>>338

 2016年のNHK紅白歌合戦で実施された視聴者投票企画「夢の紅白選抜」では、300人を超えるAKB48グループ全メンバーの中で見事1位になりました。
なぜこれほど認知されているかというと、グループでの活動はもちろん、ソロでも活躍されているからじゃないでしょうか。

 彩さんは歌がとてもお上手です。NHK連続テレビ小説「あさが来た」の主題歌だったAKB48の「365日の紙飛行機」ではセンターを務めました。
歌い出しから彩さんのソロパートで、歌詞も歌声もとてもすてきで耳に残りますよね。

 その美しい歌声を生かし、昨年10、11月にはソロで全国7都市8公演のホールツアーを行いました。
「Rainbow」「identity」という2つのソロアルバムも出されていて、作詞作曲をご自身で手掛けられたりもしています。

 彩さんはダンスもお上手で、軸をぶらさずにかっこよく踊ったり、かわいく踊ったりと、どんな動きでもこなせます。
パフォーマンス中もパワーがすごくて、ついつい見入ってしまいます。

 あと、面白い! トークが上手! さすが大阪出身!! という感じです。
タイガースを応援する女の子「TORACO(トラコ)」の応援隊長を務め、甲子園などに観戦に行くほどの大の野球好きでもあります。

 NMB48にはN、M、BUという3つのチームがあるのですが、チームNキャプテンの彩さんはメンバーみんなからとても頼りにされています。

 コンサート前に円陣を組む時は必ずみんなの前で一言話してくださって、それを聞くと「よし! やるぞー!」と気持ちが一層引き締まります。
それだけメンバーにとってもグループにとっても大きな存在なんです。

 そんな彩さんですが、忙しい中でも表に出さないところでさまざまな努力をしているからこそ、周りのメンバーから憧れられ、ファンの方から「他の子と何か違うな。いいな」と思われるんじゃないでしょうか。

 ここまで読んでいただいた皆さんには、彩さんがすごいしっかり者だということがお分かりだと思います。
しかし、楽屋などではふざけることもあり、おちゃめな一面も持っているのです! そんなギャップがまた彩さんの魅力でもあります。

 いかがだったでしょうか? 今回は山本彩さんについて紹介しました。
まだまだいろんなメンバーが居ますので、次回もお楽しみに!! 最後まで読んでくださり、ありがとうございました。