【NEC】 LifeTouch NOTE Part 25【LTN】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 13:15:57.21ID:olSqCOvu0160名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/07(木) 00:11:12.89ID:JSZGSeA+ど・・・どこ?
0161名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/17(日) 19:01:44.10ID:ON1rmFyzttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20120616/etc_epc.html
LTNが無いならこれを買えばいいじゃない
0162名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/17(日) 19:10:39.67ID:Dx3Qfh6rうおー、と思ったら
>ディスプレイがタッチ入力に対応していない
抵抗膜より後退してしまう・・・
0163名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/17(日) 19:31:10.42ID:R71i+63g0164名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/17(日) 20:16:07.01ID:TCxQqhLWむだにでかいじゃないですかーやだー
0165名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/18(月) 21:50:51.06ID:7bzLDUPqLTNどころか、東芝のやつより劣化してないか?w
0166名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/18(月) 22:56:02.07ID:0AePFFJCKBの下にパッド付いてるんだよ。
画面にはカーソルが出る。
最初からKB対応してるモデルだから東芝より良いんじゃないか。
0167名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/18(月) 23:02:22.73ID:3HwPl14Sカーソル出てタッチパッドで動かせるけどスワイプなんかやりにくい
0168名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/18(月) 23:28:38.49ID:0AePFFJCLTNがマルチタップやスワイプできると思ってるの?
0169名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/18(月) 23:52:41.96ID:LMcmhFAY0170名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/19(火) 00:12:52.96ID:hJTn4PYzキーボード入力に対応したFEPってMarketにあったっけ
0171名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/19(火) 07:39:47.68ID:81LEhnpsスワイプはできるが?
0172名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/19(火) 10:04:25.09ID:FWStNatiLTNの画面の使いづらさに慣れるもんだから、ICSみたいに上手くいかないという先入観がある
0173名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/19(火) 10:20:05.24ID:wpBEGW18フツーのタブレットになるみたいだが、 他機種との差別化が難しい以上、 売れるかどうか微妙だな
0174名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/19(火) 10:30:52.48ID:FWStNati最後の一行、変な文章になっちゃってたな。すまん。
とにかく画面に触らなくてもいい設計だからな。
NECの新しいLTL、キーボードもマウスもつながるけど1万円以下じゃないと買わないな。
0175名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/19(火) 10:32:11.34ID:Gj+XXGe318日にAndroidタブレットLifeTouch Lを発表だってさ。
0176名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/19(火) 11:45:38.63ID:3mZs1DQYそれじゃ結局、LTNと同等かそれ以下ということになるが?
0177名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/19(火) 13:21:29.50ID:Mnw5AiAy買うのやめた。
0178名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/19(火) 13:56:03.69ID:FWStNati172 は打ち間違いがあるから無視してくれ。
ICSは全部KBでできる機能持っているので、画面に触る必要はない。
LTNは、本来機能のない無理矢理KBを外に出した上に、画面タッチが不完全なので使いづらい。
0179名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/20(水) 19:18:48.85ID:Q7kV7JxA0180名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/28(木) 19:58:49.37ID:vsPtJRQf0181名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/28(木) 23:21:28.90ID:XC6hhOE5あと2枚増えると1000枚で桁がないのでパンクしてSDの中身まさか、あぼーーん
してしまうのかなー?
0183名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/29(金) 00:53:17.45ID:BTE4ylxVなんとなく思い出してやってみたんだが…なにこれすごいwww
キーボードが生まれ変わったぉwwww
差し込むと?どうなるんだろ
0185名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/29(金) 20:55:08.05ID:pbCAPaem0186名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/30(土) 01:50:02.11ID:1SggB8E+キーボードが、まったくカタつかなくなる。
製造ロットによっては、ひどいのあるからね。
ウチの2台は、両方ともJRの切符が挟まってるw
0187名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/30(土) 13:25:08.61ID:9OGWLkr/キーボードが浮いててカチャカチャいう。
F6とF7の間にどう差し込むの?縦に?
0188名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/30(土) 18:44:43.36ID:1SggB8E+間じゃなくて上、つまり画面方向に画面と平行に横向きに差し込む。
長さというか幅は1センチくらいで、厚紙っぽいものならなんでもオケ。
裏が黒いし強度もあるからJRの切符2枚重ねがオヌヌメ。
0189名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/30(土) 19:01:59.99ID:1SggB8E+http://www.imgur.com/MlMeH.jpg
0190名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/30(土) 19:10:19.52ID:193+kSpBやり方が間違っているのかなぁ
写真をアップしてくれないだろうか
0191名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/30(土) 19:50:45.05ID:1SggB8E+表現が難しいというか日本語が不自由ですまんこ。
差し込む紙の幅は1.5センチ前後、高さ(深さ)は4ミリくらい。
位置は写真の通り。
0192名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/30(土) 20:49:52.60ID:JqFQsTIR今凄い高騰してないか?
0193名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/30(土) 21:39:19.07ID:LSr6r0qzこれ、どうかな?
ttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.mobisystems.editor.office_registered
ttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.picsel.tgv.app.smartoffice
0194名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/30(土) 21:44:11.61ID:DNAcu0RuLifetouch Lだよ
LTN高騰してるんだ
今売れば、かなり資金になるな
0195名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/30(土) 21:46:23.42ID:DNAcu0Ruhttp://www.nintendo.co.jp/3ds/hardware/3dsLL/
0196名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/30(土) 22:20:35.23ID:TrzO3pt9ファミリーコンピューターのOS動くん?
0197名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/01(日) 06:43:06.78ID:gFIgu/Bwまともに動くんだろうか?
0198名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/01(日) 07:02:07.37ID:CkcYTZjuじゃんぱらで買い取り額調べてみたらまだ¥10kしてた。売値が暴落したときのまんま更新されてないらしい。
高いのやら安いのやら
0199名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/01(日) 20:19:42.99ID:9t7SxAHK何か危ないアプリでも入っているからなんでしょうか?
0200名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/02(月) 11:35:46.82ID:riCS1D8R切符はすぐには入手できなかったので、名刺を切っていれようとしたけど
ある程度、堅さがないとダメと分かった。そこで、紙を入れて保存するフォルダを
切っていれたら、あら不思議、確かにガタガタが気にならない程度になくなった。
すこし、GやHはわずかには残っているけど。
どうもありがとう。助かりました。
0201名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/03(火) 20:25:16.42ID:KqK8+ZnlAndroid で LTN しか作れない会社がなんでこんなもの作れるんだ?
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1207/03/news023.html
0202名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/03(火) 20:36:46.47ID:67gWNlATウルトラブックで見積もれるユーザー数はキー付モバイル機の非じゃないから投入できるリソースも桁違いだろう。
泥でもウルトラブックでもアレだった東芝よりはずっとまともだと思うよ。
0203名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/03(火) 23:59:09.57ID:REN9EYUaLTN後継になりそうなサイズ感のクラムシェル
どっか出さないかなー?
0204名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/04(水) 00:04:47.29ID:KqK8+Znl同じ技術で作れないかな
0205名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/04(水) 00:23:17.63ID:HHS6vfji大きさと価格はLifeTouchNOTEとは比較にならないよ。ま、性能は段違いだろうけど。
それと液晶はタッチに対応していないんだよね?
0206名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/04(水) 00:32:24.61ID:2gxK1kH2(定価\15000で店カード会員10%off)
悩んだ末、買わずに帰宅。
で、日曜にもう一回店行ってみたらやっぱもう無かったw
0207名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/04(水) 00:41:39.42ID:v1MD/vQl0208名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/05(木) 00:20:23.91ID:zrYG8Z3kそれさえできたらかなり助かるんだけど。。個人的に。
0209名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/05(木) 00:53:25.47ID:5oIvtzox昔お友達紹介キャンペーンで何通か送ったけど、一人しか買わなかったみたいだな・・・
>>208
Android 4.1でサポートする
0210名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/05(木) 05:13:34.62ID:xvXdeS250211名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/07(土) 04:23:36.98ID:+hYKDYoM0212名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/08(日) 01:52:59.80ID:tqt3XWrRWiFiのON/OFF繰り返しは毎日だけどな…。
0213名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/08(日) 05:19:34.32ID:E+GXTGne0214名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/08(日) 07:20:36.35ID:wLO/LtPeroot取ってキーボードの設定書き換えれば好き放題出来るから
俺のはInsertに音楽再生とDeleteで次の曲に設定してる二つとも使わないし
0215名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/08(日) 08:27:14.02ID:9U04hz48ついに売却かな
0216名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/08(日) 09:44:47.30ID:fPjSMsaF0217名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/08(日) 14:54:10.71ID:dfJAKAtx0218名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/08(日) 18:49:37.73ID:Ynz8ToBt届いたLaVieを即売却ですね。わかります
0219名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/11(水) 17:46:55.42ID:RD9KaXhAネットマンガカフェの中の客席でこの機種で接続してるのですが、
無施錠のfree・spotのWi-Fiサービスに今まで勝手に繋がったのに、
今月にはいって昨日と今日、中で試したら一応ipアドレスを取りにいくのですが、
切れて繋がりません。電波は強です。去年秋頃一回同じ夜半、同じとこで
同じ現象が起きましたが、そんときは次の日朝も店にはいってやったら、ちゃんと繋がりましたん。
これって、推測されるのは、ルーターのどっかの中継地点で電源落としてるのか、
単にそれの故障か、こういった悪いサイト?にアクセス&カキコするSSIDをチェックされてて?、ssidごとに振り分けて接続規制でもされてるのでしょうか?また、接続規制されててもこの機種がスキャン後一応ipって取りに行くのでしょうか?
0220名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/16(月) 19:58:17.77ID:4PckLXxd0221名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/19(木) 16:50:17.57ID:ncB9bbhiスマホ向けポメラキーボード
0222名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/21(土) 22:50:59.49ID:E0yYFcqEニュースヘッドラインは普通に表示される・・・悶絶
0223名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/24(火) 00:40:03.16ID:FW2zptg1危うくリカバリするとこだった
0224名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/26(木) 06:13:35.18ID:kx/h35Gi0225名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/26(木) 07:45:46.54ID:1PSlGMdN個人的にはポメラ買えよ……って感じだと思うんだけど……。
0226名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/26(木) 10:42:31.27ID:LbZRnbe4最後に見たのは\11800だったけど値引きデモしてたのかな?
0227名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/26(木) 10:42:42.27ID:BibRghuj今まで半年間ありがとうございました。
明日届きます。
0228名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/26(木) 19:04:00.70ID:Fi65O4nmいいなー、価格こなれたら検討しよ
0229名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/28(土) 22:25:26.71ID:+WoDpD+7とても軽くて良いです
でもAmazonのアプリがなにげに非対応なので不便です
0230名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/29(日) 05:58:42.24ID:WRR7tf760231名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/29(日) 11:35:01.39ID:QqEpyzUG個人的にはbruetoothでも本体に物理的に固定できれば、一体という扱いでも
良いが、電源の管理が別というのは邪魔な感じ。
0232名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/29(日) 16:41:41.36ID:51RODiQ4これで音量の調整が独立したスイッチでできたら、
いうことないのだが..
0233名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/29(日) 16:50:14.07ID:D/zu8kI+スピーカーがモノラルなので却下
0234名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/05(日) 21:04:32.45ID:ziPNjoXF無料公開してほしい。
0235名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/05(日) 23:06:03.26ID:6MLuMxzK立ち上げといて、まともにつながった試しがない
0236名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/08(水) 18:10:59.86ID:9eu5kTV6手に入りました。
無茶苦茶軽くて良いですが、
製品登録時のシリアルナンバー入力の時ばかりはこれ使いました
0237名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/08(水) 21:21:20.52ID:yi+ZlUtd最近、”戻るボタン”と”insertボタン”のみが押すと、離すときチカ!チカ!って鳴る、まさか裏に敷いてある、キイラバースイッチか、パンタ・・なんとかっていう部品の劣化現象?
insertボタンはほとんど使ってないのに使いすぎが原因なら説明解釈、納得つかない。何ヶ月もこの時期昨年含め、水でもはいったせいかなー。
0238名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/08(水) 21:32:22.79ID:Ub1Qw49/0239名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/10(金) 01:49:21.68ID:pBFAosAq小さいスピーカセットにつなげて
そっちの音量つまみで調整するのが
攻守最強。
0240名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/14(火) 01:13:04.68ID:uS//nHE30241平清盛
2012/08/14(火) 13:28:57.14ID:DbBB478O0242名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/14(火) 18:12:31.37ID:qckbHyb6プニル。
PCで使ってるんで流れで。
0243名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/15(水) 13:43:54.52ID:QqIwfCvaぶっ壊れた?
0244名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/15(水) 16:56:39.26ID:qCZzOnOo0245名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/18(土) 22:53:08.01ID:jchnkD85ICSとかJBとか入れられたらと思ったけどRAMも512MBだったかで無理か
このスレを見ても買わないほうがいいのかな
0246名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/20(月) 13:16:21.33ID:QO9aiWuH7インチがいいならedenとかnexus7にBTキーボードの方がいいんじゃないか。
SSHでリモート用にと買ったがキーバインドが独自なので画面タッチ多用しなきゃならなくて、キーボード付の意味があまりなかった。
軽く小さいのでTV前に持っていって2chで実況とかするのは楽だw
0247名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/20(月) 15:35:22.24ID:yXTJrK2p先週土曜日からWi-Fiに繋がりましたってマークでるのにHPとかいっさい開けない現象発生長期発生!
この1月中旬まえに別板で同じ質問したけど、落雷でrouterなどが故障したとすれば、繋がりましたってマークすらでるの?そうなら繋がることすれもないのかな、電源切ってたらipすら拾いにいっても繋がらないし
0248名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/20(月) 16:52:14.86ID:+C6bR5PBWi-Fiに繋がったといっても、端末とルーターの接続が確立したにすぎず、ルーターの
先がどうなっているのかが問題。
例えば、モバイルルーターを電波状態の悪いところに持って行っても、ぱっと見は
繋がっているように見える。しかし実際はウェブページにアクセスしても繋がらない。
0249名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/20(月) 17:36:02.88ID:yXTJrK2p0250名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/20(月) 17:41:51.86ID:yXTJrK2pルーターですか?いやー、見えないとこにあるので
わからないですね。ただ皮肉にも一番早く繋がります
落雷がめちゃくちゃ激しかったからclient先ルーターが
故障かもしれないけど、繰り返すけどもし本当に故障なら
ルーターと繋がることすらないんでしょうか?中継地点で
ルーターのオーナーが電源切っててもこういった現象がおきるんでしょうか
自分が経験した面倒な現象は、先に相談しましたHPが開かない@以外に
ほかではAいつものSSID自体が消えてしまう
Bipを拾いに行く動作はして所得中表示はでるにも関わらず、接続しないの
三点です。Bは、二つ理由があって、中継でスイッチオフにしてた場合と、
単に接続が弱いの二点です。Aもスイッチを切ってるか、ルーターが持ち運び形式なら
ルーター主がいないかのどちらかでしょうね
0251名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/20(月) 17:48:46.44ID:yXTJrK2pあらためまして、ご回答ありがとうございます。
まー、野良という仕方ない理由は前にも言ったものですが、そこは昨年今頃から
某洗濯ランドリーWi-Fiサービスに勝手に繋げてたので、仕方ない事ですが、一個減るのは寂しい限りですね。通常は経験上2・3日で復旧するのに今回は変です。
ほかを探さなきゃかえってやぶ蛇になるので、不具合か故障か、最悪・・・マスク?された理由をルーターオーナーに訊くわけに行きませんですし・・・。
0252名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/20(月) 17:50:07.43ID:yXTJrK2p>>248
句読点おかしかったです。(訂正で
ほかを探さなきゃ。
かえってやぶ蛇になるので、不具合か故障か、最悪・・・マスク?された理由をルーターオーナーに訊くわけに行きませんですし・・・。
0253名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/20(月) 19:40:18.21ID:mo55rPw80254名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/20(月) 22:21:51.28ID:Gwr8xkC3レスthx
やっぱりこれは見送ってNexus7か新Kindleかの個人輸入を考えてみるよ
0255名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/21(火) 06:28:32.51ID:ZP4D2Ix70256名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/21(火) 06:53:35.18ID:ZP4D2Ix7スレ汚しすいません。
0257名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/22(水) 19:47:20.55ID:4XYGFhOCお手軽すぎワロタ
0258名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/23(木) 05:04:42.27ID:zd0TioAO1まん1っせん8ぴゃくえん。
0259名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/23(木) 16:57:16.07ID:CKy2M1rZなあにが?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています