トップページandroid
166コメント47KB

docomo AQUOS PHONE SH-01D part33

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/26(日) 12:28:31.47ID:jslXW8E9
2011年冬モデルのAQUOS PHONE SH-01Dについて語るスレ です。
◆前スレ
 docomo AQUOS PHONE SH-01D part32
 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1329317195/


◆公式サイト
・NTT Docomo
 http://www.nttdocomo.co.jp/product/with/sh01d/index.html
・SHARP
 http://www.sharp.co.jp/products/sh01d/index.html
・SPECIAL SITE(SHARP)
 http://k-tai.sharp.co.jp/dash/d/sh-01d/special/

◆関連スレ
・質問はこちらに
 NTT Docomo AQUOS PHONE SH-01D 質問スレ3
 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1326846564/
◆スペック
・OS:Android 2.3.5(Gingerbread)
・CPU:Texas Instruments OMAP4430/Dual-Core CPU/1.0GHz×2(300MHz〜1GHzまで変動)
・ROM:4GB
・RAM:1GB
・画面:4.5インチ/NEWモバイルASV液晶/1280×720/1677万色/裸眼3D対応
・外側カメラ:CMOS方式1210万画素/裏面照射型/光学手ぶれ補正
・内側カメラ:CMOS方式32万画素
・FOMAハイスピード:HSDPA/下り14Mbps対応
・Wi-Fi:IEEE802.11b/g/n
・Bluetooth:3.0+EDR (HSP/HFP/OPP/A2DP/AVRCP/SPP/PBAP/HID)
・サイズ:縦128×横65×厚さ9.7mm(最厚部11.2mm)/質量 約138g
・バッテリー:1520mAh/連続通話 290分(3G)/連続待受 420時間(3G)
・外部メモリー:microSDHCカード(最大32GB)
・SIM:miniUIMカード(microSIM)
・対応:GPS/赤外線/ワンセグ/おサイフ(Felica)/エリアメール(緊急地震速報)/防水・防塵
    テザリング/DLNA(DTCP-IP)/明るさセンサー/カラーベールビュー(のぞき見防止)
    dメニュー/dマーケット/Adobe Flash Player 10.3/音声伝言メモ/スクショ/横置きクレードル付属
・非対応:Xi/おくだけ充電(Qi)/HDMI出力(MHL)
・カラーバリエーション:Blue/White/Black
・発売日:2011/12/02(金) 10:00
0002名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/26(日) 12:29:52.20ID:jslXW8E9
■ホーム切り替え
設定=>アプリケーション=>ホーム切り替え

■sharp携帯サイト
http://www.sharp.co.jp/k-tai
■SH-01Dのマニュアル
一度ダウンロードして読むといい
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product/sh01d/index.html
■フォント変更
http://galapagossquare.com/?p=11755

■不具合情報
・ガガガ
 動画視聴時、不意に映像が一瞬止まり音声は「ガガガ」といった感じのノイズ音が発生してしまう現象。
 動画撮影をした際にも同じような現象が記録されてしまう。
 「ガガガ」サンプル SH-01Dで撮影、ガガガが発生してる(記録されてしまってる) 。
 http://www.youtube.com/watch?v=YS41khlTy50
 25秒、33秒、38秒、1分1秒、1分11秒、1分20秒、1分24秒

☆ガガガが直る予定はあるの?
 2回目のアップデートにて修正されたが起こる場合もある。ただし頻度は確実に減っている模様。
 ※完全には無くなってない証拠付きの報告があるので(前スレ >>35[音楽再生]や>>28[動画])あくまでも改善したという状態。

・インカメラが暗い
 これも2012/01/24でやや改善されています

・その他
液晶の浮きやボタンの取り付けなどのハードウェア品質の問題や
ブラックアウトやフリーズなどが頻発に関しては、不具合と言うよりは個体差が大きいので
ドコモショップへ行って交換/修理を依頼することが望ましい。
0003名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/26(日) 12:30:25.93ID:jslXW8E9
■ソフトウェア更新情報
1回目:2011/12/27
・改善される事象
充電機器「FOMA ACアダプタ 02」との組合せで充電した場合、まれに充電できない場合がある。

2回目:2012/01/24
・改善される事象
YouTubeTMアプリで動画視聴中、またはミュージックプレイヤーアプリで音楽再生中に異音が発生する場合がある。
Wi-Fi設定のON/OFFを繰り返した際、まれに携帯電話(本体)がフリーズしたり再起動する場合がある。
※上記以外にも、より快適にご利用いただくための更新が含まれている

◆動作を軽くする
みんなはシャープのオリジナルホームを使ってるはずなので

一旦、ドコモパレットUIに戻す
ドコモパレットで起動してるヴィジェットを全て終了させる
羊も長押しして消す
パーソナルエリアっていう重いソフトが立ち上がってるので消す
パーソナルエリアの消し方は

左のハードキー(メニューキー)を押す
その他を選ぶ
ホーム設定
パーソナルエリアのチェックを外す

これらが全て終了したら、シャープのホームに戻して再起動

これで終わり

◆画質を良くする
エコバックライトコントロールをOFFにする
鮮やか表示モードをOFFにする

[設定][画面設定][画面の明るさ]
・エコバックライトコントロールのチェックを外す
・鮮やか表示モードのチェックを外す

※本来の画質に戻ります
※エコバックライトコントロールをOFFにしても電池の持ちに大きな変化はありません

◆アプリが消えるんだけど
よく使うアプリは本体へ。
特にガジェット系のアプリは絶対に本体へ。
安心スキャンもSDスキャンはオフにする。

◆この機種はAndroid4.0(Ice Cream Sandwich)への対応はある?
未定ですが、一部メディアによるとAQUOS PHONEシリーズの
Android2.3搭載端末のうちハイエンド機種の一部でメジャーアップデートの予定があると報道されていますので
この機種がアップデートされる確率は高いように思えますが未だ公式情報ではないため不確定情報であることはご理解下さい。

■注意
・書き込みマナーを守りましょう。 
 http://info.2ch.net/guide/faq.html
0004名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/26(日) 12:31:10.34ID:jslXW8E9
■不具合追加情報
・バイブが止まらないケースがある
 一部の機体で起こっているようですが、画面に触る・再起動する・電池を抜くかすると
 バイブは止まりますが、気になる方はドコモショップへ修理依頼をされる事を薦めます
 
 
0005名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/26(日) 14:13:22.71ID:yTfr2hPv
docomo AQUOS PHONE SH-01D part32
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1329317195/188

188 SIM無しさん sage 2012/02/19(日) 13:07:27.06 ID:RopbrOu2
生産はまだ続いてるけど
2月の生産量は1月の23%(≒1/4)だから終わったと思ってる人がいるけれど
この機種はコンスタントに売れているし、5月生産予定分の計画まであるくらいだけど
この情報は公表されてないはずだし、内部かメディアの人間じゃないと分からないんだが…?
0006名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/26(日) 19:17:56.19ID:NX3AUVH0
>>1
0007名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/26(日) 19:18:31.34ID:vDmsVm9m
ここは本スレ?
0008名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/26(日) 21:43:18.36ID:NX3AUVH0
こっちでよくね?
0009名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/26(日) 22:20:21.70ID:OEA1Eqqz
ここが本スレだろ
なんかスマホ板の方はスレタイ改悪してあるし、AKUOSのときみたいに扱うのが吉
0010SIM無しさん2012/02/26(日) 23:17:21.04ID:bRyfSCgn
エリアメールって緊急地震速報のみ対応って機種があるけど、これはどうなの?緊急地震速報のみなの?
(津波警報は除く)
0011名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/26(日) 23:27:53.14ID:m0MQ25BD
エリアメールなんてこねーよ
0012名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/26(日) 23:31:15.62ID:NX3AUVH0
エリアメールとか都市伝説
なまずで十分
0013名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/26(日) 23:32:50.52ID:o6gFAEF8
AKUOSって…懐かしいなwww
0014名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/26(日) 23:38:50.10ID:WNlDV3zF
>>10
この機種は、何故か緊急地震速報と津波警報のみの対応
自治体からの避難情報等は今のところ未対応
0015SIM無しさん2012/02/26(日) 23:56:00.54ID:bRyfSCgn
でもさ、エリアメールの受信設定のとこに何故か災害・避難情報って欄があるんだよね…
P02Dはないのに…
0016名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/27(月) 00:36:34.18ID:EyYQicUs
アップデートで対応したんじゃないの?
なんかついこの間、そういうのをアップデートしたような気がするんだ
0017名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/27(月) 05:16:08.52ID:AZGbnQ0l
機種別のスレをAndroid板に何故立てるの?
スマホ板に移動してください。
0018名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/27(月) 05:24:06.09ID:c30nCtnc
はぁ
社員さんが見てるんでスレ乱立板違いについてはメーカーにあげてくれると思います
0019名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/27(月) 08:20:12.52ID:pIqtyB0x
病室にお帰り下さい
0020名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/27(月) 10:32:27.41ID:vIfhZfc1
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1330226491/
↑こっちは放置で
0021名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/27(月) 12:32:43.80ID:Mpt4Ogmb
https://mobile.twitter.com/kddipr/status/4422761896218624
0022名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/27(月) 13:16:41.46ID:EyYQicUs
こっちはAndroidOSに関することだろ、アプリとかさ
機種はスマホ板って話だ
0023名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/27(月) 14:21:39.64ID:4f1TKBxN
>>22
なにいってんのお前Android板は機種板として申請通ってるから
0024名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/28(火) 03:18:19.02ID:2i3+dp+n


削除依頼だしとけよ


糞がァ!


0025名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/29(水) 20:41:14.50ID:ck3ykuRY
http://www.watch.impress.co.jp/aquosphone/docomo/sh-01d-by-3.html
PR記事なのにこれどうなのよ
0026名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/29(水) 23:59:42.04ID:aIbaSTzi
シャープ製スマホはLifeLogServiceで
mixi、twitter、検索、通話、寝起き時間、カメラ、連絡先などを記録してるんだっけ?
0027名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/01(木) 02:54:27.53ID:O5AOPxL/
本来提供したかったサービスをそれとなくアナウンスしてるだけじゃね?
0028名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/01(木) 04:15:30.14ID:aU0iUr/d
シャープ版Carrier IQことLifeLogServiceのイメージ転換を狙ったステマってことか
0029名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/01(木) 20:14:11.95ID:jsA10bOo
ソフトウェアアプデきた?
0030名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/01(木) 20:39:10.49ID:A1tfyry+
>>29
つながらない、もち3Gよ?
これって例のアプデフラグ?
明日期待していいの?
0031名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/01(木) 22:34:38.49ID:LgjVLWqg
>>30
3Gで普通に繋がってるよw
0032名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/02(金) 12:28:14.81ID:6F+y0sSd
>>30
再起動したら元に戻るよ
0033名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/06(火) 20:23:17.57ID:k5CaEVkF
 
0034名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/07(水) 00:05:04.01ID:/GiP1doC
今日DS行ったらSH-01Dが販売休止になってたんだが何かあった???
0035名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/07(水) 01:20:23.55ID:rGc54YvX
パンフ
http://hyzero3.blogspot.com/2012/02/galaxy-notesc-05dlte.html
0036名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/07(水) 21:42:18.85ID:MVNg5ktd
>>34
春モデル発売間近なのに在庫ある方がおかしい。
0037名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/08(木) 17:28:41.42ID:H1H3iSYs
>>36
その時期なら通常値下げして併売じゃね?
0038名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/10(土) 01:08:51.69ID:tZtJlVHi
日に日にフリーズ&ブラックアウトの回数が増えていく…。
定期的に再起動してるんだけどなぁ。
ギャラクシーにすればよかったと本気で思う。
0039名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/10(土) 01:41:44.17ID:VXL/rlXL
>>38
どうせフリーズした後にガチャガチャやってんだろ?
フリーズしたかな?って思ったら数秒後放置しろよ
0040名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/10(土) 02:30:09.20ID:RuhlfcQy
ストアからDLしてる最中に固まった
昨日はSDをちゃんと読み込まなかったらしく音楽がブツ切りで聴けたものではなかった
使い込めば使い込むほど糞さにうんざりする
0041名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/12(月) 20:34:50.16ID:EbTZV8IE
最近調子いいから怖い
0042名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/20(火) 11:42:28.84ID:0TOhMtLj
 
0043名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/21(水) 18:27:31.29ID:GgPPa8R1
docomo版「Galaxy Note(SC-05D)」は4月に正式発表へ。3月28日には東京で開発者向けイベントを開催。Galaxy Note 10.1の発売も計画中

http://rbmen.blogspot.jp/2012/03/docomogalaxy-notesc-05d4328galaxy-note.html
0044名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/24(土) 21:43:51.82ID:GlXFf28t
>Galaxy Note 10.1
10.1インチでペン付き出ると本当にタブレットになるなw
0045名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/25(日) 22:08:29.66ID:j1vHrW+G
マーケットに入れない
wifi運用でトップすら表示されない
0046名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/26(月) 19:18:09.88ID:RrLyUzZj
docomo auケータイ速報 春モデル スマートフォン・タブレット
http://keitaisokuhoo.blog55.fc2.com/

galaxy note 4月6日発売
0047名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/27(火) 10:40:12.92ID:d3rkhRcg
4.0アプデ内定おめでとう
104SH並の動きになるかな
0048名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/27(火) 20:13:54.60ID:QYitJxEE
104の技術があるから動きは良くなるけど、4460のGPU能力の向上による部分も大きいらしい
結果4430では104shまでの動作は約束できない とシャープの技術者が言ってる記事がどこかにあった
0049名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/27(火) 20:16:18.37ID:QYitJxEE
追加     (104SHの動作は)4460のGPU能力の向上による部分も大きいらしい

まぁ、ヌルヌルがそんなに変わらなくても、もしディスプレイドライバも更新されるなら結構サクサク具合は変わってくるかもね
0050名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/27(火) 20:18:19.21ID:LIXsVhfn
ICSで進化してくれんかなーw
ガガガは直らないっぽいけどそれ以外の不具合は出ないように祈ってる
0051 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 2012/03/28(水) 02:50:32.53ID:dZh70vxX
>>50
とりあえずアプリ停止できるから
裏で動いてるクソドコモアプリがなくなると思えば…胸熱
0052名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/29(木) 13:40:49.10ID:RARELUyJ
今も画面浮きとかボタン不具合とかあるの?
0053名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/30(金) 01:41:58.62ID:+nnBfErn
うん
0054名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/01(日) 02:03:46.18ID:2+S7QhaK
>>48-49
OMAP4430と4460の差って、GPUのコアは同じだし、80MHzしか変わらんぞ
搭載メモリもDDR2だし、同じDualCore、若干周波数が前後する程度
4430は1GHz定格(〜1.2GHz上限)、4460は1.5GHz定格(〜1.2GHz下限)
ちなみにGPUが変わるのはOMAP4470から先だけど、まもなく登場って状態。
OMAP4470はGPUはOMAP5ながらCPUがOMAP4のバージョン。

仕様等は
http://www.ti.com/lit/ml/swpt034b/swpt034b.pdf CPU部分
http://www.imgtec.com/factsheets/SDK/PowerVR%20Technology%20Overview.1.0.2e.External.pdf GPU部分
0055名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/01(日) 17:40:37.59ID:9elYEJ9p
ドライバがどうなるかが命


http://www.phileweb.com/interview/article/201202/23/128_2.html
>バージョンアップするものについて、Android 4.0にすることはお約束できますが、
>104SHのような体験まではお約束できないということになります。
http://www.phileweb.com/interview/article/201202/23/128_3.html
>104SHは4.5インチ、1,280×720ドットの「HD NewモバイルASV液晶」を搭載しており、
>画素数が多いので、これを60フレームで常時動かすのは結構大変です。もちろん、
>OMAP 4460ではGPU「POWER VR SGX540」のクロックが上がっていることもあるの
>ですが、これを実現できたのは、やはりドライバーレベルでの改善やチューニングが
>大きいですね。
0056名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/03(火) 11:58:38.50ID:R0Y++icY
104SHも実機触るとそこまでヌルヌルしてないよね
ギャラクチョンのがよい
0057名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/03(火) 12:58:08.29ID:SC2rAAfP
この機種って人気無いんだね、全然スレ伸びないや
0058名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/03(火) 15:11:20.50ID:d1OBoqnl
汚仕事ご苦労様でーす
0059名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/04(水) 20:51:58.51ID:/lb3KvWO
照明はBrightness Levelで下げれることわかったんだけど
ボタンライト付かないようにはできないかな?あんな3つしかないボタン光らせても意味ないわ
0060名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/04(水) 22:20:56.52ID:9FfXJhaB
>>59
えっ?三つ?
0061名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/04(水) 23:20:32.39ID:/lb3KvWO
ライト自体は2つだけど、3つのボタン照らしてるわけだから
0062名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/04(水) 23:59:15.96ID:9FfXJhaB
>>61
分解してLED外せば(´・ω・`)?
0063名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/05(木) 11:14:45.91ID:NFEJ+yoi
>>59
Screen Filter ってアプリで消せるらしい
0064名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/05(木) 15:17:00.62ID:0jPI25y/
断線は最後の選択肢として考えてましたが、Screen Filter入れてみたら消せました!ありがとう!!
ちなみにScrreenの設定は、有機ELじゃない場合パーセンテージ下げても節電にはならないそうで、暗く(黒く)はなりますが、弄らなくてもよさそうですね
0065名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/05(木) 15:19:11.58ID:0jPI25y/
×弄らなくても
○100%にしてても
0066名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/08(日) 17:47:50.05ID:D6Ezzs0j
誰かテザリングしてる画面うPしてくれ
0067名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/18(水) 20:41:51.82ID:lDxXsttB
SH-06Dのカタログに「デュアルチャンネル、デュアルメモリ」とか書いていたが
レスポンスはSH-01Dよりも快適なのか?
0068名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/19(木) 02:27:16.47ID:DHvW4KjH
TIのOmap4搭載機種ならどれでもDualCoreでLowPowerDDR2のDualChannelMemoryなんだが…?
0069名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/23(月) 20:17:49.61ID:wTR04ux5
値下がりするのかな
0070名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/26(木) 23:08:44.95ID:3uyWdwU2
最近、本体の発熱が凄いw
0071名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/30(月) 21:14:56.79ID:bbMmPfXQ
>>70
ドコモ冬モデルで一番発熱が早高いようだよ
たぶん現行でこれを超えてるのはSH-06D
0072名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/03(木) 17:20:52.36ID:FVgqnxK8
テスト
0073名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/03(木) 20:56:08.45ID:9UjBFXss
>>67
01Dより若干スピードUPしてる
0074名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/04(金) 09:04:30.88ID:Vnvplz/V
取り替える度にガガガやフリーズはマシになってきたけど
ボタン周りのパネル浮きで既に2台交換してて、またパネル浮いてきたから
昨日DSへ行ったら他機種への交換もいいと言われたんでgalaxyのnoteに変えてきた。
ダイソーの100円電卓以下の耐性のハードウェアとお別れできて良かった
0075名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/16(水) 13:35:03.96ID:RLt4YNJa
AVRCPのバージョン教えてけれ。
0076名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/22(火) 20:19:10.20ID:tuvM7u6l
DSのタッチペンが反応しないんだけど
何とかならないか
0077名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/22(火) 20:33:56.31ID:1gzfVMaz
マジレスすると、
>大部分のスマートフォンとDSでは 、タッチパネルの仕様が異なります
>ので、DSのペンでスマートフォンを操作することは出来ません。
0078名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/23(水) 23:16:17.96ID:5Uq2uY98
そういや、いつの間にか再起動したのか回線切断したのか
ちょっと置いてる最中にIDが変わっちゃう事が頻発してる
暖かくなるにつれて増えてるから(今日は6回も変わった、この投稿はPCより)
放っておいてもヤバいんじゃないかと思い出してる
0079名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/25(金) 14:01:14.45ID:HbhGOdtu
AQUOS PHONE ZETA
http://www.youtube.com/watch?v=Uoj8S9xk0hY

AQUOS PHONE st
http://www.youtube.com/watch?v=NNoOTclxbN4
0080名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/25(金) 22:19:22.52ID:vnCz8bNi
ギャラリーのアイコンって存在しない?
ショートカット置きたくてさがしてるけど、ピクチャーしかない
0081名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/30(水) 06:19:22.91ID:bZHjisZC
誰かいない?
0082名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/30(水) 12:08:28.76ID:/dVUFUG4
アプデ北
0083名無しさん@お腹いっぱい。2012/05/30(水) 21:25:51.83ID:Q8HYZwvx
docomo AQUOS PHONE SH-01D part38
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1338339856/

こっち行けよ
0084名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/05(火) 16:33:48.76ID:2/mjKAyx
いいかげん、Bluetoothの出力異常なおせ。
0085名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/06(水) 02:53:02.87ID:pmJX84N7
いいかげん、諦めろ
0086名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/06(水) 16:06:10.86ID:c2ooaKTT
ただ叫びたいだけなんだからスルーしようよ
ホントに直して欲しいなら、直接メーカーに連絡するし
0087名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/06(水) 23:36:10.11ID:ZjGmEV/q
えーと初めてこのスレ使わせてもらいますが・・

この機種ちょっとタッチパネルの反応悪くない?
spメールで 連絡先決める時くそ反応悪くて送信履歴んとこタッチしてしまう事が多い

みんはなどうなんですか?ライン一筋??
0088sage2012/06/06(水) 23:36:43.98ID:ZjGmEV/q
sage忘れました
0089名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/07(木) 20:12:00.14ID:hTmdXw1E
>>87
>>83
0090名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/11(月) 20:22:13.93ID:gGOcHhZB
くそノムケン、続投さす所存やん!!!???
0091名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/11(月) 20:25:30.74ID:gGOcHhZB
ぼぼぼーぼぼぼーぼぼ
0092名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/11(月) 23:17:08.94ID:S7roIqWV
>>91
ポポポポーン(^^♪
0093名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/14(木) 04:20:33.20ID:lIzOZWut
自分のは安定しているけど、ここ見ると様々な不具合があるんだな
でもradicoとかワンセグ、YouTubeでも不具合と言えるほどの問題は起きていない
多少電波キャッチの遅れからカカカとなったりすることはあるけど、それってそんなに問題か?
ほかの人との差はあると思うけど、過剰すぎる気もする
別にシャープ好きでも擁護もないが、細いところを言い過ぎな気もする
他の端末でも多少は起きているのに、この機種を買った人はシビア過ぎるきもする
0094名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/14(木) 04:50:21.21ID:XR0FHkEt
発売直後はね、ストリーミングのradicoやYoutubeだけじゃなくて
普通にローカルの音楽ファイルを再生してもガガガが出たし
カメラで動画を撮影してもガガガが録画されてたんだよ

音楽聴くだけでガガガガガ
撮った動画を再生するとガガガガガ

あんまりにも酷い製品品質だったから
信用を失っちゃったんだね
0095名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/30(土) 03:33:18.18ID:sSeuvEOI
何事も最初が肝心なんだよ
発売直後から不具合連発してりゃ信用ないわ
0096名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/01(日) 20:58:29.08ID:6cR8lniA
飛散防止フィルム剥がしてる?
傷が目立ってきたから、剥がして保護フィルム貼った
0097名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/13(金) 08:48:19.81ID:OUUEPfee
バージョンアップきたが、Ver4はまだか?
0098名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/14(土) 02:35:01.00ID:tcxgQrpy
まだまだまだー!
0099名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/17(火) 22:22:37.60ID:jiNOs6va
スマートフォン初心者の純粋な疑問です

SH-01Dの空き容量が 0.94GB(使用量 164MB)って、どんな感じですか。空き容量全然少ないとか、SH-01Dはこんなもんなのか、すみませんが教えて下さい
0100名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/18(水) 00:39:25.85ID:xEEank9Z
>>99
いい感じです
0101名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/18(水) 05:43:10.03ID:l4HFg1Xd
>>99
まずGBとMBの違いはわかりますか?
0102992012/07/18(水) 07:22:30.79ID:jeDvwllT
>>100
ありがとうございます(*^^*)

>> 101
はい。1GBは1024MBでしたか。
私が知りたかったのは、0.94GBという空き容量が充分かどうかです。参考情報として現在の使用量を記載しましたが、ややこしくなりましたね、ごめんなさい。
0103名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/18(水) 19:30:03.14ID:23trCxi+
みんなアプリの切り替えってどうしてる?
俺はprehome使ってたんだけど、
ホームボタンが陥没してきて押しにくくなってきたから、
swipepad入れたらすごい快適
時々間違えて出しちゃうけど。

もっと
いい方法ある?
0104名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/21(土) 15:45:27.60ID:HMzke6Uu
102SHの新しいタイプ出たけど
電源カバーって互換性あるかな?
ピンク色が気になる
0105名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/25(水) 10:25:00.37ID:STy7Td/c
>>103
ショップ持ち込みですぐに直してくれたりしないか?
0106名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/26(木) 01:39:30.46ID:tWQ20oVc
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1338339856/63

63 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2012/05/31(木) 22:26:44.81 ID:w5CHVEyZ
>>61
セリアで買ったこれだとモバブーからは充電できたけど車からはどうだろう。
セリア以外の100均でも売ってるかも。
試したあとだったらごめんね。
ttp://pita.st/n/klmuxz34

おかげでUSBから充電できたは。ありがd
0107名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/29(日) 01:40:41.44ID:P5RcOoY3
>>106
お、私が以前書き込んだ内容だ。
どういたしまして。お役に立てて良かったです。
0108名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/11(土) 09:14:43.49ID:XkDEHkLB
ガガガ直ったのか放置なのかどこにも情報無いんだが
どうなってやがりますか?
0109名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/11(土) 11:43:03.18ID:qUEyG9Bb
プププになった
0110名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/11(土) 13:50:15.35ID:xE3v/Cjh
>>108
態度変えんなやボケ! 最初からガガガなんて無ぇんだよ
0111名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/11(土) 13:54:08.65ID:59JpfEzv
流した汗と涙はお前を裏切らない
0112名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/24(金) 20:33:57.75ID:QRyJY6nH
>>104
102に102Uのカバー付けてたり102に01Dのカバー付けてたりする人がいるから大丈夫だと思う
0113名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/02(日) 20:49:01.79ID:f3JWXDbZ
時々スライドが全然できなくなるんですが、同じ人いますかね
ロック解除の仕方をパターンにしてると途中で途切れて解除できなかったりします
0114名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/03(月) 10:24:50.80ID:ryOKsTrD
>>113
102SHだけど、それたまにあるよ
0115名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/06(木) 11:07:14.06ID:+jnJiH9Z
4.0キターーーーーーーーーー
ttp://mb.softbank.jp/mb/news/contents/201208301208440000/index.html
0116名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/06(木) 12:15:59.00ID:WIPatxLg
うぉい、SH-01Dのスレやぞ
0117名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/06(木) 14:13:12.66ID:Vm3SBhjx
いい感じだね
0118名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/08(土) 07:45:52.33ID:NPBW+7Q5
backボタンが全く反応しなくなってしまったのですが、
修理出す余裕ないので、
フリック動作でback機能を代替する設定できるようなアプリとかありませんか?
0119名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/08(土) 13:38:12.18ID:QxZqKh60
docomoの方が先に4.0になるんじゃなかったのかよw
0120名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/08(土) 23:15:12.36ID:YG8oMRsm
メモリが・・・
0121名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/08(土) 23:46:09.47ID:TqsVZjzB
水割りをください
0122名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/09(日) 08:08:42.71ID:z5aXZsxF
涙の数だけ
0123名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/09(日) 09:50:52.93ID:XzGaRhSI
75%からの充電の進まなさが笑える
残り25%にどれだけ時間かかるねん・・・
0124名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/12(水) 10:14:49.71ID:5yH7GmIr
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/sh01d/index.html
0125名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/13(木) 12:43:07.25ID:qZIeOL3H
機能追加を含むため、必ず最新バージョンへのアップデートをお願いいたします。
バージョンアップは手順をよく読み、お客様の責任において行ってください。
バージョンアップを行うと、以前のバージョンへ戻すことはできません。
バージョンアップを行う際は、取扱説明書をご確認のうえ、事前にデータのバックアップを行ってください。

注意一部バックアップが取れないデータがありますので、あらかじめご了承ください。
AndroidTM 2.3向けのアプリケーションはAndroidTM 4.0では正常に動作しない場合があります。
注意AndroidTM 4.0に非対応のアプリによって携帯電話の動作が不安定になったり、機能が正常に動作しなくなる場合があります。
0126名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/14(金) 02:24:05.28ID:db4kFIxZ
なんかさっきまで物理キーが全く使えなくて再起動繰り返してもダメだったのに放置したら直った
なんだったんだ…
0127名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/14(金) 16:36:15.09ID:uMUepEEb
ICSへのバージョンアップ通知来たけど・・・
皆さんやった?
0128名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/14(金) 17:05:48.49ID:vMqaXvv5
皆さんここにはいませんよ
0129名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/14(金) 17:34:20.95ID:79pJ0loF
みなさんgalaxy noteに移り住みました
0130名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/14(金) 17:36:07.95ID:8ScRp768
誘導
docomo AQUOS PHONE SH-01D part42
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1347556481/
0131名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/14(日) 12:49:15.34ID:Kpudtk/l
AQUOS PHONE ZETA
https://www.youtube.com/watch?v=7sEKhb4Fxx8
AQUOS PHONE si
https://www.youtube.com/watch?v=KRHt6Dzkvfw
Xperia AX
https://www.youtube.com/watch?v=p1UcLZYGEQs
GALAXY S III α
https://www.youtube.com/watch?v=r2LPrYRYQvM
N-02E ONE PIECE
https://www.youtube.com/watch?v=I69xa6KvuUU
N-03E(ディズニーモバイル)
https://www.youtube.com/watch?v=z7Y1lR8CU1s
0132名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/17(水) 13:14:22.32ID:F6qgqqgp
端末の製造時期って、どこに書いてあるんですか?
0133名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/17(水) 21:19:55.55ID:IE1zYHNF
電池パック外すよろし
0134名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/19(金) 12:16:56.16ID:pAUhKlS4
戻るボタンが勝手に押されてて画面の電源が消えなかったりする・・・
なんかハードっぽいんだけど、ソフトなのこれ?
0135名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/22(月) 18:09:17.16ID:9SVL/xcb
DSで修理の代替えで借りてきたが、なんだこれ?
ブラウザが全く使い物にならんなこれ
自分の思うとおりに全然動かん(^^;)
0136名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/02(日) 23:57:16.84ID:J0s26yZ1
祝 発売一周年
0137名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/04(火) 22:10:03.86ID:tc+Ozfp0
4.0アプデートきましたか?
0138名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/06(木) 20:58:18.81ID:xBCrzOpg
3D動画鑑賞用に中古買おうか迷ってるのですが
買いですか?ガガガ治ってますか?
0139名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/07(金) 07:31:22.75ID:MWLImzPy
>>138
ソフトウェア更新して01.00.07になってたら安心出来るかな
Android 4.0はオススメしない。戻るバグが出るかもだから。詳しくはスマートフォン板のSH-01Dを見るべし
0140名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/08(土) 19:40:36.04ID:SlijQay4
中古高いよ
ガガガなのに2万もするのかよばかあ
0141名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/04(金) 15:40:29.63ID:mdEnOoz3
中古全然無いじゃん
リンクスは大量に並んでるのに
おまいらいいかげんにしろ
0142名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/08(火) 23:35:06.55ID:LhicNjkz
後継機のSH-06Dの方が安いのは何故なんだぜ?
0143名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/13(日) 21:13:49.89ID:nztfdGmA
>>141
ICSで特に不具合ないから売って買い換える
ほどの理由がない。
ガガガももうないよ。
0144名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/31(木) 07:02:06.46ID:4OzmFcOo
戻るバグ「…」
0145名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/02(土) 11:52:14.80ID:4fyBFyYp
DS逝ったほうがいい?

i.imgur.com/dz53vDp.png
0146名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/17(水) 18:50:57.53ID:WUaKZ19w
戻るボタンがまったく効かなくなった…
0147名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/06(火) NY:AN:NY.ANID:WzQH/fpn
中古が1万切ったら買うんだ…
0148名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:YAn+BBwc
ノジマでナンピン買い
0149名無しさん@お腹いっぱい。2013/09/14(土) 23:13:23.05ID:+VQuBprG
文字入力ができなくなるんだけどそろそろ寿命かね
0150名無しさん@お腹いっぱい。2013/09/17(火) 14:36:46.24ID:rkb/NgzA
まだこんなポンコツ使ってる人いるんだ?
半年使って、ノート2に替えたら
快適さがまるで違う。
2chMate 0.8.5.4/samsung/SC-02E/4.1.1
0151名無しさん@お腹いっぱい。2013/09/17(火) 21:50:00.60ID:/Bb95+tA
v2.3.5ならMVNOのテザルータとして使い道がある。4にしちゃったなら他の端末でもいい。
0152名無しさん@お腹いっぱい。2013/09/20(金) 21:23:33.73ID:JWwCQobV
戻るバグが酷くなってきた
0153名無しさん@お腹いっぱい。2013/10/12(土) 18:10:14.68ID:GF8bKahm
エンターキングでホワイトが9800円で売っていた。
目立った汚れや傷もなく、液晶状態も良好で即買い。
0154名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/23(土) 13:13:45.41ID:1GHZ053i
ゲオで売りたいんだが売れるかね
0155名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/02(日) 16:33:57.21ID:U2TusZ14
2chMate 0.8.6/SHARP/SH-01D/4.0.4/LR
0156名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/22(日) 11:42:43.06ID:OgaZHjlc
2chMate 0.8.6/SHARP/SH-01D/4.0.4/LT
0157名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/29(日) 02:16:24.11ID:9Mi6tZFz
>>154
今ならなんでも2000円で買い取ってくれるよ
0158名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/13(月) 22:02:16.74ID:qbGgFkEl
MVNO用にヤフオクか中古ショップで買おうと思ってるんだけど、どう?
気を付けるところとか、お勧めとか。
0159名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/19(日) 12:40:24.45ID:869bDoYa
Wi-Fiがすぐに切断されるようになったんだが原因わからん
0160名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/19(日) 14:20:10.48ID:eQ+bxlGW
wifiの設定でメニューキーを押してwifiの詳細設定で
wifiのスリープ設定がスリープにしない以外になっているとかは?
0161名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/20(月) 19:54:47.34ID:hNpwvQmo
スリープにしないになってるお
原因が端末側なのかルーター側なのかもわからん
0162名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/25(土) 12:03:15.96ID:35JEZwjt
SH01E、ヴィヴィアン仕様が近所で8980円で売ってたから
MVSO、iijmioが動くなら買おうと思ってるんですが動きます?
LTE対応してますこ?
0163名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/08(木) 11:06:15.76ID:Rp5XgJLd
0164名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/17(土) 12:01:29.33ID:3U8fsRfI
>>158
電池が持たないのを覚悟するぐらい
0165名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/18(日) 05:02:57.65ID:Vrm5Ppvb
>>164
そして電池を買ったとたんに壊れる(笑)
0166名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/17(月) 18:04:05.76ID:6pyM86CZ
SH02Fのスレが無いぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています