〓SoftBank GALAPAGOS 005SH Part21
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/03(土) 22:40:09.97ID:VuteOYHt〜Twitterやブログが楽しいフルキーボード搭載
3D対応 スマートフォン〜
▽ソフトバンク公式 005SH製品情報ページ
http://mb.softbank.jp/mb/smartphone/product/005sh/
▽シャープ公式 005SH製品情報ページ
http://www.sharp.co.jp/products/sb005sh/
▼前スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1328535481/
▼まとめWiki
http://w.livedoor.jp/galapagos005sh/
・005SHと003SH、009SHは兄弟機なので参考になるかと。
006SHは出来の良い従兄弟機ですが、嫉妬しないように。
・wikiは情報の宝庫。とりあえず目を通すが吉。
▼スレのお約束
・質問の前にスレ内検索を。よくある質問Q&Aに答えがあるかも。
・購入検討中の方はどの点で迷っているのか明記すると
アドバイスが返ってくる可能性があがります。
・次スレッドは>>950。無理なら早めに任せる宣言を。←これ重要!
・荒らしは完全スルー。
一部,他人にとってはどうでもいい内容で口論する人達がいますのでスルー願います。
あからさまに突っ込みを誘っている書き込みにはご注意を。
住み良いスレッドにできるよう、ご協力をお願いします。
0588名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/20(日) 07:00:00.25ID:B+l56lv7禿は1000万パケット以上で翌月の規制だから、1パケット=0.084円として84万円以上だな
0589名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/20(日) 07:30:22.18ID:HxHtKrnO俺は7時間で電話とSMS送信をして3%しか減らんのだが
てかOSのバージョンは?
2.3ならタスクキラーなんてなくてもバッテリーなんて減らん。OSが賢いからアプリ使い終わったらホームボタン押せばそれでおk
それでも減るんならバッテリーが寿命なんだろう
おとなしくバッテリーを買うしかないな
0590名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/20(日) 07:48:04.04ID:l5u+FuHk常駐とか
0591名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/20(日) 12:40:11.61ID:6XaS2r2cOSは2.3です。バッテリーの寿命かもしれません。
***
普通に使ってても、パケット月100万円越えるのですが、毎月規制されてるのかなぁ。規制された感じはないですけどねぇ。
0592名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/20(日) 12:58:56.39ID:O/vLy6FK全部消せ。
0593名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/20(日) 13:11:01.26ID:6XaS2r2cどれも大切なアプリなので消せません。
ゲームは容量が大きいため、一つも入れていません。プリの太鼓も消しました。
ただし、ブログアプリは5つ、ネットラジオは4つ入っています。
近々、iPhone4Sに機種変更したいと思っています。少しはましになるかもと思い……。
その他、メール作成画面にしたとき、受信トレイ画面によく戻ります。 これもアプリ入れすぎなんでしょうか。
0594名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/20(日) 13:21:24.12ID:y9zVKeGNメールに関しては保存しているメールが多すぎてもなる。
けど、メモリ不足なだけじゃない?
何を入れてるかより、本体容量何%使ってるって書いた方が分かりやすい。
メモリ解放やキャッシュクリーナー使って改善されるとは思うけど、documenttogoとかブックとか、使ってないのにアップロードしてしまっているなら、アップデートファイルをクリアするだけでかなり空きは出るよ。
0595名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/20(日) 13:49:06.69ID:6XaS2r2c使用量は82.3%です。多いみたいですね。
使わないプリのアップデートはしないようにしているのですが……。
0596名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/20(日) 14:04:07.18ID:HxHtKrnOそんなんならRAMが1GBくらいある端末選んだ方がよっぽどいい
ちなみに4Sも005SHもRAMの量は512MB
0597名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/20(日) 15:04:12.23ID:6XaS2r2ciPhone4Sって、アプリ入れまくれるのだと思っていました。今まで出来なかったゲームもできるなと思ってたのですが、やはりメモリ不足になりますか。
色々な方から返信頂いた意味はだいたい分かるのですが、情弱のため、分からないことも多いです。
常駐アプリの消し方とか。そもそもどれが常駐アプリなのかとか。mixiとかですか?違います?
0598名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/20(日) 15:17:51.57ID:6XaS2r2c0599名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/20(日) 15:20:21.00ID:f6YDp2DYiPodtouchの方がiPhone4や4Sよりもメモリが少ないぞ
0600名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/20(日) 16:14:30.56ID:6XaS2r2c0601名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/20(日) 16:25:16.06ID:nee3q1eCアプリを保存するときに使う端末の容量がごっちゃになってる気がする
端末の容量でいうと、iPhoneは8Gから64Gある
005SHは1Gくらいかな?
SDカード使えばもっと入るけど
0602名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/20(日) 16:29:23.72ID:HxHtKrnOちゃんと過去ログ見ろよ
0603名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/20(日) 16:30:16.28ID:iTOeSAH8353 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2012/05/19(土) 15:25:03.57 ID:ymYMD9oL
<通信ヘビーユーザーに対する禿の帯域制限>
?〜12:00 下り約700KB/s
12:00〜? 下り約15KB/s 再接続しても変わらない。
(2時間ほど通信を遮断したままにした)
14:50頃〜 下り約700KB/s
21:00〜? 下り約15KB/s 再接続しても変わらない。
上り→常時 約145KB/s
なんか微妙。
0604名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/20(日) 16:34:24.98ID:ZPa42F93ゲームを一杯インストールできる→本体容量の話、だな
0605名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/20(日) 17:17:55.19ID:wAeR2J1F消費者まかせというのはどうなのか?
考え方がAndroidにはむいてないな。
ガラケー向きの考え方だな。
無理しないほうがいいと思います
0606名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/20(日) 17:19:05.21ID:+f2UKcvLそういうのを気にせず使えるのがiPhone
情弱はおとなしくあっち使っておけ
0607名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/20(日) 19:28:34.78ID:bqHxdgXB微妙なのは片っ端から消す
0608名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/20(日) 20:51:19.56ID:E0I1iYLVそれぞれどんな働きをしていて、何を使わなければ消してもいいのか
一覧とかないっすか
0609名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/20(日) 20:53:28.51ID:jHL4gcOL0610名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/20(日) 21:08:30.07ID:kJUKxadL0611名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/20(日) 21:10:23.09ID:Yox7Secs0612名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/21(月) 01:51:08.78ID:F556oX/F俺が分かる範囲で答えてやるよ
0613名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/21(月) 07:26:16.13ID:XWwMxqH10614名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/21(月) 07:42:01.83ID:YiZGtZ0U0615名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/21(月) 15:06:41.07ID:KPkMTPB50616名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/21(月) 16:45:09.51ID:5FqQA/T50617名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/21(月) 22:56:50.38ID:7bme4VEF接続に失敗しました⇒勝手に再起動の無限ループで泣きそう
修理出すのめんどくせ
0618名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/21(月) 23:05:26.38ID:MPWHEJLY005sh wiki作ってまとめに書いてほしい
0619名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/22(火) 05:27:25.07ID:dyTEG3R/手動で設定しても駄目なん?
0620名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/22(火) 06:43:26.33ID:ymezP2IdWi-Fi設定開くだけで応答しませんってエラーになるからまだ手動は試してなかった
やってみる
0621あぼーん
NGNG0622名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/22(火) 17:42:36.28ID:wTvXpnJe横画面で使ってもソフトウェアキーボードで画面のほとんどが覆われることもないし
そろそろスペックがそこそこある005SHの後継機出せねえかな?
0623名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/22(火) 18:46:33.32ID:qYI3b5bQ5インチスマホが増えるから、
もうキーボードはでねぇだろうな
タッチパネルの操作性がこんだけいいご時世では、
画面のデカさでハードキーはカバーできる
0624名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/22(火) 19:03:07.81ID:dwoztfcwパソコン立ち上げる機会が相当減りそうだ
0625名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/22(火) 20:05:54.29ID:YdBKLw2Cそんなん、重要なのは解像度よりインチ数だと思うが…
0626名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/22(火) 20:23:54.19ID:S3RMWg2Jブラインドタッチは絶望的だよね
0627名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/22(火) 20:48:03.50ID:dwoztfcwあーごめんよ、5インチ以上のスマフォでって話ね
…5インチでもちょっとキツいかもしれないけど
0628名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/22(火) 20:54:15.67ID:YdBKLw2C君が欲しいもの、最近よくIntelがCMしてるけど…
自分個人の体感だけど、やっぱり物理的なボタンは欲しいかなぁ。
指にボタン等を押した時に返しが無いと、操作がなんかヌカにクギ。
五インチスマホが出来たら出来たで、005と同じくスライドキーボードは絶対欲しいかと。
0630名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/23(水) 09:20:21.49ID:pK1UnGhhどうしたら動画を表示できるようになるのでしょうか・・・
プリインストールのブラウザとドルフィンブラウザHD、どちらでも読み込みませんでした
端末設定で全てのアニメーション表示、ブラウザも全て表示するようにしています
原因が推測できる方、何卒ご助力の程宜しくお願い致します
バージョンは2.3.4です
0631名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/23(水) 10:07:19.37ID:e2lLnU3O0632名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/23(水) 11:03:55.90ID:OEFaQ3jA0633名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/23(水) 14:11:12.23ID:pK1UnGhh再放送インストールしてみましたが駄目でした
ブラウザゲーム等の演出ムービーが表示されなくて真っ暗なままになってしまいます
再度読み込みしても真っ暗なままでした
0634名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/23(水) 14:18:52.14ID:T2fszUwz0636名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/23(水) 15:41:01.40ID:pK1UnGhh>>635
ありがとうございます
その通りでした
Flashのアプリ更新がありました
お手数お掛けしました、申し訳ありません
0637名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/26(土) 09:10:53.22ID:3anf0/xD最初はショップの人にこの機種は対応してないので出来ませんと断られましたがw
ネットで出来ると書いてあると説明してやっと解除してもらえました。やっぱ禿の対応はうんこ。
でも、機能制限解除しても普通の銀SIMやプリペのSIM刺では起動すらしないんですね。意味ねー。
青SIMにするしか電話として使えないけど、ペテン禿のとこは昔からちょくちょく料金詐欺られてるので信用できなくて、
パケット漏れがかなり怖くて今は銀SIMでネットの契約してなくて芋使ってるんですけど
ぶっちゃけ北朝鮮も孫も大嫌いなので禿にはホワイトプランの料金しか払いたくない。、
二段階の定額にしても禿バンクお得意の1通170円有料メール送りつけ詐欺にあったらすぐ上限行きそう。
最近もたった1日で20万ぼったくられたって話やご請求も聞いたのでSIM変えるの躊躇してます。
皆さん月の利用料っていくら位掛かってますか?
0638名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/26(土) 09:16:16.18ID:hmNlhFoZ0639名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/26(土) 10:03:49.48ID:X5361k9i0640名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/26(土) 10:32:05.25ID:xTk18dfO機能制限解除
してきました
0641名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/26(土) 11:00:38.73ID:gQONBatnSOFTBANKは韓国と繋がってて詐欺
みんなの料金いくら?
0642名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/26(土) 11:07:29.45ID:7nfdI3d4そろそろ純正ラバー飽きたから選択肢が無い中買ってみようかと写真やら見てみたが。。。
思いのほかダサいような。。。
実際の使い心地とかどうなんだろ?
0643名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/26(土) 12:22:30.48ID:X5361k9i今はウィルコムの005SHセットだから
月額0円だな
>>642
カバンとかに入れるには使えるけど
普通に使うには邪魔
個人的な感想だけどな
0644名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/26(土) 17:19:12.58ID:22DMA54gmixi日記に書いてろ
0645名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/26(土) 19:17:12.65ID:7nfdI3d4そっか…通話してる姿を想像してみてとりあえずポチるのは止めてみた。
クリアハードケースの中に何か挟んでみたりしようか…とも考えてみたりw
まぁ005SH、ケースで遊べない以外は満足だけど…
0646名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/26(土) 20:42:46.96ID:V7W9GB6Q正式対応じゃないんだろうけどうれしい限り
0647名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/26(土) 21:52:35.66ID:PhpyNUhJマジか
やってみよ
0648名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/26(土) 23:29:50.96ID:6er/0fHpキーボードの機能に対応してない限り使えんわ
まぁそこまで対応なんて無理だろうけど
0649名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/26(土) 23:44:03.33ID:wr7A2ZTyとか言いつつ久々にキーボード使ってみた。
0650名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/27(日) 08:22:11.88ID:8g8+eg6Iレイアウトのレザーケースは便利
0651名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/27(日) 08:23:27.04ID:8g8+eg6I0652名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/27(日) 13:29:52.39ID:0BUNEmT2ようやくHDR CAMERA アプリが
立ち上がるようになった。
003sh/005sh/006shで起動を確認。
さて色々撮影してみるか。
0653名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/27(日) 14:56:01.10ID:Kw7lmcqQコピペもカーソルキーの真ん中(決定ボタン?)長押しでいけるからもうどいでもいい
0654名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/27(日) 16:12:19.36ID:lm9Vr3w10655名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/27(日) 16:56:46.21ID:nyqN46Co0656名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/28(月) 19:06:30.62ID:BeBYt+78よっぽど嬉しかったんだねw
0657名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/28(月) 20:52:05.07ID:uVZ0QnCWまた愛や感覚が「かなり長期間」にわたり消えていて、自分が何も立ち向かっていないのに、それなのにそれら(愛や感覚)が深層に「保存」されているのである。だからあきらめんな。
0658名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/29(火) 07:29:35.22ID:bEhXxTZS0659名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/29(火) 08:49:59.47ID:Y4sWBKf+ほんとそれイヤーンだよな。
0660名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/29(火) 12:57:12.27ID:SfZQr0UR0661名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/29(火) 14:22:26.16ID:83rG35Hc0662名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/30(水) 10:51:48.08ID:ZSRPmhaG使ってる人いたら様子教えてください
0663名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/30(水) 11:06:09.11ID:ZAkBEAzKただしKINGMAXは止めといた方がいい。
0664名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/30(水) 11:32:00.81ID:ZSRPmhaGどのくらいの速度ですか?
標準付属品よりは速い?
MicroSDHCカード(速度) - GALAPAGOS SoftBank 005SH まとめWiki - livedoor Wiki(ウィキ)
http://w.livedoor.jp/galapagos005sh/d/MicroSDHC%A5%AB%A1%BC%A5%C9%A1%CA%C2%AE%C5%D9%A1%CB
これ見るとクラスと速度が全然相関してないように見えて不安なんだけど
0665名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/30(水) 12:02:08.85ID:ZAkBEAzKどうも他社に比べても遅い傾向にあるのは確か。
場合によっては標準付属品と変わらないか逆に遅く
なる事もあるね。
自分の手持ちでベンチテストだとサムソン純正のクラス
10の32GB装着したら標準よりは少し早くなった。
0666名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/30(水) 12:44:24.30ID:ZSRPmhaGSD toolsで測定したところ、うちの005SHの標準付属品の
microsdhc 16GB class2 はWrite 11.9MB/s、Read18.1MB/sでした
これより速かったですか?
上海問屋で前述のスペックのMicroSDが安いんで買おうか迷い中
0667名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/30(水) 18:40:59.06ID:q2BeD1uz0668名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/30(水) 18:47:47.76ID:1j7ajK4k詳しく
0669名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/30(水) 19:16:26.60ID:s7GfJNVn父の死に立ち会えなかった
0670名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/30(水) 20:04:56.15ID:1j7ajK4kそ、それは…
…お悔やみ申し上げます…。
0671名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/30(水) 20:06:56.89ID:ZSRPmhaGそういうの、シャープやソフトバンクに電話とかして意見した方がいいと思う。
黙ってちゃだめだよ。
0672名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/30(水) 20:59:56.09ID:CPxB6xpc0673名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/30(水) 21:03:11.64ID:VUpIaZn80674名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/30(水) 22:44:13.53ID:795lC5xvすぐに救い上げて、ティッシュで水分きれいに拭き取った。
でも、qwertyキーボードの一部が反応しなかったり
タッチパネルの一部が反応しなかったりした。
今は正常に動いているようだけど、いずれ壊れるのかな?
0675名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/30(水) 22:52:09.62ID:jWoWMRFf今すぐにな!
0676名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/30(水) 23:09:52.30ID:NLKDh6Xe俺も経験あるが、基盤濡れた状態でいじればいじるほどダメになる。
0677名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/31(木) 00:42:06.83ID:8PyaFvAi>>670
>>671
いやいやw669は俺じゃねぇよw
コンテストの応募物がマジでギリギリになっちまって、19時までに郵便事業者の支店で出せば今日の便に間に合う状況だった。
うちから電車徒歩含め20分くらいのところの事業者。
んで、電車に乗る前に、セブンイレブンで、同封する用紙をプリントだ!ってプリンターの前にきたときに、005shさんがなんと気を利かしてプリント暗証番号画面一歩前のとこでフリーズ!!!!!!のファインプレイ!
時間は6時25分。
マジかよ…となって、しばらく待ったが全く動かず、再起動を試みるも全く反応せず、とりあえず店外に出てしばらく放心状態。
冷静になって電池を抜いて電源入れ!!!で、起動おせーーーの!!!GALAPAGOSくるくるくる
乗れたはずの急行の電車はいってしまい、なんとかプリントできたものの、次の鈍行で郵便事業者に着いたのが18時53分。
そっから書類書きまくって、郵便出せたのが18時59分だった。
マジで瀬戸際だった。
いや、ギリギリだったのも悪いが、今日に限っては俺の人生において902shよりも嫌いな機種になったわ。
0678名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/31(木) 00:55:14.79ID:yMHgcQBNまあ父の死に目に会えんよりはマシでよかったな。
0679名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/31(木) 01:00:42.10ID:r+0cCfvFコンテストが良い結果になることを祈る
0680名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/31(木) 01:08:50.54ID:uKEduyBeシリカゲルとかの乾燥剤に埋めておくといいらしいよ。詳しくはぐぐりな
0681名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/31(木) 01:54:47.56ID:8PyaFvAi>>679
あざすっ
0682名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/31(木) 01:56:28.69ID:M27bJ6Wz普通はぐぐらなくてもわかると思うぞ
0683名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/31(木) 06:38:02.02ID:Nvg5Af88まぁウィジエットとか通知とか切ってればRAMの空きが多くなって安定する
あとタスクキラーとか入れてるんならアンインストールしとけ。Android 2.3にはいらん
0684名無しさん
2012/05/31(木) 07:10:37.73ID:EjhxekKv2.3 だがワンセグが起動しないとき Advanced Task Killer で手動Kill してやると5〜6割の確率で見れたりするんだよなぁ
それでもだめなときは再起動だが…
0685名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/31(木) 14:21:17.29ID:JR+8rd1P>>674です。
アドバイスありがとうございます。
で、基本的なことなんですが
バックアップ先はSDカードでいいんですか?
やはりPCとかバッファローとかですか?
ぐぐっているんですが、イマイチ分からず、です。
ちなみに現在、快調には動いています。
0686名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/31(木) 15:07:16.00ID:cI4T2OVMとにかく一度水没した電子デバイスなんて信用しないこった
0687名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/31(木) 15:30:39.65ID:/0oW0WN8よく分かりました。
とりあえず先程、SDにバックアップ取りましたが、
水濡れしたSDは信用できないようなので
PC等に移します。
ありがとうございました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています