【M726HC】nextbook Premium7【M726HN】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/03(土) 08:58:44.11ID:Y/3AKLRk7インチ 800x480
Cortex-A8 1GHz
RAM 512MB
Android 2.3
メーカーサイト
http://www.nextbookjp.com/app.html
http://www.nextbookusa.com/productdetail.php?product_id=7
0253名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 12:28:05.88ID:jdoImJ2O実機で直接編集はそうだけど
ID:4Vw2mltWはPCに吸い出してバラして改造、それをmkcramfsで組み直してるはず
何するにしてもバックアップとるといい>>40
0254名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 12:33:46.37ID:RnRMKnLF昔ながらの古典的なやり方で行けたんですね^^;
取り合えず、必要なファイルぶっこむ予定だったので
スクリプト組んで、一気にやれば(Vending3.2.apk→3.44に)自動で更新すると思って。。。
奥様の要望で、かわいい?(俺から見ると憎たらしい)フォントに変更してとの事で
候補挙げて、選んだ奴入れてやった。
DroidSansFallback.ttf
DroidSansJapanese.ttf
フォント追加してやって>パーミッション変更>再起動でOK
0255名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 12:39:43.43ID:/hlbnlIUたびたびアドバイスありがとうございます。
早速mkcramfsのソースダウンロードしたので
コンパイル用のLinux環境からがんばってみます。
0256名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 13:33:07.86ID:5qB4Wq37アンドロイド初めてなんだけどこんなもんなの?
0257名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 13:35:06.66ID:qtZZvpIL0258名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 13:35:14.80ID:hSbBCJcvHCの人見てる?
0259名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 13:51:33.97ID:5qB4Wq37まあすぐ空き容量が50M切るので気になった
もう消えます
0260名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 14:13:45.10ID:Dnh0+j7Hしかし、Flashがローカル記憶領域と言う所からうんともすんとも言わないです・・・
わからん。
0261名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 14:14:56.81ID:SqvKeV5U日本語入力入れなくちゃ。
システムメモリが逼迫してるんで、これから要らないアプリ消しまくります。
0262名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 14:26:36.51ID:pm7qy+YDなんか新しい今の流れについていけない
0263名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 14:53:55.58ID:hSbBCJcv動作未確認だけど出来ました。マーケットとフォント以外に旧ロット残念賞として
su(所謂root化)いれました。ファイル送るので捨て垢のメアド教えて。
0264名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 15:11:58.82ID:SqvKeV5Uアンドロマーケットを導入しないとカスタマイズできないなーってことで、
(1)カスタムパッチでアップデートするか、
(2)既存の海外ROMでroot化するか、
という分岐点がありまして… ってことで良いのかな?
0265名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 16:08:48.16ID:hSbBCJcvhttp://i42.tinypic.com/xehbms.png
0266名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 16:26:30.53ID:SqvKeV5U0267名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 16:33:46.19ID:JU0oTY/A0268名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 16:42:36.75ID:quikglbWプラグ合うケーブル売ってないかな
0269名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 16:45:05.93ID:QH48NMQa226と同じビルド番号なら使える?
0270名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 16:49:40.95ID:CPkYYYXkこれでマーケットできた
あろがとん
0271名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 16:52:05.21ID:SqvKeV5UPSPのケーブルって、プラグ径同じ?
手元にないんで確証持てない。
0272名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 17:05:05.98ID:1d51sGvk268じゃないけど違うよ
Auroraと一緒>プラグ径
0273名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 17:06:10.37ID:quikglbW少し太いみたい
0274名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 17:17:06.06ID:hSbBCJcvつかえると思うけどHCもってないから動作は確認してないよ。
0275名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 17:23:13.46ID:mmnlVoxm購入済だったVulkanoプレイヤーもインストールできた。
iPhoneだと画面が小さかったけど、明日からはnextbookで通勤時にテレビが楽しめそうだ。
0276名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 17:27:19.60ID:rCLqKMs5226がよかったら人柱になるよ!
0277名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 17:30:00.79ID:hSbBCJcv一応元に戻す手段があるからなんとかなるとは思うけど、壊れても泣かない?
よければ捨て垢でいいからメアド教えて
0278名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 17:37:27.89ID:rCLqKMs5himaraya33@mail.goo.ne.jp
おねがいします
0279名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 17:42:34.20ID:rCLqKMs5きた
やってみる
0280名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 17:47:16.19ID:hSbBCJcv手間かけてすまないけど、>>178もダウンロードしてくれ。
>>178に入っているparameterとsystem.imgをメールした奴に入ってるファイルに置き換えてからうpしてね。
0281[名無し]さん(bin+cue).rar
2012/03/04(日) 17:54:16.34ID:rCLqKMs5いや至れり尽くせりでありがたいです
それHCで使って大丈夫なの?
0282[名無し]さん(bin+cue).rar
2012/03/04(日) 18:04:02.73ID:rCLqKMs5メールの奴を178に上書きするって意味か
178.zip見たら理解した
0283名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 18:09:44.38ID:hSbBCJcvそうそう。万が一ダメだったらオリジナルの方で同じ事をやれば戻るはず
0284名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 18:10:42.23ID:AiMxccLVスカスカROM下さいm(__)m
0285名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 18:27:56.41ID:RnRMKnLF必要xml
必要jar
入れとくと、殆どのアプリが起動出来るようになるので
スカスカにして、サクサクにするのもいいけど
安いから、遊び尽くせばいいんでない?
0286名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 18:33:36.74ID:hSbBCJcv0287名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 19:01:05.40ID:Wgm7dPRv今気付いたんだけど、セキュリティの設定に項目がないんだわ
パスワード入力方式とかに切り換えられない
0288[名無し]さん(bin+cue).rar
2012/03/04(日) 19:06:19.84ID:rCLqKMs5神ID:hSbBCJcvとID:GpFRl6Kjに超感謝
0289名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 19:12:41.09ID:hSbBCJcv>>178と統合&説明書更新してどっかにうpして
0290名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 19:14:36.27ID:hSbBCJcv伝えるの忘れてたけど所謂root化を完成させる為にマーケットからsuperuserをインストールしてね
0291[名無し]さん(bin+cue).rar
2012/03/04(日) 19:18:55.77ID:Dq9FyT1jはい了解
KINGセキュリティとか消せなかったのはそのためか
0292名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 19:23:08.95ID:hSbBCJcvそれはroot化しても無理。そのうち邪魔のものを省いたスカスカロム作るから出来たら教えてあげるぞ
0293名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 19:34:15.78ID:qtZZvpILDocHoppyだけどこれのこと?
http://i.imgur.com/lZiDP.png
0294名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 19:37:00.94ID:qtZZvpILああ分かった
画面ロックの設定は確かにないわ
0295名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 19:52:30.22ID:Wgm7dPRvあー、やっぱりないのね
海外改造ロム特有の仕様かな
こういう状態になったのは初めてだったから焦った
0296名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 20:04:28.71ID:hSbBCJcv今日の24時以降暇なスカスカロム希望のHC/HNユーザいる?
居たら捨てアド教えてちょ
0297名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 20:07:43.89ID:hSbBCJcvそれにしてもこのスレは書き込み量が多いとエラーして鬱陶しいな。。。
0298名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 20:22:02.99ID:nV8y4GWG電流などの電源要件は、iPad並だね。
うまくつながれば、あの重いACアダプタから解放されるんだけど。
0299名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 20:40:06.21ID:CPkYYYXk0300[名無し]さん(bin+cue).rar
2012/03/04(日) 20:43:57.39ID:Dq9FyT1jM726HC(>>226用)のマーケット導入ファイルセット
http://www1.axfc.net/uploader/K/so/118824
DL/ZIP next49
0301名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 21:14:45.80ID:hSbBCJcvうpお見事!
0302名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 21:21:04.85ID:GpFRl6Kjddして抜き出したファイルupした後どうなったのか
不安だったが、神対応して引継いでくれた方がいたんだな。
みんあ、ありがとう。
さっそくDLしてみる!!
0303名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 21:21:17.49ID:yb1A2VgE0304名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 21:43:08.61ID:/hlbnlIU神職人降臨しまくりなスレだね
凄い
感謝しまく状態になる
0305名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 22:02:59.05ID:/hlbnlIUよろしくお願いします。
捨てアド
work123mail@gmail.com
0306名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 22:04:25.44ID:/hlbnlIU305です。書き忘れてました。
機種はHNです。
0307名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 22:13:34.79ID:PQRHDeuptatuanui@navy.livedoor.com
よろしくお願いいたします。
機種はHNです。
0308名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 22:21:14.47ID:yb1A2VgEHCですよろしくお願い致します。
0309名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 22:54:25.64ID:GpFRl6Kj神々とうp職人の手を煩わす出ない。
スレ最初から読めば、以下の通りかな。
■モデル:M726HN ,カーネルバージョン:2.6.32.27
Androidバージョン:2.3.1
ビルドバージョン:V1.0.8.GINGERBREAD.eng.root.20120214.193832_HW:2.0.0.0.0
http://www.mediafire.com/?ij87cq7x1lula2s
nextbook-v0.1.zip 2012/3/3 22:48 144,893KB
■モデル:M726HC ,カーネルバージョン:2.6.32.27
Androidバージョン:2.3.1
ビルドバージョン:V1.0.7.GINGERBREAD.eng.root.20111217.003346_HW:2.0.0.0.0
http://www1.axfc.net/uploader/K/so/118824
DL/ZIP next49
M726HC nextbook-v0.1.zip 2012/3/4 21:46 285,351KB
0310名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 22:55:48.36ID:GpFRl6Kj0311名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 22:58:24.76ID:psRZ36pY0312名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 22:58:40.44ID:I94faASQ読解力なさすぎ
0313名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 22:59:12.59ID:/hlbnlIUこれらの神職人様のは軽量バージョンじゃ無いと思うのですよ
確かにフルマーケットは対応になってますが
>>296 ID:hSbBCJcv神職人様のは
軽量クリーンロムroot化フルマーケット対応バージョンですから
ちょっと違うと思って欲しいなと思い手を上げた次第です。
0314名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 23:04:29.97ID:fX1sZSNe充電は赤→オレンジ→青でしょうか?
開封して電源いれても入らなかったのでとりあえずフル充電しようとACつないだら
すぐにオレンジになって4時間ほど経過(取り説には5時間ほどとの記載)
さっきトイレに行って戻ってきたら赤になってる・・・
接触でもわるかったのだろうか
0315名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 23:07:18.36ID:qtZZvpIL常に全力だからな
カーネルソースって請求したらもらえるのかな?
0316名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 23:09:14.35ID:GpFRl6Kjまあ、間違えたのは許してくれ。次はちゃんと読む。・
>>313 なるほど・>>296のID:hSbBCJcv神職人様の俺もほしい。
>>296 よろしくお願いします。 M726HCです。
捨てアド wk12345uutyr@gmail.com
0317名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 23:12:31.77ID:jdoImJ2O今ファームウェアのサブページ書いてるところ
ttp://www38.atwiki.jp/novo/pages/63.html
0318名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 23:16:21.88ID:GpFRl6Kj0319名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 23:19:00.74ID:hSbBCJcvhimaraya33@mail.goo.ne.jp, work123mail@gmail.com,tatuanui@navy.livedoor.com
HC
aoyagi0531@mail.goo.ne.jp, wk12345uutyr@gmail.com
でいいかな?
他に海外ファーム入れて後悔した人居る?
明日以降になるけど国内ファームに戻すファームセット(動作未確認)も提供できると思うよ。
0320名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 23:20:19.79ID:hSbBCJcv0321名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 23:21:20.18ID:m/YFYdF/Reboot system now
Factory reset
SYSTEM recover
Update from SDCARD
1:電源OFF
2:裏面リセットボタンを押しながら電源ON
3:画面表示が出たら両方離す
0322名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 23:30:38.23ID:MJGWBbg9すみません、もう一人お願いします。m(__)m HNです。
goucouji@webmail.zmapple.com
0323名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 23:32:06.04ID:jdoImJ2Oとりあえずこんなとこか。wikiだから追加とか頼むわ
0324名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 23:33:24.48ID:hSbBCJcvうぉぉ!!!greatな情報サンクス。しかしながら必ずしもそのモードでrecover出来る訳ではなさそうなんだよな。。。
特にnand区画変更を伴う変更を加えた場合や>>171の疑念がある。
0325名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 23:40:21.39ID:hSbBCJcvおk
>>323
GJ!スゲェ!国語の時間サボってエロ本(マスカットノート、Gent等)見ていた俺とは格がちがうぜ。
0326名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 23:42:32.12ID:Li1s4H+f0327名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 23:49:14.62ID:GpFRl6Kj0328名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 23:50:57.26ID:70gR5wH6currybread@auone.jpお願いしまッス
HNでバックアップなしで>>3入れちゃいましたorz
0329名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 23:53:08.65ID:01beRBaQここ見たら閃いてようやくできた・・・
やっぱり余りにレベルが低すぎて相手にされなかったんだろうか
0330名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 23:54:14.04ID:hSbBCJcv>>178を落としておけよ。
0331名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 23:57:19.67ID:01beRBaQやっと追いつけたんで自分もHNでお願いできますか?
kensho21@hotmail.com
0332名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 23:57:30.31ID:hSbBCJcv全然そんな事ないぞ、自分に自信をもて
0333名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/05(月) 00:07:27.07ID:GPK9ducoありがとう。
万が一困った人の為に一応解決方法(win7環境)
リセットでUSBで繋いで失敗した状態から
コントロールパネル→デバイスとプリンターをみると接続不明のアイコンがでてるので
そこを選んでDLしたツールの中にあるドライバーをセットで完了。
0334名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/05(月) 00:15:09.49ID:QWVPAhuf0335名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/05(月) 00:27:17.36ID:QWVPAhufまとめてうpしてね。バージョン名は屁リウムおじさんのスカスカロムv0.2に決定
0336名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/05(月) 00:30:35.53ID:naqjFdkH0337名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/05(月) 00:33:48.42ID:xahocvkR了解しました。ありがとうございます。
0338名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/05(月) 00:43:33.63ID:QWVPAhuf何気なくnovo7スレ見たらヘリウス(ヘリオス?)おじさんという人のファームがあって定番っぽかった
からそのおじさんをリスペクトして今回のセットは屁リウムおじさんという名前にする事にしました。
0339名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/05(月) 00:46:51.31ID:7SvQTZ9Sデバイスマネージャーを立ち上げたら、不明なデバイスになっていたので、手動で神職人ご提供ファイルからwin7の64ドライバを選んだら、以後は無問題で成功した。
神職人さんはじめ、 このスレぼ皆さんのお陰で楽しめています。ありがたい!
0340名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/05(月) 00:49:34.70ID:QWVPAhuf明日用事がある人は諦めて明日に備えて下さい。
0341名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/05(月) 00:53:46.41ID:2QBX4aPZ海外ロム入れたけど、やっぱ戻したいので出来たら是非おながいします
dolnotos3@yahoo.co.jp
0342名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/05(月) 00:54:35.41ID:1+v6WKDKやり方がwikiに4つあがっていて、
神職人ID:hSbBCJcvからのメールを待っていて、
そんで次の神ID:QWVPAhufがup中だと?
おじさん混乱してきました><ぐぐって途中まで意味がわかってきたけど
誰かさんに言われたように読解力かな、、、
0343名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/05(月) 00:54:54.04ID:xahocvkRうっ!すいません
寝てしまってるかも。
0344名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/05(月) 00:57:16.17ID:2QBX4aPZ0345名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/05(月) 00:57:24.92ID:naqjFdkH屁リウムおじさん=ID:hSbBCJcv(昨日のID)=ID:QWVPAhuf(今日のID)
2chのIDは日によって変わる
今うp中なのは、使わなそうなアプリを削って軽量化したモノで、メアド書いた奴に届く
0346名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/05(月) 00:57:34.86ID:QWVPAhufこのスレでファームを提供してるのは今の所IDに関わらず全て俺(屁リウムおじさん)でつ。
0347名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/05(月) 01:12:05.69ID:QWVPAhuf0348名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/05(月) 01:14:42.68ID:RT2I49co0349名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/05(月) 01:16:05.29ID:x0f3tfTFhai
>>348
封印がとけられる
0350名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/05(月) 01:21:28.60ID:RT2I49coC1fpZOLRFDn4@meltmail.com
お願いします
0351名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/05(月) 01:25:15.28ID:QWVPAhuf■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています