トップページandroid
1001コメント267KB

docomo Xperia acro SO-02C Part66

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 18:06:18.26ID:2oT3c8bN
2011年7月9日にNTT docomo向けに発売されたXperia acro SO-02C(コードネームAzusa)のスレです。
公式ホームページ
http://www.sonyericsson.co.jp/product/docomo/so-02c/
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/smart_phone/so02c/index.html

[重要] 再起動の対処方法
・端末のソフトウェアアップデート
・端末の初期化
・microSDをSDフォーマッタでフォーマット
・SIMカードの差し直し、不良を疑え
これでダメならショップへGo。再起動の報告、議論は専用スレへ

■基本
 サイズ(高さ×幅×厚さ) 約127mm×約63mm×約11.8mm
 質量 約135g
 連続待受時間 FOMA/3G静止時 約400時間 GSM 約260時間
 連続通話時間 FOMA/3G 約350分 GSM 約390分
 ディスプレイ 種類 フルワイドVGA Reality Display
 サイズ 約4.2インチ
 解像度(ドット数)*4 854×480
 電池容量 1500mAh
■Android
 OS Google Android 2.3
 メモリ RAM 512MB
 ROM 1GB
■カメラ
 撮像素子 裏面照射型CMOSセンサー(Exmor R for mobile)
 カメラ有効画素数 約810万画素
 顔認識 ○
 手ブレ補正 ○
 セルフタイマー ○
 タッチ撮影 ○
 オートフォーカス ○
 動画 記録サイズ HD ( 720p )、FWVGA、VGA、QVGA
 フォトライト ○
 静止画 画記録サイズ 8MP 4:3、6MP 16:9、2MP 4:3、2MP 16:9
 フラッシュ ○( オート)
 ジオタグ ○
 笑顔検出撮影 ○
 シーン検出撮影 ○


関連スレ
docomo Xperia acro SO-02C 質問スレ Part5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1321187042/
【ケース】Xperia acro アクセサリーpart3【ストラップ】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1313533734/
Xperia acro IS11S&SO-02C不具合報告・対策スレ2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1313889599/
au Xperia acro IS11S by SonyEricsson stage66
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1329214173/

前スレ
docomo Xperia acro SO-02C Part65
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1327675526/
0475名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/18(日) 21:26:13.72ID:uW259XUL
>>473
少しなら我慢しやがれ
出来ないならスマホからガラケーに戻んな
0476名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/18(日) 22:21:48.86ID:ZMyMJFnw
てすと
0477名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/18(日) 22:52:51.63ID:SJQiEUwj
スルポ
0478名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/18(日) 23:21:28.32ID:sXeL2bWV
カッ!
0479名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/18(日) 23:38:11.37ID:vaBq8Z/o
ウルポ
0480名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/19(月) 00:11:03.00ID:L0BPK0ei
>>473
ホームアプリを変える
0481名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/19(月) 00:17:06.13ID:A5dmJ+2i
俺のアクロHDに不具合きたーーーーーーーーーーー
画面つきまへんorz
0482名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/19(月) 00:21:09.14ID:5vCAqJDp
>>481
そろそろこのスレから卒業したら?
0483名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/19(月) 00:34:15.09ID:uVsqK6aa
なんでHDのことをここで報告するの?バカなの?死ぬの?
0484名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/19(月) 00:44:19.09ID:XA+8kxB3
ただの自慢だろ
0485名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/19(月) 00:56:34.20ID:XA+8kxB3
バッテリーの消費が激しいと思って調べたら
SPモードメールがwi-fiやディスプレイの追随を許さない98%も占めてやがった
ksアプリ消したいわ
0486名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/19(月) 00:59:04.88ID:d6/sQY6J
自慢に見えるってことは替えたいってこと?
0487名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/19(月) 01:06:21.72ID:XA+8kxB3
ちょっと何を言ってるか分かりませんね
0488名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/19(月) 01:14:01.51ID:oyPLj4Lf
もう当分acroのままでいいような気がしてた
0489名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/19(月) 01:15:44.65ID:zCJMxXWP
新機種ってもう出てたのか
acro未だに気に入ってるから知らんかった
0490名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/19(月) 01:21:08.48ID:/GeZsLUC
果たして自慢になるのか?
0491名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/19(月) 01:27:03.38ID:CigFV0bZ
知り合いがスマホデビューするからHD勧めて触らせてもらったが
acroの汚点を全てカバーしててたしかに文句の付けようがないって印象だったわ
でもまぁ個人的には現行のacroで今すぐ困ってるってこともないしね
0492名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/19(月) 01:54:27.47ID:HbdRSef9
だよね

HDがrootとれたら考えるけど
0493名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/19(月) 01:56:24.75ID:NVyhm69w
>>491
汚点って例えば何?
0494名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/19(月) 02:16:52.52ID:CigFV0bZ
そりゃさんざん言われてるメモリの容量、あとCPUも段違いだね
アプリの起動速度や表示速度が全然違ったから単純にブラウザ起動してGoogle表示されるまでの速度もすぐわかるぐらい早かったよ
でも自分は新しいの買う気完全に0だから「おーやっぱいいねーこれ」って感じで普通にスマホ話で楽しんでるよ
0495名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/19(月) 02:20:14.56ID:8BIEaPKe
>>492
( ゚Д゚)ハァ?

acroはrootedしなけりゃ容量がカツカツで使い物にならないからやんだろ?
HDはroot取らなくても容量に不安無いんだけど?

そりゃ、acro無印に愛着あるのは分かるけどHD否定することにはならないと思うけどな。
そんな強がり発言してないで次の機種に期待してるってなぜ正直に言えないのだろうか?
0496名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/19(月) 02:26:27.63ID:3Ix/VH8H
>>495
link2sdのためにroot取る必要は確かになくなったよね
0497名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/19(月) 02:30:04.47ID:CigFV0bZ
まぁなんていうか、みんながみんなスマホってものに対して情熱持ってるわけじゃないからね
とりあえず使ってたガラケーが壊れてきたからacroでスマホデビューしてみましたって自分みたいな人は特にね
もちろん今使ってるacroが壊れたら新しい良いスマホを買うよ、それだけのことだよ
0498名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/19(月) 02:33:03.24ID:XA+8kxB3
SPモードメールをチタで統合したら失敗した
綺麗に消えたからマーケットから更新済み5400SPモードメール入れてlink2sdでリンクさせたら結果オーライ
スマートになって問題なく送受信出来てる。バッテリーの問題の対処がなぜこうなった
0499名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/19(月) 02:44:08.99ID:U12RpJy+
rootをlink2sdのためだけにとるやつなんてそういない
0500名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/19(月) 03:10:14.41ID:OQoZF637
>>499
凍結のためにとったけど
0501名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/19(月) 03:10:53.63ID:AHmHpHvv
>>474
普段130〜160MB空きでもその現象は時々あるぞ
0502名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/19(月) 08:02:11.82ID:tONOqZKe
>>491
コンビニで雑誌見てたらiPhone 4Sと同じA評価だったわ。
ちなみにNXはBでした。
0503名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/19(月) 09:35:04.35ID:nYraytZh
悪い機種じゃないけどiPhone4sと同じレベルではないよなぁ

評価気にせず好きなもんつかえばいいんじゃないか
0504名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/19(月) 11:13:07.57ID:bmxxdwG9
>>495
別にそれだけでもなかろうに…

おまえは期待してるだろうがrootedにすれば問題ない。

押し付けも甚だしいぞ。
0505名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/19(月) 13:39:11.20ID:oRw124a8
acro非rootで使ってるけどそこまで困らない
時々重くなるけど
0506名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/19(月) 14:03:26.27ID:RGBtcIHI
同じく、限界を感じたらいつかするかもしれないけど
ってか新しいHDD買った時と似てるよな
「余裕あるわーw今までの俺がバカみたいw」って思ってムダに使ってたら結局容量不足で悩む事になる、みたいな
05077292012/03/19(月) 14:10:18.75ID:Mef1fzln
物理キー押した時の光り具合ってどこかで調整出来るものですか?
たまに異様なくらい光る事があります。でも再起動すると治る事に気付きました。
既出かもしれませんがどなたかその辺りの事情をご教授願います。
0508名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/19(月) 14:17:32.47ID:g4nJjuzE
既出かもしれないと思うならこのスレくらいは最初から読め!!
0509名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/19(月) 17:31:26.42ID:IXLgVqvH
あれ何が原因で物理キーのLEDが明るくなるんだ?
たまにうぉまぶし!ってなるわw
0510名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/19(月) 17:32:27.41ID:Z/yXnoh4
見る角度に1票
0511名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/19(月) 17:37:19.92ID:IXLgVqvH
ぐぐったらあっさり出てきた

■物理ボタン間の目潰しLEDを改善
/system/etc/hw_config.shの35行目らへんのecho 600 > $dev/button-backlight/max_currentっていうののecho 600っていう数字を書き換えると暗くできるかんじ。1だと目潰し食らわなくてすむよ!やったねたえちゃん!
05127292012/03/19(月) 17:43:36.04ID:dMDziOi/
>>508
尋ね方が不味かったですか。
再起動することで解消するのはこのスレでも発見して自らも承知しています。
私が尋ねたいことは再起動無しに修正可能か、又はその辺りの事情に詳しい人が居れば知識をご教授願いたいと言うことです。
0513名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/19(月) 17:46:05.83ID:IXLgVqvH
>>512
このスレはまともに取り合ってるとイラつくだけだからスルーしなされ
ところでお前どこの729だよw
0514名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/19(月) 18:04:10.99ID:mbpKCdMI
DメールならぬDレスってやつか
0515名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/19(月) 19:57:51.80ID:tzXMQUrj
acroHD出たら即機種変するつもりだったけど、結局acroで困ってなくて急激に興味を失ってるw
物理キー無しが痛かったし何よりSnapdragonS3だったのが一番効いた
間違いなく次では28nmプロセスになるし、acro→acroHDより確実に見劣りするのが明白だからなぁ
後継機が微妙だったらその時点で安くなってるacroHD行く手もあるしな
0516名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/19(月) 20:28:51.16ID:RpschO2i
アクロhd欲しいわ デュアルコアでサクサクなんだろうな
0517名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/19(月) 20:31:40.99ID:RpschO2i
つぎはLTE対応アクロらしいな
0518名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/19(月) 21:36:59.16ID:OQoZF637
lteは統合されるS4待ち
0519名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/19(月) 22:59:00.67ID:VEY37hPF
内部ストレージが昨日まで70Mの空きだったんだけど、今見たら176Mも空いてるんだけど何でだろう。
メールの削除、アプリの更新、再起動なんかもしてないんだけどなあ。
空いたのは嬉しいんだけどなんか怖い。今までの表示がおかしかっただけならいんだけども。
0520名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/19(月) 23:28:02.26ID:mbpKCdMI
SPモードメール更新したんじゃね?
おれはそれからたまに170MBとか見るようになった
今までそんな数字みたことなかったから驚いたわ
0521名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/19(月) 23:37:36.67ID:3Ix/VH8H
>>520
俺もSPモードでその経験ある
0522名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/19(月) 23:50:38.73ID:mbpKCdMI
やっぱあれはSPモードメールが原因なのかな
それ以来SPメール使ってない時はタスクに残らなくなって
起動すると一瞬「休止状態から復帰します」みたいな文字が見えて復帰するようになった
0523名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/20(火) 02:08:29.03ID:/iaS3a0e
>>516
そんな事ないみたいよ
対してサクサクではないみたい
0524名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/20(火) 09:33:00.00ID:r2baVBUo
SDカードに移動出来るアプリは移動してる?
0525名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/20(火) 09:47:51.06ID:7Ljv7m+S
>>523
負け惜しみが酷いねw

ICSが出てからがデュアルコアの本領発揮ですから・・・
0526名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/20(火) 10:17:29.99ID:Stzm7TwN
>>501
launcher proにしたらいいよ
0527名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/20(火) 10:27:09.68ID:Stzm7TwN
>>511
それしてみて再起動したけど眩しいわ
0528名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/20(火) 10:30:02.45ID:XI4EO5MO
今度はHDデビューの情弱まで荒らしに来てるのか
大変だなここも
0529名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/20(火) 10:36:40.95ID:4UhtwBDZ
>>528
NXなら分からなくもないのにね
同時発売で別機能だし
なんで前機種のスレにくるか分からん
0530名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/20(火) 10:51:21.80ID:r2baVBUo
ガラケーで使ってたSDにSPモードのメールをコピーしても、ガラケーに差し戻したらちゃんと表示される?
0531名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/20(火) 11:15:20.98ID:+ID39sUj
SPモードメールは二種類のファイルフォーマットでエクスポート出来るがコピーはできない
ガラケーに当該フォーマットファイルのインポート機能がないと表示できない

スマホにするの早すぎたな、大人しくガラケー使っとけば良かったのに
0532名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/20(火) 11:35:36.27ID:0pBiMYdU
>>530
過去は振り返るな
0533名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/20(火) 12:08:30.99ID:G+Nl74U6
>>531
>>532
出来ないんですね…。

最近バッテリーが9%あたりから一気になくなって電源切れちゃうんですけど、原因わかりますか?
0534名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/20(火) 12:24:45.00ID:Rjrwj5g/
>>530
俺も昔携帯やPCのメールを必死に保存してたけど
読み返した事なんてないw
0535名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/20(火) 12:27:48.10ID:HiMuhgmx
>>533
がらのほうにインポート機能ないん?
0536名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/20(火) 12:34:47.92ID:G+Nl74U6
>>534
何かで会員登録した時に届くIDやパスワードなどの内容のメールとか保存してませんか?

>>535
ガラケーはSH-06Aです。
インポート機能はあると思います。
0537名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/20(火) 13:30:20.72ID:XG4F4uJp
>>536
保存してるよ
ガラケからスマフォなら必要でも戻すことはないが…
0538名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/20(火) 13:39:30.89ID:HiMuhgmx
>>536
じゃあなぜできないんですねとなった?
形式があえば試してみる価値はあると思うが?
0539名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/20(火) 14:15:24.24ID:Rjrwj5g/
>>536
携帯で会員登録とかしない。
すべてPCでやるからな。
Gmailだと保存もしなくていいからそういう意味でも便利
i-mode・SPmodeは使ってない。
0540名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/20(火) 15:55:23.63ID:S23K/tTG
今日 本屋行ってきたんだが、XPERIAシリーズのrootの取り方書いてる本とかあるんだなw
さらっとしか見てないけど、superuserの取り方とアプリの移動させ方、
便利なrootedアプリの紹介くらいしか書いてなかったw
表紙に「root化100%制覇」とか書いてあったがw
0541名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/20(火) 16:30:11.77ID:yv1wnSUQ
まさかXperia標準のこのダサい壁紙のまま使ってる奴はいないよな?
俺はもうとっくに変えたが
http://arikawa.com/blog/images/up/110715_xperia-acro5.jpg
0542名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/20(火) 16:37:11.62ID:+OHdhNZP
別に人がどんな壁紙でもよくね?
0543名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/20(火) 16:43:41.75ID:vjxNv6jD
>>541
アクア色はそれが一番似合ってると思う
0544名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/20(火) 16:49:56.81ID:9ZvYgeVw
うちのは自分で撮ってきた夜景にしたわ
0545名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/20(火) 16:52:24.67ID:ZKxqe4sE
>>541
深爪www
0546名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/20(火) 16:55:33.92ID:drLf3GNk
僕はCosmic flowっていうライブ壁紙
0547名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/20(火) 17:12:52.46ID:IO/g6Yjg
>>541
その汚い深爪は無いわー
0548名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/20(火) 17:25:58.54ID:Os12j/td
まだ規制中?
0549名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/20(火) 17:26:27.53ID:Os12j/td
あっ 書けた
0550名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/20(火) 19:13:10.33ID:G+Nl74U6
SDカードに移動したアプリをアンインストールする場合は端末側に戻してからアンインストールした方が良いですか?
0551名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/20(火) 19:15:11.56ID:XG4F4uJp
>>541
http://a-draw.com/contents/uploader2/src/a-draw1_12357.png
アクアにこれだな
ホームは1ページしか使ってないし
0552名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/20(火) 19:29:36.79ID:N+SzNkMQ
>>551
上のはババアだっけ?
0553名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/20(火) 21:03:39.71ID:uIZFewHh
http://i.imgur.com/5qw4Z.png
これいいよね
0554名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/20(火) 21:10:37.43ID:BtV9PeOj
おいらはオーシャンビューだぜ
0555名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/20(火) 21:44:48.72ID:4UhtwBDZ
プリインの待受の良さがわからないなんて可哀想に
0556名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/20(火) 21:49:51.54ID:JcGo8B6Y
ライブ壁紙のマジックスモークの青も空っぽくて好きだ
スクショ取ったらえらい事になったけど
0557名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/20(火) 21:58:06.47ID:G+Nl74U6
>>553
このライブ壁紙あったっけ?
0558名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/20(火) 22:07:51.37ID:ca4GsYOr
つroot
0559名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/20(火) 22:08:57.26ID:ufZcULrC
>>557
ダウンロードできるよ
これは白、赤、緑、金、青、紫、があるね
0560名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/20(火) 22:09:55.09ID:z18D++wF
>>558
rootいらんよ
0561名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/20(火) 22:15:44.93ID:5jvK9Dbg
俺は幼女
0562名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/20(火) 23:10:19.09ID:S6AaxBUn
>>553
右上のbatteryマークに残り%入れるのはどうやるのですか?
0563名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/20(火) 23:19:24.54ID:BshpQUFd
>>553のはrootじゃないかな
0564名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/20(火) 23:32:37.67ID:PMQc3IsE
俺も最近はcosmicだわ。

>>553は被せてる感がする。
アプリ名忘れたけど
0565名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/20(火) 23:47:02.27ID:3WbVD8IL
>>562
rootだよぉ〜
0566名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/21(水) 00:56:30.06ID:dU8S74Bz
...なるほどです...
0567名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/21(水) 07:41:13.33ID:8sxY3o6u
俺はミニーちゃんとデイシー
0568名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/21(水) 09:33:46.29ID:NdlQ5qJR
ホーム長押しでウィジェット選択する時にヤフーウィジェット表示されるんだけど、既にアンインストールしたのに何で残ってるんだろう?
0569名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/21(水) 09:47:35.40ID:/0ctJ9YB
ウイジェットが置けたらアンスコされていない
置けなかったら残骸が残ってる
0570名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/21(水) 14:55:26.65ID:PIRjxxNN
ドコモ安心スキャンからavastに乗り換えたらメモリ空きすぎw
しかもバッテリー消費もだいぶ改善された。
あれ、定期スキャン暴発してメモリとバッテリー食ってたんだな。
0571名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/21(水) 15:24:15.15ID:4kwuS14l
ここはお前の日記帳だ
0572名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/21(水) 15:47:20.06ID:IyGKPoJz
定期スキャンを設定してたからいけないんだろうに
0573名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/21(水) 15:59:38.64ID:PfEcpzRV
>>572
それが定期スキャン設定してなくても暴発するんだな。

おっとすまん、
acroユーザーなもんで、つい。
スレチだったな。
0574名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/21(水) 16:14:56.82ID:IyGKPoJz
発売日に買ってから一度も発生したことないけど、どんな環境なのそれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています