トップページandroid
1001コメント235KB

【ROM焼き】docomo GALAXY S II SC-02C root19

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/28(火) 14:32:12.93ID:MWJ9yFod
【注意】
「Root化してしまうとキャリア・メーカーの保証は一切効かなくなります。安易に手を出すものではありません。」

・最悪の場合端末が起動しない(いわゆる文鎮)になる恐れがあります。
・トラブルが発生した場合などは自力で解決する努力が必要です。
・初心者のあまりに基礎的な質問は嫌われます、せめて前スレには目を通しましょう。 もしくは初心者スレで質問しましょう。

このスレに助言を求めるときは

・ブートローダーのバージョン
・ROMバージョン
・何をしてどうなったか?

など最低限の情報は書き込んでください。小出し・後出しでは助言を得られません。
また神々が降臨して贈り物をしてくれる事もありますが、敬意を払って使わせて頂きましょう。

次スレは>>980が立てること


■前スレ
【ROM焼き】docomo GALAXY S II SC-02C root18
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1327379416/

■関連スレ
SC-02C root初心者質問スレ part4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1325222149/
docomo GALAXY S II SC-02C Part101
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1330144709/
docomo Galaxy S2 (SC-02C) 質問スレ Part9
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1326018740/
docomo GALAXY S II SC-02C アクセサリー12ケース
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1327747194/
docomo GALAXY S II SC-02C 不具合情報スレ Part2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1318705726/


■よくある質問
Q. FRってなに?
A. ファクトリリセット(工場出荷状態に戻す)

Q. おでんってなに?
A. odinでググれ

Q. カーネル変えるときにFRしたほうがいい?
A. 必要ない、気になる人はご自由に

Q. カスタムカーネルってどうやって導入するの?
A. odinかheimdallで焼け

Q. 初期ROMどこにあるの?
A. Check Fus Downloaderで落とせ http://fus.nanzen.se/
0226名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/05(月) 21:03:15.34ID:FQl7xZ1X
>>225
そりゃあんまりだ

バグ報告をTwitterでやればいいだけ
0227名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/05(月) 21:05:56.90ID:iVcwjM8w
Twitter は見てないよ。
お前らに言われて今探して覗いてきた。
応答してくれていたんだね。

俺は作者様の wiki のファイル更新を通知で受け取ってただけ。

どうでもいいけどさw
お前らの攻撃が的を大きく外してるからw
0228名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/05(月) 21:07:43.71ID:dUKqbG87
まぁいいから
とりあえず消えてくれ
0229名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/05(月) 21:12:07.03ID:iVcwjM8w
お、いいぞ。
もっと煽れw
0230名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/05(月) 21:25:11.63ID:07+B4x8a
これはひどい・・・
0231名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/05(月) 22:31:00.78ID:4c7IiJM5
消える宣言してるんだから、そのあと何言われても反応するなよ…
0232名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/05(月) 22:38:54.33ID:iVcwjM8w
こらこら、湧いてくるなウザイ。
0233名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/05(月) 22:48:37.67ID:NjhGvF+H
数日前に似たようなのがいただろ

フルボッコにされた馬鹿
0234名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/05(月) 22:55:35.78ID:iVcwjM8w
お前のことか?
0235 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 2012/03/05(月) 22:57:44.22ID:1MlG+Leo
スレチかどうかで荒れてるとこスレチかもしれない話題で流れぶったぎってすまん。
あのさ、アプリってインストールやアンインストールしまくってるとデータ領域とかに不具合起きたりするんかな?
いやその、たまにFRしてあげる方が端末の安定にはいいのかなって。。
0236 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 2012/03/05(月) 22:59:05.12ID:1MlG+Leo
連投(´・ω・)スマソ
しし座な俺のIDがLeoってステキ。
0237名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/05(月) 23:01:34.86ID:k3lc6yz6
Linuxの性質を考えると問題ないと思うがな
すくなくともWindowsのレジストリのようなことにはならないよ
0238名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/05(月) 23:38:03.23ID:jZILDbFa
cm9のYouTubeのバグはもう直ってるの?
まぁいいや自分で確認してみる
0239名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/05(月) 23:44:55.82ID:tRVU2pS6
Android板に移った途端に荒れ出したな
0240名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/05(月) 23:50:21.56ID:FjdEJbLc
>>238
差分見た感じ直ってる
報告よろすく
0241名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/05(月) 23:51:39.24ID:dUKqbG87
つべはもう普通に見れるよ
0242名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/05(月) 23:54:00.00ID:jZILDbFa
Wanam Lite9.0Finalあきたしcm9 3/5焼いてみるよ
0243名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/06(火) 00:09:56.96ID:pOiJiSdC
今、一番ヌルサクなのって何かな?
僕はcheck rom(stock rom gb)だと思ってるんだが皆さんの意見をお聞きしたい。
0244名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/06(火) 00:10:45.76ID:rZbBmZF7
じゅんせいじゃいかんのか
0245名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/06(火) 00:13:09.94ID:+tGODROQ
LPHのブラウザエンジンのズームとスクロールのぬるぬるさも捨てがたいんだけどね
0246名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/06(火) 00:14:22.08ID:pOiJiSdC
純正+職人さんのカーネルってことですか...
あとGBとICSのスクロール量が明らかに違うのってOSアップデートの変更の一つってことでよいのですか?
0247名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/06(火) 00:15:51.43ID:w7PZAfDj
人によりけりだろ
俺はデフォROMにOCカーネル
0248名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/06(火) 00:19:27.65ID:pOiJiSdC
>>247
よく考えたらその通り人によりけりですね
今月の15日までにはICSくるみたいなんで今のまま待つことにします
0249名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/06(火) 00:23:55.74ID:+tGODROQ
cm9 UIはヌルヌルうごくげどやっぱりブラウザがXXLPHのほうが良いな
0250名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/06(火) 01:03:36.48ID:i1JWJF0X
うぃっふぃーが切れるようになったんだけど同じ状況の人いないかな
sakuramilk1.5.8の人、特に聞きたい
0251名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/06(火) 01:06:13.94ID:Ekyf8VPJ
>>250
そのカーネルはドコモ?AOSP?
0252名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/06(火) 01:09:02.30ID:rZbBmZF7
>>251
docomoです
0253名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/06(火) 01:11:23.44ID:NFbxyXzY
>>250
それを聞く前に、お前は色々勉強する事あるだろ
0254名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/06(火) 01:16:59.67ID:rZbBmZF7
∩∩
(・×・)<ウィッフィー
0255名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/06(火) 01:38:49.51ID:pYnqVo2R
>>253
ネタにマジレスカッコ悪い
0256名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/06(火) 02:15:19.05ID:Ekyf8VPJ
>>252
初心者スレの方にもなんかドコモ用カーネル1.5.8焼いたら不具合でた、ってのがいるな
ルータの設定の確認、FRしてみる、カーネルを別のにしてみる
どれかでなおるでしょ
お手軽なカーネル変更からやってみ
0257名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/06(火) 02:17:06.00ID:rZbBmZF7
>>256
何回か再起動してみたら安定するようになりました
どの状態で発生するかがいまいち分からないので様子見したいと思います
0258名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/06(火) 03:15:25.73ID:PgBNdNfs
Wi-Fiはスリープ時の切断+ルーター側の鍵更新のタイミングで、
通信出来なくなるbugあるね。
っというか、Androidはまだまだbug多いな。

Wi-Fiの件は、鍵の更新時間を最大にしたら、
スリープ復帰時の通信不可は改善するよ
0259名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/06(火) 03:35:57.57ID:rZbBmZF7
今回なったのはスリープ復帰時ではなく、使用時に突然3Gになってしまいました
アンドロイドのwifiはonになっていて一度切ってつなぎなおすとすぐにつながるようになりました
0260名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/06(火) 04:48:28.45ID:GWoxbm70
うざいよ
0261 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 2012/03/06(火) 06:37:52.61ID:r7YqvQuM
>>237
ありが( ・ω・) d。
この前winをクリーンインストールしたばかりだから、なんとなく気になってね。。
0262名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/06(火) 09:43:08.02ID:+tGODROQ
>>260
おまえは静かにしてろ
0263 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 2012/03/06(火) 13:25:54.19ID:viuJEFhp
桜乳さんcm7+桜乳さん最新カーネル使ってます。
マーケットで頻繁にフリーズして、電源長押しでリブートしないとどうにもならなくなるんてすが改善策ありますでしょうか?
0264名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/06(火) 13:45:05.67ID:fQGM3zZr
>>263
俺のところでもあるけど、気にせず使っている。
cm9が来ることを期待して楽しみにしていよう。
0265名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/06(火) 14:57:19.92ID:/LSm/WhV
>>263
純正rom+さくらみるく氏1.5.8でマーケット固まる時がある。
OldMarketで旧バージョンにしたら、現状フリーズが回避出来てるみたいだ。
0266名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/06(火) 16:15:21.50ID:+tGODROQ
これは前から報告されてるね
SakuraMilkKarnelだとdocomo cm7共にフリーズするよ
0267名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/06(火) 16:18:56.05ID:DJjOT5zs
主にどんな操作してるとフリーズするんですかね?
私のでは発生しないです...
0268名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/06(火) 16:26:24.43ID:Ekyf8VPJ
>>266
cm7だけどフリーズしないぞ
0269名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/06(火) 16:41:56.46ID:+tGODROQ
アプリのページ移動とアプリのダウンロード中かな
今はわからないけど
0270名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/06(火) 16:51:35.75ID:OlLbRHle
>>267
インストールつかダウンロード時
ちなみに俺はアプリ個別ページでしかフリーズしたことない
0271名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/06(火) 17:49:10.89ID:2rsRJA7v
ああ、俺もなる。
一括ダウンロードしてる時。
0272 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 2012/03/06(火) 19:45:22.02ID:viuJEFhp
>>267
唯一再現性のある動作ですと、アプリのプレビューの画像を左右に動かすとほぼ間違いなく固まります。
0273 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 2012/03/06(火) 19:46:34.46ID:viuJEFhp
>>265
そうゆう回避方法があるんですね!
ありがとうございます!
0274名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/06(火) 19:51:47.55ID:+tGODROQ
だからSakuramilkcm7だとあえて旧Ver.のマーケットがばいってるんじゃないかな?
自動更新もされないし
0275 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 2012/03/06(火) 20:02:36.96ID:viuJEFhp
>>265
OldMarketがマーケットになくなっててどうしたものかと悩みましたがapkを見つけて解決できました!
ありがとうございます!
0276名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/06(火) 20:28:06.56ID:2LbW4Xjs
きっとそれスパイソフト入りだから
0277sakuramilk ◆hX0y2PkG2E 2012/03/07(水) 00:05:30.66ID:OysYiX2M
>>272
シツコクやってみたけど起きないです;;;
他のカーネルだと起きないのですよね...
ずっと気になってるけどちょっとムリポ
0278名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/07(水) 00:20:45.24ID:gZZ6ECBV
うちのでは >>272 だと起きないけど
一括更新ダウンロードをすると3回に1回ぐらいの頻度で起きます。
0279sakuramilk ◆hX0y2PkG2E 2012/03/07(水) 00:34:49.72ID:aTYhxQEk
>>278
まぁうちの個じゃ起きないし、環境だったり個体差だったりするんでしょうね

新しく作ってる方で起きないようなったらいいなとか思って、
諦めちゃってたり...
0280名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/07(水) 00:49:35.78ID:Q+mLZZkM
うちは標準KL4+桜乳1.5.7でマーケットフリーズは起きないね。
何度も単体アプデや一括アプデやってるけども。
0281名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/07(水) 00:54:32.03ID:uV4gxOQw
一回FRしてみたら? /dataに違うROMのデータが残っていると発生したりするよ〜
0282名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/07(水) 16:31:25.13ID:ig5qVwRB
今までLulz Kernel使ってきて、最近Siyah Kernelに乗り換えたんだが、発色が暗くないか?
明るさ切り合えレベル?も低くなってるし、色もなんか濃くなってる。
0283名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/07(水) 18:32:15.79ID:nqPkUVfm
rooted端末だとMarket→Google play storeの更新降ってこないのか
なんか困ることある?
0284名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/07(水) 18:37:35.56ID:43htO4Ng
>>283
そんなことない、自分は普通に来たぞ
困ることはないんじゃね?
カスromは知らんがな
0285名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/07(水) 18:47:27.54ID:Q+mLZZkM
>>283
アプリ管理からマーケットを一度アンインスコしたらすぐ来るよ
保証はしないが俺は即来た
0286名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/07(水) 18:51:04.59ID:C2zxfFsF
>>283
デフォロム&桜乳さんカーネルでマーケットアプデ北
0287名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/07(水) 19:09:44.37ID:nqPkUVfm
赤くなっててワロタw

規約のアップデートは来たけど、アプリ自体は変わってなかったんでダメかと思ったんだ。
Playムービーアプリは「Rooted端末では再生できません」メッセージでるし。
ちなみにデフォロム。
0288名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/07(水) 19:17:03.78ID:nqPkUVfm
今Titaniumでアプリ一覧見てたらPlayストアが居たわ。
アプリ実行押したらマーケットから置き換わった。
root関係無かったね。スレ汚しすまぬ。
0289名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/07(水) 19:24:34.04ID:HPUpsxUt
update uninstallすれば誰でもアプデくるよ
0290名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/07(水) 20:29:23.55ID:OuXz1qnJ
SetCPU が更新できないんだけど。
金払ってないだろボケ言われる。
0291名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/07(水) 21:06:07.49ID:l9VZPQ7B
setcpu

更新したらSCREENOFFとかschedule組むと画面ONするたびにsuperuserの通知が出まくる
0292名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/07(水) 21:11:13.58ID:TB5VcL2P
CM9だけどGoogleplayに更新された
0293名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/07(水) 22:03:23.54ID:WHvLZbqh
>>292
cm9の俺も来た。あれ?3.4.4のままだ。
0294名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/07(水) 22:06:19.28ID:tAmu////
>>290
金払えばいいんじゃね?
0295名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/07(水) 22:09:44.99ID:jd6E5fPW
setCPUの新しいUI微妙
0296名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/07(水) 22:10:28.46ID:43kOi//j
>>290
xdaから落とした2.2.4使ってて、今回もxdaから2.3.0.1落としたけどw
0297名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/07(水) 22:10:53.61ID:TB5VcL2P
おっWanamLite更新されてるじゃん
しかもSiyahカーネル対応か...焼いてこよ
0298名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/07(水) 22:19:23.24ID:OuXz1qnJ
>>296
ああ、そうだった。忘れてた orz
0299名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/07(水) 22:28:37.48ID:UqKx6h4K
>>297
SiyahでWanamLite(ICS)動く、、だと!!!!??

焼いてくる!!!!
0300名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/07(水) 22:44:55.74ID:TB5VcL2P
Siyahになってないな一撃使うとダメなのかな?
0301名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/07(水) 23:15:07.76ID:UqKx6h4K
>>300
違う。zImageは今回意図的に入れてない。
http://forum.xda-developers.com/showpost.php?p=23331337&postcount=1909
gokhanmoralがソースレベルで一から作った、起動するICS用のカーネルを使えってことだわ。
gokhanmoral天才だ
0302名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/07(水) 23:16:22.87ID:UqKx6h4K
あ、いやzImage入ってるな失礼。
後でSiyah入れろってことか
0303名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/07(水) 23:30:47.89ID:UqKx6h4K
ごめんフライングした。
やっぱりこれも、initramfsだけを改変した
純正カーネルだな。
ソースから作ったのかと一瞬興奮したが残念。。。
0304名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/07(水) 23:34:51.16ID:TB5VcL2P
Siyah焼いてもKernel version がI9100XXLPH-CL118559se.infra@SEI-45#3ってことは書き換えられてないのかな?
0305名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/07(水) 23:49:32.80ID:O+z7BoWX
not-cm9か・・・
0306名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/07(水) 23:58:21.08ID:UqKx6h4K
>>305
今のcm9はLPHカーネルに最適化されてないようで
わざわざLP6のカーネル使ってる。

まだ色々仕様が変わってるようね。(当時は)

もうすぐリリースだから、もう固まってるはずだけど
0307名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/08(木) 07:30:18.95ID:Gv2X+L5F
うちの子、定期的に勝手に再起動します。rootとる前も同じ症状があったのですが、これって銀河の標準仕様でしょうか?

2chMate 0.8.1.33 dev/samsung/SC-02C/2.3.5/6.5MB/72.0MB
0308 忍法帖【Lv=9,xxxP】 2012/03/08(木) 09:18:44.65ID:ZMaZbnRB
それは外れ端末なんじゃないかな。俺二台餅だけど、片方が外れ。
orz
0309名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/08(木) 09:22:04.27ID:MBWOy0Y7
>>307
そんな事全然おきないぞ
なぜrootとる前にdocomoに文句いれなかったんだ
0310名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/08(木) 11:05:37.61ID:kE7Kh+kK
本スレじゃ勝手に再起は散々話題になってたけど、やっぱり端末で当たり外れあるよな。
うちのも全く起きない。
0311 忍法帖【Lv=9,xxxP】 2012/03/08(木) 11:09:10.99ID:ZMaZbnRB
まぁ、どんなアプリ入れてるかにもよるんじゃない?
S2はメモリは多い機種だけど裏でガンガン立ち上がってたら落ちたりするよと思う。
0312名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/08(木) 11:25:23.68ID:VEwBg3mJ
使わないプリインを片っ端からsakuったらリブートしなくなったぜ
sakuった数はザックリ100くらいかな
0313名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/08(木) 11:30:30.36ID:WbHYeM2m
大多数の勝手再起動は端末が外れなのではなく
くだらないアプリとか入れまくってる人間自体が外れなだけ。
あとはSDカードが腐ってるか。
0314名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/08(木) 11:31:42.41ID:U+mcOLGH
勝手に再起動の原因はアプリは関係ないと思ってる
0315名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/08(木) 11:45:39.10ID:THPuYAc0
>>313
情弱すぎ
もうちっとAndroidを勉強してください。
0316名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/08(木) 11:50:35.06ID:MBWOy0Y7
>>315
情強様の意見をきかせてくれよ
0317名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/08(木) 11:58:09.89ID:kE7Kh+kK
いつもWiFiやSDにアクセスしたタイミングだったり、話聞く限り電圧変化に起因して起こってる気がする。
この板で複数台使ってる人なら特に、FRやプリイン削除とか初歩的な事は殆ど試してるだろ。
0318名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/08(木) 12:20:22.03ID:BjKYoQVN
>>315
おいマダかよ、情強サマ
0319名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/08(木) 12:33:59.30ID:U+mcOLGH
>>314だけど。
KG5の時は勝手に再起動無し
KG5→KJ4にしたら発生(アプリ構成変更なし)
KJ4→KG5に戻したら再起動無しに戻った(アプリ構成変更なし)
KG5→KL4にしたら発生(アプリ構成変更なし)
※再起動発生するタイミングは端末がスリープ中の時

今まではrootしか取ってなかったけどKL4に上げてからCWM入りカーネルを導入。
そこで、CWMでバックアップ→各wipe実行→リストア→再起動しなくなった。
再起動が発生する状態のバックアップをリストアしても結局同じ状態に戻るだけで意味が無い
と思ってたけど現実に再起動発生しなくなった。
個々で変わると思うけど特にデメリットも無いし試してみては
0320 忍法帖【Lv=9,xxxP】 2012/03/08(木) 12:34:02.52ID:ZMaZbnRB
一時期、イルカを終了すると再起動してた時期があった。
原因はわからんが、FRしたらイルカ入れても落ちなくなったけどね。
0321名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/08(木) 13:15:09.91ID:zIEeBS0l
俺はGBのころはOpera終了したらAndroidOSごと終了したことがなんかいもあった
0322名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/08(木) 13:22:23.96ID:xRRbk/lP
再起動の原因は誰にも分からないってことか
オレは一度も起きたことないけどね
0323名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/08(木) 17:17:00.70ID:zIEeBS0l
ICSでkl4 modemは使えるの?
なんか電波のつかみが悪すぎる..
0324名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/08(木) 19:36:56.58ID:Hb41Idxr
ここって荒らしがたてたスレ?
0325名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/08(木) 19:48:00.97ID:7XhFnJg7
だったらこんな伸びないんじゃない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています