【ROM焼き】docomo GALAXY NEXUS SC-04D root8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/26(日) 23:06:32.56ID:oEtPJ/Wr*注意*
・root化、ブートローダーアンロックしてしまうとキャリア・メーカーの保証は一切効かなくなります。
・最悪の場合端末が起動しない(いわゆる文鎮)になる恐れがあります。
またトラブルが発生した場合などは自力で解決する努力が必要です。
このスレに助言を求めるときは
・ブートローダーのバージョン
・ROMバージョン
・何をしてどうなったか?
など最低限の情報は書き込んでください。
小出し・後出しでは助言を得られません。
xda-developers
http://forum.xda-developers.com/forumdisplay.php?f=1336
RootzWiki
http://rootzwiki.com/forum/365-galaxy-nexus-gsm/
※前スレ 【ROM焼き】docomo GALAXY NEXUS SC-04D root7
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1329181052/
0435名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 14:58:15.73ID:izM73l4fまぁ、あなた様から比べたらまだまだだろうね。
でも熟練になると、君みたいにつまらないことにいちいち突っ込んでくるような人間になるのだとしたら、おれは初心者のままでいいやと思う。
0436名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 14:58:41.55ID:mX/OPNe2って質問が妙に多いのは何故?
お手軽なRomManagerの方が、手順失敗しがちな初心者がよく使う って理由からくるのか
あるいはRomManager自体の問題なのか
0437名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 15:02:04.26ID:8iTEKK+jお前もつまらないことにいちいち突っ込んでんじゃん
自称情強様(笑)だろうと初心者だろうとつまらない人間に変わりはねーよ
0438名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 15:10:39.77ID:hZwAE8uNsuperuserのダイアログも出てこない…
0439名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 15:11:38.60ID:0zfcNNh0rom manager に問題あったら
初心者とか関係ないと思うな。
0440名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 15:13:33.24ID:izM73l4f正論だわな。
しばらくromって反省してくる。
0441名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 15:15:23.84ID:vuXS9j1Sなら手動で入れればいい
0442名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 15:21:05.44ID:HkF8hiqY2.4GHzつかってるはずなんだけれど何故…?
0443名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 15:21:47.31ID:mX/OPNe2いや、romマネに問題があるからそういう質問が多いのか
それともromマネには問題がなくて、ただ初心者がミスってるだけなのか
そのどちらなのかが気になっただけ。俺は普段リカバリでそのままflashするからさ、現状どうなのかよく分からなくて
0444名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 15:32:27.89ID:Ru7faUE/maguroもう一回焼き直してみたら?
どうおかしいのか書いてくれんと答えようがない
0445名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 16:02:29.61ID:1AnXiPyBわかってない人間が使うべきじゃないと思う。
この手のツールは実社会にもいっぱいあるような気がする。
全自動化しようとするのはいいけど、いざ問題があったとき
対処できないとか。
0446名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 16:05:49.49ID:bhv3yhDe料理で例えたら圧力鍋みたいなもんか
0447名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 16:06:30.27ID:z0JwViSz0448名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 16:07:57.27ID:xCc1R73L簡単な方が便利なのは事実
敷居が低くなる事はいい事だと思う。
そんな状況がイヤならS2みたいに
rooted、ROM焼きの初心者スレを作って住み分ければいい
0449名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 16:09:56.57ID:HkF8hiqYOpening update package...
Installing update...
以下が次のように出てしまう
assert failed: getprop("ro.product.decice") == "maguro" || getprop("ro.build.product") || "maguro"
E:Error in /sdcard/aokp_maguro_build-27.zip
(Status 7)
Installation aborted.
念のためMirrorからもう2度落とし直したけれどやはり同じ。
で、よくわからないままにdefault.propをpullして開いたら、
Emulator
ro.product.brand=Android
ro.product.name=full_toro
ro.product.device=toro
ro.product.board=toro
とあるから、それじゃあaokp_toro_build-27.zip
をためしてみるか、と思ったら上手くいきました。
念のため一度焼きなおして、新しいradioというのもFastbootから焼いてみましたがやはり掴んでくれませぬ。
0450名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 16:20:48.71ID:hFCek8NxFullWipe してmaguro焼いた?
0451名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 16:35:39.63ID:P9DDXJhU0452名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 16:56:18.09ID:xSgqdtpO誰が何を使おうがいいがその結果自分で解決できなくなって大してググらずすぐスレにしょうもない質問してるのが問題なんだろ
S2は知らんが2つに分けるのもありかなと思ったけどスレ分かれさせすぎるのもちょっと...と思ったり
0453名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 17:09:45.78ID:945zO+Hf次からケツに情強って付けようぜw
教えてくんは情弱初心者スレでも立ててやってくれ
0454名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 17:16:31.94ID:hFCek8Nx0455名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 17:19:46.26ID:vL8KXdlVここは質問一切禁止の情強様専用スレで
質問おkの初心者スレを新設
0456名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 17:24:50.69ID:vuXS9j1Sそれはちょっと不親切すぎるんじゃないか?
そもそも能力に欠陥があるような人には、諦めろってつっぱねるのが一番だよ
0457名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 17:50:31.97ID:iqFj6Ew/そりゃ、toroが焼ければmagroは焼けんよ
AOKP26までは焼けてたんだな?
それから27焼くまでにした作業を思い出せ
すげー簡単なこと
0458名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 18:22:19.71ID:WSiPEYBj>>427
お前ら面倒な奴が来たらとりあえず
アンドロラバーに丸投げしようとすんのすんのやめろw
>>434
ちょうどNexusの乞食価格情報を聞きつけてゲットした奴らが
少し慣れてきて「よーし、そろそろrootっての挑戦してみっか!」
となる頃だから多いんだと思う
端末代金大幅値下げとかやったから
これからしばらくこの手の流れは多いと思うよ
0459名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 18:31:41.00ID:dY0p7gdiおまえら懲りないなw
0460名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 18:32:18.82ID:mX/OPNe2バックアップの手順とかまで丁寧に書いてるし…
勝手にすっ飛ばしてやらん限り失敗なんてしないだろ
あんまり続くようならroot質問スレ建てたほうがいいかもね
嫌味とかで言ってるんじゃなくて、他の機種スレでもそうしたほうがスムーズに進行する場合多いし
0461名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 18:39:37.57ID:/kPozUIlしゃべってコンシェル抜いたんで
あげときました
http://www1.axfc.net/uploader/H/so/153997
0462名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 18:43:09.96ID:OqPySXNwうおー、ありがとう!
本当にありがとう!
めちゃくちゃ感動した(T_T)
生きてて良かった
0463名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 18:50:43.94ID:s/MaelRBhttp://androidlover.net/smartphone/galaxynexus/shabette_concier.html
ここでもうでてるんだよね。
0464名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 19:09:24.09ID:XjJiss0A0465名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 19:15:45.85ID:/kPozUIlここしか見てなくて、気づいてなかった
0466名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 19:22:17.41ID:s/MaelRBいや、こっちこそ悪い。
0467名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 19:24:33.14ID:OqPySXNwいやいや、俺は本当に助かった
感謝してるよ
他にもこのスレ見て助かってる人、たくさんいると思うよ
0468名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 19:32:27.46ID:tr0seHfI0469名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 20:31:08.15ID:axxZGVMw0470名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 20:33:45.31ID:2vT8yeKb例えばブートして1分後とか、遅延させて設定した電圧を有効にするアプリとか無い?
0471名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 20:35:07.52ID:mX/OPNe20472名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 20:35:11.86ID:2vT8yeKb0473名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 20:39:57.27ID:2vT8yeKbガバナーとか周波数の変え方はわかるけど、電圧変えるタスクってある?
プラグインでいける?
0474名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 20:41:15.51ID:mX/OPNe2ごめんそこまで細かく弄ったこと無いんだ…
0475名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 20:50:40.25ID:2vT8yeKbいや、別に謝らなくても。
何かやりたいことがあるとtaskerに期待しちゃうよねw
0476名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 22:14:38.47ID:z0JwViSz全裸でネクタイして空気椅子で待ってますので教えてください。
0477名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 22:25:38.58ID:ZRTwrG0Vまずはうpだ
0478名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 22:34:40.87ID:NbuMzc/P評価する。
0479名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 22:37:26.18ID:1N/9LZ3eたぶんあなたのねくたんは、
docomoアプリで溢れているはず。
0480名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 22:41:09.90ID:z0JwViSz一瞬どっちか悩んだけど我慢してこっちにします。
http://www.imgur.com/dQxan.jpg
0481名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 22:43:28.22ID:3FsHjnYA0482名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 22:45:24.88ID:z0JwViSz1350でも200ぐらいしかスコア変わらなかったんで。
0483名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 22:47:07.84ID:Lz+TBmbL0484名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 22:49:14.23ID:DmNKNH1Z他に入れた人どう?
0485名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 23:00:08.35ID:z0JwViSz嘘です、もっと悪いです。
http://www.imgur.com/5hlRu.jpg
0486名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 23:02:34.92ID:JKztFDpG0487名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 23:03:45.53ID:z0JwViSz電圧はデフォルトです。
0488名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 23:04:47.59ID:z0JwViSz貼り忘れ。
http://www.imgur.com/WIAhm.jpg
0489名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 23:08:44.87ID:3FsHjnYAいい加減にしろよこのダボハゼ野郎
0490名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 23:15:40.42ID:z0JwViSzこれのこと?してもあまり変わらないけど。
http://www.imgur.com/pwDXx.jpg
http://www.imgur.com/SpqGR.jpg
0491名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 23:17:29.05ID:yAQtRTqU0492名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 23:21:42.58ID:k7oN4LW3構ってちゃんなの?
0493名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 23:22:38.97ID:Vifnnl360494名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 23:24:03.06ID:4UWD03nZ0495名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 23:24:09.10ID:DmNKNH1Z0496名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 23:28:05.72ID:3FsHjnYA0497名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 23:32:33.27ID:MbNPBnbmimgって拡張子じゃないのか?
0498名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 23:32:42.76ID:DmNKNH1Z0499名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 23:42:04.92ID:4B/Z8gzlやっぱなんか設定ミスか変なアプリ動いてるんじゃない?
0500名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 23:45:52.52ID:NbuMzc/P定格だと5500〜6000くらい。
0501名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 23:52:23.02ID:PRePJ77t0502名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 23:54:06.82ID:roWX15Zf何処から落とせる?
探してみてるんだけど、一向に見つからないんだよね。
0503名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/03(土) 00:03:51.75ID:vGwmM51cぐぐたく
ChangeLogも無しでぐぐたく内だけでこっそりやってるw
0504名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/03(土) 00:05:42.17ID:vGwmM51c0505名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/03(土) 00:10:10.38ID:AvtvVZu7framework弄るのめっさ楽だわ
0506名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/03(土) 00:14:30.19ID:MImAth8nありがとう、ちょっと探してみるよ。
0507名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/03(土) 00:18:00.84ID:vGwmM51cフランコのぐぐたすにはxdaとかのプロファイルから辿ればすぐ見つかるよ。
19Testはboot.imgのままうpされてるw
0508名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/03(土) 00:26:40.86ID:MImAth8n19がテストでもう出てるってことは、正式版も近い感じかな。
少し楽しみだね。
0509名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/03(土) 00:28:10.47ID:0ehp0zEi原因が分からない
0510名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/03(土) 00:43:00.69ID:s1vz4I2j0511名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/03(土) 00:43:20.13ID:vGwmM51c19はすぐに出さないらしい。
更にDAC入手したからそれをGNで動かすのに専念しそうな予感w
0512名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/03(土) 01:52:37.91ID:+2dbIP2l頭のレベルの低い奴が増えた
最初は解らないのは当然だがROMることを覚えろよカス
0513名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/03(土) 01:55:16.68ID:SEqVgxUk確かに18.6よりサクサク感が増してる気がする。
けどそれ以外は18.6との違いはわからんね。
0514名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/03(土) 02:52:04.60ID:bzRymqU6どうでもいいドヤーって書き込みも多い
4.0.5が出るまで落ち着いて待とう
0515名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/03(土) 03:13:43.48ID:6qFET4PY0516名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/03(土) 03:39:00.79ID:SEqVgxUk0517名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/03(土) 11:25:12.48ID:5x2FDlWN0518名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/03(土) 11:29:24.74ID:b32zBsla0519449
2012/03/03(土) 11:33:27.11ID:NkidkiwsSuperwipeを焼いて再起動してから焼きました。
>>457
デスヨネ。
昨日買ってきてすぐにAOKP27にトライしました。
もしかして順番に焼いて行かなきゃいけない…?
ブートローダーアンロック→root取得→CMW導入→AOKP27
と取り組みました。
0520名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/03(土) 11:42:38.92ID:+vFObP49LightFlow試してみたが、ダメだったから他に方法ないかな?
0521名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/03(土) 11:56:28.81ID:b32zBslaAdditional apps にk9らしきものがあるけどできないの?
0522名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/03(土) 12:03:12.98ID:LdWSn4ZU許すんぞ!
ググルに通報してくる!!
0523名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/03(土) 12:13:31.64ID:AvtvVZu7地味に感動した
0524名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/03(土) 12:49:48.28ID:i9fpdTGB他の機種でもだけどな
0525名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/03(土) 12:51:12.87ID:AvtvVZu7そうなんだ、今までHTC機ばっかだったから知らなかった
短押しで電源入っちゃったからなぁ
0526名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/03(土) 12:53:22.42ID:nlWmRUzT粕ロムでアンテナ立つ?
0527名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/03(土) 13:34:45.29ID:n6J7sLkrttp://denpa-shinbun.com/keitai/mvno-battery-drain.html
ここの主がGN使い
0528名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/03(土) 14:53:56.34ID:hjSeYapiapnの設定とかってどうなってるの?
パケ死しないように気を付けたいんだけど。
0529名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/03(土) 15:18:08.25ID:n6J7sLkrどうなってるか自分で確かめろ
その結果パケ死したら報告
0530名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/03(土) 15:23:07.71ID:bx2hS1Jk海外ローミングでもしてなきゃパケ死なんてしないでしょ
0531名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/03(土) 15:33:55.72ID:HeXE4KQo焼く前にROMファイル内のapn定義ファイル確認すればいいだけだろう・・・
0532名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/03(土) 15:36:11.19ID:AvtvVZu70533名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/03(土) 15:40:27.99ID:r5MHPcWiパケ死というより、パケ漏らしだろ、心配してるのは。
sim抜いといたら良い。
0534名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/03(土) 15:51:14.87ID:+Ex/XAZg■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています