トップページandroid
991コメント274KB

【NEC】 LifeTouch NOTE Part 25【LTN】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/04(日) 13:15:57.21ID:olSqCOvu
モバイル板から凱旋して来ました
0446名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/03(月) 19:37:26.50ID:ZKOKCeuL
いつのまにか、‘86年コロンビア製、システムコロンビアエレピの付属椅子が、
右(南)のほうが、NECのLTNの充電アダプター置きの充電台化してしもうた。

昨年春よりその分、本業本分の音楽の練習が怠惰に。まーそれまででも,
練習しない日や時刻は、TVコンピュータゲームのソフトや、その攻略本
入ってた発砲スチロールの箱など置いたりしてたけど・・・。
0447名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/03(月) 22:14:54.69ID:UTkVO9YB
>>445

いや、こないだ展示会でNECのシトから聞いたけど、
まだこいつ販売停止になってないんだってね。
なにげに現行機種らしいw
0448名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/03(月) 22:16:01.05ID:UTkVO9YB
>>445

いや、こないだ展示会でNECのシトから聞いたけど、
まだこいつ販売停止になってないんだってね。
なにげに現行機種らしいw
0449名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/03(月) 22:24:32.44ID:Hs79GCD1
>>448
ならICE CREAM食べさせて欲しい>LifeTouchNOTE
0450名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/03(月) 22:44:50.01ID:1KYbdaxh
NECの使徒?
NECの死徒?
0451名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/04(火) 00:51:03.83ID:MmnTlAbd
>>448
よかったですね
ありがとう-情報

Wi-Fi接続悪くて2重送信されたのですか
自分もそういう時ある

バッテリー一時間くらいそれでも
持ち時間減ってきたかなー?きもち気のせいか
0452名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/05(水) 00:57:45.19ID:cjSssX+3
>>448
ユーザフォーラムかw
0453名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/05(水) 17:27:15.17ID:vLxcWjjY
今さらな話だがLTNじゃEcoHome一択だな
十字キーに割り当てとかできるし軽いし
0454名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/06(木) 00:44:21.45ID:QdIn02vh
>>445
端末にロマンを求めるならバッテリーの殻割ってセル交換まで視野に入れないと。

ただ今は端末もキーボードも安くていい選択肢がいくらでもあるから
ヘタったらそれぞれリプレイスしていく方が合理的だけど。
>>417
何勘違いしてるか知らんけど3ってアルピナみたいなもんだよ?
だからアプリの数から言えば2.2の方が遥かに恵まれてるくらいなもんだ。

まあ夢見がちな人は一度ケータイ屋行ってICSやJBの実機でRAMマネージャを
見てみるといいよ。
RAM512MBの機種では夢見ることすら許されないって気づくから。
0455名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/06(木) 01:13:46.44ID:PTyj4lri
>>454
むしろWi-Fiスポットの存続のが心配出てきた
12月は割りと変化多いな 
個人的に
この機種の存続とネットSPOTの存続が2大懸念問題

自分が他板で受けてるネットイジメ受犯罪問題だけでなく
0456名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/06(木) 01:14:18.62ID:PTyj4lri
あ、自分445でした
0457名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/13(木) 18:53:32.51ID:0YjUU77Y
ヒーターの暖風の出てくるそばで近づけて使ってたら、
SDカード外れてもないのに、【SDカードが予期せず…】って
表示出てから、勝手にシャットダウンして再起動した。

どうしてなんだろうー今のところはいい。が、繰り返してると完全故障?

暖風はよくないのだろうかねーー 昆虫ケースに暖風近づけたくらいで
中の海外産の虫10月末頃早々と死んじゃったしね。これと同じで機械も昆虫も同じ事かな・・・
0458名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/13(木) 22:54:22.04ID:IPa+Hgne
なんか、LTNに優しいファイラー出ないかな……
0459名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/14(金) 01:12:18.70ID:MsDygg1k
>>458
FDcloneはどう?
ttp://d.hatena.ne.jp/rattcv/20120217
0460名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/15(土) 09:21:35.31ID:b1NN56ZB
みんな、液晶のタッチ位置がズレたりしていない?
モバイルギアとかザウルスだとタッチの補正があったけどLifeTouchNOTEにはないのかな?
0461名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/15(土) 09:51:14.16ID:G/bp4RIw
>>460
タッチパネルキャリブレーション
というアプリが入ってない?
0462名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/15(土) 10:30:24.18ID:b1NN56ZB
>>461
おぉ、ありました!
おかげさまで調整ができて助かりました。
0463名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/15(土) 11:44:46.32ID:1mjfV7WX
「アップ」って書こうとするとバグるんだが・・
0464名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/15(土) 23:58:16.81ID:dfv6RDPX
ジョブスの祟りだな
0465名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/16(日) 10:01:30.58ID:zPCjNcYu
ブライアン・エプスタインの祟りかも
0466名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/16(日) 14:40:29.65ID:+OMCm+OD
アップ

書けたけど
0467名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/21(金) 14:56:00.20ID:cNK0EXjG
アップっぷ?
0468名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/22(土) 20:46:16.89ID:rWj4nSTK
キーボードも似てて、これに大きさも近いのはもうーNECなどから出ない?のは困った
0469名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/22(土) 21:04:13.94ID:uipti/w3
>>468
良くなったやつが欲しいよね。
ちょこちょこレポート書くときとか便利と思うけどなぁ。
なぜに人気が出なかったのだろう。
0470名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/22(土) 21:12:27.27ID:rzrOf4d2
10インチ最新タブ+HHKB最強伝説
0471名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/22(土) 21:27:08.97ID:rtYYx21+
10インチクラスだとちょっとデカイんだよなあ
このサイズ感がちょうどいいのに何故流行らないのか
Windows RTでもChrome OSでもFirefox OSでもいいから
後継的なものが欲しい
0472名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/23(日) 00:13:03.36ID:YfhsktLt
>>471
こんなのはどう?

http://rbmen.blogspot.jp/2012/12/htc7122windows-rt2013.html?m=1

実は7インチのRTに密かに期待してる
0473名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/23(日) 00:19:12.04ID:JdfS5do5
>>472
タブレットかあ…
クラムシェル型がいいなあ…
0474名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/23(日) 00:19:32.60ID:L5z0NPeo
Nexus7に折り畳みキーボードくっつけろとしか言いようがないな
一体型は端末の可能性を狭める悪習と言える
0475名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/23(日) 00:25:06.30ID:JdfS5do5
いやいや
クラムシェルなら不安定な場所、例えば布団とか膝の上とかでも使えるっしょ
外付けキーボードはしっかりした設置場所じゃないと無理っしょ。机とか
0476名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/23(日) 00:34:21.58ID:IP1Y/IXA
最初から不安定な場所で入力するならソフトキーで充分なんだが
0477名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/23(日) 00:48:18.22ID:JdfS5do5
ソフトキーハードキーは慣れとか好みとか習熟度合いによるからね
0478名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/23(日) 01:05:34.38ID:L5z0NPeo
ようは極地戦用と
そりゃ売れないな
0479名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/23(日) 07:18:40.44ID:m7L62jpC
>>475
こんなのはどう?

7型Androidタブレット「Nexus 7」をノートPCのように使える! ケース一体型無線キーボード
http://www.rbbtoday.com/article/2012/12/13/99393.html
0480名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/23(日) 10:24:09.35ID:38d/rp/O
>>479
なんだか良さげだね。
キーボードの出来はLifeTouchNOTE同様に良くないんだろうが…。
0481名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/23(日) 11:57:30.97ID:omNJYBvL
>>480 いい感じですね。俺475じゃないけど、
ごく普通のノートパソコンの小さいのが好きなんですよね。
個人的嗜好だからしょうがないですw
LTNを今の技術で作ってほしいと思っている層がある程度いるじゃないかと。
0482名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/23(日) 12:05:39.74ID:L5z0NPeo
>個人的嗜好
じゃあ特注しろよ。大枚はたいてな
そんなニッチなもんのために大量生産のリスク背負わせるなよ
0483名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/23(日) 14:59:34.40ID:9bf2mAZS
こんな押し迫った年の瀬に何を一体怒っているんだろう?
0484名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/23(日) 17:18:03.08ID:L5z0NPeo
LTNはニッチな需要に応えた良い製品だとは思うがニッチ故にろくに売れなかった
それなのに後継機作れってのは明らかにマイノリティーのわがままでメーカーに無理を強いている状態
マイノリティーの、わがままで

分を弁えろと言いたいのさ
0485名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/23(日) 17:27:38.86ID:9bf2mAZS
>>484
確かLifetouch の後継機種はMEDIASになったはずだけど?
0486名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/23(日) 17:34:44.24ID:eL88HJLK
マイノリティーのためのスレなんだから
マイノリティーな意見言ったっていいだろ
0487名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/23(日) 17:37:09.47ID:msqiPVcL
なんだかプンスカ怒ってますね
0488名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/23(日) 17:40:50.92ID:9bf2mAZS
>>486
ま、まぁ確かに。
数をバックにして虎の威を借るのもいかがなものかと思いますね。何にしろ過疎スレなのは変わらないんですけどね…
0489名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/23(日) 17:44:38.75ID:L5z0NPeo
>>485
ここなんのスレだ?LTN≠フスレだろが
クラムシェル型のMEDIASがあるなら是非売ってもらいたいもんだ

全く望みが無いにも関わらず未だ以てこいつの影にすがってる老害が目障りなのだよ
0490名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/23(日) 17:47:24.42ID:9bf2mAZS
NG ID:L5z0NPeo
0491名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/23(日) 22:05:43.24ID:wxK5Owdj
ケース一体型キーボードは便利だよ
自分は10インチ中華パッドと10インチ用を合わせてるけどかなり便利。

ただ、LTN使ってても分かるように
Android自体があまりキーボードを前提に作られて居ないので
モバギほど使いやすくは無い。
その辺りはWinRTとかのほうが期待できそう。
0492名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/24(月) 00:17:52.64ID:PHYNjwAA
専用スレに来て「目障り」とか、脳みそ腐ってんじゃないのーwww
0493名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/24(月) 00:29:26.98ID:CTvp1O2C
もうクリスマスなのに何があった?
0494名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/24(月) 00:34:35.79ID:ztssg/Ni
正論を振りかざせば良いというわけではないことのいい例だな
0495名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/24(月) 00:46:35.79ID:Ph8eqmff
>>493
サンタが来なかったタイプの育ち方したんだろうなぁ
0496名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/24(月) 05:16:48.65ID:Ee8RSZ7W
>>493
クリスマスだから荒れてんだろ
0497名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/24(月) 17:50:36.00ID:7iJRCwyM
真面メレスすると
X”masってなんでこういうツ‐ルってみんな?荒れるの

クルシミマスのこの世の昨今だからかなー

嗚呼,何気に こども時代に還りたい
0498名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/24(月) 18:04:13.22ID:PHYNjwAA
>>497
じゃあみんな語尾に「バブー」をつけるというのはどうか?
0499名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/25(火) 12:53:20.32ID:2ZpieAEu
スペック的にはろくに進歩してないが7インチクラムシェルICS出た

GEANEE、Android 4.0を搭載した7インチノートPC「MK-AR2」を発売、価格は9,800円前後
ttp://juggly.cn/archives/78051.html
0500名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/25(火) 13:19:59.84ID:bsUavyop
Google Play非対応で、Tapnow Market対応ってのが終わってるな。
0501名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/25(火) 13:36:36.26ID:TgKoF00Q
アップ
アップル
アップ
アップル
0502名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/25(火) 14:23:32.70ID:1AKcWGiH
>>500
Amazonのマーケット使えるし、LTN持ってるから困らんだろ?
0503名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/25(火) 19:50:30.30ID:8GMCHpQa
>>499
こんなのを、ドヤ顔で広告だされてもねぇ、、、
これは、ほんとにゴミでしょ?
こんなん売れたら、LifeTouch NOTEの立場がないわ。
0504名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/25(火) 20:28:26.52ID:1AKcWGiH
LTNの立場w
0505名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/25(火) 20:28:31.67ID:Kv842QJb
まぁね
でも今後クラムシェルなんてこんなゴミしか出ないでしょ
いつまで経ってもクラムシェルから離れられないならこいつで手をうてば?という話
おれは100円でもイランw
0506名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/25(火) 21:51:49.72ID:3+lmw6FH
巣に帰れ
0507名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/25(火) 22:00:10.93ID:4fU3QdFk
>>499
画面がタッチ操作非対応w
素晴らしすぎる
0508名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/25(火) 23:19:15.39ID:1AKcWGiH
>>507
LTNもあの画面タッチじゃダメだろ?
これと同じじゃないか。
0509名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/26(水) 10:41:10.52ID:nPGF4wWU
あ〜あ、LTN買わずに粘着してるのがバレちゃったね。
0510名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/26(水) 10:51:16.21ID:sczsJVxo
LTNの爪つつき一点タッチは1スレから評判がずいぶん悪かったじゃないか。
0511名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/26(水) 11:14:57.19ID:nPGF4wWU
0と1が同じとかw
0512名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/26(水) 11:26:11.39ID:sczsJVxo
>>511
アホ
Androidの新しいバージョンはPCみたいにマウスカーソル出るんだぜ。
タッチパッドで操作できるように改良されてるんだよ。
しかもキーボードもandroid4の方が親和性が良い。
LTN後継が出せないNECはお前くらいアホ
0513名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/26(水) 12:27:54.18ID:Q9eJ8llz
WOWOWオンデマンドに対応して欲しいが まぁ無理だな
0514名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/27(木) 00:11:43.47ID:XM4eqNSZ
いまさらだが売れるかな?
http://item.rakuten.co.jp/pc-express/neclifebook/?scid=rm_204227
0515名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/27(木) 00:32:38.43ID:FYQeUUmi
>>514
通常価格にわろた
0516名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/27(木) 01:16:28.76ID:BrUuS9+7
Nexus7や、KindleFireHDが出る前だったら多少は売れていたかも。
もうむりぽ
0517名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/27(木) 09:32:24.54ID:f8NZaqkz
3ヶ月前なら文句なく買った。
0518名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/27(木) 10:30:52.40ID:jvY35gzj
ぽちた
0519名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/27(木) 12:11:58.53ID:mQVGm/zz
リアフォ買ってからこいつ触れなくなった
0520名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/27(木) 13:36:56.53ID:iZ+NEcBC
新機種まだ〜?
0521名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/27(木) 16:24:36.17ID:fUw+TE1o
mada
0522名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/27(木) 18:02:39.78ID:I0I9KJNX
>>518
SDカードスロット付いてないぞ?
0523名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/27(木) 18:05:10.28ID:YCsd0hm/
>>522
お前モバイルスレのこいつだろw


773 いつでもどこでも名無しさん sage 2012/12/27(木) 17:14:12.35 ID:???0
なんだ、SDHCスロットは殺されてるのか。
んじゃ買う価値ないや。
予備機にでもしようかと思ったんだけどこれじゃダメだな。
0524名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/27(木) 18:05:42.97ID:FYQeUUmi
>>523
それがどうした?
0525名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/27(木) 21:04:15.61ID:47njxWwS
>>522
知ってる
セキュリティ強化ヴァージョンだから
0526名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/29(土) 00:21:42.32ID:LeEnZ+xn
通常版=システム8GB(内蔵フラッシュ)、/mnt/sdcard はSDカード(最大32GB)
法人版=システム2GB(内蔵フラッシュ)、/mnt/sdcard は内蔵フラッシュの残り(約6GB)
0527名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/29(土) 22:47:40.02ID:PXeQs8nV
Nexus7とBTKB買った!お先に失礼!
0528名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/30(日) 18:06:53.80ID:aHLKfPyw
なあおまいら、最近ソフトを入れていて縦にしか対応してないソフトが多いんだが
これを横にする方法はないんだろうか?
0529名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/30(日) 22:26:37.26ID:KIqdCZYv
set orientation
0530名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/31(月) 01:43:04.08ID:whGg+iAN
>>529
thx!!
0531名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/31(月) 09:53:50.99ID:JGyHYAqV
キーボード付きアンドロイドの最適解は、パソコン+VirtualBoxだという気がしてきた。
0532名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/31(月) 19:24:14.88ID:iqPVzjGF
RootとってからというものWiFi入れたり切ったりするとGoogleサービスフレームワークが確実に落ちる……
0533名無し募集中。。。2012/12/31(月) 21:18:22.74ID:P94jN//9
bicの福袋のAndroidが75Wらしいけど微妙だな
ビジネスモデルの12800円よりはいいかも

Android OS搭載スマートブック袋(9980円):LifeTouch NOTE NA75W/1
0534名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/31(月) 21:33:42.11ID:eXt+zNfJ
たけーよ
0535名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/01(火) 02:43:39.23ID:IxtcnGx2
今なら5000円が良いとこだよ
0536名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/01(火) 12:10:07.11ID:5tRcKjXI
クレバリーで売ってたら不幸袋と呼ばれてるレベル
0537名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/01(火) 13:50:55.05ID:BKQB0sit
クレの不幸袋なら、前人未到の超絶アルティメットハイグレード大吉。
今年一年の幸運を使い切った奴がいるとサーバダウンが起きるレベル。
0538名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/01(火) 18:49:13.42ID:IxtcnGx2
孫のお年玉代と消えたよ……(´;ω;`)ウッ
これで外出減ったらどうするんだよ……
0539名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/02(水) 00:37:46.43ID:ugLuq0ne
前から気になってて、これが新品で安く買えるラストチャンスかと思って福袋買ったよ。
テザリングで出先でもオンラインストレージ上のデータをキーボードでガシガシ編集できるのが気持ちいいね。
これでようやくリナザウのSL-C760を引退させることができそうだよ。
0540名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/02(水) 00:42:57.94ID:TqWaRu4V
>>539
え、ホントに福袋にこれはいってたの??
その店近いうちに潰れるよ
0541名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/02(水) 01:34:44.01ID:ugLuq0ne
>>540
ビックカメラのスマートブック福袋だよ。
中身の情報がネットに事前に流出?してて、当然のごとくネット上ではずれ扱いだったけど9800円で買えたから個人的には満足。
0542名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/02(水) 01:36:47.75ID:ugLuq0ne
それにこっちはZaurusの後継機探してたから、ソフトが豊富でキーボード付いてすぐ起動できるこれが一番当てはまったからね。
0543名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/02(水) 02:40:26.86ID:TqWaRu4V
まぁコジンレベルならそれでいいんだろうが……
0544名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/02(水) 06:12:40.11ID:MfzHtV8E
>>541
何色だった? 迷ってて買いそびれたわ。
0545名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/02(水) 07:07:22.45ID:dEwoF/5a
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています