docomo Xperia acro SO-02C Part66
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/03(土) 18:06:18.26ID:2oT3c8bN公式ホームページ
http://www.sonyericsson.co.jp/product/docomo/so-02c/
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/smart_phone/so02c/index.html
[重要] 再起動の対処方法
・端末のソフトウェアアップデート
・端末の初期化
・microSDをSDフォーマッタでフォーマット
・SIMカードの差し直し、不良を疑え
これでダメならショップへGo。再起動の報告、議論は専用スレへ
■基本
サイズ(高さ×幅×厚さ) 約127mm×約63mm×約11.8mm
質量 約135g
連続待受時間 FOMA/3G静止時 約400時間 GSM 約260時間
連続通話時間 FOMA/3G 約350分 GSM 約390分
ディスプレイ 種類 フルワイドVGA Reality Display
サイズ 約4.2インチ
解像度(ドット数)*4 854×480
電池容量 1500mAh
■Android
OS Google Android 2.3
メモリ RAM 512MB
ROM 1GB
■カメラ
撮像素子 裏面照射型CMOSセンサー(Exmor R for mobile)
カメラ有効画素数 約810万画素
顔認識 ○
手ブレ補正 ○
セルフタイマー ○
タッチ撮影 ○
オートフォーカス ○
動画 記録サイズ HD ( 720p )、FWVGA、VGA、QVGA
フォトライト ○
静止画 画記録サイズ 8MP 4:3、6MP 16:9、2MP 4:3、2MP 16:9
フラッシュ ○( オート)
ジオタグ ○
笑顔検出撮影 ○
シーン検出撮影 ○
関連スレ
docomo Xperia acro SO-02C 質問スレ Part5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1321187042/
【ケース】Xperia acro アクセサリーpart3【ストラップ】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1313533734/
Xperia acro IS11S&SO-02C不具合報告・対策スレ2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1313889599/
au Xperia acro IS11S by SonyEricsson stage66
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1329214173/
前スレ
docomo Xperia acro SO-02C Part65
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1327675526/
0582名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/21(水) 20:27:15.87ID:e89A6iAF傷ついたけど、故障しなくて良かった
ケース付けようかな…
0583名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/21(水) 20:30:29.23ID:oLsXEF9w買った日にケースつけようとしてる時に落として傷つけた俺…
0584名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/21(水) 20:31:36.21ID:N/G32ocfなるね、>>581と全く同じ、何をどうしても失敗する
アプデ直後で輻輳してるだけとか?
0585名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/21(水) 20:38:18.08ID:e89A6iAFoh...
0586名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/21(水) 20:52:32.04ID:y2tPaZjHいい感じのクリアケースないかな?
0587名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/21(水) 20:56:25.49ID:eE7xfhwrクリアケースは基本汚いからやめた方がいいと思う
0588名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/21(水) 20:59:34.81ID:BTL8/om9fack you
0589名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/21(水) 21:08:35.37ID:y2tPaZjHそうなんだ…
雑貨屋だとほぼiPhoneケースしか置いてないし、
量販店行っても微妙なのしかないのよね
0590名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/21(水) 21:09:08.16ID:y2tPaZjHでした
0591名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/21(水) 21:17:38.13ID:3OfQaMR70592名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/21(水) 21:21:58.17ID:2A+7hu600593名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/21(水) 21:24:25.28ID:Eqo3l1Ke0594名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/21(水) 21:56:46.38ID:0BU/PxWsカバーつけてるアホがいる事に驚いた。
カバーつけたらもうデザイン意味なくなるだろ
0595名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/21(水) 22:03:14.19ID:kh7S8udFとんでもない押し付けだなw
短絡的だなあ〜頭悪そうwww
0596名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/21(水) 22:17:37.82ID:9c/T4Qs8ケースネタはやめろって
>>594みたいなやつが湧いてくるから
0597名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/21(水) 22:35:45.65ID:GnfqiQVaそのためにクリアケース‥
0598名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/21(水) 22:37:06.31ID:Tm4ww7U/少なくても120MBは空いてるが、160MB越えても空きすぎとは思わないよな…
まぁ、余裕はあるに越したことはないって思う程度だよな
0599名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/21(水) 23:41:14.73ID:IyGKPoJz0600名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/22(木) 00:07:27.37ID:6qZfp/YOgood!
0601名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/22(木) 00:11:10.98ID:6qZfp/YO0602名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/22(木) 00:23:50.67ID:UZoFfqYa振りが台無しだな
0603名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/22(木) 00:29:55.28ID:tcN8/vk4常に40MB程度しか空いてないが…
0604名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/22(木) 00:55:36.51ID:SjJsJPh50605名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/22(木) 08:33:48.70ID:TFjWyLSr買った日にハードケースを付けて、microSDを入れる事を忘れたからケースを外そうとしても外れない。
力を入れて外したら、傷だらけになった。
購入後、1時間の出来事。
0606名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/22(木) 08:39:15.92ID:ioECQ+9Y俺もこれを買った日にハードケース買ったけど危険に感じて結局つけなかった
その後、シリコンケース購入
0607名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/22(木) 09:06:39.26ID:tddB12jL0608名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/22(木) 09:28:47.56ID:Wq60/pnZ0609名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/22(木) 09:43:39.82ID:WYA+/iUwざまあ
0610名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/22(木) 10:17:07.60ID:msMQtdgu0611名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/22(木) 11:40:31.73ID:jrMP8k6O0612名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/22(木) 12:27:03.14ID:RgmdRzNb0613名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/22(木) 13:15:41.47ID:F9PV6dSgマーケットで検索してもなんも出てこない
0614名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/22(木) 13:21:11.65ID:zdv8W/rChttps://rapidshare.com/#!download|809l34|2488375338|CosmicFlow_Xperia_S.apk
0615名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/22(木) 13:27:33.55ID:zdv8W/rC0616名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/22(木) 13:43:35.89ID:jrMP8k6O0617名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/22(木) 14:26:55.53ID:F9PV6dSgさんきゅ
http://i.imgur.com/eEdCA.png
俺はこのウォール紙が好きだな
0618名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/22(木) 15:26:30.14ID:F9PV6dSgICSはデュアルコアに最適化されてるし、推奨メモリが700MBだからacroじゃむしろ重くなるかも
0619名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/22(木) 15:28:13.31ID:F9PV6dSg俺のはこんな感じ
0620名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/22(木) 16:33:16.88ID:djVf9czSマジで
アプリとかメール消さないとな
0621名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/22(木) 16:34:33.04ID:SYXUUo5k生活安全課って市役所にでも勤めてんの?
てか電話代たけぇ
0622名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/22(木) 16:48:25.70ID:NPBFR4hB俺のacro、使用中と未使用分を足しても250MBしかない。
残りはどこ行った?
0623名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/22(木) 17:13:22.22ID:eC6ax25Uつ生活保護
0624名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/22(木) 17:17:40.42ID:zdv8W/rCストーカーとかDVとか未成年の非行とかその他騒音とか犯罪にならない迷惑行為も扱う
実は我々の実生活に最も身近で大切な部署だ
0625名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/22(木) 17:36:55.11ID:pqbfkKBl0626名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/22(木) 17:43:31.76ID:pOhexk5Zバナナとか買うから…
0627名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/22(木) 17:47:46.09ID:F9PV6dSg上の画面で右クリックしてキャッシュ表示してみ
生活安全課ってのは地域の通学路の横断歩道に立って子どもを見る当番があってだな。
0628名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/22(木) 17:55:30.85ID:zdv8W/rC>地域の通学路の横断歩道に立って子どもを見る当番
ああ、あったあったそんなのが、地域貢献ご苦労様です
子供と年寄りを大切にしない国に未来はないしな
0629名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/22(木) 18:14:38.40ID:eC6ax25Uジジババしかみたことない
0630名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/22(木) 18:55:25.97ID:mjgqMg7v0631名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/22(木) 18:58:20.85ID:NPBFR4hBこんな感じ
http://i.imgur.com/63P2V.png
画像下に表示されてる容量を足しても>>619より少ない...
0632名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/22(木) 19:14:42.08ID:/eTHYV2Xなめてんの?つぶすぞ
0633名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/22(木) 19:21:23.41ID:F9PV6dSghttp://i.imgur.com/EnYcI.png
今みたらこうなってた
なんかPOboxとかのアイコンが違うのはなんでだろ
0634名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/22(木) 19:38:46.82ID:jTX7MBSB>子供と年寄りを大切にしない国に未来はないしな
子供はわかるが年寄りを大切にする国々が今次々と破綻しつつあるんだが…
正直年寄りはさっさと死んでもらったほうがいいと思うよ。
0635名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/22(木) 19:45:06.19ID:NPBFR4hB>>633
アイコンが違うのはPOBox5を移植したためです。(root必須)
root取ってますがRAMとは関係無いのでこっちに書いてます。
0636名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/22(木) 19:47:19.36ID:9MdZIJneFericaも違う気がするな。
てかrootはトータル容量に影響はない?
0637名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/22(木) 20:00:35.73ID:n4WHhW5n右上の日付表示と電池残量表示はやっぱりroot化しないとだよね
0638名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/22(木) 20:00:51.86ID:3CUlJZT0ttp://imgur.com/6iwv7.png
なんか少ないな。Tweekとか当ててるせいかもしれん。
焼きスレで扱った方がいいんじゃね?
0639名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/22(木) 20:10:05.79ID:NPBFR4hBはい
>>638
Tweek入れてない端末でも280MBだった。
0640名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/22(木) 20:37:51.68ID:VFmXMOTV100前後空いてれば問題ないっしょ?
http://www.imgur.com/EZJB5.jpg
0641名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/22(木) 21:51:53.86ID:F9PV6dSg俺のやつも見た目は普通だけどroot化してるよ
http://i.imgur.com/KFa3P.png
0642名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/22(木) 22:26:36.95ID:n4WHhW5n0643名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/22(木) 22:31:55.98ID:3CUlJZT00644名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/22(木) 22:46:08.25ID:VFmXMOTVケーブルさしてぽちっとやるだけだよ!簡単だよ!おすすめだよ!壊れても知らないよ!
0645名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/22(木) 22:47:36.27ID:JLrcqqG2やるなら下調べしてからにしろよ
おれもずぶのド素人だったが、3か月勉強してからやったぜ
0646名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/22(木) 23:25:12.87ID:gztih7Qe0647名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/22(木) 23:28:05.09ID:n4WHhW5nありがとう
ざっとググってみたけど、手順そのものはワンクリみたいだね
使わないアプリの削除と>>631みたいな表示にしたいだけなんだが、コケた時のリスクを考えると確かに素人には勇気がいるかも
もう少し熟考します
0648名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/22(木) 23:30:00.92ID:GyHRjndP0649名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/22(木) 23:43:19.33ID:lP6DpUEhおまいだけ、ちゃんとタスク終了させてるか。
0650名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/23(金) 00:24:56.31ID:WEnXOMU1俺も最近下調べ始めたんだけど、何しろベースが無いもんで‥
root権限奪取自体は出来そうなんだが、万が一の復旧手段の準備がよく分からない。SEUS、それでも無理な時はflashtoolでrom焼きと見るんだけど、そのrom用意するためには一回初期化しないと駄目なの?
それともrootとりあえず取ってしまってからフルバックアップすればいいのかな?(systemファイル弄るまでは文鎮化しないと割りきり)
あっちでは聞く勇気が無くてすまそ。
0651名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/23(金) 00:28:12.00ID:WEnXOMU10652名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/23(金) 00:29:48.49ID:Z6I2NKakその後色々弄ってて文鎮化したけどSEUSで元に戻せた
心配ならやるな
0653名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/23(金) 00:33:35.41ID:iVtZauU2rootとるのはワンクリであっさり終了
あとはCWMだかなんだかを導入しとけばOKだろう
0654名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/23(金) 01:38:37.87ID:ejqruhAzはやくiPhoneがドコモから出ないかなあ
0655名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/23(金) 01:58:14.13ID:I6nZk0xIdocomoからの発売待つよりMNPでauでもソフバンでも好きなキャリアに移ればええやん?
iPhoneが目当てならすぐ移れ!!
0656名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/23(金) 02:39:13.78ID:W42ge2MQ0657名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/23(金) 09:59:09.30ID:yHdx55tg自分で調べる・考える・直せる
英語が生理的に無理
文鎮化しても泣かない
変態
ひとつでも上の要素に欠ける人は特に
0658名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/23(金) 11:00:57.89ID:ncRPjNwk>英語が生理的に無理
すまんがis11sの者だけど上だけは欠けるわ
ちなみにrootedな
0659名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/23(金) 11:07:39.04ID:yHdx55tg×英語が生理的に無理
○英語がスピラー程度に得意
0660名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/23(金) 12:37:23.34ID:s/v/v9wH0661名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/23(金) 12:41:35.68ID:Vs2hSwlg0662名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/23(金) 13:15:54.50ID:Gb/9Kqjfhttp://i.imgur.com/PdCzl.jpg
これか?w
0663名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/23(金) 14:01:02.06ID:yHdx55tg0664名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/23(金) 14:22:43.98ID:CzFWcL8z0665名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/23(金) 15:13:16.36ID:Am7lkGbb0666名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/23(金) 15:40:22.07ID:s/v/v9wH0667名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/23(金) 16:25:05.62ID:lI/U+49B0668名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/23(金) 17:12:22.60ID:Gb/9Kqjfおサイフワンセグ赤外線なんてもはや産廃だし
おサイフと赤外線はNFCで必要なくなるし、ワンセグなんて使わねえし
docomoからiPhoneでるなら乗り換えようかな。
Androidってまともに使えるのギャラチョンくらいしかねーしな
0669名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/23(金) 17:15:47.02ID:JrqYmBah0670名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/23(金) 17:23:31.45ID:Gb/9Kqjfあと出しなのに劣ってる時点でもうね
日本メーカーのはゴミでしかねえわ。
acro使ってるやつお前らもそろそろ現実見た方がいいかもね
プライドもってゴミ端末使ってる時点でもうね
0671名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/23(金) 17:25:12.79ID:FiZms6nfラジオも大切
赤外線もいるだろ、ガラケーの人と番号交換しなきゃいけないからな
0672名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/23(金) 17:31:40.82ID:Gb/9KqjfQRコードでいける
それにまわりiPhoneばっかりだからQRコードかbumpがもはや主流
ちかいうちに日本でもNFC導入で赤外線とFeliCaはなくなるし
0673名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/23(金) 17:33:28.08ID:OyGM74JmどうせICSになってもヌルヌルガーって言ってんだからさ
0674名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/23(金) 17:34:32.21ID:yHdx55tg赤外線機能要らない →友達がいない
ワンセグ要らない →電波がない
ラジオ要らない →確かに要らない
0675名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/23(金) 17:36:59.38ID:FiZms6nf0676名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/23(金) 17:41:08.92ID:yHdx55tg0677名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/23(金) 17:54:27.85ID:rFEWK02X0678名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/23(金) 17:56:38.97ID:R2CGkVEM0679名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/23(金) 18:00:34.68ID:CzFWcL8z大変だなー
0680名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/23(金) 18:13:26.43ID:EJ7vY48Zここまで粘着される程に脅威なんだな、無印acroの存在って
発売日に買えて良かったわ、もちっと使い続けよう
0681名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/23(金) 18:30:17.65ID:1kzQfzaSそして、SHARPのと違ってacroのはリモコン代わりに使えないことがショックだった…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています