トップページandroid
1001コメント293KB

【M726HC】nextbook Premium7【M726HN】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 08:58:44.11ID:Y/3AKLRk
nextbook Premium7について語ろう

7インチ 800x480
Cortex-A8 1GHz
RAM 512MB
Android 2.3

メーカーサイト
http://www.nextbookjp.com/app.html
http://www.nextbookusa.com/productdetail.php?product_id=7
0002名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 09:02:05.34ID:GTUBbFze
おつ
0003名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 09:02:50.39ID:Y/3AKLRk
マニュアル、ファームウェア等ダウンロード
http://www.nextbookusa.com/download.php

rootの取り方
http://www.blogotechblog.com/2012/02/how-to-root-nextbook-premium-7-tablet/

俺のは今日届く予定w
0004名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 09:04:59.25ID:+jvzetBy
俺も午前中には届きそう。
0005名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 09:06:33.58ID:RLMnRby5
>>1乙ッス
0006名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 09:10:06.90ID:amqzp2uQ
結構バッテリー持つな。動画とブラウザやってて1時間半。まだ25%しか減ってない。
0007名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 09:11:00.78ID:wkxQOpEy
6日に日時指定したけどもう近くの営業所まで届いてるわ
0008名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 09:12:36.18ID:/yLRyZDL
今届いた
0009名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 09:17:31.49ID:/yLRyZDL
電源の位置が下だからスタンドに気軽に置けない
0010名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 09:43:01.06ID:dQhfYk+w
配達中になってる。午前中に来るはず
0011名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 09:45:33.80ID:UUkuM3pj
伝票番号で追跡したらエリアの集配所8:15に出発して配達中だけどまだ家に来ない
トラックのエンジン音がしたら落ち着かなくて困るw
0012名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 09:51:07.85ID:OL7gvVxm
アストロでスマホから転送したなめこ栽培とFluit sliceはストレスなく遊べました。
0013名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 10:02:51.84ID:OL7gvVxm
あ、Fruit Slice ですた。
0014名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 10:10:51.49ID:WDshfgch
きたわ
背面はつるてか黒で即効手の油が付いた
ちょっと想像してたよりでかくて重い。
似たようなサイズでスーツの内ポケットから取り出す絵みたことあるが無理だろw
0015名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 10:45:00.99ID:UA+3uGRG
>>14
7インチの癖にでかすぎだよなこれ
0016名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 10:46:14.28ID:wkxQOpEy
無駄にでかい外枠
0017名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 10:58:43.36ID:MZLH7Wz8
さっき届いた
液晶の品質が良くないけど動き自体は許容できる。
標準ブラウザでSSLのサイトをみると証明書のエラーのダイアログがでるんだけど回避方法はないのかなぁ
0018名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 11:01:07.56ID:ztCQhrOp
軽量ファーム期待
0019名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 11:02:34.85ID:jdyHT1An
ziioより小さいけど公称400gのziioより重い気がする

静電は初めてだけど感度は良すぎるくらい
電源ボタンの操作感が微妙

あの値で買えて良かった
0020名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 11:27:37.77ID:dQhfYk+w
今届いた
伝票と箱にはM726HNと書かれている
納品書はM726HC
0021名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 11:38:56.98ID:RYYiia6r
まぁ型番違うけど同じものだからね
0022名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 11:45:25.26ID:+jvzetBy
俺も到着!
>>20
同じくHNだったわ。
0023名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 11:49:09.00ID:dUBYxFqT
>>到着
HNでした。
充電満タンで来たw

root職人よろしくお願いします。
公式マーケットだけ導入出来れば、
満足です。
0024名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 11:58:55.37ID:dQhfYk+w
視野角は広くない。横画面は問題ないが、縦画面で左右がきつい
USBは、サイトではMicro-Bと書かれているが、実際はMini-B
OTG対応かな。ホストケーブルでキーボード使えた
手持ちのUSB-LANは動かなかった
本体重量は計量器2台で測って370〜371g(初期保護シート含む)
タッチ感度は良好
0025名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 11:59:03.97ID:Gcr4qx+D
さっききた、
初タブ初ドロ初タッチパネルのおいらでもネット接続できた
これだけのものが4000円台とは・・・・
一年前にバイオPをウン万円で買ったのが馬鹿らしくなったw
デイトレのおいらの強力な、寝モバ用情報収集機になりそう
0026名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 12:06:30.36ID:WnQ6013Q
M726HN
フリック、ピンチ動作は十分OKなレベル、無線OK、液晶廉価ギラツブ
動画1080p AVC/H.264 High 23.98fps OK
0027名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 12:26:04.01ID:1c9RC/LO
2chmateは動くのけ?
0028名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 12:27:59.53ID:ztCQhrOp
HCで同じ感じ

一つ前の所にタップされる事が結構あるけど汗のせい?
0029名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 12:58:57.41ID:xPSCvvuy
Flashいけたで
0030名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 13:03:45.81ID:wqIsM3CZ
>29
なんかしたん?
0031名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 13:08:34.23ID:xPSCvvuy
>30
野良でインスコ
0032名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 13:09:18.75ID:SryxMmCg
値段以上の出来みたいだね 買えた奴うらやま
0033名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 13:17:06.91ID:dQhfYk+w
>>3のrootファーム入れた
superuser、Flash、Androidマーケットが最初から入ってる
マーケットで更新したFlashが標準ブラウザですんなり動いた(更新前は試してない)
これはなかなか当たりだよ
0034名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 13:19:18.03ID:dQhfYk+w
ただしブートアニメーションは相当ちゃちくてキモい
0035名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 13:20:02.75ID:xPSCvvuy
>>33
HC? HN?
0036名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 13:22:01.48ID:dQhfYk+w
>>35
HN
0037名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 13:59:34.48ID:dUBYxFqT
どれ入れました?
DocHoppyFullOnRoot2.0
DocHoppyCramfsstyle3.0
Nextbook 7 Premium Custom ROM with Market3.4.4 By Finless Version 1.4

0038名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 14:04:45.90ID:dQhfYk+w
>>37
DocHoppyFullOnRoot2.0
3個目もおもしろそうだがDLリンク切れになってる
0039名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 14:14:35.53ID:dUBYxFqT
いや、違うルートである。

0811じゃない方だ
1011かどっちかが生きてる
nextbook7p_v1_4_1011_market344.zip
0040名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 14:23:40.18ID:/yLRyZDL
一応バックアップのメモ
http://androtab.info/rockchip/devel/rkutils/
0041名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 14:26:00.23ID:JYwr7swv
届いた。
ファーム作る
0042名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 14:27:13.79ID:G34ePxkB
ggggggggggg
0043名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 14:28:19.71ID:l1IrRpch
>>3のサイトに登録出来なくてファイル落とせないんだけど、
他にファイル置いてあるサイトってないよね?
0044名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 14:55:39.08ID:JYwr7swv
zergRushで難なくroot権取れるね
0045名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 14:57:05.59ID:UJz7xqJX
期待
0046名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 15:06:37.61ID:YnEgN4ts
全裸待機しとく
0047名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 15:13:35.21ID:JYwr7swv
これからバックアップ始めます。やはりnandの6番目の領域がバックアップ領域っぽいね。
まずはこいつをベースにフルマーケット、日本語フォントを入れてみる予定です。うまくいくかな?
0048名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 15:20:53.63ID:JYwr7swv
これusbで充電できないの??
0049名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 15:32:25.20ID:e2Qr/TNo
ショップの不手際かクロネコが悪いのか知らんが夜配達の時間指定してたのに
今帰ったら不在者票が入ってたわ
0050名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 15:38:00.28ID:DvdmPZFA
誰か>>40で出荷時のバックアップとってうpしてくれ
何も考えず>>3入れちまったorz
0051名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 15:44:00.07ID:JYwr7swv
>>3はパーテション構成を変えちゃうからむやみに入れないほうがいいぞ。
バージョンも今日届いた奴より古いし。
0052名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 15:49:55.83ID:dQhfYk+w
>>39
#1211がFile does not exist please contact the systems administratorなんだよな
そんで#0811と書いてあるDLリンクに1011があったw
0053名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 15:59:36.60ID:JYwr7swv
バックアップ領域から抜き出したファームを分解しました。

./Image/boot.img
./Image/kernel.img
./Image/misc.img
./Image/recovery.img
./Image/system.img
./package-file
./parameter
./recover-script
./RK29xxLoader(L)_V2.06.bin
./update-script

あとはsystem.imgを改変するだけ
0054名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 16:04:50.71ID:UJz7xqJX
すげえなあ
そゆのできるとかマジあこがれるわ
俺もなんか勉強しとけばよかった…
0055名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 16:14:34.90ID:dUBYxFqT
nextbook7p_v1_4_1011_market344.zip
取り合えず、全部動いてる

これからカスタマイズしますが

日本の職人様が頑張って頂いて、
いいのが出たら移行しますね^^;

一応手順
電源切れた状態でリセット押しながらUSB接続でRK29のドライバセット(エラー出たけど行けた)
RK29update.exe起動
アップデート(他の端末より時間が掛かる)
0056名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 16:22:50.86ID:dQhfYk+w
>>55
それ入れたけど、なんかマーケットがおかしい
検索してもFlashやsuperuserが出てこない

あと手順は>>3のサイトの説明ベースでは少し違って、nextbookの電源はONのままで開始
1. RK29update.exe実行
2. USB接続
3. 裏のリセットを押す
4. RK29update.exeのステータスバーがNo Found(ry→Found RK(ry
5. 各項目を埋める
6. EraseIDBして待つ(すぐ終わる)
7. Runして待つ(しばらくかかる)
0057名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 16:23:32.77ID:JYwr7swv
これから入れてみます。
0058名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 16:27:54.90ID:OjhuewLZ
とりあえず、A500からコピーした。

radiko.jp
PerfectViewer
Googlemap
乗換案内
COOKPAD
Tuboroidon

rootとカスタムは優秀な職人さんの作業を待ってからにします。
0059名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 16:30:18.15ID:ug79PEkG
届いた。なんだこれ、普通に良いぞ。
こんなの4千円で買えちゃっていいの?
画面の解像度と重さだけがナニだけど、動きは悪くない。
これは遊べそうだー。
0060名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 16:36:32.30ID:JYwr7swv
リセットボタン押すのに難儀してますw
0061名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 16:38:16.72ID:+jvzetBy
思ったより動作も軽くて反応もいいね。
Wifiもいい感じだ。
0062492012/03/03(土) 16:44:49.32ID:e2Qr/TNo
クロネコに電話したら10分で来たw ショップが時間指定してなかったわ。
で、はじめに充電したんだけど(98%だったが)充電時ランプ→赤、
その後オレンジになったんだがこれで正常?マニュアルだと充電完了は青
ってなってるんだが
0063名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 16:47:13.13ID:dQhfYk+w
もう一度やり直したらマーケットも問題なく動いてる
さっきは何だったのか、今見るとインスコ済みアプリもさっきは足りなかったようだ
0064名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 16:50:25.19ID:koicpC+7
長方形画素だけ残念だなあ
まあ値段考えれば十分神だけど
0065名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 16:53:59.07ID:UJz7xqJX
液晶の中にごく小さい埃みたいなのが入ってるのにい気付いてしまったorz
気になるといえば気になるし見えないといえば見えないだけに微妙
どうしたもんか…
0066名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 16:58:33.59ID:1G5hdCy5
これのKINGSOFT Mobile Security試用版の削除ができず困っています。
アプリ管理からも全くできません...
0067名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 17:04:38.78ID:ug79PEkG
Root取らないと無理かもね。
育て甲斐のありそうな機種だけど。
0068名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 17:11:03.00ID:JYwr7swv
失敗したw
改造したcramfsがIOエラーしてちゃんと読み込まれないみたい

$ adb logcat
- exec '/system/bin/sh' failed: I/O error (5) -
0069名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 17:26:22.30ID:OjhuewLZ
ATOKもA500からコピーしてインストールできた。
モッサリでもなく、しめじよりも使いやすい感じ。

画面の明るさを最小にしてもギラツブが気になるので、Screen Filterもコピーして持ってきた。
デフォルトで48.6%設定だけれど、見やすくなった。

rootでの日本語フォントと公式マーケットが来るまで、これで十分遊べる。4500円は破格値かも。
0070名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 17:35:57.26ID:JYwr7swv
windowsのcygwin環境で作ったcramfsをknoppix上でマウントしてみたら確かにシンボリック先が
化けてたりして変だった。linuxで作ればいいんだろうけど環境が無いんだよな。。。
0071名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 17:51:29.85ID:TBN2WJQ1
おまえら凄いな よく色々出来るよな
0072名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 17:54:54.00ID:r3FlyL7T
標準のブラウザでyoutube見れた
0073名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 17:55:13.60ID:wkxQOpEy
結構人多いし情報に困ることもなさそうだな
初Androidだからいろいろと参考にさせてもらうわ
0074名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 17:56:39.28ID:8aV6eiRs
>>3のあげてくれよ
メールコないんだけど
0075名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 18:09:58.62ID:4Vw2mltW
うおおおおおおおおお!macosでcramfsツールビルドしてcramfs生成しなおしたら。
起動に成功した!
0076名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 18:19:50.29ID:4Vw2mltW
日本語フォントは反映されたけど、マーケットはアカウント登録の所でおちちゃった。。。
追加したGoogleServicesFramework.apkがv2.3.4なのが原因と予想してv2.3辺りに入れ代えてみよう。
0077名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 18:27:57.53ID:1G5hdCy5
結果.KINGSOFT Mobile Security試用版の削除ができず仕舞いで困った。
みんなはどうしてるの?
一週間経過したら効力なくなる訳?
動作は元々軽いソフトだから使ってもいいけど
ある意味強制的に買う仕組みなのかな?

http://www.amazon.co.jp/%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88-KINGSOFT-Mobile-Security/dp/B0054LF65O
0078名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 19:12:11.49ID:wqIsM3CZ
esファイルエクスプローラーのLANで、ストリーミング再生出来た人いる?
0079名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 19:21:51.57ID:4Vw2mltW
うっはw
マーケットも成功した。razikoやradiko、マクド公式アプリも検索できたからフルマーケット化も成功。
0080名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 19:25:39.90ID:X1bk/6Hp
>>78
wifiのリンク速度が1Mbpsだから駄目なのだ

無線ルータ親機で802.11N固定で
WPA2のAESのみにすると24Mbpsだけど
TS抜きしたファイルがほとんどNG

別のアンドロイドだが150Mbpsで問題なく再生良好
54MbpsになるとNGだよ

いちよメーカには問い合わせ中だけどね
0081名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 19:29:54.41ID:wqIsM3CZ
>80
丁寧なレスありがとうございます
0082名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 19:30:21.98ID:LfRtF+KD
>>79
ごめん間違えた、俺nextbookもってないよ
0083名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 19:31:09.56ID:LfRtF+KD
>>81
ほんとうにすまなかった。
0084名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 19:31:56.84ID:ug79PEkG
充電は99%からが長い。オレンジのまま、しばらくかかるね。
バッテリーの構造かな?
0085名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 19:35:48.37ID:4Vw2mltW
こんな感じ。

http://i40.tinypic.com/2jaz1a9.png
http://i41.tinypic.com/6iegjt.png
http://i43.tinypic.com/2qd3ew3.png
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています