トップページandroid
1001コメント290KB

【ROM焼き】docomo GALAXY NEXUS SC-04D root8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/26(日) 23:06:32.56ID:oEtPJ/Wr
docomo GALAXY NEXUS SC-04D のカスタムROMやrootedの話題などなど。

*注意*
・root化、ブートローダーアンロックしてしまうとキャリア・メーカーの保証は一切効かなくなります。
・最悪の場合端末が起動しない(いわゆる文鎮)になる恐れがあります。

またトラブルが発生した場合などは自力で解決する努力が必要です。
このスレに助言を求めるときは
・ブートローダーのバージョン
・ROMバージョン
・何をしてどうなったか?
など最低限の情報は書き込んでください。
小出し・後出しでは助言を得られません。

xda-developers
http://forum.xda-developers.com/forumdisplay.php?f=1336

RootzWiki
http://rootzwiki.com/forum/365-galaxy-nexus-gsm/

※前スレ 【ROM焼き】docomo GALAXY NEXUS SC-04D root7
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1329181052/
0588名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/04(日) 11:55:10.12ID:1olGDbHf
AOKP26から27にアプデするときってFullwipeしないといけない?
アプリとかウィジェットの配置をまた一からするのは面倒だ・・・
0589名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/04(日) 12:00:32.68ID:85YpQ8Uk
>>588
作者が今回は不要と書いてないんだから不要とは答えられんだろ。
ワイプ無しで焼いてみて、問題あったらワイプしたら?
0590名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/04(日) 12:06:58.59ID:kWORkTaF
カスタムROMマイルストーン3というのを入れたんだが、今度はカーネルも入れてみようと思う
これ入れとけば間違いないっていう電池持ちや動作が安定してるやつ教えてくれ
0591名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/04(日) 12:08:09.69ID:ubq/VqQA
自分で読んで自分で試せよ、バグある奴は大抵そこに書いてあるから
0592名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/04(日) 12:08:26.17ID:in9FxRyQ
手間かかるもんじゃないし自分で試せよ
言われたもんホイホイ焼いて楽しいか?
0593名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/04(日) 12:09:37.66ID:jAbRHemu
>>590
>>138
0594名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/04(日) 12:19:13.70ID:U6SaCnJS
>>589
思いっきり書いてあるぞ

Meant to specify that, no wipe required from b26.

ってw
0595名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/04(日) 12:37:30.43ID:wiANSIvy
人にいわれたままのを入れるぐらいしか関心無いなら止めとけ。
もうAOKPだけで十分軽快になってるし。
0596名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/04(日) 12:47:22.89ID:BZLTmZdo
>>585
700-1350 ondemand
antutuが6800くらいだけど体感は一段サクサクになった感じ
0597名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/04(日) 12:59:57.70ID:85YpQ8Uk
>>594
ああ、コメントにあったのね。
チェンジログに書いてなかったからワイプしてもうたじゃねーか。
0598名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/04(日) 14:13:31.11ID:rmc5yU1I
>>587
お引き取り下さい
0599名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/04(日) 14:14:03.06ID:0FRDQhwE
ここで、ワイプするの?って聞く人は、しなくていいと言われたら自分で考えずに、鵜呑みにしてワイプしないのか
俺は、"ワイプをする=不具合が生じるリスクを減らす"と考えているから、作者がなんと言おうと毎回ワイプしてる
0600名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/04(日) 14:26:18.81ID:kWORkTaF
なんでここのやつって情弱いじめみたいなことしかしないの?
ちょっと初心者匂わす発言すれば袋叩きにされる
スレチならまだしもROMとかカーネルについての質問すら、自分で探せとか新参を寄せ付けないようにする理由がわからん
お前らさすがにちょっとひどすぎるわ
0601名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/04(日) 14:29:10.71ID:rW+UkscE
情弱乙
0602名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/04(日) 14:30:22.52ID:LVurGgF1
お好きなように。
0603名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/04(日) 14:30:47.71ID:zWtEH8Bg
>>600
みんな「やめとけ」と遠回しに言ってるんだろ
0604名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/04(日) 14:31:54.17ID:2lj2GvbW
ROMはAOKP、カーネルはfrancoが最強だよそれ以外は使わない方がいい
あと毎回wipeしないと絶対不具合出るから必ずwipeしとけ
0605名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/04(日) 14:36:07.87ID:rW+UkscE
ggrksとはAndroid端末を持ってる情弱に向けた言葉(キリッ
0606名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/04(日) 14:38:31.26ID:6Xj1eTIE
>>600
ROMのフォーラムのトップに書いてあるような注意書きも読まないし
どっかのブログのマネしてroot取ったくせに、そのブログに書いてある手順すらきちんと踏んでないし
自分で試せばすぐ分かるようなことをいちいち質問するし

鬱陶しがられてるのは初心者じゃなくて、自分で解決しようとしないものぐさなガキ
0607名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/04(日) 14:39:38.50ID:tw71ibx4
>>600
rootは自己責任。
rom焼きは自己責任。
カーネルもしかり。

トラブル起きても自己責任。
修理出せなくなっても自己責任。

自分で調べればすぐわかるようなことをここで聞く方が間違ってる。
トラブって、どうしても分からないときはみんな助言はするだろうが、調べられることを聞いてきたら当然の対応。

AOKPについて知りたい?
なら作者に聞け。
0608名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/04(日) 14:41:53.97ID:QDJX/9pB
今頃ROM焼きするなんてどうせ安くなったから買った乞食だろ
それでいてやり方もわからない情弱ときたもんだ
ここにいるやつらはnexusがほしくて発売日に買ったやつらばかり
(まぁ、今は一括0円とかになってるからある意味情弱とも言えるが、、、)
nexus愛があるんだよ
何も調べず、試さず、先輩方にお伺いするその姿勢が彼らには(俺は違うよ^^)気に食わないわけてすよ

0609名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/04(日) 14:44:36.90ID:J+X0xK0s
はい次の人〜
0610名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/04(日) 14:46:40.56ID:rmc5yU1I
発想がゆとり世代と一緒ですね>>ID:kWORkTaF
0611名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/04(日) 14:48:02.84ID:Fy2wNl59
>>590
何もいじらないでそのまま使えば?
安定してるし間違いないよ
0612名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/04(日) 14:49:53.51ID:zAQ2EtNa
購入時期や使い始めた時期が違うだけでみんな最初は初心者なんだから、わかる範囲で回答すればいいと思うけど。

12/2夜はひどい状態だったと思うがw
0613名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/04(日) 14:55:42.02ID:6Xj1eTIE
>>612みたいな考えも一理あるし、やっぱroot初心者質問スレあったほうがいいと思うけどなぁ。互いのために
月サポ盛りで急激に増えて、今度は月サポ廃止に伴う一括価格大幅値下げのバラ撒きでまた増えてるし
標準環境で慣れて落ち着いてきたら、また一気に初心者がなだれ込むと思う
0614名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/04(日) 14:56:07.49ID:UdFnlCfV
質問したいヤツはどんどん質問していいよ。そして答えたいヤツが答えればok。答えたくないヤツはスルーすればいいだけ
0615名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/04(日) 14:57:55.05ID:m9IZ97PA
>>600
本当に酷かったら違う端末用のリンクでも貼って
嫌がらせするよ
0616名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/04(日) 14:58:59.53ID:x1squoEb
nexus値下げ祭りで逝った情弱です。
rootは取れましたが、MVNOのアンテナピクト対策のバッチファイルが途中で止まります。
(clsses.odxの生成で失敗)

Deodexed Rooted Busyboxed はどうやって入れたらいいんでしょうか?

0617名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/04(日) 15:03:49.13ID:zAQ2EtNa
発売3ヵ月、どの機種も初期購入組と新参者のギャップが出る時期だね。

>>613
S2スレと同じ流れになりそうだけど、しばらくこのままでよくねw

>>614
+1

0618名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/04(日) 15:11:41.50ID:6Xj1eTIE
その「気に入らなければ無視すればいい」 ってのも別に強制されるもんでもないしなぁ
質問に答える気がないなら黙れってのはちょっと違う気が。
テンプレや注意書きも読まないで無駄にスレ埋め尽くされるのに対して文句言うのは当然でしょ
0619名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/04(日) 15:14:11.42ID:9c56R/7n
はいはいお前ルールお前ルール
0620名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/04(日) 15:16:23.97ID:85YpQ8Uk
いいんでないの。
どうせもう初心者質問やトラブル以外だと、AOKPかCM9の新しいのはどうだとかfrancoかGLaDOSの電圧とか、ベンチのスコアしか話題が無い。
0621名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/04(日) 15:35:55.11ID:XAcCsdux
自分で調べもしない教えて君程ウザいものはない。
どんなにアホでもググれば、ある程度わかるだろ
0622名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/04(日) 15:37:41.50ID:/kMayiRX
というかwiki作ればいいんじゃないの
0623名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/04(日) 15:42:41.97ID:XAcCsdux
>>622
カスロム用のか?
一応、GN自体のwikiは、ちょこちょこ更新してたがやる奴少なすぎてやめちまった。
お前もそう思うなら協力してくれよ。
0624名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/04(日) 15:45:29.96ID:m9IZ97PA
wikiはあるよ
誰も更新してないだけで
0625名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/04(日) 15:45:53.12ID:iuEwCr9S
って言うか、海外輸入組、もしくは昨年内に買っていない奴は全て死ね
0626名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/04(日) 15:49:19.06ID:XAcCsdux
乞食組だろうとなんだろうと構わないが、せっかくホーム画面にまで検索窓張り付いてるのに使わないってどういうことなのよ
0627名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/04(日) 15:52:20.00ID:LP7sPaJs
>>625
それは言い過ぎ。
でも質問する方も、節度は必要やね。
最低限ぐぐってからにして欲しいな。
0628名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/04(日) 15:55:17.31ID:H0jciSzg
po箱5が動いたらwikiぐらい作ってやるよ
0629名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/04(日) 15:59:43.72ID:XAcCsdux
GladosControlお布施のつもりで買ってみた。
0630名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/04(日) 16:08:01.37ID:pvwUl5FM
イオンsimでアンテナピクト復活やったらセルスタンバイの消費が激減した。
アプリでアンテナ表示とかする必要なくなったしいい感じ。
0631名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/04(日) 16:11:12.87ID:3/XCSPfS
iphoneのJBアプリにくらベリャやすいもんだ。
0632名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/04(日) 16:16:53.61ID:RVTbyaK/
カスタムROMとカーネルのおすすめとか聞いてくるやつはスレ内すら読んでませんって言ってるようなもんだろ。
aokpとfrancoの話題が9割ほどなのに。
んなやつに答えるような事ねーわ、ググる以前の問題。
0633名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/04(日) 16:17:32.58ID:B1U8Hiwo
いやまじで話題ナイから良いんじゃないか
嫌な人はぜひwikiを作ってくれ!
Androidloverなど見ても分からないならどう説明すればいいのか検討もつかないけど

最強って中二かよw
ずっと去年から固く更新が続いているのがAOKPとfrancoで他のROMやカーネルはそれに続いてるという印象

Aokpは、ワイプ必要と書いてる時以外は不要だし、全くのムダ
不都合って何が起きるわけ?
0634名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/04(日) 16:55:18.39ID:1fSiaOFr
のびてるからなんか来たのかと思ったら自分のアホな質問に答えてくれなくて逆ギレしてる馬鹿がいるだけかよ
0635名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/04(日) 17:03:04.77ID:pulEUNs/
>>596
ありがとう
0636名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/04(日) 17:16:30.97ID:+6pRHmNC
だからちょっと前に誰かが書いてたけど質問おkな初心者スレ作ればいいじゃない

でも分けたら分けたで過疎るから嫌って言うんだよね
0637名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/04(日) 17:20:07.19ID:X4s/GjIk
100歩譲っても、質問したいってやつが建てれば良いだけの話。
0638名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/04(日) 17:22:48.25ID:+6pRHmNC
おー!早速許可が出たから誰か立てたらいいよ

こんだけ安売りしてりゃ新参者が増えるのは当たり前
それに対処出来るようにするのがベスト
0639名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/04(日) 17:24:45.46ID:iuEwCr9S
質問する毎にスレを立てれば解決
0640名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/04(日) 17:27:31.37ID:zWtEH8Bg
こういう話題は教えて君の抑止力になるからたまには良いが、そろそろ本題の方の話題が欲しいところ
0641名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/04(日) 17:41:06.52ID:YAzBRLaW
>>629
俺もドネのつもりで買ったけど
電圧設定がよくわからんw
0642名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/04(日) 17:54:27.45ID:AFYtKZau
>>640
AOKPもfrancoもこの週末は進展無かったからなぁ。
安定もド安定なもんでAOKPも未だ25+franco18.2のまま。
Radio変えたし現状で変化の様子見ようとも思ったけど何か焼いてみようかな?
0643名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/04(日) 17:55:20.51ID:mmfX0gvI
>>639
さっきから極論が過ぎるよキミw
0644名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/04(日) 18:20:21.42ID:iRdUJmXr
>>52と同じ症状出たー
flashは成功って出るのに再起動すると転倒ドロイドくんに赤三角
やはりドコモ公式ROMとCWMの相性悪いのかな
とりあえずfastbootからCWM起動してROM焼いてみる
0645名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/04(日) 18:26:19.62ID:Nd5TO5Jd
>>644
俺も最初フラッシュしたときにその画面出た
Flashしなおしたら治ったけど
0646名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/04(日) 18:27:14.47ID:TFUFPbU3
こんな糞簡単にROM焼ける機種ないのに初心者rootスレとか必要なのか

理解できん
0647名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/04(日) 18:37:04.05ID:QeBDdcf5
aokp27+stickmountでUSBメモリをマウントできたのだが
unmountして取り外すと理解不能なメッセージが表示されてしまう。
http://imgur.com/v3I6E
この状態だとカメラで撮影できない。
正しい取り外し方がある?
0648名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/04(日) 18:44:09.59ID:Z9ie1u0E
>>644
>>205よく限りflashから焼くと失敗する可能性高いぞ
0649名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/04(日) 18:50:29.12ID:U6SaCnJS
>>644
ドコモ公式ROMとの相性とか全く関係ない。
起動時にリカバリ保守を行うROMの場合fastbootで焼いてもリカバリ書き戻される、標準リカバリに戻ったから切腹droidが出る、それだけ。

リカバリ保守スクリプトを消すなり編集するなり、そもそも保守行わないROM使うなりすればよろし。
0650名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/04(日) 19:00:04.31ID:3/XCSPfS
俺もこんなに簡単にrom焼ける機種はないと思うわ。
0651名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/04(日) 19:05:28.97ID:iRdUJmXr
>>649
なるほど、よく分かった
まあもうbootからAOKP焼いたけど
0652名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/04(日) 19:11:32.66ID:6Xj1eTIE
>>644
/system/etc/install-recovery.sh
>>649の言ってるスクリプトがコレ
削除してもっかい焼いてみ
0653名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/04(日) 19:12:29.57ID:6Xj1eTIE
あ、もうROM焼いたのね
0654名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/04(日) 19:32:24.34ID:QjrH1khr
IME使えるのgoogle日本語入力ぐらいですか?
0655名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/04(日) 19:44:15.10ID:rmc5yU1I
>>654
落ち着いて書き込もうな
0656名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/04(日) 20:05:59.03ID:kWORkTaF
まぁ情強も情弱も仲良くやろうよ
0657名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/04(日) 20:37:41.15ID:ZjdGx4qj
>>656
> まぁ情強も情弱も仲良くやろうよ


お前が言うなw


600 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2012/03/04(日) 14:26:18.81 ID:kWORkTaF
なんでここのやつって情弱いじめみたいなことしかしないの?
ちょっと初心者匂わす発言すれば袋叩きにされる
スレチならまだしもROMとかカーネルについての質問すら、自分で探せとか新参を寄せ付けないようにする理由がわからん
お前らさすがにちょっとひどすぎるわ
0658名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/04(日) 20:40:10.64ID:YEeAwvcJ
>>656
>>656
>>656
0659名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/04(日) 20:42:08.68ID:/fiT62x6
うーむ、他力本願もここまでくるとアレだな。
せめて質問のくらい上手くやればいいのに。
0660名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/04(日) 20:49:11.96ID:5mtznzDU
ほんとさーせん(・ω・)
0661名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/04(日) 20:53:42.39ID:iuEwCr9S
まとめて死ね
0662名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/04(日) 21:01:37.17ID:fryU69eM
>>654
ATOK使ってる人多いのでは。
0663名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/04(日) 21:15:49.95ID:/fiT62x6
>>661
どんだけ死んで欲しいんだよwwwww


さてさて、franco19testでUV頑張ってみるかね。
そういや18.5辺りからそれ以前の1.2GHzのUV設定じゃ動作しなくなったな。
+50くらい盛ってやると動いてくれるが。
0664名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/04(日) 21:16:45.57ID:CFw6d31v
英語も読めない情弱の集まり
0665名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/04(日) 21:26:16.95ID:nOTEZERv
>>656
ワロタ
0666名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/04(日) 21:32:02.78ID:AFYtKZau
>>663
俺もそれで何度も失敗してやる気なくしてたw
今では無理にUV突き詰めるより気軽にデフォよりちょい下げで満足しといた方が良いのかも、とか思ったり。
今晩の内にもう一回19testでも焼いてチャレンジしてみるかな…。
0667名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/04(日) 21:37:40.62ID:/fiT62x6
>>666
やっぱ1.2GhzのUV躓くよねーw
けどベンチのスコアを結局気にする俺は地道にUV頑張ってみる!

いいUV設定あったらおせーてね!
0668名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/04(日) 21:47:14.50ID:kWORkTaF
>>600は言い方悪かったと思ってるごめん
自分は新参情弱野郎だってことも自負してるけど、せっかく同じ機種使ってるんだしお前ら情強野郎とも仲良くしたいのよ

せっかくこれ買ったんだからみんなであーだこーだ言いながらいろいろいじったりしたくてさ
この気持ちかってくれるかい?
0669名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/04(日) 21:56:29.97ID:iuEwCr9S
この美白肌は彼氏のオキニだからUVケアは必須
0670名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/04(日) 21:56:45.28ID:/fiT62x6
試しにfranco最新でも入れて純正電圧からベンチ見ながらUVしてみれば?
「これ入れとけば間違いない」ってカーネルがあればここは盛り上がらないし楽しめないと思うのよね。
nexus使ってるなら安定を求めるのはつまらないと思うよ。

バックアップはお忘れなく!
0671名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/04(日) 22:08:25.34ID:9c56R/7n
いやー、さっきカスタムROMとカスタムカーネルFLASHしてみたけど、別物かってくらいちがうな。

カクカクだったアプリもぬるぬるするし、細かいROMの設定項目も素晴らしい。もう海外のハッカーに足向けて眠れないな。

Desireをroot化したときより感動した。
0672名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/04(日) 22:09:59.23ID:s7NUFRv0
0円+CBにつられてDesire捨てて
こっちに移ってきました。
カスタムROMの軽快さは良いけど、
ATOKはイマイチけいかい
0673名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/04(日) 22:10:27.60ID:s7NUFRv0
軽快さないすね。
0674名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/04(日) 22:26:15.82ID:NVNkadMZ
発売日に買ってずっとドコモROMで使って来たが今日やっとAOKP焼いた
何の問題も無く出来たんだけどみんなどこで躓いてるんだろう
0675名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/04(日) 22:42:08.60ID:Tz+0IQRC
>>674
自分も初日購入しましたが、
先月末CM9やっときたので、最近焼き始めました。
本機種は寧ろカスロム焼き、初心者向け端末だと思うな。
0676名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/04(日) 22:46:58.18ID:QjrH1khr
>>655
フリック使えない
0677名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/04(日) 22:50:57.52ID:TcYr19Y7
>>647
うちのも同じ状態だわ。
再起動するまでメッセージが表示されてる。
aokp27で外部ストレージが使えている椰子いる?
0678名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/04(日) 22:52:48.57ID:FULujKtY
カスロム焼いたの初めてなんだけど5分以上起動アニメーションが続いてる
これ失敗してループしてると見ていい?
0679名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/04(日) 22:55:39.21ID:KGYUkhAv
だな
なんか手順か焼くファイルか間違えたんでね
落ち着いてやってきたことを振り返るがよかろ
0680名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/04(日) 22:56:36.06ID:fryU69eM
>>678
落ち着いてもう一度。
0681名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/04(日) 22:58:41.44ID:ubq/VqQA
>>677
恐らく外部ストレージがSDカードと同じ扱いになってるんだろ
SDカードが無いと当然キャッシュや写真を保存する領域が無いと見なされるからカメラも撮影出来ない
再起動でリセットかかる方が謎だが
0682名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/04(日) 23:29:46.95ID:iuEwCr9S
ふふふ
0683名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/04(日) 23:31:55.40ID:QDJX/9pB
嫌儲にスレとレスコピペしてまでnexusのパートスレ立ててるやつ誰だよw
0684名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/05(月) 00:00:27.02ID:oRcStST1
ルートとったのですが元に戻したくてdocomoのrom(4.0.1)を焼いた後設定から4.0.2にアップデートしようとしてダウンロード、インストールが終わって再起動するのですが
そのあとgoogleのロゴから全く動きません。
だれか助けてください。
0685名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/05(月) 00:03:33.98ID:Fnri6ZrW
>>684
何でroot取る前にBackupしとかないの?

まぁ、それはさておいて。
電池いっぺん抜いてからRecoveryで起動しなおして最初からやれ。
http://androidlover.net/smartphone/galaxynexus/sc-04d-unroot.html
0686名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/05(月) 00:03:44.31ID:s1Rx1ml/
>>683
Androidが大嫌いで大嫌いで仕方ない人orお前ら急げー!って乞食
0687名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/05(月) 00:09:49.04ID:0pbCXgDD
>>685
キャッシュワイプだけで起動はできそうだけどな。
まぁ最初からやり直しがいいねw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています