが、つぶやいた時刻が9時間遅れで表示されます。
(最新のつぶやきは見れますが、なぜか9時間前と表示されます)
本体の時計は合っています。どうすれば直りますか?
0419名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/29(木) 13:38:42.15ID:aixIbi9H
>>418
日付と時刻の設定で、タイムゾーンを
日本(東京)の+9時間で合わせてない
とか?
0420名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/29(木) 13:44:05.97ID:aixIbi9H
>>417
有り難う。やってみる。
04214182012/03/29(木) 16:22:04.63ID:m4xuGNif
>>419
ありがとうございます。そこの設定を変えたらうまくいきました
0422名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/29(木) 22:42:54.59ID:nZGXzgoM
白ロムに持ち込み機種変更した場合、もともと付けていた安心サポートは機種変更する前のスマホにしか適用されないんですよね?
キャリアはauです
0423名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/30(金) 05:46:23.74ID:7Tktf2cc
銀河SUなのですが

先週ソフトウェアを更新してからスリープになるとデータ通信がOFFになっているのか、メールを自動受信しなかったり
起動後すぐにウェブに繋がらなかったり、ネット中にでもいきなりデータ通信が切れる事があります
電源をオンオフしたりSIMカードの抜き差し、電源ボタン長押しで通信のオンオフ、メニューからのオンオフ等試しましたが改善されません
今日ショップに持って行こうと
考えているのですが、その前にどうにかしたいです
何が原因か分かりますでしょうか?
0424名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/30(金) 11:22:47.22ID:xTstB/90
ADWでスクリーンの行列数を弄ってたら、置いてあったウィジットがいくつか画面外にすっとんで消えたんだけど、
今設置中のウィジットリストとか調べる方法無いのかな…?
行列数戻しても出てこないし、そのくせ何度か再起動してたら1個だけは隅に戻ってきたので、
確実に画面外にまだいると思うんだけどorz
0425名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/30(金) 11:31:51.94ID:o8mZAFFG
>>424
ホームの枚数増やしてみたら?
0426名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/30(金) 13:22:12.04ID:1pbRe/Ot
失礼します、Vプリカで有料アプリを買う為の
http://blog.livedoor.jp/shitserver/archives/51782421.html
このブログ記事を書いた者ですが、このスレッドに
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
208 : SIM無しさん: 2012/03/10(土) 13:44:33.17 ID:ud2uWqd9
>>202
続き。
さらにgoogle walletにvプリカを登録するのは端末上のandroid playアプリからのみ可能。
web上からだとサイトのフォームが名字と名前がないと登録できないんだけど、
Vプリカはニックネームとして一続きの名前しか登録できないから登録が不可能。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
という情報が検索キャッシュにあったので
本当にそうであれば記事の修正をしようと思い見に来てみたのですが
スレ内検索を行ってみても該当のレスが見当たりません
当方の環境においては記事の手順で問題無く使用できたのですが
機種依存の問題であるならば情報をお持ちの方がおられましたらご教示頂ければ幸いです
0427名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/30(金) 13:58:08.53ID:1pbRe/Ot
失礼しました、先のレスを投稿してから記憶を辿ってみた所
思い当たる所がありましたので調べ直して記事の修正を行いました
当方の空回りでお騒がせして申し訳ございませんでした、これにて失礼させて頂きます
0428名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/30(金) 14:30:57.13ID:Tnv1UDL4
問題は名前じゃなくて住所だったって事かな?
多分それは俺のレスだったから間違ってたならすまんことしたね。
0429名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/30(金) 16:48:53.51ID:6sze8fjm
電池使用量の所に画面やOSと一緒に表示されるメディアサーバーって何?
0430名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/30(金) 20:42:33.53ID:zoYbakh+
普段画像の管理にQuickPicを使っているのですが、
QuickPicで写真を移動したりフォルダを削除したりしてると、
ギャラリーの方にそれが反映されません。
他のアプリでも画像を指定できなくなってしまうのですが、
QuickPicによる変更をギャラリーにわからせる方法はないのでしょうか?
今はときどき再起動する事でしのいでいます。
0431名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/30(金) 20:51:18.31ID:9AZo2O7L
>>430
メディアスキャンがかかってないから。
SDのマウントし直すか、強制的にメディアスキャンさせるアプリ使うか。
単独機能のアプリもあるし、tetraとかファイラーとかのに付属機能として付いてたり…
0432名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/30(金) 21:10:34.89ID:Py4gWSZi
AndroidのギャラリーはPiacasaと同期しますが、家族と共有した写真を表示することはできますか?
私がアップロードした写真を別のGoogleアカウントを持ってる家族のギャラリーに表示させたいということです
できないようなら似たようなことができるサービスorアプリを教えていただけると嬉しいです
0433名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/30(金) 22:10:38.99ID:fAja62N6
ハードの音量ボタンに音楽プレイヤーの早送り/巻戻しの機能を割り当てられるようなアプリってありますか?機種はxperiarayで、プレイヤーはplayer proを使ってます。
0434名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/30(金) 22:13:14.78ID:6okEXM7E
>>433
MusiP(beta) ポケット音楽プレイヤー
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.z589.musip
0435名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/30(金) 22:23:07.78ID:F+MrWuxU
夜寝てる間にバッテリーが物凄い勢いで減っていました。
バッテリーミックスで確認してみると、ちょうど23時過ぎぐらいからK-9が暴走?しているようで、
これが原因なのかなと思います。

K-9の何が影響してると考えられますか?数ヵ月使ってますが、今まではこのような現象もなく、特に特別なことはしてないとは思うのですが…
0436名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/30(金) 22:24:13.01ID:F+MrWuxU
一応画像貼ります。

http://i.imgur.com/jo2S4.png
http://i.imgur.com/oane5.png
0437名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/30(金) 22:26:50.61ID:6okEXM7E
>>433
ごめんplayer proでってことねw
taskerで次の曲、前の曲、再生、停止くらいならなんとかできる
0438名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/30(金) 23:27:09.62ID:fAja62N6
>>437
わざわざありがとう。tasker使ってみたけど結構難しい…もうちょっといじってみます。
0439名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/31(土) 00:35:13.24ID:iPzZOKMS
googleアカウントって端末1個ごとに1アカ必要なんですか?

androidタブレット+ガラケーの構成をタブ+スマホに変えたのですが
このときgoogleアカウントをタブと同じものにしたら
googleプレイでタブにインストール済みのアプリが検索に引っかからなくなりました
0440名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/31(土) 00:49:20.92ID:xLc1SQyU
>>439
検索のしかたが悪いかスマホ非対応アプリ
複数端末で一つのアカウントで問題ない
04414302012/03/31(土) 02:59:01.43ID:LraaMEGC
>>431
それがSDカードをマウントし直しても、Widgetsoidのmedia scannerを実行しても不整合が解消されないんです。
端末を再起動すれば解消するんですが。
ちなみに機種はSBM009SHです。
0442名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/31(土) 03:46:56.00ID:nEDiKSIs
>>441
きちんとメディアスキャンが実行されてAndroid側に伝わってるならSDの
/mnt/sdcard/DCIM/.thumbnails(機種によりけり)
に新しく取り込んだ分のサムネイルが作成されているはずだがどう?
それでもギャラリーに反映されないのなら分からない/(^o^)\
0443名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/31(土) 06:52:19.68ID:GYzSID9L
Google側にバックアップしたアドレス帳のデータって、PCから確認する場合、
どこからダウンロードすることができるんでしょうか?
0444名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/31(土) 07:15:48.61ID:zFv2bjFb
>>443
ブックマークならわかるけど連絡先はダウンロード出来なかったと思ったが
0445名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/31(土) 08:31:58.59ID:xwZxc9N+
>>435
どなたかお分かりになる方はいらっしゃいませんか?
0446名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/31(土) 09:30:00.93ID:VuN2XvzU
>>443
「google 連絡先 エクスポート」でぐぐれば一発で出てくるよ
ttp://support.google.com/mail/bin/answer.py?hl=ja&answer=24911
0447名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/31(土) 09:41:41.73ID:zFv2bjFb
あっ、出来たのね
0448名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/31(土) 09:49:42.59ID:VuN2XvzU
>>447
うん、使ったことないけどね
ただ>>443が言ってる「ダウンロード」がはたしてエクスポートのことなのか
という一抹の不安はある

一応、確認だけなら画面左上の「Gmail」クリックして「連絡先」選べば見れるよ
0449名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/31(土) 11:14:38.32ID:99lD8t5p
>>445
それがどの程度メジャーなのか知らないが、まあサードパーティーなメーラはあまり使われてないだろう。
開発元に聞くほうがいいのでは。
0450名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/31(土) 11:15:43.63ID:z7oh6oNh
K-9がマイナー扱いとは隔世の感があるな。
0451名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/31(土) 11:32:35.91ID:99lD8t5p
よく使われてるものなら、あるとかないとかだけでも誰か答えてあげてよ
0452名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/31(土) 12:23:28.56ID:z7oh6oNh
答えるも何もK-9が使ってるって出てるんだから使ってるんだろう。
0453名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/31(土) 13:28:29.33ID:99lD8t5p
暴走したアプリと、その原因となった問題アプリは、必ずしも一致しない。
典型的な例では、タスクキラーのせいで、正常なアプリが暴走するとか。
数ヶ月間問題なく使えたアプリなら、最近インストールした別のアプリが行儀悪いせいで暴走するようになった、とも考えられる。

まあk-9に関しては、未解明の現象があるようだ。これもタスクキラー絡みじゃないかという指摘もあるが。
http://code.google.com/p/k9mail/issues/detail?id=578&q=battery&colspec=ID%20Product%20Type%20Status%20Priority%20Milestone%20Owner%20Summary
0454名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/31(土) 14:28:54.94ID:4701elYL
文章入力中にctrl+zみたいな機能は付けられないのでしょうか?
よくやるミスがDELボタン押しすぎ。
入力し直しになってマンドクサイorz
0455名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/31(土) 14:35:42.39ID:DgH2VJcb
>>451
k-2がメジャーだろうが自分も使ってようが>>1も読まずに
一人で暴れてる奴を頭捻って相手するほど人間出来てないんで
0456名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/31(土) 17:15:56.36ID:1JD+6dEc
機種変するんだけど、前使ってたアプリはSDで移動とかできない?
ダウンロードし直すしかないんでしょうか
アプリの古いバージョンから変えたくないんで何か方法ありますか
0457名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/31(土) 17:28:32.50ID:t2U4SrC+
>>456
機種変前にばっかっぷ
0458名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/31(土) 17:33:30.95ID:1JD+6dEc
何個かバックアップのアプリ使ったんですけど、それ自体が本体から移動できなくて
意味ないのかなと思ってました
もうちょっと探してみますどうも
0459名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/31(土) 17:34:07.17ID:6N4koZgv
Androidのウィルスやマルウェアの一部に脆弱性を利用しrootを奪取し、
システム領域に感染する種類のものが存在するようですが、
仮にシステム領域に感染してしまった場合、既存のウィルス対策ソフトウェア(たとえばAVGが提供しているAntiVirusFree)では、
駆除はできないのは当然として、検出することも困難なのでしょうか?

0460名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/31(土) 17:50:38.27ID:ywmVe7y6
Androidてそんな簡単にroot取れたっけ?
0461名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/31(土) 17:56:22.75ID:6N4koZgv
>>460
ちょっとggると
http://ascii.jp/elem/000/000/600/600188/
とか
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1108/24/news085.html
とか出てくるんだけど、マーケットで確認されたとか、
そういう情報はあるけど、具体的な対策とかの情報がまったく出てこない

結構マーケットからダウンロードとかもしてるし、感染してたらどうしようorz
って言う状況・・・
0462名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/31(土) 20:13:15.55ID:Vyk813Mt
>>461
大体こういうのはセキュリティ会社が自分で作ってんだよ。
0463名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/31(土) 23:02:12.11ID:aSaDNZDr
画面を触るまでスクロールバーが表示されないのでスクロールできるのかどうかわかりにくくて不便なんですが
スクロールできる場合は常にスクロールバーを表示させておくにはどうすればいいですか?
0464名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/31(土) 23:05:45.37ID:zFv2bjFb
>>463
無理
0465名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/31(土) 23:23:20.55ID:aSaDNZDr
>>464
どうもありがとう
0466名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/31(土) 23:53:18.04ID:nQI8oaeu
googleplayストアのアップデートをアンインストールしたらgoogleplayストア自体が消えた…泣きたい
0467名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/31(土) 23:57:33.24ID:5AhVAxyP
>>466
設定→アプリケーションの管理→全て、の方からも消えたん?
野良apkならあると思うが
0468名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/31(土) 23:59:21.59ID:O38TB87c
>>466
Googleマーケットになってない?
0469名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/31(土) 23:59:39.21ID:G5AHUfyj
>>466
再起動
0470名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/01(日) 00:10:59.40ID:EkMI/ZX/
全てのも見てもないし、再起動もしたし電池パックとかも抜いたりしましたが無いです…
0471名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/01(日) 00:15:34.67ID:9SFyuxbF
>>470
入れるなら自己責任だが、一応貼っておく
New Market (Google Play) .APK - xda-developers
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=1535071
0472名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/01(日) 00:26:25.93ID:EkMI/ZX/
>>471
ありがとうございます
もう一回入れてみましたがやっぱり開くと強制終了してしまいました……なので明日ドコモに電話してみます(;´∀`)
0473名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/01(日) 00:35:52.27ID:FvxDNCyH
最近auのスマホを買ったのでいろいろアプリを入れて試してみたいんですけど
Androidって、アプリを入れては消し入れては消ししても大丈夫でしょうか?

PCだと、ソフトを入れては消ししていると だんだん動作が怪しくなりますけど
Androidではそういうことはありますでしょうか。教えてください。
もし問題ないのなら、auのスマートパスに加入していろいろなアプリを
インストールしてみたいのですけれど
0474名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/01(日) 01:24:21.92ID:5qGCzKsD
>>473
すりゃいいじゃん。折角買ったんなら。
0475名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/01(日) 05:54:12.32ID:lTIad3VA
iPhoneはバッジと呼ばれる新着通知の数をアイコンに表示させますが
XPERIA NXは、Viberの不在着信、Heytellの新着などの
新着を知る場合、アプリ起動か、通知バーを表示させないと気づけないのです
使用者がお年寄りなので新着通知をわかりやすくしてあげたい
対処するにはどうすればいいのでしょうか
0476名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/01(日) 06:11:19.07ID:/Js333gZ
>>475
missed it!はダメ?
0477名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/01(日) 08:53:44.15ID:H2XMsCz0
電源を入れた時に変な画面が出てしまい戻し方が分からないので助けて欲しいです
機種はHTCのDesireHDです、特に変に弄ったりはしてないです
画面は一番上にピンクの帯の上に白文字でLOCKD (OOW)となっていてその下に緑文字や橙文字で色々書いてある感じです

そして更にそこから適当なボタンで戻れないかと押してる内に緑から下の文字が変化してCalculating...Please waitとなってる状態です
0478名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/01(日) 09:07:27.16ID:H2XMsCz0
すいませんある程度ですが自己解決しました
音量-押しながら起動でリカバリーモードで起動だったんですね・・・
リカバリーモード時の操作も今一分からなかったし次から起動時は気をつけねば
0479名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/01(日) 11:33:27.10ID:sXwyUkhu
>>475
お年寄りならどうせすぐに死ぬんだし新着通知のひとつやふたつ逃しても問題ないだろ。
0480名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/01(日) 12:33:35.73ID:vhae/IrD
>>479
逆じゃね?
余生短いんだから新着ひとつといえど、貴重だろ。
0481名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/01(日) 13:42:59.92ID:cJo8hLqZ
そもそも年寄りにスマホ使わせるのが間違いだろ
簡単ケータイにしておけよ
0482名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/01(日) 14:14:40.00ID:FvxDNCyH
>>474
入れたり消したりしまくっても、操作がモッサリになったり
落ちたりしないもんでしょうか?
オールリセット(?)するハメになるとかだったらイヤン
0483名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/01(日) 14:19:58.25ID:KR65YYgy
>>482
そのぐらいじゃ大丈夫だから安心しろ
0484名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/01(日) 14:28:51.15ID:xkYsoxw+
ホームボタンを押すとアプリケーションの選択でホームとランチャーが出るようになったんだけど
この二つの違いってなんですか?
0485名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/01(日) 14:38:03.60ID:N8FSTkRK
野良アプリがインストール出来ません。
野良アプリをインストールすることを許可するみたいな所にチェックいれたんですがパッケージインストーラーのインストールのボタンを押しても反応がありません。試しにキャンセルを押すと反応しました。機種はxperia nxのドコモです。
助けてください。
0486名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/01(日) 14:45:45.59ID:qW7KBJFs
>>484
アプリの説明見れば機能の違いなんて分かるだろ

>>485
オーバーレイアプリ入れてるんじゃないか?
0487名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/01(日) 22:05:19.50ID:N8FSTkRK
>>486
容量の大きさ的にどこからがオーバーレイアプリあてはまりますか?
0488名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/01(日) 22:07:31.74ID:oyNjD3nW
>>487
容量?オーバーレイアプリって何かわかる?
0489名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/01(日) 22:28:05.86ID:FvxDNCyH
>>483
マジすか ありがと〜
いろいろ入れてみます!筋トレのヤツいれよー
0490名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/01(日) 22:47:33.51ID:AI2qlEqu
>>487
オーバーレイってのは、引き出しランチャーみたいなやつとかのことだよ
04914752012/04/01(日) 23:00:03.40ID:lTIad3VA
>>476
ありがとうございます
Missed itでなんとかなりそうです
助かりました
0492名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/02(月) 00:19:49.29ID:CmBI1/Lv
>>490
そういうことですか。引き出しランチャー入ってますけどどうしたらいいですか?
0493名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/02(月) 00:28:53.07ID:votPjLqA
イヤフォン端子に接続したイヤフォンマイクより
Bluetooth接続のヘッドセットの優先度を上げる方法はありますか?

機種はHTC Flyerです。Androidは3.2.1です。
元々電話機能はないんですが、カスタムROM入れて電話機能を有効化してあります。
しかし、電話で何故かBluetoothヘッドセットが使えず、
やむを得ず有線のイヤフォンマイクを買って来ました。

ただ、やはり便利なのでBluetoothヘッドセットの接続時は
電話以外の用途(具体的には音楽)にはBluetoothヘッドセットを使いたいと思うのですが、
どうやらイヤフォンジャックに接続している方が優先されてしまうようで・・・。

何とかBluetoothヘッドセットの方の優先順位を上にすることはできませんかね?
PC版Winampみたいに、そういう設定ができるプレイヤーでもいいので、
どなたかよろしければ教えて欲しいです。
0494名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/02(月) 01:08:54.34ID:4mq65E6O
>>492
アンインストールか無効にする
0495名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/02(月) 01:37:03.89ID:1qN5rUnZ
Androidでの画面の解像度の考え方についての質問です。
さいきん、1280x720とか高解像度な端末が増えてきましたが、
ホーム画面のアイコンの数(横幅など)が、4つから増えていないように思います。

たとえば Aria は 480x320 でアイコンは横4つですが、最近の高解像度な機種でも4つです。
また Galaxy Note は 1280x800 でアイコンの数は横5 x 縦5列ですが、Galaxy Tab 7インチは、
1024x600 と解像度のドット数では低いのに、アイコンの数は横6と、GalaxyNote より多いです。

Android は、Windows のように、
「アイコンの横幅のドット数が共通で決まっていて、それを画面の解像度の横幅だけ並べる」
のではなく、
iphone の Retina のように、適当に高明細にして表示しているのでしょうか?

だとすると、写真や動画はドットbyドットで表示できる動画、写真が多くなるかもしれないけど、
ブラウザでテキストを読むだけだったら、1画面に表示できる情報量(文字数)はあまり変わらないということ?
(文字がくっきり見えるだけ?)

ノートPCのように、15インチ液晶でも WUXGA や FullHD モデルだったら、小さい字でいっぱい表示されますが、
Android はそうではないということ?
0496名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/02(月) 01:40:42.24ID:TDDG8GH0
なんかいっぱい書いてある
0497名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/02(月) 02:10:40.32ID:ClbvU/Vb
タッチスクリーンなので、並べられるアイコンの数は解像度ではなく画面サイズに支配されます。
小さすぎると正確にタッチ出来ない。
0498名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/02(月) 02:41:56.07ID:SeIhADnG
同じバージョンのAndroidでもcpuが違うとアプリを共用できないのでしょうか。
例えばMIPSとARMでは使えるアプリが違うとか。
それからAndroidのバージョンが違うと使えるアプリも違いますよね?
0499名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/02(月) 02:55:07.81ID:TDDG8GH0
使えるのはダウンロードできるから安心して
0500名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/02(月) 02:57:26.52ID:TDDG8GH0
片手でスマホいじってる男はかっこいいけどスマホっぽくタッチされたらムカつくだろうな
0501名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/02(月) 06:30:39.43ID:Qsqe14cJ
アンドールくんってカスタマイズできないの?
Androidくんじゃなくて別のキャラに話してもらいたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています