docomo Xperia acro SO-02C Part66
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/03(土) 18:06:18.26ID:2oT3c8bN公式ホームページ
http://www.sonyericsson.co.jp/product/docomo/so-02c/
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/smart_phone/so02c/index.html
[重要] 再起動の対処方法
・端末のソフトウェアアップデート
・端末の初期化
・microSDをSDフォーマッタでフォーマット
・SIMカードの差し直し、不良を疑え
これでダメならショップへGo。再起動の報告、議論は専用スレへ
■基本
サイズ(高さ×幅×厚さ) 約127mm×約63mm×約11.8mm
質量 約135g
連続待受時間 FOMA/3G静止時 約400時間 GSM 約260時間
連続通話時間 FOMA/3G 約350分 GSM 約390分
ディスプレイ 種類 フルワイドVGA Reality Display
サイズ 約4.2インチ
解像度(ドット数)*4 854×480
電池容量 1500mAh
■Android
OS Google Android 2.3
メモリ RAM 512MB
ROM 1GB
■カメラ
撮像素子 裏面照射型CMOSセンサー(Exmor R for mobile)
カメラ有効画素数 約810万画素
顔認識 ○
手ブレ補正 ○
セルフタイマー ○
タッチ撮影 ○
オートフォーカス ○
動画 記録サイズ HD ( 720p )、FWVGA、VGA、QVGA
フォトライト ○
静止画 画記録サイズ 8MP 4:3、6MP 16:9、2MP 4:3、2MP 16:9
フラッシュ ○( オート)
ジオタグ ○
笑顔検出撮影 ○
シーン検出撮影 ○
関連スレ
docomo Xperia acro SO-02C 質問スレ Part5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1321187042/
【ケース】Xperia acro アクセサリーpart3【ストラップ】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1313533734/
Xperia acro IS11S&SO-02C不具合報告・対策スレ2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1313889599/
au Xperia acro IS11S by SonyEricsson stage66
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1329214173/
前スレ
docomo Xperia acro SO-02C Part65
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1327675526/
0182名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/10(土) 17:59:22.52ID:rg3RIZ+X端末偽装なしに着せ替え出来る?
端末非対応とかで弾かれるわぁ
0183名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/10(土) 18:02:55.50ID:DAs9w9Wd既存ユーザーは切り捨てかよ
0184名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/10(土) 18:17:14.88ID:M7n3fLSf0185名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/10(土) 18:19:13.75ID:PBoB4dJY俺は割と満足してるんだけど。
0186名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/10(土) 18:27:46.19ID:M7n3fLSf友人にあう銀河S2を購入させて全部設定して便利アプリやらなんやらセットアップしたけど
ぬるぬるぽ感と容量のでかさと液晶の綺麗さに驚愕したわ。
半年でこの差は正直悲しかった。acroは気に入ってるけどroot取ってやっと使い物になる感じ
戻れるならwktkした5月に戻りたいがな(´・ω・`)
0187名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/10(土) 18:32:24.64ID:k+G3e+jj自分はすんなり何も考えずにマーケットからダウンロード、設定からキセカエの選択でいけた。なんちゃらブラックっていうキセカエね。カスタムRomとかも入れてない。
0188名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/10(土) 18:44:58.55ID:rg3RIZ+X再起動したら出来たわ。
すまぬ。
全角の?って手軽に打てなくなったんかな。
まぁ半角でもいいけど
0189名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/10(土) 18:50:19.22ID:owaPNqO40190名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/10(土) 18:52:37.45ID:FS1QUevR非rootでcwm落としてそのままzipインストールしたら使えないファイルですとか何とか言って怒られた
0191名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/10(土) 19:08:17.87ID:k+G3e+jj非ルートでは使えません。諦めましょう。
0192名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/10(土) 19:17:43.24ID:52NIaqKMお使いのPOBox4.3も昨年秋にアップデートで更新されたものです。
ドコモが対応するかは別として、とりあえずソニエリが鋭意開発中の
ICSアップデートが完成するまで待ちましょうや。
今の時期にPOBoxの更新のためだけに
ソフトウェア更新かけるとは思えない。
0193名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/10(土) 19:23:40.41ID:eV+dNqTuで。発売日に買った人ら、最近不具合どう?
うちのは今年に入った辺りからフリーズが増えてきて、
最近は端末本体を直接充電させるとほぼ100%止まる‥‥
予備バッテリーに変えて、acro専用バッテリーチャージャーで充電すれば良いんだけど
直接充電できない端末ってよく考えたらおかしい
0194名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/10(土) 19:26:18.95ID:DAs9w9Wdhttp://www.concept-phones.com/wp-content/uploads/2011/12/Sony_Xperia_Yume_concept.jpg
http://www.concept-phones.com/wp-content/uploads/2011/04/Xperia-Leon-1.jpg
http://www.concept-phones.com/wp-content/uploads/2011/12/Xperia_2012_concept_3.png
http://www.concept-phones.com/wp-content/uploads/2012/01/sony_xperia_glass_concept.jpg
http://www.concept-phones.com/wp-content/uploads/2012/02/xperia_eterion_render.jpg
http://www.concept-phones.com/wp-content/uploads/2012/01/Sony_Xperia_Vita_concept_1.jpg
http://www.concept-phones.com/wp-content/uploads/2011/10/Sony_Ericsson_Beat_concept.jpg
http://www.concept-phones.com/wp-content/uploads/2011/07/Sony_Ericsson_Circa_1.jpg
http://www.concept-phones.com/wp-content/uploads/2011/03/xperia_ultima_symhony_1.jpg
http://www.concept-phones.com/wp-content/uploads/2011/03/xperia_ultima_classic_2.jpg
0195名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/10(土) 19:33:20.31ID:UNQrK8ig0196名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/10(土) 19:36:34.93ID:rg3RIZ+X0197名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/10(土) 19:38:07.33ID:eXkNQpEw出来るだろ
http://a-draw.com/contents/uploader2/src/a-draw1_12147.png
0198名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/10(土) 19:52:36.97ID:UNQrK8ig0199名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/10(土) 20:05:02.34ID:prozd7lV最後から三番目いいね
rayベースかな?
0200名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/10(土) 20:47:01.66ID:Q3OIbnWr0201名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/10(土) 20:47:23.17ID:YVMoi45Dそれはそうとアナログスティックどうやって収納すんだよw
0202名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/10(土) 21:04:57.75ID:52NIaqKMglassがソニーらしくていいなw
ウォークマンユーザーとしてはBeatも惹かれる。
0203名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/10(土) 21:46:09.57ID:PBoB4dJY特に不具合はないよ。
電池の持ちも悪くないし。
>>194
windowsphone欲しいな
0204名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/10(土) 21:58:36.54ID:e/sKEzY40205名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/10(土) 23:43:56.76ID:eV+dNqTuそうか‥‥今更のハズレ発覚だとしたら残念だ
背面が曲線フォルムになってるかどうかって、持ち易さにかなり関わるよな
銀河とかって単純に大きいってこと意外に、形も関係ありそうだし
0206名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/11(日) 02:30:35.58ID:Ufr/wgrF0207名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/11(日) 02:46:45.03ID:MOlZ2cjI発売日購入だけど、通話が声届いてないことがあったりするくらいでそれほど不具合はない
その他はカバーよく外すせいか、microSDのマウント解除がたまに起きるくらいかな
0208名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/11(日) 05:42:26.44ID:Qj9TAMeX篭もってたり、突然音量上がったり
0209名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/11(日) 07:37:52.72ID:JmydRT9H>声が届いてない
左手で持って通話の場合、小指がマイクをふさいでると思われる。
俺も良くやるわ。小指で下を支えたいんだよね
0210名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/11(日) 09:28:52.87ID:rcFq4gbX変なとこだよな
0211名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/11(日) 09:55:42.58ID:p8FbTNgUテンキーでHDとか最高じゃん
ガラスマ以外でテンキーとか滅多に出ないからな
0212名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/11(日) 10:21:20.80ID:i8OQ6Dl2私も小指で支える派
acroもrayもちょうど小指の位置にあるんだよね
0213名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/11(日) 10:51:04.31ID:t+peurUMこっちは聞こえてるんだけど突然こっちの声がめっちゃ遠くなるらしい
物理的じゃないだろうと今まで思っててレス見てたら小指…?
そして今スマホを通話してるように普通に持ったら思いっきり小指で穴閉じてたわwww
0214名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/11(日) 10:53:55.90ID:pVCTwuAQ雑音調整してくれるらしいが、たまに誤作動でこっちの声聞こえなくなりやがる
0215名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/11(日) 14:50:30.90ID:gdJtlekR通話中は下面と背面の2つの穴を意識しなければならない。
0216名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/11(日) 15:12:33.66ID:nZSD3p4c0217名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/11(日) 16:38:39.26ID:ScZrzo8H0218名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/11(日) 18:27:28.56ID:msDRvjujドコモさん神ですわ
0219名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/11(日) 18:39:04.72ID:4sgMnEb/本体丸ごと全交換なら、故障修理のリフレッシュ品=中古の可能性アリ
0220名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/11(日) 18:54:14.38ID:msDRvjujまるごと交換だったんだけどリフレッシュ品かな
11月製だし
まあ元は初期ロットだったし尿液晶も直ったから満足だわ
0221名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/11(日) 19:17:00.09ID:rcFq4gbX0222名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/11(日) 20:22:33.76ID:btDL7njS>>221
FeliCaが面倒だな
0223名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/11(日) 20:25:17.19ID:rcFq4gbXそれはほとんど使わないからどうでもいい
アプリのデータ
0224名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/11(日) 20:34:33.79ID:uRj9GBsn0225名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/11(日) 21:03:02.91ID:ELoHEEe30226名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/11(日) 22:25:42.73ID:414lnkjH初スマフォにこれ今から買うとかやっぱ馬鹿ですかね。
理由としては
・初スマホなのでお試し感覚で型落ち安いの使いたい。
・NXかHDでずっと検討してたけど、S4端末&LTEが夏以降(来年は間違いない)に出るから躊躇してる。
0227名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/11(日) 22:29:40.87ID:10lH1xoP欲しい機種があるなら、それが出るまで待った方がいいと思うよ。
これと次出る製品のスペックの差はやっぱりあるからね。
0228名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/11(日) 22:31:34.76ID:nZSD3p4cならcwmでも使えよ
0229名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/11(日) 22:31:40.06ID:jL0WZDFq来年になったら、またもっと良いものが発表されてるわけだし
0230名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/11(日) 22:37:23.71ID:r8lY+Y0w半年前に買った俺も馬鹿と言うことか
0231名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/11(日) 22:38:39.42ID:HAOy8S5B0232名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/11(日) 22:42:26.11ID:ZFKC+GG5腹違いの兄弟ってとこだな。
0233名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/11(日) 22:42:28.73ID:awLspM+D上位かは分からないけど、arc信者の平塚が嫉妬して嵐にきてた
0234名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/11(日) 22:55:41.93ID:ItaM1fCNお試しだったらnexusのほうが値段的にもスペック的にもオススメ
0235名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/11(日) 22:58:18.28ID:DMEcgcOl0236名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/11(日) 23:01:35.90ID:414lnkjH家電量販店で12800でしたよ。機種変で。
arcは1円でした。
0237名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/11(日) 23:01:58.78ID:Myw+XD3CMNPなら定価として買ったとしても一括0円機種よりは安いか
0238名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/11(日) 23:10:43.82ID:msDRvjuj一括12800円?
一括ならいいんだけどもし実質12800だったらお試しではやめたほうがいいよ。お試しのつもりが2年使う羽目になるから。
その点nexusとかarcとかは機種変でも一括15000位だからお試しにはいいんじゃないかな。
0239名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/11(日) 23:31:42.63ID:nCMGZvD2cwmってどんなアプリですか?
0240名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/11(日) 23:36:09.73ID:RxiDGHO60241名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/11(日) 23:54:53.93ID:9vxUgZYk君には早いんじゃないかな
0242名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/11(日) 23:55:38.85ID:ELoHEEe3ワンセグも赤外線も結局使わねーだろ?寧ろ使うのってお財布だけじゃねすの?
0243名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/12(月) 00:29:12.68ID:wegtqKQ0安くスマホを維持できるって聞いたんだけどどうやるの?
詳しい人教えて
0244名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/12(月) 00:31:35.38ID:C6ylyQXoドコモ 定額データプラン128K【1380円】 part3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1330847971/
0245名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/12(月) 00:41:26.62ID:wegtqKQ0VITAのことじゃなくてスマホです
0246名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/12(月) 00:48:36.84ID:duDo2djV赤外線なんか全然
おサイフはマックだけw
こんなだからガラスマは辞めた!
0247名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/12(月) 00:54:19.19ID:wegtqKQ0おサイフケータイ使えればもっと便利なんだけどね
田舎だとほとんどない
0248名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/12(月) 01:06:05.22ID:06gJswMMいや使ってるから言ってるんだよ
おサイフケータイなんてマックでたまに使う程度
0249名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/12(月) 01:11:07.08ID:sNAT7XcW既にドコモ価格変更されててサポート無しになって総額でarcで1万、rayで1.5万円ぐらいじゃなかったっけ?
acroもおんなじぐらいにされてても不思議じゃないんじゃない?
>>226
で、初スマホで迷ってるなら全然アリじゃない?
初めてにはいい機種だよ
来年まで待てるなら待てばいいけど、どうせ1万ぐらいなら変えちゃって
また来年変えたくなったら新しく変えればいいわけだし。
来年の端末のトレンドがどうなるか分からないが物理キー付いてる端末1台キープしとくのは悪くないだろうし
初めてでnexusはオススメしないな
0250名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/12(月) 01:35:22.90ID:McAYrK+lレス古事記って打ちたいのに。
0251名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/12(月) 01:55:31.53ID:JkUc1xKjhttp://www.moratame.net/s/detail/tamesu.php?project_id=13877
0252名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/12(月) 02:41:25.71ID:06gJswMMPOBoxはそういうの弾くからなあ
レイプとか死去とか出にくい
0253名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/12(月) 02:47:54.44ID:qomH/e7nマッシュルームor5.0でSocial IMEを使う
0254名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/12(月) 05:38:54.67ID:WBqwTKOcところで明らかに最後まで打たないと予測変換に出てこない超頻出単語があるのは仕様?
0255名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/12(月) 07:55:10.64ID:A0ot9s7wATOKなんかもっとひどい
例えば別格を打ちたくて「べっか」まで入れても漢字は別館しか出ない
一度使えば覚えるが忘れるのが早くまた出なくなる
>>249
acroは別格な気がする
0256名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/12(月) 08:20:24.44ID:wdAAYGQ/ワンセグは平時では外でサッカーみるだけに使うわ
あと非常時を考えるとすべての電気がストップして情報が入らない時使えるかもな
まぁクソ地上波だからどうしようもないけど、そう考えると非常時はワンセグ必要ないかもな
一応非常時は電波が生きていることを前提に、電池切れてもソニーのICF-B02の手回し充電でマイクロUSB変換ケーブル使って充電できることを確認した
めちゃくちゃつかれると思うけどな
静岡県民だよ、わるいか
0257名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/12(月) 10:06:24.64ID:g5l2NfVo例えば?
POBoxは基本的に頻度の低いだろう単語は使うまで出にくいようになってるよ
0258名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/12(月) 10:31:59.77ID:06gJswMM「しっぱ」と打っても失敗が一覧に出てこない
失敗なんて入れるスペース余ってるじゃないか
POBoxはクォリティ高いね
0259名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/12(月) 10:59:49.94ID:P+eQEp/40260名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/12(月) 11:37:37.78ID:Ff/PaISv0261名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/12(月) 12:25:42.03ID:3QbzdB6e0262名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/12(月) 12:45:36.29ID:MjSH7Jss0263名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/12(月) 13:19:54.36ID:g68QVCY9acroHDが出る前だからか
都内も在庫が少なくなって来てるね
0264名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/12(月) 14:00:32.44ID:0+St4uIACBいくらだった?
熊本は4万もらえた。
0265名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/12(月) 14:42:09.77ID:g5l2NfVoデータ消しても「とうろ」で出たぞ?
失敗は出なかったけどそういう頻度の高い単語はユーザーの使い方に合わせてるんじゃない?
うちの環境だと学習データの「失敗する」が出たし
でも「失敗例」は要らないなw
0266名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/12(月) 15:31:56.11ID:9kw1VbP/0267名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/12(月) 15:38:21.30ID:/4mhPOXJ0268名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/12(月) 18:20:56.79ID:wegtqKQ0非常にもちづらい…ツルツルすべるんだが…俺だけなのかな?
外皮選択大失敗だろあれ
0269名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/12(月) 18:28:33.56ID:WQ219XIQacroも白はすごくスベるじゃない?
0270名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/12(月) 18:31:06.23ID:v/mR6VFUdocomoのacro?
0271名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/12(月) 18:39:05.91ID:zW/A8clG最初は不安だったけど滑るって言うほどでは無いな。
0272名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/12(月) 20:07:52.49ID:Ya4JTUEQ君の発言程じゃない
0273名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/12(月) 20:27:15.88ID:3QbzdB6e板だし、デカくなってるから持ったときの掴んでる感が無さすぎる。
0274名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/12(月) 21:59:35.52ID:arIBndDT0275名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/12(月) 22:07:23.15ID:2Sl0nFaaんーでも持ち方は大概皆そんなポジションになるわなぁ…
0276名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/12(月) 22:13:00.96ID:1fCezRtaまぁ、右手で持てば良くね?
0277名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/12(月) 22:16:23.83ID:0+St4uIAあ〜そうか。
テレックスで手書きのポスターが貼られてるのを見たんだけどどっちのキャリアか分からないや。
0278名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/12(月) 22:27:58.55ID:cWRfilv3そう、小指にそこ乗っけるよなw
0279名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/12(月) 22:35:21.13ID:g9Bkmvn1まんま俺でワロタ
0280名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/12(月) 22:45:55.50ID:/4mhPOXJおれは親指をイヤホンジャックに、中指をUSBのとこにって感じで
二本指で持ってるわ
0281名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/12(月) 22:47:49.67ID:cWRfilv3両手使ってるってことだね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています