トップページandroid
991コメント274KB

【NEC】 LifeTouch NOTE Part 25【LTN】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/04(日) 13:15:57.21ID:olSqCOvu
モバイル板から凱旋して来ました
0932名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/03(月) 07:00:29.52ID:FxMdvrGL
日本の漢字も簡体字にすべきだ
効率的に良く出来ている
0933名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/03(月) 11:45:45.69ID:/b5V8GgC
>>931
中華パッドの日本語設定は普通は繁体漢字になるぞ。
一部のショップではあらかじめ日本語フォントをサービスで入れておいたりしてくれるが。
FWレベルで弄くってGoogle Play導入とか、設定が最初から日本になってて日本語フォントがファクトリーリセットでも消えないようにしといてくれるマニアックなショップもごく一部ながら存在する。
0934名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/05(水) 03:34:18.94ID:JVR0Zq9f
>>926
サンワサプライSLE-7Pとか。
ttps://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=SLE-7P

高さ的にはOK。横は当然出っ張る
SLE-7P Life touch Note で検索すると実際つけている写真もある
0935名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/05(水) 10:41:04.16ID:1xWTYpmR
>>934
ありがとう。それを買う。
0936名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/08(土) 02:44:14.16ID:GxRouVON
明日、ハードオフに売ってきます
ポメラ、LTNって使ったけど、メモとるには最高の機種だった
予備バッテリ付、75Fだけど、いくらで買ってくれるかな
0937名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/08(土) 19:04:08.08ID:WGL3qyGU
lifenoteに書いた文面データって初期化で消えたけど
どうやってバックアップとるんだろうなーー
0938名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/08(土) 19:09:41.77ID:vr88t7Pw
Jotaしか使ってないから分からんw
0939名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/08(土) 19:53:30.49ID:ugou4r+K
わかりました
0940名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/12(水) 22:49:15.36ID:qri9shAV
最近、都内じゃLTNの美品状態の中古見なくなってきたな。
見かけるたびに買い足して今4台持ってるが。
各部屋に1台設置して常備したいからあと2台欲しいんだが中々見かけない。
使い込んだ感じの中古なら見かけるんだがそういうのは欲しくないし。
0941名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/13(木) 06:30:37.54ID:DnBPA00z
何それ、七つ集めると龍でもでるのか
0942名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/13(木) 06:35:06.46ID:+Zoi7W1s
この端末重い
画面暗い
Android古い
0943名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/13(木) 12:05:26.15ID:l3tRaWpt
LifetouchNoteを各部屋にってことは
常時ACアダプタ通電状態で使うって事か、バッテリを外して使える唯一のAndroid端末だから出来る芸当だな。
自分は2台持ってて一台はベッドサイドで目覚ましWEBラジオとして使ってる。
Tunein最高!
0944名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/13(木) 18:09:39.56ID:CKJL1VD6
だんだんもっさりに耐えられなくなってきた。キーボード付きだとTF300辺り?乗り換えたひと居ますか?
0945名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/13(木) 18:11:55.08ID:FqceAk3f
>>944
デスヨネー
今までよく頑張ったな
0946名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/13(木) 18:34:40.83ID:f5tLCnWS!
TF300使うぐらいなら、AndroVM使えよ
0947名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/13(木) 20:07:46.05ID:kFq4+KKW
ラジコ、Tuneinでラジオ代わりにしてるんだけど
閉じたらしばらくしてソフトが止まって切れる。
液晶閉じてもスリープにしない設定ってあったっけ?
0948名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/13(木) 20:08:36.96ID:FqceAk3f
まさかのチャンスw
「Android 5.0 KeyLimePie」は10月下旬リリース。512MBのRAMでも動作?
http://rbmen.blogspot.jp/2013/06/android-50-keylimepie10512mbram.html
0949名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/13(木) 20:14:18.51ID:FqceAk3f
>>947
あったはず
設定かnosleepと言うアプリかどっちだったか忘れたけど
蓋閉じたままラジオ聴けるよ
0950名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/13(木) 20:27:55.16ID:kFq4+KKW
>>949
そのアプリ試してみる。
設定で見つからないんだよな。
探し方が悪いのか。
0951名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/13(木) 20:38:45.14ID:FqceAk3f
>>950
御免
間違えた
KeepScreen
だった
流石に前すぎて記憶が…
0952名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/14(金) 20:08:50.46ID:pz90KJ6Y
FOMAカード入れてるけど通話が出来ないのが難点だったけど、FUSION IP SMART PHONEアプリのAndroid版が出るらしい
これでGlaxyにもまけないな
0953名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/18(火) 23:01:12.53ID:sOdDmHe5
A700にHHKBJP Pro繋いだらバカみたいに扱いにくかったw
LTNも捨てたもんじゃねーな
0954名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/19(水) 22:11:33.72ID:WdvDwefX
液晶画面は何で拭いてる?
エタノールでいいんやろか。手でやったらベタベタ指紋がついてしまった。
0955名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/20(木) 12:19:56.06ID:8xKcQ8vf
結構頻繁にSDカードを読めなくなるんだけど、これって相性?
0956名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/20(木) 12:36:51.84ID:7njvnxc2
>>955
うちは32GBを使って半年になるけど一度も起きてない。
0957名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/20(木) 14:47:44.36ID:OaIh8roO
読めなくなるというか特定のカードを入れるとスリープ復帰できなくなる不具合なら出た
0958名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/20(木) 19:37:45.73ID:zEJTVXrc
最初についてきたSDはエラー頻発してた。買い直して解決。
0959名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/20(木) 21:14:13.98ID:m0X36eQK
俺もTOSHIBAの黒芝16GBのCLASS10を使ってたら
スリープ復帰できなくなる不具合に直面したが
トランセンドのにしたら直った、白芝でも問題なかったから黒芝もいけると思ったんだがなあ・・・
0960名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/21(金) 10:41:29.48ID:166ojXR8
>>954
メガネふきで十分。
エタノールは危険。
0961名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/22(土) 16:46:13.22ID:6MA2hAb/
濡れぞうきんで拭いたというレスに吹いた。
0962名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/22(土) 19:28:20.63ID:W5Ckp4mB
エタ!穢ッ多?ノール
0963名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/22(土) 22:07:46.53ID:+WrzoIkt
>>960
エタノールで拭いてるけどOKよ
0964名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/23(日) 00:27:15.08ID:GglFVJIk
穢多ノールかーー
0965名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/23(日) 02:32:36.11ID:aKpYT77A
>>963
あの手の物に有機溶剤使って、良いわけないじゃん。
毎日何度もエタノールで拭いても大丈夫なの?
0966名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/23(日) 09:56:06.50ID:6yL67dNH
先ずは、液晶保護シートでも貼っとけば良か、初代EeePC(7吋)の奴でもタッチできて使えるから… 
0967名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/23(日) 12:36:47.50ID:vyw0KcH5
エタノールとか濡れ雑巾とか、世の中には無知が居るもんだな。。。
0968名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/23(日) 15:53:03.24ID:GglFVJIk
エタノール使うと穢●Noru(エッタノール)になってしまうとか...
0969名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/23(日) 19:59:07.59ID:EEbgmISD
エタノールはシンナーと違って有機溶剤違うでしょ
アルコール
0970名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/23(日) 21:15:39.58ID:5avxzd4P
市販アルコールティッシュ(コーヨーのアルコール除菌銀+ウェットタオル)でもう2年半ギャラクチョンの画面拭きまくってるけど全く問題ないよ
無論保護シートとか無し

皆の言うエタノールって濃度いくら?
0971名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/24(月) 01:39:31.71ID:jOaO3io+
>>969
全然分かってないな
0972名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/24(月) 13:45:04.41ID:YDK2EZOx
>>971
んじゃ酒は有機溶剤なのかい?
0973名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/24(月) 16:21:21.86ID:2VZCiqGm
てかLTNにぴったりの液晶保護シートってあるの?
以前汎用の7インチシート買ったら全然サイズ合わんかった。
0974名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/24(月) 19:03:40.33ID:JAMEp8ZU
>>973
エレコムあたりのLTN用かLT用でもピッタリだったよ
汎用でピッタリは中々ないかもね
0975名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/25(火) 00:37:20.35ID:fm0SPV4X
>>972
あのねー、水に溶けない物質を溶かす有機化合物の液体は有機溶剤なの。
有機溶剤には色々あって、その中の一つがエタノール。

ひょっとして、酒にすると飲めるからエタノールは有機溶剤じゃないと思ってる?
0976名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/25(火) 08:24:24.67ID:xJYZzEXF
>>975
「有機溶剤」とは、いわゆる塗料製品のシンナーやラッカー、ボンド等の物質で、
吸引を目的とした青少年の犯罪が問題になり「毒物劇物取締法」により吸引目的の所持・販売が禁止されてはいるが、
アルコールと並んで低年齢から始められることが多い。
0977名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/25(火) 21:52:36.86ID:uuJRv280
>>976
もしかして、歯ぼろぼろの人でしょうか。
0978名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/25(火) 22:33:48.26ID:EtgRtVZ6
>>975
酒で水に溶けない物質が溶けるのかよー
アルコールだってプラスチックのボトルに入ってるぜ
そのぐらい高卒の俺だってわかる
0979名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/25(火) 23:57:31.90ID:fm0SPV4X
>>976
有機溶媒
水に溶けない物質を溶かす、常温常圧で液体の有機化合物の総称。
エタノール・ベンゼン・アセトン・クロロホルムなど。有機溶剤。


香水はエタノールを溶剤として使っているのを知らないでしょ。
0980名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/26(水) 20:24:39.59ID:IDi8zAtQ
>>978
お前の頭の中は中卒レベルであることは分かった。
0981名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/26(水) 21:13:33.60ID:uNDGYTiE
>>980
小学生Leveruの君に言われたく無いね
0982名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/26(水) 21:37:08.28ID:k9cMdYgw
こんな調子ならここもう次スレ要らないね
0983名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/26(水) 21:51:02.56ID:yDrPlzZ8
寧ろ良く持った方だと思うよw
0984名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/26(水) 21:55:33.71ID:iGVOsWTt
そのLTNでグーグル様にお伺いをたてればいいだけなのに。
0985名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/27(木) 04:35:22.59ID:Y7R0zPuw
>>981
Leveruだってさ
0986名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/27(木) 04:55:42.62ID:GLbAoXqz
>>985
それ、明らかなネタだって判別できるかの踏絵だから
所謂知能テスト
0987名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/27(木) 07:07:01.89ID:JTpEYTlV
誰か次スレ立てろよ
0988名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/27(木) 20:07:56.29ID:Io6GM5Cm
もう過疎りまくってるんだからモバ板の方のスレに戻れば?
0989名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/28(金) 02:57:13.38ID:ahXJqPd9
スレ立て荒しの草プが立てた、あんなスレはお断りだ。
09909552013/06/28(金) 18:42:56.91ID:g7zmHKAh
>>956-959
コメント有り難うございます。
SDカードを別の物に変えてから今のところは問題なくなっています。
Transcend 8GB class10からLexer 8GB class4への変更です。
0991名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/29(土) 10:11:17.83ID:RyP5h4NT
>>986
お前が中以上大未満である事は良く分かった
未満には大が含まれない所に注意
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。