【ROM焼き】docomo GALAXY NEXUS SC-04D root8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/26(日) 23:06:32.56ID:oEtPJ/Wr*注意*
・root化、ブートローダーアンロックしてしまうとキャリア・メーカーの保証は一切効かなくなります。
・最悪の場合端末が起動しない(いわゆる文鎮)になる恐れがあります。
またトラブルが発生した場合などは自力で解決する努力が必要です。
このスレに助言を求めるときは
・ブートローダーのバージョン
・ROMバージョン
・何をしてどうなったか?
など最低限の情報は書き込んでください。
小出し・後出しでは助言を得られません。
xda-developers
http://forum.xda-developers.com/forumdisplay.php?f=1336
RootzWiki
http://rootzwiki.com/forum/365-galaxy-nexus-gsm/
※前スレ 【ROM焼き】docomo GALAXY NEXUS SC-04D root7
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1329181052/
0753名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/05(月) 01:56:18.50ID:8/PDu2F90754名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/05(月) 01:56:21.42ID:BUjfkWR10755名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/05(月) 01:58:33.28ID:AMajgC9H同じ「症状」とかww
ここに来た次第です(キリッ
駄目だツボったわww
0756名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/05(月) 01:59:26.49ID:s1Rx1ml/root バーベキュー
rootツール チャッカマン&固形燃料
A「よーし、燃料セットして火を・・・」
B「おいおい待て待て。一から火おこしするのがバーベキューの醍醐味だろ」
A「いや、さっさと肉(rootアプリ)食いたいからさ。こっちの方がらくじゃん」
B「いやいや、火おこしの段階からやれば、いざって時にも役に立つし何より楽しいぞ」
A「わかったからじゃあお前早く火起こしして」
B「ないわ」
こういう事だな
キャンプ的に考えれば
標準ROMはバンガローでカスタムROMはテントで
自分でビルドしちゃう奴は寝床自分で作るみたいな
ごめんね眠れないとこんな下らない事書きたくなるんだ
0757名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/05(月) 02:00:09.35ID:oRcStST1まったくいみがわからないっす。
まあ自分も無知ですけどわからないことがあったので質問したらこのありさまかよw
もっと優しく教えてくれよ・・・
0758名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/05(月) 02:01:00.75ID:CO2rVj6t>>752
1つ言うと絶対同じ症状なった人いるから
てか俺もなったし。
なんで試せること沢山あるのに試さないの...馬鹿なの?
ヒント; それは焼くだけじゃ直せないぜ
折角だから直るまで付き合おうと思ったがレスの内容がひど過ぎw
「普通にアンドロイド楽しむことにしましたよ。(キリッ」
もう俺も無視するわw
0759名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/05(月) 02:01:25.86ID:AMajgC9H0760名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/05(月) 02:01:31.46ID:eJZlTekw0761名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/05(月) 02:02:04.07ID:70HVyBu/拾った純正ロムだからだよ。
手動でアップデートすれば解決。
あとは自分でどうにかしなよ。
0762名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/05(月) 02:03:13.48ID:8/PDu2F90763名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/05(月) 02:10:17.68ID:5+uML2L9CM9 nightlyは安定してますね。
0764名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/05(月) 02:13:08.44ID:5+uML2L9なにいっても無駄だと言うことがよくわかったな。
0765名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/05(月) 02:14:34.97ID:AMajgC9Hcwmのバックアップやらでかつかつだわ
まじでもう一台買おうかな
0766名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/05(月) 02:14:36.73ID:0pbCXgDD0767名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/05(月) 02:14:47.37ID:s1Rx1ml/0768名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/05(月) 02:18:35.94ID:5+uML2L9カレンダーが、、、同期しないとかでしょ。
相手しちゃったよ。
0769名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/05(月) 02:19:14.60ID:0dA/qA0Riphone板とかの事情は知らないけど、ハード=ソフトだし、ライトユーザー多そうだし
こいつみたいな情弱にも奥ゆかしい対応なんだろうな、きっと
0770名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/05(月) 02:20:33.92ID:j9s5v9ZLここに書き込もうとした質問の内容をGoogle検索窓に入力してみましょう
もちろん文章ではなくある程度の単語で区切ってください
そして3ページ目くらいまでに出てくるページを一通り読んでください
ページ内検索も合わせて使うと探しやすいです
それでも見つからなかったらここで聞いてみましょう
誰かが答えてくれるかもしれません
教えてもらって当然という姿勢はやめましょう
0771名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/05(月) 02:22:36.58ID:BP9f64td質問したら当然のように答えが返ってくるのは学校だけだぜ
0772名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/05(月) 02:27:26.65ID:5+uML2L90773名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/05(月) 02:27:53.85ID:9wYL/m3y0774名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/05(月) 02:29:42.53ID:P2arVMeOアホはそれすら読まないんだろうけど
0775名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/05(月) 02:33:07.01ID:AMajgC9H質問は1日1個まで
レスが付かなくても泣かない
これ追加して欲しい
0776名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/05(月) 02:56:35.24ID:ylhDrnGk0777名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/05(月) 03:03:09.95ID:YshmrASqお まじすか Nightlyだとその名の通り毎日変わりそうだけど入れてみますか…
調子乗って7台くらい入札してみた。我ながら馬鹿すぎる
0778名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/05(月) 03:05:20.36ID:YshmrASq買って吸った方がはやいかもよ?
0779名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/05(月) 03:17:39.60ID:sC5/L3yjこいつ、ID変わるよう日付変わって>>684で書き込みしたが、
sageてなくて(と言うかsageも知らなかったw)、おかしな日本語の書き込み文章からして、一連の迷惑野郎であるID: kWORkTaFの>>668と同一人物だなw
文鎮化したまま戻らなければいいんだけどなwww
0780名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/05(月) 03:17:50.54ID:ynEgsndiやることも多いし
初心者が集まるのも仕方ないところはある
0781名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/05(月) 03:22:40.78ID:Cg+L/Ybwしないと使用できないものでもなし。
しかし、中途半端に教える奴がいるせいか、トラブルを個人で処理できなくなって、DS持ち込みとか水没→交換っていう奴が増えた。
保証サービスも値上がりろくなことがない。
0782名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/05(月) 03:23:49.06ID:QFN4VUUrでもそしたら今度は分ける必要ないって言い出す
結局文句を言いたいだけなんだろ
0783名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/05(月) 03:24:00.58ID:YshmrASqsageられない奴がID変わるまで待てるとは思えんがね…
0784名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/05(月) 03:26:51.55ID:hH+sbXZc大概、教えても理解できなくて最後は逆切れ
こんだけ情報ある中で質問しに来るようじゃ、そもそも向いてないから諦めたほうがいいと思う
質問スレなんて作って誰が相手するんだ?金貰えるのか?
0785名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/05(月) 03:27:24.40ID:Cg+L/Ybw0786名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/05(月) 03:27:33.61ID:YshmrASq分ければいいんじゃないの?でも現状だと分けても誰も答えないだろうし、完全に過疎ると思うけど
0787名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/05(月) 03:28:28.66ID:sC5/L3yjまぁ、わからなくて最後に逆ギレ(と言うな捨てセリフw)するあたり、文体見たらどうみても同一人物だけどなw
0788名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/05(月) 03:28:31.45ID:ylhDrnGk4.02のROM全体のバックアップしてPCに保存してあるんだけど
中身がsystem.ext4.tarになってんだよね
AndroidLoverさんの手順でだとboot.imgとsystem-ITL41D-SC04D0MKKD.imgをfastbootフォルダにコピーってなってて
それがなくて困りはててますorz
0789名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/05(月) 03:28:35.86ID:Cg+L/Ybw教えたがりってのは結構いるもんよ。
0790名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/05(月) 03:29:59.69ID:QFN4VUUrつか過疎るとか気にする必要無いんじゃない?
うざい初心者質問君を隔離出来るからスッキリするでしょ?
0791名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/05(月) 03:32:19.97ID:YshmrASqその圧縮ファイル名でググってみれ
0792名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/05(月) 03:32:55.29ID:sC5/L3yjそもそもそう思ってるんなら、自分が初心者質問スレ立てればいいんじゃね?
アンタがスレ立てて誘導してやればいいじゃん
なぜ必要だって思ってる自分がスレ立てないの?
0793名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/05(月) 03:39:28.02ID:hH+sbXZccwmのバックアップフォルダーから持って来たんだろ?元あった場所的に戻してレストア
0794名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/05(月) 03:41:46.38ID:02oZxxD1fastbootから焼くかCWMから焼くかの違いだし別にimgじゃなくてもいいんじゃねえの
ちなみに落とそうと思えばまだ落とせるが
0795名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/05(月) 03:44:18.80ID:ynEgsndi0796名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/05(月) 03:45:43.68ID:XUG4dFB00797名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/05(月) 03:46:03.99ID:XUG4dFB0あなたにとって私もそうでありたい
0798名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/05(月) 03:46:21.67ID:XUG4dFB00799名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/05(月) 03:50:31.93ID:YshmrASq0800名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/05(月) 03:51:21.43ID:YZ3Wu0Jtインストール方法だけ読んで入れたけど、適用されてるのかどうかもわからんw
誰かやってみた人いる?
0801名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/05(月) 03:55:13.21ID:ylhDrnGkどうやってダウンロードするんですか?パスワード必要とかないですよね?
0802名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/05(月) 04:05:59.80ID:ylhDrnGkできました
0803名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/05(月) 04:25:52.27ID:xZdxAZ4J音質求めるならDHDがAndroid最強らしいからそっちでw
0804名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/05(月) 04:31:18.91ID:fLR5bb310805名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/05(月) 05:45:52.49ID:AW7an2Bm信じられない
俺は当日で6000ちょいだった
0806名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/05(月) 06:23:21.74ID:QkmU2Spw情報交換できる状態でもないので
xda-developers行くわ
0807名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/05(月) 07:05:14.64ID:fFRcWtRR0808名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/05(月) 08:05:27.28ID:ylhDrnGk質問で申し訳ありませんがsystem/配下のrecovery-from-boot.pを書き換えるにはどうしたらいいんですか?
0809名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/05(月) 09:39:25.81ID:8/PDu2F90810名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/05(月) 10:00:05.70ID:s1Rx1ml/なんでID変えたの?
>>783
普通のブラウザ使ってるんじゃね
0811名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/05(月) 10:19:35.03ID:8iKa6mCFそりゃ、あんな悪態ついて書き逃げしといて、もう一度教えてくれって同じIDじゃ聞けないでしょ
で日付変わって気持ち悪いくらい丁寧に書き込みしたけど、結局教えてもらえなくて最後は同じパターン
しかも、sageいれない、書き込みパターンが同じで同一人物と特定もされてしまってる恥ずかしいヌケサク君状態
0812名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/05(月) 10:40:55.07ID:MOLmKVgd0813名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/05(月) 10:43:50.93ID:5WyUutTVいちいち構う必要ないぞ
0814名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/05(月) 10:45:35.91ID:KkGNXKXg左角ボディに深い傷と周辺ガラス部が表面軽く欠けたような感じにOTL
我慢して使うか買い直すか…五万イタい…
0815名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/05(月) 10:46:48.08ID:W6tYrNBg教えたい奴だけ教えて後は無視してりゃいい
0816名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/05(月) 10:57:44.46ID:RkiYiHGy0817名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/05(月) 11:03:59.99ID:ebSKnTb60818名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/05(月) 11:06:53.75ID:8iKa6mCF外装交換(約5000円)すれば?
液晶漏れとかしてないなら、液晶面のパネル込みで交換してもらえるぞ
非rootにしてだした方がいいだろうけどな
0819名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/05(月) 11:13:04.14ID:8/PDu2F90820名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/05(月) 11:36:28.61ID:ebSKnTb6液晶漏れ??
0821名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/05(月) 11:46:36.12ID:t/BRaTnq>>818の端末は液晶ディスプレイに改造済
0822名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/05(月) 12:08:22.01ID:K6t+57eL間違って来た初心者には誘導お願いします。
【ROM焼き】GALAXY NEXUS SC-04D 初心者スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1330916644/
0823名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/05(月) 12:14:06.43ID:0/CcdZWQレスさんくす。でも04Dじゃないんだよね…。
スマートフォンカテゴリーでHDディスプレイとナビキー両方揃えてるのは一年くらいは出ない気もするし
GN気に入ってるし買い直しても良いかなとも思うけど、
自分の中で同じのを買うのはちょっと…って葛藤が渦巻くw
0824名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/05(月) 12:17:47.06ID:kIik4V3o0825名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/05(月) 12:21:25.31ID:sC5/L3yjオレのは無機ディスプレイに魔改造してあるけど?
0826名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/05(月) 12:22:33.40ID:5WyUutTV俺もだけど
0827名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/05(月) 12:28:50.24ID:XUG4dFB00828名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/05(月) 13:58:23.63ID:xxMHwOvvgpuをのぞいて19と基本は同じみたいですね
0829名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/05(月) 14:12:19.94ID:qWBA6Tx10830名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/05(月) 15:10:50.04ID:jNapNWgi1.6ghzが追加されたみたいだが俺のじゃ動かねー
残念である
0831名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/05(月) 15:12:36.46ID:dKXhLT+xざまぁぁああああ
0832名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/05(月) 15:15:02.78ID:jNapNWgiてめえwwwwww
俺は1.4って数字が好きだから悔しくねーからな!!!
0833名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/05(月) 15:17:14.19ID:x+l6sTlP0834名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/05(月) 15:21:44.04ID:dKXhLT+xいや俺はどちらかと言うと歓迎派だけどもね
Ht-03a.so-01bと経て来たけど初心者を叩いた事なんてないよ♪
0835名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/05(月) 15:24:28.79ID:8m53R+lksystemいじって、LED自体OFFとかできますか?
0836名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/05(月) 15:29:31.23ID:mX8yXb62今日のアプデで直ったって事ない?
まだ今のところ偽通知こないけど
0837名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/05(月) 15:36:58.50ID:8m53R+lk今日アプデきてたのかthx
アプデして様子みてみます
0838名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/05(月) 15:48:27.43ID:8m53R+lkでsystemいじる必要無くledoffできました
ほんとすみません
アプデで偽通知こなくなれば助かります
0839名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/05(月) 15:57:13.21ID:UPw5xlw4残念である
0840名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/05(月) 16:09:17.86ID:fVCNoLBy0841名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/05(月) 16:20:05.53ID:XUG4dFB0今は治ってるのかな?
0842名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/05(月) 17:25:56.21ID:O28YDwR90843名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/05(月) 18:13:05.76ID:bREdcUl70844名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/05(月) 18:19:50.60ID:okRsEv7Wm1でリブートしたw
0845名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/05(月) 18:24:33.83ID:og7tGxWa0846名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/05(月) 18:29:40.03ID:D/olyAVH0847名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/05(月) 18:33:39.41ID:Sjr2Ekg0わざと?
0848名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/05(月) 18:35:51.56ID:SNHtxIhP実際切れてるんじゃない?
うちの環境ではAESと相性悪かったよ
0849名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/05(月) 18:36:55.87ID:SNHtxIhP0850名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/05(月) 18:37:47.58ID:og7tGxWawifi関係はまず環境を疑え、通信が出来ているのはキャッシュか3g切替では?
親機の自動切断が動いてないか?
端末の自動スリープは?
0851名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/05(月) 18:38:35.24ID:H3hmufaPアオップって何www
アオクポだろ?www
0852名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/05(月) 18:40:19.08ID:2UaIo8wC■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています