Android 質問スレ Part35 【教えてドロイド君!】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/05(月) 13:24:44.21ID:2w7LnW9j質問者の方は・・・
通信キャリア、携帯機種名、OS ver.、Hackの有無などの必要な情報を明記しましょう。
このスレで質問しましたら他のスレでは話題にはせずにじっと待ちましょう。
回答者の方は・・・
ドロイド君のようにオープンで寛容な気持ちで回答してあげましょう。
■前スレ
Android 質問スレ Part34 【教えてドロイド君!】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1329133534/
0341名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/27(火) 13:16:24.28ID:OYk2POCWそこまで詳しいなら何で運転に支障ないのか教えてよ
そうすれば>>292もスッキリするでしょ
それとも>>292本人さんですか?
0342名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/27(火) 13:22:08.35ID:gaDWPV8kおまえら、なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このことを知った親は悲しむぞ?
もっと、現実を見ようぜ。
0343名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/27(火) 13:29:11.44ID:Ka6w1NrM現実を見てれば、今は春休みって分かりそうだが
0344名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/27(火) 16:03:19.15ID:+yldbFOm0345名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/27(火) 17:18:53.34ID:ZcS852sh0346名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/27(火) 17:50:21.03ID:Qaz2Syy7いや「バイクでイヤホン禁止!」って叫んでるバカどもが運転に支障がある根拠
しめせばいいだけ。
なぜ「俺は宇宙人につかまって解剖された!」と叫んでるやつのためのその他の者が
そいつが宇宙人につかまってなくて解剖もされてない証拠を出す義務があるんだ?
0347名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/27(火) 18:12:29.13ID:pes8chD3なので片耳なら大丈夫
車でハンズフリーヘッドセットはOKだけどステレオヘッドホンがアウトなのもそういう理由かと
因みに自転車も同じ
>>346
どうしても違反じゃないと思うなら取り締まり中の警官の前で両耳ヘッドホンして走ってみ?
0348名古屋 忍法帖【Lv=3,xxxP】
2012/03/27(火) 18:16:20.76ID:eZ21oIhh0349名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/27(火) 18:24:49.84ID:Qaz2Syy7何を勘違いなさってるのかわかりませんが、私は違反じゃないか主張したことは
一度もありませんぬ。
0350名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/27(火) 18:25:02.46ID:FLT+Rph+違反かどうかは自分が住んでる県条例確認したら良いよ
道路交通法じゃ無くて県条例で決まってるんだから
0351名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/27(火) 19:02:26.27ID:llqDBlsD事故って大けがするか死ねばわかると思うからそのままでいいよ
でもなるべく夜中走ってね、歩行者巻き込まないために
0352名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/27(火) 19:11:19.68ID:hzcvW3ad0353名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/27(火) 19:16:01.65ID:UdsgVVhW0354名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/27(火) 20:17:19.06ID:sDnHu1AEドコモ決済で住所間違って入力しちまっったから↓の方法試したんだ
http://okwave.jp/qa/q6671137.html
そしたら選択肢にドコモ決済が表示されなくなったんだ…
0355名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/27(火) 20:23:06.25ID:nE69NLGZMP3形式でiTunesに取り込んだ音楽を端末に転送すると、アーティスト名と曲名がunknownになってしまうものがあります
一つのアルバムがすべてunknownのものと、例えば1〜5曲までは問題なく、6〜10曲はunknownといったものもあります
全く問題のないものもあるのですが一体どこがどう違うのか分かりません
もちろんiTunes上ではすべて入力してありますし、端末をパソコンに繋いだ状態で、パソコンから確認するとアーティスト名 曲名ともに入力されています
アルバムアートについても上記のような状態のアルバムだと一応表示はされているものの、画質は粗く
PowerAMPのタグ情報を確認すると埋込アルバムアートは無しになっています
一体何が問題なのでしょうか?
0356名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/27(火) 20:40:02.47ID:Qaz2Syy7最後によく貴様みたいなつまらん捨て台詞吐くやつわりとよくいるな。
おそらく巻き込まれて死ぬのは貴様のようなやつだと思うよw
0357名古屋 忍法帖【Lv=3,xxxP】
2012/03/27(火) 21:37:22.28ID:eZ21oIhhプロバージョン使用中
いいアプリですよね。
もしかしたら、ようつべとかで落としたらそうなるかも。
端末にpcから直接インスコしたのは、全部表示されてます。
但し、英文字表記ね。
0358名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/27(火) 21:40:02.03ID:pes8chD3>>356が>>351を巻き込んで殺すわけだな
0359名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/27(火) 22:21:02.74ID:7r2TNe8kどうすればできますか?
例えばいま二つインストールしたいアプリはADWです
0360名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/27(火) 22:22:30.90ID:GYfWApXF出来ません。
無理です。
0361名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/27(火) 23:04:25.36ID:7t26eCRY0362名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/27(火) 23:15:21.18ID:oOA8pr14できません。
方法はありません。
どうして2つインストールしたいのですか(笑)
0363名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/27(火) 23:19:12.05ID:oAflXVoV0364名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/27(火) 23:19:33.10ID:9UtOEWh+つーか、adwが2つ入ってる状態の
イメージがわかないw
0365名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/27(火) 23:23:18.44ID:7r2TNe8k何種類かホーム画面を持っていたいのです
まぁ多種のホームアプリを使用することで我慢します
0366名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/27(火) 23:27:29.64ID:GYfWApXFplayとcodeでは公開する対象が全く違うだろ。
0367名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/27(火) 23:31:04.79ID:oAflXVoV0368名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/27(火) 23:32:57.98ID:GYfWApXFHTC sense使えばいい。
0369名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/27(火) 23:33:40.06ID:7t26eCRYcodeはあくまでたとえばです
またたとえばここ
ttp://www.google.com/intl/ja_ALL/mobile/maps/
のwindows mobile向けに配布されているようなのとかみたいにgoogle内でgoogle公式アプリが配布されていたら知りたいです
わからなければ無理に答えていただかなくてもかまいません
0370名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/27(火) 23:44:27.07ID:RIhjsaZWもうお前に回答するやつはいないから安心しろ
0371名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/27(火) 23:47:05.66ID:oAflXVoV0372名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/27(火) 23:55:42.74ID:heq3MzDBメッセージの通り数分どころか数時間待ったのですが代わりなしです
アップデートのアンインストール、端末の再起動を
試しましたが、駄目でした
インストールするにはどうしたらいいでしょうか?
http://i.imgur.com/DkkH4.png
0373名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/27(火) 23:57:44.83ID:oAflXVoV0374名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/27(火) 23:57:59.78ID:GYfWApXF待つ
0375名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/28(水) 00:15:52.31ID:J6i1MCg8もういいよ。
0376名古屋 忍法帖【Lv=3,xxxP】
2012/03/28(水) 00:33:15.77ID:eopexRfZGoランチャーEX
最初は有料だけど、バリエーションがとても豊富。
その分は無料でいける。
とにかく多種なデザイン。
日替わりで楽しんでる。
0377名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/28(水) 00:50:13.63ID:9pF0fmz7アカウントの同期がオフになってる?
0378名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/28(水) 02:36:48.87ID:DJly+WY9目的はAndroid2.1からの2.2もしくは2.3へのアップデートなのですが
当方SIMがないので、通常の方法ではアップデート出来ません
なので方法としてカスタムromを考えたのですが、カスタムromとは2.1からカスタム2.1以外にも
2.1からカスタムの2.3というアップデート兼用の仕方はできるのでしょうか
どなたかわかる方お願いします
0379名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/28(水) 03:34:55.45ID:8jmVc0hD0380名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/28(水) 04:15:58.23ID:DJly+WY90381名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/28(水) 04:16:48.77ID:DJly+WY9すみませんありがとうございました
0382名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/28(水) 04:24:57.45ID:D/iRKy7K覚えがあるけどもう手放したからはっきりとはいえない
SIMなしでも2.2にはできるのかも
2.3はないはず
0383名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/28(水) 04:54:32.42ID:DJly+WY9手掛かりをありがとうございます、これですこし希望が持てました
0384名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/28(水) 08:11:16.20ID:DJly+WY90385名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/28(水) 10:35:52.38ID:LoeDn3Jk1)PC経由アップデート手順のマニュアル通りにSD内にアップデートファイルを配置
2)端末の電源を落としリカバリーモードで起動、System Updateを選択
但し、やる前に本体のベースバンド確認すること。OSアップデートのために過去の更新がある程度適用されてる必要あり。その辺はマニュアル参照
0386名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/28(水) 10:37:56.09ID:LoeDn3Jkケータイアップデートのファイルも同様の手順で適用可能なのでメーカー公式探してくれ
連レスすまん
0387名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/28(水) 13:16:24.81ID:FYVYr4ih問題無い物もunknownになる物もすべてCDからiTunesに取り込んでいます
0388名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/28(水) 14:57:29.51ID:gM2yepSLバッテリーログを見るとセルスタンバイが最大なので3Gのせいだと思うんですが、
使わない時は電波を止める方法って無いのでしょうか
5分で1%減る気がする
0389名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/28(水) 15:34:17.51ID:DJly+WY90390名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/28(水) 15:35:32.04ID:fsyQZo4J設定→ワイヤレス設定→モバイルネットワークでモバイルデータのチェックを
外せばデータ通信だけ無効にできます。
on,offを自動でして欲しいなら
Tasker
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.dinglisch.android.taskerm
でできます。有料なのがいやなら↓の2つも似たようなことができると思いますが、
使ったことがないので確実ではないです。
Llama - Location Profiles
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.kebab.Llama
AutomateIt
https://play.google.com/store/apps/details?id=AutomateIt.mainPackage
0391名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/28(水) 16:48:42.02ID:DJly+WY9ありがとうございました
0392名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/28(水) 16:58:11.89ID:FfuqFkik横から失礼します
マニュアルに書いてあるバックアップ、バッテリー抜きは
アップデート適用の度に毎回必要なのでしょうか?
0394名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/28(水) 18:28:01.11ID:FSvWWaLQ一回電源切って再起動しても同じ状況なら、頻繁に通信してるアプリが原因だと思う
それをさがす手っ取り早い方法がないんだけど、なにか心当たりはないだろうか。
0395名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/28(水) 18:33:41.63ID:0/Im+f1W通信量チェッカー(トライアル版)
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.or.ixqsware.trial.accesslogger
調べてみたら?
0396名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/28(水) 20:26:04.74ID:UeQexrTaタスクキラーしても自動で立ち上がってきてきりがないです。
一応個々のアプリから勝手に起動とかしないように設定しているのですが
なぜか起動してます・・・。
0397名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/28(水) 21:57:43.39ID:WwDP+Jvbこれはウイルスバスターがインストールされていますけれど
Android使っているみなさんは、ウイルス対策ソフトは使っていますか?
PCみたいに、対策ソフト入れとかなきゃヤバイでしょうか
なるたけ月額料金を抑えたいのですが、悩みます
0398名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/28(水) 22:01:48.32ID:ou4ZvlCvAndroidマーケットからしかアプリを落とさないのであれば、不要
ROM食うだけ
0399名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/28(水) 22:07:11.92ID:TZrJQhmb必要ないかな
気をつけるのはウィルスじゃなくて権限だから
0400名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/28(水) 22:08:00.77ID:0RZNQEUqあまり知られてないけどAndroidにウイルスは存在しないよ。
0401名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/28(水) 22:45:16.28ID:ftibFH/xウイルスバスターは検出率低い。Dr.Webアンチウイルスがおすすめ。無料版でも検出率は変わらない。
しかも検出率が高い。ソースはImpressWatch。(ノートンが意外に低いことに驚いた…)
ホーム画面に広告のショートカット作ったりするAdwareも発見してくれる。
タスクキラー使ってる時はアンチウイルスソフトは除外しとけよ。
>>400
嘘付け。連絡先や機密ログ盗むのはもちろん
、BRICK(端末全体を永続的に無効にする)っていう恐ろしい権限もあるからな。
これのどこがウイルスじゃないんだ?
0402名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/28(水) 22:51:21.10ID:TZrJQhmbマルウェアやスパイウェアと勘違いしてるだろ
これはウィルスじゃないぞ
0403名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/28(水) 23:51:01.80ID:acg4NF7Nttp://www.ipa.go.jp/security/topics/alert20110121.html
0404名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/29(木) 00:47:58.75ID:zVA+Xi1b各社でてますが、ドコモがやはり最速ですか?
回線速度が速くなると、遅い回線と比べた場合、同じサイトを観た場合でも、消費されるパケット数は変わってきますか?
よろしくお願いします。
0405名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/29(木) 00:50:47.40ID:PqCVhwt50406名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/29(木) 00:54:42.83ID:zVA+Xi1b出てないけど、モバイルWi-Fiルーター買えば、ガラケーでもWi-Fiで使える機種があるから使えるよ
0407名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/29(木) 01:37:56.13ID:cAnclcf0どうすればおけますか?
教えてください。
0408名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/29(木) 01:39:56.93ID:9PkKLPi1is04にカスタムromなんかねーよ。
それとis04にrootスレはあっても、rom焼きスレなんか無い。
0409名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/29(木) 01:44:11.93ID:NXaRf+3d速度は環境による
速度とパケット量は何も関係ない、同じサイトなら同じパケット量
0410名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/29(木) 05:29:00.64ID:DlXOo/IC0411名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/29(木) 06:17:45.67ID:NG5rTgC+理論値ではそうだが実際に出る速度もそうとは限らない
環境によるしそもそもあなたの行動範囲内で繋がるかどうかもわからない
エリアマップ内でも繋がりにくい事は多々ある
0412名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/29(木) 10:24:41.71ID:aixIbi9H電波を止めてしまうなら、フライトモード
にするのが簡単。
0413名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/29(木) 10:28:43.82ID:kVLUEGYmNoLEDを使用しています。
バッテリーを長持ちさせたいので
近接センサーをオンにしたいのですが、
なぜかグレーになっていてチェックボックスをいじれません。
(近接センサーで無効はいじれます)
思い当たる節もなく…
どこの設定をいじれば近接センサーをオンにできるのでしょうか?
0414名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/29(木) 10:28:46.89ID:aixIbi9HAndtoidにもウィルスは居るよ。
イルストール時に検出された有るし、
アンチウィルスアプリ毎の検出率の違い
もテストされている。
0415名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/29(木) 11:09:35.16ID:aixIbi9HSDカードのどのフォルダーに入るのかな?
APP2SDフォルダーはサイズがとても小さく、
この中ではないとおもう。
端末を変えて、使わなくなったアプリの
データをSDカードから消してゆきたいが、
場所が分からなくて困ってます。
0416名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/29(木) 11:37:24.52ID:zVA+Xi1bありがとうございました。
0417名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/29(木) 13:18:21.59ID:clu+eBNu/mnt/asec
0418名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/29(木) 13:28:30.41ID:m4xuGNif(最新のつぶやきは見れますが、なぜか9時間前と表示されます)
本体の時計は合っています。どうすれば直りますか?
0419名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/29(木) 13:38:42.15ID:aixIbi9H日付と時刻の設定で、タイムゾーンを
日本(東京)の+9時間で合わせてない
とか?
0420名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/29(木) 13:44:05.97ID:aixIbi9H有り難う。やってみる。
0422名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/29(木) 22:42:54.59ID:nZGXzgoMキャリアはauです
0423名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/30(金) 05:46:23.74ID:7Tktf2cc先週ソフトウェアを更新してからスリープになるとデータ通信がOFFになっているのか、メールを自動受信しなかったり
起動後すぐにウェブに繋がらなかったり、ネット中にでもいきなりデータ通信が切れる事があります
電源をオンオフしたりSIMカードの抜き差し、電源ボタン長押しで通信のオンオフ、メニューからのオンオフ等試しましたが改善されません
今日ショップに持って行こうと
考えているのですが、その前にどうにかしたいです
何が原因か分かりますでしょうか?
0424名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/30(金) 11:22:47.22ID:xTstB/90今設置中のウィジットリストとか調べる方法無いのかな…?
行列数戻しても出てこないし、そのくせ何度か再起動してたら1個だけは隅に戻ってきたので、
確実に画面外にまだいると思うんだけどorz
0425名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/30(金) 11:31:51.94ID:o8mZAFFGホームの枚数増やしてみたら?
0426名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/30(金) 13:22:12.04ID:1pbRe/Othttp://blog.livedoor.jp/shitserver/archives/51782421.html
このブログ記事を書いた者ですが、このスレッドに
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
208 : SIM無しさん: 2012/03/10(土) 13:44:33.17 ID:ud2uWqd9
>>202
続き。
さらにgoogle walletにvプリカを登録するのは端末上のandroid playアプリからのみ可能。
web上からだとサイトのフォームが名字と名前がないと登録できないんだけど、
Vプリカはニックネームとして一続きの名前しか登録できないから登録が不可能。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
という情報が検索キャッシュにあったので
本当にそうであれば記事の修正をしようと思い見に来てみたのですが
スレ内検索を行ってみても該当のレスが見当たりません
当方の環境においては記事の手順で問題無く使用できたのですが
機種依存の問題であるならば情報をお持ちの方がおられましたらご教示頂ければ幸いです
0427名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/30(金) 13:58:08.53ID:1pbRe/Ot思い当たる所がありましたので調べ直して記事の修正を行いました
当方の空回りでお騒がせして申し訳ございませんでした、これにて失礼させて頂きます
0428名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/30(金) 14:30:57.13ID:Tnv1UDL4多分それは俺のレスだったから間違ってたならすまんことしたね。
0429名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/30(金) 16:48:53.51ID:6sze8fjm0430名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/30(金) 20:42:33.53ID:zoYbakh+QuickPicで写真を移動したりフォルダを削除したりしてると、
ギャラリーの方にそれが反映されません。
他のアプリでも画像を指定できなくなってしまうのですが、
QuickPicによる変更をギャラリーにわからせる方法はないのでしょうか?
今はときどき再起動する事でしのいでいます。
0431名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/30(金) 20:51:18.31ID:9AZo2O7Lメディアスキャンがかかってないから。
SDのマウントし直すか、強制的にメディアスキャンさせるアプリ使うか。
単独機能のアプリもあるし、tetraとかファイラーとかのに付属機能として付いてたり…
0432名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/30(金) 21:10:34.89ID:Py4gWSZi私がアップロードした写真を別のGoogleアカウントを持ってる家族のギャラリーに表示させたいということです
できないようなら似たようなことができるサービスorアプリを教えていただけると嬉しいです
0433名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/30(金) 22:10:38.99ID:fAja62N60434名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/30(金) 22:13:14.78ID:6okEXM7EMusiP(beta) ポケット音楽プレイヤー
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.z589.musip
0435名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/30(金) 22:23:07.78ID:F+MrWuxUバッテリーミックスで確認してみると、ちょうど23時過ぎぐらいからK-9が暴走?しているようで、
これが原因なのかなと思います。
K-9の何が影響してると考えられますか?数ヵ月使ってますが、今まではこのような現象もなく、特に特別なことはしてないとは思うのですが…
0436名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/30(金) 22:24:13.01ID:F+MrWuxUhttp://i.imgur.com/jo2S4.png
http://i.imgur.com/oane5.png
0437名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/30(金) 22:26:50.61ID:6okEXM7Eごめんplayer proでってことねw
taskerで次の曲、前の曲、再生、停止くらいならなんとかできる
0438名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/30(金) 23:27:09.62ID:fAja62N6わざわざありがとう。tasker使ってみたけど結構難しい…もうちょっといじってみます。
0439名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/31(土) 00:35:13.24ID:iPzZOKMSandroidタブレット+ガラケーの構成をタブ+スマホに変えたのですが
このときgoogleアカウントをタブと同じものにしたら
googleプレイでタブにインストール済みのアプリが検索に引っかからなくなりました
0440名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/31(土) 00:49:20.92ID:xLc1SQyU検索のしかたが悪いかスマホ非対応アプリ
複数端末で一つのアカウントで問題ない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています