トップページ21oversea
1002コメント276KB

タイ・バンコク総合スレ Part30 [無断転載禁止]©5ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001過去スレ2016/10/13(木) 19:15:13.53ID:9lTFRT8G
タイ・バンコク総合スレ part24
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/21oversea/1473478919←実質29
タイ・バンコク総合スレ part23
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/21oversea/1443822134←実質28
タイ・バンコク総合スレ part22
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/21oversea/1443754124←実質27
タイ・バンコク総合スレ part20
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/21oversea/1462519290←実質26
タイ・バンコク総合スレ part19
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/21oversea/1459596229←実質25
タイ・バンコク総合スレ part18
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/21oversea/1455309052←実質24
タイ・バンコク総合スレ part17
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/21oversea/1430321317←実質23
タイ・バンコク総合スレ part22
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/21oversea/1443885473
タイ・バンコク総合スレ part21
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/21oversea/1441239745
タイ・バンコク総合スレ part20
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/21oversea/1439465484
タイ・バンコク総合スレ part19
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/21oversea/1437460886
タイ・バンコク総合スレ part18
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/21oversea/1433811548
タイ・バンコク総合スレ part17
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/21oversea/1430377509
タイ・バンコク総合スレ part16
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/21oversea/1427359287
0866名無し2016/10/22(土) 17:25:50.85ID:oHHvJ9a4
むしろタイでは日本で行かない大戸屋とCoCo壱に行くことが多いな
0867ad2016/10/22(土) 17:34:44.37ID:Dlxk7Psc
確かにカレーはCoCo壱だな
0868名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/22(土) 18:22:14.46ID:oLSBCQQf
>>840
当たり前のことをわからない奴がいたから説明したんだろうが馬鹿
0869菰田2016/10/22(土) 19:53:02.83ID:Qy6sr73o
>>865
それって食べる勇気のない奴の言い訳なんだよねw
0870名無しさん2016/10/22(土) 20:00:49.91ID:ie9gLcK5
はいはいおれってカッケー
08712016/10/22(土) 21:23:03.53ID:ze5DIaHS
良く降るねぇ・・・。m9(^Д^)プギャー
0872名無し2016/10/22(土) 21:48:56.70ID:mKI8vUba
>>835
いや、スッピンならもっと見られたものではないかと・・・。
美人はまず整形かレディボーイだからなあ。

手抜き品質だからローカルの食事やサービスが安い。
ブスで競争力がないからタイの夜遊びは格安。
08732016/10/22(土) 22:42:55.41ID:JCOA53DA
>>865
そういうフニャチン野郎は海外行くなよ
お呼びでないよ?
0874名無しさん2016/10/22(土) 23:01:53.52ID:T/QJGbJ4
>>865
そんな軟弱な胃腸で東南アジア行くなバカ
0875名無しさん2016/10/22(土) 23:11:24.80ID:qrmkqukB
すいませんでした。
0876名無しさん2016/10/22(土) 23:13:53.32ID:qrmkqukB
そう言えば
昔デイリークイーンで毎日のようにカップアイス食ってたな

20Bくらいのブリザードとかいうやつ
0877名無し2016/10/23(日) 00:15:14.43ID:RK5VToz2
>>869
うん、一回腹下すと抗体が出来てタイでは当たらなくなるし、日本で下痢しててもタイに来ると治るようになる。

これ、青年海外協力隊の人から聞いた話。
0878あああ2016/10/23(日) 00:43:03.52ID:Jz7zKcKF
俺も一回タイで当たって上から下からえらいことになったけど、タイの病院で薬もらったらすっかり治ったな。
ANAゴールドの病院特約が勝手についてくるのはとても助かる。年会費15,000円が一瞬にして回収できた。
08792016/10/23(日) 00:50:27.99ID:HbP6IZhM
この世で一番いらないものは青年海外協力隊〜♪
0880名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/23(日) 02:46:59.39ID:wF6IbRHi
回収はしてないわな
0881名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/23(日) 03:35:07.89ID:aPu914g6
>>877
それは迷信だけどなw そいつも知識なさ過ぎるわ
どこにでもいるような大腸菌群とかなら 腹が慣れるとかあるけど
普通に東南アジアでは
腸管出血性大腸菌、サルモネラ、カンピロバクター、腸チフス、赤痢アメーバ、A型肝炎V
色々流通してますので
それぞれどれにあたっても別の菌やウイルスには強くならないから
運が悪ければ何回でもあたるよ
この中でも腸管出血性大腸菌は死ぬから注意な
腹壊した笑い話ではすまん
0882名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/23(日) 04:28:40.42ID:lYf4yT6l
ANAゴールドじゃなくても旅行保険付いてるカードいっぱいあるだろ
08832016/10/23(日) 04:36:01.84ID:kqNAfsTS
日本人はグルメが罪って理屈を理解できないんだよ
これは中華思想から来てるんだろう、東アジア人はグルメは不老不死に繋がると考えてるから
良いことだと信じて疑わない
食をいろいろ試してみる事は悪くはないが、明らかに不衛生なものや、希少価値で高いだけのもの
まで試すのは意味が無い。
東アジア人は食にウェイトを置き過ぎだ。1日の稼ぎが1万で5千円の夕食を
食べるのは馬鹿げている。1日3万稼いでもサンドウィッチで満足するゲルマンやアングロサクソンを
見習うべき。サブウェイのサンドウィッチで1日のカロリーは十分だろ、後の1日の時間は
全て女探しに使うんだよ、脱亜入欧のススメだ
0884名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/23(日) 04:37:34.01ID:iUmA/Yv1
イモジウムとか下痢止めなら1シートで50Bもしないぞ
これ飲んで下痢が止まらなかったらアメーバ赤痢とか他の病気の可能性が
高いから病院行け
08852016/10/23(日) 05:20:18.67ID:ozJfflnG
今ヤンゴンにいるんだけど色々糞過ぎ

・「日本語話したい」とか「トモダチ、お金いらないね」とか言いながらどこまでもしつこく付き纏って挙句に高額な「帰りのタクシー代」請求してくるインド人みたいな糞野郎、
・引くくらい幼稚なあの手この手で小銭せしめようとしてくる奴ら、
・やたらタン吐く中国人みたいな奴ら、
・タクシー乗ったら窓全開で鼻腔が黒い鼻くそでいっぱいになる、
・しかも車内でタバコ吸いまくり、窓からタン吐きまくりの運転手とかいる

バンコクの方が100倍良かった
早く帰りたいorz
08862016/10/23(日) 07:09:01.12ID:uiQWxzd1
今時orzとかお前も大概やでw
08872016/10/23(日) 07:12:22.80ID:kqNAfsTS
>>885
JJとエンペラーは行くべき
一人いい子に遇えば昼間のゴチャゴチャはどうでも良くなる
0888名無し2016/10/23(日) 08:10:24.11ID:ymjg0Kl1
きも禿げデブの親父は土人と同じもの食ってるのか。流石だな。
0889jk2016/10/23(日) 09:04:20.55ID:091eYrdB
>>885
おれも、ヤンゴンやビエンチャンに行った時に、タイが恋しかったねー
会話が出来るのもあるが、優しいよな

>>887
JJって閉鎖したんでは?
0890名無しさん2016/10/23(日) 09:05:34.99ID:X+42WvQC
そういうのもひっくるめて楽しめないと、旅行なんて面白くないだろうに
08912016/10/23(日) 09:19:20.46ID:HbP6IZhM
>>889
プノンペンも似たようなもの?
ANA就航で一回お試ししようかと思ってるんだが
0892名無し2016/10/23(日) 10:22:49.12ID:mDb4EOrd
吐き気の有無で食中毒かの判断ができる。
0893名無し2016/10/23(日) 10:40:20.99ID:RK5VToz2
>>885
あぁ、似た様な経験はスリランカのキャンディであったよ。
有名な寺院の前の池のほとりを歩いてたら話かけてきて、ガイドするとかしつこくて、要らないって断ってもずっと付いて来た。
寺院も見学しようと思ったけど、面倒臭そうなのでそれほど興味もなかったから見学はやめたと言ったら、今までのガイド料を払えとか言って来た。
完無視したけと、うっとおしいのと気分が悪くなって観光気分が無くなった。
0894名無しさん2016/10/23(日) 11:05:44.21ID:bnEOZ2gW
そんなのインドみたいな南アジアならしょっちゅう
08952016/10/23(日) 11:10:07.50ID:HbP6IZhM
まぁ世界中でしょっちゅうだw
ガキが切れてファッキンファッキン言ってたり。茶飯事。そういうもの
あっちにしてみりゃ金が無いんだから仕方が無い。あきらめる理由が無い
完無視でおけ
0896あああ2016/10/23(日) 11:12:17.12ID:Gjkny0Tv
なんでそうなるまでno thank you と言わないのか。
脈ありとみさせるように中途半端に会話なんかするからそうなるんだ。
0897名無し2016/10/23(日) 11:21:52.74ID:RQpupARA
付き纏いガイドと思わせといてのスリとか居るからなぁ。
0898ぴー2016/10/23(日) 11:31:50.32ID:bR1L7FkN
しっかりと言っても付いてくる。

>>896
0899名無し2016/10/23(日) 11:39:12.38ID:RK5VToz2
>>896
どう読んだらそうなるんだ?
ずーーーっと要らない、帰れ、他のやつに行けと英語で言い続けてたよ
0900名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/23(日) 11:44:46.35ID:aPu914g6
>>892
できない 適当なこと言わないように
嘔吐や吐き気は必須症状じゃ無い
下痢さえ必須では無い 体に入った細菌やウイルスによるし
個人差もあるからな
発熱、腹痛だけの食中毒もある 同じ物食っても症状が違うこともある
09012016/10/23(日) 11:48:27.52ID:clMNrGUF
俺の場合、帰国した途端に下痢になる。ほぼ100%
不思議だけどホントの話
09022016/10/23(日) 11:59:24.30ID:6OYeryOJ
>>896
「インド人タイプ」はノーサンキューくらいじゃ少しも堪えない。
「どっか行けよ!シッシッ」くらい言わないといつまでもついてくるし、そうやって追っ払うと逆上する厄介な奴もいる。

昨日はそいつが胡散臭いことは承知の上で敢えていろいろ試してみた。
そいつの売り物に全く興味が無いことは断言済み。

・オシャレな喫茶店に入る→ついて来てカプチーノ注文、そいつの分も当たり前みたいに払わされた。店内ではなぜか日本語を使わなくなってビクビクしてた
・そいつの道案内をことごとく無視、「俺は行きたい所に勝手に行って、君は勝手について来てるだけだよ」と言う→堪えない
・イスラム教徒だというので、仏教寺院に入ってみる→寺には入って来なかったが、30分寺見て戻ったら不満そうながらまだ入り口で待ってた。
・仏像を買う→「神様を買うのか?」とすごい不満そうだった。イ教が偶像禁止なせい?
その仏像事件の後、「私帰るからタクシー代ちょうだい」と言うので、実験させてもらった事もあるし「高えよ!」って笑いながら怒鳴りつけてから捨てるように渡した。

穏便に撒こうと思ったら「寺に入って別の出口から出る」だろうと思った。
0903あああ2016/10/23(日) 12:07:47.86ID:HNKXbQ8L
>>893
で見学はやめたとご丁寧にそいつに言ったと書いてあるじゃん。完無視仕切れてないんだよ。
きっとそいつは聞いてようと聞いてなかろうと説明してたんじゃないの?
だから案内料よこせって言って来たんじゃないの?
そういう奴はno thank youの後、目も合わせないでスルーしないといけない。
0904ぴー2016/10/23(日) 12:14:36.08ID:bR1L7FkN
No と明確に返事していると説明しても、しつこく絡んでくる奴みたいなのがアジアの観光地には居るって言えば分かって貰えるかなァ?
0905名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/23(日) 12:38:30.34ID:aPu914g6
>>901
原因菌・ウイルスによって潜伏期間てのがあるから
数時間で発症するのもあれば
平均潜伏期間が3日くらいある食中毒菌もある
まあ あんたのが食中毒かどうかはわからんけどね
祭で生焼けの肉だして食中毒出したカンピロバクターなんかは
週末の飲み会で食べて 翌週にあれってのが普通だからな
0906あああ2016/10/23(日) 12:49:42.15ID:HNKXbQ8L
知っているよー。でも>>893まで絡まれる人とそうじゃない人の差はどこにあると思う?
それが答えだよ。中途半端に絡んじゃいけない。彼らも時間は限られた中で金稼がないといけないんだから中途半端に時間使わせないできっぱりno thank you と主張しないといけないってこと。
09072016/10/23(日) 12:53:20.70ID:JvY2TyPE
>>906
お前うるせーよ知ったか
0908あああ2016/10/23(日) 12:59:59.77ID:Gjkny0Tv
知ったかじゃなくて当然の事なんだよ。
子供のように駄々をこねて他所の国のことを悪くいう前に自分らが彼らの時間を無駄に使わせている事を理解しなければいけない。
お互い時間が無駄になるし、無駄に喧嘩になる訳だよ。
日本ならちょっと質問してもタダで教えてくれるけど貧しい国の彼らにとってみればその情報は飯のタネになると考えているんだ。
郷に入っては郷に従えという言葉があるんだからもっと気を引き締めた方がいい。
0909ぴー2016/10/23(日) 13:03:25.42ID:bR1L7FkN
中にはマジで引かない、しつこいを越えたヤツがいるんだよな。
誰かさんみたいな奴だよって言えば分かって貰えるかな?分からないんだろうな。

バンコクじゃないけど、バタムで女紹介すると付きまとわれた事が有る。
明確にNo !明確にleave me alone ! 商店に入っても待ち伏せされる。
最終的に別の商店で警察呼んでくれと言って、消えた。

ただ、邪険にしすぎると逆ギレする奴もいる。怒りの態度で接するとまずい。
0910あああ2016/10/23(日) 13:06:38.14ID:Gjkny0Tv
鴨っぽい間抜けヅラしてるんだろ笑
俺そういうの全くないから笑
09112016/10/23(日) 13:13:22.73ID:Ztom/LSJ
主張じゃなくてガン無視ダッシュが正解だよ。
なんか粘着してる人がいるが、No thank you程度で相手が引き下がる国にしか行った事無いんだろうな。
09122016/10/23(日) 13:18:12.17ID:HbP6IZhM
>>909
もう変なやつに餌を与えないほうが良いぞw
そいつ自分が見えてないから

ちなみに邪険にしようとガン無視しようと、関係なく逆ギレするやつがいるのもデフォルト
一切気にしないこと。見るものがあって>>911さんの言うようなガン無視ダッシュが
意味を成さないときもやはりガン無視
体に触ろうとしてきた時だけ大声でキレる
キレてすぐ刺されるようなところは行かないw
0913にーと2016/10/23(日) 13:32:09.98ID:hhMiH0tc
眉尻の下がった、気弱そうなイメージ。
ガタイもしょぼそう。
0914寸。2016/10/23(日) 13:39:17.64ID:ol/eXwLA
数年前にジャカルタで、
ボス。センエンクダサイ。
と言われて大爆笑したのを思い出した。

状況によっては、
中国人や韓国人の振りするのもアリだと思うよ。

自分の場合、毒を以て毒を制す。だな
0915あああ2016/10/23(日) 13:41:24.15ID:Gjkny0Tv
鴨ネギさん達、ちーす笑
どこの国に行っても鴨にされてるんだろうな笑
ゴネれば金出すと思われてるんだよ。
そういうのに絡まれるやつとそうじゃない人の何が違うか考えてみろよ笑
誰が自分が見えてないんだよ笑笑
0916名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/23(日) 13:49:26.00ID:bnEOZ2gW
つまんねえ煽りだな
0917名無し2016/10/23(日) 13:56:19.16ID:pE9qb9gY
ここはNGIDやNGnameがあるからそれを指定すればしつこく食い下がって来るやつを排除できるって事だな。

レスして相手になるといつまでもつきまとう
0918ぴー2016/10/23(日) 13:59:46.79ID:bR1L7FkN
つまりガン無視ダッシュですね。
09192016/10/23(日) 14:05:53.08ID:Ztom/LSJ
>>913
おおスゲー、強そう、羨ましい!

日曜まで根暗な書き込みしてる軟弱な>>915に何かマッチョなアドバイスお願いしまっす!
0920名無し2016/10/23(日) 14:09:46.61ID:K4vpTPDo
ここはタイ・バンコク総合スレだよな?
スレチがすごいな
0921名無し2016/10/23(日) 14:21:50.68ID:Jz7zKcKF
>>919
お前が言うな笑
0922いーぺん2016/10/23(日) 14:25:54.78ID:/XK2xwBz
>>599
イーペン予定通り催行決定
0923anonymous2016/10/23(日) 14:30:40.95ID:/XK2xwBz
国葬終わるまで、ワットプラケオとか入れないんですよね、きっと。
来月の初タイ、シリラート病院博物館、THANN以外どこ行こうかなー。
0924名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/23(日) 14:32:15.06ID:sJn5nJ97
>>878
> ANAゴールドの病院特約が勝手についてくるのはとても助かる。年会費15,000円が一瞬にして回収できた

次年度は??ww
09252016/10/23(日) 14:32:56.92ID:DNPCTZZc
タイのモデルなどを買春するにはどうしたら良いでしょうか?
0926名無し2016/10/23(日) 14:55:58.73ID:Jz7zKcKF
>>924
次年度も同じ年会費だよ。あくまでもクレジットカードの年会費におまけでついてくるやつだから。
ANAワイドでもついてくるんじゃなかったかな?
今は自分はプラチナになっているけど。
09272016/10/23(日) 14:57:53.04ID:kqNAfsTS
>>喫茶店に入る→ついて来てカプチーノ注文、そいつの分も当たり前みたいに払わされた。

いくらなんでも、そんなお人よしがあるかよ。この人は知らないと店員に言えばいいだろ
断らないから付いて来るんだろw
0928名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/23(日) 17:24:47.59ID:sJn5nJ97
>>926
だから

> 。年会費15,000円が一瞬にして回収できた。

病気しないと回収できないんじゃない?ww
0929名無し2016/10/23(日) 17:28:44.55ID:Jz7zKcKF
まあね、買い物して壊れた時の保証とかマイルが他のカードより多く溜まるとかあるし
旅行中に差し歯が取れたのを日本で治させてもらって、歯医者と相談してジルコニアに変えてもらった時も保険使ったな。
20万近く掛かったかな。
0930ad2016/10/23(日) 17:42:24.89ID:KtjLMYMp
バンコク行ったらここは行くべき!って現地の飯屋ありますか?
カオマンガイやガパオの名店は見つけました
ぶっかけ飯屋、カオソーイやパッタイの名店知りたいです
宜しくお願い致します
0931名無しさん2016/10/23(日) 17:45:25.79ID:MU+WGPeN
屋台に名店なし
09322016/10/23(日) 17:56:53.96ID:q29Phh4/
名店ならネットに情報あるでしょ
地元民しか知らないような店ならわかるけど
0933sage2016/10/23(日) 17:57:14.46ID:AjczI7le
激旨!タイ食堂 見とけば外れはない
0934名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/23(日) 18:09:06.99ID:sJn5nJ97
>>931
味覚障害?
0935名無しさん2016/10/23(日) 18:09:10.54ID:scAOzu72
ガパオの名店教えて
激旨タイ食堂に載ってるとこ行ってもイマイチだった
09362016/10/23(日) 18:09:59.78ID:oEoMJbGw
カオソーイならパックベーカリー
0937名無し2016/10/23(日) 18:12:42.24ID:QezOduV8
現地の食べログみたいなサービスないのか?
0938ad2016/10/23(日) 18:13:00.05ID:KtjLMYMp
>>932
そんな店を教えてください
地元に愛されてる店に行きたいです
09392016/10/23(日) 18:17:46.33ID:1nBy+fW2
>>928
保険無しのカードしか持ってなければ、渡航の度に保険をかける必要がある。
勿論、保険なんてかけない人もいるだろうけど、そうじゃなければ
年に3〜4回行けば元をとれるね。
0940名無し2016/10/23(日) 18:17:57.35ID:9UL6LN29
だったら初めから地元民の店って書けよ
0941名無しさん2016/10/23(日) 18:24:57.58ID:iIC91wP7
タイ人の言ううまい店は自宅から近くて安い店だから参考にならない
0942名無し2016/10/23(日) 18:34:35.72ID:Jz7zKcKF
タイ飯はどこで食べてもハズレは無い気がするけどな。
0943名無し2016/10/23(日) 18:46:30.39ID:tPQGavDX
>>929
いや、元々クレジットカードとして使ったりポイント貯めたりがまず第一で、医療費や盗難補償、バッグ壊れたりの物損補償はおまけだから。
だから医療費分の年会費相当がそれで賄えたのなら丸儲けだよ。
0944名無し2016/10/23(日) 18:53:44.34ID:Jz7zKcKF
ええ、そうですよ。自分はそのつもりでカキコしたんですが、病気にならないと回収出来ないと言われたので、自分の過去の事例を出したまでです。
少なくとも自分の場合は航空会社のクレジットカードはとてもプラスになってます。
0945名無しさん2016/10/23(日) 19:22:22.50ID:wMp6Afjz
>>934
リアル池沼の君に言われるとは(笑)
0946名無しさん2016/10/23(日) 19:24:04.41ID:wMp6Afjz
同じ料金で同じような材料と同じような調味料を使ってものすごい差が出るわけがないし、実際そう。
09472016/10/23(日) 19:37:02.11ID:HbP6IZhM
>>935
soi33/1を100m弱?上がって左に入ったところの左側の店で食ったわ
名店かは知らんが普通にうまかった
なかなか名店というのは難しいな。
ピンクのカオマンガイも、スクンビット24の入り口あたりにある店より
大してうまいとも思わんかったし
0948ななし2016/10/23(日) 19:41:26.84ID:vgxlov53
ネットに載ってない名店なんてない
日本語で紹介されてない店ならまだあるが
0949名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/23(日) 20:02:34.84ID:iUmA/Yv1
とりあえず緑の丼マークがある店行っとけばハズレはないだろ
0950名無し2016/10/23(日) 20:07:21.94ID:9UL6LN29
海外旅行保険は年会費無料のカードにも付いてる。その程度ではしゃぐなら楽天カードで十分だろ。
0951名無し2016/10/23(日) 20:13:16.56ID:Jz7zKcKF
楽天カードにもついているんだ?楽天ANA?
0952名無し2016/10/23(日) 20:18:06.11ID:T0f1aCZK
楽天ノーマルカードはそのカードで渡航費用を支払った場合だけ適応。
と言うかカード付帯保険って交通事故レベルのケガした場合まず限度額オーバーするんだよ、あえて必要の無い死亡部分を比較的高額にして治療費部分を少額にしてるから。
海外なんかで骨折でもした日にゃ100万なんかすぐ超えるからな。
0953名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/23(日) 20:19:07.09ID:aPu914g6
ゴールド保険のメリットは 適応金額が高いのと
キャッシュレスで診療受けられることだろうな
立て替えとかレセプトだせとか無いのが良い
俺も体調不良の時 カード会社に紹介してもらったバンコクの高級病院で
キャッシュレス診療うけたな
0954名無し2016/10/23(日) 20:59:49.61ID:Jz7zKcKF
>>952
楽天カードにはやはり穴がありますか。タダですもんね。

ANAゴールドの時はタイに行ったりきたりしていて、伝染性結膜炎になった時もありました。
ピンクアイというやつで、一回の診察当時のレート換算で8000円くらいを5,6回通いましたね。
サミティベート病院だったと思います。
旅行に多く行くなら航空会社のカードは悪くないと思っています。
0955名無し2016/10/23(日) 21:43:16.13ID:mDb4EOrd
俺は包帯5回目から海外旅行保険を付けていってるわ
0956名無し2016/10/23(日) 21:59:18.96ID:6bpQgi3P
>>945
断言する。
お前の舌と脳みその方がおかしい
09572016/10/23(日) 22:22:17.85ID:0kNB6qy/
>>927
いや既にインタビューモードに入っててだな。
散々質問責めにしたからその位は払ってもいいと思ったし、最後にはそいつの店でなんか一品買ってやろうかとすら思ってたんだけど、仏像買ったら気分害したらしく帰っちゃった。
09582016/10/23(日) 22:26:10.18ID:0kNB6qy/
まあ普通ならブチ切れるところだよな。
バカラだかシャークだかで、便所行って戻ってきたら俺の席に座ってレディドリンクまで勝手に注文してたブスがいた時はキレたわ。
0959名無し2016/10/23(日) 22:33:00.92ID:Gjkny0Tv
>>935
ガパオなんかどこで食べたって美味いよ。特別頭突き出る料理じゃない。
でもガパオムーコンだったかな、揚げ豚のガパオは食べてみてほしい。
お店によって違うから。
0960名無し2016/10/23(日) 23:07:54.22ID:mDb4EOrd
12月24日と25日ってどっちが競争率が高い?人気嬢は囲われているのは承知だけど、クリスマスシーズンの包帯経験がないのでいまいち感覚がわからん
0961a2016/10/23(日) 23:28:06.89ID:d4Kf7P7I
ガパオは店によってかなり違うと感じるなぁ
カオパットは大体どこも普通に美味しい
09622016/10/23(日) 23:29:51.32ID:J3Ilp3Co
元旦から二泊バンコクに泊まろうかと考えてます。
二泊で2万以内でオススメのホテルありませんか?
スクンビットはよくとまっているので、リバーサイドあたりを考えてます。
09632016/10/23(日) 23:55:24.64ID:lezFq1g9
>>962
リバーサイドってニューロード近辺のこと?
今の時代、あの周辺だと不便じゃないかな
もう20年くらい足を踏み入れてないわ
09642016/10/24(月) 00:04:23.58ID:upbNEHwn
>>963
どうなのかな?チャオプラヤ川沿いっていうのかな
景色というか、利便性抜きにしてリゾート感覚な感じで
交通の便はわるいよね
09652016/10/24(月) 00:12:08.28ID:K66H0Nkr
トンブリーで遊べばいいじゃん
ナナとかソイカより可愛い子いるよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。