トップページandroid
1001コメント267KB

docomo Xperia acro SO-02C Part66

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 18:06:18.26ID:2oT3c8bN
2011年7月9日にNTT docomo向けに発売されたXperia acro SO-02C(コードネームAzusa)のスレです。
公式ホームページ
http://www.sonyericsson.co.jp/product/docomo/so-02c/
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/smart_phone/so02c/index.html

[重要] 再起動の対処方法
・端末のソフトウェアアップデート
・端末の初期化
・microSDをSDフォーマッタでフォーマット
・SIMカードの差し直し、不良を疑え
これでダメならショップへGo。再起動の報告、議論は専用スレへ

■基本
 サイズ(高さ×幅×厚さ) 約127mm×約63mm×約11.8mm
 質量 約135g
 連続待受時間 FOMA/3G静止時 約400時間 GSM 約260時間
 連続通話時間 FOMA/3G 約350分 GSM 約390分
 ディスプレイ 種類 フルワイドVGA Reality Display
 サイズ 約4.2インチ
 解像度(ドット数)*4 854×480
 電池容量 1500mAh
■Android
 OS Google Android 2.3
 メモリ RAM 512MB
 ROM 1GB
■カメラ
 撮像素子 裏面照射型CMOSセンサー(Exmor R for mobile)
 カメラ有効画素数 約810万画素
 顔認識 ○
 手ブレ補正 ○
 セルフタイマー ○
 タッチ撮影 ○
 オートフォーカス ○
 動画 記録サイズ HD ( 720p )、FWVGA、VGA、QVGA
 フォトライト ○
 静止画 画記録サイズ 8MP 4:3、6MP 16:9、2MP 4:3、2MP 16:9
 フラッシュ ○( オート)
 ジオタグ ○
 笑顔検出撮影 ○
 シーン検出撮影 ○


関連スレ
docomo Xperia acro SO-02C 質問スレ Part5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1321187042/
【ケース】Xperia acro アクセサリーpart3【ストラップ】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1313533734/
Xperia acro IS11S&SO-02C不具合報告・対策スレ2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1313889599/
au Xperia acro IS11S by SonyEricsson stage66
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1329214173/

前スレ
docomo Xperia acro SO-02C Part65
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1327675526/
0138名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/10(土) 04:04:59.37ID:H9Yaq1ip
>>136
wって打ってスペース上の右印を連打
0139名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/10(土) 04:09:57.99ID:ZupQP6xv
>>137
>>138
出来ました!ありがとうございました!!
0140名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/10(土) 04:18:03.55ID:mOIsdxxh
いいってことよ
0141名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/10(土) 07:19:17.95ID:e/sKEzY4
>>136
君にはスマホは早い
0142名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/10(土) 07:40:16.53ID:tiphxB1Z
>>137
正直俺もこのw打った事無かったわ (ノ∀`)アチャー
0143名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/10(土) 07:56:04.51ID:e/sKEzY4
まぁ

wwwwwwwww


打つ香具師にロクなのおらんけど
0144名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/10(土) 08:08:44.64ID:tiphxB1Z
普通に打つけどねwwww
0145名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/10(土) 08:09:52.15ID:e/sKEzY4
なっ
0146名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/10(土) 08:49:46.00ID:4WFNtuqu
よっしゃ!俺も打ってみよう
wwwwwwwwwww
0147名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/10(土) 09:09:04.55ID:rg3RIZ+X
www
普通にpoboxのアルファベットとカナと数字の切り替えボタン長押しで
全角半角切り替えるだけだろ
説明書読んでもわからないとかカスすぐる
0148名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/10(土) 09:09:13.43ID:ubrrzuml
>>146
できてねえぞ
0149名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/10(土) 09:27:33.03ID:e+Qw8rSQ
わざわざ長押しで切り替えて打ってるとかめんどくさすぎるだろ


全角半角切替は独立したボタン置いといた方が便利だと思うんだがPOBox touchは微妙にユーザビリティ良くないね
あと何時からか変わった全角時の全角スペースとか
全角スペースって滅多に使わないから前みたいに常に半角スペースの方が便利だったな
0150名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/10(土) 09:33:44.64ID:ivGPs4UK
>>149
スペースの話だけだったら、補助入力のとこの半角おけばいいやん
0151名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/10(土) 10:14:17.65ID:ubrrzuml
5.0は半角だから入れなよ
0152名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/10(土) 10:20:05.26ID:e+Qw8rSQ
>>150
記号アシスト?あれQWERTY用じゃなかったっけ?


>>151
5.0は戻ったのかw
ICS待とうかと思ってたけど検討してみるw
0153名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/10(土) 11:04:55.24ID:eXkNQpEw
http://a-draw.com/contents/uploader2/src/a-draw1_12141.png

普通に出るし、ららららら→英数カナから選択でもいいし色々
0154名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/10(土) 11:09:04.88ID:SEkIhq88
どれどれ

ララララララ
0155名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/10(土) 11:23:23.61ID:M7n3fLSf
1.まず書き込み欄を開く
2.半角入力に切り替える
3.Wキーを押しっぱなしにする
4.Wキを押しっぱなしにしながらsageのチェックするところをおもむろにクリック
0156名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/10(土) 11:36:29.74ID:7V+32VNp
ディスプレイの電池消費ヤバすぎ
ペンタイルでもこんながっつり減るのかよ
薄型とかいらんから
データ使って12時間ぐらい楽に持つ機種発売してくれんかな
ムゲンとか使う気しないし
0157名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/10(土) 11:43:28.88ID:DAs9w9Wd
>>156
acoroってペンタイルだったのか
0158名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/10(土) 11:46:23.73ID:eXkNQpEw
w
0159名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/10(土) 11:47:13.80ID:eXkNQpEw
>>155テスト
0160名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/10(土) 12:24:45.48ID:0IB2BWpA
>>156
どこの誤爆だw
0161名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/10(土) 12:45:35.38ID:/2BLLK4w
wとwwwを「わ」で単語登録しとけばおけ
0162名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/10(土) 13:23:01.20ID:vGWTWHW5
平和が戻ってきたな。
今日もaquaのグラデがキレイだぜ
0163名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/10(土) 13:28:24.62ID:j/mPVKof
なんか acoro って可愛いくて良いな、ポインヨみたいでw アコロw
0164名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/10(土) 13:40:38.01ID:DAs9w9Wd
なんかドコモポイントが3000ポイント増えてたけどなんなんだろう。
明細みてもボーナスとしか書かれてないから何のボーナスなのか分からん
0165名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/10(土) 13:50:10.94ID:tdwwIPZ4
>>164
請求書みてみろ
0166名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/10(土) 13:57:49.43ID:kXPbbOqd
プレミアムアンケートでなんかなかったっけ?
0167名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/10(土) 14:13:39.53ID:7V+32VNp
>>157
ごめんnexusと間違えたわ
全裸で交差点までつっぱしってくる
0168名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/10(土) 14:15:30.59ID:rg3RIZ+X
pobox5.0いいなこれ。
キー配置がGoogle日本語入力のパクリっぽいけど
0169名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/10(土) 14:26:07.62ID:rg3RIZ+X
オンライン辞書が普通にデフォルトの候補に出てくれば言うことなしだな。
0170名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/10(土) 14:48:49.78ID:jYeE2ACO
>>168
どこでダウンロードするの?教えてー
0171名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/10(土) 15:11:33.91ID:DAs9w9Wd
>>164だけど
マイドコモで請求書見たらドコモ3億キャンペーンのポイントだった
そういえばそんなのあったな
0172名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/10(土) 15:14:35.59ID:AeHxqere
>>168
root取らないでできるの?
0173名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/10(土) 15:19:35.16ID:eXkNQpEw
>>172
再起動で戻るんじゃね?
0174名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/10(土) 15:35:18.41ID:owaPNqO4
この前POBox探したけどapk形式では見付からなかった
今は出回ってるのかな?
0175名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/10(土) 15:54:41.41ID:A1Ki4hcT
>>167
風邪引くなよ
0176名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/10(土) 16:33:43.93ID:5mGToWuF
Pobox5.0オンライン辞書も面白いし使いやすいんだけど、キセカエがまだ対応してないのが残念だ。
0177名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/10(土) 16:58:37.37ID:+/1gWF96
>>167
ちゃんと動画も撮って貰ってうpしろよ
0178名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/10(土) 17:20:14.21ID:G9f34L6/
マーケットに5.0用のキセカエ あるよ
0179名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/10(土) 17:36:51.06ID:rg3RIZ+X
>>170
いくらでもググりゃ出てくるだろ
0180名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/10(土) 17:39:01.00ID:rg3RIZ+X
>>172
俺はrootとってるからcwmからzipのままインストールした。
非rootで出来るかはわからん
0181名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/10(土) 17:43:57.70ID:5mGToWuF
>>178
マジだったサンクス。公式になかったからわかんなかったけど、マーケットからいけたわ。
ちなみに自分もrootedでCWMから。ありがたやありがたや。
0182名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/10(土) 17:59:22.52ID:rg3RIZ+X
>>181
端末偽装なしに着せ替え出来る?
端末非対応とかで弾かれるわぁ
0183名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/10(土) 18:02:55.50ID:DAs9w9Wd
POboxのアップデートしないソニエリは糞
既存ユーザーは切り捨てかよ
0184名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/10(土) 18:17:14.88ID:M7n3fLSf
縛りが解ける来年の7月にはもうソニエリの端末に手を出す事はないと思う
0185名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/10(土) 18:19:13.75ID:PBoB4dJY
マジで?
俺は割と満足してるんだけど。
0186名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/10(土) 18:27:46.19ID:M7n3fLSf
宗教的に反応する人がいるから書きたくないけど
友人にあう銀河S2を購入させて全部設定して便利アプリやらなんやらセットアップしたけど
ぬるぬるぽ感と容量のでかさと液晶の綺麗さに驚愕したわ。
半年でこの差は正直悲しかった。acroは気に入ってるけどroot取ってやっと使い物になる感じ
戻れるならwktkした5月に戻りたいがな(´・ω・`)
0187名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/10(土) 18:32:24.64ID:k+G3e+jj
>>182
自分はすんなり何も考えずにマーケットからダウンロード、設定からキセカエの選択でいけた。なんちゃらブラックっていうキセカエね。カスタムRomとかも入れてない。
0188名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/10(土) 18:44:58.55ID:rg3RIZ+X
>>187
再起動したら出来たわ。
すまぬ。
全角の?って手軽に打てなくなったんかな。
まぁ半角でもいいけど
0189名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/10(土) 18:50:19.22ID:owaPNqO4
画面の綺麗さって保護フィルムとか焼き付きのことも考えた上で言ってるの?
0190名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/10(土) 18:52:37.45ID:FS1QUevR
>>181
非rootでcwm落としてそのままzipインストールしたら使えないファイルですとか何とか言って怒られた
0191名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/10(土) 19:08:17.87ID:k+G3e+jj
>>190
非ルートでは使えません。諦めましょう。
0192名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/10(土) 19:17:43.24ID:52NIaqKM
>>183
お使いのPOBox4.3も昨年秋にアップデートで更新されたものです。

ドコモが対応するかは別として、とりあえずソニエリが鋭意開発中の
ICSアップデートが完成するまで待ちましょうや。
今の時期にPOBoxの更新のためだけに
ソフトウェア更新かけるとは思えない。
0193名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/10(土) 19:23:40.41ID:eV+dNqTu
スレ迷子になって、HDスレに書き込んでしまってたわ

で。発売日に買った人ら、最近不具合どう?
うちのは今年に入った辺りからフリーズが増えてきて、
最近は端末本体を直接充電させるとほぼ100%止まる‥‥

予備バッテリーに変えて、acro専用バッテリーチャージャーで充電すれば良いんだけど
直接充電できない端末ってよく考えたらおかしい
0194名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/10(土) 19:26:18.95ID:DAs9w9Wd
どのデザインだったら買う?

http://www.concept-phones.com/wp-content/uploads/2011/12/Sony_Xperia_Yume_concept.jpg

http://www.concept-phones.com/wp-content/uploads/2011/04/Xperia-Leon-1.jpg

http://www.concept-phones.com/wp-content/uploads/2011/12/Xperia_2012_concept_3.png

http://www.concept-phones.com/wp-content/uploads/2012/01/sony_xperia_glass_concept.jpg

http://www.concept-phones.com/wp-content/uploads/2012/02/xperia_eterion_render.jpg

http://www.concept-phones.com/wp-content/uploads/2012/01/Sony_Xperia_Vita_concept_1.jpg

http://www.concept-phones.com/wp-content/uploads/2011/10/Sony_Ericsson_Beat_concept.jpg

http://www.concept-phones.com/wp-content/uploads/2011/07/Sony_Ericsson_Circa_1.jpg

http://www.concept-phones.com/wp-content/uploads/2011/03/xperia_ultima_symhony_1.jpg

http://www.concept-phones.com/wp-content/uploads/2011/03/xperia_ultima_classic_2.jpg
0195名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/10(土) 19:33:20.31ID:UNQrK8ig
1枚にまとめろ
0196名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/10(土) 19:36:34.93ID:rg3RIZ+X
今のGALAXY並みに画面でかくなったら即買うわ
0197名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/10(土) 19:38:07.33ID:eXkNQpEw
>>195
出来るだろ
http://a-draw.com/contents/uploader2/src/a-draw1_12147.png
0198名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/10(土) 19:52:36.97ID:UNQrK8ig
携帯で見てなくてごめんなさい
0199名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/10(土) 20:05:02.34ID:prozd7lV
>>194
最後から三番目いいね
rayベースかな?
0200名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/10(土) 20:47:01.66ID:Q3OIbnWr
いつの間にかマーケットのアイコン変わってた
0201名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/10(土) 20:47:23.17ID:YVMoi45D
俺は初代好きだから一番目のやつ
それはそうとアナログスティックどうやって収納すんだよw
0202名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/10(土) 21:04:57.75ID:52NIaqKM
>>194
glassがソニーらしくていいなw

ウォークマンユーザーとしてはBeatも惹かれる。
0203名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/10(土) 21:46:09.57ID:PBoB4dJY
>>193
特に不具合はないよ。
電池の持ちも悪くないし。

>>194
windowsphone欲しいな
0204名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/10(土) 21:58:36.54ID:e/sKEzY4
windowsphone、ドコモから出ないかな
0205名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/10(土) 23:43:56.76ID:eV+dNqTu
>>203
そうか‥‥今更のハズレ発覚だとしたら残念だ

背面が曲線フォルムになってるかどうかって、持ち易さにかなり関わるよな
銀河とかって単純に大きいってこと意外に、形も関係ありそうだし
0206名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/11(日) 02:30:35.58ID:Ufr/wgrF
調子悪くなり始めた頃に入れたアプリ消すなり試してみなよ
0207名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/11(日) 02:46:45.03ID:MOlZ2cjI
>>193
発売日購入だけど、通話が声届いてないことがあったりするくらいでそれほど不具合はない

その他はカバーよく外すせいか、microSDのマウント解除がたまに起きるくらいかな
0208名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/11(日) 05:42:26.44ID:Qj9TAMeX
そういえばメール着信時の音量がおかしいってのはあるな
篭もってたり、突然音量上がったり
0209名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/11(日) 07:37:52.72ID:JmydRT9H
>>207
>声が届いてない
左手で持って通話の場合、小指がマイクをふさいでると思われる。

俺も良くやるわ。小指で下を支えたいんだよね
0210名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/11(日) 09:28:52.87ID:rcFq4gbX
マイクの位置って下の小さな穴?
変なとこだよな
0211名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/11(日) 09:55:42.58ID:p8FbTNgU
>>194
テンキーでHDとか最高じゃん
ガラスマ以外でテンキーとか滅多に出ないからな
0212名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/11(日) 10:21:20.80ID:i8OQ6Dl2
>>209
私も小指で支える派
acroもrayもちょうど小指の位置にあるんだよね
0213名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/11(日) 10:51:04.31ID:t+peurUM
俺も通じなくなる時あるわ
こっちは聞こえてるんだけど突然こっちの声がめっちゃ遠くなるらしい

物理的じゃないだろうと今まで思っててレス見てたら小指…?
そして今スマホを通話してるように普通に持ったら思いっきり小指で穴閉じてたわwww
0214名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/11(日) 10:53:55.90ID:pVCTwuAQ
ノイズキャンセラをOFFにしたほうがいいぞ
雑音調整してくれるらしいが、たまに誤作動でこっちの声聞こえなくなりやがる
0215名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/11(日) 14:50:30.90ID:gdJtlekR
ノイズキャンセラ誤作動は背面の穴をふさいでるから。
通話中は下面と背面の2つの穴を意識しなければならない。
0216名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/11(日) 15:12:33.66ID:nZSD3p4c
二つの穴ってなんかエロいね
0217名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/11(日) 16:38:39.26ID:ScZrzo8H
穴があったらいれてみたい
0218名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/11(日) 18:27:28.56ID:msDRvjuj
ボタンがヘタってきたからds持ってったら保証期間内だからってただで交換してくれたわ
ドコモさん神ですわ
0219名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/11(日) 18:39:04.72ID:4sgMnEb/
交換してくれたのが物理キー関係のパーツだけだったら、特に問題ない
本体丸ごと全交換なら、故障修理のリフレッシュ品=中古の可能性アリ
0220名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/11(日) 18:54:14.38ID:msDRvjuj
まじか
まるごと交換だったんだけどリフレッシュ品かな
11月製だし
まあ元は初期ロットだったし尿液晶も直ったから満足だわ
0221名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/11(日) 19:17:00.09ID:rcFq4gbX
俺のもへたれてきたんだがデータ移行とかめんどくさいんだよなあ
0222名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/11(日) 20:22:33.76ID:btDL7njS
戻るキーの案件で一度交換したのにまた戻るキーがあやしい。

>>221
FeliCaが面倒だな
0223名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/11(日) 20:25:17.19ID:rcFq4gbX
>>222
それはほとんど使わないからどうでもいい
アプリのデータ
0224名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/11(日) 20:34:33.79ID:uRj9GBsn
cwm使えばいいのに
0225名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/11(日) 21:03:02.91ID:ELoHEEe3
んなもんいちいちキーのヘタり如きで機種変なんてしてられっかよ!
0226名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/11(日) 22:25:42.73ID:414lnkjH
板違いで旧スレに書いてしまったので、再掲します。
初スマフォにこれ今から買うとかやっぱ馬鹿ですかね。
理由としては
・初スマホなのでお試し感覚で型落ち安いの使いたい。
・NXかHDでずっと検討してたけど、S4端末&LTEが夏以降(来年は間違いない)に出るから躊躇してる。
0227名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/11(日) 22:29:40.87ID:10lH1xoP
>>226
欲しい機種があるなら、それが出るまで待った方がいいと思うよ。
これと次出る製品のスペックの差はやっぱりあるからね。
0228名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/11(日) 22:31:34.76ID:nZSD3p4c
>>223
ならcwmでも使えよ
0229名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/11(日) 22:31:40.06ID:jL0WZDFq
家電なんて、欲しい時が買い時だけどなぁ
来年になったら、またもっと良いものが発表されてるわけだし
0230名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/11(日) 22:37:23.71ID:r8lY+Y0w
>>226
半年前に買った俺も馬鹿と言うことか
0231名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/11(日) 22:38:39.42ID:HAOy8S5B
この機種はarcの完全上位機種ってことですか?
0232名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/11(日) 22:42:26.11ID:ZFKC+GG5
>>231
腹違いの兄弟ってとこだな。
0233名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/11(日) 22:42:28.73ID:awLspM+D
>>231
上位かは分からないけど、arc信者の平塚が嫉妬して嵐にきてた
0234名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/11(日) 22:55:41.93ID:ItaM1fCN
てかacroまだそんな安くなくね?
お試しだったらnexusのほうが値段的にもスペック的にもオススメ
0235名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/11(日) 22:58:18.28ID:DMEcgcOl
スマホに限って言えば、買いたいときが買い時ということはない
0236名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/11(日) 23:01:35.90ID:414lnkjH
>>234
家電量販店で12800でしたよ。機種変で。
arcは1円でした。
0237名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/11(日) 23:01:58.78ID:Myw+XD3C
スペックはおいておいて
MNPなら定価として買ったとしても一括0円機種よりは安いか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています