トップページandroid
991コメント274KB

【NEC】 LifeTouch NOTE Part 25【LTN】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/04(日) 13:15:57.21ID:olSqCOvu
モバイル板から凱旋して来ました
0891名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/21(火) 18:21:47.92ID:6nRmzhxc
>>890
構成にバッテリーのってないのに、
バッテリーの心配?
0892名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/21(火) 19:51:25.98ID:nOuYrcIe
>>887
買う馬鹿がいないなら売る馬鹿はいないよ
0893名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/21(火) 20:52:22.35ID:95ZMXbU9
>>891
ご本人さん?別の方
本体ってバッテリーふくんんでると思いました

っていうことはだめなの?
一式購入するより得だとおもったからね
0894名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/21(火) 21:58:37.23ID:tF5hTFcg
>>889
てめー
牛丼280円だぞ
0895名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/21(火) 22:59:09.06ID:9MUMozZL
栄養バランス悪い牛丼を食うとかやっぱ貧乏人じゃないか・・・
0896名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/22(水) 19:33:18.61ID:GGs83ohU
>>872
マジ(め)レスですが、やっぱりくださいませんか 
バッテリーはこちらで用意します ACは重いんで
どちらでもいいです。これが最後のウオントレスです

※gb数と天板の色が、なんなのか気になるけど、色があれならいっそ気に入った
デコ・・にするのもいいかなーっていうんも失礼かな。
0897名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/22(水) 19:42:32.15ID:8I94Qa6W
バッテリーもついてるよ。
色は茶色。
割と新しいけど、ノンクレームノンリターン。
大事に使ってくれる人なら誰でもOKなんだけど。

ここに連絡用のメールアドレスをさらしてくれればこちらからそのメアドに連絡します。
0898名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/22(水) 20:38:32.12ID:APiYN60j
>>895
てめー
牛丼食ってたってLTNは結構高く買ったぜ
0899名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/23(木) 00:49:25.13ID:AIrbYozg
>>897
ありがとうございます 
Keyの状態とかお訊きしたいことありますし

ちょっと準備しますんでお時間ください
今日中にe-mail作ります

それまで取り置きしといてください
私がウオントはじめてなので優先ですね  てっこん!

e-mail貼るのはじめてたけど不安
本人さんかどうか

送料は、けっこうかかるんでしょうか?


それにしても今あるRED最近起動に2分かかるって劣化?
0900名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/23(木) 14:28:26.81ID:zRPVcxKS
じゃんぱらに有ったLifetouch Noteが全部捌けてる。
俺もACのみ使用で、ベッドサイドマルチメディア目覚まし機として1台買おうかと思ってたのに。
0901名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/23(木) 18:42:28.68ID:xYI1cg4A
>>900
ざまあ
安く買おうとスケベ心起こしたからだよ
0902名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/23(木) 19:38:54.51ID:OaBg7ofG
LTNにオススメのホームアプリってある?
今はholo lancher使ってるんだけど…
0903名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/23(木) 21:50:52.12ID:8gPPt0VO
大した性能じゃないのでデフォルトのランチャーしか使ってない
ウィジェットもなるべく置かないようにしてる
0904名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/23(木) 23:04:53.51ID:AIrbYozg
>>897


お待たせしましたすみません

これにヤフーのFREEをつけたやつに
くださいませんでしょうか?貴方ってわかる証拠
はないのですが
0905名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/24(金) 09:05:33.40ID:/MTeMACf
昨日、ガジェットの削除で悩んだ。
そこでLifetouch Noteをもう少し知りたい。
参考になる本とかない?図書館で借りてきたい。
0906名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/24(金) 11:57:12.41ID:gQSMm1HD!
>>904
後でメールします。〆
0907名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/24(金) 16:20:55.57ID:gbrzgR3t
>>906ありがとうございます

e-mail到着いたしました
0908名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/24(金) 16:22:44.75ID:gbrzgR3t
>>906
ID!proxy経由になっていますが、ご本人さんですよねーー?
0909名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/24(金) 17:37:47.69ID:Ah9nDcPp
じゃんぱらに付属品全付のランクA中古の追加マダー?
バッテリー外してACアダプタだけで常時稼動させられるタブレット以外にこれしかないんだよ。。。
0910名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/24(金) 17:46:48.86ID:gbrzgR3t
・・・以外に?
0911名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/24(金) 21:41:51.22ID:Ah9nDcPp
ああ変な文章になったな。
正解は>
バッテリーを外してACアダプタのみで常時稼動させられる
液晶画面付きAndroidタブレットはこれ以外無いから欲しいって話。

持ち歩く用にはNexus7を持ってるから、家ではバッテリーの劣化を気にせず使えるタブレットが欲しかったんだよ。
だが調べてみてもそういう用途に有って7インチ以下のコンパクトな筐体が無かった。
0912名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/25(土) 22:51:15.85ID:+qh74Cpi
>>906
897は..りでなく、面目レスですよね

e-mailにとりあえず当製品の質問書きましたんで
よろしければ そちらは、はやめにお返事くださいませ
お互いの水面下での素性交換などは、まだ先だそうですが

>911
いいですよ。変換ミスくらいは
0913名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/26(日) 00:04:07.69ID:coeNtumV
なんだかめんどくさそうな予感がするわ
0914名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/26(日) 17:55:20.13ID:PQc0duhJ
>>913
今交渉中です
0915名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/27(月) 18:55:55.97ID:Yk8VT+KW
これって8gbだと困ることあるんでしょうか??
0916名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/27(月) 23:58:18.05ID:6/Tm8PbD
間違えた  16gbなんてありませんでした

自業自得かな  今回…
0917名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/31(金) 00:26:07.86ID:lEXSfvky
↓この話題はもう出てたっけ?
ttp://honest-products-review.blogspot.jp/2013/03/upgradeupdate-lifetouch-note-to-android.html
0918名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/31(金) 12:14:03.84ID:ja4605Oh
キター!
これでパズドラができるぅ〜
と思って入れたらぶっ壊れた
どうすんだコレ
0919名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/31(金) 14:29:08.36ID:f0+bEnmU
>>872
869さんとは別の方でしょうか

私がスペック勘違いしてました
8gbでよかったです  どうかお譲りください
869でないならすみません

〆切は来月だそうですがe-mailお待ちしてるのですが
それとも釣りレスだったんではないよね?
0920名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/31(金) 14:43:18.74ID:mrFK3LqL
実際3.2より2.3へのアップグレードができる方がうれしいんだけどな。
Android 3.x系は互換性の点でどうも…
「Android 2.3以降対応」となってても動かないアプリって結構多いよ。
Android 4.xしか検証してないんだろうね。
0921名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/31(金) 16:04:17.68ID:zdjuhe/f
NECも2.3までの無償アップデートぐらいしてくれても良かったのにな・・・
俺も格安の6000円以下の中古LifetouchNoteが手に入ったら
>>917のアップグレード試してみたいがw
0922名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/01(土) 00:04:55.81ID:msLm2dJX
中華製品のローカライズでキーボードつけちゃったから.1のバージョンアップもできない。
0923名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/01(土) 04:47:14.44ID:ErTa2MWm
Androidが英語以外のキーボード配列にも
対応できるようなったのは4.1からだからなぁ

独自対応しちゃっているコイツはOSアプデが
難しいのは仕方ない。
0924名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/01(土) 16:11:55.07ID:U2NrzyvF
てす
0925名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/01(土) 16:18:48.33ID:U2NrzyvF
NECは自社開発っぽい事言ってるけど絶対違うよね、こいつ。
ATOKで書く文章にはないけど、よく見ると所々繁体漢字がシステム文字に混ざってる。
「角」とか中央の縦線が伸びてたり。
発売当時あれだけしたんだからダイナフォントくらい使えって話だよ、全く。
0926名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/01(土) 16:34:08.47ID:a0HIwu/+
盗難防止用の穴があるんだけど、ストラップみたいなのつけられないのかな?
落としそうで不安なんだ。
0927名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/01(土) 18:32:16.74ID:fMiw2H6n
とりあえずタッチペンは無くなったw
0928名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/01(土) 18:50:57.51ID:a0HIwu/+
>>927
外出用に一個(100円)買ったよ。
0929名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/01(土) 19:19:10.27ID:R9FBSniO
>>925
それはandroidの開発部分では?
0930名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/02(日) 12:17:32.62ID:CtQBjDme
>>929
つったってシステムフォントもただの.ttfファイルなんだからちゃんと手をかける気があれば修正できたと思うけどな?
root取れば自分で弄っちゃっても良いんだろうが。
0931名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/02(日) 21:28:35.39ID:KHJdts23
>>925
androidの2バイト対応してるの
シナチョンだからだよ。

フォントは多言語対応の入れるように
言われるからそうなってるだけ。

反対に中華パッドでも日本語に設定する
だけで日本語表示出来ること多いでしょ。
0932名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/03(月) 07:00:29.52ID:FxMdvrGL
日本の漢字も簡体字にすべきだ
効率的に良く出来ている
0933名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/03(月) 11:45:45.69ID:/b5V8GgC
>>931
中華パッドの日本語設定は普通は繁体漢字になるぞ。
一部のショップではあらかじめ日本語フォントをサービスで入れておいたりしてくれるが。
FWレベルで弄くってGoogle Play導入とか、設定が最初から日本になってて日本語フォントがファクトリーリセットでも消えないようにしといてくれるマニアックなショップもごく一部ながら存在する。
0934名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/05(水) 03:34:18.94ID:JVR0Zq9f
>>926
サンワサプライSLE-7Pとか。
ttps://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=SLE-7P

高さ的にはOK。横は当然出っ張る
SLE-7P Life touch Note で検索すると実際つけている写真もある
0935名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/05(水) 10:41:04.16ID:1xWTYpmR
>>934
ありがとう。それを買う。
0936名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/08(土) 02:44:14.16ID:GxRouVON
明日、ハードオフに売ってきます
ポメラ、LTNって使ったけど、メモとるには最高の機種だった
予備バッテリ付、75Fだけど、いくらで買ってくれるかな
0937名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/08(土) 19:04:08.08ID:WGL3qyGU
lifenoteに書いた文面データって初期化で消えたけど
どうやってバックアップとるんだろうなーー
0938名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/08(土) 19:09:41.77ID:vr88t7Pw
Jotaしか使ってないから分からんw
0939名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/08(土) 19:53:30.49ID:ugou4r+K
わかりました
0940名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/12(水) 22:49:15.36ID:qri9shAV
最近、都内じゃLTNの美品状態の中古見なくなってきたな。
見かけるたびに買い足して今4台持ってるが。
各部屋に1台設置して常備したいからあと2台欲しいんだが中々見かけない。
使い込んだ感じの中古なら見かけるんだがそういうのは欲しくないし。
0941名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/13(木) 06:30:37.54ID:DnBPA00z
何それ、七つ集めると龍でもでるのか
0942名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/13(木) 06:35:06.46ID:+Zoi7W1s
この端末重い
画面暗い
Android古い
0943名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/13(木) 12:05:26.15ID:l3tRaWpt
LifetouchNoteを各部屋にってことは
常時ACアダプタ通電状態で使うって事か、バッテリを外して使える唯一のAndroid端末だから出来る芸当だな。
自分は2台持ってて一台はベッドサイドで目覚ましWEBラジオとして使ってる。
Tunein最高!
0944名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/13(木) 18:09:39.56ID:CKJL1VD6
だんだんもっさりに耐えられなくなってきた。キーボード付きだとTF300辺り?乗り換えたひと居ますか?
0945名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/13(木) 18:11:55.08ID:FqceAk3f
>>944
デスヨネー
今までよく頑張ったな
0946名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/13(木) 18:34:40.83ID:f5tLCnWS!
TF300使うぐらいなら、AndroVM使えよ
0947名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/13(木) 20:07:46.05ID:kFq4+KKW
ラジコ、Tuneinでラジオ代わりにしてるんだけど
閉じたらしばらくしてソフトが止まって切れる。
液晶閉じてもスリープにしない設定ってあったっけ?
0948名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/13(木) 20:08:36.96ID:FqceAk3f
まさかのチャンスw
「Android 5.0 KeyLimePie」は10月下旬リリース。512MBのRAMでも動作?
http://rbmen.blogspot.jp/2013/06/android-50-keylimepie10512mbram.html
0949名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/13(木) 20:14:18.51ID:FqceAk3f
>>947
あったはず
設定かnosleepと言うアプリかどっちだったか忘れたけど
蓋閉じたままラジオ聴けるよ
0950名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/13(木) 20:27:55.16ID:kFq4+KKW
>>949
そのアプリ試してみる。
設定で見つからないんだよな。
探し方が悪いのか。
0951名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/13(木) 20:38:45.14ID:FqceAk3f
>>950
御免
間違えた
KeepScreen
だった
流石に前すぎて記憶が…
0952名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/14(金) 20:08:50.46ID:pz90KJ6Y
FOMAカード入れてるけど通話が出来ないのが難点だったけど、FUSION IP SMART PHONEアプリのAndroid版が出るらしい
これでGlaxyにもまけないな
0953名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/18(火) 23:01:12.53ID:sOdDmHe5
A700にHHKBJP Pro繋いだらバカみたいに扱いにくかったw
LTNも捨てたもんじゃねーな
0954名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/19(水) 22:11:33.72ID:WdvDwefX
液晶画面は何で拭いてる?
エタノールでいいんやろか。手でやったらベタベタ指紋がついてしまった。
0955名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/20(木) 12:19:56.06ID:8xKcQ8vf
結構頻繁にSDカードを読めなくなるんだけど、これって相性?
0956名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/20(木) 12:36:51.84ID:7njvnxc2
>>955
うちは32GBを使って半年になるけど一度も起きてない。
0957名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/20(木) 14:47:44.36ID:OaIh8roO
読めなくなるというか特定のカードを入れるとスリープ復帰できなくなる不具合なら出た
0958名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/20(木) 19:37:45.73ID:zEJTVXrc
最初についてきたSDはエラー頻発してた。買い直して解決。
0959名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/20(木) 21:14:13.98ID:m0X36eQK
俺もTOSHIBAの黒芝16GBのCLASS10を使ってたら
スリープ復帰できなくなる不具合に直面したが
トランセンドのにしたら直った、白芝でも問題なかったから黒芝もいけると思ったんだがなあ・・・
0960名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/21(金) 10:41:29.48ID:166ojXR8
>>954
メガネふきで十分。
エタノールは危険。
0961名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/22(土) 16:46:13.22ID:6MA2hAb/
濡れぞうきんで拭いたというレスに吹いた。
0962名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/22(土) 19:28:20.63ID:W5Ckp4mB
エタ!穢ッ多?ノール
0963名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/22(土) 22:07:46.53ID:+WrzoIkt
>>960
エタノールで拭いてるけどOKよ
0964名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/23(日) 00:27:15.08ID:GglFVJIk
穢多ノールかーー
0965名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/23(日) 02:32:36.11ID:aKpYT77A
>>963
あの手の物に有機溶剤使って、良いわけないじゃん。
毎日何度もエタノールで拭いても大丈夫なの?
0966名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/23(日) 09:56:06.50ID:6yL67dNH
先ずは、液晶保護シートでも貼っとけば良か、初代EeePC(7吋)の奴でもタッチできて使えるから… 
0967名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/23(日) 12:36:47.50ID:vyw0KcH5
エタノールとか濡れ雑巾とか、世の中には無知が居るもんだな。。。
0968名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/23(日) 15:53:03.24ID:GglFVJIk
エタノール使うと穢●Noru(エッタノール)になってしまうとか...
0969名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/23(日) 19:59:07.59ID:EEbgmISD
エタノールはシンナーと違って有機溶剤違うでしょ
アルコール
0970名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/23(日) 21:15:39.58ID:5avxzd4P
市販アルコールティッシュ(コーヨーのアルコール除菌銀+ウェットタオル)でもう2年半ギャラクチョンの画面拭きまくってるけど全く問題ないよ
無論保護シートとか無し

皆の言うエタノールって濃度いくら?
0971名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/24(月) 01:39:31.71ID:jOaO3io+
>>969
全然分かってないな
0972名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/24(月) 13:45:04.41ID:YDK2EZOx
>>971
んじゃ酒は有機溶剤なのかい?
0973名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/24(月) 16:21:21.86ID:2VZCiqGm
てかLTNにぴったりの液晶保護シートってあるの?
以前汎用の7インチシート買ったら全然サイズ合わんかった。
0974名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/24(月) 19:03:40.33ID:JAMEp8ZU
>>973
エレコムあたりのLTN用かLT用でもピッタリだったよ
汎用でピッタリは中々ないかもね
0975名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/25(火) 00:37:20.35ID:fm0SPV4X
>>972
あのねー、水に溶けない物質を溶かす有機化合物の液体は有機溶剤なの。
有機溶剤には色々あって、その中の一つがエタノール。

ひょっとして、酒にすると飲めるからエタノールは有機溶剤じゃないと思ってる?
0976名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/25(火) 08:24:24.67ID:xJYZzEXF
>>975
「有機溶剤」とは、いわゆる塗料製品のシンナーやラッカー、ボンド等の物質で、
吸引を目的とした青少年の犯罪が問題になり「毒物劇物取締法」により吸引目的の所持・販売が禁止されてはいるが、
アルコールと並んで低年齢から始められることが多い。
0977名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/25(火) 21:52:36.86ID:uuJRv280
>>976
もしかして、歯ぼろぼろの人でしょうか。
0978名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/25(火) 22:33:48.26ID:EtgRtVZ6
>>975
酒で水に溶けない物質が溶けるのかよー
アルコールだってプラスチックのボトルに入ってるぜ
そのぐらい高卒の俺だってわかる
0979名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/25(火) 23:57:31.90ID:fm0SPV4X
>>976
有機溶媒
水に溶けない物質を溶かす、常温常圧で液体の有機化合物の総称。
エタノール・ベンゼン・アセトン・クロロホルムなど。有機溶剤。


香水はエタノールを溶剤として使っているのを知らないでしょ。
0980名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/26(水) 20:24:39.59ID:IDi8zAtQ
>>978
お前の頭の中は中卒レベルであることは分かった。
0981名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/26(水) 21:13:33.60ID:uNDGYTiE
>>980
小学生Leveruの君に言われたく無いね
0982名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/26(水) 21:37:08.28ID:k9cMdYgw
こんな調子ならここもう次スレ要らないね
0983名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/26(水) 21:51:02.56ID:yDrPlzZ8
寧ろ良く持った方だと思うよw
0984名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/26(水) 21:55:33.71ID:iGVOsWTt
そのLTNでグーグル様にお伺いをたてればいいだけなのに。
0985名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/27(木) 04:35:22.59ID:Y7R0zPuw
>>981
Leveruだってさ
0986名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/27(木) 04:55:42.62ID:GLbAoXqz
>>985
それ、明らかなネタだって判別できるかの踏絵だから
所謂知能テスト
0987名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/27(木) 07:07:01.89ID:JTpEYTlV
誰か次スレ立てろよ
0988名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/27(木) 20:07:56.29ID:Io6GM5Cm
もう過疎りまくってるんだからモバ板の方のスレに戻れば?
0989名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/28(金) 02:57:13.38ID:ahXJqPd9
スレ立て荒しの草プが立てた、あんなスレはお断りだ。
09909552013/06/28(金) 18:42:56.91ID:g7zmHKAh
>>956-959
コメント有り難うございます。
SDカードを別の物に変えてから今のところは問題なくなっています。
Transcend 8GB class10からLexer 8GB class4への変更です。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。