トップページandroid
991コメント274KB

【NEC】 LifeTouch NOTE Part 25【LTN】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/04(日) 13:15:57.21ID:olSqCOvu
モバイル板から凱旋して来ました
0541名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/02(水) 01:34:44.01ID:ugLuq0ne
>>540
ビックカメラのスマートブック福袋だよ。
中身の情報がネットに事前に流出?してて、当然のごとくネット上ではずれ扱いだったけど9800円で買えたから個人的には満足。
0542名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/02(水) 01:36:47.75ID:ugLuq0ne
それにこっちはZaurusの後継機探してたから、ソフトが豊富でキーボード付いてすぐ起動できるこれが一番当てはまったからね。
0543名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/02(水) 02:40:26.86ID:TqWaRu4V
まぁコジンレベルならそれでいいんだろうが……
0544名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/02(水) 06:12:40.11ID:MfzHtV8E
>>541
何色だった? 迷ってて買いそびれたわ。
0545名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/02(水) 07:07:22.45ID:dEwoF/5a
0546名無し募集中。。。2013/01/02(水) 10:52:04.82ID:BW4HpraJ
>>533のことでしょ
全店で150台くらいだった気がするからまだどっか売れ残ってるんじゃないの?
0547名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/02(水) 10:56:17.52ID:lmnHzNxW
展示品集めて、綺麗にして再販売か...。
0548名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/02(水) 12:20:57.71ID:ugLuq0ne
>>544
自分のは黒だよ
手垢が結構目だつからそこだけ残念
0549名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/02(水) 16:45:34.88ID:jqhogNOF
購入記念カキコ
新品7800円なり^^
0550名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/02(水) 16:47:43.78ID:xf9C+Cky
>>548
自動車のガラス系コーティング剤を使えば
指紋のベタベタ感はましになる。
ネットで検索すれば出てくるよ。
0551名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/02(水) 17:13:33.19ID:MfzHtV8E
>>549
どこさねん?
0552名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/02(水) 17:36:16.53ID:jqhogNOF
>>551
地方のコジマ電気でやってた。
数量限定だったけど二日目でもかなり山積みだった。
0553名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/02(水) 18:30:11.98ID:npZKDRa2
今年からコジマでもビック福袋を取り扱ってるから割り当てノルマ
みたいなものがあったんだろうなあ。
>>540
国内有名メーカー/7インチ/android/スマート?ブック
http://www.shufoo.net/shxweb/site/shopDetail/172577/
となるとコレ一択

10インチの方なら欲しかった気もするけどアレもメモリ512MBだから
今更感があるんだよなあ。
0554名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/02(水) 19:56:28.80ID:TqWaRu4V
これ明らかにkoboだろって福袋があった
0555名無し募集中。。。2013/01/03(木) 10:54:22.50ID:nNBSSbNr
>>554
bicの6000円くらいの福袋ならkobo touch+ケースらしいけど、
kobo touchなんてタダで配られてるのに金出して買うのはバカらしい
0556名無し募集中。。。2013/01/03(木) 11:06:07.09ID:nNBSSbNr
あぁコジマの5980円電子書籍福袋もkoboっぽいなぁ

7800円なら予備で買ってもいいかも
0557名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/03(木) 12:57:10.17ID:wijr8EM8
コジマ電子書籍はこぼちゃんだと思う。めちゃくちゃ余ってたw
タブレットもたぶんマウスのluvパットだし。
0558名無し募集中。。。2013/01/03(木) 23:34:18.58ID:nNBSSbNr
コジマって広告には載ってないけど福袋として置いてあるんだろうか?
それとも普通にワゴンとかに入った状態なのかな?

75F持ちだけど、一台予備で欲しい気もするし、
Android4.0のタブレット+bluetoothキーボードでもいいかなぁと思ったり

ダメもとで県内に1件しかないコジマに行ってみるか
0559名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/03(木) 23:37:25.29ID:SmoUazP/
ATOKがIMEスレから隔離されましたが
LTNユーザーの皆さんはどのように受け止めていますか?

【変換】ATOK Part1【最弱】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1357223444/
0560名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/05(土) 16:55:39.85ID:Cs8LtKZK
ライフノートの他にメモ帳アプリ何使ってますか?
自分はciferのメモ帳を使っていて、これは広告でないしシンプルで気に入ってるんですが、
他にもよいものがあったら教えて欲しいです。
0561名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/05(土) 17:03:27.45ID:wWlJ8TNi
こ、これはw
NTTドコモ、2013年春モデルとして折りたたみ2画面を採用した NEC メディアススマートフォン「MEDIAS W N-04E」?を準備
http://gpad.tv/phone/ntt-docomo-mediasw-n04e-2013/
0562名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/06(日) 12:29:51.78ID:xKYJjccr
だめだろ、
0563名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/06(日) 13:08:28.54ID:Me10F3+z
前も一度LifeTouch Wとか言うのを出してたな…
0564名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/06(日) 14:08:16.13ID:FJz/trd/
これ、ノートパソコンに入れてみろ。
快適だぞ。
http://androvm.org/blog/
0565名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/06(日) 16:24:20.69ID:xKYJjccr
>>561

うそでもいいから ××をアップルと共同開発
とか書けばリンゴオタは買うかもな。。
0566名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/06(日) 22:51:49.01ID:7GEj7oCA
JotaとDroidEdit足して2で割ったようなエディタ出ないかなぁ〜
JotaはCtrl+Shift+〜が出来ないしDroidEditは↑↓←→PgDnPgUpのエミュレート出来ないし
0567名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/06(日) 22:53:23.74ID:MyY+wqk/
秀丸エディタのアンドロイド版は未来永久に出ないのか?
0568名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/07(月) 17:19:44.13ID:shkFjavF
禿げに用はない
05695582013/01/09(水) 21:32:56.42ID:fXNoZzNo
秋田市内のコジマ行ってきた
余裕でゲット

黒3台、茶2台、赤1台残ってて、ワゴンセールみたいな感じでワゴンに入ってた
茶の75Fを持っているんだけど、黒は指紋が付くらしいので赤買ってきた
ポーチが付いてた
0570名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/09(水) 21:37:29.56ID:f2HLsPK9
>>569
なんぼだった?5k?
05715582013/01/10(木) 07:27:15.49ID:shhLZFsa
7980円
0572名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/10(木) 09:57:38.61ID:tY6wpQt2
良い買い物したね。
昨年末に19000で買った漏れがアホなんだが。
0573名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/10(木) 10:13:04.50ID:lvklNHVp
まぁ欲しいときが買い時だからな。去年からの一年分で減価償却が少し進んだと思え。
05745732013/01/10(木) 10:14:58.69ID:lvklNHVp
間違った。もう年明けたんだよなw
一年どころか一ヶ月も経ってない。そりゃ高いわw>>572
0575名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/10(木) 17:48:28.85ID:ShmqwKhX
あほ発見
0576名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/11(金) 02:42:04.40ID:LG5COF1i
vimライクなエディターかファイラー知らない?
出来ればフルキーカスタマイズ対応の

Androidで一番うんざりするところだわ
0577名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/11(金) 05:37:07.76ID:wyVi2505
>>576
jotaはどうか
0578名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/11(金) 15:34:38.52ID:LG5COF1i
>>577
メインで使ってるがCtrl+しか振れないじゃん
Ctrl+Shift+とかAlt+とかに色々割り振りたいのに……
MDIにしたTeraPadレベルだよな

ほんとはモード切り替え欲しい……ノーマルモード……
あとキーマクロもね
05795582013/01/12(土) 05:29:08.42ID:7ycIxq71
>>572
自分はそのくらいの値段で75F買った
直販で20000円+4000円分ポイントバックやってた時

あのあとアンケート答えたら500円分のポイントもらったんで
4500円のポイント貯まってるんだが、何かいい使い道ないかなぁ
予備バッテリ買ってもいいかと思ったけど今回75W買ったからいいや

ってか、5000円で予備バッテリ買うより7980円で本体買ったほうがいいよなw
0580名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/14(月) 13:54:47.68ID:/gyUGVcr
これの大きさをあまり変えずに画面解像度を上げた機種をほしい……
0581名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/14(月) 13:57:24.87ID:IBvp9SNg
>>580
ベゼルを大幅に減らす位だろうね。
0582名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/14(月) 13:57:37.45ID:epodKjQc
>>580
ネク7をちょいと改造してキーボードくっつけてみれば?
0583名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/14(月) 14:07:07.57ID:/gyUGVcr
液晶の左右が広すぎだよね。

>>582
タブレット端末+キーボードも考えたけど、好みのキーボードが無いからあきらめた
0584名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/14(月) 22:36:26.12ID:vK3ujjhS
>>583
Nexus7と蓋キーボードでLTNは完全にお蔵入りしたよ。なんといってもOSアップデート保証の安心感は絶大。
0585名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/15(火) 08:25:27.73ID:wUB1h+Ia
Nexus7の宣伝のためにここに来る馬鹿
0586名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/15(火) 08:56:25.95ID:QjI4HvMn
過剰反応するなよ
ちょっとくらいいいじゃないか
比較することは荒らしじゃないぞ
嫌ならnexusでNGしとけばいい
0587名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/15(火) 12:58:15.32ID:xSa3v6ag
nexus.+馬鹿
でNGした
0588名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/15(火) 13:55:19.02ID:e6IHY3Jb
こんな旧世代機をわざわざ貶める意図などあるはずもなし。LTNは予備機まで確保したのに、最近ネク7に移行した。特に支障ない。
0589名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/15(火) 16:37:15.89ID:0Moi0UtF
オレンジの室内ルームライト灯などでメモカメラ使うと、オレンジ系一色のモノトーン風に
データの画質が色あせしたようになるのなぜだーー?使用過多による劣化か?
0590名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/16(水) 03:22:37.33ID:PljP7iZl
USBメディアサーバーにHDD繋いでLTNでアクセスしてる人いたらルーターとサーバーのメーカー型番教えてもらえると幸い
0591名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/16(水) 20:00:13.95ID:57ZcK6jH
入力目的以外でLTNを購入する奴は確かにうっかり者だが
入力目的でLTNを購入しない奴は完全に選択を誤っている
0592名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/17(木) 00:14:04.01ID:h0I5bdLi
決めつけるなよ。
0593名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/17(木) 06:34:17.99ID:tC0nGcG3
ネク7とキーボードがあればなんら問題はない
0594名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/17(木) 16:03:03.34ID:25v+9Z0p
>Nexus7と蓋キーボード

実物を見てみたいとは思うが
写真を見る限りは

・膝打ちできない(しにくい)(しても必死すぎる)
・Enterが小さい っつーかEnterって縦にでかくなきゃ
・F1-F10どこ?
・キーピッチ13.7mm→発狂レベル
・QWERTて QWERTて QWERTて
0595 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) 2013/01/17(木) 16:17:33.85ID:wmVZxjhi
www.gizmodo.jp/sp/2012/11/nexus_7bluetoothmobile_bluetoo.html
これかいね
膝打ち楽勝だろ
Enterちっちゃいのは英字配列
Esc無いtab無いFn無い ( ゜д゜ )ポカーン
と言ってもAndroidなら要らん
PgDnやらEndやらにすらろくに対応してないアプリばっかだし

それよりなによりCapslock←→Ctrlは出来ないのか?
0596名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/17(木) 23:02:30.77ID:R21O03cn
EscもTabもないゴミキーボードを勧めるなよ
ヒンジ無しで膝打ちとか笑止
CapslockとCtrlの置換はAndroidのキーコード設定ファイル(詳細を忘れた)をいじれば出来る気がする
0597 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:8) 2013/01/17(木) 23:10:35.83ID:wmVZxjhi
どうせJotaでしか文字入力しないから多分tabキー要らんわ俺
C-iにでも割り当てる
0598名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/18(金) 02:33:13.23ID:k6RgOmwC
今腹下してトイレに立て籠もってるんだが、膝に乗っけてキー叩くスタイルが実に良いな
それほど重くないから今みたいな長期戦にも耐え得る

街中で不意に喧噪から離れ落ち着いて文字打ちたくなったときにはトイレを借りると良いかもしれん
0599名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/18(金) 10:27:28.66ID:XvjMyz9L
今更だけどこれusbにホスト機能は付いてないのね・・・・・・・・・・・・・・
0600名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/18(金) 11:14:34.59ID:kZbYJ5JN
そう、PCと繋ぐためだけのUSB。ノートじゃない方はホストあるのに。
マウス使いたかったなぁ、ブルートゥースでも認識しないみたいだし。
まあマウスはOSが対応してないってのも大きな壁だけど。
0601名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/18(金) 12:59:49.26ID:9r3uAQDI
法人向けを買ってしまったが、やっぱり、何かあったときに残るものがないと不安だな。
無線Lanの環境がないので何も出来なくて、量販店に走ったけど、Windows8は小さいのでいいもの出てきそうだな。
0602 忍法帖【Lv=3,xxxP】(2+0:8) 2013/01/18(金) 18:17:05.69ID:k6RgOmwC
ぶっちゃけWin8(RTでない)のコンバーチブルタブレット買えばあとはデスクトップとスマホ以外何も要らないっていう
0603名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/18(金) 22:12:21.39ID:NsIhNBpm
コンバーチブルタブレットとデスクトップの代わりにLTN、スマホと小型タブレット
を兼用するために5インチクラスのモニタが着いた機種があれば、後は1万以下で
買えるホームサーバに時々投資するだけ

って考えるな、俺なら。
0604 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:8) 2013/01/19(土) 00:37:02.57ID:TfiQ+xyJ
Jotaのキーバインドどうしてる?
うちこんなん

C-b……文末
C-d……PgDn
C-e……行末
C-h……BS
C-i……↑
C-j……←
C-k……↓
C-l……→
C-m,C-n……改行
C-t……文頭
C-u……PgUp

C-dでDel、C-hで行頭が出来ないのが悩みだね
0605名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/19(土) 01:04:44.49ID:s+QcdnwY
>>604
キー入力の早い遅いの差かもしれんけど
カットでさえCtrlを使わず画面の[Cut]を押してるかな

まあ俺は正直そこまで早くない
事務の女の子の方がよっぽど早い
だからこそLTNでも満足できてるのかもしれない
0606 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:8) 2013/01/19(土) 21:33:09.53ID:TfiQ+xyJ
>>605
入力の速さは問題じゃないよ
手をキーボードから離して画面(PCならマウス)にやるのが面倒だからキーボードショートカットやるんだよ
C-ijklに↑←↓→あててるのもカーソルキーに指伸ばすのが億劫だから

問題は覚えられるかってとこ
たまにEnterの頭文字ってことでC-e押したりするw
0607名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/19(土) 22:32:49.33ID:gbhlilQP
このスレで誰かGoogle日本語入力使ってる人いない?

ようやっとハードウェアキーボード対応したっぽいから使い心地を聞いてみたいんだけど……
0608名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/19(土) 23:19:11.60ID:TfiQ+xyJ
対応と言いだしたのはずいぶん前だけどな
そのころは「使えたもんじゃない」とさっさとアンインストールした
いまもう一度入れてみてGoogle日本語入力で書いてるけど、やはり俺は使う気起きない
しかしショートカットキー使わない人にはいいのかも知れん
相変わらずの俗語対応度は十分に魅力的だしね

とりあえずCtrl+Nで部分確定、とか各種キーボードショートカットは出来ない
ttp://www.imgur.com/koP1h1h.png
あと左下のボタンでしか日英切換できない(無変換・変換キーは効かなくなってるし、Shift+SpaceもFn+Escもダメ)し、
英数字を直接入力するにはバックキー押してキーボード引っ込めさせないといけないんだが、日本語入力に戻すには画面をタッチする必要がある

ようは、ATOKに比べて画面を押す回数が増える


##ここからATOK
やっぱ変換で直接入力←→日本語の切り替えできてCtrl+HやCtrl+K,Ctrl+Nが使えるのは良いわ〜
0609名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/27(日) 08:47:12.03ID:7di91Er7
>>608
パソコンでは実況で使っているけど、タレントとかの固有名詞は入れやすいな。
使いやすい専ブラがあったら、これでも使ってみたい。
0610名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/29(火) 17:05:09.07ID:H5HN/J54
タッチパネルの補正みたいのって切る方法ないの?
お絵描きや手書きで、短い線やeが描けない。
線が描かれるのも遅いし、
割と精度のいい感圧パネルが、なんかもったいない・・・
0611名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/30(水) 12:05:25.98ID:dbfdFcwy
新規にアンドロイド端末考えてるものですが
いまLTNの購入を検討してます
OSが2.2ってのと、製造停止ってのを知り
サポートやアプリ対応は大丈夫なのか気になるところ
どこが安いですかね
教えてエロイ人
0612名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/30(水) 13:41:09.56ID:d7ZgRgly
誰にも頼らずなんでも自分で出来るならどうぞ
0613名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/31(木) 20:06:54.65ID:EVEPzhPQ
製造停止って、バッテリー予備ないけど
メーカーにもなしの?
0614名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/31(木) 20:07:27.87ID:EVEPzhPQ
製造停止って、自分この夏前で二年近く使ってきていまだバッテリー予備ないけど
メーカーにもなしの?
0615名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/31(木) 21:59:55.36ID:OY/SfzNc
なにいってんだ?頭おかしいのか?
LT-AC-BP001で検索してみろよ
0616名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/01(金) 15:19:55.02ID:4D28GhCL
なんでこう一言多い人が多いんだろうか。2chって
0617名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/01(金) 17:32:34.27ID:yx3bZpZ0
>>615
充分にまだ余分足りる、あるって事ですね
ありがとうー
0618名無し@お腹いっぱい2013/02/01(金) 19:32:50.18ID:s4BKsD9Z
価格COMに秋田で新品7000円台って書いてあったけどどこか安くないかな。
もう1台予備に欲しいんだよね。
これって使いやすいよね。
0619名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/01(金) 22:27:45.01ID:YQMOTKKI
普通のスマホにBTキーボードつけてみたが
どうも違うんだよねー
って事でどうもこれを使ってしまう
これの代わりってなんかあるんだろうか
0620名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/01(金) 23:43:33.15ID:YQMOTKKI
2chmate & evernote 専用マシンになりましたとさっ
0621名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/02(土) 06:21:44.29ID:u1FXa+xw
>>619
畳んで7インチサイズが気に入ってるなら当面期待できない。
キーボード付きも現状10インチサイズばかり。
0622名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/02(土) 08:36:52.02ID:oPL7eXGq
このモデル自体、モバギのアンドロイド版だから、文章書き+メール+Web閲覧+2ch が出来れば満足だよ。
0623名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/02(土) 10:54:58.04ID:pShoJUup
>>619
DAYFILER
割りと真面目に考えてる。
0624名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/02(土) 10:56:12.68ID:C0/YuDm4
4inchのスマホ買ってから使ってなかったけど、文字入力があるとやっぱり便利だ。
0625名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/02(土) 11:00:27.82ID:OBGvMHrU
>>623
5インチはちっちゃかろう
0626名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/02(土) 11:27:15.61ID:Ud4Gwp2R
NECはまたもやモバギ難民と同じ、LTN難民を作り出したのか
約束の地なんてなかったんやー
0627名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/02(土) 11:30:46.74ID:HSVl6mK+
98ノートとDOS版一太郎、花子出した方がいいんじゃない?
0628名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/02(土) 11:51:44.36ID:3ngwNPkv
>>623
おもろいのがあるんだなぁ
でもちと違うかな
こいつ起動しなくなるまで使い倒して
あとはでかめのディスプレイ(5インチ以上?)のスマホ
+BTキーボードしかないんかな と思う
0629名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/02(土) 15:35:47.11ID:u1FXa+xw
>>622
今後色々なアプリがAndroid 2.x系をサポートしなくなる危険性が。


>>626
売れないからって撤退するのが早すぎるよな。副産物プロダクトとは言え。
外資の方がまだ根性あるよ。

Dropboxと連携するMarkdownエディタ探さないと。Markdownないと死んでしまう。
0630名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/02(土) 15:37:56.90ID:OBGvMHrU
だって無理をおして作り続けるほどの価値はないですし
0631名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/02(土) 15:48:31.93ID:EYhHDO+b
>>629
けど、現状2.xのシェアは60%なかったっけ
端末の推移激しすぎて予測できないけど2年はもつんじゃない?
0632名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/02(土) 16:37:44.36ID:KrxnjTu5
<<629
忠告ありがトン
そんな事はWinCE→WMの時に経験済みなので、
今使っているアプリはアプデしないよ。
0633名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/02(土) 23:00:11.92ID:ZfFxf2T/
>>631
その2.xの中身もほとんど2.3.4以降だけどな。
http://www.computerworld.jp/topics/573/206029

ちなみに2.x系でもAPI9(2.3.2)以下はセキュリティに問題抱えてるから自然真っ先に切られる。
今後はまったく期待できないからFFIIIが動くだけヨシとして割り切ったほうがいい。
0634名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/02(土) 23:50:02.75ID:BBMwQ+07
>>619
nexus7にこのキーボード付けたのが一番近いのかなと思うけど…
http://ascii-store.jp/p/4527722505744/?aid=wamplus

いかんせん、SDカード使えないからなぁ。そこだけがネックだ。
0635名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/03(日) 00:15:27.23ID:1zrsZccm
TabもEscもない(ry
0636名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/03(日) 00:28:26.02ID:hWoGrwe9
>>633
有償でもいいからICSかJBへのアップデート実施して欲しいな。Tegra2だからCPUは大丈夫なはず。後はメモリか。
3千円程度なら払うよ。
0637名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/03(日) 00:49:15.34ID:x2UJnDkx
どっかのハッカー(クラッカーじゃない)にLTN用のCMでも用意してもらう、って方がよっぽど現実的だな
だれか知り合いのハッカーにLTN一台送りつけろよ
0638名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/03(日) 16:02:30.37ID:hWoGrwe9
そういえば、この機械root制圧済みだっけ?
0639名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/03(日) 17:19:09.21ID:hWoGrwe9
取れるっぽいね。2台目中古で買って、
暇ができたらやってみるわ。
動かす事自体より、ドライバ用意するのが面倒くさそう。素直そうな機械ではあるが。
カーネルソースNECに言えば入手できるかな。GPLなんだし。
0640名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/03(日) 18:05:37.91ID:x2UJnDkx
>>639
ドライバ無くなる前に取り敢えず取っとくといいよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています