あなたの心がなごむとき〜第53章
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スペースNo.な-74
2009/11/17(火) 01:48:10/ 寒風吹きすさぶ世知辛い世の中、たまにはなごんでみませんか?
∧_∧ < 思わず((ほぅっ))となるようなあなたのなごみ話を聞かせて下さい
( ゚ー゚)日 \_____________________________
/つ つ======
〜 /
(/ U
前スレ:あなたの心がなごむとき〜第53章
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1254110231/
その他過去ログは>>2-5のあたりか ttp://h-65.com/~nagomi/
>>970で次スレを立ててください
0680スペースNo.な-74
2009/12/24(木) 18:08:040681スペースNo.な-74
2009/12/24(木) 18:10:04なごんだw
「憧れのお姉さん」が同じ遊びの出来る同志なんて最高だね。
0682スペースNo.な-74
2009/12/24(木) 19:37:5020年以上前の園児なのに、フルネームから家族構成趣味悪癖まで完全に覚えてらした
「まだ絵は描いてるの?あなたの絵は絶対漫画家さん向きだと思ってた」
「色塗りは苦手だったけど、想像したものを線で表すのは得意だったね」
と懐かしんでくれたのが嬉しかったので、背景や人体の練習したスケブや
配布用に作ったカードをお見せしたらすごく喜んでくれた
バスの中でも話が弾んで、数十分はおしゃべりしたと思う
先生は体が悪く、近く入院されるので検査に行くとのことだった
で今日、先生から実家に電話があった
おしゃべりできてすごく嬉しかったので、とお礼のお電話だったらしい
そして私の描いた絵を何か1枚入院のお供にくれとのこと
そういえば昔は何か描けば先生に押し付けに行っていた
しかし今の私の絵柄は見事なガチムチ系です本当にありがとうございました
さっき電話したら「ふこぶるマッチョなお兄さんでいいのよ」と言われた
先生!頑張って描きます!
0683スペースNo.な-74
2009/12/24(木) 20:38:27はやく良くなりますように
0684スペースNo.な-74
2009/12/24(木) 20:39:58ある意味マッチョなお兄さんは正しいのかもしれないw
0685スペースNo.な-74
2009/12/24(木) 20:51:55先生素敵すぎるw
ガチムチ兄貴に病気を吹っ飛ばしてもらうんだ!
0686スペースNo.な-74
2009/12/24(木) 21:01:01マッチョのお兄さんが得意なら鍾馗様とか描けばちょうど良いんじゃないかな
厄除け病避けの神様でしかもマッチョだしw
0687スペースNo.な-74
2009/12/24(木) 21:22:01(・e・) こんばんは 不死鳥です
彡,,, ノ
0688スペースNo.な-74
2009/12/24(木) 21:25:160689スペースNo.な-74
2009/12/24(木) 21:31:44サンタを追尾してますよー(´∀`)
ttp://www.noradsanta.org/
0690スペースNo.な-74
2009/12/24(木) 21:32:39(・e・)(・e・) <比翼の鳥です
彡,,, . 人,,, . ミ
0691スペースNo.な-74
2009/12/24(木) 21:34:36話しながら入ってきた。「で?病院は?」「次はまだええのか」などなど、60を過ぎて
耳が少し遠くなったらしく、そりゃもう大きな声で話してる。
疲れていたこともあって内心うるさいな…と思ってイラっと来たけど、電話中に文句を
言うのも大人気ないので、通話が終わるまで待っていた。で、やっと電話が終わった
ので「ねぇ、今の誰?病院って、最近どっか調子悪いの?」と聞いてみた。
すると父曰く「俺やない。○○さん(父の囲碁仲間)なんやだけど、最近足腰が弱なって
車をよう運転せえへんから、何かあったら運転するからって話とっただけ。」と。
地味になごんだ。とーちゃん、元気でいてくれ。
自分もばーちゃんになっても誰かの役に立てるように元気でいるよ。
0692スペースNo.な-74
2009/12/24(木) 21:35:07つかクッキーの食べすぎとか大丈夫かな
0693スペースNo.な-74
2009/12/24(木) 21:42:08誰の役に立てなくていいから元気で前向きにいてくれるのが一番さ
私なんてなんの役にも立てないとか生きているのが申し訳ないとか言われるのが地味にきつい
0694スペースNo.な-74
2009/12/24(木) 21:53:52小学校三年生のときサンタは実在しないのだと悟った
でも「今年はサンタさんに何をお願いするんだ?」と物凄い笑顔で訊いてくる親父に
「サンタなんていねーよ。サンタはてめーだろ。いつまでも子供だませると思ってんじゃねーぞ」
なんて言えるわけがなく、結局、小学校六年生までサンタを信じてる振りをした
多分親父も気付いてたんだろう。気付いてて小学校の間だけは子供に夢を見させてくれたんだと思う
中学に進学すると枕元のプレゼントは当然なくなっ…たりはしなかった
親父、物凄い笑顔で「サンタさん来てくれてよかったなぁ!」
親父の見せてくれる夢は、義務教育機関中は続くらしい
高校に進学すると枕元のプレゼントは流石になくなっ…たりはしなかった
親父、物凄い笑顔で「今年もサンタさん来てくれてよかったなぁ!」
そしてサンタなんていねーよと言えないまま20代突入
枕元のプレゼントは依然としてなくならない
親父は何も気付いちゃいなかった。いや気付いててやってんのか?
今年もサンタ来るのかな。そろそろほんとにどうしよう
0695スペースNo.な-74
2009/12/24(木) 22:00:43親父さんが325に夢を見せているのではなく、325に夢を見ているんじゃないかな
0696スペースNo.な-74
2009/12/24(木) 22:02:54とーちゃんも元ネタの325も良い奴だなw
0697スペースNo.な-74
2009/12/24(木) 22:03:100698スペースNo.な-74
2009/12/24(木) 22:29:26そして反抗期にもならずとーちゃんのウソに付き合う325は
この親にしてこの子あり、だな、いい意味でw
0699スペースNo.な-74
2009/12/25(金) 00:26:05信じる念の強さで具現化する、とか観測者の主観で存在を証明される、とか
オタクの十八番じゃないかw
0700スペースNo.な-74
2009/12/25(金) 00:31:25自分は悪い子だからもう来てくれないだろうけど
その分他のいい子達の所にいいものもっていってあげてほしいよ
0701スペースNo.な-74
2009/12/25(金) 00:44:54ttp://www.hahastop.com/pictures/I_Love_Santa.jpg
0702スペースNo.な-74
2009/12/25(金) 00:51:200703スペースNo.な-74
2009/12/25(金) 00:52:290704スペースNo.な-74
2009/12/25(金) 01:29:48そしていつしか「サンタクロースという架空の人物」として存在を認識した。
信じるもへったくれもなかったのは今さらながら少々寂しい。
0705スペースNo.な-74
2009/12/25(金) 01:33:26http://www.youtube.com/watch?v=MkD-91ysQ6A&feature=player_embedded#
0706スペースNo.な-74
2009/12/25(金) 03:03:48392 名前:恋人は名無しさん[sage] 投稿日:2009/07/08(水) 03:12:41 ID:kzsmUIF90
ちょっと時期はずれだけど、私がまだあったまってないカイロを寝ている彼氏の手に置いて、
「はーーーウッ!」と言うとシャカシャカ振ってくれる時。マンボのリズムで。
私も「うーまんぼ!」って化粧しながら歌う。
私が彼氏の立場なら寝てたらきれると思う。
0707スペースNo.な-74
2009/12/25(金) 03:59:020708スペースNo.な-74
2009/12/25(金) 08:13:450709スペースNo.な-74
2009/12/25(金) 10:02:00まてまて、たまに変わらない夫婦は居るじゃないか。
だいたいそういう夫婦のコトは子供がウヘァしながら書き込んでるんだがw
0710スペースNo.な-74
2009/12/25(金) 10:21:58「ズギュシュォッ!!」「アッ!やられた!屁で押し返してやる!」「やらせんよ!」
物心ついた時から毎朝毎晩四六時中、洗面や脱衣やキッチンで尻の戦だぜ
最近それが恋人時代からの習慣だと聞いてさらにうへった
忍者みたいに指組んでスササササて背後を奪い合う還暦間近とかやめてほしい
0711スペースNo.な-74
2009/12/25(金) 10:48:50元気で長生きされるに違いない。いいことだ。
0712スペースNo.な-74
2009/12/25(金) 12:01:55恋人時代から30年近く?続く伝統は、712が次世代に引き継がないとね。www
0713スペースNo.な-74
2009/12/25(金) 12:03:15710が伝統引き継いでね。私は別を引き継ぐから。
0714スペースNo.な-74
2009/12/25(金) 16:16:46おまwwwwww
私の緑茶返せwwwwwwww
0715スペースNo.な-74
2009/12/25(金) 16:31:350716スペースNo.な-74
2009/12/25(金) 20:06:26o< ´・ω・` >oビローン
o | ・ω・ | o パチン
0717スペースNo.な-74
2009/12/25(金) 20:50:24どんどんGoogleと読むのが難解になっている気がw
0718スペースNo.な-74
2009/12/26(土) 02:37:51駅で電車を待っていたら、少し離れた所で同じく電車待ち中らしい女性三人が何やら揉め出した。
というかギャーギャー騒いでるのはその内の化粧の濃いおばさん一人だけ。
どうも買う切符を間違えたとか何とかで
「自分の切符とあんた達の切符を取り替えろ」と見ず知らずの母娘に迫っているようだった。
お母さんが困り顔で必死に断っている中、唖然としながら娘さんが知り合いかとお母さんに確認を取る。
当然首は横に振られた。
その間も厚化粧ババァはやれ私は困ってるから助けろだのあんたはもう一回買いに行けばいいでしょだの喚いてて、
とうとうお母さんの手から切符が奪われてしまった。
にやにやしながら「最初から大人しく寄越せば良かったのよ」とかババァが言った瞬間娘さんが動いた。
切符を奪い返してそのままひらひら地面に落として、ブーツでガッと踏んで腕組んで一言。
「拾え」
娘さん、身長高めでモデル体形。真っ黒なかっこいいロングコートを着てたんだけど
良すぎる位のタイミングで風が吹いていい感じに裾ばっさばっさはためいてるし物凄い迫力だった。
夜叉とか鬼武者とか、何かそういうのに見えた。効果音で言うとドーン。
ババァは金魚→赤面→発狂。もうふじことしか変換出来ないファビョりっぷり。
「何すんのよふじこ何様ふじこ!」
「何様はお前だ!」
「生意気ふじこ!」
「黙れ恥知らずが!」
「ふじこ!ふじこふじこ!」
0719スペースNo.な-74
2009/12/26(土) 02:38:48本当に申し訳なかったんだけど、この辺りになるまで私はぼけっと見てただけ。
意味が分からなかったんだよ。自分で買いに行けよって話だし…基地外に遭遇すると時間止まるねマジで。
慌てて駅員さん呼びに行ったらもう既に呼んだ方がいたみたいで制服を着たお兄さんが走ってきた。
それを見たババァ、捨て台詞叫びながら逃亡。
「覚えてなさいよおおお!」
「3秒で忘れてくれるわああああ!」
さくっと叫び返した娘さんはお母さんに向き直って、さらに言った。
「……怖かった…何だあれ意味わかんないUMAなの…?」
娘さんちょっと涙目だった。
駅員さんや周りの人達に謝り倒した後
踏んでた切符拾ってコートのポケットから取り出した切符と交換してからお母さんに渡してた。
惚れた。
0720スペースNo.な-74
2009/12/26(土) 03:09:52これは惚れざるをえない
0721スペースNo.な-74
2009/12/26(土) 03:24:310722スペースNo.な-74
2009/12/26(土) 05:55:07女だけど嫁に欲しい
0723スペースNo.な-74
2009/12/26(土) 06:03:190724スペースNo.な-74
2009/12/26(土) 07:07:140725スペースNo.な-74
2009/12/26(土) 09:41:420726スペースNo.な-74
2009/12/26(土) 09:50:43しかもちゃんと切符交換してお母さんに渡してるしいい子だなー
0727スペースNo.な-74
2009/12/26(土) 10:04:250728スペースNo.な-74
2009/12/26(土) 10:26:06間違えたなんて大嘘、金払う気が無いタカリ
お母さんが無事で良かった。
0729スペースNo.な-74
2009/12/26(土) 10:48:01和みスレに投下するネタとはなんか空気が違う気がする
0730スペースNo.な-74
2009/12/26(土) 10:55:27実は内心gkbrだったってところがなごみどころなのかもしれんが
前提が重すぎるな…
そいつが自分で切符を買わず、キセルのかわりに他人の切符を奪う常習犯なら
ここで逮捕できなかったわけだし
(それは別にお嬢さんや駅員を責めてるという意味ではなく、
今後別の誰かが同じ被害に合った時はこううまく撃退できないかもという意味で)
別のなごみを拾って来た
悪口ネタではあるがまだ可愛げがあると思う
343 名前: スペースNo.な-74 : 2009/12/26(土) 00:28:44
その昔、小学生低学年の甥が私の母に(甥っ子からすると祖母だな)に
「おばあちゃんなんてもうおばちゃんなんだから!」
と言っていた。
本人としては「おばちゃん=悪口」なんだろうが、
言われた本人は若返ったと喜んでいた。
そんな感じか。
0731スペースNo.な-74
2009/12/26(土) 14:18:45世間一般的には「おばちゃん」で通る年齢でも
孫が産まれれば必然的に「おばあちゃん」の肩書を得ちゃうからなあ…
本人が喜んでるなら良いんだろw
0732スペースNo.な-74
2009/12/26(土) 16:03:38691 名前: 風と木の名無しさん [sage] 投稿日: 2009/12/26(土) 14:11:42 ID:CUF2c7vW0
クリスマス翌日の休みだってのに朝から一人ワンピの映画見てた私に
普段まともな料理なんて全くしない歳の離れた弟がオムライス作ってくれた
いつも遅くに仕事で疲れて帰った私に「飯何ー?」とか「まだー?」とかしか言わない弟が
卵を電子レンジに入れたりとか平気でしてた弟が
うち料理の本なんてないからネットで調べて私のいない間に何度も練習したらしい
通りで最近卵の減りが早いと思った
本当はクリスマスの夜に食べさせたかったらしいが私が帰り遅かったから作れなかったらしい
卵は全然形になってないしチキンライスが丸見え
半熟にしようとしたらしいが馬鹿めそれはただの生だ
そもそも牛乳入れすぎで固まるはずがないくらいドロドロ
バター使いすぎたせいでえらいねっちょり油っこい
チキンライスってか生ベーコンの入った混ぜご飯ジャリっていったぞ
ニンジンの皮は剥いて使えって何度言ったら覚えるんだ
この黒くて繋がった謎の物体はひょっとして玉ねぎなのか
色々言いたかったようだけど、なんか照れてて全然可愛くない
何度も「あのね」「えっとね」を繰り返して、結局言ったのは「いつもありがとう」だけ
あんなに美味いもの食べたの生まれて初めてだ(`;ω;´)
0733スペースNo.な-74
2009/12/26(土) 18:31:05和むし感動するなあ
この姉弟にはずっと仲良くあってほしいな
0734スペースNo.な-74
2009/12/26(土) 19:23:32目頭が熱くなった。
ありがとう。
0735スペースNo.な-74
2009/12/26(土) 21:43:49イイハナシダナー
隠れてこっそり練習してたって言うのがまた和む。
この仲良し姉弟に幸あれー。
0736スペースNo.な-74
2009/12/26(土) 23:09:20>馬鹿めそれはただの生だ
がツボに入りすぎて泣けるのに笑えてしまうw
0737スペースNo.な-74
2009/12/27(日) 00:32:32クリスマスすぎてしまってるけど…
クリスマスメッセージで日本を何年もたっても気にかけてくれるのは
嬉しいなと和んだのでおすそわけ
ttp://candeloro.blog26.fc2.com/
>いつまでもあなたの「三銃士」でいたい、フィ○ップ より。
こういう表現がさすが外国人だなぁと思うし
やっぱり日本人が彼として一番覚えてるのは「三銃士」なんだなと
思うと引退に少し寂しさを感じる。
0738スペースNo.な-74
2009/12/27(日) 01:21:26引退してもそれは変わらんぞバカヤロー
0739スペースNo.な-74
2009/12/27(日) 01:22:34懐かしい、自分も大好きだったよ!
記録より記憶に残る演技を披露してくれる選手でしたね。
クリスマス和み便乗。エイリアン注意。画像が無くて申し訳ない。
通勤電車から見える町の自動車工場は、部品で作ったらしいお手製の
映画「エイリアン」に出るエイリアンそっくりなオブジェを飾っている。
小学校低学年くらいの子の背の高さだけど、メカな質感が迫力あり。
三頭いる中で、一頭だけ…今年はサンタ帽をかぶっていたw
後ろに長いあの頭の先に引っ掛けてて、妙に似合う。なごー。
クリスマスが終わった今日も、まだサンタだったw
0740スペースNo.な-74
2009/12/27(日) 01:47:59ネタとしては若干スレ違いぎみなんだが
−−−−−−−−−−−−−−−−−
変態仮面に見えた
ttp://tvgamewiki.net/loveplus/pics/src/1261669427843.jpg
ガッチリ収まってて取れないぞ佐川ァ!!!
ttp://tvgamewiki.net/loveplus/pics/src/1261671010818.jpg
−−−−−−−−−−−−−−−−−−
不思議な形の郵便受けと、アリアリと残る苦闘の跡が…
どうやって詰めたんだ佐川w
0741スペースNo.な-74
2009/12/27(日) 01:49:35おまえっっ!!なんでそういう光景は写真に撮ってアップしないんだっっっ!!
0742スペースNo.な-74
2009/12/27(日) 02:33:550743スペースNo.な-74
2009/12/27(日) 04:10:37叱咤系レスって本人はネタのつもりなんだろうけどイラッとする
0744スペースNo.な-74
2009/12/27(日) 04:50:30つカルシウム
0745スペースNo.な-74
2009/12/27(日) 05:03:020746スペースNo.な-74
2009/12/27(日) 05:30:380747スペースNo.な-74
2009/12/27(日) 06:00:580748スペースNo.な-74
2009/12/27(日) 06:54:58男「それにしても、母ちゃん最近働きすぎだよな。いつかぶっ倒れるんじゃね?」
女「この不景気に忙しいことは有り難いんだけどねえ。足腰に相当キテるみたいだし、無理させたくないんだけど」
男「仕事大好き人間だもんな」
女「加えてウチの大黒柱だし。本当、よく稼いでくれてるわ」
男「俺、早く働きたいな。初任給を母ちゃんに仕送りすんのが俺の夢」
女「…いやお前の夢はまず卒業することだろ。留年だけはマジ勘弁」
男「わ、分かってるっつーの」
女「分かってねえだろうが。お前はいくつ赤点取れば気がすむんだ。授業中にトランプしてる暇あったら勉強しろこの馬鹿」
男「何でその話知ってんだよデブ!黙れブラコン!!」
…何かもうね、笑いを堪えるの必死でした。超和んだよw
0749スペースNo.な-74
2009/12/27(日) 09:21:47弟が姉に向かって「黙れブラコン!!」って……のろけか?w
0750スペースNo.な-74
2009/12/27(日) 09:22:410751スペースNo.な-74
2009/12/27(日) 13:38:43また来ました。しつこくてごめんね。
あれからバスに乗ってる時や飼い主さん宅の近くを通る時はこっそり様子を見て和むのが慣例になった。
子猫はみるみる大きくなって、毛玉蜜柑がまだら蜜柑毛玉餅へ成長。
成長の間は狼犬の尻尾に執拗な攻撃を加えてたり
何故か飼い主さんの背中に大の字でへばり付いてたりと子猫はまさにやりたい放題してた。
そんな子猫も大分落ち着いて飼い主さんも狼犬もやれやれな感じだろう頃のある日、
またバスの中から彼らを見る機会を得た。
狼犬と元子猫、相変わらずの鏡餅スタイルでお昼寝中。
だがしかしよく見ればまた何かちっさい毛玉が…
真っ白毛玉餅(巨大)on the まだら蜜柑毛玉餅(中)on the あんこ毛玉餅(小)きなこ虎毛玉餅(小)
( ゚Д゚)テラ増ー量ー
いつの間にか子猫×2が鏡餅に参戦してた。お得用餅とかお買い得餅とか、何かそんな言葉が過ぎった。
もっふる鏡餅はでこぼこ着々と段数を増やしているようです。
幸せって重そう!
0752スペースNo.な-74
2009/12/27(日) 14:35:00増えたのかwwwww
うわああああああああああ想像するだけで鼻血でそうなほどかわいい
みたいよー!!!その図を目の前でみたいーーー
0753スペースNo.な-74
2009/12/27(日) 15:28:33ここは猫にとって安全な場所、って認識されたんだろうな
飼い主さんのお財布が許す限りどんどん増量してほしいw
0754スペースNo.な-74
2009/12/27(日) 15:32:47季節に合わせてお得に増量したのかwww
飼い主さんにこれでもかと福が舞い込みますように
0755スペースNo.な-74
2009/12/27(日) 15:37:04きっと飼い主さんのところには餅の増量とともに福も増量だよ!
0756スペースNo.な-74
2009/12/27(日) 15:37:38詣でに行きたいwww
増量いいなあああああああ
0757スペースNo.な-74
2009/12/27(日) 16:10:48>飼い主さんの背中に大の字でへばり付いてたり
ここでもう駄目だったのに増量とか増量とか!
もっふる鏡餅でお正月とか、飼い主さんの所には福が転がり込みまくりだな(´∀`*)
0758スペースNo.な-74
2009/12/27(日) 17:38:16生んだんじゃなくてわんこの子分(?)2号と3号がやってきたのか!
そりゃすげえ…どんだけこぬこ好きなわんこだろう
0759スペースNo.な-74
2009/12/27(日) 17:44:17なごむんだが、激しくなごむんだが、果てしなくなごむんだが、その書き方だと
大きいのが小さいのに載ってるみたいだ……(つД`)
0760スペースNo.な-74
2009/12/27(日) 17:45:04いわゆる猫神様の「おすすめ派遣先リスト」に登録されちゃったってやつだな。
そのワンコの所はw
0761スペースNo.な-74
2009/12/27(日) 18:16:03ねこが
0762スペースNo.な-74
2009/12/27(日) 18:17:30どうしてうpしるとか強制すんだよ!
>>739だってがんばってカキコしたんだよ!
笑いたいなら自分から次のネタ持って来いよ!
人間がんばってできないことなんて何にもないんだよ!
だからNever Give Up!!!!
※修造の声で
0763スペースNo.な-74
2009/12/27(日) 18:31:15まとめサイトに行って過去ログ第52章の>>375と>>533を読んでくることをお勧めする
0764スペースNo.な-74
2009/12/27(日) 20:38:54>狼犬の尻尾に執拗な攻撃を加えてたり
>飼い主さんの背中に大の字でへばり付いてたり
>相変わらずの鏡餅スタイルでお昼寝中。
くそう萌える……!しかも増量とかwww
その飼い主さんはすっごくいい人なんだろうなー。
生き物飼うって簡単じゃないし、合計で4匹もいたら餌代だって大変だろうに。
0765スペースNo.な-74
2009/12/27(日) 20:49:07猫3匹分の食費が増えたところで対して負担じゃないのかもしれん
それでも良い人には違いないけど
…って現実的な話置いといても、もっふる鏡餅テラ裏山ー!
0766スペースNo.な-74
2009/12/27(日) 20:56:260767スペースNo.な-74
2009/12/27(日) 21:16:02たまらんのうたまらんのう(*´Д`*)
0768スペースNo.な-74
2009/12/27(日) 21:50:100769スペースNo.な-74
2009/12/27(日) 23:25:56841 名前:風と木の名無しさん [sage] :2009/12/27(日)
オカンに全力で謝られた。やめてくれオカン。罪悪感で一杯になるタスケテ。
そもそも専学やめたのもパチでバイトしてるのも給料ほとんど家に出してるのも
全部全部自分で選んだ事なんだよ。何で謝るんだチクショウ。
中高とすっげー迷惑かけたから、その恩返しっつーか親孝行みたいなそんな感じだ。
諦めた事も沢山あるけど、諦めた事だって自分で決めた事だ。
別に家の犠牲になった訳じゃないんだ。だから謝るなオカン。マジ勘弁して。
オカン頑張ってるの知ってるからさ。一人で子供3人必死に育ててさ、ほんと偉いよ。
昔は家に居なくて1人で家に居るの寂しくて泣いてたけどさ、それで文句とか言ったり
してたけどさ、今は大尊敬してるんだ。オカンとしても1人の人間としても大尊敬してる。
歩きながらブッブーとか屁をこいたり、くしゃみしたら少しちびっちゃったとか爆笑してたり、
気管にお茶入って噎せてる自分に爆笑しながらごっふぇううぇおえゲラゲラ!とかやってたり、
ほんとくだらない事で笑ったり、そういうオカンが大好きなんだ。
オカンの子供ですっげー幸せなんだよ。だから謝るなよヴァカ。
0770スペースNo.な-74
2009/12/28(月) 01:50:50なごむどころじゃねぇ、鼻水出たじゃねーか…
目から出てるのも鼻水なんだからっ!涙じゃないんだからっ!
0771スペースNo.な-74
2009/12/28(月) 02:14:24とあるコピペブログでその鏡餅状態のイラストを見たことがある。
残念ながら保存してなかったし流れてしまった。
誰か持ってる人いないだろうか?
0772スペースNo.な-74
2009/12/28(月) 05:59:44でも掃除の時の古本とかは本当に強敵なのでいっそ目隠ししてすると良いよ
0773スペースNo.な-74
2009/12/28(月) 07:49:330774スペースNo.な-74
2009/12/28(月) 08:22:05節子、本に目隠しやない、自分に目隠しや
0775スペースNo.な-74
2009/12/28(月) 08:30:580776スペースNo.な-74
2009/12/28(月) 08:39:38正月に読むぜ!と腹を括って、ダンボールにまとめる。
そして掃除を続行。
途中でうっかり古雑誌入りのダンボールを処分するも良し、
正月に気になる記事を強制スクラップ。
古雑誌は切り刻むとさすがに捨てるしかなくなるよ。
0777776
2009/12/28(月) 08:42:080778スペースNo.な-74
2009/12/28(月) 11:01:04だが潔すぎるのも困る。
職場のパソコンが、それで一台無くなった。
誰だよ、中身の確認せずに捨てたのはorz
0779スペースNo.な-74
2009/12/28(月) 11:28:560780スペースNo.な-74
2009/12/28(月) 12:50:29今朝3日遅れのサンタクロース見習いがやってきた
甥・姪たちが久々に帰郷したおばちゃんにプレゼントとカードをくれた。
昨日の夜おみやげがてらクリスマスプレゼントを大量にあげたので
そのお返しで自分たちもサンタクロースになるのだとカーテンの裏で画策していた。
昨夜の20時くらいからそわそわ。「早く寝ないの?」
ごめんな普段3時まで起きてるようなおばちゃんで。
お前らが寝る前にこっちが寝てないとこっそり枕元にプレゼント置けないもんな。
ちっとも眠くなかったがベッドに入って3秒で寝たふりをした。
用心してわざとらしいいびきが聞こえてくるまで待ってたあたりは成長だろうか。
「起きちゃう」とか「靴下ないよ!どうしよう」とかこそこそ喋ってた。声でかいよ。
朝起きてから改めて大喜びした。
甥・姪を抱えてサンタさんありがとうって外に叫んだ。恥ずかしかった。
プレゼントはラメ入ったスーパーボールとぷくぷくシールだった。
メッセージカードには
姪の字で「メリークリスマス!だいすき!^^」
甥の字で「メリークリスマス!おまえのつみをかぞえろ」と書かれていた。
ヘビーだな甥……
その台詞がマイブームで、ことあるごとに言うと前もって姉から聞いていなければ
ちょっとおばちゃん立ち直れなかったかもしれん。
2人ともありがとうな。大晦日の買い物は一緒に行こうな。
-------------------
可愛いサンタさんとおばちゃんに和んだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています