docomo Xperia acro SO-02C Part66
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/03(土) 18:06:18.26ID:2oT3c8bN公式ホームページ
http://www.sonyericsson.co.jp/product/docomo/so-02c/
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/smart_phone/so02c/index.html
[重要] 再起動の対処方法
・端末のソフトウェアアップデート
・端末の初期化
・microSDをSDフォーマッタでフォーマット
・SIMカードの差し直し、不良を疑え
これでダメならショップへGo。再起動の報告、議論は専用スレへ
■基本
サイズ(高さ×幅×厚さ) 約127mm×約63mm×約11.8mm
質量 約135g
連続待受時間 FOMA/3G静止時 約400時間 GSM 約260時間
連続通話時間 FOMA/3G 約350分 GSM 約390分
ディスプレイ 種類 フルワイドVGA Reality Display
サイズ 約4.2インチ
解像度(ドット数)*4 854×480
電池容量 1500mAh
■Android
OS Google Android 2.3
メモリ RAM 512MB
ROM 1GB
■カメラ
撮像素子 裏面照射型CMOSセンサー(Exmor R for mobile)
カメラ有効画素数 約810万画素
顔認識 ○
手ブレ補正 ○
セルフタイマー ○
タッチ撮影 ○
オートフォーカス ○
動画 記録サイズ HD ( 720p )、FWVGA、VGA、QVGA
フォトライト ○
静止画 画記録サイズ 8MP 4:3、6MP 16:9、2MP 4:3、2MP 16:9
フラッシュ ○( オート)
ジオタグ ○
笑顔検出撮影 ○
シーン検出撮影 ○
関連スレ
docomo Xperia acro SO-02C 質問スレ Part5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1321187042/
【ケース】Xperia acro アクセサリーpart3【ストラップ】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1313533734/
Xperia acro IS11S&SO-02C不具合報告・対策スレ2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1313889599/
au Xperia acro IS11S by SonyEricsson stage66
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1329214173/
前スレ
docomo Xperia acro SO-02C Part65
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1327675526/
0835名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/26(月) 23:33:26.20ID:8vtf91o+だから、なんでわざわざチョンと比較しなきゃいけねーんだよ?
別に使ってる奴が満足してりゃあそれで良いだけの話たろ?
0836名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/26(月) 23:34:45.34ID:P63v/d2pAndroidはOSアプデが遅いからセキュリティ対策もくっそ遅れる。この機種だってICS来るかもわからないし来ても7月
対してiOSはiPhoneだけだからリアルタイムにアプデ来る
それにAndroidはOSレベルではセキュリティ部分がほとんど皆無
0837名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/26(月) 23:46:05.05ID:5C2m4qZr想像以上にダサくて困った。3分、本気で悩んだけど
いらないという判断になったよ
SO-02C持ちだとあのダサさって販促じゃない?
しかも重くなっているし
0838名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/26(月) 23:47:40.32ID:fo+FrYs2デザインが糞で高スペック使うか
人それぞれだね 俺なら後者選ぶけど
マネーが無い。。。
0839名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/27(火) 00:02:40.76ID:jDni2GLM暗い所でも輝度がくらくなってくれない
0840名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/27(火) 00:07:23.66ID:D2q0Aftx0841名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/27(火) 00:07:56.23ID:XKbyF3N5明るいとこでセンサーを隠して輝度の変化見ればよいよ
0842名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/27(火) 05:55:29.51ID:zGlMR0Gyhttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120326_521602.html
ざまぁああああああああ!!w
0843名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/27(火) 06:57:47.62ID:Ptz0ubb0だから付属の試供品SDカードはやめろとあれほどいったのに・・・
0844名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/27(火) 07:07:20.59ID:L5EG/Hs2初代のアプデ切り捨てに続きだな。
アホなユーザーからの問い合わせメールの対応にウンザリしたんだろうな。
0845名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/27(火) 07:45:24.83ID:rn0rgSQQあっ釣られちまったw
0846名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/27(火) 07:45:55.44ID:DgdAqAsN0847名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/27(火) 10:26:19.55ID:04qztTruどっから出張ってきてるんだ
0848名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/27(火) 12:57:57.05ID:BIq3DhQT0849名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/27(火) 18:30:03.63ID:aUEYmCeTroot化せずストレージ153MBで頑張っていたのにプリインアプリのアプデでなんだかしらんが136MBに減らされたぞ!
こういうのやめて欲しいよ、マジで
じわじわ攻めてきやがる。。。HDの次まで持たないかも、
0850名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/27(火) 18:32:47.71ID:htF4NOpjRAMの空き容量45MBだ
さっさとHDに機種変したいぜ
貧乏だから貯金してる最中。。。。。
0851名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/27(火) 19:14:21.48ID:XKbyF3N5まだ>>757と>>761くらいで頑張れるはずだよ
0852名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/27(火) 19:15:48.23ID:61n5AMEeそろそろrootか・・・
0853名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/27(火) 20:17:17.92ID:zIkK2PM40854名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/27(火) 20:47:45.74ID:R2oZusAP先月どうしてもこれのアクア忘れられず購入した
最新作ドンドン発売されてるが2年間はコイツを手離さないぞ
0855名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/27(火) 22:30:51.42ID:/qhoGWUjhttp://android.dtmm.co.jp/device/4862
0856名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/28(水) 00:00:16.29ID:nqnmOnnK不具合放置で切り捨てとか糞ニー&ドコモのタッグは最強すなあwww
0857名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/28(水) 00:03:46.46ID:nqnmOnnK主要キャリアで一番料金高いのに通信障害にメール輻輳度々起こしといてこの体たらくww
おまけに誰も望んでいないゴミサービスに尽力ww
0858名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/28(水) 00:17:45.22ID:BaFr3Bfn0859名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/28(水) 00:18:46.40ID:38+vNVDi週3とかだけどね。
0860名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/28(水) 00:19:25.74ID:38+vNVDiすまん
0861名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/28(水) 00:40:15.04ID:nqnmOnnKハゲはプラチナバンド手に入れたから電波状況ある程度改善されるだろうね
機種の多様性も料金もすでにクソきのこよりマシ
0862名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/28(水) 00:44:21.53ID:xRIJuL9g当然Android目当てだが
0863名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/28(水) 01:04:03.87ID:8zzenpAg0864名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/28(水) 01:09:41.50ID:xRIJuL9g何年使おうかもう関係ないのに
0865名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/28(水) 01:25:37.88ID:b+MjfMKN半年か一年で機種買ってるが、キャリアは何かと変わるのがめんどくさい
誰かのアドレス変えられたらこっちの対応もめんどいのに、自分がアドレス通知してめんどくさがられると思うとダルい
0866名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/28(水) 01:29:47.49ID:pj/+tktQまったく書き込めなかったの経験してるから
俺も茸以外使う気ないわ庭端末は糞以下のガラクタ
0867名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/28(水) 07:37:38.41ID:+wIFV8LOICSの推奨メモリは700MB以上だぞ?
320MBのacorが無理にICSにしても超絶モッサリになるわw
0868名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/28(水) 07:48:38.85ID:+2wBxsVH0869名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/28(水) 09:15:48.98ID:0YiHThdf0870名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/28(水) 09:51:01.05ID:mdzdxgeGofficesuiteviewer5のアプデをやめれば復活するよ
0871名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/28(水) 10:02:29.14ID:uKHtTu/c2012年3月28日
改善される事象
IC通信を実施するアプリにてデータ送信時、まれに通信エラーとなる場合がある。
電源起動時、まれにドコモUIMカードを認識しない場合がある。
海外の一部地域において、まれに正常に通信できない場合がある。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/so02c/index.html
うpきたぞ
0872名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/28(水) 10:17:20.71ID:5x5k8fjYそうそうそれ
アプデやめにするにはアプデのアンイストールをすればいいのかね
0873名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/28(水) 10:19:28.80ID:o5NsZc3qええぃ物理キー照明の無効化とプリイン削除はまだか!?
>>869
arc/acroにハード的に載ってるグラフィック周りの機能をAndroid2.xでは生かせておらず
4.xだと有効に活用できるのでむしろ楽になるとか何とか
推奨700MBというのはそういう機能が無い機種も考慮した一律の数値ではないかと
0874名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/28(水) 10:28:34.45ID:mdzdxgeGそう
でもgoogleplayのマイアプリにはずっと表示され続ける rootの文字がちらつく瞬間
0875名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/28(水) 11:00:44.90ID:5x5k8fjYサンクス
とりあえず使わんアプリのアプデを全部消してみた moraとかfaceとか
ストレージ残り177MB確保できた
HDにしたらそんな心配ないよな、16GBだからなぁ・・・32倍だ
50MB足らずで必死こいてるのがなんかむなしい・・・・
0876名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/28(水) 12:01:05.04ID:b+MjfMKN無駄なもんもっとくよりはそれでよくないか?と思う
こんぐらいなら整理整頓する気になれる量
数GBまで入れたら面倒になるな
0877名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/28(水) 12:23:27.30ID:5x5k8fjYそうだね、16GBなんて今と比べれば青天井みたいなもんだから管理が疎かになりそうだね
動きはヌルヌルだし、問題ない、デザインも大きさ重さも気に入ってる
まぁ根本的にroot化しないでいらないmoraとかfaceとかを消せればいいのだが・・・
もしICSアプデ来た場合一応ストレージどれだけ確保すればいいのやら・・・
とりあえずHDはスルー、LTE対応が出たら考えようかな、
秋ぐらいには情報が出るか?
0878名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/28(水) 12:32:42.00ID:AL6WItOc秋に買ったacroからacroHDに乗りかえるのっていくらかかる?
使用期間は半年くらい(二年分割)
ROM512が流石にきつく感じてきたから愛着はあるが乗り換え検討中
もしくは耐え抜いてLTE搭載機種まで待つか
金額しだいなので教えてけろ
0879名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/28(水) 12:36:11.31ID:fQu1L8vz0880名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/28(水) 12:36:19.34ID:AL6WItOchttp://i.imgur.com/Tfmr9.png
0881名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/28(水) 12:37:02.26ID:objacnYP0882名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/28(水) 12:37:27.35ID:AL6WItOc俺、気が短いから店員にぶちギレそうでさ…
0883名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/28(水) 12:38:39.29ID:5x5k8fjY普通に6万前後なんじゃね?
DSと量販店と価格が違うからな
あとドコモポイント使えば安くなるけどな
0884名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/28(水) 12:39:59.59ID:cpChwu18午後6時以降予定ですよ〜
以前のように多少のフライングはあるかもですね。
僕は昨日rootとったとこなので、様子見ます
0885名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/28(水) 12:41:05.40ID:5x5k8fjY危ないやっちゃなぁ
俺はクレカpt→ドコモポイントをいつもやる
秋ぐらいにポイント交換1.5倍があるとおもうから待ってるわ
0886名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/28(水) 12:41:42.75ID:S9Nj5b7m0887名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/28(水) 12:42:24.75ID:AL6WItOcなんかスマホ人生オワタw
acro買うのにポインヨ全部使ってしまったわ
docomoで12年キテてメアドも番号も変えて無いから他社には行きたく無いんだよなぁ
家族割とかもフル活用してるし
はぁ…白ロム探すかな
0888名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/28(水) 12:45:14.19ID:5x5k8fjY日雇い10日も行けば十分買えるぞ、頑張れ
0889名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/28(水) 12:45:36.03ID:fQu1L8vz0890名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/28(水) 12:46:05.35ID:b+MjfMKN半年前に他キャリアから移ってきたとかは知らないが、払い残金と機種変代金しかないが?
0891名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/28(水) 12:48:10.91ID:5x5k8fjY一括買いじゃないのか
残金残ってても日雇い2週間行けば大丈夫だろ
0892名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/28(水) 12:52:08.42ID:AL6WItOc自営業だから営業に持たすふりして経費で買うことは出来るんだけどなw
半年で死刑宣告食らったみたいな気分だぜ
左記に言われてたけどDS行って取り敢えずぶちギレてこようかな
家族とパートと従業員に持たせてるの一気に解約してくる勢いでw
ソニーモバイルになってから一発目がこれかよ……
0893名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/28(水) 12:52:09.89ID:o5NsZc3qHDを買うとHDに対して毎月のサポートが始まり今acroに対して払われているサポートが打ち切られる
HDの価格とそのサポート額はともかく、あなたが今acroに対して毎月いくらのサポートを受けてるかが不明
だから毎月の支払いが具体的にいくら変わるかは答えようが無い
だからショップに行けという話になる
0894名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/28(水) 12:57:09.58ID:AL6WItOc俺の判断ミスなんだけどな…
0895名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/28(水) 12:59:58.25ID:5x5k8fjYなんだ自営か、奇遇だなオレも自営
従業員はいないけどね
そりゃオレも経費でいくらでも買えるよ、けど俺の場合はcroはある意味趣味みたいなもんだからな
コツコツpt貯めてpt使って半額ぐらいまでいければいいと思う
仕事用に使っているならしゃーないからDS相談しろ、ブチギレるな、おねーさんかわいそうだ
0896名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/28(水) 13:09:19.84ID:AL6WItOcまぁacroでももっと削ぎ落としたらしばらくは使えるんだけどな
HDがXi対応してないのが中途半端に悩むところなんだなぁ
モッサリとかはP-01Aで鍛えたから気にもならんしw
acroHDの後のがLTE対応してなかったら値崩れしてから買っても良いか
acroは512kbだけがマジできついわ
0897名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/28(水) 13:15:42.30ID:b+MjfMKN短気でかつ扱えないならHD持っても使いこなせない気がするが
まぁ、ざっとトータル96,000円だろうな
0898名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/28(水) 13:27:55.38ID:fQu1L8vz今のHDのスペックは大して魅力を感じないし
0899名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/28(水) 13:38:12.65ID:b+MjfMKN発売から秋までの数ヵ月間情報集めたのかはしらないが…
自分の選択したであろう機種に死刑宣告食らった気分からdocomoにぶちギレしたろうかとは…
自営業やってて大丈夫ですか?
0900名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/28(水) 13:39:49.79ID:akH2ZAA3俺も不都合はないけど書いてない内容もあるだろう
0901名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/28(水) 13:41:41.07ID:8GfJD7B5ちなみに、俺も特に不具合はない
0902名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/28(水) 13:52:36.80ID:fQu1L8vz劇的に変化する内容なら公表するだろうし、ミニマムなら気付かない程度の修正でしょう
rootedでアップデ入れても多分問題ないだろうけど、入れたら最後戻せないのならそのリスクの方が怖いわ
使いにくい糞端末をroot権限取ってようやく人並みの端末になったのにsuコマンドが使えなくなったら流石に窓から投げるわw
0903名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/28(水) 15:53:48.76ID:b+MjfMKNおっそい時間帯だな…
0904名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/28(水) 16:22:31.84ID:VMKwt0CrPC経由(PC Companion)でアプデ完了。
とりあえず普通に動いてるっぽい。
0905名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/28(水) 16:23:13.13ID:akH2ZAA30906名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/28(水) 16:37:00.22ID:8GfJD7B5PC使わず本体のみ、WiFiで、所要時間はおよそ15分
ビルド番号が「4.0.1.C.1.21」になった
0907名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/28(水) 16:37:35.78ID:lNHVymCx余計なプリインアプリも復活
0908名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/28(水) 16:44:27.85ID:J4IPmIeK0909名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/28(水) 17:25:58.15ID:g7N0uSKy0910名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/28(水) 17:48:49.54ID:dNfKpqdcこれが出てアプデ出来ない
電源入れ直しても同じ
0911名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/28(水) 18:16:16.26ID:fwSt7mheプリイン復活したけどさくっとアンインストール
ビデオはマーケットからレンタル・SDに入った動画を再生するアプリの様
要らないけどアンインストールは出来ず
今のところは問題ないかな
空き容量がちょっと増えた気がするけど気のせいかな?
0912名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/28(水) 18:26:45.39ID:UDNu3Lb10913名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/28(水) 18:29:06.90ID:akH2ZAA33Gでやればいいんじゃね
0914名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/28(水) 18:50:33.92ID:dNfKpqdcWi-Fiだけの運用なので出来ない。
後になれば出来るようになるのかな?
0915名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/28(水) 18:56:42.96ID:iqii3keD本体だけでやればできるんじゃない?
自分は今Wi-fiのみで本体でアプデ済ませた
0916名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/28(水) 19:19:36.59ID:1ID0dLGbうん、俺もそんな感じがする。
0917名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/28(水) 19:30:16.35ID:b+MjfMKNレンタルビデオのアプリ追加と
ストレージ空きが180MB→177MBへ3MB減って
RAMの空きが更新直前170MB→更新直後130MB(現在150MB)まで減ったくらいか
0918名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/28(水) 19:43:50.90ID:dNfKpqdchttp://s1.gazo.cc/up/s1_18744.png
アプデ出来たみたいだけどこれでいいのか?
0919名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/28(水) 20:45:08.79ID:f0M/8u2sまぁする気無い奴には関係ネーだろうけど、今後Root化考えてる奴ぁ要注意だぞ!
0920名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/28(水) 20:52:12.47ID:FGKrWJxe0921名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/28(水) 20:53:29.86ID:CtBQUzdGrootedしてたがそのままアプデしたらSDに移してたSPモードやらなんやらのアプリが無くなった・・・
再初期化ちう
0922名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/28(水) 20:56:21.46ID:f0M/8u2s再初期化ってSEUSでじゃ無いよな?もしそうなら新しいバージョンのROMがキッチリ書き込まれそうだが…
0923名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/28(水) 20:56:40.91ID:K6XP3n7h今は快適
0924名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/28(水) 20:59:06.90ID:f0M/8u2sいや、単に今回の更新さえしなきゃ良いだけの話であってな…
0925名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/28(水) 21:00:56.51ID:fJQOyNbQ0926名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/28(水) 21:01:50.79ID:+2wBxsVH0927名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/28(水) 21:03:16.24ID:CtBQUzdG0928名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/28(水) 21:04:00.38ID:oKOUlIlf0929名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/28(水) 21:04:27.33ID:0YiHThdfアプデするとroot消えるの分かってるのになんでやった...
ROMバックアップ取ってるなら別にいいんだけど。
0930名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/28(水) 21:06:36.93ID:CtBQUzdG書き込みミスった
SDのGooglePlayとかも移していたのでどーにもならんかったので初期化した
SEUSでやった
OSいじるアプデじゃなさそーだなと思ってやっちまったよ
0931名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/28(水) 21:21:33.58ID:f0M/8u2s健闘を祈る!
0932名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/28(水) 21:36:15.90ID:fJQOyNbQ0933名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/28(水) 21:36:48.80ID:GsYNXg820934名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/28(水) 21:40:44.58ID:FGKrWJxeレス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。