トップページamusement
1001コメント352KB

【メダルゲーム】モノポリー ザ メダル攻略スレ 

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/08(土) 21:18:43ID:jtkg0S3A
モノポリー ザ メダルに関する攻略スレです。
攻略法やコツなどを書き込んで下さい。

公式サイト
http://monopoly.sega.jp/
0002名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/09(日) 00:10:43ID:np6hHASM
帚銹赳藾莇莇腴衞誚迯銷膩
0003名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/09(日) 00:56:53ID:BsUyeMXi
このゲームはまず儲からない。一通り楽しんだからもうやってないです。
0004名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/10(月) 02:37:05ID:or5F7B1v
アナログな要素が何もないからなぁ
ジャックポッド取ってもほんと増えないし。

倍率アップのビッグモノポリーは熱いけど
そこまで行くのに湯水の如くメダル使うし
0005名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/11(火) 00:51:29ID:+PYFyLE2
おじさんフィーバーってなんですか?
0006名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/11(火) 04:10:05ID:AUM0sWqq
金色シルクハットは狙わないが吉。
恩恵少なすぎな上になかなかサイが出ないから効率悪くなる
0007名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/11(火) 04:22:18ID:XNC32CrD
2Pで丁寧に狙っていくと金色もさほど浪費なく取れるんだけどね
0008名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/11(火) 07:25:48ID:nTUJa3ZM
とセガ社員が逆切れしております
ドラゴントレジャーといいスタホといいセガの機種はハイリスクハイリターンな機種が多く
回収しようと思えばいくらでも回収できるボッタ機種が多いからお手軽にはできないな
0009名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/11(火) 20:10:19ID:nmMV6Laq
なんか評判があまりよろしくないですね。
でも一番初めてやったときは、SJPで1400枚、通常ビックモノポリーでも680枚ぐらいでて、+1300枚でした。
そのあと5連敗ぐらいしてメダルが200枚ぐらいまで減ったのですが、ビックモノポリー×5で1900枚でまた取り返しました。
日によって設定が結構違っていて、SJPがリセットされても700枚ぐらいの日は結構勝てる日があります。
逆に設定が悪い日は、ビックモノポリーがでても15枚とか25枚とかで刑務所に行くのでかなりむかつきます。
ゴールドダイスは設定が良さそうな日に行いますが、ほんとうにあっという間になくなりますので、刑務所で稼ぐか、倍率アップのビックモノポリーを狙うかしないとまず負けます。
0010名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/12(水) 21:02:31ID:Z2zxDWSi
>>5
おじさんフィーバーについて公式HPにアップされましたね!
今日、あとひとつでゴールドダイスでストック満タンというところまでいったのに。
もう少し頑張れば良かった。
0011名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/13(木) 02:06:51ID:orR/I8NE
このゲームスゲー儲かるよ
初めてやった日は100枚⇒2500枚くらいになったし

確かに落ちない日は本当に落ちないけどね
0012名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/13(木) 02:38:44ID:+aWZcz3s
おじさんフィーバーの効果は微妙だったんだな・・・
ゴールドダイスの出現率が上がるって噂は嘘だったか。
0013名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/13(木) 14:12:22ID:orR/I8NE
いや、あがるっしょ
刑務所内でも30枚×5↑連発とか来て神だった
0014名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/13(木) 17:40:08ID:YXkwgelz
ミニゲーム系の自己記録

ダブルアップ 300枚(50枚×3のあと×2)

フリーパーキング 175枚(+5が7枚で最後に×5)

アンバランス 70枚

鉄道 96枚 (12メダル×8)

0015名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/13(木) 21:54:41ID:+lcHO4Zo
>>14
なんか微妙な記録でなんとも・・・

フリーパーキングに関しては運。0枚でも良くあるから泣かない。
アンバランスは慣れ。50枚までで必ず成功出来る様になってる感じ。
鉄道はコツと運。一箇所に5枚位のメダルを重ならない様に投入。12枚は確実に乗る様になる。
ダブルアップは多分上級編に書かれそうだけどx3はカード裏面が黒いカードにしか入ってない事が重要。

■全部裏面が白いカード
   3倍が入ってる確率は0%。つまりx2、x1、x0の3枚が確定。
   確率は2/3で当選なので運に任せる。

■一枚だけ裏面が黒い(白黒白etc)
   2倍が入ってる場合の黒いカードの当選率は5%。白は95%。
   3倍が入ってる場合の黒いカードの当選率は100%。白は0%。
   黒に3倍が無い場合は高確率でx0が入っている(仮定で5%分)。
   白と黒の確率はほぼ半々な為流れを読んで選ぶしかない(別名:運)
   しかし3倍は2倍に比べると出現頻度が若干低い為、白を選ぶのが吉と思われる。

■一枚だけ裏面が白い(黒白黒etc)
   2倍が入ってる場合の黒いカードの当選率は50%。白は100%。
   3倍が入ってる場合の黒いカードの当選率は50%。白は0%。
   2倍の場合は0が一つしかない為もう一枚の黒は最低でも1倍が入っている。不思議とどちらかはx0がある。
   3倍の場合は黒にしか3倍が入っていないため両方が0倍の可能性はない。
   つまり黒いカードの期待値は100%。ビッグモノポリーのチャンスや共同基金と同じ状態。
   この状態では黒を選ぶのが吉。白は3倍だと絶対にハズレなのでオススメ出来ない。

■全部裏面が黒いカード
   全てが白いカード同様運が物を言うカード。
   しかし全部白と違うのは3倍が入ってる可能性が極めて高いと言う事。
   つまり、このカードの並びが来たら0倍を覚悟した方がいいかも・・・

期待値的に考えると
 一枚が白>全部白>一枚が黒>全部黒  ってなると思います。

これを頭に入れるだけでダブルアップの成功率がかなり違ってくると思います。
300枚越えも意外としょっちゅうになったりします。
0016名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/13(木) 21:57:29ID:+lcHO4Zo
読み返したら0倍、x0、0って倍率の書き方が統一されてなくて読み難いですね・・・
すみませんでした。
0017名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/13(木) 23:45:05ID:Pjf/liAo
>>15
こんな法則性があるなんて知りませんでした。
参考にさせていただきます!
私の場合、手持ちの枚数にもよりますが、
最初が40枚とか50枚のときはダブルアップには挑戦せず、
15枚とかの時には挑戦するという感じでした。
最初が50枚とかの時には×0、×0、×3というのが多い気がするし。
0018名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/14(金) 00:10:32ID:a/VyMiQE
3時ごろから閉店時間のさっきまでずっとプレーしてきますた
結果は300枚から始めて最終的には5100枚

おじさんフィーバーは何回か維持できたけど、そんな必死になって維持する程の効果は無いような?
刑務所に入った時は凄い効果あるけどね

それと、プレーし始めて数分で帽子をシャッフルする、ビッグモノポリー×7の出る奴も来ましたが、目で追ってた奴が途中でどっかに飛んでって適当に選んだら外れましたうぇw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています