【NEC】 LifeTouch NOTE Part 25【LTN】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 13:15:57.21ID:olSqCOvu0336名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/20(土) 13:12:52.19ID:m0s1xHSIギャグの」レベルだよぇw
0337名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/20(土) 23:14:37.92ID:zThb99lf0338名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/21(日) 09:50:05.75ID:xGGDDjf1ファームアップとAndroidのVer.UPでなんとかなるだろ。
0339名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/02(金) 14:18:37.44ID:CnaVH0SR2980円で買ってきたから自慢したくてきてみた!
0340名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/02(金) 15:17:49.11ID:+a6r8yQM0341名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/02(金) 16:30:39.40ID:0B0N4nO10342名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/04(日) 10:55:18.13ID:8Vmq0xlC店員曰くこれはフォーマが使えないタイプですと言われたんですが
どういう意味かな、詳しいかた教えてください?
0343名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/04(日) 10:59:16.57ID:Wh/xMwW1アンドロイドノート『LifeTouch NOTE』最上位モデルが来た!
ttp://weekly.ascii.jp/elem/000/000/040/40116/
0344名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/04(日) 11:07:02.21ID:dwJ9HlmuスマートフォンのSIM入れても、3G通信できない。無線LANのみ対応のモデルということ。
0345名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/04(日) 13:15:13.15ID:ZnadFo7t物理的に入らないだろ
差込口がないんだから
0346名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/09(金) 22:10:37.54ID:D0FQmTI00347名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/10(土) 23:46:07.74ID:m6BdSZkc譲ってもらいデータが残ってるかもしれんから
クリアしたら固まってしまいました何度か試したが
箱から出てきた人形と波線表示がずーっと表示したままなんですが
どうしたらいいのかな説明書どおりしたんですが
これは初期どころか全部消えっちゃ田のかな、
詳しい型教えてください。
0348名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/10(土) 23:56:22.92ID:0vLumLsR0349名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/11(日) 00:16:07.79ID:fnPNsvC7俺は何が原因か分かってたから復旧できたけど
ところで、誤字ったり改行がおかしいのは携帯から打ってるからかな?
あとクリアって具体的に何したの
0350名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/11(日) 00:20:42.71ID:fnPNsvC7fastboot erase system
fastboot erase cache
って焼くROM用意してなかったら死ねるかな?
0351名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/11(日) 00:28:44.79ID:haIsS6jLアドバイスありがとうございます、誤字すいません、
クリアはですね、取説のP44の事をっやったんです
明日NECに問い合わせします。
0352名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/11(日) 00:38:28.91ID:pfSvKBvt電源ON→使う→閉じてレジューム状態→開く→無線LANが機能しない
こういうことない?
そうなるの俺だけ?
0353名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/11(日) 00:47:38.39ID:fnPNsvC7あたしは改善する気無かったから適当に聞き流してたけど
0354名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/11(日) 06:42:26.87ID:w2agQ4WZ電源ONにして使っている最中に無線LANが切れることがあるよ。
0355名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/11(日) 07:07:01.00ID:Ktc5CL1lSSIDの相性がけっこうあるみたい。
俺はタッチノート専用にロジテックのアクセスポイントを使ってるんだけど、
これはマルチSSIDで、低セキュリティのWEPなら問題なく接続できるんだけど、
上位のWPAの方を選択すると一旦接続できても再起動時に必ずアクセスポイントを見失う。
まぁポイントをリセット、タッチを更に再起動すれば再びWPAでも接続できるんだけど、
一々そんなことしてられないからWEPのまま使ってる。
アクセスポイントなりルーターの仕様を確認してみて。
0356名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/11(日) 20:57:56.81ID:94L/2Caj0357名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/11(日) 20:58:37.26ID:94L/2Caj0358名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/11(日) 21:04:50.84ID:94L/2Cajできなくなった。
0359名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/11(日) 21:24:36.11ID:dEC2Yoph0360名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/11(日) 21:36:55.71ID:94L/2Caj初期化するとデータ消える
別のお試しは書くとき文字の下に線がでて鬱陶しいし
購入したときのものがDLできない
0361名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/11(日) 21:44:30.55ID:fnPNsvC70362名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/11(日) 22:27:44.40ID:94L/2Caj面倒だし あと書いてるときだけ
文字の下に線がでるんですが
これはライフタッチ専属のでも
同じでしょうか?
0363名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/11(日) 23:09:31.92ID:94L/2Caj消しても消えないし
アンインストールしてからインストールしても
消えないのですがなぜでしょうか
使い勝手が悪い アンインストールしてしまったひとって
バックアップとって初期化されてるのでしょうか
バックアップってpcもう一台ないとできないのですか?
0364名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/11(日) 23:36:39.90ID:94L/2Caj0365名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/11(日) 23:38:43.04ID:94L/2Caj使い勝手悪くて誤送信連投ですみません
15日間で慣れるかな
0366名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/12(月) 17:06:39.57ID:/Lz2j/cfどこに行けば売っていますか?
0367名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/12(月) 19:36:25.50ID:Chdx7UZN0368名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/12(月) 20:17:18.94ID:e0N+wG1p自分も昨年とうにやってしまったけど、
同じ大きさの形にちっちゃく切ったボール紙に
黒く色塗って代用しといた
0369名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/12(月) 20:18:36.25ID:e0N+wG1pそれを乾いてから無くしてとれた場所にボンドか糊
セロテープで貼ってね・・・・。あくまでも自分の場合は
0370名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/13(火) 01:07:06.78ID:wUnDL/WZ0371名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/13(火) 01:11:36.35ID:79E/4z+q0372名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/13(火) 09:29:10.65ID:icR9FV7A長方形サイズの物はだいぶ前に無くしてしまったから、1cm角程度のゴム足を
東急ハンズで買ってきた。
本来の設置スペースの隣に大きな物を貼り付けられるスペースがあるでしょ。
0373名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/13(火) 15:05:23.99ID:4rzotyEV0374名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/13(火) 20:50:26.30ID:+dkVNDla0375名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/14(水) 04:50:01.96ID:3XCTajU/0376名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/14(水) 13:22:19.48ID:K2Gy9Xceそのレス アイデア述べた投稿の本人ですが まったく支障ないです
テーブルに置く人はだめでしょうね
0377名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/14(水) 13:24:17.68ID:K2Gy9Xceそれよりももっと深刻?な
バックアップの取り方と
ATOkアンインストールしてしまったひとで
15日間お試しパックで我慢して15日後、再DLして
更新しながら使ってる人いない?
0378名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/14(水) 16:55:19.99ID:8pXqKTMY0379名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/14(水) 17:22:22.19ID:YMu+vW5P専用ブラウザ履歴も、アプリも、履歴も、ブックマークも
Wi-Fi履歴も半数から全部近く消えてしまい、無の零になってスタートだから
過去に2回やって一週間も元に戻すのにかかったんだ
0380名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/14(水) 22:32:39.98ID:7j5HBF7wん? そもそもゴム足って、テーブル等の台の上で使っても、滑りにくくするための物なのでは?
テーブル上で使って滑ったら、意味が無いじゃん。
持ち上げながらとか、膝の上で使うだけなら、ゴム足は要らないし。
何のためにボール紙を使うの?
0381名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/15(木) 00:03:00.67ID:XMGZ4N73体裁です
自分野良無線派であまり置かないから必要ないけどないとやはり落ち着かないのです
0382名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/15(木) 08:00:48.64ID:0RgKm+ul好きな形にカットして使えばいいじゃん。
百均だと厚手のウレタンのしかないけど、まぁそれでも代用できないこともないし。
0383名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/15(木) 08:39:26.69ID:o49Kx3VJに脳内変換された
0384名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/15(木) 09:50:04.46ID:rcBV7aRH4.0を使った後で2.2を使うと、かなり寂しい。
0385名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/15(木) 11:39:36.15ID:GVa+rsOCただ、オリジナルのゴム足のように小さい形状だと、そのうちまた剥がれるから。
両面テープの接着面はなるべく大きめで。
0386名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/15(木) 19:35:50.38ID:8ccWk4pzhttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1352212345/
0387名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/16(金) 00:09:06.53ID:h5H5/1ba同意
こういうのを地道に続けて行ってくれればいいのに
0388名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/16(金) 00:14:50.10ID:Z77uPP3A0389名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/16(金) 00:31:29.86ID:h5H5/1ba部署を一緒にすればいいのに
0390名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/16(金) 00:32:03.67ID:Pnn2rGd5なんかい貼ってもとれるしね
0391名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/16(金) 00:32:52.10ID:Pnn2rGd50392名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/16(金) 00:33:24.83ID:Pnn2rGd50393名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/16(金) 01:57:10.36ID:2Hrvaxp3軟質樹脂用のアロンアルファを使えばいいのに
0394名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/16(金) 04:50:33.72ID:Bmox14/O接着面よりもちょっと上の部分から、ゴムがもげるように取れる場合がある。
取れた場合、貼り直すときの掃除に手間がかかる。
0395名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/16(金) 10:14:34.64ID:BrMLsNnX近頃のタブレット用アプリのほとんどが4.0以上でしか動かない
なんとかしろ、NEC
0396名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/16(金) 12:31:01.43ID:ab6koRvBシンナーなどで油脂分を取り除いて、
一緒に入っている軟質樹脂用プライマーを塗って接着。
24時間放置すればがっちりつくよ。
0397名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/16(金) 13:56:49.60ID:p2JAs/Kgシンナーは絶対に使っちゃダメ。
使っていいのはエタノールな。
0398名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/16(金) 20:55:31.64ID:2Hrvaxp3溶剤で軽く拭う程度で がっつり拭くという意味じゃないよ。わかりづらくてすまん。
0399名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/16(金) 22:40:23.48ID:GhOSX/IMさて、これって画像のカメラ向けて2秒ほどでモニターや撮影の映像のカラーの色が非常に薄くなっちゃうんですが、まさか故障や劣化ですか?設定如何でしょうか?昨夏頃の、まだ使用後の初期の頃はもっと色がよかったような?気のせいかなーー
>>393
わかりました。ありがとうー
0400名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/18(日) 00:29:37.30ID:Ug4DlmdOなポメラDM100をLTNと打ち比べた人いないかね
399gと乾電池はちょっと魅力的なんだよなあ
0401名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/18(日) 09:54:54.52ID:snNPGLh2丸いほうのゴム足は知らん
0402名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/18(日) 13:45:03.44ID:IHdUQeTDおしむらくはプラ板みたいな補強が入ってないところ。
多少は打撃をガードしてくれるケースでサイズ的にいいのないかな?
0403名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/18(日) 15:41:39.26ID:ZG/3kUrTvaio p用のzero shockじゃだめ?
0404名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/18(日) 17:25:33.88ID:IHdUQeTDサンクス。調べてみる。
0405名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/18(日) 18:26:35.82ID:uoqY8a4Czero shockだとサイズ的にギリギリすぎるかと。
でもまあ、見た目より剛性的に丈夫だからあまり気にしなくて良いかと。
0406名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/18(日) 20:42:34.22ID:tsSo3Dmo自分それすらないですーー
0407名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/19(月) 09:12:57.92ID:eTNUHJcZ買って1年もたっていないのに、androidのバージョンアップって凄まじいね。
0408名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/19(月) 09:22:42.41ID:tPlBSNZ1Nexus 7 からハード更新がある意味異常だからね。
LTNで周回遅れの情況だし
04093 9 9
2012/11/19(月) 14:54:34.38ID:leDQGXP10410名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/19(月) 17:17:46.98ID:E0cbYFKOここはNECのカスタマーセンターじゃないのよおじいちゃん
0411名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/19(月) 17:29:32.99ID:leDQGXP1お爺さんでなく熟娘ですが、それはライトの種類や照度にもよるって判明しましたが、
同じ経験のひといませんの?
0412名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/19(月) 17:39:54.80ID:+iAm3U+l0413名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/19(月) 17:53:35.85ID:leDQGXP10414名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/19(月) 18:13:29.69ID:oQMnGEv2まずは俺のしゃぶってからだ。
0415名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/19(月) 18:34:57.88ID:eTNUHJcZ保証期間過ぎてたら5250円て゜見積作ってくれる
0416名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/20(火) 00:35:15.22ID:5kdKvaonえ、故障なの?
0417名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/22(木) 13:03:57.75ID:ABnrpJbuせめて、3.0にアップグレードしてくれれば、最新のアプリ以外は対応できるんだが。
0418名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/22(木) 13:10:30.52ID:H+gdf3jR(、.+){2,}。
0419名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/22(木) 14:15:57.47ID:7J0VQHym0420名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/26(月) 05:47:45.95ID:5xslTYdw0421名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/26(月) 23:05:55.21ID:C0AidtIP0422名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 14:06:51.64ID:Iizrwys4こんなときでもPCライクにネットブラウジングできるのは楽で良いわ
0423名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 15:50:06.51ID:n+gXRLZs一五日間お試しいれてますが、レジスターに記録されてるので、
一五日後、使えなくなりますが、再びインストールし直しても無駄でしょうか
データ消して騙しだまし使ってくと、さらに一五日使えてます
0424名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 23:16:23.76ID:NdKZB1XV0425名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 23:28:17.14ID:P8ty6Zo22chメイトとかの
専用ブラウザには使えないのです
0426名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 23:29:12.73ID:P8ty6Zo20427名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 23:32:19.79ID:/XiRSAtqフォーマットしたらいいのに。
0428名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 23:34:05.86ID:/XiRSAtq0429名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 00:30:27.32ID:DhlXfMk0え?Google日本語入力の話だよね?わし使えてるけど
画面タッチしないと日本語入力ONにできんとか癖あり慣れ要だけれども
0430名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 00:31:20.45ID:DhlXfMk0うちそんなことないよ。
ネットが遅いとか?
0431名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 06:25:25.93ID:AqObTsYOオレもそれはないな。
マップは落ちまくってまともに使えないけどw
0432名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 14:08:15.24ID:v+71lZxpフォーマットって初期化って意味ですか
>429
専用ブラウザにも使えるのですか?
0433名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 17:19:00.93ID:oX1a4Un22chMateでGoogle日本語入力使ってるよ〜
0434名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/29(木) 00:12:50.89ID:3Z2aE/U4ありがとうございます
やってみます
0435名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/02(日) 19:24:17.18ID:uaUs4hma(書き込・検索・撮影)などができて
再び電源付けなくてはならなくなるジンクスの理由ってなんだろ
0436名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/02(日) 19:37:12.27ID:Lb5OD9fpもう一度ゆっくり言って下さい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています