UFOキャッチャー、プライズゲーム総合スレ Part9
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 22:56:04ID:xbNia2mUプライズのためにゲーセン行ってる人も、そうでない人も、まとめてどうぞ〜。
「参考リンク」
http://www.sannet.ne.jp/prizepark/
UFOキャッチャー・プライズゲーム関連
http://ruitomo.com/~gulab/s.cgi?k=fo%B7&o=r
姉妹スレ
プライズを語ろう
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/amusement/1115857533/l100
プライズパークやってる人〜
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1084194764/l100
前スレ
UFOキャッチャー、プライズゲーム総合スレ Part8
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/amusement/1115995673/l50
0567名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/05(月) 04:35:20ID:JUfTD3CUUFOあらかると?それの系列?
一発では無理だよ。2〜3回狙わないと。
あらかるとは、ヒモが無駄に長いから景品が引っかかって困る。
あの触覚ディフェンスのせいで一発で落ちたことがない。
いちいち店員呼ぶのが面倒っちいよ。
0568名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/05(月) 04:48:59ID:XX/pKfB4あれは1回で取れることは滅多にないよ。
(´・ω・`)ガンダムSEEDライターなら7個取った。
設定が普通(紐じゃなくて白いプラのやつ)なら慣れると3回ぐらいで1個取れるよ。
0569名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/05(月) 05:17:44ID:wGVUQ6FIテーマ曲が流れるのは基本だが、さらに転がり回るので部屋のあちこちに
当たってゴン!ガン!ってウルサイ。んで朝に弱かった俺でも目が覚めるようになったよ。
プライズでは久々に実用的なの、取って良かった。
0570名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/05(月) 06:44:25ID:NzQ3sv0s週末に見てきたけど、かなり人気があるみたいで、ちゃんと取らせている店は品切れ間近みたいだった。
腕試しに【1プレイ\100】のとこで試し撃ちしてみたけど、一回で撤退。運良く、アームが【横穴】に
深々と入ったのにピクリともしなかった。【紐なし】でこの設定だと、まず取れない気がした。。。
やっぱ【\200用プライズを1プレイ\100】はボの印し〜♪かな。
亀レスですが。
>>438
う〜ん、ミシン目が開いていないと【刺し】は狙わないかな。
>>443にあるような【蓋隙間刺し】も使わない。てか、大抵はテープで止めてあるので
使えない。。。>>438は横穴が開いていたから【刺し】て釣った。たぶん店側の設定も、
【倒す】+【刺し】を想定しているんじゃないかと思う。が、ビギナー向けじゃない
よなぁ。。。
>>443
>箱と透明の窓のところの継ぎ目のところに爪がひっかかる
【窓枠狙い】だと【寄せ取り】の設定が多いような。
引っ掛けて【持ち上げ】は、相当アームが強くないと難しいんじゃないかな。
窓枠の紙が厚いプライズだったり、反対側アームの引っ掛かる場所があれば別だけど。
【リング】に【刺し】込んで、さらに窓枠に引っ掛けるのならば、【持ち上げ】でもいけるかな。
アームがリングと窓枠で【ロック】されるので。
タ〇トーの【リング】物はこれで取れる設定が多いかも。
>>446
>Kマートは全然わかりませんw 神楽坂通り(?)を登っていったとこです。
東京ゲーセンマップ。ttp://www.st.rim.or.jp/~k-nishi/tgm/index.html
>>452
ピグミンのぬいぐるみに散財している親子をヘルプしたことが一度だけ。
【穴横】のを【寄せ取り】の配置。やはり【持ち上げ】を狙って中心を掴んでいた
が、少し持ち上がっても必ず落下。代打で片アームをプライズの端に当たるくらい、
ギリに入れたら一発だった。ちゃんと代打分の¥100くれたよw
0571名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/05(月) 07:22:36ID:796uc71Dエヴァなら市販用っぽい香水とかダイヤモンドみたいな透明の置物とか
800円越えてそうな景品はかりの店に置いてあるんだがなー。
ボッタ設定だが。どっか近くで置いてるとこないかー?
0572名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/05(月) 10:20:56ID:1IksBQOr今探索してきたんですが、FのDは無くなったっぽいです・゜・(ノД`)・゜・。近くのリリーとかいうゲーセンに入ったら糞設定で、箱物は完全に穴をふさぎアクリルの筒は遙か高くにのびてました('A`)
0573名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/05(月) 13:14:31ID:YW5ARXUPそれ、近所のタ○トーでは最下段の奴は絶対取れないようになってたな
アームが一杯まで下がった状態でもプラ紐のボコボコが1山残るようになってた
残り1山で放置してあって試しにやってみて分かったんだがホントあくどい事するよ
ちなみにそこのキャッチャーにエヴァのテニスのフィギュア入ってたんだが、箱が立ててあり
ミシン目は開いてない、ブツ同士の間隔が狭く倒せない、出口は延長してあり持ち上げないと落とせないという極悪さ、こんなの取る方法あるの?
やってないけど多分アームの握力も最悪だと思う、他のキャチャーがそうだから
0574名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/05(月) 17:07:03ID:oQ+a5trZ自分の家の近くもその設定でした。
その場合は、プチプチを狙わずに景品の上の部分にアームをあてて落としました。
ただ、アームがバキっとすぐ曲がる設定の場合はどうしようもなかった。
0575名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/05(月) 18:15:03ID:m6WbZeWN2000円掛けて(一回二百円)取って来た、(´・ω・`)オレヘタレス
明日の飲物代まで使っちゃったよ
0576名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/05(月) 19:03:19ID:1IksBQOr秋葉SEGAで100円で取れたのに(´・ω・`)
0577名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/05(月) 19:22:58ID:m6WbZeWN(´・ω・`)ショボーン
0578名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/05(月) 19:53:38ID:fQJwgyUx幸いにもずらしていけば取れるのですが、アームが弱いやつでズラシとか可能ですか?
0579名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/05(月) 22:17:04ID:k3RErYpbドラゴンボ―ル目覚ましまだ開封してません(>_<)そんなにゴロッ!バキッ!ドカッ!って凄いんですか??部屋狭いからタイヘンな事になりそう(∋_∈)
0580名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/06(火) 00:53:24ID:ifYsgsiiもちろんラフ絵じゃなくてw
0581名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/06(火) 01:22:09ID:1qC3AzACあらかるとでそんな場合は、店員を呼んで、
「機械が目一杯下がってもこれ以上(プライズが)下がらんのですが。」と言ってやりましょう。
残るのが1山だけだと故意でしょうから。
自分の場合は明らかに設定ミス(目一杯下げてもボールチェーンが3〜4山残ってた)の
これに出くわしましたが、ゲット扱いとなりました。
0582名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/06(火) 01:29:56ID:ifYsgsii0583名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/06(火) 07:53:34ID:vlNG5VEp0584名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/06(火) 12:18:35ID:oFD4ODo90585名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/06(火) 13:18:45ID:jtoZn1rCプライズ景品部門社員大変だなwwww
0586名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/06(火) 18:26:12ID:7TLnDUTnUFO7のちっこいアームなので一番下まで下がっても穴まで届かない。
これはクレームつけてもいいのかな?
あと筒が箱の高さの三分の一以上ある。
こういうのはどうやったら取れるんだろう?誰か巧い人教えて
ちなみにあと三体しかないので取ってる人はいるはず。
0587名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/06(火) 18:52:06ID:hHQvjM2i>ちなみにあと三体しかないので取ってる人はいるはず。
ククク、まんまと店の策略にひっかかりおって…
0588名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/06(火) 19:55:49ID:UR3rUXtw箱横に倒してぶっ刺し
0589名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/06(火) 20:57:16ID:OeXvX6lWおいらはコンビニDXでとったから(´・ω・`)アドバイスできねえスマンコ
0590名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/07(水) 00:53:00ID:VPg/G8Kpえっと、キャッチャーじゃなくていいんだったら今日見たよw
あの、ルーレットまわして取るやつで。
つっても、田舎だからあるのかな?^^;
0591名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/07(水) 01:03:59ID:1KDGxeCH何をいまさら一ヶ月前のレスにw
0592名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/07(水) 03:46:31ID:uLscFlWjバンプ〇ストのプライズだから直営に行ってみたらどうでしょう?
千葉なら松〇のガ〇バーとか。一度だけ行ったことがあるかな。
設定が甘いって感じではなかったけど、自社プライズはわりと取らせていた印象。
実際に種死フィギィアの台なり、設定を見たわけではないので、あくまで自身の判断で。
>>572
そうなんだぁ。他もヤバかったりするのかな。。。この系列、店員は無愛想なんだけど、
設定はマトモだから生き残って欲しいな。行ったことがあるのはFだよ。
>>586
基本的に【クレームはあり】、だと思います。てか、現状は大抵の人が【クレームなし】
でお店側にいいようにやられてるってケースが多い気がする。。。
ただし、「一発で取れない」とかそう言うのはダメでしょう。相手も商売だから。
様々な方法を試してみて、それでも全く取れそうにないなら、クレームはお客として当然だと思います。
あくまで紳士的にw>>581のように設定ミスってのは結構ありますよ。
取れそうな方法は、(実際の配置を見たわけではないので、あくまで想像ですが)、
@【上ブタの隙間】、【紐に引っ掛け】セロテープ止めがなければだけどね。
A【窓枠狙い】穴横のを【寄せ取り】の設定かも。>>570の>>443へのレス参照。
プライズがビニールシートなどで覆ってあったら無理ですが。
B【紙タグ狙い】上ブタについている紙タグ。切り欠きがあってT字型になっているので
意外とアームが引っ掛かります。リラックマの耳に似ている。
たまに【ロック】できることも。セロテープ止めがなければだけど。
Cあと>>260みたいにアームのヒジ(?)で寄せるとか、倒すとか。
くらい思いつきました。てか、サイズ的に中アームが普通だよなぁ。箱物フィギィアはほとんど取らないから、
他にもっといいアドバイスできる人がいるはず。。。
長いな、スマソ。
0593414
2005/09/07(水) 07:24:51ID:prx2S9+N>>414は松◯の◯リバーで取った、参考になるかシランが
2,3k掛ければ店員が一発で落ちるようにしてくれる
0594名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/07(水) 10:49:00ID:1KDGxeCH松本?長野県?ガリバー?
0595名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/07(水) 11:00:25ID:fXFt54il地名くらいなら晒しても(たぶん)問題ないでしょう。
千葉県の松戸です。
0596名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/07(水) 12:11:38ID:prx2S9+Nあえて名前は書かないけど[バンプレスト 直営店 松戸]でググれば出てくると思うよ、今ケータイだから確かめらんないけど
0597名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/07(水) 12:22:55ID:WoPoC0rb明らかな設定ミスならともかく
0598名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/07(水) 12:30:49ID:+fVce59x0599名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/07(水) 12:37:49ID:GnpMLh99堂々と東京ガリバー松戸店って書けよ
0600名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/07(水) 12:58:03ID:0e1SDC4p0601名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/07(水) 14:49:51ID:1KDGxeCH検索してもほとんど書き込まれてない掲示板ばかりで・・・
0602名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/07(水) 16:04:35ID:q7J2OAAzプライズ相互支援スレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/amusement/1125742958/
ここじゃダメなのか?
0603名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/07(水) 16:16:00ID:5YDsiUbJ地図にもタイトーと載っている。
0604名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/07(水) 16:21:10ID:D8XnMbygモバオクは?
0605名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/07(水) 16:27:53ID:98mfOCtF0606名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/07(水) 19:56:35ID:1KDGxeCH売買は禁止じゃん。
>>603
タイトー松本店か、あそこはメダルは儲かるけどプライズは最悪
0607名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/07(水) 20:10:34ID:q7J2OAAzいや、>>601のって売買and交換じゃなくて売買or交換だろ?売買禁止でもOKじゃん
0608名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/07(水) 20:46:29ID:lC1af4B90609名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/07(水) 20:52:31ID:6hQPW5eEホント、自分のアホさが情けなくなってくるよ
0610名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/07(水) 21:15:07ID:wubHYyUG神経質に見張っている店員や、はしゃぎまわるガキとか
いなくなるから気楽にプレイできる。でも遊べるのは10分。
0611名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/08(木) 00:07:19ID:e8/NgXmVそうだよね。
はまっちゃって1ヵ月くらいで10万以上使っちゃって怖さがわかった。
今では本当に欲しいもの以外は一日1000円以内と決めてやってる。
0612名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/08(木) 01:17:40ID:YR61T+gS前に出てたノッポさんとゴンタくんのでっかいぬいもゲトしてたんだけど、やっぱこのシリーズかわええ。
まぁNHKの受信料は払ってないわけだがwww
0613名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/08(木) 06:24:04ID:XqljtZnsいい方法があったらアドバイスしてください。
なんか誤解されてるみたいだが、情報を出し惜しみしたり、隠したりする
気はなかったかな。もしそうなら、伏字でも出さないでしょうw
>>596のように、分かる人は分かってくれることを期待しているのだから。
>>571みたいに、本当にプライズを欲している人達が、
こっそりと一・二個取りに行けるといいな、と思ってお店のヒントを出した。
>>599の言うように【堂々】と晒すことが有益だとは思えないんだよね。
店員さん、乱獲厨・プロ、その他大勢まで不特定多数の人がロムってるだろうから。
お店が荒れるって結果にはしたくなかった。。。杞憂かな。
この手の質問はスルーってのもありだろうが、今のUFOキャッチャーって本当に
プライズが欲しい人ほど取れていないような。特にビギナーの方はお店にいいように
カモられちゃってる気がする。たぶん腕が悪いんじゃなくって、入ったお店・撃った台がそもそも悪い。
改めて>>593の話を聞くと良心的なお店じゃないかと思う。微力ながらにお手伝い
できるとよかったのですが、>>449みたいに【一般論】で留めておくのがいいのかな。
0614名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/08(木) 08:48:29ID:6JRZEoxv0615名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/08(木) 12:52:28ID:4I1LR2Al去年の年末に出回った、バンプレスト:ファミリーコンピュータコントローラ型テレビリモコンの
チャンネル設定の仕方、わかるかた教えてください。
電池入れ替えたら設定飛んじゃって、説明書なくしてしまって難儀してます。
ボタンを押してもLEDがピコピコ虚しく光るだけ・・・・・。
0616名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/08(木) 16:03:11ID:WRvPkzlRLEDが点滅を始めたら電源が入ったテレビに向けて
テレビが切れたら2秒以内にBボタンを押すとか押さないとか。
うろ覚えだとそんな感じ。
0617名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/08(木) 16:05:05ID:CD3fhTCK二週間前に行ったときは1500円かけても一つも手に入らなかったのに…
台風だから設定甘くしてたとかあんの?w
0618名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/08(木) 18:04:46ID:gW0SAHBhコンビニキャッチャーDX、イイ!!
こういうの初めてまだ5回目なんだけど、レイとアスカのフィギュアGET!!
アスカは今日、1000円出す気で行ったら200円(1回)で取れた・・・・
面白いほどにコツを掴んだ気がする。
0619名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/08(木) 18:14:05ID:C30AXjRY0620名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/08(木) 20:28:19ID:tymu44Mc黒いでかいのが取れたから小さいのも、と思ったけどどうしようかな。
でも触り心地は同じくらい良いんだよね。
0621名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/08(木) 21:41:05ID:MqbRFrRVちょうど俺が現物を持っていたので書いておこう
1.操作したいTVの電源を入れてTVを映す
2.Aボタンを押す
3.次にBボタンを押しながら、同時に左ボタンをLED@が点灯するまで、約3秒間押す
4.両方のボタンから指を離す
5.LED@が点滅を繰り返し、LEDAからTVコードを送信するオートサーチモードになる
6.その状態でLEDAの面をTVに向ける (約1.5秒毎に異なるTVコードを自動的に送信する)
7.TVの電源が切れるまでLEDAの面をTVに向けておく
8.自動的にTVの電源が切れたら、素早くどのボタンでもいいから押す (オートサーチモードの終了)
※8の操作の時ボタンを押す前に、LED@が次の点滅に移った場合は正しく設定が出来ていないので、最初からやり直す
0622621
2005/09/08(木) 21:44:46ID:MqbRFrRVLED@は本体上部左側のランプ、LEDAは本体上部右側のランプ
ついでに対応しているメーカーを書いておく
ソニー、パナソニック(松下)、東芝、日立、三菱、ビクター(JVC)、
サンヨー、アイワ、シャープ、フナイ、NEC、富士通、パイオニア、フィリップス
0623名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/08(木) 22:28:01ID:9L9prAoJ1件目高田馬場のGFにて900円でリラクマくるぴかライトゲッツ。
2件目池袋のGFにて500円ぐらいでルナマリア2つゲッツ。
俺の後にやった人もルナマリア2つゲットしてた。
その後店員が爪の設定を変えてますた。
試してにやってみたら撫でるだけ…orz
同じ店でスイートハートエプロンゲッツするのに3000円ぐらい使った…モウダメポ
</チラシの裏>
0624名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/08(木) 22:50:33ID:lQfhkr+5「箱倒してぶっ刺し」作戦で簡単に取れたよ。
おまいら、本当にありがとう!!
今までは倒したら、あ〜もうだめだ、と諦めていたから
このスレを読んでて目から鱗だった。
本当に、本当に感謝してるよ!
これからも有益な情報、よろしく!俺も
教えられることは出し惜しみしないよ!!
0625名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/08(木) 23:10:46ID:9L9prAoJおめでとん〜。
自分で取れた時って、すごくうれしいよね。
0626名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/08(木) 23:28:52ID:G6pb/vvm0627名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/08(木) 23:43:21ID:9L9prAoJ>>624ですた。
0628名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/09(金) 01:16:58ID:fyqOp8ZX良くて三回は引っ掛けないと落ちないし
つーかクレーンでボタン3つの奴最近多いが…ボタン増えると取れる確立下がりそうな気がする
0629名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/09(金) 01:30:56ID:PbD3fXTi3番ボタンをうまく使いこなせれば、ゲッツの確立増えますよ。
0630名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/09(金) 02:21:09ID:UzGwSu1j景品がグルグル回るのだ…どうすればとれるんだ?
誰か頼む!
0631名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/09(金) 02:36:01ID:FE9oavPL0632名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/09(金) 02:41:15ID:UzGwSu1jdクス
ひもは…挟めるのか?
ひもの中を通すってことか?
0633615
2005/09/09(金) 09:02:57ID:8y44kV2Pありがとうございます。
これでせっかくの獲物がゴミにならずにすみます
0634618
2005/09/09(金) 09:32:42ID:ZpTm1x+50635名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/09(金) 10:23:40ID:FE9oavPL御茶ノ水のゲーセン回ったんだけど取らせるつもりないみたい(´・ω・`)
0636名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/09(金) 12:42:41ID:lVEZgEDPプライズコーナーマジ狭いけどなー(´・ω・`)
0637名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/09(金) 15:29:49ID:F5JDjTKa爪の先がY字になってて微妙に間を通らないようになってるし。
何度か偶然通ったけど狙ってはできねえ。
0638名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/09(金) 15:56:23ID:T7rlngiTアーム弱弱で紐がはずれても落ちるくらいならまだそのほうが可能性はある。
0639名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/09(金) 16:01:16ID:JcWymzQ9確率を確立って言ってる人は何?わざと?
ガイドラインとかあったら教えてくれー
0640名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/09(金) 18:10:35ID:2ZGAfMMh0641名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/09(金) 18:17:28ID:JcWymzQ9あまりに多いから、2ちゃんでは普通なのかと思ってしまった
スレ汚しスマソ
0642名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/09(金) 18:37:06ID:08JY9uydBの前後ボタンは浅めの方がいいような気がする
あれはヒモは無りっぽ 旨くヒモに入っても途中で落ちる
0643名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/09(金) 21:41:41ID:QsFgGhmh0644名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/09(金) 21:54:36ID:/A7J6XyR普通は弱くしてあるから押す、引っ掛ける、引きずる、押し込む、ぶっさす、など。
チラ裏
ちょっと前に貯金使い果たしそうにキャッチャーにハマっていました。
1か月強で20万使ってヤバいと思い、今は1日1000円しか持ち歩かないようにしてます。
しかし今日、金土日分の3000円を使い果たしてしまいました…
やっぱ中毒性あるなあ…orz
ぬいぐるみと工具セットではごはんにならないなあ…
0645名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/09(金) 22:04:14ID:om1SHJNd0646名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/09(金) 22:29:27ID:iWVQGLnQttp://www.able-corp.com/makerprize_banp.htm
目的の物かは分からないけど、ここのスタンダード景品にNANA&NANAグラス、26日ってあるけど
0647名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/09(金) 22:33:16ID:hmJJwP4Wちびちび毎日やるよりまとめてパーッと週一でやったほうがすっきりすると思うよ
0648名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/09(金) 22:33:46ID:5Aln0JEC深めだと挟むとこの凹に下がる時に引っかかりやすく紐が外れる時のショックにも強い
0649名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/09(金) 22:37:25ID:om1SHJNd有難うございます、まさにこれです!
映画公開したしもう出てるかと思ったのですが、ワクテカしながら月末まで大人しく待つことにします。
0650名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/09(金) 22:45:51ID:UzGwSu1j景品が引っかかってる棒から離れるときに反動でアームからはずれて下に落ちるのだがこれは設定が悪いのか?あと紐に入れるのはつるさがってるのが一番上の段だったから出来なかった…
0651名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/10(土) 00:44:53ID:QYnpsitQUFOキャッチャーのコツは「取れる機械」か「無理な機械」かを見極めること。
いくら腕のいい人でも無理な機械では何回やっても無理。
だから腕のいい人=取れる機械を知ってる人。
アームがぐらついてないか、アームは初期位置の状態で左右閉じてるのか
アームの爪は地面と水平か、爪の形は左右で違ってないか
とかアームだけでも見るとこいっぱいある。こーゆー下調べが終わって
プライズの位置、どうやったらプライズを一番取り易いか頭ん中で何度も
シミュレーションする。んで最後の最後に実行する。
だから誰かがやってアームの位置を決めたときに「あ、これは取れそうだ」とか
「それじゃ取れない」とか分かるようになる。こうなると色んな
UFOキャッチャーを見てるだけで結構楽しめるから面白いよ。
0652名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/10(土) 01:12:20ID:DUz814eb新宿で2000円ぐらいでチャイナドレスゲッツ。
違う店でUSB不二子のライト2回でゲッツ。
タイトーで、のまねこのロケテストとかでゲットしようと思ったが、
設定激辛の為あえなく挫折…orz
</チラシの裏>
0653名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/10(土) 02:10:55ID:xElr7IPD彼女に着せてうわなにをする
0654名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/10(土) 02:41:21ID:ddGmInix俺は小さすぎて無理だったけど。
0655名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/10(土) 09:09:25ID:qej06jJzへたくそ。
過去レス嫁世馬鹿
0656名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/10(土) 13:20:11ID:XIuujrxg0657名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/10(土) 13:20:46ID:XAXHE/bp情報Thx
次からはよく見て台選ぶようにするよ。
0658名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/10(土) 14:02:01ID:Nn3koYu20659名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/10(土) 14:44:39ID:Viv6A70m0660名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/10(土) 17:02:13ID:6yTraLHc0661名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/10(土) 17:03:06ID:6yTraLHc0662名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/10(土) 20:57:53ID:xElr7IPD0663名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/10(土) 22:22:43ID:0NuY1ItR片方をゆるめて持ち上がらないようにはしてるかもしれないけど。
いろいろ見て試してると分かるようになるよ。
自分の地元には一つだけ、アームを全く緩めてなくてガッチリ掴んで持ち上がる所がある。
田舎で中身もあまりほしいのがはいってないんだけど、
つい遊びにいってしまう。
0664名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/10(土) 22:38:56ID:J1tG8vVOG-oneだと、両ツメが同じ長さのものをセットすると、プレイ後にツメが噛んでアームが開かなくなるエラーが起こる。
よってショートネイルとロングネイルをバラでセットして、ツメが噛まないようにしてるんだよ
一見そのせいで取れなく見えるけど、実際には関係ありません。
まず、持ち上げ設定はありえないと思って少しずつずらして取るのが得策だな
元Tバイトよりw
0665名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/10(土) 22:56:44ID:vVlCxgah今日秋葉のSに行ってきました。
奥にある箱モノ(マグカップ)で散財してた人カワイソス
どれも手強そうだったので、400円でNOVAうさぎだけとって帰ってきました。
過去レス読んだ限りでは【ぶっ刺し】は箱の上面の中身を取り出すところに倒してひっかけるテクニックと解釈したんですが合ってますか?
0666名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/10(土) 23:04:56ID:6wpNc7hb横に穴が開いてる 普通半円で上下にミシン目で 店によっては開けてなかったりする。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています