「できるできるなら」ってなんやねん・・
「できるなら」です。スミマセン・・

一回100円で思い出した。
昨日、秋葉原のHEYで一回100円だったから、エヴァのスポルトフィギュアっていうのもやってみたけど、
G−ONEで、回転するアーム、幅は狭い・・立てておいてある。
ダメかなーと思ったけど、箱のカバーの下の方がセロテープで貼り付けてあって、
よーく見てみたら・・スキマがあり。

ってことで、
箱の表のカバーをつかむ→パッケージを上にして倒れる
→パッケージの下の、セロテープあたりのところにアームを落とす
→セロテープ部分に刺し込み
→固定されてゲト!

上手くいけば2回で取れます。
でも、刺してしまうとアームから抜けないので店員さんを呼ぶことになってしまうのですが、
状態を見た店員さんが方法を変えたかもしれません・・
あのお店、取れないこと前提なんですが、
時々スキがあるので設定したての時は取れるときがあります。
まれにですが・・

明日千葉の方に行くのだけれど、幕張メッセいきたいなあ・・
今までキャッチャーは有料かと思ってたよ。
1000円でお持ち帰りできるならいいなあ・・リラックマほしい・・