トップページandroid
991コメント274KB

【NEC】 LifeTouch NOTE Part 25【LTN】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/04(日) 13:15:57.21ID:olSqCOvu
モバイル板から凱旋して来ました
0235名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/05(日) 23:06:03.26ID:6MLuMxzK
>>234
立ち上げといて、まともにつながった試しがない
0236名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/08(水) 18:10:59.86ID:9eu5kTV6
>>229
手に入りました。
無茶苦茶軽くて良いですが、
製品登録時のシリアルナンバー入力の時ばかりはこれ使いました
0237名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/08(水) 21:21:20.52ID:yi+ZlUtd
こっちのがいいか、マルチっぽいが

最近、”戻るボタン”と”insertボタン”のみが押すと、離すときチカ!チカ!って鳴る、まさか裏に敷いてある、キイラバースイッチか、パンタ・・なんとかっていう部品の劣化現象?

insertボタンはほとんど使ってないのに使いすぎが原因なら説明解釈、納得つかない。何ヶ月もこの時期昨年含め、水でもはいったせいかなー。
0238名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/08(水) 21:32:22.79ID:Ub1Qw49/
はい
0239名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/10(金) 01:49:21.68ID:pBFAosAq
>>232-233
小さいスピーカセットにつなげて
そっちの音量つまみで調整するのが
攻守最強。
0240名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/14(火) 01:13:04.68ID:uS//nHE3
おまえら、ブラウザは結局何を使っていますか?
0241平清盛2012/08/14(火) 13:28:57.14ID:DbBB478O
さようか。
0242名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/14(火) 18:12:31.37ID:qckbHyb6
>>240
プニル。
PCで使ってるんで流れで。
0243名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/15(水) 13:43:54.52ID:QqIwfCva
なんか急にタッチパネルが効かなくなっちゃったんだけど
ぶっ壊れた?
0244名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/15(水) 16:56:39.26ID:qCZzOnOo
手で持って使用してる時の場合、どうしても「”ろ”・カメラマーク」のボタンを右親指の付け根のいわば指腿でぎゅっと押さえつけてしまってボタンを壊しそうな?気がする。今のところセーフ。
0245名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/18(土) 22:53:08.01ID:jchnkD85
大井町のヤマダで9980円だったんだが、これ2.2からアップグレードできんのか
ICSとかJBとか入れられたらと思ったけどRAMも512MBだったかで無理か
このスレを見ても買わないほうがいいのかな
0246名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/20(月) 13:16:21.33ID:QO9aiWuH
今更これを買うくらいならデカイがASUSのTFか、
7インチがいいならedenとかnexus7にBTキーボードの方がいいんじゃないか。
SSHでリモート用にと買ったがキーバインドが独自なので画面タッチ多用しなきゃならなくて、キーボード付の意味があまりなかった。
軽く小さいのでTV前に持っていって2chで実況とかするのは楽だw
0247名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/20(月) 15:35:22.24ID:yXTJrK2p
今、別のとこからアクセスしてるけど、スレ・板違いだけど

先週土曜日からWi-Fiに繋がりましたってマークでるのにHPとかいっさい開けない現象発生長期発生!

この1月中旬まえに別板で同じ質問したけど、落雷でrouterなどが故障したとすれば、繋がりましたってマークすらでるの?そうなら繋がることすれもないのかな、電源切ってたらipすら拾いにいっても繋がらないし
0248名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/20(月) 16:52:14.86ID:+C6bR5PB
>>247
Wi-Fiに繋がったといっても、端末とルーターの接続が確立したにすぎず、ルーターの
先がどうなっているのかが問題。
例えば、モバイルルーターを電波状態の悪いところに持って行っても、ぱっと見は
繋がっているように見える。しかし実際はウェブページにアクセスしても繋がらない。
0249名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/20(月) 17:36:02.88ID:yXTJrK2p
・・
0250名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/20(月) 17:41:51.86ID:yXTJrK2p
>>248
ルーターですか?いやー、見えないとこにあるので
わからないですね。ただ皮肉にも一番早く繋がります
落雷がめちゃくちゃ激しかったからclient先ルーターが
故障かもしれないけど、繰り返すけどもし本当に故障なら
ルーターと繋がることすらないんでしょうか?中継地点で
ルーターのオーナーが電源切っててもこういった現象がおきるんでしょうか

自分が経験した面倒な現象は、先に相談しましたHPが開かない@以外に
ほかではAいつものSSID自体が消えてしまう
Bipを拾いに行く動作はして所得中表示はでるにも関わらず、接続しないの
三点です。Bは、二つ理由があって、中継でスイッチオフにしてた場合と、
単に接続が弱いの二点です。Aもスイッチを切ってるか、ルーターが持ち運び形式なら
ルーター主がいないかのどちらかでしょうね
0251名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/20(月) 17:48:46.44ID:yXTJrK2p
>>248
あらためまして、ご回答ありがとうございます。


まー、野良という仕方ない理由は前にも言ったものですが、そこは昨年今頃から
某洗濯ランドリーWi-Fiサービスに勝手に繋げてたので、仕方ない事ですが、一個減るのは寂しい限りですね。通常は経験上2・3日で復旧するのに今回は変です。
ほかを探さなきゃかえってやぶ蛇になるので、不具合か故障か、最悪・・・マスク?された理由をルーターオーナーに訊くわけに行きませんですし・・・。
0252名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/20(月) 17:50:07.43ID:yXTJrK2p

>>248
句読点おかしかったです。(訂正で
ほかを探さなきゃ。

かえってやぶ蛇になるので、不具合か故障か、最悪・・・マスク?された理由をルーターオーナーに訊くわけに行きませんですし・・・。
0253名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/20(月) 19:40:18.21ID:mo55rPw8
なんだかすごいな
0254名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/20(月) 22:21:51.28ID:Gwr8xkC3
>>246
レスthx
やっぱりこれは見送ってNexus7か新Kindleかの個人輸入を考えてみるよ
0255名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/21(火) 06:28:32.51ID:ZP4D2Ix7
ポケモン キーボード買うことにした。
0256名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/21(火) 06:53:35.18ID:ZP4D2Ix7
あ、ちなみにN7持ちです。
スレ汚しすいません。
0257名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/22(水) 19:47:20.55ID:4XYGFhOC
Nexus 7+ポケモンキーボードで記念カキコ
お手軽すぎワロタ
0258名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/23(木) 05:04:42.27ID:zd0TioAO
一昨日、暑い中うっかり新宿の祖父いったら目にとまったんで買っちまった。
1まん1っせん8ぴゃくえん。
0259名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/23(木) 16:57:16.07ID:CKy2M1rZ
>>253
なあにが?
0260名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/23(木) 18:26:08.53ID:swN12qW+
7インチタブレットのLifetouch(Smartia)のほうだったってオチ期待
0261名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/23(木) 22:17:08.08ID:7EgdIMuN
>>259 野良wifiを拾ってうんたらかんたらというのが凄いなぁと。
0262名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/24(金) 02:55:42.74ID:6Tl3hza6
NORA入れてみたんで記念カキコ
0263名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/26(日) 17:09:03.83ID:OYCBEjEM
9800円やら、11800円で新品買えたのか・・。
中古で1万で買った俺、涙目w
0264名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/28(火) 04:11:44.54ID:4SYcCqt/
俺も中古1万1千円で見つけて、スマホ安っって思って買っちゃったw
まあでも初スマホなのでそれなりに満足
0265名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/28(火) 09:55:07.48ID:veqNLh1I
>>258
だけど、当然中古だったよ。元箱付きだったけど箱いらないからと
中身だけ買ってきた。
はじめはもっと使えない子だと思ってたけど、まま使えるので
今は満足してる。
02662632012/08/28(火) 14:36:04.69ID:0QzZt6G6
って事は相場だったのか^^;

まぁ、開発用にと思って手に入れたけど、意外と枕元で色々と使えるなぁとw

720pの動画が微妙だけど、ネットも2chもキーボードのお陰か
思ってたよりもストレスなく使える。

ただ、flash動画はサイトによって真っ黒になって音声しか聞こえなかったりする^^;
ちゃんとLTN用を入れたんだけどなぁ。

高解像度版のLTNが出て欲しいわー。
0267名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/01(土) 20:00:53.42ID:ShlSL5Xb
>>264
ス、スマホ?
0268名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/02(日) 17:11:36.06ID:2uWsMn4N
何日前の突っ込みよ…
0269名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/04(火) 10:29:51.36ID:5oIooxbw
いんじゃね過疎スレだから。
安くなったTF201でも買ってしまおうかと思っていたのに、気がついたら27k円のThinkpadX202eを買っていて
結果LTNが微妙な位置付けで現役にとどまった。
そういえば十数年前も同じようにでオアポケ3を使ってたわ…スペック不足なのに後継がないから捨てられない。
0270名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/04(火) 10:36:46.42ID:5oIooxbw
ThinkPadの型番打ち間違えた、X120eだわAMD搭載のやつ。
申し訳ない。
0271名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/05(水) 18:21:44.55ID:KKZ6S/W7
最近不具合故障報告する香具師めっきり減ってきたっていうかいなくなったな、快調なのかあきらめムードなのか・・。
0272名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/05(水) 18:28:36.46ID:rwIkMtpX
>>271
(N7に比べて)重すぎる、動作が遅い、いや贅沢なのは解ってるんだけどね。
今じゃ殆ど置きっぱなしにしてる。
0273名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/05(水) 19:38:14.58ID:KKZ6S/W7
>>272
これしかpcといわれる物のない、わいらに比べると幸せですな。
0274名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/06(木) 09:20:11.60ID:LttyBEOd
>>271
同じく置きっぱなし
たまに諸々のうpデートに起動するくらい
0275名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/06(木) 09:46:33.73ID:8WmQCcbw
2chとTwitter専用機でいいじゃん。
キーボードで入力楽だし。
0276名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/06(木) 10:09:57.44ID:DgOVgFK9
>>275
う、でも何というかポケモンキーボードとかでなんとかなっちゃうんだよなあ…
持ち歩く場合キーボード置いておけばいいだけの話だし…
0277名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/07(金) 01:19:36.30ID:dzo03HOT
結局スマホも買ってしまったのであんまり出番はなくなったけど、
余生はカーナビとアプリ毒味係で検討中。
毒食っても個人情報に囮データしか入れてないからジャンクメールの出所もわかるぞ。
0278名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/07(金) 01:23:53.92ID:HKUPHsV0
youtubeのアプリがいつの間にかHD対応になってた。
0279名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/07(金) 19:44:49.42ID:jkDc3a6q
>>278

もうーSDカードでアプリ使えない?
0280名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/11(火) 11:35:28.86ID:pd0GbnIU
動作報告のあるBluetoothマウスはありますか?
ぐぐったけどroot化絡みの話しかみつからないのので。
0281名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/15(土) 16:48:29.40ID:UZ9j/glX
ライフノートに書いた、本文が、勝手に消える。
これで、2回目だ。

ゴミだな。→LifeTouch NOTE
0282名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/16(日) 00:01:10.71ID:3U6iJz3A
ライフノートに書いといた記事消える
そんなことは一度もない

けど、ツボロイドンや、2chメイトに書いといたのは
勝手に消える
0283名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/16(日) 00:48:52.44ID:44Fqip0w
高速メモ帳は何度消えたか分からない。
0284名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/16(日) 23:34:55.14ID:/kWlv/ir
俺も子供がいじって消えた以外に
消えたことない。

使い方に何か問題があるのでは?
0285名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/17(月) 13:58:48.99ID:dyRvWJJC
マップがよく落ちるのはおれだけ?
0286名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/17(月) 15:32:55.72ID:T8XpfeA+
>>285
うちも落ちるから心配するな
0287名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/17(月) 16:35:27.05ID:UhvYm1iZ
そうそうナビなんてフリーズしょっちゅう
0288名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/17(月) 16:53:54.82ID:Wcxx4WRO
2chGEARが止まっちゃう
「終了」「待機」を選択させられる
0289名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/17(月) 19:46:14.43ID:qNGdsrVT
>>285-286
まともに使えないんだよな
気が付けばホーム画面
02902852012/09/18(火) 01:24:20.04ID:Jj6XxoHi
おれだけじゃなくて、安心というかやっぱりというか。ほかのAndroid機も落ちるの?
0291名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/18(火) 17:11:56.07ID:6FSE9xTu
アンドロイドのverが悪いんじゃないかな
0292名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/18(火) 21:28:54.80ID:vIKP+tgn
2.2はメモリ管理がヘボかったからな。

LTNも2.3で開発してたら随分違っていた
んだろう。
0293名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/19(水) 23:40:36.44ID:5xs9+P9q
この機種でLiappって所からアニメ対応のエロゲ落としてやってるんだけど
アニメの速度が凄いスローで困る、Tegra2の仕様か?
他のスマホやタブレットでやればもっとスムーズに動くのだろうか
0294名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/19(水) 23:48:24.66ID:wH2qRyPV
1スレにもどるけど、Tegra2の機能を、全く果たしていないんじゃないかと思う。
TegraZoneにあるゲーム以外は。
0295名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/19(水) 23:54:10.41ID:yEP2efHe
>>290
LTNじゃないスマホ持ってるけど(Androidのバージョンは2.3)
マップはひどいもんだ
拡大して落ちる、現在地ロストする、OS巻き込んでフリーズ

ストアの口コミ見たら自分だけじゃなくて安心できるよw
0296名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/20(木) 00:00:05.90ID:l1xWU3wK
TF101でナビ使っても落ちないよ、LTNだと計ったかのように大事なとこで落ちる
0297名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/20(木) 04:10:02.51ID:kMKF7KF7
>>293
Tegraは動画支援機能がへぼいから
動画は苦手なんだよ
0298名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/20(木) 04:39:08.88ID:es12vOo0
ts見れるって書き込みあったけどまともに見れんかった
0299名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/20(木) 06:40:00.85ID:dgKr5/OC
H264の720pであっぷああっぷだよね。
滑らかに観れない。。
0300名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/21(金) 23:59:07.44ID:GkLXinUC
これが初androidでした。
今では、ほぼ radiko専用機になりました。
0301名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/27(木) 19:53:03.84ID:rQVHSkyU
ほんと720P見れないのイラッとするよな。
zentouch2ですらなめらか再生なのに。

スカイプでOSごと死ぬのもかんべんしてほしいわ。

やっぱtegra2がまずいんか?


0302名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/29(土) 08:42:38.67ID:LsKOWlNp
先日祖父地図で\9800なので買ってみた
まあ外で軽くテキスト打つには使えるかな、と
アンドロなので、Alt+Tabでソフトの切り替えが出来ないのが難だが
ところでこいつ起動時にログインパスワード付ける事出来ないかな
画面ロックというか
そういうソフトしらね?
0303名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/29(土) 13:11:08.12ID:y8jmTDut
標準のではだめなの?
0304名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/29(土) 13:37:12.65ID:LsKOWlNp
>>303
標準のソフトって、どうやって設定するの?
0305名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/29(土) 14:57:19.08ID:dQZUdt6g
>>303
自己解決
Thx
後、付属のメールソフトが読み込みで遅いので、ローカルに
保存できるメーラーにしたいのだがおすすめは?
0306名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/01(月) 14:55:04.07ID:FicXy/FL
>>302
9,800とはまた安い。ひょっとしてボロボロ?
0307名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/01(月) 15:03:19.66ID:o1kZ/0GZ
中古なんじゃないの?
0308名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/02(火) 15:00:18.28ID:kmnmhGwt
>>306>>307
いや、アウトレットで売ってた
このきんがくなら、外でテキスト打ちに行けるな、と
0309名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/02(火) 15:16:32.97ID:VNtwaNnn
展示品でずっと電源入ってたやつか。
0310名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/02(火) 19:38:36.83ID:oEdEI6TZ
値下げ祭りからそろそろ一年か・・・
0311名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/04(木) 08:42:47.58ID:4KEJZurx
>>309
いんや、箱に入って新品だったお
0312名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/04(木) 08:46:26.58ID:6Bq//DhX
綺麗にして箱に戻してアウトレットコーナーに行くんだよ
0313名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/04(木) 21:38:01.40ID:2YX5GVZG
スタイラス無くしたんで、代わりに綿棒つかってみたら意外と便利でワロタ
液晶傷つけないし、本体に収納もできる
感圧式タッチでよかった
0314名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/05(金) 00:52:49.31ID:9fXE0USu
LTNのSIMスロット付きと無しの価格差ってどれくらいだったっけ?
0315名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/05(金) 21:05:57.08ID:zvBWvwZX
つ価格コム
初値〜現在のは価格推移グラフ
0316名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/05(金) 21:34:21.60ID:C3cta+Vk
>>313
セロテープで上から貼っとくか、歯抜け状態のようで落ち着かないけど、それをはじめから
抜いて置いといたらよかったんでは・・・?
0317名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/06(土) 10:22:30.51ID:67gymtcg
N08Bの筐体でミニLTN作って
0318名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/06(土) 11:32:43.25ID:5LIYCDJy
>>316
人は失って初めて存在の大切さに気付くんです。
0319名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/06(土) 13:01:28.33ID:lfQIiUA8
俺のはスタイラスけっこうきつくてそう簡単に抜けないけど、個体差あんのかね。金型番号の違いとかで。
しかし、LT無印ではホストで例えばUSBマウス使えるのに、noteで使えないのは淋しいな。アンドロバージョン上げてくれないし。
0320名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/07(日) 02:05:53.05ID:wVG2QsMp
CyanogenModを移植しないか?
0321名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/07(日) 02:13:19.13ID:gok+o+Jn
がんばれよ
0322名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/08(月) 02:27:23.46ID:eRKV9Tr0
見事文鎮化しました\(^o^)/
TEGRAのロゴのところで止まり初期化しようにも箱から出てくるドロイド君の画面で止まる……
0323名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/08(月) 03:11:40.74ID:eRKV9Tr0
直りました\(^o^)/
DroidSans、DroidSerif、それぞれのBold、FANUGO4_NH.TTFを全部IPA明朝にしたんですが何が不味かったんでしょうね?

あとLTN文鎮化の情報少ないですね……少なくとも私は文鎮化報告を発見できませんでした
0324名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/11(木) 18:01:26.46ID:avypEIis
EBPocket Proがやたら反応悪くて文字入力する度にフリーズ扱いになるんだけど……
同様な方いますか? SDカードどこの使ってます?
0325名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/14(日) 23:05:04.70ID:5CKt3/TG
>>324
そのアプリが重いのは有名。SDカードは無関係。
LTNどころか、いま手元にあるNexus7やMedias Tab ULからパソコン、Macにいたるまで、どのOS版でも初回の検索ではフリーズしたかと思うくらい重い。
おそらくプログラマの腕がイマイチ。オレは使うの止めた。
03263242012/10/14(日) 23:15:58.00ID:bw6xkB9G
レスしたの忘れてました……
>>324ですが、SD-Boosterでキャッシュ1024KB以上取ってやったらキー叩いてから1秒後には反映されるようになりました
御参考までに
0327名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/18(木) 01:08:31.22ID:j668bECj
dti 3g 100 simで書き込み
使う人いるかわかんないけど一応動作報告
0328名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/19(金) 01:09:37.27ID:dg20MQNH
記念カキコ
0329名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/19(金) 13:42:21.94ID:z+A0Ai4U
頑張れNEC
後継機種つくれ

ttp://japanese.engadget.com/2012/10/18/google-11-249-chromebook-cortex-a15-exynos-5/
0330名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/19(金) 16:32:12.08ID:0M56PSmO
一回り画面が大きく、電源ケーブルは小さく
画面の両サイドがスピーカーになっている。
そんな後継機種の夢を見た。
0331名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/20(土) 00:17:19.78ID:l2Zc7veu
ダメだこりゃ

NEC、台湾のいいなり

NEC、鴻海に液晶の特許譲渡 95億円で 2012.10.2
ttp://sankei.jp.msn.com/economy/news/121002/biz12100216550012-n1.htm
NECが台湾の鴻海精密工業に対し、液晶ディスプレー関連の特許を譲渡したことが2日、分かった。
譲渡額は94億5千万円。NECは「特許を保有し続けるより、譲渡で収益を得る方が適切だと判断した」と説明している。
NECが譲渡したのは、パソコンや携帯電話に組み込むディスプレーに関する技術。
鴻海は米アップルのスマートフォン(多機能携帯電話)の受託生産などを手掛けており、スマホや液晶テレビの生産に利用するもようだ。
鴻海の郭台銘会長が8月に東京都内のNEC本社を訪問した際、特許の譲渡で合意したと報道陣に説明していた。
0332名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/20(土) 00:25:54.24ID:vB6f/zls
もし後継機があるとするなら、スペックは上がらなくっていい。液晶だってこれでいい。

ただ、キーボードとコードだけは改善してくれ……特にキーボード。マジで。
0333名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/20(土) 01:06:33.55ID:kAjinz/p
見事なまでに携帯性を台無しにしてるケーブルに開発陣は誰もつっこまなかったんだろうか?
0334名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/20(土) 08:55:15.08ID:zThb99lf
画面とキーボードの重量バランスも改善して欲しいな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています