iPhoneを選べば良かった・・
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/21(火) 12:57:20.15ID:qGa5HuRS0003名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/22(水) 09:55:03.59ID:uNo6FwUk俺はNexusだけどもうiPhoneには戻れない
0004名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/22(水) 11:03:50.53ID:vngpD1N1あれで満足できるなら良いと思うがw
0005名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/22(水) 11:35:07.72ID:+sLDprwWあれで満足できるなら良いと思うがw
と改変しても共感得られそう
0006名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/22(水) 12:17:41.43ID:vngpD1N1Windows Phoneこそが結局、スマホの真打ちになるって感じ。
ま、NEXUSは後悔覚悟で買わないと勧められない糞機なのは変わらないw
0007名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/22(水) 14:43:52.67ID:VIhLM4G+ニューカスも昔必死だったなあ
まあNexusがゴミなのは同意
0008名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/22(水) 15:18:12.52ID:skmgasQdまぁでも今の時点で言えばWPはアプリの充実レベルが残念だよね
0009名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/23(木) 00:13:25.15ID:4tvUVjYB0010名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/23(木) 01:37:57.77ID:aTqtnnYX0011名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/23(木) 05:20:42.85ID:djErCqHGiPadで入力する時はATOK関係ないんじゃないの?
7inchの泥タブ買ったけど、案外楽しいな。
0012名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/23(木) 10:38:53.13ID:/90gh+zrアホか電話のスレなんかこんなトコに立てるんじゃねぇよ。
0013名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/23(木) 11:58:20.04ID:YXAhvmSz0014名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/23(木) 12:12:51.88ID:aTqtnnYX全部入りガラケーの方が、Androidよりレスポンスやバッテリー持ちは良いんだよね
0015名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/23(木) 12:32:16.92ID:LHmfToAqどうやら正解だったらしい
0016名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/23(木) 14:10:09.32ID:BJexbqXO5月にauのスマートフォンに変えようと思うんだが
おすすめとかあるか?
ケータイには疎くてまったくわからなんだ
0017名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/23(木) 18:14:59.66ID:S3HQn5Vu馬鹿でかくない。
0018名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/23(木) 18:15:49.21ID:S3HQn5Vuステマしにきたんじゃなきゃ、素直にiPhone買っとけ。
0019名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/23(木) 18:16:05.75ID:S3HQn5Vuだな。
おめでと。
0020名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/23(木) 21:36:14.71ID:qX5qSwZJ0021名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/23(木) 21:40:57.60ID:djErCqHGiphoneより小さい泥スマホって沢山あるんじゃない?
7inchタブ使ってから、電話かかってきたりしてスマホを
手に取ると、4.3inchでも小ささに焦るよ。
0022名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/23(木) 21:44:23.93ID:C/Q52x1qiPadより小さいとか、中途半端過ぎ。
0023名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/23(木) 23:20:43.86ID:Of6QlZvu貧乏でなければな
0024名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/23(木) 23:24:39.02ID:VPqBIgop中途半端な7インチは要らないな。
0025名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/24(金) 10:12:44.72ID:akiNIKepスマホと10インチタブもってたらそりゃいらんわ
0026名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/24(金) 14:49:52.33ID:zjlc0pyx動作はiPhoneの方が安定してる(※これかなり重要だと思う)
アプリが豊富。
でも、結局Androidをキチンと使えてしまうと、iPhoneは物足りないし
不便なことが多い。
0027名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/24(金) 17:30:03.41ID:frV7AcnDまぁ実際はiOSの方がクラッシュしやすいらしいけどね
iPhone、iPadアプリの方がAndroidアプリに比べてクラッシュする確率が高い!?
http://gori.me/iphone/13775
0028名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/24(金) 18:41:28.53ID:Tt5tzuwr597 名前:SIM無しさん [sage] :2012/02/24(金) 17:30:36.59 ID:ZD6C4Xgu
YouTube動画再生 2時間後の残量一覧
http://image.itmedia.co.jp/l/im/mobile/articles/1202/24/l_st_sfcompari-55.jpg
0029名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/24(金) 18:44:00.23ID:DKGyfe7riPhoneはアプリが落ちてもOSは落ちないけど
AndroidはOSが?OSごと?落ちまくるんだよな…orz
http://i.imgur.com/ymmfR.jpg
http://i.imgur.com/iu9zf.jpg
0030名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/24(金) 20:43:45.78ID:vgs6Vr8j作り手次第だから仕方ないけどね。
0031名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/24(金) 21:41:13.37ID:zcId9ae0違約金なんかたかがしれてる
端末の割賦残ってるならそのスマホ売って精算しろ
終了
0032名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/24(金) 22:55:22.30ID:MqQeAgQrグロスマはプラモデル
0034名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/25(土) 17:39:12.47ID:zEatACxO0035名無しさん@お腹いっぱい
2012/02/25(土) 21:54:55.93ID:E6apqVNn0036名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/26(日) 11:51:21.64ID:8P8ULWG/えっ?
0037名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/27(月) 09:58:35.03ID:+W6VAx7FiOSはアプリが簡単にクラッシュするんだよな。Androidより酷いかも。そのかわり、すぐ復帰できるけど。
>>29
それはないわ。どちらかと言うと、処理が重くなってしばらく反応がなくなるってとこだろ。
まあ、ほとんどフリーズに近い状態になるけどOSがクラッシュするってのは言い過ぎ。
正直、この状況に限ってどっちがいい?って言われたらiOSの方がいいかなぁ。
Androidは反応が帰ってくるまで何も出来なくなるから。
反応が帰ってきたと思ったら、アプリが落ちることもあるし。
かといって、iOSみたいにアプリがポコポコ落ちるのも困るけどね。
両方ともどうにかして欲しい。
0038名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/28(火) 00:36:38.31ID:R9JNlg5p使ったことないのによくそんな嘘平気で書けるねw
機種によって起動もしないアプリがゴロゴロあるAndroidと違ってクラッシュすることなんて滅多にないわ
0039名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/28(火) 01:48:59.42ID:Px/nI/Mpクラッシュしすぎやん、、、
0040名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/28(火) 02:03:46.33ID:QPHNCLF5アイチョンのクラッシュ、フリーズ多すぎだろw
何度フリーズして冷や汗かいたか
0041名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/28(火) 02:09:00.63ID:2j2iCqbIhttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/korea/1318319558/7
0042名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/28(火) 07:59:23.85ID:XOYNnzS40043名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/28(火) 08:48:26.47ID:ghC+gh38オンボロイドの日常w
0044名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/28(火) 08:49:01.56ID:ghC+gh38脳内フリーズ乙
0045名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/28(火) 10:59:45.00ID:ZI9Dn6zN不良品アプリは一度使えば判るだろw日常とか言ってないで捨てろよw捨てれば無問題なんだろ?
0046名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/28(火) 11:03:20.99ID:ZI9Dn6zN0047名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/28(火) 11:08:40.13ID:ZqQeDB1Y俺はiOSは安定してるって聞いて安心して買ったんだわ。
OSそのものは安定してるが、アプリはクラッシュするだろ。
本当に使ったことあんのかお前?
iOSを盲信してるだけの信者は巣に帰れよ、あそこから出てくんなwwwww
0048名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/28(火) 11:17:02.46ID:ZI9Dn6zN変な画像いじるアプリでフリーズした事はあるけど、そのアプリだけだな
so-03c
0049名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/28(火) 11:40:03.96ID:ZqQeDB1YAndroidは機種由来やOSのバージョンによっては起こりうるんだよ。
それほど頻繁でもないし、ごく一部の機種だけどね。
Xperia arcの発売直後は、OSの最新バージョンを載せてたが
バグ付きだったらしく、アップデートで改善されるまで月に1〜2度勝手に再起動してたわ。
0050名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/28(火) 12:20:28.94ID:D0xhrUr/Xperia acro
■ ひどい 買ったら後悔します
参考になった 8人
発売日に購入して使用していますが、再起動、ブラウザの落ち等不具合が多発しています。
通話は出来ますが、それ以外は使い物になりません。
総合点では最下位です。お勧めしません。
http://review.kakaku.com/review/K0000251263/ReviewCD=426413/
0051名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/28(火) 12:38:25.27ID:YRwr6SpVこれはあるわ。
アプリ作っててもおもしろのはAndroid
0052名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/28(火) 12:39:00.07ID:YRwr6SpVこれはあるわ。
アプリ作っててもおもしろいのはAndroid
0053名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/28(火) 12:49:00.18ID:mDjqRcGq0054名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/28(火) 13:03:16.09ID:ZqQeDB1Yウィジェットそんなに使うか?
おもしろがって使ってたの最初だけだったわwwww
0055名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/28(火) 13:13:41.59ID:mDjqRcGqかなり使ってるわ俺
ちゃんとアプリ選べばバッテリの消費も少ないし
0056名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/28(火) 13:16:46.80ID:mDjqRcGq時計とかWifi・テザ・GPS切り替えウィジェットとか普通使うよね?
0057名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/28(火) 13:24:21.42ID:ZqQeDB1Yああ、そうかスマン。
よく考えたら俺もiMoniで1個使ってたわ。
ただ、使いもしないウィジェットをベタベタ貼りつけて
「Homeの動きが悪い〜」とか言っちゃう奴が多いから
ついつい否定的な発言をしてしまった、申し訳ない。
0058名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/28(火) 13:45:34.46ID:ZI9Dn6zN0059名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/28(火) 14:28:48.00ID:ZI9Dn6zN0060名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/28(火) 15:47:08.13ID:ZvDcfkMf世の中には手に持っただけで電波が弱くなるスマホも存在するわけで、
そうそう回収騒ぎにはならないよwwwwwwwwwwwwwwwwww
0061名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/28(火) 16:01:22.70ID:ZI9Dn6zN0062名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/28(火) 22:15:58.35ID:oKiz8G4T今知ったがスムーズじゃないなー
ICSは便利
ま、一回使ってみたくはある
0063名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/28(火) 22:31:39.58ID:z7fqx+bDまあドロンボーにはわからんだろうがな暗黒微笑
0064名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/28(火) 22:49:07.53ID:AyTtsNN70065名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/28(火) 22:54:33.48ID:ZI9Dn6zN解る解る因みに俺はジョルテだけ
0066名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/28(火) 23:39:27.16ID:Ih98myouいやいや落ちまくるぞ、Androidは。
http://i.imgur.com/ehCwj.jpg
http://i.imgur.com/zNKxd.jpg
0067名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/28(火) 23:40:24.33ID:Ih98myouバッテリ食うからやめた。
0068名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/28(火) 23:43:48.97ID:ZI9Dn6zN再起動なんて一度も見た事ないよ
2chMate 0.8.1/Sony Ericsson/SO-03C/2.3.4/5.7MB/32.0MB
0069名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 00:17:41.78ID:bPQK6f3q笑ったwww
さすがワーストバイ Xperia
0070名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 00:23:28.92ID:YFdoPkkT0071名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 00:25:21.71ID:uZ2cMXxxウィジェットがバッテリー食う?
持ってないのバレバレ
まさかウィジェットを種類で分けずに語る気?
TODOなんかはウジェットでこそ生きるしねー
0072名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 00:26:19.59ID:uZ2cMXxx0073名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 00:47:41.00ID:YFdoPkkTなるほど>>66のような情報弱者がそれに当たるわけか、なるほどなるほど
reboot激しいならアプリ見直そう。それも出来ないならいつまでも情弱
0075名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 09:38:34.85ID:zWo3DYz2俺のIS04でもそんなに落ちないw
0076名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 10:12:41.75ID:S6b48To2機種によって、バージョンによってという話が出てるのにね^^;
もう全てのAndroidがっていう方向に持っていきたい意図が見え見えだわ。
まあ、様々な因子によってAndroidが勝手にリブートする事例があるのは事実だし、
OSそのものの安定感では、一社のみでOSとハードの製造を行なっているiPhone、iPadには
敵わないのも事実だけどね。
0077名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 11:05:17.97ID:YFdoPkkT0078名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 11:32:52.17ID:WAJ7gt+V不良品を販売してる方が犯罪だろうなw
0079名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 11:43:17.79ID:3fAw/U6b近年稀に見るメシウマのスレw
【携帯】 他社に比べて「つながりにくい」という利用者の不満解消・・・900メガヘルツ帯 「プラチナバンド」 ソフトバンク選定
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330471301/l50
0080名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 11:54:02.51ID:YFdoPkkT0081名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 12:06:19.08ID:YFdoPkkT0082名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 16:58:18.61ID:q3Zmgpdeでも、今更感がある
使い慣れたGALAXYの3がでるのを待つか、ドコモiPhone5がでたらどぅちにするか悩みますな
0083名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 18:02:10.61ID:WAJ7gt+VもうドコモからiPhoneは出ないよ
つーか、ドコモはAppleと交渉すらしてない
0084名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 18:27:46.81ID:YFdoPkkT0085名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 20:15:05.88ID:QquqRNxo0086名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 22:18:47.83ID:YFdoPkkT地震準備始めた事は家族にしか言えなかった
放射能から逃げた日も近所には内緒だった
相場の予想でも書けばみんな飛び付くだろうけど、地震の予想なんて書いても馬鹿にされるだけだ
俺は優しくない
0087名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/01(木) 00:22:17.50ID:fXhPhbt4情強→android
0088名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/01(木) 14:36:17.80ID:qA+65fxBさすがにアンドロイドにはもう騙されたくない
0089名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/01(木) 14:58:46.45ID:QJsIvdzJトラックボール無しのスマホでブラウジングは辛いっす
0090名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/01(木) 15:22:58.58ID:QJsIvdzJ拡大しなくてもガラケみたいに選択出来るから楽だよ、歩きながらでも指先に神経集中とか要らないし
0091名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/01(木) 23:59:10.25ID:xgn9yCxw0092名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 00:08:10.71ID:RwRu5dW1スマホ向けのアプリやサイトは大きなアイコンだから指で操作しやすいけど、PC向けのを小さなタッチパネルでマウスも無いなんて拷問レベル
0093名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 00:11:06.82ID:RwRu5dW1http://www.youtube.com/watch?v=KO4HE4dZNa4&feature=youtube_gdata_player
0094名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 00:43:28.62ID:RwRu5dW1例えば、ブラウザで2ちゃんねる読んでる時画面送るには、今読んでる画面上に指をのせなくちゃいけないだろ?
邪魔だ、どう考えても邪魔なんだよ
トラックボールでクリクリ画面送る方が自然に読める
細かい文字コピペなんかもトラックボールなら簡単
つかそもそも片手操作で画面いっぱいに親指伸ばすのが苦痛
0095名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 02:20:08.87ID:iRm30Qsa0096名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 05:58:18.36ID:QmGByaaQ2ちゃんでのページ送りは音量ボタンでやってる
0097名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 07:45:01.07ID:RwRu5dW10098名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 09:51:44.76ID:5m9Ilt3uXperia x10かw
さすがに今のAndroidは別次元だぞ
0099名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 10:47:21.06ID:p4Cvd/6gそもそも、トラックボールしかないHT-03Aはマルチタッチに非対応だからw
Androidのタッチパネル自体が糞なのにトラックボールなんかの自慢話をされても苦笑いされるだけw
0100名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 11:51:39.21ID:RwRu5dW1HT-03Aより大きなiPhoneのタッチパネルで親指伸ばさなくても画面の隅々まで届くのか?指で画面が隠れないとか想像出来ないんだけど、、、
因みにHT-03Aはマルチタッチ可能だぞ注1、それに片手でピンチなんとかなんてマジ拷問、片手派にマルチタッチは迷惑でしかないんだよ
注1デフォじゃ無理だから威張れないけどなーw
0101名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 11:59:16.33ID:RwRu5dW1でもな、俺みたいに一日中片手で携帯いじってる人間はそれなりのハードウェア欲しいのよ、何らかのポインティングデバイスが欲しいのよ
0102名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 23:47:53.07ID:G00rkli+iphoneにしようと思ってたけれどPC持ってないから止めた。
今後もPC持つ予定ないからandroidかガラケーのままで終わると思う。
0103名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/03(土) 01:14:17.49ID:5euvkU5WエバーノートとかiPhoneで使おうとも思わないわ。
日本語入力がクソだから。
あとグーグルサービスはやっぱandroidの方がいい。
メール、動画、RSS、ピカサ、全部rayで使ってる。
iPhoneはiPodでも十分だよ。
Phoneにする必要なし。
NanoStudioくらいにしか使ってない。
0104名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/03(土) 01:41:28.64ID:sizn7v2LiPhoneは売れない。
なぜなら「着うた」も「ワンセグ」も「お財布ケータイ」もないから
昨日発表され、瞬く間に日本のネット界を賑わしたAppleのiPhone。発売には爆発的に売れる のかというと、実際はそこまで売れないでしょう。理由は簡単、ユーザ層が少ないからです。
AppleのiPhoneに興味がある人はどれだけいるでしょうか?おそらくほんのひとにぎりです。自分は興味持ってるって?ええ、わかります。ではあなたのお父さんは?それに奥さんはどうですか?あなたほどiPhoneの登場に興奮されていますか?
私は「ソフトバンクに変える!」と言った瞬間「バカじゃないの」と見事に返されました。
まず、iPhoneには日本で流行している「着うた」「ワンセグ」「お財布ケータイ」などの機能がありません。これは日本で販売するのにあたって致命的です。
もちろん私はこんな機能使ってません。これを読んでいるあなたも使ってないでしょう。使ってないのにどうして存在するのか?それはあなた以外の人が利用しているからに他なりません。
中学生、高校生、大学生、OL、中高年のサラリーマン。このあたりは実際ほとんどの人が利用しています。そしてこの層は携帯電話にお金を使います。しかし、それらを取り込むことができません。
この時点で普及は絶望的です。
機能・価格・操作、その全ての面でiPhoneは日本に向いてないのです。ネット上での話題性は凄いでしょうが、現実にはソフトバンクのユーザ数がちょこっと増えるぐらいでしょう。
数値にしてもおそらく1%も移動はおきません。
Geekにとっては魅力的なiPhoneですが、果たして日本でどこまで頑張れるか。そして王者DoCoMoはいつになったらAppleの要求をのむのか。PRADAケータイじゃ話になりませんよ。このあたりの動向が今後注目されます。まずはiPhoneを早く発売して欲しいところですね。
http://news.livedoor.com/article/detail/3670592/
http://digimaga.net/gadget/200806/iphone-does-not-sell-fuckin-japaneeeeeese.html
ttp://ranma.biz/2chlog/index.php/1212635457.dat
0105名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/03(土) 01:46:43.37ID:shXl6VpLいや、たとえAndroidでもPCは持っておいた方がいいだろ
カスタマイズ性からして
0106名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/03(土) 01:52:04.71ID:pt42z4Xrネットや動画は画面大きくて有機ELの機種があるAndroidがいいな
戻るキーもかなり便利
マップの出来が良すぎる
アプリ(特にゲーム)が充実してるのはiPhone
アプリが貧弱なのでAndroidのほうがすぐ飽きたかも
0107名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/03(土) 02:53:35.98ID:EeoOuDimその通りの感じ
iPhoneはアプリ、Androidは動画とガラケー機能だけの為にある
0108名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/03(土) 05:02:17.75ID:CUZbNA5TWi-Fi親機買ったらUSBの穴が付いてた、ここにハードディスク繋ぐとパソコンもインターネットも関係無しにWi-Fiでハードディスクが使えるらしのい(USBデータカードなんかも使えるとか)
数千円で揃う
Wi-Fiじゃなくて有線のとかいろいろいろいろあると思う
SDカードいっぱいになる前に検討されたし
0109名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/03(土) 06:10:08.18ID:AJBY6TjRゲームしねえしワシ
0110108
2012/03/03(土) 08:41:24.20ID:CUZbNA5T今時のandroidはUSBホスト機能あったりもするのか、それならUSBケーブルでandroid端末と外付けHDD繋ぐだけだよなそうだよな…
0111名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/03(土) 09:06:42.37ID:+O+8zN3hアプリ間のファイル共有もし難いから
PCとの連携とかやりたい事するのにいちいち時間がかかる
変な制限有り過ぎて4S使ってみたけどストレスフルですぐAndroidに戻った
iPhoneで出来る事はAndroidではより快適に出来るし
優位なのってゲームタイトルぐらいじゃないか?
0112名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/03(土) 09:54:18.88ID:KfO/SJo4それはものすごく同意できる。
でも大多数のユーザは、アプリボタンをポンと押して使うだけ。
となると、iPhoneの方が動作が安定してて便利なのは間違いないんだわ。
俺はAndroidの方が圧倒的に便利だと思うし好きだけど
人にすすめる時はiPhoneを薦めてる。
教えて攻撃がうざくてたまらんし。
それでもアレができないコレが難しいって来たら
iPhoneだから諦めろ、そういう使い方をするものじゃないからって言えば済むし。
0113名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/03(土) 10:18:11.36ID:+O+8zN3hだよなーPCとか疎い人にはiPhone薦めてる
逆にあれやこれややってる人がiPhone使って四苦八苦してるの見るとと勿体無いとも思う
0114名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/03(土) 10:24:26.09ID:AJBY6TjRなんていうか、その「ファイル」っていう概念からユーザを解放することがiOSの設計思想の根幹なのよ。
だからこそ俺はAndroid一択。
0115名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/03(土) 10:58:35.43ID:5dljhpjvサブPCとして使うならAndroid
(※ただしグロスマに限る)
0116名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/03(土) 12:55:06.20ID:VVPOjCZ5スマホとしては機能が充実してて使いやすいAndroidがやっぱりいい
0117名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/03(土) 12:55:06.82ID:yoEP68AQ0118名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/03(土) 12:59:14.18ID:AJBY6TjROSの機能的な差異をよくわからずにiPhoneを選んでる人も同様に多いよね
0119名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/03(土) 13:10:37.36ID:KfO/SJo4仕方なくってのもあるけど、良く解らないままって人も多そうだな。
そういう人は大抵の場合、ガラケー機能に釣られて
中途半端なパフォーマンスの機種を買ってる。
で、動きがよくないとか言っちゃうんだな。
結果、Androidの評判がますます悪くなるわけだ。
その点、iPhoneは一社のみでOSと本体を作ってるから
パフォーマンスは圧倒的に良いわな。
その辺考えても、やっぱ人に薦めるのはiPhoneだわ。
Android薦めて文句言われても困るし。
0120名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/03(土) 13:24:23.46ID:KfO/SJo4でも、その結果として大多数の人は満足していると思うよ。
せいぜいアプリを楽しむ程度の使い方しかしない人が圧倒的に多いし。
同じようにAndroidの場合もアプリを楽しむ程度の人が圧倒的に多いはず。
するとOSの安定度から言って、iPhoneの方が満足度は高い結果になる。
結局のところ、Androidを便利に使っている人ってかなりの少数派なんだと思う。
インテントって言葉がこのスレで何度か出てるけど、その意味どころか言葉すら知らない人がほとんどだろうし。
0121名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/03(土) 14:26:30.89ID:yoEP68AQ0122名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/03(土) 14:50:51.00ID:KfO/SJo4それはどちらを選んだ人も一緒。
流行りに任せて「スマホデビュー」とか言っちゃう人たちだからね。
ちゃんと目的を持って、それに見合う機種をとなれば
それはiPhoneであるかもしれないし、Androidであるかもしれないな。
俺は、iPhoneでは目的に全く合致しないからAndroidにしたよ。
実はiOSはiPad2を所有しているが、もう少し待ってAndroidTabletを選べばよかったと後悔してる。
馬鹿だねお前〜って罵ってくれていいよwwwww
0123名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/03(土) 14:57:44.20ID:8RLErwUl泥は基本性能がクソだから後悔してる人が圧倒的に多い
満足度も低い
0124名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/03(土) 16:00:39.86ID:yoEP68AQ人気商品の劣化コピー = Android スマホ
って認識している以上、Androidユーザーは永久にiPhoneを超えることは無い
0125名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/03(土) 19:27:51.85ID:AJBY6TjR正確には 「iPhoneユーザーの中では」超えることはない だな。
0126名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/03(土) 20:02:42.86ID:EeoOuDimスマートフォンはiPhoneでもAndroid端末でもいいが、Androidは上位機種でなければ敵わないし、意味がない
アプリの数や、質、ゲームの質、種類、医者や研究者のアプリの種類と利用者数は完全にiPhoneiPad
ビジネスアプリは互角
0127名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/03(土) 20:25:16.10ID:CUZbNA5T0128sage
2012/03/03(土) 20:27:11.26ID:CUZbNA5T0129名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/03(土) 20:41:19.81ID:mB5v3Trl0130sage
2012/03/03(土) 21:10:46.17ID:CUZbNA5Tで、今もht-03aで書き込んでる
0131名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/03(土) 21:34:57.03ID:NuRN7nNIお財布命からしたら間違いでもなんでもない
間違いやすいのはむしろアイチョンなんかに飛び付くミーハー層
プラズマクラスターとかにも食いついてそうw
0132名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/03(土) 21:38:37.83ID:NuRN7nNIだが世間はどうだ?
この温度差分からない理解できないからアイチョンは宗教だと揶揄される
何を使おうが個人の自由だがアイチョンが最高なんてみんな思ってると思うなよ
と言っても理解できないのがアイチョン
0133名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/03(土) 21:46:16.48ID:8RLErwUlWindowsがいいと思ってる時点で情弱の証
泥の総本山Googleでは8割がMac
>同社の共同創業者であるSergey Brin氏は昨年、Google社内で使われているパソコンのうち
>Windows PCの割合は(正確な数字についてはわからないが)ほんの20%ほどに過ぎないと述べていた。
Macの職場利用に手を貸すGoogle
http://wired.jp/2012/02/29/google-apple-cauliflower/
0134名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/03(土) 22:07:49.61ID:VVPOjCZ5選ばれた林檎民はがんばって情強の称号持ち続けてくれ
0135名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/03(土) 22:33:44.30ID:EzvfJQnvそうだよな
会社のPCにUSBメモリ代わりスマホ使ってデータ取り込むときも、iPhoneでいちいちiTunesインストールして更に同期の設定までしてするよりも(てかそんなこと個人的にやってたら管理者に怒られる)、AndroidでUSBぶっ刺してドラッグ&ドロップのほうが楽
Android内でもES ファイルエクスプローラなんかあればSD内のデータ管理できる
0136名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/03(土) 22:43:01.45ID:pMroxXVMだな。アイフォンは物足りない。だけど一般の人にとっては十分だと思うよ。
俺携帯屋でもソフト屋でもないけど一応勉強のために両方使ってるがアイフォンは楽だわ。
できること少ないけどなんもかんがえんでいいしサポートもあのアップルとは思えないほど長いし。
アクセサリーコーナーとかでケース探すのも楽だしな。
0137名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/03(土) 22:44:23.19ID:pMroxXVMお財布ワンセグ機能付きのガラケー+アイフォン一括買いが一番の正解。
>>16
auならMNPでインフォバーとか一括無料の上に6万もらえるけどな。
0138名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/03(土) 22:46:43.01ID:pMroxXVMグーグル内部でマックが使われてるからってそれがいったいなんなんだ?
そもそもwinが20%だからって残りがマックとかありえんだろ。アンドロイドはLinuxベースだから
リナックスがむしろ大半だろ。
アップル信者は情報の真贋を判断できないまさに情弱の見本www
0139名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/03(土) 23:34:50.78ID:wUGCxSXz医者や研究者向けのアプリなんて本当にそんなにあんのかよ?
いずれにせよ、今後はシェアが多くて公開費用も安いAndroidの方が充実していくだろ。
0140名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/03(土) 23:43:30.76ID:wE3yMHMl0141名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 00:03:12.48ID:8r3Bcc/Wそうでもない
iPod touchはガキが使って、アプリが起動できない対応しろといつも騒いでるイメージ
処理がiPhoneより劣る
0142名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 00:05:02.17ID:8r3Bcc/WGoogle社内は殆どMacだよ
MWCのGoogleのAndroidブースもみんなMacだったの覚えてない?
まさか行ってないのにここにはいないよ
0143名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 00:08:46.07ID:8r3Bcc/W殆どのiPhoneユーザーはWindowsしかもってませんが
0144名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 00:10:46.84ID:8r3Bcc/W電気電子工学専攻で、Android追いかけててもiPhoneユーザーですが
0145名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 00:34:03.79ID:vRyCd7L0どれも必要だがアイチョンだけは子供のオモチャレベルで役立たず
ガラケーと2台持ちとか本気で呆れる
そこまでしてゴミアイチョン買うならAndroidでテザリングしてアイパッド使う方が当然賢い
アイチョンは基本的に貧乏人間がしぶしぶ貰う電話モドキ
そこまでしてアイチョンいらんよ普通
とかいったらアイチョン発狂しそうだがね
0146名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 00:35:54.27ID:vRyCd7L0winで糞重いアイチョーン使ってたら本気で笑えるんだがまさかねえ
0147名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 00:37:16.03ID:vRyCd7L0でも、winです
これが一番ダメ
AndroidならどんなPCでもOKだがね
0148名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 00:48:00.31ID:8r3Bcc/W0149名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 01:14:59.25ID:vRyCd7L00150名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 02:00:49.66ID:bTGHrkUS最初からiPhoneにしとけば無駄遣いせずに澄んだなと思ってる。
今だからハッキリ言える
アンドロイドは不便で使い勝手が悪い。
0151名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 02:08:27.52ID:vRyCd7L0こういうのをステマっていうんだね
しかしアイチョンは人をここまで狂わせるとは
0152名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 02:20:37.02ID:qRNxPI1M返事無し
0153名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 03:17:16.36ID:YpxNWtP1>チョンチョンつけて発狂してる基地外がいたけどNGでスッキリ
またギャラクチョン先輩が暴れてるのかw
0154名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 04:39:16.90ID:LqGeqpb/なんとなく
0155名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 06:01:54.75ID:Fb/aSbtK0156名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 06:15:21.65ID:fp9TmUaS質問が漠然としすぎだろw
0157名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 06:51:43.97ID:rbGGZRa80158名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 07:12:29.87ID:qRNxPI1M俺を知ってる人間で、何に使う?、なんて聞く奴はいないよ
0159名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 08:42:17.75ID:hT6Up7j2Google社内はほとんどMac
ドザ機使ってるのは情弱だけ
0160名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 09:33:01.00ID:vRyCd7L0Macすら使ってないアイチョン信者がドヤ顔で笑える
アイチョンは全く使えなかったMac時代を彷彿させるね
今はAndroidの方が出来ることが多い
なのでアイチョン5とios6に期待
0161名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 09:43:39.79ID:E1VNnJhxiPhoneは仕事とはマッチしてくれないが趣味の分野では素晴らしい
ただ仕事上必要なのはどうしてもAndroid
0162名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 10:48:54.45ID:iEwGzatz高価なアプリはAndroidでは簡単に割られるから永遠に出ないよ。
0163名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 11:21:56.83ID:xaRfNA5KAndroidヤバイ 発売3か月でGALAXY NEXUS SC-04Dが投げ売り 在庫過剰で一部の店が買取拒否
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1330826192/
1 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/03/04(日) 10:56:32.63 ID:gSEU65aR0 BE:11944872-PLT(12001) ポイント特典
http://img.2ch.net/ico/anime_imanouchi01.gif
NTTドコモ(以下ドコモ)は、世界で初めてAndroidTM 4.0を搭載したスマートフォン
「docomo NEXT series GALAXY NEXUS SC-04D」を、2011年12月2日(金曜)に発売いたします。
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2011/11/29_00.html
買い取り検索で「SC-04D」を検索すると、「お探しの商品が見つかりませんでした。」
http://www.janpara.co.jp/buy/search/result/?OUTCLSCODE=&KEYWORDS=SC-04D
GALAXYで検索すると、なぜかNEXUSがない
http://www.janpara.co.jp/buy/search/result/?OUTCLSCODE=46&KEYWORDS=GALAXY
ちなみにiPhone買い取り価格
http://www.janpara.co.jp/buy/search/result/?OUTCLSCODE=46&KEYWORDS=iPhone
ソフマップは中古15000円。買い取り少し前まで25000円以上で買い取ってくれた
http://www.sofmap.com/price_image/price_image.aspx?p=vqmyaaJOg3ywXO75xZpr/w==&s=m&t=y#.jpg
docomo GALAXY NEXUS SC-04D Part41
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1329913913/
552 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2012/03/04(日) 00:20:39.70 ID:OvrYcT6H
アキバのイオシス店頭で白ロムで29800円で叩き売りしていた。
ドコモショップ行けばSimフリー可ってポップには書いてあった。
駅前のヤマダでは機種変更9800円で保証付きで売ってるのに。
結構安いって看板に偽りありだな・・・。
560 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2012/03/04(日) 00:58:38.85 ID:2OyvW2V/
>>552
イオシス全体でnexusの在庫が数百あるみたいだから、売り切るの大変そう。
0164名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 11:58:08.50ID:hT6Up7j2今までMacしか買ったことないw
0165名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 12:32:49.07ID:L7gZSM7R東大はほとんどマックって言い張ってたデマと同じレベルだろw
筐体はマックだけど中身はUNIXとして使ってるとかそんなオチじゃはなしにならんわなw
>>150
それお前にリテラシーがないってだけの話じゃん。
0166名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 13:22:11.97ID:bTGHrkUS0167名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 13:49:31.50ID:hT6Up7j2MacとiPhoneとiPadだらけの米国IBM事情
http://blogs.itmedia.co.jp/shiro/2010/10/maciphoneipadib.html
>研究者たちが使っていたパソコンは7割ほどがMacでした。
0168名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 13:55:25.53ID:L7gZSM7R研究者はwinかunixしか使わんぞ。
あんまりリンゴ信者のデマを信じないようにw
0169名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 14:07:48.54ID:LgIB/QPZ日本だと、研究所といえばMacでOS XのコンソールでUnix面をバリバリ使ってる
ようなところばっかりだと思ってたけど違うん?
通信とか、天文・宇宙とか、知ってるところが偏ってるだけか・・
0170名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 14:13:09.76ID:LgIB/QPZおっと、これはアウトというかノーカンだったのか、正直すまんかたったw
しかし、中身Unixで外見だけ柔らかくしただけだから、これノーカンにされてしまうと
お前の頭の中ではMacは存在しなくなるな
>>166
人気はある、シェアもある。ただし販売戦略上表に出してないだけ、だから自分が何使ってるかなんて
わからない。
そんなところ気にするのは、ここにいる皆様と私のようなマニアだけ。
0171名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 15:26:01.98ID:xwkMbQz7MacはUNIXのディストリビューションの一種です。で良いんじゃね?
ブートキャンプで窓も動く万能選手。但しOS Xとしては利用しないw
0172名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 15:31:55.06ID:hT6Up7j2前惜しみが凄いなドザw
役に立たないドザ機は情弱だけが使ってる
0173名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 15:32:45.60ID:bTGHrkUSパクリ製品を好んで使う人達って恥ずかしくないのかな?っていつも思う
iPhoneユーザーの前で堂々と使えないアンドロイドユーザーは結構多いみたいだね
0174名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 15:44:12.51ID:hT6Up7j2情強ですからもちろんMac(^-^)/
http://mashable.com/2012/02/01/mark-zuckerberg-ipo-pic/
0175名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 15:55:57.53ID:xwkMbQz7前惜しみ…
0176名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 17:39:07.58ID:UskAwFlmhttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1328316514/
SoftBankのiPhoneでデータ通信をオフにしていると、
電話の発信と着信ができなくなる事例が多数報告されています。
0177名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 17:55:27.09ID:E1VNnJhx3G切っても通話とSMS送受信とS! メールの通知は大丈夫なはずだけど・・・
少なくとも俺の005SHは
0178名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 20:20:30.81ID:hT6Up7j2オバマ大統領
http://origin.arstechnica.com/journals/apple.media/x_obama2.jpg
情強ですからもちろんMac
情強はMac
情弱はドザ機
もはや常識です(^-^)/
0179名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 20:57:32.25ID:LY1NZL6I0180名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 21:01:56.26ID:bTGHrkUSAndroidを使ってる著名人って全くいないんだよね
つーか、
情弱の人しかAndroidを買ってない
0181名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 21:15:23.13ID:vRyCd7L0アイチョン以上の情弱はいないw
因みに俺はMac
0182名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 21:16:25.39ID:LgIB/QPZ石丸謙二郎
ぶらり途中下車の旅で、Evo3D
0183名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 21:17:37.24ID:vRyCd7L00184名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 21:20:26.99ID:LgIB/QPZ石丸謙二郎
ぶらり途中下車の旅で、普通にHTC EVO 3D使ってた
写真つけてメール送ったり、返信を受信してたりごく普通に電車の中で使ってた
実は、情強なのは若者より、団塊世代のほうが率高かったりしてな
最後の方は会社でもパソコン使ってただろうし
今の大学生みたいに、大学入ったらWindowsのパソコンを買ってもらおうキャンペーンとか
しないと、特定の学部以外は誰もパソコンなんか使ってない現状を考えると
0185名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 21:20:58.28ID:WoSwH9wC日常生活においてなんの意味もないしどうでもいい
オタク以外の一般人は使い勝手がすべて
0186名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 21:56:56.99ID:xnWyvCJf今に始まった事じゃないけど、なんでこんなに必死なんだ?
0187名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 22:31:48.68ID:bTGHrkUS有名人(?)の間でも Androidが流行ってるみたい
チョン・ヨンファ
http://blog-imgs-46.fc2.com/c/n/b/cnb0114/sony-1.jpg
イ・ジョンヒョン
http://blog-imgs-46.fc2.com/c/n/b/cnb0114/sony-6.jpg
カン・ミンヒョク
http://code64-thsk.img.jugem.jp/20100603_1545823.jpg
0188名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 22:35:35.87ID:bTGHrkUSその人 きっと
Android使うのも途中下車
0189名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 22:52:36.49ID:vRyCd7L0まぁnexusの場合はプリインアプリ無し、機能的にはたいしたこと無いし、ただ素のAndroidだからroot化するには最高の機種だからマニアックな層しか買わないだろうからね。
そんな自分もgalaxy nexusだけどね。ガラスマは不安定な機種多いからいらない。
0191名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/05(月) 08:27:12.38ID:z8DqwM8Yうぉーエクスペチョーンwwwww
0192名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/05(月) 09:16:52.42ID:MGNR3M8h韓国製品って使いやすいの?
0193名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/05(月) 11:04:23.26ID:sJfvF0NHひどい流れだな。
0194名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/05(月) 11:35:01.54ID:zfPVbN2g多分普通の人だったらgalaxy nexus動きだけいいだけの使いづらいものだよね。素のままのandroidだからこんなもん。
ガラスマはワンセグとおサイフと赤外線非搭載に一度してみたら俺だったら間違いなく買うかも。
なぜ俺がそう思うか?Androidとは日本特有の機能は本来非対応だからに他ならず。
韓国製とかそんなのどうだっていい。
0196名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/05(月) 21:58:43.03ID:ux74JR9v0197名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/05(月) 22:38:16.38ID:86Pzu80X0198名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/05(月) 23:52:33.06ID:TU/9L3u00199名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/06(火) 02:29:23.99ID:lUgyCObf韓国語でおk
0200名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/06(火) 04:22:44.13ID:36Sppi1W0201名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/06(火) 11:15:19.92ID:nzKssRl7笑ったw
0202名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/06(火) 12:18:34.04ID:Hn+d7lAMストレスなさ過ぎで溶けてバターになりそうです
0203名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/06(火) 13:29:43.81ID:kpixa4qENMB48もAndroid
http://i.imgur.com/drsev.jpg
0204名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/06(火) 15:48:36.64ID:hvJuCPp4正直ガラスマ機能は欲しい、欲しいけどガラスマが不具合での更新が結構来るのは事実だよね。それに対してメーカー&ドコモのカスタム無しのgalaxy nexusは不具合ほとんど無し、強制終了がほぼ無いし、フリーズしてもすぐ復帰するのも事実だよね。
ちなみにgalaxy s2とかのsamsung製のはOS自体に手が入ってるから論外。ソニエリ端末のnexus出たら買うし、仮にSHARP端末のnexusでも買う。root化するのにnexus以外考えられなかったんただよね。
ちなみにiPhoneがメーカーのosカスタム絡んでないから安定してるのは当たり前の話。
0206名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/06(火) 17:30:11.78ID:sqpmDhFzNexusシリーズはGoogle直々のリファレンスモデルだから、
そんなに沢山のメーカーから出ることはないよ。
iPhoneのように、Google主導による開発で、担当メーカーはあくまで下請けのような立場で製造されているんだし。
ましてや国内メーカーによるNexusシリーズが出るなんてあり得ないだろ。
まあ、ソニエリのNexusは欲しいかも。
0207名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/06(火) 23:43:22.14ID:nzKssRl7Google傘下になったモトローラから出るAndroidだけ。
サムスン?w
0208名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/07(水) 10:45:49.22ID:q1OJSO+Ghttp://i.imgur.com/Iymck.jpg
http://i.imgur.com/WegjW.jpg
0209名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/07(水) 11:26:38.62ID:CkKU1G7R他人の画像の使い回しでファビョってんじゃねーよ
0210名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/07(水) 12:28:19.19ID:q1OJSO+Gおまえ、日本語が読めないバカなのか?
0211名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/09(金) 07:40:19.32ID:Y2IiZHwV安価使えよ低能wwwwww
0212名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/10(土) 03:02:30.88ID:tBz18J/oGfK 携帯販売最新ランキング
(集計期間2012年2月27日〜3月4日)
http://k-tai.impress.co.jp/docs/ranking/gfk/20120309_516799.html
1位 iPhone 4S 16GB(ソフトバンク)
2位 ARROWS X LTE F-05D
3位 みまもりケータイ 005Z
4位 iPhone 4S 32GB(ソフトバンク)
5位 iPhone 4S 16GB(au)
0213名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/10(土) 03:17:59.09ID:MFlC6YTK相変わらず見守りケータイに負けるauのiPhoneワロタ
このランキングのあとようやくアプデで制限なくなったんだっけ?
0214名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/10(土) 07:03:32.23ID:JFUgxCP00215名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/11(日) 22:52:55.91ID:03gRY7MA0216名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/12(月) 01:56:03.53ID:PMDVLN/o0217名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/12(月) 22:21:31.79ID:6JZg6goC2ちゃんのまとめサイト流行って
俺vipperっていう
情弱多すぎるわ
0218名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/12(月) 23:08:56.43ID:b/bSWDrO0219名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/13(火) 20:12:38.30ID:slIGFWt3バッテリーとか色々面倒くさいし情弱しか買わないだろ
0220名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/13(火) 22:12:55.11ID:+U4zM6Mk一部のオタの自己満足だろ
見せる相手もいないのにねw
ホーム画面を晒すスレで見てもどれもこれもやっぱり酷いただの自己満
そしてほとんどのAndroid機種がiPhone未満のバッテリー持ちです
0221名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/13(火) 23:28:33.30ID:40PX+ei8あいつらの中ではスマホ=iPhoneという方程式が成り立っている
実際iPhone買って1ヶ月でAndroid触ったことないやつがAndroidは糞とかほざいてたし
0222名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/14(水) 01:45:37.19ID:z6yaPsns仕方ないね
0223名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/14(水) 01:52:28.14ID:05ZvIW6V0224名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/14(水) 06:48:25.38ID:iKkjPMoXiPhoneなら三千円も出さなくても
ケース型のバッテリー買えるけどな。
http://i.imgur.com/QTDFE.jpg
Android端末にはこういうソリューションが無いのが痛い。
0225名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/14(水) 06:49:32.94ID:iKkjPMoX友達がいるやつはiPhone
友達が居ないやつは間違えてオンボロイド
0226名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/14(水) 07:55:52.97ID:jsmgdVNE機種にもよるがけっこうあるぜ
0227名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/14(水) 15:37:05.69ID:jm2AX06k目くそ鼻くその思い込み馬鹿
0228名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/14(水) 18:52:00.54ID:z6yaPsnsそれ結構、真実味あるなw
なんだ情弱かよ。
バッテリー交換もろくに自分で出来ないiPhoneだよね。
Androidにも増量バッテリーあるし、予備バッテリー持ち歩いて交換だって出来るし。
ついでに俺の周りはiPhone信者のお陰でiPhone嫌いがほとんど。
0230名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/14(水) 23:57:52.53ID:PUejiQIo0231名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/15(木) 01:46:13.13ID:g/RcCybQsonyさんをディスってるの?
0232名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/15(木) 06:36:11.16ID:L/65vxn4http://i.imgur.com/oy7WC.jpg
俺の周りはって言ってんだろボケ
いや、ディすってる訳じゃないけど、今回のはバッテリー内蔵じゃなければ個人的にもっと最高だった
0235名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/15(木) 23:08:22.94ID:nIhRCtwIAndroid程バッテリ早く切れないからいいんでないの
Androidにもバッテリー容量大きくしたりして頑張ってる機種も、モトローラとかNECとかから
出始めてるので、情弱の為に交換できなくするほうを優先するモデルもそのうち出てくるかと
でもiPhoneの場合バッテリーが死んだ場合メーカーに交換出すと10000円かかるんだよね?修理専門店でも4400円とかって話も。でも1年毎に機種変すれば問題はないのかな
0237名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/16(金) 09:27:06.70ID:QLXrnYff酷いなこの図w
下の総売上比率だが、Androidの比率は3.4/(49.9+3.4)で約6.4%だ
でもどう見てもAndroidの割合が6.4%には見えない
0238名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/16(金) 10:13:08.90ID:PBWlV61z「我輩は猫である」等のサンプル15作品内臓
iBooksのようなページめくり方式ではなく、スクロール方式で読める
「ブクログのパブー」「Gutenberg」など外部サイトからダウンロード可能
漫画のepubを左方向に読むことができる
sReader Lite (無料)
http://itunes.apple.com/jp/app/sreader-lite/id492514436
0239名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/16(金) 10:31:26.99ID:03/3/FXx691 名前:SIM無しさん [sage] :2012/03/16(金) 10:01:17.14 ID:8rMi8Kmi
昨日docomoショップでスマホに機種変して
3Gデータ通信の設定を切ってから開通チェックしたのに
今日料金見たら一気にパケット定額上限まで行ってた。
前日まで6000位だったパケット量が70000パケットになってる。
なにこの詐欺手法。
しかも開通チェックなんてほんの30秒の作業。。。
開通チェック後は、すぐにsim抜いたから、他のタイミングで通信はありえないし。
おかしくないですかね。
他にも同じような被害報告ありますか?
0240名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/16(金) 11:00:26.97ID:GEOT0GF62年使ってもそんなにヘタらない
2年ごとに買い換えてれば無問題
0241名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/16(金) 20:39:40.03ID:CnsBnfzfうちは小さい会社だけど、20台3GSの時に用意して、
この前2年経って4Sに替えたがそれまで修理は出してないな。
運が良かった?
0242名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/16(金) 23:58:44.61ID:zEpI0h/L確かにうちの会社も、3GSは二年間頑張ったのが多いって総務が言ってた。
翌年導入の4は結構壊してるみたいだ。主に落下破損。
落とすと、どの端末と比べても即修理の可能性大だしな…
会社支給でバンパー配布されたけどあんまり効果出てないらしいw
0243名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/17(土) 10:25:47.38ID:Mlg9IF/Q0244名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/17(土) 15:35:02.57ID:HmGhJbiv0245名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/17(土) 16:06:52.46ID:n8i+5aQZ0246名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/17(土) 17:17:08.78ID:mlgzCG360247名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/17(土) 19:08:09.18ID:ELFup/vs0248名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/18(日) 00:44:43.75ID:rT0f0+4K自分で変えれば2000円しない。
0249名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/18(日) 17:59:46.21ID:dPYbqKZR0250名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/21(水) 11:41:21.71ID:J6yPgPKGEVOはSIMなしじゃなかったっけ?
0251名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/22(木) 06:36:02.48ID:QZZJlIQ5お店持ってけばSIM発行してもらえるよ
0252名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/22(木) 18:58:18.18ID:M9A7nC/50253名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/25(日) 11:00:21.89ID:DCoiDny9使い倒してもガラケーと違ってバッテリーの心配ない。
Wi-Fiだけになる二年後以降ならなおさら気にならない。
0254名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/27(火) 09:04:48.57ID:Plv/Y2ioAndroid OSじゃなきゃ嫌だ!とか言うやつはさすがにいないだろうけどw
ドコモ使っているからという理由でAndroid使っているは多いぞ
俺の周りは9割茸ユーザーだしw
0255名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/27(火) 12:17:10.62ID:ZYdwBC9/0256名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/28(水) 01:30:22.08ID:DWhuKJKJAndroidの自由さになれると牢獄には入れないわ
0257名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/28(水) 11:17:18.91ID:xU6ImIkM現実
↓
Androidなんか買うんじゃなかった…orz
http://i.imgur.com/Iymck.jpg
http://i.imgur.com/WegjW.jpg
Android終わった \(^o^)/
0258名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/28(水) 11:50:19.29ID:iXoh4BujAndroidアプリ人気ランキング(3月12日〜3月18日)
http://k-tai.impress.co.jp/docs/ranking/androider/20120322_520537.html
1位 All Task Killer
重くなった端末をサクサク端末に!
2位 万能クリーナー
不要ファイルを削除して軽快な動作を取り戻す!
4位 節電ワンタッチ
ワンタップでバッテリー長持ち!スマホユーザー必須のエコ系アプリ
6位 Voicer
あの「Siri」みたいに使える…!?音声入力でアンドロイドの様々な操作を可能に!
8位 SuperIcon iPhone Free
ホーム画面をiPhone風にできる!
9位 iPhoneS theme GO Lacuncher EX
アンドロイドがiPhoneになっちゃう!?
10位 iPhone Notifications Lite
iPhoneみたいな通知画面にカスタマイズ…!?
14位 スマホ最適化のたしなみ
かわいいのに、デキる!ワンタップでスマホ快適化
なんか快適化だの節電だのiPhone化だの涙ぐましいなおいw
素直にiPhoneにすればいいのにw
0259名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/28(水) 16:05:10.61ID:yadPdzOjiPhoneのスレで非対応なのは知ってるが、どうにかFlash見られないかと質問したら、Flashは終わった技術だとかわけの分からん答えが帰ってきてiPhone信者はバカかと。
現に不便を感じているのに、問題をすり替えられても困ります。
最新のAndroid機を触ってみてFlashは普通に再生出来ますが、ブラウザのスクロールと拡大、縮小がiPhoneに比べると多少ぎこちない感じがしました。
iPhoneのアプリを沢山買ってしまっている(辞書などの効果なものもあり、ケイオスリングス2は面白かった)こともあり、金銭的な面からも乗り換えは悩ましいです。
iPhone4はまれにアプリが落ちることもありますが、安定性に不満はありません。
この点はAndroidはどうですか?
google mapがしょぼいのは不満です。
Flash非対応など、ユーザーの利便性を無視し続けるAppleには憤りを感じています。
0260名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/28(水) 16:07:09.99ID:yadPdzOj×辞書などの効果
○辞書などの高価
でした。
0261名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/28(水) 18:04:58.19ID:RALGLkDNAndroidとiPhone両方持ちです。
HTC・Motorola・Samsung辺りの端末なら動作不安定はさほど無いです。
Androidの方が使いこなせたら懐は深いですが、 iPhoneでもPuffinと言うアプリでFLASHは見られます。
0262名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/28(水) 19:05:15.18ID:x5syn6KGAndroid
数年の内にはぎこちなさや、荒削りな部分も解消するよ。
現行のでも工夫すればiPhoneと比べても極端に劣らなくも出来るよ。
iPhone
数年の内にはFlashから別のものに置き換わるよ。
どうしてもと言うなら、Flash再生出来るアプリもあるよ。
0263名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/28(水) 19:22:25.28ID:yadPdzOjなるほど。
puffinやskyfireは入れてるんですが、極端に表示が遅かったり表示できないページも結構あるので。
HTML5に移行しつつあるのは知ってますが、過去の資産は残りますよね。
その互換性を一切排除する姿勢はどうかと思うのです。
Androidだと拡大操作をするときに周りが白くなったり、多少のぎこちなさはありますが、iPhoneだと現状LTEやWIMAXに対応しておらず、通信速度が制限されているので、むしろAndroidの方がストレス無く使えるのかなぁと思ってるんですが、どうでしょう?
0264名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/28(水) 20:09:59.97ID:x5syn6KGFlashに対応しないことを互換性を排除したという言葉には違和感を感じますが、
WiMAX(と、テザリング)は確かに便利ですよ。
速くなる場所はかなり限定されますけれど、
Wi-Fiスポット何かよりも煩わしさが少なくて安心感があります。
LTEは分からないです。
個人的には一度iPhoneを触ってると、Androidは、かなりストレスを感じると思ってます。
数ヶ月使ってますが、慣れるどころかむしろストレスが増える一方。
ストレスのほとんどは細かいとこなんですがね。
0265名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/28(水) 21:01:35.26ID:DWhuKJKJなにこの嘘クセーサイトww
アンドロイダーとか超だせぇ
マーケットのランキング見りゃすぐわかんだろ?
なんでクソサイトいちいち貼んの?
ちなみにマーケットのランキングは全然結果が違うけどなw
嘘乙
0266名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/28(水) 22:05:30.92ID:DWhuKJKJただ、Androidはウィジェットやランチャーが豊富にあるから手間をショートカット出来るのが強みじゃないかな。
0267名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/28(水) 23:04:35.13ID:mMFxolwu機種によるだろ。自分はIS06使ってるけど、
知人のiPhoneと比べても操作性でそれ程劣っているとは思わなかった。
逆にスクロールなんかiPhoneの方が遅いと感じた。
でも別の知人のIS04を触ったら、
こりゃiPhone使いに馬鹿にされるのも仕方ないと思った。
0268名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/28(水) 23:35:26.01ID:G01BgFjG0269名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/28(水) 23:51:17.27ID:xU6ImIkMAndroid
http://i.imgur.com/Iymck.jpg
http://i.imgur.com/WegjW.jpg
いちいちiPhoneの評価下げるような事すんなって。逆効果になってるのいい加減学習しろよ。
俺のSC-04DもAndroid4.0のお陰でストレス無し
あ、それとそんな外れ機種買って可哀想だねwwwよっぽど当たり悪かったんだなww
使い回しスクショのお馬鹿さん
0272名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/29(木) 00:48:03.52ID:xiItfLVii⌒i スッ
./ ̄\ | 〈| ゴリ押しうぜーんだよクソチョン
| ^o^ | / .ノ||
,\_// ii|||| バチーン!!
/ ̄ / iii|||||| バチーン!!
/ /\ / ̄\ii|||| .' , ..
_| ̄ ̄ \ / ヽ \从// ・;`.∴ '
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__) < ,:;・,‘
||\ / ̄\.' , ..
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ | ^o^ | 韓流スマホすごいです
|| || ̄ ̄ ̄ ̄, \_/
.|| / ̄  ̄\
/ /\ / ̄\
_| ̄ ̄ \ / ヽ \_
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| ||
0273名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/29(木) 04:15:00.55ID:fnkTt9lg両方使ってるけど、2コア1G RAMのOS2.3以降のグロスマなら逆に速いくらいだよ。
比較対照古いんじゃないか?
0274名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/29(木) 09:46:16.41ID:p1r4eExB安物のAndroid携帯を買わないでほしい
http://m.jp.techcrunch.com/archives/20120327please-do-not-buy-cheap-android-phones/
>たしかに、お金がなくて良いものを買えないことはつらい。
>それはほんとうに、いやだろう。
>でも、ここではっきり言っておきたいが、お金の無駄遣いはするな。
>家族や友人や恋人などがお金の無駄遣いをしているとき、それを傍観するな。
>つまり、安物のAndroid携帯を買うな、買わせるな。
オンボロイドは買うなだってw
0275名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/29(木) 09:58:00.54ID:ddQ0EAddこれってXperia acro HDって本当?
0276名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/29(木) 10:25:42.98ID:fnkTt9lg読解力無さ過ぎて可哀想としか言いようがない…
0277名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/29(木) 10:33:36.50ID:8YymHlinサクサクなiPhoneとGalaxyはある意味、血を分けた実の兄弟なんだよな。
0278名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/29(木) 11:26:38.83ID:YkhMpa6kGalaxyNexusが299ドルって暴利貪られ過ぎ
機種変一括0円で売ってたぞ
0279名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/30(金) 09:55:05.06ID:BZBdTqNNGBがターゲットな機種はICSで使うには厳しそうだし
0280名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/30(金) 15:50:25.18ID:OGsBldDr速いとか、遅いなんてひと言も言ってないよ。
逆に、速くてもイライラする例として、
Androidの設定画面で、ある設定をラジオボタンをタップしたら、
即画面が切り替わる。
ボタンにチェックが入った事を見せてから切り替わらなければ、視認出来ないよね。
そう言う心配りがまだまだ足りない部分が随所にあって、
iPhoneはよく考えて作られてるなと思うわけ。
まぁでも、iPhoneの方が概ねスムーズに動くと思けどね。
0281名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/30(金) 15:56:21.92ID:6Vi61FNEiPhoneのどの機種とAndroidのどの機種を比較して言っていますか?
Androidの最新機種を触ってみて、むしろブラウザの表示はAndroidの方が速いと思えましたが。
今iPhone4使ってますが、ガジェットは便利そうだし、布団の中でTVみたりもしたいので、Androidに傾きつつありますね。
0282名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/30(金) 16:01:55.41ID:6Vi61FNE逆に私はiPhoneでFlash再生できなかったりすることに強いストレスを感じています。ニュースもいちいちアプリを起動しないと見られないのでは、見忘れることもありますよね。
0283名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/30(金) 16:10:15.74ID:wgaISS5Eだから、比較機種が古いんじゃないのか?って言ってんの。
仕事上、両OS使ってるけど、HTCモトサムソン辺りとなら一長一短だわ。
ラジオボタンは標準ブラウザ?他のアプリ?
Evernoteとか同じアプリが両方に出てるアプリはiPhone版のが機能的にも動きも悪いし。
ま、最初はAndroid版のがJavaなんで立ち上がりが遅い分テンポが悪いけど。
0284名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/30(金) 16:23:59.00ID:OGsBldDrそう、UIの完成度の事です。
両方使ってるなら、わかりますよね。
勿論、iPhoneが全てに優れてるとは思わないけども。
ワンセグは常用してないけれど、十分メリットでしょうね。
並の暇つぶしアプリよりよっぽど良いとおもいますよ。
だからこそ、UI含めていずれはiPhoneと同等になるよと、希望を含めてレスしてるわけで。
どの機種かって言うと、それを選んだのが悪いって言われそうだけどアローズZです。
選んだんじゃなくて、携帯屋にもらったんですけどね。
0285名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/30(金) 16:29:06.70ID:OGsBldDrラジオボタンの例は標準の設定アプリ?です。
あと、関係ないですけど、Androidマーケットアプリが立ち上がらなくなったんだけどどうにかならないかな…。
0286名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/30(金) 16:37:17.93ID:0eVZ92l9>並の暇つぶしアプリよりよっぽど良いとおもいますよ。
信者さんは「ワンセグ?いらね。アンドロイドに透過画像鑑賞アプリあるの?」だから困る
0287名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/30(金) 16:51:46.08ID:OGsBldDrゲーム?いらねっていうAndroid信者さんもいたからね。
どっちも煽ることが目的なんだから、その反応こそ思うツボかも。
0288名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/30(金) 17:03:29.11ID:6Vi61FNEアローズは不具合多いみたいですね。
Xperiaの方がいいのかな。
いずれにしても、夏モデルあたりでiPhone4からAndroidに乗り換えるつもりです。
0289名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/30(金) 17:55:20.41ID:OGsBldDr買ったアプリとかiTunesとか、皆使えるし、
さらにアプリを入れる事も出来るから、SIM外したあとも使ってやってくださいw
Androidは目的がはっきりしてるならいいと思いますよ。
Xperiaは触ったことないですが、携帯屋が文句言ってましたよ。
クレーム率が異常とかで。
古いやつのことかもですが。
ワンセグなら、HTCのもありませんでしたっけ。
0290名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/30(金) 18:10:55.81ID:6Vi61FNEWi-Fiで繋げれば3G解約しても使えますもんね。
LINEとかなら通話もできそう。
やっぱりガジェットでニュースとか天気予報ですかね。
Flashとワンセグも見たいし。
お財布携帯機能も使おうかな。
WiMAXも使いたい。
価格comでは出たばかりのせいかXperiaの最新機種が一番人気みたいです。
EVO 3Dはワンセグないですね。
0291名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/31(土) 16:08:42.05ID:sbL2sekN0292名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/31(土) 16:34:02.96ID:06lNvzAt情弱泥坊だからなw
0293名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/31(土) 16:40:50.08ID:8ujxzYRkガジェットって言ってるやつはiPhoneユーザーなんだがな・・
0294名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/31(土) 16:42:46.20ID:vjMGo6pWhttp://hissi.org/read.php/smartphone/20120330/bXVhQytvWXE.html
http://hissi.org/read.php/smartphone/20120331/T1IwUk9sOXk.html
http://hissi.org/read.php/android/20120331/RE5DTm1yTlA.html
0295名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/01(日) 05:17:29.32ID:hq+BltOT0296名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/01(日) 08:23:04.66ID:ZNZ8u8gu0297名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/01(日) 10:40:43.77ID:bZQrwbgbウィジェットとは、アプリケーションソフトやデスクトップ上で動作する、小規模なアクセサリーソフトのことです。
ガジェットとは、一般に道具、装置、仕掛けのことを言いますが、インターネットの世界では
ソフトウェアアプリケーションソフトやデスクトップ上で動作する、小規模なアクセサリーソフトのことを指します。
ウィジェットもガジェットも呼び名こそ違いますが、共に「デスクトップ上に置く小規模なアクセサリーソフト」と、
同じものと理解していただいて構わないと思います。
どちらも基本的に同じものでしょ。
0298名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/01(日) 10:44:18.82ID:bZQrwbgb機能はAndroidの方が上回ってきているから、安い価格で低機能に我慢できるかどうかだね。
0299名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/01(日) 11:38:33.97ID:29MmxhcZ本物を安く使えるのに高い偽物を選ぶのはタダのバカw
0300名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/01(日) 12:03:37.41ID:r6159XCm0301名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/01(日) 15:35:43.67ID:VqMZ81Mb耳を取り替えられたりしたら、
ミッキーなんて誰も買わないよねー。
0302名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/01(日) 19:51:15.44ID:S1VDnN32たとえ下手だなー
説得力ゼロだぞ
0303名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/01(日) 20:01:48.59ID:sVeuTWK+そうだよねwwww
DSとかゲーム機も画面取り替えできた方が良いよねwwwwww
http://iup.2ch-library.com/i/i0602640-1333278020.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0602642-1333278055.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0602643-1333278082.jpg
べんりだねwwwww
0304名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/02(月) 02:43:52.27ID:NH5GWBDZAndroidにこだわる奴らってアプリを購入するお金とか全く考えないんだよね。
パソコンも持っていない、光回線もないような貧民やニート、無職がしがみついてるのがAndroid。
0305名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/02(月) 12:02:30.82ID:4+EgMm8Eパソコンの知識、文字入力もできないような池沼、情弱がしがみついてるのがiPhone。
0306名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/02(月) 12:35:32.37ID:FOIBwfZF0307名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/02(月) 12:42:36.93ID:ehfA27jq未だにシムフリーのiPhoneやau版以外のiPhone使いは、貧乏ってのが常識。
0308名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/03(火) 00:54:43.75ID:+PlLdPOjその割にAndroidマーケットの売上高はiOSのそれに全然及ばず、開発者も逃げ出しているのが現実。
Androidのこだわりしがみついてるのは貧乏人。これが真実。
0309名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/03(火) 02:22:47.98ID:jOy5xHsh有料じゃないと使えるアプリがないって事だろ?
0310名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/03(火) 02:40:16.77ID:Ti6OzXPBオンボロイドを持ち上げてるのは
半端な中級者ってイメージだけどなw
0311名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/03(火) 08:44:02.95ID:RdNQ7V7Gああ、それは言えるね。
Windowsのデスクトップに例えると、ゴチャゴチャいじっておかしくして何度も再インストールを繰り返してるアホども。
こいつらはこれを繰り返してるだけで、いざ仕事となると使い物にならん奴らだ。
0312名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/03(火) 08:49:39.56ID:5zDYj1vT0313名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/03(火) 11:37:12.89ID:FcPTQ86g要するに、裏を返せばiPhone使いの大半は情弱のイメージだということを認めているわけだなw
0314名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/03(火) 11:42:07.29ID:FcPTQ86gでも、iosはgoogleにとっていい金ヅルみたいだな。
↓
http://www.gizmodo.jp/2012/04/google-makes-four-times-more-money-from-ios-than-android.html
0315名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/03(火) 11:54:51.90ID:hks8dFrN富裕層スマホユーザー、ニュースアプリやiPhone選好=調査
http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPTYE83200Y20120403
富裕層はiPhone
貧乏人は泥
0316名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/03(火) 12:22:03.33ID:2dm1/7NqAndroidマンセーしてるイメージ。
0317名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/03(火) 12:25:32.99ID:9uULW5rNご自分の経験ですね。
わかります。
だからiPhoneにしたんですね。
iPhone使いの恥さらすなよ。
0318名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/03(火) 12:26:59.06ID:2dm1/7Nq誰もオンボロイドを選ばないw
413 名前:SIM無しさん [sage] :2012/04/03(火) 08:39:55.59 ID:7bk0p3qS
auのacro、もう失速か。
http://i.imgur.com/l7U4S.jpg
0319名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/03(火) 12:45:24.55ID:FcPTQ86g0320名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/03(火) 12:51:46.66ID:2dm1/7Nqマニュアルじゃなきゃカメラじゃない、とか
マニュアルじゃなきゃ車じゃない、とか
言ってるヲタと同じ半可通臭がするんだよ。
0321名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/03(火) 14:52:47.26ID:TZyCjEl70322名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/03(火) 15:14:57.04ID:ilQ5CSrriPhoneもな
0323名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/03(火) 15:53:23.95ID:b1eMFyA8素のままじゃ使いにくいのに能力が足りないから
それにも気付かずデフォで低能率なまま使い続ける人ですね分かります
それなら再インストールを繰り返したとしても
使い難い部分を何とかしようとして試行錯誤をする人間の方が使える
再インストールを繰り返すうちにスキルもアップする訳で再インストールの回数も減る
0324名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/03(火) 18:10:37.98ID:GfohZgSPエンドユーザーはそんなこと求めてないし?
0325名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/03(火) 18:18:44.99ID:0HI/X6wL0326名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/03(火) 18:49:24.29ID:RdNQ7V7G0327名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/03(火) 19:50:20.87ID:b1eMFyA8こっちからしたら情弱はお前さんな訳だがな
まあ痒い所に手が届かないiPhone使ってれば良いんでないかい?
長年WM使ってから3GSも使ってみた自分からしたら
iOSはスマフォでは無いと思ったけどな
0328名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/03(火) 20:01:22.66ID:Ti6OzXPB0329名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/03(火) 20:32:00.40ID:RdNQ7V7G一台でなんでもかんでも済まさないといけない貧乏人はそりゃAndroidに固執するだろうよ。
俺はAndroidが悪いなんて書いてる訳じゃない。固執してしがみつくアホどものことを書いている。
ちなみにAndroidは2.2スマフォを2台、2.3タブレットを1台、3.2タブレットを1台使ってる。
iPhoneは3GSから4Sまで、iPadは1から3まで。
0330名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/03(火) 20:57:51.07ID:atyTmZlD0331名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/03(火) 21:12:33.37ID:FYaT2uRu0332名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/04(水) 00:57:30.77ID:eCZZ5sjhスマートフォンは賢いもの
お前はスマートフォンをなにか高スペックな物だと勘違いしてないか?
0333名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/04(水) 14:00:28.19ID:aWgWHgu90334名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/04(水) 14:06:32.05ID:8BsX9bCo脱獄してもアプリ間でファイルを共有するのが面倒
IMEの変更はもちろん出来ず
脱獄なし前提だと…
これのどこがスマートフォンなのかと思うけどな
0335名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/04(水) 15:07:42.59ID:3U+PRgmlだから、上で自分で書いてる通り、Androidだと色々出来過ぎで訳わかんなくなるんだろ?
だから余計な事が出来ないiPhone推してるんだろ?
0336名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/04(水) 15:33:55.03ID:zjndgWJm常に持ち歩くのはスマホ1つにタブレット1つがせいぜいだろ。
趣味としてはいろいろ持つのはわかるけど、メインの環境についてはAndroidにするかiOSにするか選択しないと、大荷物になる。
となると、オレの場合はいろいろ考えてAndroidスマホを基本に使うことにした。
1つだけとなるとiOS機じゃ柔軟性がなくて不便だから。
0337名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/04(水) 16:12:00.91ID:mAnmE/iD普通の人は、出先でファイル整理とかしないからw
0338名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/04(水) 16:14:37.78ID:v/rqlcA5情弱基準ならandroidは不要だろうな
0339名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/04(水) 16:19:07.20ID:G7FLwmTf0340名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/04(水) 16:19:08.61ID:zjndgWJmウェブからDLしたファイルをDropboxに上げたりくらいはするだろ。
0341名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/04(水) 16:22:15.35ID:8BsX9bCoファイル整理の話はしてないんですが…
貴方ならiPhoneどころかガラケーでも満足出来そうですね
0342名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/04(水) 18:12:22.38ID:mAnmE/iDガラケーとか使ったことない。
0343名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/04(水) 18:13:03.34ID:mAnmE/iDWebから何をダウンロードすんの?
なんでDropbox?
0344名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/04(水) 18:13:31.41ID:mAnmE/iD日常の足にはならないよな。
0345名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/04(水) 18:43:50.64ID:8BsX9bCoガラケー使ってみると良いと思いますよ
貴方にはベストですよ
それよりガラケーを使ったことがないって国内キャリアがスマフォを扱う前はどうしてたんですか?
0346名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/04(水) 18:55:24.88ID:erlMxPok小中学生なんじゃね?w
0347名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/04(水) 18:56:15.83ID:d4Eh5Q9SSTARTAC
NM502i
premini
M702iS
iPhone3G.3GS.4.4S
0348名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/04(水) 18:58:37.17ID:d4Eh5Q9S赤外線で繋いでモバイルやってたよ。
ガラケーとか気持ち悪くてねw
0349名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/04(水) 19:12:43.68ID:erlMxPokVx懐かしすぎる。
けどその環境マゾすぎないか?赤外線hotsync付けてもちゃうPPPとか?
0350名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/04(水) 19:16:36.65ID:rJOlAcUE仕事のメールに官庁のサイトの参考資料URLがあって、移動中にさくっと資料をDLして、中身をさっと確認した上でDropboxに上げたりとか。
隙間時間にこういう処理ができるのがスマホのいいところだろ。
0351名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/04(水) 19:21:54.17ID:kL7TroEE0352名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/04(水) 19:22:55.73ID:G7FLwmTfハンドルのカバー替えれたりもするんだぜ。
0353名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/04(水) 19:46:59.42ID:iLtYyy0F官庁のサイトなんて精々PDFだろ。
そんなのiPhoneでも落とせるし
Dropboxにも上げられる。
他には?
0354名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/04(水) 19:53:27.06ID:iLtYyy0FVxには一体型のGPSも付けてたけどな。
その後、そっちの用途は
CASIOのプロトレックに譲ったけど。
NM502iとPB280cの組み合わせは
結構重宝したが、最終的に
AirH"+Jornada720+MobileDisk5GBに
置き換わった。
そういや。京ぽんを繋ぎで使ったな。
0355名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/04(水) 19:55:33.75ID:iLtYyy0Fシフトノブ変えたりなw
0356名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/04(水) 20:10:31.45ID:aWgWHgu9リンゴ信者の気持ち悪さは異常
0357名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/04(水) 20:14:35.12ID:erlMxPok根本的にインテント理解していない人に、DropboxやEvernoteのAndroid版の使い勝手の違いを説明しても不毛だと思うよ。
0358名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/04(水) 20:21:51.60ID:erlMxPok当時ガラケーと【その組合せも使える】ならノートPC持ち歩かない前提では有りだけど、【その組合せしかない】なら効率悪すぎるだろ…
つかMN502ってi-mode使えなかったっけ?
0359名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/04(水) 20:53:31.94ID:cy2FGdB2NM502i、premini、M702iSの三台は全部imode端末だな
ガラケーを国内メーカー製端末のことだと勘違いしてるっぽい。
つーかNM502iとpreminiって通信規格自体がガラパゴスなmova端末だし
0360名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/04(水) 21:01:36.63ID:erlMxPokだよねぇ
あ…俺MNって打ち間違ってら
0361名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/04(水) 21:30:42.22ID:drspcUK9おサイフ無し
ワンセグ無し
日本式赤外線付いてるのはM702iSだけ
0362名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/04(水) 21:35:22.47ID:drspcUK9その頃は海外用に8810とか使ってたよ。
0363名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/04(水) 21:55:51.92ID:8BsX9bCoその通りだと思うわ
0364名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/04(水) 23:20:52.12ID:+eHgUWnI0365名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/04(水) 23:52:22.14ID:8BsX9bCoどこを読んだらそういう結論に至るのかねえ
0366名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/05(木) 00:17:58.58ID:NmNM5Suiカスタマイズしないとマトモに動かないと頑なに信じてるんだろう。
0367名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/05(木) 08:49:14.51ID:6xIDDQYcAndroidはカスタマイズしてもマトモに動かないんだが…orz
http://i.imgur.com/y8DhU.jpg
http://i.imgur.com/RRrz8.jpg
0368名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/05(木) 08:58:19.83ID:jlr91gEWどうせ素性の怪しい変なアプリ突っ込んで不安定になってるんじゃないの?
もしくは初期不良
0369名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/05(木) 12:35:33.99ID:BLMzpsRRこの評価で固定しちゃったな。
0370名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/05(木) 12:38:45.38ID:VuhLl4uH海外端末は文句無いのが多い
地雷もあるが
0371名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/05(木) 12:40:38.04ID:jlr91gEW毎度毎度初期不良のだらけで意味わからん
0372名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/05(木) 14:21:54.41ID:5NMg1Gh2話しにならないしな
0373名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/05(木) 18:08:45.17ID:NmNM5Sui使い回し過ぎでよく見る画像だが。
カスタマイズ出来てないだろw
設計不良のIS04だってもうちっとマトモに動く。
0374名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/05(木) 18:31:00.19ID:ydnGYxZM「我輩は猫である」「坊ちゃん」等、青空文庫の名作が無料で読める
iPhone対応アプリ sReader Lite (無料)
http://itunes.apple.com/jp/app/sreader-lite/id492514436
0375名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/05(木) 19:13:06.29ID:3fyY5aY00376名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/05(木) 19:54:03.23ID:49213wV40377名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/05(木) 20:54:07.46ID:QJR5nnGaゲーム(笑)でもしてろよw
0378名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/05(木) 23:04:01.06ID:49213wV4ほら、必死になって顔真っ赤。
Androidにしがみついてるのはこいつみたいなクズが多い。
0379名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/05(木) 23:28:03.16ID:KlKqy46Y0380名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/06(金) 10:14:44.15ID:z3sdjgnkほら、必死になって顔真っ赤。
iPhoneにしがみついてるのはこいつみたいなクズが多い。
0381名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/06(金) 10:22:33.69ID:bwpvg8zvgoogleの意図した環境であれば快適に動くんだなぁって実感するわ
やはりメーカーやキャリアがケチったり余計なことをしてるのが問題なのだろうか?
0382名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/06(金) 17:24:12.10ID:tv31c119理系の専門学校生に多そうな奴らw
0383名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/06(金) 19:59:14.24ID:12SGqHvghttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1333709614/
あの法則発動w
0384名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/06(金) 21:58:05.94ID:tv31c1190385名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/07(土) 05:56:32.78ID:eGG7KqxJ↑
すげーヨクワカル(笑)
0386名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/07(土) 10:04:14.58ID:P1xSTlephttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1333717255/
0387名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/07(土) 19:52:54.42ID:H8ANxdor994 名前:SIM無しさん [sage] :2012/04/07(土) 19:40:22.75 ID:HQc136nU
>>992
Androidは使いにくいからだってさw
http://i.imgur.com/3xWR5.jpg
997 名前:SIM無しさん [sage] :2012/04/07(土) 19:44:12.28 ID:Gb/iXtkC
>>994
平積み(笑)
999 名前:SIM無しさん :2012/04/07(土) 19:45:09.41 ID:tt8NRkaB
こんなのもあった
平積みどころじゃないw
http://i.imgur.com/veqPa.jpg
0388名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/08(日) 23:23:38.64ID:ZsrqAcAq地下鉄で両脇iPhoneの白モデルとか頻発してんだけど。
0389名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/09(月) 08:46:12.13ID:Wtg/CVIQ0390名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/09(月) 09:11:36.62ID:aIzdsygz俺も思ってた。
左右と前方三人中二人が白iPhoneとか。
四月以降、iPhone相当増えたと思われ。
0391名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/09(月) 10:44:02.26ID:ZObLZk0D0392名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/09(月) 12:43:02.28ID:gaXcEPJL遅すぎるんだよな。
http://i.imgur.com/bNcfR.jpg
http://i.imgur.com/lpVUE.jpg
http://i.imgur.com/EIznP.jpg
http://i.imgur.com/A0fFl.jpg
0393名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/09(月) 12:50:57.31ID:8AuwnrBiGALAXY Nexusのことか?
オンボロイドは見限られつつあるんだよ。
docomoユーザーが選択肢が他にないから買っているだけ。
0394名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/12(木) 14:24:15.87ID:CVaNLaLt0395名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/12(木) 19:40:39.54ID:mHgfzz/g0396名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/13(金) 00:06:09.64ID:Kv2lSZS+安さを考えると、SIMフリーにせざるを得ない。
0397名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/13(金) 09:50:45.32ID:2Jdle6jh0398名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/14(土) 16:37:36.10ID:oDC4n0Ks0399名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/21(土) 09:03:14.27ID:GDJ7JnnC0400名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/21(土) 14:24:40.27ID:8zF+EZfUAndroid怖えgkbr
やっぱXperia捨ててiPhoneに戻すわ
<スマホ>悪質ウイルス被害 8割がアンドロイド
毎日新聞 4月21日(土)11時1分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120421-00000021-mai-soci
>アンドロイドと異なる基本ソフトを搭載するアイフォーンを狙ったプログラムはわずか0.1%にとどまる。
0402名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/26(木) 00:07:49.77ID:e5xZ3uw70403名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/28(土) 21:27:21.52ID:p6T13Xv0Android使ってる奴ってネット見るのとアプリのインストールくらいしかしてない。
そしてアプリはiPhoneのアプリの劣化パクリばかり。
AndroidはまさにPCでのLinuxと同じ。
すぐに一般は逃げ出すよ。
そして残るのは濃いLinuxヲタだけ。
0404名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/01(火) 17:06:07.03ID:Jhf1ZAJ0Androidにした一ヶ月後にauでもiPhoneがでるなんてな
0405名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/05(土) 09:25:12.84ID:Gm8YCYmMそうですが何か?
2chMate 0.8.2/samsung/SC-02C/4.0.4/12.8MB/48.0MB
0406名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/05(土) 10:17:34.17ID:RvxKZXhFお前はかんたんケータイでも使っててばいい
http://i.imgur.com/lpbEG.jpg
0407名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/05(土) 12:43:25.49ID:UfcXDnd0このスレ覗くようなやつらはどうせAndroidは使いこなせない
0408名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/05(土) 17:08:29.02ID:PYPvOafT関ヶ原演義で招待ID【CWZ4049】を使って下さい。
お願いしますm(_ _)m
0409名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/05(土) 18:53:58.54ID:MRhVbPk9両方持ってた俺としてはどう考えてもiOS勝利。
0410名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/05(土) 20:58:57.75ID:Yty0he/k俺は両方使ってるけどそれぞれ良さはある。
ただタッチパネルの反応はiPhone以上の物は未だに無いな。両方使ってるとAndroid機はイライラする。
0411名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/05(土) 21:17:45.59ID:If2B41KA0412名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/05(土) 21:44:06.99ID:vhP8iEFv0413名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/05(土) 22:17:17.49ID:Gm8YCYmM正直人それぞれ
0414名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/05(土) 22:22:57.40ID:RvxKZXhF同意
0415名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/05(土) 23:36:16.66ID:7GEYAgxk0416名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/06(日) 01:09:53.25ID:nA/k0xvM0417名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/06(日) 01:35:26.45ID:Nck5bqqD俺も両方持ってるが今はiPhoneメイン
またAndroidに戻そうか検討中
いい海外端末ないかなぁー
0418名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/06(日) 02:56:55.51ID:XEEQNrpG0419名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/06(日) 03:01:39.18ID:/xMnB3eeとりあえずドコモから出て初めて正当な評価が出来る。
まぁ俺の使い方ではどちらでもいいけど画面デカいほうがいいからAndroidがいい。
0420名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/06(日) 03:19:18.70ID:zh5z+t8BまじでiPhone超絶オススメ
0421名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/06(日) 03:31:13.36ID:Nck5bqqD0422名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/06(日) 05:51:43.20ID:MqLHzfT2iPodTouchじゃダメなのかな?
0423名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/06(日) 10:11:45.17ID:qRywCnp4情弱向けiPhoneでいいんじゃね
0424名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/06(日) 11:58:06.24ID:BLEuXGYd0425名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/06(日) 12:35:34.94ID:mBvVpCQt0426名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/06(日) 12:52:32.78ID:axgiyyP4iPhone持ってないけど
0427名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/06(日) 14:16:09.75ID:GLFM1yrB0428名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/06(日) 22:30:05.10ID:/xMnB3ee5買うならauだろまともな奴なら
0429名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/06(日) 22:38:19.91ID:DvXyHGJP0430名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/07(月) 01:05:34.83ID:w2COD5Qz0431名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/07(月) 08:02:54.49ID:4ncn/6az車選びと一緒。
最終的には見た目、そうなるとiPhoneなんだろうな。
0432名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/07(月) 09:01:42.67ID:JFDv01sPいや、
パソコンを持っていない貧乏キモオタデブがAndroidを薦めてる。というか、しがみついてる。
金銭的に余裕があって、両方使ったことがあるのはiPhoneを薦めてる。
安定して使えるのはiPhone。
0433名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/07(月) 10:21:40.02ID:4ncn/6az0434名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/07(月) 10:43:09.73ID:P2pi9E9Tガラケーの進化である程度の事は携帯でこなせるので、パソコンの必要性がなくなったとか。
多分小学生の頃から授業で強制されるので、苦手意識を持つ子供も多くなってるだろうね。
俺らおっさんは自発的に使ってきてるから、少しは使える様になってるけど。
黎明期の「使えない」携帯も知ってるし。今の水準からしたらなんの冗談だよってレベルだったな。
0435名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/07(月) 13:36:54.62ID:Iaj3SAP7これで十分だわ
つうか情強な使い方って何?
0436名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/07(月) 14:13:11.21ID:Xbv75kk7規制の無い自由なアプリ使って情報垂れ流しするのが情強の使い方。
0437名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/07(月) 16:13:31.37ID:MsmBy7j6だが、画面の小ささが致命的すぎてな・・・
0438名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/07(月) 23:04:49.60ID:qTKD0h530439名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/07(月) 23:36:39.43ID:4ncn/6az全然知らんかったわ
そろそろ出るんか?
0440名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/07(月) 23:38:03.91ID:qTKD0h5310月って話
0441名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/08(火) 04:06:54.26ID:TDAH8E7/情弱向けがiPhoneであって、androidが情強とは誰も言ってない。
あくまで一般向け。情強さんはいずれにも存在するでしょ。
一般人は、Windowsでも普通にするように、
ウィジェットの配置やインテントの活用、
ホーム画面のカスタマイズ等を、デフォルトの機能で操作する。
こういうことが難しい、面倒と感じる人向けがiPhone。
0442名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/08(火) 05:22:31.90ID:5ZmHoOg7実生活で他人から相手にされないキモオタが自己顕示欲の発露としてホームにこだわるだけだろ。
で、こだわった挙げ句の果てにAndroidがクソなせいで、肝心の携帯電話としてはまともに使えなくなる。
連絡が来ないキモオタにとってはそれで良いのかもしれんが、道具として確実に動作することを求めたらそんなカスタマイズ(笑)なんて必要ない。
だからAndroidは信用を失いつつあるのが現状。
Googleマップ一つ安定動作させられんAndroid、別名オンボロイド(笑)、
0443名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/08(火) 17:08:01.50ID:0ujf66qS0444名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/08(火) 22:50:32.34ID:BOuxL6XM俺はAndroid使ってるが
iPhone使ってる女の子と交換しあって使い勝手とか比べたりして楽しんでる
0445名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/08(火) 23:02:15.45ID:516lDVSZないない
あんだけケース作っておいてそいつがいきなり売れなくなると困るだろ
0446名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/08(火) 23:16:00.64ID:x2R64xkm女の子にはiPhoneが似合うよね。小さいしデザインもいいし。
ギャラとか女の子には使って欲しくないもんなww
0447名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/08(火) 23:32:31.25ID:DeTp41CDいやまじでねー人それぞれだとおもうけど俺はAndroid!
0448名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/09(水) 08:27:10.57ID:gZNSoGzWiPhoneのは
0449名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/09(水) 09:38:59.26ID:dxEao2rBそんなに発狂されてもなぁw
安定度はiPhoneの方が高いし、androidが不安定なのも認める。
でも機種にもよるし、最近の機種になればかなり改善されてきているよ。
どっかの国産メーカーは知らんけどねw
大体、販売数がiosを超えてまでandroidが伸びてる事実を考えると、
使うのに支障が出るほど不安定ではないという裏返しになると思うけどね。
それが証拠に、凄く安定しているガラケーでさえ
ガラケー離れが進んじゃってる現実だからねぇ。
ああ、iPhoneはガラケーライク、というからくらくホンを目指してるんだったかw失敬
それから、機能は逆に劣っているのは事実でしょ。
ちなみに、PC使ってないの?キモオタを連呼してるみたいだけど、PC使ってれば、
一般人ならウィジェット(ガジェット)くらい置くだろうし、壁紙も変えるでしょ?
インテントも、言葉を知らなくとも知らず知らず活用するはずだよ。
これらがキモオタレベルだと言うなら、君はちょっとレベル低い人と言わざるを得ないけどね。
まぁ、ガラケーの延長線上でスマホを考えているなら、
これらの機能は確かに必要ないとは思うけどね。
でも、低機能であることを正当化させようとして言ってるだけのような気がするよ。
>>406のように、androidはあくまでスマホだから。
まぁ、もうちょっと冷静になってから出直してきてね。
0450名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/09(水) 09:39:32.73ID:SDTIaI8biPhoneのはGoogleMapだから。
本家本元みたいに落ちまくるなんてこともない。
0451名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/09(水) 09:42:44.91ID:mmyNCqnWヤレヤレ。
Androidしか知らん奴の書きそうなことだらけ。
実際にiPhoneを使ったこともなく嘘情報で反論かよ。
0452名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/09(水) 10:16:23.91ID:dxEao2rBどこらへんが嘘情報?
0453名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/09(水) 11:37:07.37ID:bvPDYjwLアプリ開発者に聞いた! 同じアプリなのに、AndroidよりiOSのアプリの方がデザインが良いのは何故なのか?
http://www.gizmodo.jp/2012/05/androidios_design.html
オンボロイド()笑
0454名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/09(水) 18:39:25.06ID:BA+KcqGnよくよく考えたら合ってる様で合ってない表現だな。
0455名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/09(水) 19:03:20.51ID:JlO9eBDhオンボロイドのエンジンは錆び付いていて、時々エンストするような代物だから、ミッションがどうの以前の問題になるよね。
0456名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/09(水) 22:42:14.52ID:EyDInuni同意もとめるなよ気持ち悪いな
0457名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/09(水) 22:49:37.30ID:JlO9eBDh事実を指摘されて悔しかったか?
0458名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/10(木) 00:13:14.51ID:T9XRRcw+0459名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/10(木) 03:41:43.28ID:RIbVzh3V国内メーカーなんて特に酷いから。
ちょっと弄るとすぐ動きがカクカクになるしエラーは出るし。
情弱が使ったらエラー出ただけでパニクるんじゃね?
0460名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/10(木) 09:54:55.79ID:EkhtbW1Bその通り
0461名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/10(木) 12:33:27.41ID:XYK5oE4fドコモはAndroidしか販売されなくなったら大パニック間違いなし。
0462名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/10(木) 14:11:24.21ID:eKpBK9dhだから情弱向けはiPhoneだと何度…
言わせんな恥ずかしい
0463名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/10(木) 15:13:34.88ID:62z3FDj5それを情弱と呼びます。
0464名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/10(木) 18:47:03.41ID:64Ou4/sAどこが嘘情報かまだ教えてくれんの?ww
アイポン厨も必死でウィジェットもどきをホームに置いた醜いホーム画面を得意気にあげてるよな。
0465名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/10(木) 19:18:44.11ID:huX2RUlH自分がバカチョン機械じゃないと使えないのを必死に正当化
競合他社をいちいち貶さないといられない悲しい人たち
0466名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/10(木) 19:35:54.26ID:64Ou4/sA泥にできて、アイポンにできないことは必要ない機能!(キリッ)らしいから。
0467名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/10(木) 20:02:48.43ID:2EEsiJHVわかってても言うなや
かわいそうだろボケ
0468名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/10(木) 22:21:25.89ID:ywjGSVGK貧乏キモオタであるほど必死になってAndroidにしがみつくから見ていて面白い。
0469名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/10(木) 23:01:20.96ID:E3xt0s8iアプリの量は断然Androidだけど、イイアプリの割合はiPhone
カスタムの安全性はAndroid
セキュリティはiPhone
個人的にはどっこいどっこいじゃないかなーと思う
0470名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/11(金) 00:01:46.79ID:Bzol5NcAこんなもっさもさでiPhoneに挑むのか…と思ったもんだが
今はよほどのハズレを引かない限りはどれも快適だろう、たぶん
0471名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/11(金) 02:53:29.61ID:S4rHSfwH電話機として確実に使いたい場合は色々問題がある。
これが事実。
0472名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/11(金) 06:22:56.58ID:rzWrBce3http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1331651338/
>>911で泥虫がインテント自慢
↓
iPhoneファン「アイフォーンにできないことは不要なことですしおすし」
またこの流れだよ。
誰かインテン泥虫にまともな反論してくれワシはできん笑
0473名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/13(日) 20:48:48.97ID:842scStw0474名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/14(月) 10:21:01.23ID:epsWnQ8nならiPhoneに買い直せば解決する単純な話じゃないか。アホか。
0475名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/14(月) 14:54:01.04ID:VDqvL5hy0476名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/14(月) 17:58:42.53ID:NvBTpgip一度海外メーカーのAndroid使ってみればいいと思うよ。
iPhoneユーザーが本当に裕福層ならそれくらいはした金だろう。
まさかiPhoneユーザーに他人の情報鵜呑みにして
オンボロイド()なんて言ってる情強気取りはいないよね?
0477名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/14(月) 18:08:02.79ID:bdtuLzy+安さアピールしか買ってくれないらしい
0478名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/14(月) 18:39:48.79ID:35mD3Dyr【藤本健のDigital Audio Laboratory】第506回:AndroidのDTMアプリが充実しない理由とは? -AV Watch
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dal/20120514_532607.html
>iPhone/iPadのDTMアプリが数多く存在し、いろいろと話題になる中、Androidはパッとしない。
>確かにアプリ自体は登場してきているものの、「使える」レベルのものが少ないのだ。
オンボロイドのオンボロっぷりがよく分かる記事
0479名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/15(火) 01:07:00.91ID:XaQXVLFTオンボロイドにしがみつくのは貧乏人。
統計でもオンボロイドユーザーの方が年収が低いと証明されているしね。
パソコンも買えない、固定回線なし、アプリはもちろん割れなんて奴らがオンボロイドにしがみつく。
0480名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/15(火) 01:32:27.69ID:BA3QpGYh統計の数字ではAndroidに勝てて嬉しいんだろうな。いくら統計が良くても自分の身分が上がるわけでもないのに。
統計()だけで人を見下して優越感に浸ってるiPhone信者はこのスレにいつまでもしがみつく。
0481名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/15(火) 01:39:05.86ID:vXT38U6Q結局奴らは学校や仕事先でがんばれてなかったり、勝ててなかったりする奴らの集まりで、
それをひいきスマホンに託し、そのiPhoneが頑張れば自分も頑張っ た気になるし、勝てば自分も勝ったような気になるのだ
俺の様に毎日戦ってるアンドロイダーならスマホンを応援する余裕なんてある訳がない
0482名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/15(火) 01:41:00.79ID:SX4jTLwX勝ったなんて思わんよ。
貧乏人がAndroidに必死になってしがみつく姿をバカにしてるだけだ。
「貧乏だからAndroidにしがみつく」これは的を得てると思うよ。
貧乏じゃない人達はしがみついてはいない。
0483名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/15(火) 01:45:42.93ID:SX4jTLwX> 俺が嫌いなのはiPhoneではなく必要以上に熱狂するファンなのだ
> 結局奴らは学校や仕事先でがんばれてなかったり、勝ててなかったりする奴らの集まりで、
> それをひいきスマホンに託し、そのiPhoneが頑張れば自分も頑張っ た気になるし、勝てば自分も勝ったような気になるのだ
これはまさにAndroidにしがみついてる貧乏人のことだろwww
0484名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/15(火) 02:17:21.36ID:BA3QpGYh自分もその「貧乏だからAndroidにしがみつく(らしい)」のと同類だと早く気付いた方がいい。
iPhoneは良い物なのにiPhoneが可哀想。
0485名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/15(火) 02:27:26.44ID:x4ZF0jwv・貧乏人もしくは学生
・PCを所有していない
・インターネットの固定回線がない
・クレジットカードがない
オンボロイダーは、アンドロイド携帯がなければインターネットカフェかガラケーでしかインターネットコンテンツにアクセスできない貧乏な人達である。
パソコンがないため、アンドロイド携帯で全て完結しているものでないと使えない。
そのためiTunesがあると飛躍的に便利になるiPhoneは使いたくても使えない。
例えiTunesが使える環境があったとしても、CDを買ったりレンタルする金がないため結局は困ることになる。
お金がないのでアプリを買うこともできず、割れアプリ、ダウンローダから拾った違法音楽・動画コンテンツに頼ることになる。
それゆえアンドロイド携帯に必死になってしがみつく。
金持ちを憎み、そのため比較的お金に余裕のある人が多いiPhoneユーザを目の敵にし、妬んで攻撃する。
実生活では貧乏な上、心がゆがんでいるため仕事ができない、もしくは無職・ニートのキモオタクである。
これは2chのユーザ層と重なるので、特に2chにおいてiPhoneユーザ、Macユーザを執拗に攻撃する。
金銭的に余裕があってアンドロイド携帯にしがみつかないユーザはオンボロイダーとは呼ばない。
0486名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/15(火) 02:50:34.35ID:BA3QpGYh頑張ったね。その頑張り、他の所で発揮しないの?
iPhoneユーザであれAndroidユーザであれ金銭的に余裕のある人のすることじゃないと思うけどね。
残念だけどブーメランも沢山あるしテンプレには使えないね。
0487名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/15(火) 03:01:06.08ID:MYwF8Wssお前さっきから見苦しいぞ。
図星で悔しいんだろ?
素直になれよ。
0488名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/15(火) 03:06:22.15ID:/AWx75Wb言わせときなよ。
相手はオンボロイダーだよ。
僻んでなんぼのもんさ。
0489名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/15(火) 03:21:32.68ID:6NKIW1Eu必死にしがみつくほどiPhoneでなければならない理由は何?
0490名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/15(火) 03:28:26.23ID:SX4jTLwX2chMate 0.8.2.1 dev/Acer/A500/3.2.1/10.2MB/48.0MB
0491名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/15(火) 03:44:47.31ID:6NKIW1Euお前って上っ面だけの小さい人間だなw
0492名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/15(火) 03:55:03.86ID:6NKIW1Euお前の好きな「キモオタデブ」は、お前にピッタリのニックネームだなw
0493名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/15(火) 04:07:06.86ID:BA3QpGYh見苦しいのはお互い様だろう。Android板でiPhone狂信してる人よりはマシかと。
>>488
残念だけどiPhoneユーザ。妬み嫉みは一切ない。逆に同情はしているけどね。
俺がAndroidユーザじゃないと都合が悪いような言い方だな。
0494名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/15(火) 05:56:06.66ID:YhLLBRDz0495名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/15(火) 15:27:34.27ID:5XGnSmUUさすがにあんだけチョン茸がCM流してるしもうiPhoneパクるのやめたかなと思ったら充電アダプタでさえ丸パクリで萎えた
サムチョンはこんなゴミ作っておいてパクってないって言い張ってたのか・・・
HTC
http://i.imgur.com/KDTpx.jpg
モトローラ
http://i.imgur.com/JtYnA.jpg
ソニー
http://i.imgur.com/GdQX3.jpg
チョン、乞食御用達のサムチョン製
GALAXYS2(LTE)
http://i.imgur.com/s1wF9.jpg
GALAXY Nexus
http://i.imgur.com/BMERp.jpg
APPLE製
iPhone4(S)
http://i.imgur.com/yUSUq.jpg
http://i.imgur.com/bRM7H.jpg
iPhoneとパクリチョンの比較
http://i.imgur.com/9xqY1.jpg
http://i.imgur.com/sOafq.png
スマホなんてだいたい形同じだからパクリも何もないとか言ってたキチガイサムチョン信者って何だったの?(´・ω・`)
こんなレベルじゃまだまだ国産の産廃アローズと同じレベルだな
0496名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/15(火) 15:28:44.76ID:5XGnSmUUGALAXYっていうAndroidスマホ買ったけど未だに丸パクリで笑った サムチョンって恥って言葉知らないの?
さすがにあんだけチョン茸がCM流してるしもうiPhoneパクるのやめたかなと思ったら充電アダプタでさえ丸パクリで萎えた
サムチョンはこんなゴミ作っておいてパクってないって言い張ってたのか・・・
HTC
http://i.imgur.com/KDTpx.jpg
モトローラ
http://i.imgur.com/JtYnA.jpg
ソニー
http://i.imgur.com/GdQX3.jpg
チョン、乞食御用達のサムチョン製
GALAXYS2(LTE)
http://i.imgur.com/s1wF9.jpg
GALAXY Nexus
http://i.imgur.com/BMERp.jpg
APPLE製
iPhone4(S)
http://i.imgur.com/yUSUq.jpg
http://i.imgur.com/bRM7H.jpg
iPhoneとパクリチョンの比較
http://i.imgur.com/9xqY1.jpg
http://i.imgur.com/sOafq.png
スマホなんてだいたい形同じだからパクリも何もないとか言ってたキチガイサムチョン信者って何だったの?(´・ω・`)
こんなレベルじゃまだまだ国産の産廃アローズと同じレベルだな
0497名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/15(火) 16:02:09.36ID:emLd7S0nwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0498名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/15(火) 20:28:23.68ID:usU5wYqk自己主張の強い、きしょいおっさんwドヤ顔で写メを撮る様子をぼっさんとコラボwww
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY2Yq0Bgw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY-9GxBgw.jpg
0499名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/16(水) 10:35:38.21ID:8eoMfH4w結局スクロールだけだろ。
地図アプリなんか撤退が相次いでる。
0500名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/16(水) 15:02:25.49ID:wgU0AVS5どうせ嘘だろうが。
0501名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/16(水) 17:19:43.63ID:j15EBJLhiPhoneを持っていないことがバレバレだ。
オンボロイダーって嘘つきの根性がひねくれた奴ばっかりなのか?
0502名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/16(水) 18:25:22.38ID:yKQU1+wT消費者満足度調査ACSI、携帯部門トップはアップル
http://japan.cnet.com/news/service/35017093/
>Appleの評価は83点で、このような高い数値をランキングで
>初めて得た携帯電話メーカーとなったという。
>GoogleのモバイルOS「Android」に関連する2ブランドは評価が低かった。
>Motorolaは5%低下し73点、サムスンは4%低下し71点だった。
満足度が下がる泥w
0503名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/16(水) 19:37:16.59ID:6MAvSOhWそりゃ、情弱ユーザーしかいないiPhoneなら満足度は高いわな
0504名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/18(金) 04:03:10.00ID:cv86S1ypオンボロイド(笑)
0505名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/18(金) 04:36:34.13ID:mUIh7FcUAndroidの情報をわざわざこんなスレに誰よりもいち早く教えてくれてありがとう。
2chではオンボロイドなんて言ってるけどAndroidが気になって仕方ないんだね。
ツンデレだね。
0506名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/18(金) 15:51:04.02ID:nN2vSUPt0507名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/23(水) 13:50:48.44ID:kg3bGRQFそのおこぼれやiPhone向けページを必死で除き見するアンドロイド
って感じかな。これが現実だっし。
0508名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/26(土) 08:09:42.18ID:+aA9417PiPodTouchと
iPhone 買ってすぐ解約するの
どっちが安いの?
0509名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/26(土) 09:46:32.98ID:RLbnfzV6最低2年間IPHONEを使うのが最も安いので、みんなそうしているんですよ。
行列に並びたくない気持ちは痛いほどわかるが、人が集まってるのにもそれなりの細かい理由がある。
0510名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/26(土) 13:36:03.75ID:+lINDoFv0511名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/27(日) 09:24:38.14ID:aQ/UtHKV0512名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/27(日) 17:33:38.53ID:wCyq+BCA0513名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/27(日) 17:53:10.79ID:SkVD7J+U0514名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/30(水) 01:02:55.86ID:IYSbGeyW0515名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/30(水) 08:34:13.09ID:n9DACUjT気紛れは誰にでもあるけどさ
0516名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/30(水) 14:03:57.23ID:LBOPSDgE解約したい:国民生活センターで最も多い相談
http://blogs.bizmakoto.jp/fukuyuki/entry/3835.html
0517名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/31(木) 15:38:01.22ID:ki2E6Ntz泥は5年後…
0518名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/31(木) 19:53:15.18ID:z5EC8T8O撤退する企業が相次いでる
0519名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/31(木) 20:03:47.33ID:QOke0EhU0520名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/01(金) 02:14:48.21ID:9kEjvQG4遅まきながら、iPadを買ったら実感したよ、Androidはもう終わってる
0521名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/01(金) 03:11:39.57ID:gJzQKYsniPhoneはアップルだと思って偏見に捕らわれて、使ってみもしないで批判することしかしない器量の小さい貧乏人どもが多いだけ。
携帯という道具に対して、出来損ないの汎用品を使うのか、特化したツール+機能を敢えて制限した品でアプローチするかの差。
Windowsと違ってシングルWindowの全画面オンリーで操作することが前提なのに、解像度をバラバラにし、ハードウェアのガイドラインも作り込まずにいたらこういう事態になることはわかっていたのにな。
ま、貧乏人、情弱はしばらくオンボロイドにしがみついてるだろうさ。
0522名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/01(金) 10:05:15.59ID:wQSp3PIi異常終了する上、一方通行表示が削られたり。
オンボロイドは終わってる。
0523名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/02(土) 00:13:25.48ID:XxhSG09S一括0円で買ったから商品券が届いたらまたドコモに戻る予定。
0524名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/02(土) 03:48:16.79ID:BkhulF3c0525名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/02(土) 07:31:32.67ID:q2Szqdml0526名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/02(土) 09:24:49.64ID:VURf8qGu・ホームボタンがすぐいかれるとこ
・標準ブラウザの慣性スクロールはもう少し動いてほしい4、ブレーキが強すぎる
・YouTubeの画質が悪い(3G)
・マーケットで何か落とすたびホームの空欄にとぶ、マーケットに戻ったらまたランキング1から見直し
・少し時間をおけばアプリ落とすたび毎回毎回要求されるパスワード
・Google系アプリが対応ショボい
・Androidなら無料で使えるものが有料
・日本語変換が10年前のガラケーにも劣るレベル
・スピードテストではかなり早い場所なのに何故かブラウザとかだと糞遅い
・アイコンの右上に赤丸の数字がつく仕様うざい、無料ゲームの新着広告でも表示される
・カスタマイズの自由度が低すぎる
・アプリ内広告を誤タッチ→Safari起動→ストア起動→ホームボタンで戻る→アプリ起動、後にSafari起動したら真っ白ページで萎える
のコンボが頻繁に起こること
・無料アプリが広告タッチさせようと必死、無料アプリのどれもが課金ゲー、無料アプリのレビューが酷い
・半角カナが打てないのが残念
・水死する
・メモ帳を引用してメールの本文書けない
・メールやらTwitterやら文字入力の機会多いのに変換の駄目さは致命的
・辞書も一括でしかリセット出来ず誤変換がいつまでも候補に残る
・文字を入力中にカーソルを左右に動かせる"←"や"→"は欲しい
・ホームボタンひとつ(しかも反応悪い) 、シンプルにしようとして逆にメンド臭くなってるマヌケ設計
・非通知拒否設定ない
・Basic認証を記憶してくれないところ、ユーザー名とかパスワードとかの入力に向いてないデバイス、やっぱり標準対応してほしい
・iPhoneにしてから誤字脱字が増えた、変換やカーソル移動も糞過ぎだろ
・アイコン並べるだけの画面がな…フォルダに詰め込むか非表示にするしかないのに大量のアプリ管理させるて
・OSアップデートで設定へのショートカットも塞ぐ毒林檎www iOS不便すぎるw
・ゲームはゲームで一つのフォルダにまとめさせろと 12個制限w
・簡易留守録がほしい、センター預かりやメールじゃなくて
・FLASHがまともに動かないところかな(非公式の対応ブラウザは激重)
http://www.asobuoiphone.com/archives/4020313.html
0527名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/02(土) 09:48:16.69ID:41b3W9xrで、結局言いたいのは「無料」アプリですか。
貧乏人はつらいね。
0528名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/02(土) 10:07:10.06ID:609GKrFg【図・グラフ】iPhoneユーザーの89%が「次もiPhoneを」(UBS調査)
http://wirelesswire.jp/Watching_World/201109261113.html
>OS別では、Androidユーザーの55%が次も同OS搭載端末を購入すると回答、
>いっぽう次はiPhoneを購入するとした回答者も31%に上った。
>いっぽう、iPhoneから他社製品への乗り換えを検討している者は10%にすぎなかった
┐(´ー`)┌
0529名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/02(土) 10:18:31.81ID:Wu1sPHhQ使ったこともなく、他人の書いたものでコピペとか。哀れだねえ。
これがダメだというのなら、何でタブレットはiPadの一人勝ちなのかな?
持ってもいない人に聞いても無駄か。
0530名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/02(土) 10:19:10.23ID:BNDvIY67ガラケーの延長で使いたい→iPhone
これが逆の場合に評価が低くなるんだと思うわ
自分にはiPhoneは不便過ぎた
0531名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/02(土) 12:21:47.33ID:E9/nlGAy女子高生はiPhone選んでるようだし、あいつらは見る目があるんだろう。
0532名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/02(土) 12:26:23.73ID:E9/nlGAy0533名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/02(土) 12:28:20.62ID:MBKWCM0A単なるネームバリューと見た目
0534名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/02(土) 12:31:00.91ID:KofBoXvI0535名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/02(土) 12:37:50.18ID:d3GFIgoi0536名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/02(土) 12:45:15.48ID:VASfdKmPガラスマ←もっさり重すぎ
やはりiPhoneはうまいこと作られてる
次作は4インチ程度の大きさらしいが、これもいい大きさ。外人らしくないセンス。
nanoSIMとかまた面倒なものを作りそうなのが鬱陶しいが、現状アップルが一番バランス感覚に優れてる
ただ文字変換やSiriの対応や即通話発信しちゃうとことか日本人向けには調整できてないからイマイチ使い勝手は良くない
0537名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/02(土) 12:57:57.85ID:FvfTchxiパソコンも買えない貧乏人がAndroidと騒いでいるだけ。
0538名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/02(土) 14:17:51.20ID:BNDvIY67むしろPC使えない層に便利と言うか取っ付きやすいのがiPhone
PC使い慣れてる層だとiPhoneは不便な部分が多い
例えば一つのファイルを複数のアプリで連携したりとかね
脱獄しないとストレージ内を自由に見る事すら出来ないのには驚いたわ
逆に言えばそんなの必要ないって層にはハードウェアキーは一つしかないし分かり易くて良いんだろう
0539名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/02(土) 14:52:13.53ID:609GKrFg満足度も低いし泥はもうオワコン
0540名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/02(土) 15:59:12.76ID:BNDvIY67満足度とかではなくiPhoneでは出来ないことが多過ぎるから
選択肢として単純なのと色々出来るけど若干敷居が高いので選べるのは良い事だろ
昔なんてPalmかWMくらいしかなかったんだから良い時代だ
0541名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/02(土) 16:02:24.22ID:B//osvES脱獄しないと無理だもんな。
0542名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/02(土) 16:44:07.03ID:MJ5vYhuiSymbian使ってる俺に謝れ
0543名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/02(土) 18:25:04.97ID:TbDhG19b0544名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/02(土) 18:29:48.22ID:M954UrTJ連携(笑)
で、連携して何するわけ?
iPhoneにもあること知らんのでしょ?
0545名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/02(土) 18:46:25.72ID:zbnyC0RM2chMate 0.8.2/Sony Ericsson/SO-03D/2.3.7/7.9MB/96.0MB
0546名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/02(土) 19:00:03.65ID:xY/WCG+u0547名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/02(土) 20:49:21.48ID:2BqW4Qh5http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1338637701/
0548名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/02(土) 22:30:18.68ID:VURf8qGuえっ?
http://i.imgur.com/grqst.jpg
0550名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/03(日) 00:26:27.02ID:OkQbAOBv1名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です<>
2012/06/02(土) 20:48:21.70 ID:3jex7+ZN0 BE:2815722-2BP(6001)
http://img.2ch.net/ico/folder1_03.gif
絶叫をご覧ください
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.apps.maps&hl=ja
http://i.imgur.com/x6EhX.png
http://i.imgur.com/LGqfp.png
0551名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/03(日) 02:35:50.12ID:SCLYqLymそんなのもありましたごめんなさい
>>544
iPhoneで困ってない人はiPhoneで良いと思う
iPhoneではやりたい事が出来ないって場合にはAndroidという選択肢がある
別にどちらが優れてるなんて話はしてないのに噛み付きすぎだろ
0552名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/03(日) 03:05:15.32ID:7WOalEs7現状では不安定過ぎて信用できない。
アプリも安定しない。Googleマップ一つ取ってもそう。
自分の端末で動いても、他の端末でも動く自信がない。
iPhoneの対抗馬としてこれしかないからAndroidを使ってるのであって、他に選択肢があったらAndroidなんて放り投げる。
Androidと民主党はどこか共通点がある。
0553名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/03(日) 16:45:46.58ID:p1TMtyzL0554名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/03(日) 19:01:59.47ID:cDOxgyYs×糞端末
○糞OS
0555名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/03(日) 19:17:23.96ID:y3RkqosQFlashビルトイン&動作の速いネイティブコードのアプリ&自由に使えるSkyDrive
0556名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/03(日) 19:28:27.39ID:gmd69Bo6現Android使いだが、WPには期待してる
新iPhoneには期待してない
0557名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/03(日) 22:59:43.24ID:dqQMvALmプランにテザリングもないしさ
出来の良いアプリも多いがOSの制約で明らかに使い物にならないアプリも多い
特に周辺機器との連携や外部サービスのアプリ
0558名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/04(月) 04:31:25.66ID:K559U/NGえ?逆でしょ。
dockコネクタに対応した機器がどれだけあるかわかってんの?
だからAndroidを買っちゃうんじゃない?
0559名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/04(月) 20:10:37.40ID:TWt8Wn0/周辺機器のアプリの話でしょ?
WiFi内蔵のSDとかの付属アプリでわざわざ手動で設定画面から繋がないと使えないとかさ
公衆無線LANサービスの自動接続アプリも却下(削除)されたりとかね
そういう糞仕様の事を言ってるんじゃない?
dockの周辺機器が多いのは知ってるがAndroidはusbだからもっと柔軟だよ
usbからHDMIを出力する分岐ケーブルやSDカードリーダー等を繋げられるUSBホストケーブル
そういう汎用的なものがほぼ使える
ライセンス料の乗っかったdock周辺機器をありがたがって買ってる君らは知らないんだろうね
0560名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/04(月) 21:01:59.78ID:f2BmaklR偏った知識と有り余った時間の持ち主、
偏執狂のような執着心の持ち主を
情強て言うんだろか?
だったら、別に情弱でいいけど
0561名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/04(月) 21:26:33.60ID:UbSQLh7C何ならメールまで見られて…
それを気にせず使ってる奴は、もう弱者というより死者も同然だな。
0562名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/04(月) 21:32:47.35ID:26udwOVW俺に被害がありそうであれば考える
0563名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/04(月) 21:40:02.06ID:UbSQLh7C目に見える被害の有無は関係ない。
>>561のような行為を実際行ってしまう時点で弱者であろうな。
0564名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/04(月) 22:00:34.90ID:TWt8Wn0/Appleも似たような感じだろ?
iPhoneって撮った写真が全部Appleのサーバーに送信されるんだろ?(笑)
0565名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/04(月) 22:04:10.09ID:UbSQLh7CAppleがどうであれ関係ない。
>>561のような行為を実際行ってしまう時点で弱者であろうな。
0566名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/04(月) 22:08:21.89ID:fb/9GtPAオマエの規定する弱者ってのは、そういうモンなんだろうね
で?
0567名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/04(月) 22:08:38.37ID:PAartTL8これを信者脳と言う。ww
アップルの情報収集は良い情報収集!キリッ
0568名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/04(月) 22:10:59.83ID:UbSQLh7CAppleでも漏れるのだから、Androidで漏れても仕方ないという代償機制は
弱者の思考であろうな。意味がなくなる。強弱でなくなる。死んだも同然だ。
0569名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/04(月) 22:34:36.52ID:UtKd8FJM0570名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/04(月) 22:43:18.25ID:TWt8Wn0/日本語でたのむわキチガイ君
0571名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/04(月) 22:44:25.42ID:TWt8Wn0/そんな馬鹿はいないだろ?便利だから使ってるだけ
あと、アンチAppleは存在する
0572名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/04(月) 22:49:39.33ID:PAartTL8腐れ林檎信者も存在する。
0573名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/04(月) 22:50:06.46ID:76ASc0pF逆に無料生活なら全部嘘っぱちの情報でも携帯アドレス程度でIDが作れるだろ
0574名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/04(月) 22:50:34.78ID:UbSQLh7CApple憎しの対抗心で俺をキチガイ呼ばわりかね?
そんなに悔しいのかね?
誤解しているようだから言えば、
iPhone使っている奴らなど全員情弱。だからといってAndroidを使用するにも
Googleに情報を渡す、ネットに情報を流すような使い方をしてはならない、
ということだ。
>>561のような使い方をしなければ、Androidも実用に供する。これが情強としての
Androidの使い方であろう。>>561はそういう意味である。
0575名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/04(月) 23:05:00.54ID:b2L/bJ63iPhoneに機種変したのにまだこのAndroid使える
Wi-Fiだと使えるんだな
0576名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/04(月) 23:32:43.97ID:fb/9GtPAそれなら持って回った言い方をせず
「セキュリティ意識を持たずスマホを使うのは情弱」
とでも言えばいいんだよ
0577名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/04(月) 23:38:47.49ID:UbSQLh7C>>561に書いてあるよねぇ。
「それを気にせず使ってる奴は」と。
人の話を聞かないと言われるだろう?
気にして使う奴は情強ということだ。
iPhoneでも漏れるからいいんだい!ってのは情弱どころか幼児並み、死者も同然であろう。
iPhoneを使う情弱以下の情弱と言えるであろう。
0578名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/04(月) 23:51:55.84ID:+zRLFHr10579名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/05(火) 00:00:19.16ID:FkJr+kiIApple製品に無い物は「そんなものは不要で邪魔」だと叫び続け
ある日それがApple製品に採用されたら絶賛という...
延々とこれの繰り返し
今もMac板に行けば大勢が「USB3.0は不要」だの「意味が無い」だと喚き散らしてるよ
そしてケーブル一本5000円のぼったくりサンダーボルトHDDでハァハァしてる
これがApple凶信者
0580名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/05(火) 00:37:29.39ID:BrCmGm09持って回った言い方をせず、に対してそう返すのは不適切だよ
恥の上塗りという言葉の意味を、よく考えてみた方がいい
0581名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/05(火) 01:48:13.05ID:c04BUQF2ほらまた知らずに知ったか。
Androidユーザーってこういう情強ぶった馬鹿ばっか。
USBでホストモードをサポートした機種はわずか。更に言えば、ドライバがないから大抵の機器は使えない。
意味が理解出来ないだろ?
こっちはお前みたいなアホと違ってわかって書いているんだよ。
0582名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/05(火) 01:52:35.81ID:c04BUQF2↑
情強だと思い込んでるAndroidユーザーの言葉
0583名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/05(火) 01:57:36.85ID:5BeXbODVhttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120604-00000035-zdn_m-mobi
ここのコメントの、そう思う/思わないの数が世間の認識だろ。
0584名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/05(火) 02:02:05.05ID:c04BUQF2写真は設定で送る送らないが選べる。
勝手に送る訳ではない。
Androidにしがみつく馬鹿って、AndroidやiPhoneのことをよく知りもしない、iPhoneを使ったこともないくせに、必死になってiPhoneを攻撃するんだよな。
貧乏人でApple製品を買う金がなくて妬ましいだけなんだよ。
0585名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/05(火) 02:08:29.81ID:imFRd4j+iPhoneはアップルだと思って偏見に捕らわれて、使ってみもしないで批判することしかしない器量の小さい貧乏人どもが多いだけ。
携帯という道具に対して、出来損ないの汎用品を使うのか、特化したツール+機能を敢えて制限した品でアプローチするかの差。
Windowsと違ってシングルWindowの全画面オンリーで操作することが前提なのに、解像度をバラバラにし、ハードウェアのガイドラインも作り込まずにいたらこういう事態になることはわかっていたのにな。
ま、貧乏人、情弱はしばらくオンボロイドにしがみついてるだろうさ。
0586名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/05(火) 02:28:01.43ID:FkJr+kiIGoogleにスケジュールを送るのも選べるよ
勝手に送るわけではない
俺はiPhone4SもiPad2も使ってるよ
糞だと思ってるけどね
0587名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/05(火) 02:30:10.01ID:FkJr+kiI>AndroidはUSBが付いてるからパソコン用の機器が全て使えます。キリッ。
勝手に話を改変するなよ
だれも全て使えるとは言っていない
多くの物が使えると言っている
HDD,カードリーダー,KB,マウスその他色々だよ
特殊なドライバーのインストールが必要なもの以外は多くが使える
で?何が言いたいわけ?
0588名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/05(火) 02:37:05.09ID:c04BUQF2恥の上塗りがキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!。
やっぱり意味を理解していない。
お前、自分のAndroid端末に実際に繋いだことないだろ。
キーボード、マウスでも色々問題が起きる。
バーコードリーダーも。
で、Android端末は何を使ってるの?
0589名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/05(火) 02:38:46.33ID:dLxq4TCd0590名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/05(火) 02:46:16.01ID:ryiStNbt特にdocomoユーザーがルサンチマンで自らを正当化する為にiPhone貶してる感が凄いんだが…
0591名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/05(火) 02:50:54.89ID:dLxq4TCd仕方なく使うとか、使う以上は何とか使う奴はまだいいよ。
物笑いの種となるのは、必死になってAndroidにしがみついて、使ったこともないiPhoneを攻撃する奴。
突っ込むとボロをだして面白い。
結局は、貧乏人なんだよ。
0592名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/05(火) 02:53:30.68ID:ZmnN2eDW・貧乏人もしくは学生
・PCを所有していない
・インターネットの固定回線がない
・クレジットカードがない
オンボロイダーは、アンドロイド携帯がなければインターネットカフェかガラケーでしかインターネットコンテンツにアクセスできない貧乏な人達である。
パソコンがないため、アンドロイド携帯で全て完結しているものでないと使えない。
そのためiTunesがあると飛躍的に便利になるiPhoneは使いたくても使えない。
例えiTunesが使える環境があったとしても、CDを買ったりレンタルする金がないため結局は困ることになる。
お金がないのでアプリを買うこともできず、割れアプリ、ダウンローダから拾った違法音楽・動画コンテンツに頼ることになる。
それゆえアンドロイド携帯に必死になってしがみつく。
金持ちを憎み、そのため比較的お金に余裕のある人が多いiPhoneユーザを目の敵にし、妬んで攻撃する。
実生活では貧乏な上、心がゆがんでいるため仕事ができない、もしくは無職・ニートのキモオタクである。
これは2chのユーザ層と重なるので、特に2chにおいてiPhoneユーザ、Macユーザを執拗に攻撃する。
金銭的に余裕があってアンドロイド携帯にしがみつかないユーザはオンボロイダーとは呼ばない。
0593名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/05(火) 03:14:20.18ID:c04BUQF2AndroidはUSBが付いてるからパソコン用の機器が全て使えます。キリッ。
↑
情強だと思い込んでるAndroidユーザーの言葉。実はホストモードの意味もわからないし、実際に繋いだこともない。
0594名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/05(火) 03:27:28.59ID:+dQL+EVP妬ましさだけで批判なんかしない方がいいよ。
恥をかくだけだからさ。>>559
0595名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/05(火) 05:32:46.04ID:FkJr+kiI>AndroidはUSBが付いてるからパソコン用の機器が全て使えます。キリッ。
勝手に話を改変するなよ
だれも全て使えるとは言っていない
多くの物が使えると言っている
HDD,カードリーダー,KB,マウスその他色々だよ
特殊なドライバーのインストールが必要なもの以外は多くが使える
で?何が言いたいわけ?
0596名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/05(火) 06:03:09.02ID:LMEpInji社弱であるからこそ、情強だと強弁するんだろうな。
0597名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/05(火) 06:45:44.18ID:uX0JgGHx何度も書かれているが、ホストモードのことがわからない情弱は黙っていた方がいいよ。
0598名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/05(火) 07:22:25.80ID:VPu6WpRPこの頭の悪い情弱さん、まだがんばっていたのかー。
ホストとしてキーボードやマウスを使えるAndroid端末なんて極々一部のUSBホスト機能をサポートしているタブレットだけだと誰か教えてやりなよ。
繋げたとしてもrootを取らないと日本語配列にはならないとか、色々問題が起きるから実用品じゃない。
HDDもNTFS無理だし。root取ってカーネルいじればどうにかなるけど。
そんなのが一般的で、多くの物が使えると言い張るのが ID:FkJr+kiI の情弱者たるゆえんだね。
馬鹿は黙っていればいいのにね。
0599名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/05(火) 07:46:52.47ID:7BDsGuXaiphoneてタダでもらえるから、貧乏学生やクソニートが使う電話でしょ。
そんなもの持っても惨めな自分が変わる訳ではないのにね。()
0600名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/05(火) 08:17:25.83ID:A3+hmbyX0601名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/05(火) 08:46:18.42ID:lpTWrEyb0602名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/05(火) 13:11:34.28ID:5BeXbODV0603名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/05(火) 13:56:20.11ID:s+8DwTHd0604名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/07(木) 06:09:33.62ID:VO0Um6oohttp://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/120606_00.html
ドコモからのお知らせ
microSDXCカードご利用時のご注意について
2012年6月6日
平素はNTTドコモのサービス・商品をご利用いただき、誠にありがとうございます。
2012年6月6日(水曜)現在発売中の製品における、microSDXCカード1ご利用時のご注意事項をお知らせ致します。
■ご注意事項
1.microSDXCカードを下記のSDXC規格非対応製品に差し込むと、microSDXCカード内のデータが破損されますので、
差し込まないでください。また、その際に、SDHC規格でのフォーマットを求めるメッセージが表示される場合がございますが、
この操作に関わらずに上記事象が発生致します。
2.microSDXCカードが挿入されたmicroSDカードリーダやデジタルカメラなどの外部機器を、下記のSDXC規格非対応製品に接続すると、
microSDXCカード内のデータが破損されますので、上記の状態では接続をしないでください。
■対象製品
対象製品は、上記事象の発生を回避するためのバージョンアップおよびソフトウェアアップデートを順次実施する予定です。
各製品のバージョンアップおよびソフトウェアアップデートの開始時期、実施方法などの詳細は、ドコモウェブサイトにて順次お知らせします。
0605名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/07(木) 07:47:24.43ID:1FcXz86V↑
こう書いてた情弱者はどこに行った?
0606名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/07(木) 08:48:03.29ID:t/P1n9frUSBにハメさえすれば何と何を繋いだって使えると思ってる
弱者は多いのではないかな。
0607名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/07(木) 13:04:34.62ID:9387iGYu>>実際のデモとなると、なぜか自社製「Android」のタブレットではなくiPadが登場。
http://ipodtouchlab.com/2012/06/google-map-next-dimention.html
こういうのが笑えるんだよな。Googleの社内は8割がMacだという話だし。
0608名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/07(木) 18:29:48.73ID:ccUHQpBj8割macなんてソースはないぞ。
適当なこというな。
0609名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/07(木) 19:51:18.48ID:l4mEjYe40610名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/07(木) 21:03:23.10ID:ONxI8ugs脆弱性の少ないOSを選べば圧倒的にシェアの少ないMacに行き着いただけだろ。
iPhone厨は脳内お花畑で笑えるんだよな。
0611名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/07(木) 21:26:07.38ID:na96zBMeそんなにドヤ顔になっていうことか?
Windowsが80%以上を占める会社の方が遙かに多いだろw
0612名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/07(木) 21:59:19.86ID:0amVw/zWだってUSB端子が付いてるんだから!
こんなことに気付いた俺って情強!!!
0613名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/07(木) 22:29:06.57ID:gUVIUIUdで大体ステッカー貼ってロゴ隠してたりする
まぁソースはテレビとかネットの画像なんだけどw
この前ソニー社員の結婚式に行ったんだけと携帯で写真とってるやつは全員iPhoneだったw
流石にデジカメやビデオカメラは全員ソニーだった
まあ、携帯関係部署じゃないしエクスぺリアの社内割引キャンペーンもないからだろうけど主賓の役員クラスでさえiPhoneだったw
0614名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/07(木) 22:31:07.89ID:EeEEzfhJ人間の体の一部みたいな扱いだからな…。
iPhoneを持つ持たないというより
持たないとあらゆる場面で損をする事になるよ。
0615名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/07(木) 22:31:12.58ID:NCTQp6pHチョニー社員は全員ソニタブ使ってればいいのに
0616名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/07(木) 22:57:55.36ID:Ph6WZ/9S0617名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/07(木) 23:22:22.90ID:gUVIUIUdいや、俺はiPhone信者じゃないよ
実際、iPhoneも持ってるけどメインはギャラクシーノート使ってる
Googleの話はソース無い606に対しての皮肉だけどソニーの話は本当!
実際、気付いた時には驚きでソニー社員の携帯に注目してたぐらいだからw
0618名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/07(木) 23:29:53.55ID:d4CIxz4Iそれ2ちゃん以外で言わない方がいいですよ^^;
0619名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/08(金) 00:23:09.46ID:Jk8Os2T7それ聞いてこいつ↓の醜態を思い出したわww
KDDI統括本部長、高橋誠はiPhoneユーザーww
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1270156977
0620名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/08(金) 02:12:59.97ID:lCbswGTI時々落ちる。
オンボロイドしかないと困るわ。
0621名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/08(金) 05:55:24.77ID:gY18Qn0s2chMate 0.8.2/Sony Ericsson/SO-03D/2.3.7/6.5MB/96.0MB
0622名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/08(金) 08:15:59.38ID:SWXvAz9W年度末にSBiPhone4の奴はほとんどドコモにMNPしてしまって俺の周りでは減ったなぁ
au4Sは何人か買った奴がいたが
まだ日本では半数近くがドコモなのに全員iPhoneって凄い偏りだな
0623名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/08(金) 08:31:30.29ID:WVGIHWUdそれでもiphoneのマップより全然いいけどな。
iphoneの見せてもらったがしょぼくてびっくりしたわ。
ナビもないし冷遇されてんだな。
0624名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/08(金) 08:53:28.13ID:RtcN0dPc下りるべきインターの手前でOSが勝手に再起動し始めて通り過ぎちゃうとかありそう。
オンボロイドとはよく言ったものだ。
0625名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/08(金) 09:03:39.69ID:kByGf+Tyニュー速(嫌儲) / 【緊急】2chmate使ってる奴ら、今は嫌儲のスレを開くな!!ウイルスで死ぬぞ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1339110951
0626名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/08(金) 09:31:44.55ID:n0B5yK1S0627名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/08(金) 09:40:38.43ID:DUOm61WTGoogle社内の8割がMac
>Googleは、Macを積極的に利用している典型的な企業のひとつ。
>同社の共同創業者であるSergey Brin氏は昨年、Google社内で使われているパソコンのうち
>Windows PCの割合は(正確な数字についてはわからないが)ほんの20%ほどに過ぎないと述べていた。
Macの職場利用に手を貸すGoogle
http://wired.jp/2012/02/29/google-apple-cauliflower/
0628名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/08(金) 10:27:12.28ID:rU7jNPbeMacが優れてるわけではなく、Macなんてシェアの低いOSを狙う変態が少ないから使ってるだけ。
で、散々既出の記事を上げてなにが言いたいわけ?MacOSとiOSは別物だけど。
むしろGoogleがMac使って少しでもシェアに貢献されてることに喜ぶべきじゃないの?w
0629名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/08(金) 10:29:37.72ID:IZYvmqZn0630名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/08(金) 10:42:09.25ID:5BMpytLdだな
オープン系の開発してる企業では
Windowsなんかまったく必要無いし
(クライアントOSとしての動作確認として必要だがw)
むしろ邪魔な存在でしかない
0631名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/08(金) 11:27:32.40ID:ZuHDb0NwOSを開発してる企業なのに、自分たちの作ったOSを利用していないのが笑えるということだろ。
特に地図サービスなんて、ウリの一つだろうに、それをiPadでデモするなんてお笑い。
0632名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/08(金) 11:45:40.27ID:Fcfck7OcAndroidで開発は難しいだろ。
AppleだってiOSで開発してるわけでもあるまい。
0633名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/08(金) 11:49:52.78ID:ZuHDb0Nw┐(´д`)┌ ヤレヤレ
「iPadでデモ」と書いてあるだろ。誰も「iPadで開発作業」だなんて書いていない。
オンボロイダーにはこんなアホしかおらんのかね。
0634名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/08(金) 12:25:40.55ID:rU7jNPbeそのウリのサービスをiPadでデモすることに意味があるんだよね。
表面的にしか物事が見れないのかい?
0635名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/08(金) 12:28:12.89ID:5BMpytLd今はWindowsでもビルド出来るようだが
0636名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/08(金) 12:56:45.00ID:onWNO4ybAndroid「と」iOSでデモしていたのならともかく、iPad「のみ」だからね。
オンボロイドユーザーの底が知れる。
0637名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/08(金) 13:00:29.84ID:yzuKVA7L貧乏なのかな?
金がありゃ、両方使ってるでしょ。
0638名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/08(金) 13:16:29.18ID:CSXV2MkWナビに一方通行が考慮されてないと思ってんの?
なんもしらねーんだな
0639名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/08(金) 14:19:01.90ID:t+odUjBvAndroidユーザーって馬鹿ばっかだね。
それとも、車を持ってもいない貧乏人なのかな?
ナビが間違えているかどうか判断できんだろ。
事前に見ていく時にもわからんだろ。
どっちにしても、こんないつ落ちるかわからんものを信用なんかできんよ。
貧乏人のためのオンボロイドとはよく言ったものだ。
キャリア縛りがないタブレットでAndroidがボロ負けしてる理由がよくわかる。
0640名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/08(金) 15:10:14.57ID:7vpqB1bs車で使ってるよ
もともと車にナビついてるから、それと比べてたが問題ないぞ
場所は都内
不安定さは機種によるんじゃないか
0641名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/08(金) 15:21:50.78ID:eWwyai1M0642名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/08(金) 15:28:09.76ID:DUOm61WTGoogleシュミット会長、「6ヶ月以内にデベロッパはiOSよりAndroidを優先する」
(2011年12月08日)
http://tsugawa.tv/2011/12/08/google-schmidt-predict-developer-prioritize-android-over-ios-in-6-month/
そして6ヶ月が経った
iOS、新規アプリ開発では7対3でAndroidに圧勝――Flurry調べ
(2012年06月08日)
http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/1206/08/news033.html
泥wwwwww
0643名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/08(金) 20:27:23.80ID:lCbswGTIマップはブラウザ経由なら使える。
後は自分達の都合でコロコロ変えすぎ。いい加減過ぎてやってられんわ。
0644名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/08(金) 20:42:52.92ID:It27h11P俺は今の機種に変更して半年経つけど、Google Map普通に使えるぞ
落ちたことも1回もないし
0645名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/08(金) 21:04:01.34ID:SKL7Gm9Xさすがに落ちないしw
マイプレイスは重宝するわ
0646名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/08(金) 21:14:01.27ID:eWwyai1Mステマ乙
0647名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/08(金) 21:45:15.52ID:kByGf+Ty0648名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/08(金) 22:15:28.80ID:SKL7Gm9X機種がクソなんだろw
0649名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/08(金) 22:25:19.34ID:5wNXg6sD機種は?
俺も機種変半年だが、落ちたことないぞ。
0650名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/08(金) 22:35:29.47ID:SWXvAz9Wマップが落ちるのはIS01くらいだな
0651名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/08(金) 23:42:24.57ID:wMi/ynsvマップ見るのもなかなか表示されなくて結構ストレス。
あと、機能的にショボ過ぎる、、、
ヘッドアップで維持できないとかいろいろ残念なところ多い。
0652名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/08(金) 23:47:40.13ID:5wNXg6sD捏造ばれて逃走か。
いつも通りだな。
0653名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/08(金) 23:50:16.51ID:8aQl9HK90654名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/08(金) 23:50:58.22ID:2vRmOnE5https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.apps.maps&hl=ja
http://i.imgur.com/x6EhX.png
http://i.imgur.com/LGqfp.png
0655名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/08(金) 23:52:31.96ID:2vRmOnE50656名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/09(土) 00:03:24.86ID:T+Sd6wr4ちょっとうけたw
タダで使ってるのにここまで文句いえるとわ
人間性を疑うな
0657名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/09(土) 00:04:46.43ID:T+Sd6wr4○いえるとは
0658名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/09(土) 00:42:33.88ID:7BiEYlYX自分に原因を求めるって習慣が無いんだろうな
スマートフォン持っても馬鹿が賢くなる訳ではないのだなぁ…
0659名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/09(土) 02:13:09.58ID:EhT0+/hX検索してみることもできないんだ。
Androidユーザーは情弱者が多いのかな?
0660名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/09(土) 08:20:49.64ID:5egnpjFf機能は増えないぞぉw
0661名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/09(土) 09:21:27.81ID:fnswA35Cこの手の性格の人間はどこにも一定数居て周りに不幸を振りまくだろう。
関わりたくないものだ。
0662名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/09(土) 09:34:09.97ID:g5rQ3/lvそうだな、自分が一番で決して他人を認めようとしない。
林檎信者の周りの人間は可哀想だ。
0663名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/09(土) 09:39:17.94ID:UU+6xSx8実質にAndroid機を使っていて不満点を書くと林檎信者になるのかw
オンボロイド信者は大変だな。
0664名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/09(土) 10:03:58.03ID:K6h9EVp1俺はiPhoneの不満点はAndroidより遥かに多いが、
いちいちそのことをiPhone板に書きに行ったりはしないな。
品性の問題だ
0665名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/09(土) 10:08:20.45ID:797Nk8aM0666名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/09(土) 10:36:53.82ID:Vipqie53俺はiPhoneも使ってるけどiPhone板に行く事すら無いw
0667名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/09(土) 11:04:01.08ID:g5rQ3/lv論点がずれてる。
低脳乙!www
0668名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/09(土) 17:32:35.02ID:ymXVEVkY品性が知れますな。
0669名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/09(土) 18:07:43.19ID:g5rQ3/lv君たちに会わせてるからね。www
ごめんね。
0670名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/09(土) 22:24:50.82ID:9jWu6m8QiPadはマジで最悪
何も出来ない木偶
0671名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/09(土) 22:34:26.87ID:PvAbVPBvソフトウェアや著作物に金を出さない事…だな。
盗みの為のツールみたくなっとる。
0672名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/10(日) 10:41:59.28ID:dDDgB5n7Androidより便利なスマホが出てくればみんなそちらに移るだけでしょ。
どこぞの基地害林檎信者どもと一緒にするなよw
たかが携帯電話に信仰心なんか持つわけないw
0673名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/10(日) 10:57:57.90ID:Cx5B1NDFWindowsもAndroidもユーザであってお前らみたいに信者じゃねぇんだよ
0674名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/10(日) 11:25:38.74ID:tfM3O5lIMAC信者とかAPPLE教とか片腹痛いわな。
お前たちはゲームボーイ代わりの玩具で遊んでいるだけだ。
ゆとりANDROID信者も同じくな!
0675名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/10(日) 11:27:36.13ID:KYOlCbVR何が言いたいのかよくわからない
0676名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/10(日) 11:33:08.50ID:tfM3O5lIお前たちは所詮ユーザーなのだからその内で情弱情強と言っても
所詮はゲームの腕前を競う坊やたちと変わらないんだよ。
仲良く口ポカンと開けてアホみたいにスマホで遊んでるのがお似合いだ。
0677名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/10(日) 11:44:51.42ID:Cx5B1NDFMotorola時代も知らんニワカに用はねぇ
0678名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/10(日) 11:48:46.49ID:tfM3O5lIハハハ。アホや…
何がモトローラ時代だ。お前はゆとりと変わらない。
0679名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/10(日) 12:27:25.78ID:drcZCDPI>>678
おっさんが得意気になってる姿ってみっともないからやめた方がいいよ。
えらく上から目線だけど、レスしてる自分も同じ穴の狢だと気付かないんだろうか。お前もゆとりと変わらない。
0680名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/10(日) 13:18:31.77ID:M3RN43T1・貧乏人もしくは学生
・PCを所有していない
・インターネットの固定回線がない
・クレジットカードがない
オンボロイダーは、アンドロイド携帯がなければインターネットカフェかガラケーでしかインターネットコンテンツにアクセスできない貧乏な人達である。
パソコンがないため、アンドロイド携帯で全て完結しているものでないと使えない。
そのためiTunesがあると飛躍的に便利になるiPhoneは使いたくても使えない。
例えiTunesが使える環境があったとしても、CDを買ったりレンタルする金がないため結局は困ることになる。
お金がないのでアプリを買うこともできず、割れアプリ、ダウンローダから拾った違法音楽・動画コンテンツに頼ることになる。
それゆえアンドロイド携帯に必死になってしがみつく。
金持ちを憎み、そのため比較的お金に余裕のある人が多いiPhoneユーザを目の敵にし、妬んで攻撃する。
実生活では貧乏な上、心がゆがんでいるため仕事ができない、もしくは無職・ニートのキモオタクである。
これは2chのユーザ層と重なるので、特に2chにおいてiPhoneユーザ、Macユーザを執拗に攻撃する。
Androidユーザであっても、金銭的に余裕があってアンドロイド携帯にしがみつかないユーザはオンボロイダーとは呼ばない。
0681名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/10(日) 13:24:23.42ID:5taluzPDこんな異常な長文書いてるおまえがこわいよ・・・
たかが携帯のメーカーの違いで、
ここまで考えるやつのほうが異常だよ・・・
0682名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/10(日) 13:50:21.09ID:drcZCDPI0683名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/10(日) 14:02:42.24ID:M9v5sGlW俺も泥がサクサクになって、タッチパネルの精度もiPhone並になって、
周辺機器やアクセサリーもiPhone並になって
アプリの質もiPhone並になって
アップデートも即日適用になって
フルバックアップが取れるようになれば
泥が選択肢に入ってくるよ
0684名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/10(日) 14:06:41.32ID:tfM3O5lIネットやグーグルに情報を流しても困らない底辺が
自分が著作・権利の侵害を行うのに利用し、
また貧乏人でも購入できる安価な端末ということだろう。
それが、アンドロイド。
0685名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/10(日) 14:07:55.12ID:/2Uq1L4nインテント実装して、
IME・ブラウザその他規定アプリを変更できて、
画面遷移時の無駄なアニメーションをカットできるようになって、
ってなとこかな。
0686名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/10(日) 14:24:53.72ID:CdzW+IVb入らないよ。
アイポンが基準になってる時点でandroidを選択肢に入れるわけない。
それが宗教だから。
0687名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/10(日) 14:32:35.32ID:tfM3O5lIでも、まぁ、貧乏人でもまがりなりにもコンピューターが持てる
甘い時代なのだと思うね。
もうすこしすれば、近い将来、貧乏人はコンピューターを持てなくなるだろう。
元々市場経済においても幽霊のような存在なのだから、確実にそうなるだろうね。
0688名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/10(日) 14:44:09.90ID:RgLQM9N5どこがだよw
笑わすな
0689名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/10(日) 15:10:16.84ID:lC1vmmZE信者乙!
0690名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/10(日) 15:16:08.39ID:ZN07fzEg今のは画面ちっさすぎiPadのほうが欲しい
0691名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/10(日) 15:24:21.77ID:teuu+UFdモバイルはレッツノートw7 12.1
携帯はiPhone4とGalaxy Note、ガラケー持ってるけど
アップル信者はTwitterとかでも必死にアップル製品使ってますアピールがウザイ、ライオン出た時なんか必死にアップデート画面の画像上げているやついたけど、アップデート画面みせて何の意味があるの?
15年前位にギャルの間でヴィトンのバスケット流行った時、援交で必死に買った女子高生がプリクラにヴィトンを写してたのを思い出す
正直iPhoneユーザーの方が貧乏人多くないキャリアもそうだけど放置してる奴大杉だし…w
どれも一長一短あるんだから欲しい時に欲しい物を買って使うが結論じゃない
明後日には欲しい物増えるし
そう信者ならね
0692名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/10(日) 16:21:05.62ID:GW3Cd4ATAndroid板までやって来て執拗に攻撃するあんたは一体
PCが1台しか持ってないならiTunesでもいいんだろうけど
PC複台あるとiTunesの同期が不便
iPhoneは端末も通信プランもインセンティブでAndroidより安いし
今ではタブレットよりPCのが安いからな特にiMacは安いよねw
0693名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/10(日) 17:12:51.83ID:GsXqftCl意味不明。
図星で悔しい気持ちはわかるけど、ちゃんと日本語を喋れるようになってから来てください。
0694名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/10(日) 17:50:40.12ID:GW3Cd4ATまず安価で手に入るiPhoneとMacを自慢することが意味不明だな
その虎の子のPCも1台しか持ってないようだし
0695名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/10(日) 18:04:42.31ID:GW3Cd4AT>iPhoneユーザを目の敵にし、妬んで攻撃する。
>実生活では貧乏な上、心がゆがんでいるため仕事ができない、もしくは無職・ニートのキモオタクである。
>これは2chのユーザ層と重なるので、特に2chにおいてiPhoneユーザ、Macユーザを執拗に攻撃する。
あと自ら2chのAndroid板にやってきてAndroidユーザを目の敵にしているのも意味不明
林檎信者は執拗的で攻撃的であるという自虐なら理解できるがw
0696名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/10(日) 20:18:45.39ID:xCpXud7t悔しさだけで言い返してるようだね。
もしかして、PCのUSB機器の大半がAndroidで使えると言い張っていた情弱の人?
0697名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/10(日) 20:56:21.38ID:GsXqftClああ、確かに、この文体はUSBの人(笑)だね。
ほとぼりが冷めたと思って書き込んだと思われる。
0698名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/10(日) 22:19:44.92ID:5taluzPD>あと自ら2chのAndroid板にやってきて
>Androidユーザを目の敵にしているのも意味不明
同意。
自分がiPhone持っているというただそれだけのことで、
なにか人間的に優位になったと勘違いして、
得意になろうとしているだけで、
心の狭い、多様性を許容できない信者でしかない。
Androidを選んだ人を責めたり、
意地悪で社会的に欠陥のある異常者なんだなぁと思う。
0699名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/10(日) 22:28:28.85ID:VuWjCZt9そっくりそのまま君のことじゃないか?
読んでる限り、iPhoneもAndroidも持っていて実際に使っている人が書いているようだが。
その反対に、必死にiPhoneを攻撃してるのは持ってもいない連中だろ。
で、USBの件はどうしたの?
0700名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/10(日) 22:44:38.03ID:Iqm9zLG+ちょっと見てて気持ちいいものじゃないですね
0701名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/10(日) 22:47:04.00ID:cct860BW必死にAndroidを攻撃してる奴はいるみたいだがw
ちなみに俺はiPhoneは別に嫌いじゃないが基地害林檎信者は大嫌い。
0702名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/10(日) 22:49:59.97ID:J9pm95B/0703名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/10(日) 22:58:41.77ID:KTscUdqniPhoneの話題を出すと顔真っ赤にして反応するなんて、まさしく>>680が指摘していることじゃないか。
単に>>680が図星で悔しいだけだろ。
0704名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/10(日) 23:01:23.85ID:WkSFPkrKiPhoneでもAndroidでもそのときの好みで好きなの使えば良いだけだな
0705名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/10(日) 23:15:29.74ID:WkSFPkrKこれは関係ないなiPhone使うのにクレカなんぞいらん
0706名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/10(日) 23:26:20.90ID:teuu+UFdiPhoneはウィジェットがないからな…
ジョルテ無いし未だに純正のカレンダーかGoogleカレンダーが一番だと言うのもなんだかなー
とりあえずios6.0発表は確定だから期待しましょう
0707名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/10(日) 23:42:31.93ID:4oiI/xClGalaxyの液晶は明るい外だとマジでまったく使えないのが痛い
Androidはブラウザが優秀だね。FLASHはどうでもいいが、天使、OPERAとか使ってるとiOSで使えるブラウザ物足りない
0708名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/11(月) 00:14:37.87ID:dFz4O0pmそのオウム返しは論点がずれてるよ。
防衛機制(ぼうえいきせい)とは精神分析で用いられ る用語であり、欲求不満などによって適応が出来ない 状態に陥った時に、不安が動機となって行われる自 我の再適応のメカニズムを指す。
例
同一視(同一化)
自分にない名声や権威に自分を近づけることによって 自分を高めようとする。他者の状況を自分のことのよ うに思うこと。
摂取
他人の業績を自分のことと思い込んで満足すること (自我拡大)。直接関係ないにも関わらず、自慢した り喜んだりする。
こういう奴が林檎信者に多いと言ってるんだよ。
0709名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/11(月) 01:17:20.14ID:cbMr1ZI9で、USBの件は?
悔しいのぉ(笑)
0710名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/11(月) 01:43:53.91ID:rJh+8dqLAndroidユーザーの俺でも見ていて笑えるわ。
0711名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/11(月) 01:59:15.65ID:dFz4O0pmはいはい、悔しくないですよ。本人じやないので。
USBは知ったこっちゃないです。
バカなんだからもう少し考えてカキコしないとwww
0712名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/11(月) 07:09:09.15ID:mZoZ858S>>1がアホっつーことで
0713名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/11(月) 08:32:07.26ID:18S50HJ/美人気取りの勘違いブスみたいで滑稽なんだが
0714名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/11(月) 11:18:22.66ID:alAZnDfFあまり的確に書かないでいただきたい、突然声が出ると困る場所で見ている人もいるんだ!!
0715名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/11(月) 12:32:19.90ID:4TmQ/d9Mandroid4.0\(^o^)/キター
0716名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/11(月) 12:48:11.13ID:pjUMidgLこれが真実
iPhone選べるキャリアでは
iPhoneしか売れてない
http://i.imgur.com/mt7N1.jpg
0717名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/11(月) 13:11:03.84ID:oK1gqlAwiPhone選べるキャリアでは iPhoneしか売れてない
なら
なんでauの32GB、64GBがランク外なのにJが6位なんだ?
SBはiPhoneしか売る気が無いから当然の結果だが
0718名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/11(月) 14:22:52.94ID:4TmQ/d9MXPERIA\(^o^)/キター
0719名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/11(月) 15:03:11.09ID:18S50HJ/真実は事実の一側面
見る立場によって、それは様々な表情を見せる
君にはそれがそう見えてる、それだけに過ぎない
0720名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/11(月) 18:08:12.68ID:cbMr1ZI9実は情弱か、貧乏人。
0721名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/11(月) 20:19:50.46ID:18S50HJ/使い物になるのは、これぐらいしか見当たらないだろ
0722名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/11(月) 22:37:19.13ID:1+9cfS2yゴミだな。
0723名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/11(月) 23:06:48.48ID:BJFexadd確かにそうだね
iPhoneよりはマシだけど
0724名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/12(火) 06:08:30.83ID:aCzwyzJM話題の新地図パネェわ。
こりゃあGoogleも焦るに相違ない。
0725名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/12(火) 06:36:18.94ID:GrfKZD1/過疎スレにまで貼って必死やね。
0726名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/12(火) 07:10:41.07ID:6YCqR2wdアンドロイダーだけど
クソニーのクソペリアは無理だわ。
0727名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/12(火) 19:08:43.70ID:UhJYPXVn>>713
WWWWWWWWWW
0728sss
2012/06/12(火) 21:04:08.20ID:1QSulWjG変態プレイまとめアプリの決定版!
https://play.google.com/store/apps/details?id=projectm.android.m001
0729名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/13(水) 03:29:05.76ID:zlIbKixL0730名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/14(木) 02:50:56.99ID:7uPO8Hlm秋のサービスインでこうなるよ。
http://i.imgur.com/RsChP.jpg
0731名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/14(木) 03:58:13.74ID:w9vHL7x10732名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/14(木) 16:25:17.34ID:dIo3YDRV0733名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/14(木) 16:34:17.37ID:nwoC6JI+涙拭けよ。
GoogleはiPhoneにマップアプリを出してくるが、逆はない。
それに、日本のデータは同じゼンリン供給。
0734名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/14(木) 17:17:42.20ID:W/7qNqBAそれはそれでスゲー使いにくいな。
0735名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/14(木) 21:47:35.49ID:dIo3YDRV何を指摘されてるか分かってないようだな
それで反論出来てるつもりか
0736名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/14(木) 22:01:25.90ID:vTig6LAXAndroidじゃ地図なんてただのアプリの一つだから
OSとは全然関係ない所でバージョンアップしてるってのに。
0737名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/15(金) 01:12:12.09ID:wZTRVYPKhttp://www.gizmodo.jp/2012/06/googlevs_apple.html?utm_source=rss20&utm_medium=rss
>iOS 6が正式リリースになればアップルマップの本当の実力もわかると思いますけど、
>今のところは精度・機能でGoogleマップに欠けるところ大です。グーグルもよくやってますからね。
>これまで見てきた限りでは、アップグレードがアップグレードに全く感じられない、というのが正直なところかなぁ...。
サンフランシスコの地図
http://www.gizmodo.jp/upload_files2/120613GoogleMaps_vs_AppleMaps_SanFrancisco.jpg
>さすがアップル地図、美しい。すっきりクリーンで紙の地図みたい...
>なのだけど今のところ使える情報はほとんどありません。
>こないだの東京もそうだし、NYマンハッタン(トップの画像)とサンフランシスコ(すぐ上)の見ても、
ニューヨーク
http://www.gizmodo.jp/upload_files2/120613GoogleMaps_vs_AppleMaps_NY.jpg
>ズームアウトした時にも、もっと地図情報が出るようにして欲しいですねー。
>きれいな地図は見てる分にはいいけど、使って役立つのは情報量のある地図です。
渋滞・交通情報
http://www.gizmodo.jp/upload_files2/120613GoogleMaps_vs_AppleMaps_Traffic.jpg
>アップルマップが大きく出遅れてるように見えますが、これはベータ版だからしょうがない...。
>正式版では、ユーザーみんなが混雑状況を入力するWaze的なクラウドソースアプリで補う予定です!
道順
http://www.gizmodo.jp/upload_files2/120613GoogleMaps_vs_AppleMaps_Directions.jpg
>アップルもGoogleも最高で、行きたい場所にちゃんと導いてくれます。
>iOS対応Googleマップに比べ、アップルマップはターン・バイ・ターンの案内が使えるのが魅力ですねー
>(グーグルはAndroid版では前からやってるのにiPhone版では提供してないのです...)。
>ただしアップルも公共交通機関ルートはまだ立ち遅れ中...これはiOS 6リリース前に是が非でも追加しなくっちゃ!
衛星画像
http://www.gizmodo.jp/upload_files2/120613GoogleMaps_vs_AppleMaps_SatelliteView.jpg
>滅多に見ることもないけど、衛星画像(サテライトビュー)も同じ。
>Googleマップの方が今のところ情報量は豊富です。
ストリートビュー
http://www.gizmodo.jp/upload_files2/120613GoogleMaps_vs_AppleMaps_StreetView.png
>アップルマップにはまだこれに対抗する機能はありません。
0738名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/15(金) 01:28:37.34ID:2Ak87DaZ頭悪いのはお前。
だからオンボロイドにしがみついちゃうんだな。
0739名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/15(金) 01:30:06.77ID:2Ak87DaZ頭悪ぃな。
0740名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/15(金) 02:33:06.69ID:ghuYraPHこのスレで流行語なの?
しがみつくって言ってる人、人一倍貧乏にこだわってるね。一人で連呼してんの?
0741名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/15(金) 08:15:04.31ID:J0oOb2uC残念ながら頭悪いのは明らかにお前。
日本語理解できないのに反応しないほうがいいぞ。低脳無職なんだから。
バカには難しい表現の日本語だったねwww
0742名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/15(金) 13:40:54.05ID:0pgkv8GZ内容に反論できないから悔しくて悪口だけかよ。
オンボロイドにしがみつく奴はこいつみたいな馬鹿ばっか。
0743名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/15(金) 13:41:54.89ID:0pgkv8GZ「しがみつく」は以下を参照。
【オンボロイダー】
・貧乏人もしくは学生
・PCを所有していない
・インターネットの固定回線がない
・クレジットカードがない
オンボロイダーは、アンドロイド携帯がなければインターネットカフェかガラケーでしかインターネットコンテンツにアクセスできない貧乏な人達である。
パソコンがないため、アンドロイド携帯で全て完結しているものでないと使えない。
そのためiTunesがあると飛躍的に便利になるiPhoneは使いたくても使えない。
例えiTunesが使える環境があったとしても、CDを買ったりレンタルする金がないため結局は困ることになる。
お金がないのでアプリを買うこともできず、割れアプリ、ダウンローダから拾った違法音楽・動画コンテンツに頼ることになる。
それゆえアンドロイド携帯に必死になってしがみつく。
金持ちを憎み、そのため比較的お金に余裕のある人が多いiPhoneユーザを目の敵にし、妬んで攻撃する。
実生活では貧乏な上、心がゆがんでいるため仕事ができない、もしくは無職・ニートのキモオタクである。
これは2chのユーザ層と重なるので、特に2chにおいてiPhoneユーザ、Macユーザを執拗に攻撃する。
Androidユーザであっても、金銭的に余裕があってアンドロイド携帯にしがみつかないユーザはオンボロイダーとは呼ばない。
0744名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/15(金) 14:46:32.84ID:qgM040npこれどこで笑えばいいの?
友達いない人が書いたんじゃないの?
0745名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/15(金) 15:07:00.07ID:qgM040np0746名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/15(金) 16:52:07.37ID:J0oOb2uC反論?
反論すべき内容もないクソレスに何を反論しろと?
お前はどうして頭悪いと言われてるかわかってるか?
元々は >>733の頓珍漢wなレスに対するものだぞ。
0747名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/15(金) 17:51:41.63ID:sIXk7FQahttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339749633/
0748名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/16(土) 23:57:39.41ID:mXitPijT0749名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/17(日) 01:37:01.81ID:6Ax0C2HS後ろ津波?w
0750名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/20(水) 03:52:04.64ID:E+OFGa+y0751名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/24(日) 11:33:07.62ID:wsV/e5Ydデザインから見てもiPhoneがいい
アンドロイドはLinuxと同じようなガラクタ寄せ集め感がバリバリ漂ってんだよな
ドコモからiPhone出れば買うんだけど一生出ないだろうし困ったもんだ
0752名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/24(日) 12:37:04.96ID:I38cElnM0753名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/24(日) 13:21:26.42ID:ikOfmTbaSIMフリ機にXi契約にすりゃ普通の定額料金で使えるんだから、そんなに使いたいなら使えばいいだろ
ドコモでiPhone(5.1.1)とスマホ(4.0.4)両方使ってるがiPhoneは最近通話しかしてしないw
0754名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/24(日) 16:33:09.02ID:WlB/AWNJBCN 最新携帯販売ランキング
(集計期間:2012年6月11日〜6月17日)
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html
1位 iPhone 4S 16GB
2位 iPhone 4S 16GB
3位 Xperia acro HD SO-03D
4位 HTC ISW13HT
5位 iPhone 4S 32GB
0755名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/24(日) 17:14:49.66ID:hWr7iT9Yいろんな意味で安いからだろw
0756名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/24(日) 18:43:16.07ID:ru1VPL0S香港版4持ってるからSIMロック4Sはタダでもあまり欲しくなかったので
ISW13HTを52000円払って買ったばかりのオレガイル
0757名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/25(月) 08:14:09.41ID:YQ60oIvN0758名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/25(月) 11:48:40.15ID:6kDH01iNiPhoneにすればよかった。
0759名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/25(月) 11:52:20.91ID:9BSSwWNaiPhoneは万人向けではあるけどただの家電品だな。使い込むには物足りない。
これだけで満足出来る奴は能力もちょっと足りない人なんだろうな、とか思う。
0760名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/25(月) 12:10:33.51ID:9BSSwWNaオバマってBB使いのはずだが。
0761名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/25(月) 12:13:24.51ID:YQ60oIvNBB使いがMac使っててもいいだろw
0762名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/25(月) 12:15:44.92ID:9BSSwWNaバカ林檎が地図でgoogleに刃向かおうとか100万年はぇーよw
ios6で終了だってアイチョンw
0763名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/25(月) 14:04:22.47ID:f5XkpFZLタイガー以降で今のライオン辺りは情弱機な気がする
みんな、情弱でいいと開き直って心地の良さで使ってるんじゃない?
釣りじゃないけど会社の京大、東大出身社員は揃いに揃ってiPhone、iPad、MBAを使ってるな
そういう自分はAndroid携帯とiPad持ちでVmwareでWindows起動してるようなMBA持ち営業職の情弱
0764名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/25(月) 17:12:45.73ID:U/QGUw46こんな感じでできるから
2chMate 0.8.3/samsung/SC-05D/2.3.6
0765名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/25(月) 19:18:02.69ID:wM6brubH2chMate 0.8.3/HTC/ISW13HT/4.0.3
0766名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/25(月) 19:34:48.45ID:DT6FzbnPとにかくiOSは文字入力がクソ
2chMate 0.8.3.1 dev/samsung/Galaxy Nexus/4.0.4
0767名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/25(月) 20:26:21.31ID:DgQ7jwuriPhone信者があまり知らないiOSとAndroidOSのアップデートの違い
iPhoneのOSアップデートはマップ、siri等のApple製の基幹アプリのアップデートを含むものとなる。
逆に言うとマップやsiri等はiOSのアップデートと共にしかアップデートされない
対してAndroidのマップ、音声検索等の基幹アプリはOSと全く別にアップデートされる
例えばiOS6でアップデートされると大々的に発表していた地図機能の音声案内等はAndroidOSが1.6のままだった2年前にAndroidにとっくの昔に実装されていた機能である。
Androidの場合、古いOSでもこの辺の基幹アプリが最新であったりするため、「OSガー」と連呼するiPhone信者の言い分が理解できない事がある。
「周回遅れ」といった発言はこの辺の事実を知らない無知な人間である可能性が非常に高い
2chMate 0.8.3/samsung/SC-03D/2.3.6
0768名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/25(月) 22:45:48.68ID:/PxfXloYアンドロイドで慣れるとiphoneは使えない
0769名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/26(火) 02:21:14.97ID:bqKrTgPZ0770名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/26(火) 08:47:02.86ID:1WdNriomappleが独自マップになるのなら、GoogleはGoogleマップを別途供給せざるを得なくなり、iPhoneでは両方使えることになるだけと気付かない馬鹿が必死にAndroidはマップがと主張する。
オンボロイダーは落ちまくるマップをありがたがってなよ。
0771名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/26(火) 11:11:17.75ID:Mo7QVqTdおまえの方が笑えるわー
0772名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/26(火) 12:08:28.28ID:dYCpZWFn貧乏人は大変だな。
0773名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/26(火) 12:20:34.75ID:N1zI25zLGoogleマップ使ってた時の揶揄にはスルーしてたくせに、
独自マップできてドヤ顔の方が笑えるわw
0774名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/26(火) 12:23:08.22ID:n7PnyKW6Googleマップは一方通行が表示されるの?
0775名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/26(火) 12:26:52.29ID:N1zI25zL勝利スレで、特に話をすり替える時とか
何かっていうとくだらないコピペ連投してくるばかりのアホン厨が、
どの口で言うの?w
0776名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/26(火) 12:32:56.49ID:v+u05ZpL表示されなくなったまま。
ナビには使えん
0777名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/26(火) 14:05:02.93ID:1WdNriom勝利スレ?
そんなの知らんわ。
0778名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/26(火) 14:09:57.85ID:ljHCLhOqしかも音声検索付きで
0779名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/26(火) 14:13:36.69ID:ljHCLhOqAndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 173勝目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1340666850/
0780名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/26(火) 15:57:51.10ID:2UUU3pcXBCN 最新携帯販売ランキング
(集計期間:2012年6月18日〜6月24日)
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html
1位 iPhone 4S 16GB(SB)
2位 iPhone 4S 16GB(au)
3位 iPhone 4S 32GB(SB)
0781名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/26(火) 16:50:59.58ID:Mo7QVqTd反論できない訳じゃない
あほ過ぎて反論する気にも慣れなかっただけだ
はっきり言って充分過ぎるGoogleMapを常に最新の状態で使えるAndroidユーザーに対して、こっちは両方使えるんだけどなーって馬鹿だろ?
地図に関してはどっちがいいか明白だわ
0782名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/26(火) 19:03:16.66ID:+2sADtPP0783名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/26(火) 19:09:58.73ID:lZAhwB5o0784名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/26(火) 19:14:14.88ID:QiiXH8wZ一方通行表示不可ってアップルのマップのことかな。
Googleのは表示されてるから違うよな。
0785名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/26(火) 19:52:19.29ID:X8wKTeO7最新版にアップデートしてみろ。
0786名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/26(火) 19:57:11.36ID:QiiXH8wZhttp://i.imgur.com/DY25X.png
http://i.imgur.com/UIdxV.png
これが最新版ちゃうの?
0787名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/26(火) 20:06:37.73ID:tjAuf3Nn俺のも>>786同様にバージョン6.8.1なんだが
http://i.imgur.com/RyV2U.jpg
http://i.imgur.com/u28u2.jpg
これって最新バージョンじゃないの?
0788名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/26(火) 20:26:52.27ID:Mo7QVqTd俺はそんな金持ってないけど車にナビくらい付いてるわw
0789名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/26(火) 22:31:16.53ID:NCAs8E1w0790名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/26(火) 23:19:53.28ID:tjAuf3Nnそう言うことかw
納得
0791名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/27(水) 00:10:56.68ID:RRfyl0Pc時計まで消して必死すぎwwwww
0792名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/27(水) 06:06:19.40ID:FTVq5JVDホントにお前は頭の中がリンゴ畑だなw
見てて恥ずかしいわ
http://i.imgur.com/GnicV.png
http://i.imgur.com/HLz4J.png
オマエの望みの時計付きだ
それよりオマエのGoogle MapsのスクショUPしろよな
劣化マップだろうがなwww
0793名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/27(水) 07:31:47.43ID:crbUrteOニートのアイポン信者は古い中古車だからナビなんか付いてないよな。
ハロワ行くのにアイポンでナビるのか?ww
0794名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/27(水) 10:54:50.00ID:70IfLvWV俺のカーナビはカーナビのタッチパネルからiPhone操作して選曲したり
動画みたり便利
オンボロイドは周辺機器が無いから不便だな
0795名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/27(水) 12:02:52.38ID:/j1b86za俺もiPodをナビに接続させて音楽聴いてるけど、スマホはandroid使ってる。
音楽、ゲーム等のエンタメ系には強いけど、
やっぱりスマホとしての使い勝手はandroidが一枚上手だよ。
0796名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/27(水) 12:30:04.55ID:eDNqEafTカーナビはipod接続したりもするけど、ナビからの操作がイマイチで
SDカードからの再生と変わらないのが今ひとつだな。
0797名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/27(水) 14:38:38.82ID:70IfLvWVそりゃおまえのカーナビがクソなんだろw
0798名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/27(水) 14:58:40.91ID:97E88A6wへー、どこのカーナビ()?
選曲や動画見るくらいできて当然だけど・・・
0799名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/27(水) 15:01:38.13ID:zPvSWSIsどうせ、車も持ってないくせに(笑)
0800名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/27(水) 16:44:11.26ID:vZWFdJ61Androidなんか買うんじゃなかった…orz
http://i.imgur.com/Iymck.jpg
http://i.imgur.com/WegjW.jpg
http://i.imgur.com/Iymck.jpg
http://i.imgur.com/WegjW.jpg
http://i.imgur.com/Iymck.jpg
http://i.imgur.com/WegjW.jpg
0801名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/27(水) 17:18:14.53ID:aztGOfDFなんで同じ画像ばっかり貼ってるの?
で、みんな何度も聞いてるけどこの機種名は?
アホン厨は機種名も書けず、Android一括りでネガキャンすんのかw
0802名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/27(水) 17:54:45.53ID:yaK3IJ2t同じ6.8.1でもICSだと表示されるがGBだと表示されんな
iOS5.1.1だと表示されるとこと表示されないとこが有る
三台並べて見るとなかなか面白い
0803名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/27(水) 18:25:46.34ID:70IfLvWV止まらない“ドコモ離れ”、背景にある「iPhone 4S」の存在
(2012年06月27日)
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/6699120/
>NTT ドコモから契約者の流出が止まらない。
>この契約者の動きに大きく影響を与えているのが、間違いなく iPhone 4S の存在だ。
役立たずのオンボロイドしかないドコモの一人負けは続くw
0804名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/27(水) 18:38:52.23ID:zPvSWSIsいっつもコピペご苦労様
既存のAndroidユーザーに取ってはdocomoが追い込まれることで受ける恩恵のほうが多いんだけどな
割引サービス増えるし
こんなコピペで何が言いたいの?
0805名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/27(水) 19:23:16.73ID:xokef+jFされてるだろw
0806名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/27(水) 19:25:24.93ID:xokef+jFiPhoneのMAPだけ糞って事かw
0807名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/27(水) 19:31:01.56ID:xokef+jF俺のiPhoneは一方通行表示されるぞ。
http://i.imgur.com/wPx6l.jpg
0808名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/27(水) 19:40:35.90ID:FTVq5JVDバージョンは?
0809名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/27(水) 20:35:49.03ID:izz5RJcQAndroidのMAPって、よく落ちるよな。
0810名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/27(水) 20:59:58.97ID:ML4Cnn/K20mスケール(嘲笑)
http://i.imgur.com/Ai2bo.png
http://i.imgur.com/JQcgS.png
0811名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/27(水) 21:00:19.76ID:crbUrteO落ちないけどなー。
機種は?
0812名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/27(水) 21:11:46.28ID:VY2SPCXvだよな。
本当によく落ちる。
0813名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/27(水) 21:24:38.56ID:1ZUuc+d9アプリのせいにするより自分の運用を見直す方が先じゃね?
0814名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/27(水) 21:24:54.71ID:tBKrPHYEだからなぜ機種書かないの?
一つ上のレスも読めないバカなの?
0815名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/27(水) 21:28:11.27ID:crbUrteO0816名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/27(水) 21:30:38.04ID:hDxB/iM4アホかお前は
持って無い機種を書けるわけないだろ
0817名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/27(水) 21:32:03.88ID:zPvSWSIs2chMate 0.8.3.1 dev/samsung/Galaxy Nexus/4.0.4
0818名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/27(水) 21:55:59.07ID:iBX5m98Eオンボロイド使うのって大変なんだな
0819名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/27(水) 21:58:38.68ID:crbUrteO0820名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/27(水) 22:04:01.70ID:FTVq5JVD50mスケールでも一通表示されるけど(・∀・)ニヤニヤ
http://i.imgur.com/Agy1C.png
0821名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/27(水) 22:30:51.97ID:4zNWaDx0せめて200mで出来なきゃゴミでしょゴミ
0822名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/27(水) 22:35:31.70ID:FTVq5JVDUPヨロ
0823名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/27(水) 23:42:34.10ID:FVwMPzNT市街地なら100か50だろ
0824名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/28(木) 00:28:52.50ID:fKoGMt3Z都内から滅多に出ない俺は確かに50と25のデュアルにしてるが。
200表示でいいならすでにカーナビいらないような気がする。
0825名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/28(木) 22:53:13.29ID:teazwTjC0826名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/29(金) 00:06:43.32ID:yzd9beEyそれで表示される
0827名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/30(土) 11:58:46.74ID:JxJcVc0B2chMate 0.8.3/Sony Ericsson/SO-02C/2.3.4
0828名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/30(土) 22:04:29.45ID:LpzdpaJ3そして泥の最高峰がパクりサムソン機種ってのがな
哀れすぎて泣けてくるわ
0829名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/30(土) 22:12:03.25ID:gOnrIRGD0830名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/30(土) 22:15:55.96ID:LpzdpaJ30831名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/30(土) 22:51:33.21ID:D5gZb1woここiPhone板じゃないよ。早く巣にお帰り。
0832!ninja
2012/06/30(土) 22:58:35.88ID:Km2fWFkN2chMate 0.8.3/samsung/Galaxy Nexus/4.0.4
0833名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/01(日) 01:17:49.06ID:QC/1y4tyアホか
最高峰はHTC
異論は認めない
0834名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/01(日) 08:17:47.31ID:l3KxofLM2chMate 0.8.3/Sony Ericsson/SO-03D/2.3.7
0835名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/01(日) 15:05:23.53ID:8KhIMMn+、使いもしないで充電しかしてねーよ。
iPhoneを選べば良かった…いやマジで思う。次はiPhoneに行かせてもらうよ。
2chMate 0.8.3/samsung/Nexus S/4.0.4
0836名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/01(日) 15:37:37.23ID:YXKzxGac今貰ってきたらいいじゃん
どうせタダ同然なんだからさ
0837名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/01(日) 15:41:45.90ID:4bCF8TNR昼食みたいだなw
林檎信者が気持ち悪いってイメージが固着してる。
2chMate 0.8.3/samsung/Galaxy Nexus/4.0.4
0839名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/01(日) 17:40:53.39ID:9qsST9z2こういうのは端末持ってなくてもできちゃうんだよな
ボロいiPhoneでも(笑)
GraffitiPot 3.0.5/Apple/iOS/5.1.1
0840名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/01(日) 18:42:56.15ID:DU2ja0ucおっwパクり認定されて販売差し止め喰らった機種使ってて恥ずかしくない?w
0841名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/01(日) 18:53:55.72ID:8KhIMMn+iPhoneでカキコったと思ってんだ。ご苦労な奴。
androidなおまいらずいぶんとくやしそーだな。
益々、iPhoneを選べば良かった…と思ったわ。
2chMate 0.8.3/samsung/Nexus S/4.0.4
http://i.imgur.com/VhptA.png
全然。みんな使ってるからって影響されてiPhone買う奴の方がよっぽど俺的にはあり得ない。
俺は無駄なアプリ入ってなくてroot奪取しやすいからこの機種買っただけだよ。
0843名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/01(日) 18:58:38.02ID:OMAEEIBS見れないがどうした?
スクショどうぞ
0844名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/01(日) 19:09:23.10ID:9qsST9z2iPhone信者が乞食した端末でどや(笑)
iPhoneもタダ同然なんだから貰って来いよ
0845名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/01(日) 19:11:29.39ID:IF2J4ktcmateの書き込み画面で上げてくれよ
0846名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/01(日) 19:23:06.83ID:8KhIMMn+次のiPhoneに行くっつってんだろ。
>>845
これでえーか?
まじマンドクサ。
2chMate 0.8.3/samsung/Nexus S/4.0.4
http://i.imgur.com/I5xBQ.png
2chMate 0.8.3/samsung/Galaxy Nexus/4.1
0848名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/01(日) 19:30:52.64ID:YXKzxGacフォント変更したら?
0849名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/01(日) 19:32:54.09ID:hVyOFfmL0850名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/01(日) 19:42:59.86ID:NnMxKBLz2chMate 0.8.3/LGE/L-06C/3.1
>>846
0851名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/01(日) 19:46:47.52ID:OMAEEIBSいい加減にしてくれ
0852名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/01(日) 19:51:25.83ID:8KhIMMn+iPhoneを選べば良かった…の気持ちが変わるとでも、お思い?。
てか、おまいらandroid買っちまったちゃんも、本当はiPhoneを選べば良かったと思ってるんだろ?
↓コレ、マニアックなの?
2chMate 0.8.3/samsung/Nexus S/4.0.4
日本未発売の上nexusって時点でかなりマニアだと思うんだぜ。
2chMate 0.8.3/LGE/L-06C/3.1
0854名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/01(日) 20:05:39.18ID:OMAEEIBSわざわざ輸入したの?
0855名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/01(日) 20:11:01.77ID:8KhIMMn+秋葉で。
2chMate 0.8.3/samsung/Nexus S/4.0.4
0856名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/01(日) 20:19:02.43ID:OMAEEIBSなんでわざわざ開発機買ったの?
せっかくだから4.1にしてみては?
0857名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/01(日) 20:49:37.08ID:YLFqpxI4ただのマニアやん。
そんなにiPhoneがよければさっさと買えばいいのに。
0858名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/01(日) 22:47:22.74ID:QC/1y4ty君の場合は知りもしない物を考え無しに購入したから後悔してるんじゃね?
Androidだからとか、iPhoneの方がとか関係なさげ
0859名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/02(月) 17:03:24.22ID:W+RGOzGJスマホの方はandroidの方が使いやすいけど、タブレットの方はiPadの方が好み
2chMate 0.8.3.2 dev/samsung/Galaxy Nexus/4.1
>>859
同意。optimus pad普段家で使ってるけど、うんこちゃんだね。LG自体がビミョーとも言うけどw
0861名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/03(火) 09:29:02.36ID:tUh84qw+optimus pad、早くも撤退だってねw
0862名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/03(火) 09:31:28.64ID:FAKjSgc+0863名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/04(水) 16:26:21.90ID:vi+pr2ZBiPhoneは売れない。
なぜなら「着うた」も「ワンセグ」も「お財布ケータイ」もないから
昨日発表され、瞬く間に日本のネット界を賑わしたAppleのiPhone。発売には爆発的に売れる のかというと、実際はそこまで売れないでしょう。理由は簡単、ユーザ層が少ないからです。
AppleのiPhoneに興味がある人はどれだけいるでしょうか?おそらくほんのひとにぎりです。自分は興味持ってるって?ええ、わかります。ではあなたのお父さんは?それに奥さんはどうですか?あなたほどiPhoneの登場に興奮されていますか?
私は「ソフトバンクに変える!」と言った瞬間「バカじゃないの」と見事に返されました。
まず、iPhoneには日本で流行している「着うた」「ワンセグ」「お財布ケータイ」などの機能がありません。これは日本で販売するのにあたって致命的です。
もちろん私はこんな機能使ってません。これを読んでいるあなたも使ってないでしょう。使ってないのにどうして存在するのか?それはあなた以外の人が利用しているからに他なりません。
中学生、高校生、大学生、OL、中高年のサラリーマン。このあたりは実際ほとんどの人が利用しています。そしてこの層は携帯電話にお金を使います。しかし、それらを取り込むことができません。
この時点で普及は絶望的です。
機能・価格・操作、その全ての面でiPhoneは日本に向いてないのです。ネット上での話題性は凄いでしょうが、現実にはソフトバンクのユーザ数がちょこっと増えるぐらいでしょう。
数値にしてもおそらく1%も移動はおきません。
Geekにとっては魅力的なiPhoneですが、果たして日本でどこまで頑張れるか。そして王者DoCoMoはいつになったらAppleの要求をのむのか。PRADAケータイじゃ話になりませんよ。このあたりの動向が今後注目されます。まずはiPhoneを早く発売して欲しいところですね。
http://news.livedoor.com/article/detail/3670592/
http://digimaga.net/gadget/200806/iphone-does-not-sell-fuckin-japaneeeeeese.html
ttp://ranma.biz/2chlog/index.php/1212635457.dat
0864名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/04(水) 20:22:37.36ID:4yrWV9hVヌルサク
iPhoneはこれだけでも所有する価値がある
0865名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/04(水) 20:50:44.30ID:NJWBTnBiない
0866名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/04(水) 22:32:03.72ID:ODkvsyx60867名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/04(水) 22:43:34.51ID:kq76P6bo長芋を短冊に切れ
ヌルヌルサクサクだぞ
ぽん酢醤油で喰うとイイ感じだ
0868名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/04(水) 22:48:38.55ID:nTRqehjp最高だな。あれに勝るものはない。
0869名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/05(木) 00:08:17.42ID:fDGFUToOその場合は拍子に切りたい
わさび醤油じゃなくて、山葵と醤油な
0870名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/05(木) 00:15:02.85ID:u574kRCW酒飲みたいww
0871名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/05(木) 00:17:33.89ID:Om+xOZAm泥使ってよく分かったわ
wpには期待しているんだけどな
0872名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/05(木) 01:08:51.16ID:fDGFUToOその感想でWPに期待とか寝言も大概にしとけよニワカw
0873名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/05(木) 07:32:12.24ID:99wQtPv2お前みたいなクズがWPなんか使えるわけないだろ。
今年はメジャーアップデートが無いからって自暴自棄になるなよ。ww
0874名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/05(木) 09:27:03.48ID:0l4hdJEI俺はnexusを1万円で買って使ってるけど使いやすいし、色々いじれるし良いよ。
ただタブレットはiPadの方が良いね、androidタブレット使ってるけどいまいち
まぁ使えないのを端末のせいにしないで、自分がどれだけ使いこなせるかだな。
0875名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/05(木) 18:34:04.28ID:GRHRPw+xとてもじゃないがタッチの反応や追従が悪すぎてストレスたまる。
入力もタッチ速度についてこないしフリックもタッチ追従の悪さで打ち漏らし多発。
iphoneなら連写もフリックも追従抜群で打ち漏らすことなんかほとんどない。
テキスト選択は毎回テキスト選択モードにしなきゃならないし入力に戻るときも毎回モード変更しなきゃならない。
iPhoneならダブルタップやドラッグだけでテキスト選択できて便利。
泥がいいのは野良マーケットとホーム画面のカスタマイズ性だけだな。
電話帳もなんか勝手に統合したりするしMMSアプリもキャリアごとに必要。
iphoneならAPN設定するだけ純正MMSアプリで使える。
片手で操作するにはでかすぎる端末ばっかで親指付け根が画面に触れて誤動作多発。
Android端末はドコモ網のテザリングルーターとして使うのが一番だな。
緊急用に防水端末でドコモ網の電話とメールにくわえてワンセグが使えるぶんルーターとして優秀。
0876名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/05(木) 20:31:02.73ID:Yf7CU5MN久々に3GS持ち出したらバッテリー膨張してガラス剥がれて浮き上がってるわ
ボディもパンパンになってクラック入ってるわで酷いことに
まだ使い道あるのに勿体ねえ
0877名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/05(木) 21:01:14.49ID:EGRnJkjc情弱乙!
情弱おつ。もっとandroidの事知ってから発言しろよ
0879名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/06(金) 03:28:52.58ID:0UTYh+Fmたかが携帯ごとき直感で使えないとかどれだけオンボロなんだ?
そりゃiPhoneに負けるわ
0880名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/06(金) 04:08:01.61ID:Dlb3Pf3Wそりゃ出来る事が増えたら覚えることも増えるのは当然だろ
なんの予備知識も無しにPC使えるか?
0881名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/06(金) 05:11:24.04ID:BYKbw469直感?寝言は寝て言え
0882名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/06(金) 06:22:25.98ID:S7TFT/1YiPhoneを基準に考えるから勉強が必要になる
最初から泥ならiOSを習得するのと同じ程度の労力で済むよ
iOSにはそんな労力必要ない?
信仰心があれば、そうかもな
俺の認識
Android→PCがモバイルに最適化された感じ
iPhone→携帯が進化した感じ(ガチガチに縛られてる感じが)
iPhoneと同じ感覚で使えるわけないじゃん。全く別物なんだから。
そしてPC同様低スペックな機種&メーカーはサクサク動かない。
0884名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/06(金) 08:53:59.43ID:WUFeM2vM0885名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/06(金) 09:22:26.13ID:0UTYh+Fmたかが携帯ごとき、必死になって使い方覚えたりと、四六時中スマホのこと考えているのはオタか頭のおかしい人だけ。
やりたいことがあってスマホを道具として使うのが普通の人
手段と目的が逆になっているお前らの意見なんてトンチンカン。的外れにもほどがある
これほどまでに売上差が付いている理由と、docomoからの流出が止まらない事からも分からないのかね?
そんな馬鹿だからボロイド厨はOSに似て愚鈍と言われるんだよ
0886名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/06(金) 09:35:15.85ID:Rq4IXvY9ttp://japanese.engadget.com/2012/07/05/app-store/
ふーん。シラネ(*´σー`)
0888名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/06(金) 11:38:01.91ID:z2xwSWKj他板まで出張して監視してるキモオタ信者がいるなw
0889名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/06(金) 11:41:36.36ID:z2xwSWKjdocomoが流出してるのはiphoneだけが理由じゃねーだろ
0890名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/06(金) 12:30:58.81ID:Dlb3Pf3Wどうでも良いけどiPhoneは縛りが多すぎて
とてもじゃないがスマートフォンのカテゴリには入れられない
0891名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/06(金) 12:33:30.48ID:fJEi3W0lアイチューンに登録なんかしたくない
0892名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/06(金) 12:57:51.56ID:n2j6bElB0893名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/06(金) 14:11:01.85ID:Toux+TmXAndroidに足りないのはタッチパネル性能とIMEまわりの成熟。
電話機として成熟してるのはiPhone。
ガラケーとPDAの間を迷走して未成熟なのがAndroid。
0894名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/06(金) 15:23:54.39ID:doLG0ai7まったく同意できません
0895名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/06(金) 17:26:18.68ID:E6o/w0pT0896名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/06(金) 17:52:26.87ID:BYKbw469インテント&バックキーも
0897名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/06(金) 18:24:13.37ID:xwxuHbJ3iPhoneを選べば良かった・・
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1341566585/
0898名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/06(金) 19:03:04.01ID:S7TFT/1Y思い通りにならない道具なんて願い下げだがなぁ
自分を道具に合わせるとか、前時代過ぎでしょ
自分に合わせて機能を変えるのがスマートフォンのスマートフォンたる由縁
そういう意味で選択肢の限られたiPhoneはスマホとして不完全だよ
0899名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/06(金) 19:26:11.50ID:WUFeM2vMドコモの一人負けがヒドいな
回線パンク何回もしてるから空いてきてちょうど良いんじゃない?
まぁ俺も特にドコモには期待しないけど。独裁者AppleのiPhoneにする気も無いし。
2chMate 0.8.3/samsung/Galaxy Nexus/4.1
0901名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/06(金) 20:46:40.44ID:S7TFT/1Y最近は某ゲーム機のおかげで酷いめにあってるらしいぜ
0902名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/06(金) 21:08:00.56ID:asaX1i4qAndroidを使ったことがない、ましてや>>1すら読めないiPhone信者ばかりが集まって来てるしw
0903名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/06(金) 23:46:15.31ID:VJTFIllsOSの微調整を完璧にすれば、iphoneを追い越せる。
現状のアンドロイドへの不満はすべてgoogleの怠慢が原因。
0904名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/07(土) 04:38:31.32ID:THo+pGrL未熟な君が望むベターはベストではない
ある程度型にはめることで汎用という利便も生まれる
それにボロのカスタマイズ性なんてデスクトップの見た目ばっかじゃないか
アクセス性の観点からこれにフォーマット作らないのは悪手
ウィンドウズがなぜデスクトップを一種しか提供させないか
逆にリナクスがなぜ多様性を最大に持ちながらコンシューマーに受け入れられないのか
ま、リナクスはそれ以前につぎはぎだらけで一貫性がなくボロっちく見えるけどな
0905名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/07(土) 05:15:08.13ID:6BqUw4pjWindowsのデスクトップだってAndroidと同じかそれ以上にかなりカスタマイズ出来るぞ。
あと、Androidのカスタマイズも別にホーム画面だけじゃない。
使い勝手に直結するIME、インテントのデフォルト設定とかいろいろある。
0906名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/07(土) 07:20:44.97ID:mvnCiTpeKURAU Phantom Memoryかよ
0907名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/07(土) 07:55:49.47ID:KRuSG6Joまだですか?
0908名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/07(土) 09:24:27.93ID:VstCzn4I>それにボロのカスタマイズ性なんてデスクトップの見た目ばっかじゃないか
じょうよわ宣言?
0909名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/07(土) 09:57:52.04ID:QAjcmpCdだよな
それこそAndroidのカスタマイズだわ
ホームとか、脱獄iPhone厨が必死にいじくり回してるけど、あれこそ哀れだわ
0910名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/07(土) 16:32:08.10ID:8l3ZB+Y80911名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/07(土) 17:35:39.86ID:mvnCiTpettp://gigazine.net/news/20120330-turkish-fake-iphone4s/
0912名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/08(日) 01:23:15.13ID:nywH1NCJ俺が使うためのベストな選択が泥であって
アホに売るためのベストな選択なぞイラネーんだよ
0913名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/08(日) 07:07:59.26ID:CqsO65G9携帯ごときに偉いとかアホとかあんのか?
まああるとして、複雑なUIの方がアホが設計した方だと思うよ
まぁ泥の問題はUIだけじゃ無くすぐ動作が怪しくなったり、メモリの使い方が怪しかったり、メモリ食いの癖に大きいROM積めないとかの品質と
情報をダダ流すセキュリテイ性皆無なところ
0914名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/08(日) 07:32:31.95ID:SEx6ymo2ていうかスマホという部類に興味があるのは俺だけで、電話いじくって何が楽しいの?という中卒情弱ばかりなんだけど‥
同窓会行ったら都内のいい会社に行ってる奴はiPhone多かったなぁ
俺もiPhoneがいいだのgalaxyがいいだの話出来る友達ほすぃ
0915名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/08(日) 10:56:26.09ID:aCaKHHMoそうiPhoneならね
0916名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/08(日) 11:55:37.78ID:6aImenaQ0917名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/08(日) 11:57:30.71ID:nywH1NCJお前はどこにレスしてるんだ?
だいぶテンパってない?
だいじょぶ?
0918名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/09(月) 18:18:26.57ID:XMBEeJEpAndroidでも4.0以降はMENUキーがなくなるんだが。
0919名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/09(月) 20:15:36.75ID:N3Fzpu/f全米が泣いた。
0920名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/09(月) 22:32:21.44ID:VQdbb013ソフトウェア方式が選択肢に加わるだけだろ
知ったかぶってんじゃねえよ
0921名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/10(火) 06:02:05.14ID:2tzthj2X知ったかは奴等の特徴
0922名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/10(火) 07:23:38.54ID:7HxvYCpf劣ったものとして想像するからな
そりゃ正確に把握など出来んだろう
逆にご本尊の欠点を浮き彫りにしてるのにな
0923名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/10(火) 14:08:54.51ID:450ql9Rk店頭のデモ機に載っていた無駄に重い初期状態のホームが全てだと思ってるのか?
0924名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/10(火) 14:59:24.60ID:OngUSyNnmenuなくして今後はactionbarだろ
ソフトキーのメニューは選択肢というよりは単なる下位互換用
0925名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/10(火) 22:59:15.02ID:7HxvYCpf根本が違ってて、ガワだけ似せてるって事を理解しない
根本を近付けたいけど出来ないからこうなんだ、と考えてる
こういう発想だから、逡巡なく劣ってると断じる事が出来るんだよ、彼らは
0926名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/11(水) 00:59:41.81ID:HGFU1CEchttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1336895077/
0927名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/11(水) 13:30:45.26ID:na44LPmiそうそう。今までは必ずMENUキーが決まった場所にあるのがAndroidの羨ましい点だった。
その利点をなんで4.0で無くしたのか疑問だ。
確かにそうなんだよね。でも4.0からじゃなく3.0からすでにメニューは消えてる。
0929名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/12(木) 16:32:14.88ID:aMP9+mwr劣ってるだろ、これw
http://japanese.engadget.com/2010/12/07/android
http://www.blogcdn.com/www.engadget.com/media/2010/12/10x1207gj73s8.jpg
0930名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/12(木) 23:58:53.91ID:rtmIIg8Z0931名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/13(金) 15:27:21.40ID:3NiECGZJ0932名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/13(金) 16:23:37.60ID:7ya5Ifx+他の機種のキー配置がどうなっていようと何の影響もない。
アプリ開発者からしても、キーの物理的な位置など気にする必要はない。
(検索キーやシャッターキーが無い機種でも使えるようにメニュー項目を用意するくらいは造作もない)
困りそうなケースと言ったら、配列の違う機種に買い換えた直後か、
3〜4つのキーの意味すら覚えられない低脳に使い方を教えなければならない時くらいじゃないか。
0933名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/13(金) 17:24:12.55ID:Pf0Sx02U林檎信者は1つ以上のボタンは混乱して使えないらしいからな。ww
0934名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/14(土) 01:09:35.86ID:wopdAz/bあるいは忍耐力がないか
両方か
0935名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/14(土) 06:30:10.78ID:1AhNlX+X劣ってるのか…?
0936名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/14(土) 07:40:16.00ID:HkFPRTZh0937名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/14(土) 07:56:06.65ID:EMtL7Ve3極端な話、各ユーザ毎に使い勝手が全然違うのと同じ話
キーの位置が違うとか誰も気にしないレベル
0938名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/14(土) 13:34:09.92ID:dL4k4wJ7Androidは全部が同じなのかわからないけど、操作音が不愉快過ぎて
無音にしたけど、マナーモード入れ忘れがよくあってこれまた不便
0939名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/14(土) 16:36:28.82ID:1AhNlX+Xrootとって入れ替えろ。
0940名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/14(土) 17:30:19.40ID:SETrTGhU0941名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/14(土) 19:07:43.51ID:1AhNlX+X0942名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/14(土) 19:13:01.98ID:b2ahKeLM0943名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/14(土) 19:44:14.90ID:5XITXW12んじゃ、まとめてどぞ。
http://www.blogcdn.com/www.engadget.com/media/2010/12/10x1207gj73s8x.jpg
0944名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/14(土) 20:05:26.81ID:BFnp8lHg何か問題でも?
0945名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/14(土) 20:30:18.98ID:pIq1TuVx0946名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/14(土) 21:50:12.29ID:EMtL7Ve3それは各機種の差異であって、それぞれの機種上では何の欠点でもないよ
0947名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/14(土) 22:35:25.99ID:b2ahKeLM2年前のじゃなくて最新版無いの?
0948名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/14(土) 22:43:12.84ID:ApwQEM6t0949名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/15(日) 01:05:58.53ID:wRKP/lvI頭の悪いアイポン厨はボタンが複数になったら覚えられないんだよな。w
0950名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/15(日) 06:16:11.45ID:n4ONvofx泥の看板出しながら品質管理もできないとか何のいいわけにもならないぞ
ひとりの人間か使うのは大抵一台
アホみたいな機種数の中に奇跡の一台があったところで当たらなければ糞のまま
0951名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/15(日) 10:07:28.96ID:wamhcHyn逆に糞に当たる確率のほうが少ないだろ
た だ し 日 本 を 除 く
0952名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/15(日) 12:39:33.16ID:9qqCAtrfだけど、最近は停滞してる気がする。ガラポンで作り直してくれないかな?
漢字Talk時代みたいに、過去に縛られて何も出来なくなってしまう気がしてる。
0953名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/15(日) 12:46:42.07ID:l/Meg0P/くじ引きじゃないんだから、よく調べて検討すれば出来損ないを掴まされることなんてないだろ
0954名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/16(月) 10:44:25.47ID:u0lNUVimいつのまにかiPhone4買ってきて信者になっててワロタ
0955名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/16(月) 12:23:53.22ID:SkZXHp/y疲れたんだろうなぁ、たかが携帯の整備に。
0956名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/16(月) 13:36:24.10ID:P1PDKyej何かに目覚めたんだよ。
お前も使ってみろ。
0957名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/16(月) 15:20:32.43ID:u0lNUVim今機種変でiPhone5買うか検討してるトコ
信者にgalaxy画面デカくて観やすそうだねよねって言ったら
指届かないし、あんなのクソ
今のiPhoneのサイズがベストだって全否定された
iPhone5は画面デカくなるけど、やっぱりクソなの?って聞いたら
手ズラせば届く!って答えた
理不尽すぎワロタ
0958名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/16(月) 15:24:13.22ID:P1PDKyejこいつでかすぎ。まあなんだかんだで楽しんでんだけどな。
2chMate 0.8.3/samsung/SC-02C/4.0.4
0959名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/16(月) 15:40:05.86ID:4WIX5Bm9信者は言うことが違うねw
0960名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/16(月) 16:30:24.46ID:eNICQC1/ppcからintelに切り替えた時の豹変ぶりを思い出すw
小さいのもいいんだけどなあ。xperia mini proみたいなの国内キャリアから出ないもんかな
0961名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/16(月) 16:49:03.96ID:z7vb1ep+たしかauのだったな。
0962名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/16(月) 16:49:35.33ID:z7vb1ep+0963名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/16(月) 19:12:54.57ID:WD7Q7Sw20964名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/16(月) 21:03:39.42ID:u0lNUVim俺もiPhone買ったら信者になっちゃうかと思うと怖いな
先輩もiPhone信者だったけど、メチャクチャ勧められたよ
心の底から善意でオススメしてるのが伝わってきてワロタ
0965名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/16(月) 21:26:13.53ID:z7vb1ep+Google日本語入力カスすぎワロタwwwwww
ワロタ…
良いこのみんなはOpenwnnのフリック入力かATOK入れようね。
俺はこれにかけてみようと思う。
0966名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/16(月) 21:26:51.91ID:z7vb1ep+使ってみろ。話しはそれからだ。
0967名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/18(水) 17:13:43.51ID:8N7BwhCqアイフォーンは糞機だろー
あれで満足できるなら良いと思うがw
0968名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/18(水) 18:03:34.31ID:hhelPl2+0969名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/18(水) 19:56:03.43ID:E0HQinaOと改変しても共感得られそう
まとめみたいなことすんなks
0970名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/19(木) 02:50:07.16ID:M3uNNW11どのAndroid使ってるのかね?
0971名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/19(木) 03:53:04.93ID:F3au5txwだけど便利すぎて手放せない
0972名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/19(木) 07:35:03.56ID:pKFObdUA0973名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/19(木) 10:29:22.33ID:IZvppjiOどんどん吸い上げますから。
0974名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/19(木) 12:09:24.59ID:mrbSzFbc0975名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/19(木) 12:55:37.07ID:IZvppjiOデバイス間で同期しないの?
0976名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/19(木) 17:48:56.81ID:t4xFbids同期させるならアカウントでヒモ付けすると思うんだが、
アカウント求められないでしょ?
0977名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/19(木) 20:47:51.14ID:glvy6LMs?
0978名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/20(金) 08:26:12.53ID:d/R5mqiZアイフォンってw
0979名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/22(日) 10:38:19.01ID:ph/MN33L一目瞭然
ケータイ売れ筋ランキング(7月9日〜7月15日)
au
1位 iPhone 4S 16GB
2位 iPhone 4S 32GB
3位 HTC J ISW13HT
ソフトバンク
1位 iPhone 4S 16GB
2位 みまもりケータイ2 101Z
3位 iPhone 4S 32GB
泥はiPhoneを扱ってないキャリアの偽iPhoneでしかない
0980名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/22(日) 11:24:50.88ID:4O/fW8snみまもりに負けてるw
0981名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/22(日) 11:26:42.05ID:ph/MN33L確かにw
iPhoneは勝ってるが泥は負けてるなw
0982名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/22(日) 11:30:43.71ID:n46pTcct普通の人間の神経じゃ考えられないなw
こいつ猿とちゃうか?w
0983名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/22(日) 12:56:50.76ID:usP5bF7K0984名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/22(日) 13:45:50.93ID:ZjmhNJuCバラマキのiPhone 16GBを自慢とか、
普通の人間の神経じゃ考えられないなw
こいつ猿とちゃうか?w
0985名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/22(日) 14:05:04.74ID:5EabkJlLお前、誰に言ってるんだ?
アンカ間違えてるのか、単に池沼か。
そんなだからアホン厨に馬鹿にされるんだろ。
足引っ張ってないでカスは黙ってろ
普通の人間の神経じゃ考えられないなw
こいつ猿とちゃうか?w
0987名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/22(日) 17:58:50.13ID:ph/MN33L0988名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/22(日) 23:46:12.10ID:ZjuHdoa2「Androidを1台契約すると、もう1台タダ!」キャンペーンやってたからなw
泥の台数シェア水増しはまぁ良いとして、
泥アプリはアプリ名だけ変えてアプリ数の水増しもやってたしw
0989名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/22(日) 23:56:13.35ID:osXPUcYNパフォーマンス悪すぎ。
CPUの性能とかいくら上げてもiPhoneのアプリには勝てんよね。
0990名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/23(月) 00:23:23.58ID:OXnaN+jW一例も出さずjavaだから遅いって素人の固定観念での発言は何の役にも立たないよ。
0991名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/23(月) 00:56:39.64ID:6Cict2Ct0992名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/23(月) 01:56:32.34ID:B+72mOhxやってるとこはndkでかつかつやってんだろけどねえ
0993名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/23(月) 02:28:42.33ID:drDP/unjこのiPhoneなら、クールなデザインで心置きなくらくらくできますよ!!
0994名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/23(月) 10:41:58.51ID:1uWQkIMx【藤本健のDigital Audio Laboratory】第506回:AndroidのDTMアプリが充実しない理由とは? -AV Watch
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dal/20120514_532607.html
>小出:そうですね、まずJavaでやっていたら、楽器は無理ですね(笑)。
>さっそく使ってみると、レイテンシーがまったくダメでした。
>そのことが、現状のAndroidの最大の問題といっていいでしょうね。
>ただ、音はしっかり鳴るのですが、レイテンシーばかりはいかんともしがたい状況ですね。
>――先ほどのAndroid NDKを使ってCで書いていてもですか……。
>小出:そうですね。
0995名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/23(月) 18:06:32.79ID:wgj+qRy/0996名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/23(月) 22:28:32.09ID:BVy8i8tGあとは自称クリエイティブな方々が遊ぶDTM?
スゴイねー。
0997名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/24(火) 01:36:08.06ID:vH6d8qiJ0998名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/24(火) 06:58:44.24ID:8Wo+cEKBiPhoneを選べば良かった・・
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1341566585/
0999名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/24(火) 07:00:01.18ID:8Wo+cEKBiPhoneを選べば良かった・・
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1341566585/
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/24(火) 07:02:38.19ID:8Wo+cEKBiPhoneを選べば良かった・・
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1341566585/
10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。